JP2023044632A - 密閉構造体 - Google Patents

密閉構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023044632A
JP2023044632A JP2022118706A JP2022118706A JP2023044632A JP 2023044632 A JP2023044632 A JP 2023044632A JP 2022118706 A JP2022118706 A JP 2022118706A JP 2022118706 A JP2022118706 A JP 2022118706A JP 2023044632 A JP2023044632 A JP 2023044632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
cover
lead surface
extension
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022118706A
Other languages
English (en)
Inventor
ウ ラム 洪
Wooram Hong
ヒョン ド 崔
Hyundo Choi
ダル 許
Dal Heo
寧 千 權
Youngchun Kwon
赫 柱 權
Hyukju Kwon
嘉 姫 金
Ga-Hee Kim
保 成 金
Bo-Sung Kim
廷 勳 金
Jung-Hoon Kim
辰 宇 金
Jin Woo Kim
ミン 植 朴
Minsik Park
永 珍 朴
Youngjin Park
亨 兌 徐
Hyungtae Seo
原 碩 オ
Won Seok Oh
東 宣 李
Dongseon Lee
相 潤 李
Sang-Yun Lee
宰 準 張
Jaejun Chang
峻 源 張
Jun Won Jang
賢 貞 全
Hyunjeong Jeon
俊 基 趙
Joon-Kee Cho
炳 權 崔
Bing Quan Cui
源 提 崔
Won Je Choi
倫 碩 崔
Yoon-Seok Choi
泰 信 河
Tae Sin Ha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2023044632A publication Critical patent/JP2023044632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0015Upper closure of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0093Membrane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

Figure 2023044632000001
【課題】容器の外側にサンプルを注出したり、容器内にサンプルを注入するとき、容器を密閉するための密閉構造体を提供する。
【解決手段】本発明による密閉構造体は、第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、を含むリードと、前記第2リード面に対向して面し、前記脆性領域をカバーする第1カバー面と、前記第1カバー面と反対に位置する第2カバー面と、を含むカバーであり、前記第2リード面と前記第1カバー面との間の第1距離は、前記第1カバー面と前記第2カバー面との間の第2距離と実質的に同一であるか、それよりも小さい前記カバーと、前記リード及び前記カバーを連結するように構成される連結部と、を有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、密閉構造体に関し、特に、容器の外側にサンプルを注出したり容器内にサンプルを注入するとき、容器を密閉するための密閉構造体に関する。
容器の外側にサンプルを注出したり、容器内にサンプルを注入するとき、容器を密閉する技術が開発されている。
例えば、容器外部から内部への経路上に設けられたバルブを使用する技術として、サンプル注出又は注入時に、バルブにより経路が開放又は閉鎖されるものがある。
この容器を、より密閉化するための密閉構造体の開発が課題となっている。
特開平5-65181号公報
本発明は上記従来の容器における課題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、容器の外側にサンプルを注出したり、容器内にサンプルを注入するとき、容器を密閉するための密閉構造体を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による密閉構造体は、第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、を含むリードと、前記第2リード面に対向して面し、前記脆性領域をカバーする第1カバー面と、前記第1カバー面と反対に位置する第2カバー面と、を含むカバーであり、前記第2リード面と前記第1カバー面との間の第1距離は、前記第1カバー面と前記第2カバー面との間の第2距離と実質的に同一であるか、それよりも小さい前記カバーと、前記リード及び前記カバーを連結するように構成される連結部と、を有することを特徴とする。
前記カバーは、第1端部と、前記第1端部と反対に位置する第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長される延長部と、をさらに含むことが好ましい。
前記延長部は、前記第1端部を基準にして変形するように構成されることが好ましい。
前記カバーは、前記第2端部に連結され前記第2リード面に接触するように構成されるシートをさらに含むことが好ましい。
前記第2リード面及び前記シートは、前記第2リード面と前記シートとの間の間隔だけ互いに離隔していることが好ましい。
前記第2リード面及び前記シートは、互いに接触するように構成され、前記第2リード面及び前記シートは、互いに物理的に拘束されないように構成されることが好ましい。
前記カバーは、前記第2リード面と前記シートとの間に提供される接着部をさらに含み、前記接着部は、前記第2リード面と前記シートを接着させるように構成されることが好ましい。
前記連結部は、前記第2リード面と前記第1カバー面との間に配置され、前記連結部は、前記第1カバー面と前記第2カバー面との間の距離よりも小さい厚さを有することが好ましい。
前記第2リード面又は前記連結部から突出する突出部をさらに含むことが好ましい。
前記カバーは、前記第1カバー面上に提供されるコーティングレイヤをさらに含むことが好ましい。
前記連結部は、前記第2リード面上に提供される支持構造体と、前記支持構造体及び前記第2カバー面に連結されている弾性体と、を含むことが好ましい。
前記支持構造体は、前記第2リード面から第1方向に延長される壁部分と、前記壁部分から前記第1方向と交差する第2方向に延長され、前記弾性体が連結されるベース部と、を含むことが好ましい。
前記連結部は、前記第2リード面上に提供される支持構造体を含み、前記支持構造体は、前記カバーが回転可能に連結されるピボットを含むことが好ましい。
前記カバーは、第1端部と、前記第1端部と反対に位置する第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長され、前記ピボットに連結されている延長部と、前記延長部の一面上に提供されるウェイトと、をさらに含むことが好ましい。
また、上記目的を達成するためになされた本発明による密閉構造体は、第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、前記脆性領域に提供され第1極性を示すように構成される第1極性要素と、を含むリードと、前記第2リード面に連結される第1カバー面と、前記第1カバー面と反対に位置する第2カバー面と、を含み、前記第1極性と反対の第2極性を示すように構成される第2極性要素を含むカバーと、を有し、前記第1カバー面は、前記第2リード面に対向して面し前記脆性領域とオーバーラップすることを特徴とする。
前記リード及び前記カバーは、実質的に同じ材質で形成されることが好ましい。
前記リードは、第1材質で形成され、前記カバーは、前記第1材質とは異なる第2材質で形成されることが好ましい。
前記カバーは、前記第2リード面に連結された第1端部と、前記第1端部と反対に位置する第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長され、前記第1端部を基準にして変形されるように構成される延長部と、をさらに含むことが好ましい。
また、上記目的を達成するためになされた本発明による密閉構造体は、リードを有し、前記リードは、第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、前記脆性領域に提供される複数のガイドであって、前記複数のガイドの内の隣接する一対のガイドはチャネルを形成する前記複数のガイドと、を含むことを特徴とする。
前記リードは、前記複数のガイドが収縮された第1形態と、前記複数のガイドが展開された第2形態と、を有するよう弾性的に変形するように構成されることが好ましい。
本発明に係る密閉構造体によれば、容器の内部から穿孔を経て容器の外部につながる物質移動経路の内の第2リード面と第1カバー面との間の第1経路部分の断面積が、その他の第2経路部分の断面積よりも小さいため、第1経路部分における物質の移動速度は、第2経路部分における物質の移動速度よりも大きく、第1経路部分における圧力が第2経路部分における圧力よりも小さいので、第2カバー面上の圧力が第1カバー面上の圧力よりも大きいため、カバーは、力学的な原理(例えば、ベルヌーイの原理)によって脆性領域に形成された穿孔をカバーすることができ、カバーの密閉効果を改善することができる。
本発明の一実施形態に係る密閉構造体を含む物質保有装置の斜視図である。 図1の密閉構造体の分解斜視図である。 図1の容器を3-3線に沿って切断した断面図である。 本発明の一実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る物質保有装置での密閉構造体の動作を説明するための部分断面図である。 本発明の一実施形態に係る物質保有装置での密閉構造体の動作を説明するための部分断面図である。 本発明の一実施形態に係る物質保有装置での密閉構造体の動作を説明するための部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る物質保有装置で密閉構造体の第1形態の部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る物質保有装置で密閉構造体の第2形態の部分断面図である。 本発明の他の実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。
次に、本発明に係る密閉構造体を実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
以下、添付の図面を参照して実施形態について詳説する。
しかし、本明細書で開示する特定の構造的又は機能的な説明は単に実施形態を説明するための目的として例示したものであり、実施形態は様々な異なる形態で実施され、本発明は本明細書で説明した実施形態に限定されるものではない。
実施形態に対する全ての変更、均等物ないし代替物が権利範囲に含まれているものと理解されなければならない。
実施形態で用いる用語は、単に、説明を目的として使用したものであり、限定しようとする意図として解釈されることはない。
単数の表現は、文脈上、明白に異なる意味をもたない限り複数の表現を含む。
本明細書において、「含む」又は「有する」等の用語は明細書上に記載した特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品又はこれらを組み合わせたものが存在することを示すものであって、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品、又はこれを組み合わせたものなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないものとして理解しなければならない。
異なるように定義さがれない限り、技術的であるか又は科学的な用語を含むここで用いる全ての用語は、本実施形態が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
一般的に用いられる予め定義された用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有するものと解釈すべきであって、本明細書で明白に定義しない限り、理想的又は過度に形式的な意味として解釈されることはない。
また、添付図面を参照して説明することにおいて、図面符号に関係なく、同じ構成要素は同じ参照符号を付与し、これに対する重複する説明は省略することにする。
実施形態の説明において、関連する公知技術に対する具体的な説明が実施形態の要旨を不要に曖昧にするものと判断される場合、その詳細な説明を省略する。
また、実施形態の構成要素の説明において、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を使用することがある。
このような用語は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものにすぎず、その用語によって該当の構成要素の本質や順番又は順序などが限定されない。
いずれか一つの実施形態に含まれている構成要素と、共通の機能を含む構成要素は、他の実施形態で同じ名称を用いて説明することにする。
反対となる記載がない以上、いずれか一つの実施形態に記載した説明は、他の実施形態にも適用され、重複する範囲において具体的な説明は省略することにする。
図1は、本発明の一実施形態に係る密閉構造体を含む物質保有装置の斜視図であり、図2は、図1の密閉構造体の分解斜視図であり、図3は、図1の容器を3-3線に沿って切断した断面図であり、図4は、本発明の一実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。
図1~図4を参照すると、本発明の一実施形態に係る物質保有装置10は、物質を保持するよう構成されている。
例えば、ユーザは、物質保有装置10にサンプルを保管したり、物質保有装置10内のサンプルを化学的に反応させたり、物質保有装置10内のサンプルを処理することができる。
ユーザは、サンプルの保管、反応、及び処理中にサンプルが物質保有装置10から流出させないながらもサンプルの一部をサンプリングしたり、他の物質を物質保有装置10内に添加してもよい。
物質保有装置10は、物理、化学、生物、及び工業上の研究開発又は工程に適用され得る。
例えば、ユーザは、物理的な流体注出又は注入のための操作機構(例えば、注射器)を用いて、物質保有装置10内のサンプルを注出することができる。
一実施形態において、物質保有装置10は、固体、液体、又は気体状態の物質を受容する密閉コンポネントであり得る。
例えば、物質保有装置10の少なくとも一部は、ガラス又は金属で形成され得る。
一実施形態において、物質保有装置10は、複数の相(phase)の試薬(reagent)及び/又はサンプルを受容する容器(例えば、容器110)から試薬及び/又はサンプルの一部をサンプリングしたり、容器に添加物を追加するとき容器内に残っている試薬及び/又はサンプルの漏れを防止するために使用されるコンポネントであり得る。
例えば、物質保有装置10は、ガスケット、Oリング、隔膜(septum)、及びその他の密閉要素を含み得る。
一実施形態において、物質保有装置10は、材料合成が要求される研究開発及び産業用工程又は量産設備に使用されるコンポネントであり得る。
一実施形態において、物質保有装置10は、物質の密閉が要求される医療、住居、調理、家電、及びその他のウェアラブル装置にも適用されるコンポネントであり得る。
物質保有装置10は、容器110、及び容器110を密閉するよう構成された密閉構造体109を含む。
密閉構造体109は、キャップ120、リード130、カバー140、連結部150、及び突出部160を含む。
容器110は、物質を収容するように構成される。
例えば、容器110は、バイアル(vial)であり得る。
容器110は、ボディー部分111、開口114を有するネック部分112、及びボディー部分111とネック部分112との間の連結部分113を含む。
ボディー部分111、ネック部分112、及び連結部分113は、シームレスに一体に形成され得る。
開口114は、例えば、約13mmの直径を有する。
他の実施形態において、容器110は、実質的に1つの円筒状を形成するために連結部分113なしにボディー部分111及びネック部分112を含んでもよい。
一実施形態において、ボディー部分111は、実質的に円筒状を有してもよい。
他の実施形態において、ボディー部分111は、多角形状の断面を有する立体であってもよい。
一実施形態において、ネック部分112は、ネック部分112の外部面上に形成される第1係合部115を含む。
例えば、第1係合部115は、ねじ山を含む。
実施形態において、容器110は、ガラス材質又は金属材質で形成され得る。
キャップ120は、容器110の少なくとも一部を取り囲むように構成される。
キャップ120は、開口114の少なくとも一部を取り囲む第1エンクロージャー部分121、及びネック部112の少なくとも一部を取り囲む第2エンクロージャー部分122を含む。
第1エンクロージャー部分121及び第2エンクロージャー部分122は、シームレスに一体として形成してもよい。
一実施形態において、第1エンクロージャー部分121は、物質の注入及び/又は注出のための操作機構(例えば、注射器)が接近できる接近開口123を含む。
接近開口123は、第1エンクロージャー部分121に形成される。
接近開口123は、例えば、実質的に円形である。
接近開口123は、第1エンクロージャー部分121を貫通するように形成される。
接近開口123は、実質的に第1エンクロージャー部分121の中央部に配置され得る。
実施形態において、第2エンクロージャー部分122は、第1係合部115と係合するように構成される第2係合部124を含む。
例えば、第2係合部124は、ねじ山を含み、第2エンクロージャー部122の内部面上に形成される。
第2係合部124は、第2エンクロージャー部分122の内の第1エンクロージャー部分121から離れている部分に形成される。
リード130は、開口114を密閉するように構成される。
リード130は、第1リード面131(例えば、リード130の上面)、第1リード面131と反対に位置し、開口114に対面している第2リード面132(例えば、リード130の下面)、及び第1リード面131と第2リード面132との間で少なくとも部分的に破砕するように構成された脆性領域133(fragile area)を含む。
脆性領域133は、例えば、物質の注入及び/又は注出のための操作機構(例えば、注射器)により、少なくとも部分的に破砕される。
脆性領域133の少なくとも一部を破砕するとき、脆性領域133の内の少なくとも一部には、操作機構によって穿孔134が形成される。
穿孔134は、例えば、約1mmの直径を有し得る。
一実施形態において、リード130は、実質的に円形又は楕円形の断面を有する。
他の実施形態において、リード130は、多角形の断面を有してもよい。
一実施形態において、リード130は、隔膜(septum)であってもよい。
例えば、リード130は、弾性材質で形成され得る。
一実施形態において、リード130は、開口114を密閉するために適切な任意の大きさを有する。
例えば、第1リード面131と第2リード面132との間の距離(例えば、リード130の厚さ)は約1.5mm~約3.0mmの範囲であり得る。
第1リード面131の広さ及び第2リード面132の広さは、開口114の大きさと実質的に同一であるか、それよりも大きい。
カバー140は、脆性領域133の少なくとも一部をカバーするように構成される。
例えば、脆性領域133の少なくとも一部が破砕されるとき、カバー140は、脆性領域133に形成された穿孔134をカバーするよう構成される。
カバー140が穿孔134をカバーすると、穿孔134を通した容器110内部と外部との間の物質流動又は伝達が実質的に遮断される。
カバー140は、第2リード面132に対面する第1カバー面141(例えば、カバー140の上面)、及び第1カバー面141に反対に位置し、容器110の内側に向かって傾斜している第2カバー面142(例えば、カバー140の下面)を含む。
一実施形態において、リード130及びカバー140は互いに物理的に離隔されている。
例えば、第2リード面132と第1カバー面141との間には間隔Gが形成されている。
他の実施形態において、第2リード面132及び第1カバー面141は、互いに接触してもよく、リード130及びカバー140は、互いに物理的に拘束されない。
ここで、リード130及びカバー140が物理的に拘束されないということは、リード130及びカバー140に外力(例えば、操作機構による力)が加えられるとき、リード130及びカバー140の状態が互いに接触している状態から外力により互いに分離される状態に変化することを意味する。
他の実施形態において、第2リード面132と第1カバー面141との間には接着部が形成される。
接着部は、第2リード面132及び第1カバー面141を接着させるよう構成される。
リード130及びカバー140に外力が加えられれば、第2リード面132と第1カバー面141との間の接着が解除され、第1カバー面141が第2リード面132から分離される。
一実施形態において、第2リード面132と第1カバー面141との間の距離(例えば、間隔Gの大きさ)は、第1カバー面141と第2カバー面142との間の距離(例えば、カバー140の厚さ)と実質的に同一であるか、それよりも小さくてもよい。
例えば、第1カバー面141と第2カバー面142との間の距離は、第1カバー面141と第2カバー面142との間の様々な範囲の距離の平均である。
例えば、第2リード面132と第1カバー面141との間の距離は、約100μm~約300μmの範囲にあり、第1カバー面141と第2カバー面142との間の距離は、約100μm~約300μmの範囲にある。
例えば、上記距離は、カバー140の弾性、及び第1カバー面141上の圧力及び第2カバー面142上の圧力の間の圧力差によって決定され得る。
上記のような構造によると、容器110内部から所望する量の物質が注出(例えば、サンプリング)される間に、容器110の内部に残っている物質が脆性領域133に形成された穿孔134を介して容器110の外部に漏れることを抑制又は遅延することができる。
言い換えれば、容器110の内部から穿孔134を経て容器110の外部につながる物質移動経路の内の第2リード面132と第1カバー面141との間の第1経路部分P1の断面積が、その他の第2経路部分P2(例えば、第2カバー面142上の経路部分)の断面積よりも小さい。
第1経路部分P1における物質の移動速度は、第2経路部分P2における物質の移動速度よりも大きく、第1経路部分P1における圧力が第2経路部分P2における圧力よりも小さい。
第2カバー面142上の圧力が第1カバー面141上の圧力よりも大きいため、カバー140は、力学的な原理(例えば、ベルヌーイの原理)によって脆性領域133に形成された穿孔134をカバーすることができる。
いずれかの実施形態においては、第2リード面132と第1カバー面141との間の第1距離(例えば、間隔Gの大きさ)は、第1カバー面141と第2カバー面142との間の第2距離(例えば、カバー140の厚さ)よりも小さい。
一例として、カバー140を構成している材料の密度又は第1カバー面141及び/又は第2カバー面142上にコーティングされている材料の密度が相対的に高く、これに伴うカバー140の自重によるカバー140の撓みが相対的に大きいと予想される状況で、穿孔134に対するカバー140の密閉効果を改善することができる。
異なる例として、容器110内の蒸気圧が相対的に低く、カバー140に対する合力(net force)が一方向(例えば、上方向)に相対的に小さく形成されると予想される状況で、穿孔134に対するカバー140の密閉効果が改善され得る。
更なる例として、カバー140の少なくとも一部(例えば、延長部145の素材物性(例えば、ヤング率(Young’s Modulus))が相対的に大きく、合力に対するカバー140の変位が小さいと予想される状況で、穿孔134に対するカバー140の密閉効果が改善され得る。
他の実施形態において、第2リード面132と第1カバー面141との間の第1距離(例えば、間隔Gの大きさ)は、第1カバー面141と第2カバー面142との間の第2距離(例えば、カバー140の厚さ)よりも大きくてもよい。
一例として、カバー140の少なくとも一部に相対的に厚い保護材料(例えば、コーティングレイヤ)がコーティング及び/又は磁性材料(magnetic material)が位置する場合、密閉のために第1距離は第2距離よりも大きくてもよい。
更なる例として、穿孔134を形成する道具(例えば、ニードル)によるカバー140の損傷を防止するために、第2リード面132と第1カバー面141との間の間隔を確保する場合、密閉のために第1距離は第2距離よりも大きくてもよい。
第2距離よりも第1距離を大きくするために、例えば、カバー140が占めている体積に比べて重量が小さく、変形率の高い材料を有するようにカバー140を構成することができる。
以上のように、第2リード面132と第1カバー面141との間の距離(例えば、間隔Gの大きさ)及び/又は第1カバー面141と第2カバー面142との間の距離(例えば、カバー140の厚さ)は、リード130、カバー140、連結部150及び/又は突出部160の素材物性(例えば、ヤング率)及び/又はこれらに加えられる合力によって決定される。
一実施形態において、カバー140は、第1端部143、第1端部143と反対に位置する第2端部144、及び第1端部143と第2端部144との間に延長する延長部145を含む。
延長部145は、第2リード面132に沿って延長し、脆性領域133の少なくとも一部をカバーする。
延長部145は、脆性領域133に形成されている穿孔134をカバーする。
延長部145は、第1カバー面141及び第2カバー面142を有する。
延長部145の第1カバー面141は、連結部150に連結されている。
延長部145の延長方向は、例えば、リード130及び/又は容器110の半径方向であり得る。
一方、図3及び図4において、延長部145が脆性領域133に形成される穿孔134すべてをカバーできない長さを有するものとして示しているが、示したように、延長部145は、穿孔134をカバーするのに十分な長さを有するよう延長できるものと理解される。
一実施形態において、延長部145は、カンチレバーの構造を有する。
例えば、延長部145は、第1端部143を基準にして柔軟に変形される。
延長部145の変形時に、延長部145の第1カバー面141の少なくとも一部は、脆性領域133に形成されている穿孔134をカバーする。
一実施形態において、延長部145の厚さは、延長部145の延長方向に沿って可変する。
例えば、第1端部143から第2端部144に向かっている方向で延長部145を見るとき、延長部145の厚さは、一次関数的に減少する。
延長部145の厚さは、例えば、約100μm~約300μmの範囲にある。
異なる例として、延長部145の厚さは指数関数的に減少してもよい。
更なる例として、第1端部143から第2端部144に向かう方向に延長部145を見るとき、延長部145の厚さは増加してもよい。
他の実施形態において、延長部145の厚さは、延長部145の延長方向に沿って実質的に同じであってもよい。
一実施形態において、延長部145の幅は、延長部145の延長方向に沿って可変し得る。
例えば、第1端部143から第2端部144に向かう方向に延長部145を見るとき、延長部145の幅は、一次関数的に減少してもよい。
異なる例として、延長部145の幅は、指数関数的に減少してもよい。
更なる例として、第1端部143から第2端部144に向かう方向に延長部145を見るとき、延長部145の幅は増加してもよい。
他の実施形態において、延長部145の幅は、延長部145の延長方向に沿って実質的に同じであってもよい。
一実施形態において、カバー140は、第2リード面142に載置されるように構成されたシート146(seat)を含む。
シート146は、第2端部144に連結されている。
シート146は、脆性領域133に形成される穿孔134をカバーする。
一例として、シート146は、実質的に平面図的に円形を有する。
いずれかの例において、シート146の直径は、延長部145の幅よりも大きくてもよい。
異なる例として、シート146は、平面図的に角形を有し得る。
一実施形態において、シート146の幅は、第2端部144から遠くなる方向に沿って可変し得る。
例えば、第2端部144から遠くなる方向にシート146を見るとき、シート146の幅は、一次関数的に減少する。
異なる例として、シート146の幅は、指数関数的に減少してもよい。
更なる例として、第2端部144から遠くなる方向にシート146を見るとき、シート146の幅は増加してもよい。
一実施形態において、シート146の可変勾配は、延長部145の可変勾配と実質的に同じであってもよい。
一実施形態において、延長部145及びシート146は、シームレスに一体に形成され得る。
連結部150は、リード130及びカバー140を連結するように構成される。
一実施形態において、連結部150は、第2リード面132に連結された第1連結面151(例えば、連結部150の上面)、及び第1連結面151と反対に位置し、第1カバー面141及び/又は突出部160に連結された第2連結面152(例えば、連結部150の下面)を含む。
連結部150は、例えば、実質的に環状である。
一実施形態において、連結部150は、カバー140の厚さ(例えば、延長部145の厚さ)よりも小さい厚さを有する。
例えば、連結部150の厚さは、第2リード面132と第1カバー面141との間の距離(例えば、間隔G)と実質的に同じである。
連結部150は、例えば、外部操作機構によってカバー140に外力が作用し、延長部145及び/又はシート146が容器110の内側に向かって変位されるとき、延長部145及び/又はシート146を本来の位置に復元させることができる。
突出部160は、リード130又は連結部150から突出する。
例えば、突出部160は、第2リード面132又は第2連結面152上に形成される。
突出部160は、リード130及び/又はカバー140に外力が加えられるとき、リード130及び/又はカバー140が容器110の内側に向かって変形及び/又は陥没することを抑制又は遅延させることができ、外部操作機構によるカバー140の損傷を防止できる。
突出部160は、突出ボディー161を含む。
突出ボディー161は、例えば、実質的に環状である。
一実施形態において、突出ボディー161は、延長部145の少なくとも一部及び/又はシート146を実質的に取り囲む。
一実施形態において、突出ボディー161の一部分は、延長部145の一部分に連結され、突出ボディー161の他部分は延長部145の他部分に連結される。
一実施形態において、突出ボディー161は、突出方向に沿って見るとき減少する幅を有する。
例えば、突出ボディー161の幅は、第2リード面132又は第2連結面152から遠くなるほど小さい。
一実施形態において、突出ボディー161の少なくとも一部は、容器110の内部面(例えば、ネック部分112の内部面)と接触するように構成される。
突出ボディー161及び容器110の内部面の間の摩擦は、リード130及び/又はカバー140に外力が作用するときリード130及び/又はカバー140の変形及び/又は陥没を抑制又は遅延させることができる。
一実施形態において、リード130、カバー140、連結部150、及び突出部160は実質的に同じ材質で形成される。
他の実施形態において、リード130、カバー140、連結部150、及び突出部160の少なくとも1つのコンポネントは、残りのコンポネントとは異なる材質で形成されてもよい。
一実施形態において、リード130、カバー140、連結部150、及び突出部160は、シームレスに一体に形成される。
他の実施形態において、リード130、カバー140、連結部150、及び突出部160の少なくとも1つのコンポネントは、残りのコンポネントとは独立的に形成されたコンポネントであってもよい。
図5A~図5Cは、本発明の一実施形態に係る物質保有装置10での密閉構造体の動作を説明するための部分断面図である。
図5Aは、物質Mを収容している容器110、及び容器110を密閉している密閉構造体109を含む物質保有装置10を示す。
図5Aを参照すると、密閉構造体109は、接近開口123を含むキャップ120、脆性領域133を含むリード130、脆性領域133の少なくとも一部をカバーするカバー140、リード130及びカバー140を連結する連結部150、及び連結部150から突出して容器110の内部面と接触する突出部160を含む。
図5Bは、物質Mを注出するためのサンプリング機構108を用いて容器110内物質Mのうち所望する量が注出される物質保有装置10を示している。
図5Bを参照すると、サンプリング機構108は、例えば、注射器ボディー1081、プッシュロード1082、及びニードル1083を含む注射器を含む。
ニードル1083は、プッシュロード1082の展開によって接近開口123を介してリード130の脆性領域133に接近し、脆性領域133を貫通して脆性領域133を破砕する。
ニードル1083が通過した脆性領域133の部分には、穿孔134が形成される。
ニードル1083がシート146と接した後シート146を押すと、延長部145がベンディングされることによりニードル1083の移動経路が確保される。
突出部160は、ニードル1083が脆性領域133を破砕するとき、リード130に加えられる力によって容器110内へのリード130及び/又はカバー140の変形及び/又は陥没を抑制する。
プッシュロード1082の後退により、ニードル1083を介して所望する量の物質Mが注出され、物質Mは、注射器ボディー1081内に格納される。
図5Cは、物質Mを注出するための操作機構(例えば、図5Bのサンプリング機構108)が除去された物質保有装置10を示している。
図5Cを参照すると、リード130とカバー140との間の経路部分の圧力がカバー140及び容器110内部の間の経路部分の圧力よりも小さいため、連結部150により延長部145が本来の位置に戻り、シート146が穿孔134をカバーする。
シート146が穿孔134をカバーしているため、容器110の内部に残っている物質Mが、穿孔134を介して容器110外部への漏れを抑制又は遅延することで、穿孔134の密閉が行われる。
図6は、本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。
図6を参照すると、本発明の実施形態に係る物質保有装置20は、容器110、及び密閉構造体209を含む。
密閉構造体209は、図1~図4の密閉構造体109に類似している。
密閉構造体209は、キャップ120、脆性領域133を含むリード130、第1カバー面141を有し、延長部145及びシート146を含むカバー140、連結部150、突出部160、及びコーティングレイヤ270を含む。
一実施形態において、コーティングレイヤ270は、第1カバー面141の少なくとも一部に形成される。
例えば、コーティングレイヤ270は、延長部145及びシート146の第1カバー面141に形成される。
異なる例として、コーティングレイヤ270は、シート146の第1カバー面141に形成してもよい。
コーティングレイヤ270は、サンプリング機構108のニードル1083が脆性領域133を貫通して脆性領域133に穿孔134を形成し、物質Mの受容された容器110の内側に向かって展開するとき、ニードル1083によるカバー140の一部分(例えば、延長部145及び/又はシート146)が損傷又は貫通することを防止する。
コーティングレイヤ270は、ニードル1083との摩擦を低減し、第1カバー面141の強度を向上させるために適切な任意の材質で形成される。
図7は、本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。
図7を参照すると、本発明の実施形態に係る物質保有装置30は、物質Mを受容する容器110、及び容器110を密閉するように構成された密閉構造体309を含む。
密閉構造体309は、図1~図4に示す密閉構造体109に類似している。
密閉構造体309は、キャップ120、リード330、カバー340、連結部150、及び突出部160を含む。
一実施形態において、リード330は、脆性領域133及び脆性領域133に位置する第1極性要素335を含む。
第1極性要素335は、第1極性(例えば、N極又はS極)を示すように構成される。
例えば、第1極性要素335は、第1極性を示すために適切な任意の磁気的な性質(例えば、強磁性)を有する材料から形成される。
異なる例として、第1極性要素335は、第1極性を示すために適切な任意の帯電可能な材料を含んで形成してもよい。
一実施形態において、カバー340は、延長部345、シート346及び第2極性要素347を含む。
第2極性要素347は、第1極性要素335と磁気的に結合されているため、第1極性と反対の第2極性(例えば、S極又はN極)を示すように構成される。
例えば、第2極性要素347は、第2極性を示すために適切な任意の磁気的な性質(例えば、強磁性)を有する材料から形成される。
異なる例として、第2極性要素347は、第2極性を示すために適切な任意の帯電可能な材料を含んで形成しても良い。
一実施形態において、第2極性要素347は、延長部345及びシート346にわたって配置されてもよい。
他の実施形態において、第2極性要素347は、延長部345及びシート346のいずれか1つに配置されてもよい。
一実施形態において、リード330及びカバー340は実質的に同じ材質で形成される。
第1極性要素335及び第2極性要素347の磁気的な結合は、サンプリング機構108のニードル1083が、脆性領域133を貫通して脆性領域133に穿孔134を形成し、物質Mの受容された容器110の内側に向かって展開された後、所望する量の物質Mを注出してから後退するとき、延長部345及びシート346を本来の位置に復帰させようとする連結部150の復原力を増加させることができる。
第1極性要素335及び第2極性要素347が互いに磁気的に結合される実施形態について説明したが、これに制限されず、第1極性要素335が脆性領域133に位置せず、他のコンポネント(例えば、キャップ120)又は物質保有装置30の外部システムに位置する場合も可能である。
図8は、本発明の他の実施形態に係る物質保有装置の部分断面図である。
図8を参照すると、本発明の実施形態に係る物質保有装置40は、物質Mを受容する容器110及び容器110を密閉するように構成された密閉構造体409を含む。
密閉構造体409は、図1~図4の密閉構造体109に類似している。
密閉構造体409は、キャップ120、リード430、及びカバー440を含む。
一実施形態において、リード430は、第1リード面431、第1リード面432と反対に位置する第2リード面432、及び第1リード面432と反対に位置し、第2リード面432に対して同一平面でない(non-planar)第3リード面436を含む。
脆性領域133は、第1リード面431と第2リード面432との間に設けられる。
第3リード面436は、開口114を規定している容器110の端部の部分上に配置される。
リード430は、第2リード面432と第3リード面436との間に形成された段差部437を含む。
一実施形態において、リード430は、第1極性要素435(例えば、図7の第1極性要素335)を含む。
第1極性要素435は脆性領域133に配置される。
一実施形態において、カバー440は、第2リード面432に対面する第1カバー面441、第1カバー面441と反対に位置する第2カバー面442を含む。
一実施形態において、第1カバー面441の内の少なくとも一部分は、第2リード面432に接触又は固定され、第1カバー面441の内の残り部分は、第2リード面432から離隔するように構成される。
第2カバー面442の内の少なくとも一部は、開口114を規定している容器110の端部の部分上に配置される。
一実施形態において、カバー440は、第2リード面432に接触したり、第2リード面432から接触解除され、第3リード面436に接触しないように構成され得る。
一実施形態において、カバー440は、第2リード面432に直接的に連結された延長部445、及び延長部445に連結されたシート446を含む。
他の実施形態において、第2リード面432と延長部445の第1カバー面441との間に連結構造(例えば、図2~図4の連結部150)が配置されてもよい。
一実施形態において、カバー440は、第1極性要素435と磁気的に結合されるように構成された第2極性要素447を含む。
第2極性要素447は、延長部445及びシート446にわたって配置される。
他の実施形態において、第2極性要素447は、延長部445及びシート446のいずれか1つに配置されてもよい。
一実施形態において、リード430及びカバー440は、互いに異なる材料で形成され得る。
第1極性要素435及び第2極性要素447の磁気的な結合は、サンプリング機構108のニードル1083が脆性領域133を貫通して脆性領域133に穿孔134を形成し、物質Mの受容された容器110の内側に向かって展開された後、所望する量の物質Mを注出してから後退するとき、延長部445及びシート446を本来の位置に復帰させようとするカバー440の復原力を増加させることができる。
図9Aは、本発明の他の実施形態に係る物質保有装置で密閉構造体の第1形態の部分断面図であり、図9Bは、第2形態の部分断面図である。
図9A及び図9Bを参照すると、本発明の実施形態に係る物質保有装置50は、物質Mを受容している容器110、及び容器110を密閉するように構成された密閉構造体509を含む。
密閉構造体509は、キャップ120及びリード530を含む。
リード530は、第1リード面531、第1リード面531と反対に位置し、開口114に対面する第2リード面532、及び第1リード面531と第2リード面532との間の脆性領域533を含む。
一実施形態において、リード530は、開口114を規定している容器110の端部に固定された不可変領域A1、及び不可変領域A1に対して形状が可変する可変領域A2を含む。
不可変領域A1は、実質的にフラットの形態を保持する。
可変領域A2は、第1形態、及び第1形態とは異なる第2形態の間で形態変化するように構成される。
例えば、可変領域A2は、第1形態において、第1リード面531の少なくとも一部が不可変領域A1に対して凸をなし、第2リード面532の少なくとも一部が不可変領域A1に対して凹をなす形態である一方、第2形態において、第1リード面531の少なくとも一部が不可変領域A1に対して凹をなし、第2リード面532の少なくとも一部が不可変領域A1に対して凸をなす形態である。
一実施形態において、可変領域A2の内の少なくとも一部は脆性領域533を含む。
いずれかの実施形態においては、脆性領域533は不可変領域A1にも形成され得る。
実施形態において、リード530は、複数のガイド538及び隣接する一対のガイド538の間に形成されている複数のチャネル539を含む。
実施形態の複数のガイド538は、第1形態と、第1形態とは異なる第2形態との間で形態変化するように構成される。
例えば、複数のガイド538は、第1形態において収束又は収縮された形態である一方、第2形態において発散又は展開された形態であり得る。
一実施形態において、複数のガイド538は、第2リード面532から突出している。
いずれかの実施形態においては、複数のガイド538は、突出方向に沿って減少する幅を有し得る。
一実施形態によれば、複数のガイド538の長さは、可変し得る。
一実施形態によれば、リード530の中心にさらに近い第1ガイド538の第1長さは、第1ガイド538よりもリード530の中心からさらに遠い第2ガイド538の第2長さよりも短かい。
サンプリング機構108のニードル1083がリード530の可変領域A2の内の脆性領域533を破砕して脆性領域533に穿孔134を形成し、容器110の内部の物質Mに向かって展開するとき、可変領域A2及び複数のガイド538は、第1形態から第2形態に形態変化し、ニードル1083に隣接している一対のガイド538は、ニードル1083の展開をガイドする。
ニードル1083が物質Mを注出して後退するとき、可変領域A2及び複数のガイド538が第2形態から第1形態に形態変化し、ニードル1083に隣接している一対のガイド538は、ニードル1083の後退をガイドする。
可変領域A2の弾性的な形態変化及び/又は複数のガイド538の形態変化は、ニードル1083の後退により生じる穿孔134を密閉することができる。
他の実施形態において、可変領域A1は、第1形態において実質的にフラットの形態を保持し、複数のガイド538は、第1形態において実質的に互いに平行な形態を保持する。
図10は、本発明の他の実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。
図10を参照すると、本発明の実施形態に係る密閉構造体1009は、リード130、カバー1040、連結部1050、及び突出部1060を含む。
リード130は、第1リード面131、第2リード面132、及び脆性領域133を含む。
脆性領域133には、脆性領域133が破砕される際に発生する穿孔134が形成される。
突出部1060は、第2リード面132から突出している。
一実施形態において、カバー1040は、第1カバー面1041及び第2カバー面1042を有する延長部1045及び/又は第1カバー面1041及び第2カバー面1042を有するシート1046を含む。
第1カバー面1041と第2カバー面1042との間の距離(例えば、延長部1045及びシート1046の厚さ)は、実質的に一定である。
他の実施形態において、第1カバー面1041と第2カバー面1042との間の距離(例えば、延長部1045及びシート1046の厚さ)は、可変してもよい。
一実施形態において、連結部1050は、第2リード面132上に配置された支持構造体1053、及び支持構造体1053及び第2カバー面1042に連結されている弾性体1054を含む。
支持構造体1053は、弾性体1054を支持するように構成され、弾性体1054は、支持構造体1053に対してカバー1040を弾性的に挙動させる。
弾性体1054は、例えば、圧縮ばねを含む。
力学的な原理に基づいて、第1カバー面1041上の圧力が第2カバー面1042上の圧力よりも低く、カバー1040が第2リード面132に向かって移動するとき、弾性体1054は、カバー1040の復原力を増加させ、カバー1040による穿孔134の密閉程度が増加する。
一実施形態において、支持構造体1053は、第2リード面132から第1方向(例えば、図10において垂直方向)に延長される壁部分1053A、及び壁部分1053Aから第1方向に交差する第2方向(例えば、図10において水平方向又は半径方向)に延長されるベース部1053Bを含む。
ベース部1053Bの一面に弾性体1054が連結される。
図11は、本発明の他の実施形態に係る密閉構造体の構成を概略的に示す断面図である。
図11を参照すると、本発明の実施形態に係る密閉構造体1109は、リード130、カバー1140、連結部1150、及び突出部1160を含む。
リード130は、第1リード面131、第2リード面132、及び脆性領域133を含む。
脆性領域133には、脆性領域133が破砕されるとき発生する穿孔134が形成される。
突出部1160は、第2リード面132から突出している。
一実施形態において、カバー1140は、第1カバー面1141及び第2カバー面1142を有する延長部1145及び/又は第1カバー面1141及び第2カバー面1142を有するシート1146を含む。
第1カバー面1141と第2カバー面1142との間の距離(例えば、延長部1145及びシート1146の厚さ)は、実質的に一定である。
他の実施形態において、第1カバー面1141と第2カバー面1142との間の距離(例えば、延長部1145及びシート1146の厚さ)は、可変してもよい。
一実施形態において、連結部1150は、第2リード面132上に位置された支持構造体1153を含む。
支持構造体1153は、延長部1145が回動可能に連結されているピボット1155を含む。
支持構造体1153は、延長部1145が回動可能に延長部1145を支持する。
力学的な原理に基づいて第1カバー面1141上の圧力が第2カバー面1142上の圧力よりも低く、カバー1140が第2リード面132に向かって移動するとき、支持構造体1153は、カバー1140の回動挙動に寄与でき、カバー1140の回動挙動は、穿孔134の密閉程度を増加させ得る。
一実施形態において、ピボット1155は、延長部1145の中心部からオフセットされた位置に連結される。
他の実施形態において、ピボット1155は、実質的に延長部1145の中心部に連結してもよい。
一実施形態において、カバー1140は、延長部1145の回転モーメント(例えば、トルク)を増加させるウェイト1147を含む。
ウェイト1147は、延長部1145の中心部からオフセットされた位置に連結される。
例えば、ウェイト1147は、穿孔134をカバーする延長部1145及び/又はシート1146から離れた端部又はその端部に隣接する部分に配置される。
一実施形態において、ウェイト1147は、延長部1145とシームレスに一体に形成してもよい。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
10 物質保有装置
108 サンプリング機構
109 密閉構造体
110 容器
111 ボディー部分
112 ネック部分
113 連結部分
114 開口
115 第1係合部
120 キャップ
121 第1エンクロージャー部分
122 第2エンクロージャー部分
123 接近開口
124 第2係合部
130 リード
131 第1リード面
132 第2リード面
133 脆性領域
134 穿孔
140 カバー
141 第1カバー面
142 第2カバー面
143 第1端部
144 第2端部
145 延長部
146 シート
150 連結部
160 突出部
161 突出ボディー
1081 注射器ボディー
1082 プッシュロード
1083 ニードル

Claims (20)

  1. 第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、を含むリードと、
    前記第2リード面に対向して面し、前記脆性領域をカバーする第1カバー面と、前記第1カバー面と反対に位置する第2カバー面と、を含むカバーであり、前記第2リード面と前記第1カバー面との間の第1距離は、前記第1カバー面と前記第2カバー面との間の第2距離と実質的に同一であるか、それよりも小さい前記カバーと、
    前記リード及び前記カバーを連結するように構成される連結部と、を有することを特徴とする密閉構造体。
  2. 前記カバーは、第1端部と、
    前記第1端部と反対に位置する第2端部と、
    前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長される延長部と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  3. 前記延長部は、前記第1端部を基準にして変形するように構成されることを特徴とする請求項2に記載の密閉構造体。
  4. 前記カバーは、前記第2端部に連結され前記第2リード面に接触するように構成されるシートをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の密閉構造体。
  5. 前記第2リード面及び前記シートは、前記第2リード面と前記シートとの間の間隔だけ互いに離隔していることを特徴とする請求項4に記載の密閉構造体。
  6. 前記第2リード面及び前記シートは、互いに接触するように構成され、前記第2リード面及び前記シートは、互いに物理的に拘束されないように構成されることを特徴とする請求項4に記載の密閉構造体。
  7. 前記カバーは、前記第2リード面と前記シートとの間に提供される接着部をさらに含み、
    前記接着部は、前記第2リード面と前記シートを接着させるように構成されることを特徴とする請求項4に記載の密閉構造体。
  8. 前記連結部は、前記第2リード面と前記第1カバー面との間に配置され、前記連結部は、前記第1カバー面と前記第2カバー面との間の距離よりも小さい厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  9. 前記第2リード面又は前記連結部から突出する突出部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  10. 前記カバーは、前記第1カバー面上に提供されるコーティングレイヤをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  11. 前記連結部は、前記第2リード面上に提供される支持構造体と、
    前記支持構造体及び前記第2カバー面に連結されている弾性体と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  12. 前記支持構造体は、前記第2リード面から第1方向に延長される壁部分と、
    前記壁部分から前記第1方向と交差する第2方向に延長され、前記弾性体が連結されるベース部と、を含むことを特徴とする請求項11に記載の密閉構造体。
  13. 前記連結部は、前記第2リード面上に提供される支持構造体を含み、
    前記支持構造体は、前記カバーが回転可能に連結されるピボットを含むことを特徴とする請求項1に記載の密閉構造体。
  14. 前記カバーは、第1端部と、
    前記第1端部と反対に位置する第2端部と、
    前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長され、前記ピボットに連結されている延長部と、
    前記延長部の一面上に提供されるウェイトと、をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の密閉構造体。
  15. 第1リード面と、前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、前記脆性領域に提供され第1極性を示すように構成される第1極性要素と、を含むリードと、
    前記第2リード面に連結される第1カバー面と、前記第1カバー面と反対に位置する第2カバー面と、を含み、前記第1極性と反対の第2極性を示すように構成される第2極性要素を含むカバーと、を有し、
    前記第1カバー面は、前記第2リード面に対向して面し前記脆性領域とオーバーラップすることを特徴とする密閉構造体。
  16. 前記リード及び前記カバーは、実質的に同じ材質で形成されることを特徴とする請求項15に記載の密閉構造体。
  17. 前記リードは、第1材質で形成され、
    前記カバーは、前記第1材質とは異なる第2材質で形成されることを特徴とする請求項15に記載の密閉構造体。
  18. 前記カバーは、前記第2リード面に連結された第1端部と、
    前記第1端部と反対に位置する第2端部と、
    前記第1端部と前記第2端部との間で前記第2リード面に沿って延長され、前記第1端部を基準にして変形されるように構成される延長部と、をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の密閉構造体。
  19. リードを有し、
    前記リードは、第1リード面と、
    前記第1リード面と反対に位置する第2リード面と、
    前記第1リード面と前記第2リード面との間の脆性領域と、
    前記脆性領域に提供される複数のガイドであって、前記複数のガイドの内の隣接する一対のガイドはチャネルを形成する前記複数のガイドと、を含むことを特徴とする密閉構造体。
  20. 前記リードは、前記複数のガイドが収縮された第1形態と、前記複数のガイドが展開された第2形態と、を有するよう弾性的に変形するように構成されることを特徴とする請求項19に記載の密閉構造体。
JP2022118706A 2021-09-17 2022-07-26 密閉構造体 Pending JP2023044632A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0124491 2021-09-17
KR1020210124491A KR20230041850A (ko) 2021-09-17 2021-09-17 밀폐 구조체 및 이를 포함하는 물질 보유 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023044632A true JP2023044632A (ja) 2023-03-30

Family

ID=85573452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022118706A Pending JP2023044632A (ja) 2021-09-17 2022-07-26 密閉構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230089079A1 (ja)
JP (1) JP2023044632A (ja)
KR (1) KR20230041850A (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3749274A (en) * 1971-08-16 1973-07-31 Blessings Inc Receptacle with spring hinge closure
US3871550A (en) * 1973-05-29 1975-03-18 Continental Can Co Push-in easy opening container
US3982658A (en) * 1974-10-09 1976-09-28 Continental Can Company, Inc. Easy opening container with retained closure
US4066183A (en) * 1977-02-24 1978-01-03 L. C. Company, Inc. Chromatographic septum having polyimide coating
US4138033A (en) * 1978-01-16 1979-02-06 Payne Larry E Liquid container lid
US4361249A (en) * 1981-02-25 1982-11-30 Tuneski Richard J Beverage container lid
US4441624A (en) * 1983-01-20 1984-04-10 Bronislaw Sokolowski Drinking cover
US5096082A (en) * 1991-04-25 1992-03-17 Hoefler Raphael A Non-spill beverage container
US5810189A (en) * 1995-11-22 1998-09-22 Baker; Anthony Leonard Container seal
US8631953B2 (en) * 2005-08-10 2014-01-21 Abbott Laboratories Closure for container for holding biological samples
GB0823360D0 (en) * 2008-12-22 2009-01-28 Accredit Innovations Ltd Closure
FR2956463B1 (fr) * 2010-02-16 2012-06-29 Biomerieux Sa Dispositif a clapet, mono-corps, moule par injection de materiau elastique
EP2426058A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-07 E.V.D.S. Bvba Self-closing can for a food product
WO2012126511A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 E.V.D.S. Bvba Reclosing can for food product
WO2013045619A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Ge Healthcare As Package
US9757306B2 (en) * 2013-03-13 2017-09-12 Bayer Healthcare Llc Vial container with collar cap

Also Published As

Publication number Publication date
US20230089079A1 (en) 2023-03-23
KR20230041850A (ko) 2023-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8152016B2 (en) Cover with recloseable aperture
US6112950A (en) Low-friction valve stem
US8234993B2 (en) Impact detector and packaging container
EP1850959A2 (en) Containers for liquid storage and delivery with application to microfluidic devices
US4237736A (en) Impact gauge
JP2007040899A (ja) 試料容器
US8621944B2 (en) Actuated septa and systems and methods using the same
JP2023044632A (ja) 密閉構造体
US6979893B2 (en) Packaged microelectromechanical device with lubricant
JP2021519245A (ja) 固定型弁軸ハウジングを備えた弁用のディスペンサ
CN103357521A (zh) 用于试剂容器的转头构件
CN103357520A (zh) 试剂容器装入件和试剂容器
US20140097577A1 (en) Seal device for conduit in a fuel dispensing unit
EP2969845B1 (en) Aerosol valve with defined flow paths
JPWO2019202882A1 (ja) 定量噴射ユニット
JP6382572B2 (ja) 弁部材、逆止弁および逆止弁付き容器
JP2015505037A (ja) 流体インジケーターのための毛細管流の制御システム
Baek et al. Pneumatic RF MEMS switch using a liquid metal droplet
JP7001842B2 (ja) 噴射容器及びそのバルブアセンブリ
KR200402391Y1 (ko) 용기
WO2020049612A1 (ja) エアレス容器
US20050212067A1 (en) Microelectromechanical devices with lubricants and getters formed thereon
JP4790936B2 (ja) 流体制御弁
US7082847B2 (en) Sealing device
US20230158486A1 (en) Fluid handling device and fluid handling system