JP2023037125A - コード読取装置およびプログラム - Google Patents

コード読取装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023037125A
JP2023037125A JP2021143678A JP2021143678A JP2023037125A JP 2023037125 A JP2023037125 A JP 2023037125A JP 2021143678 A JP2021143678 A JP 2021143678A JP 2021143678 A JP2021143678 A JP 2021143678A JP 2023037125 A JP2023037125 A JP 2023037125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clipping
product
range
image sensor
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021143678A
Other languages
English (en)
Inventor
英浩 内藤
Hidehiro Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021143678A priority Critical patent/JP2023037125A/ja
Priority to US17/830,384 priority patent/US11977948B2/en
Priority to CN202210647496.6A priority patent/CN115759142A/zh
Publication of JP2023037125A publication Critical patent/JP2023037125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14131D bar codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明が解決しようとする課題は、クリッピング状態でスキャニング効率を高めることが可能なコード読取装置およびプログラムを提供することである。【解決手段】実施形態のコード読取装置は、複数の撮像素子を有するイメージセンサを備え、商品に付されたシンボルを撮像するカメラと、設定された、前記イメージセンサのうちのクリッピングする位置を変更するための変更情報が入力されると、当該変更情報に基づいて前記イメージセンサに対するクリッピングの位置を決定する決定手段と、決定されたクリッピングの位置に係る前記イメージセンサの画像に基づいて前記シンボルを画像処理する画像処理手段と、を備える。【選択図】図12

Description

本発明の実施形態は、コード読取装置およびプログラムに関する。
従来から、例えば商品を販売する店舗において、商品にバーコードや二次元コード等のシンボルを印刷、あるいは印刷されたラベルを貼付していた。コード読取装置は、商品に付されたシンボルをカメラで撮像し、撮像した画像を画像処理(デコード)して商品の情報を読み取っている。カメラはイメージセンサを備える。イメージセンサは、多数の撮像素子を備えた半導体センサであり、カメラのレンズから入射された光を受光する。コード読取装置は、イメージセンサが受光した光を画像処理して電気信号に変換する。
最近は、所定面積あたりの撮像素子の数(すなわち「画素数」)が多い高画質モデルのイメージセンサが登場したことで、画像処理に要する時間が長くなることがある。そのため、イメージセンサのすべての撮像素子を使用するのではなく、撮像素子の一部をクリッピング(切り抜き)し、クリッピングされた撮像素子について画像処理を行う処理が行われている。撮像素子の一部をクリッピングすることで、画像処理に要する時間が短くなる。
ところで、コード読取装置が組み込まれた商品登録装置は、店舗のレイアウト等によって、顧客を左から右に流す右流れと顧客を右から左に流す左流れのいずれかで用いられる。右流れと左流れでは、コード読取装置でシンボルを読み取るために商品を移動させる方向が逆になる。クリッピングされた状態のコード読取装置によるスキャニング効率(読取効率)を高めるためには、シンボルを読み取ることが可能な読取範囲を商品の流れ方向上流側に位置させて読み取りの開始を早めることが望ましいが、イメージセンサにおけるクリッピング位置は中央部に固定されているため読取範囲を移動させることができない。そのため、クリッピングされたコート読取装置によるスキャニング効率は高くなかった。
本発明が解決しようとする課題は、クリッピング状態でスキャニング効率を高めることが可能なコード読取装置およびプログラムを提供することである。
実施形態のコード読取装置は、複数の撮像素子を有するイメージセンサを備え、商品に付されたシンボルを撮像するカメラと、設定された、前記イメージセンサのうちのクリッピングする位置を変更するための変更情報が入力されると、当該変更情報に基づいて前記イメージセンサに対するクリッピングの位置を決定する決定手段と、決定されたクリッピングの位置に係る前記イメージセンサの画像に基づいて前記シンボルを画像処理する画像処理手段と、を備える。
図1は、実施形態に係るコード読取装置と商品登録装置とPOS端末の接続関係を示す図である。 図2は、コード読取装置を含む商品登録装置を示す斜視図である。 図3は、コード読取装置におけるイメージセンサと右流れにおけるクリッピング範囲と位置を示す説明図である。 図4は、右流れにおけるクリッピングされたイメージセンサの読取範囲の位置を示す説明図である。 図5は、コード読取装置におけるイメージセンサと左流れにおけるクリッピング範囲と位置を示す説明図である。 図6は、左流れにおけるクリッピングされたイメージセンサの読取範囲の位置を示す説明図である。 図7は、従来例におけるコード読取装置におけるイメージセンサとクリッピング範囲と位置を示す参考説明図である。 図8は、従来例におけるクリッピングされたイメージセンサの読取範囲の位置を示す参考説明図である。 図9は、コード読取装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図10は、商品登録装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図11は、コード読取装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 図12は、コード読取装置の制御処理の一例を示すフローチャートである。 図13は、商品登録装置の制御処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、実施形態について説明する。実施形態では、POS端末を商品販売データ処理装置の一例として説明する。なお、実施形態は、コード読取装置およびプログラムの一実施形態であって、その構成や機能等は発明を限定するものではない。
図1は、実施形態に係るコード読取装置と商品登録装置とPOS端末との接続関係を示す図である。図1に示すように、コード読取装置1は、接続線5を介して商品登録装置3と接続される。コード読取装置1は、商品登録装置3の筐体に組み込まれて取り付けられる。商品登録装置3は、通信回線7を介してPOS端末9と接続される。
コード読取装置1は、商品に付されたシンボル(例えば、バーコードや二次元コード)を読み取る装置である。コード読取装置1は、カメラ19(図9を参照)を備えている。カメラ19は内部にイメージセンサ191を有する。イメージセンサ191は、多数の撮像素子を面状に備えた半導体センサである。イメージセンサ191は、カメラ19のレンズから入射された光を受光する(これを「撮像」という)。商品がコード読取装置1の前方を通過すると、イメージセンサ191は、商品に付されたシンボルの画像を含む光を受光する。コード読取装置1は、イメージセンサ191が受光した光を電気信号に変換する。イメージセンサ191が受光した光を電気信号に変換する処理を画像処理(デコード)という。コード読取装置1は、画像処理した商品のコード情報を接続線5を介して商品登録装置3に送信する。
商品登録装置3は、コード読取装置1から受信した商品の情報に基づいて当該商品を特定する商品コードを取得し、当該商品に係る商品登録処理を実行する。商品登録処理とは、取得した商品コードに基づいて当該商品の商品名や価格等の商品情報を呼び出して表示し、当該商品情報を商品情報部331(図10を参照)に記憶する処理を含む。商品登録装置3は、商品登録処理した商品情報をPOS端末9に送信する。
また、POS端末9は、商品登録装置3から受信した商品情報に基づいて、当該取引に係る決済処理を実行する。決済処理とは、商品登録処理した商品の商品情報に基づいて、顧客との取引に係る合計金額や釣銭額(これらを以降「決済情報」という)を表示する処理をいう。決済処理には、決済した商品の商品情報や決済情報を印字したレシートを発行する処理を含む。
ここからは、商品登録装置3の構造について説明する。図2は、商品登録装置3を示す斜視図である。図2に示すように、商品登録装置3は、サッカー台8の上面から上方に立設した立設部46と、立設部46上に設けられた操作部41、店員用表示部42を備える。商品登録装置3の他の構成については図10で後述する。
操作部41は、例えば商品の個数を置数する置数キー、商品登録処理を終了して商品情報をPOS端末9に送信する送信キー等を備える。店員用表示部42は、例えば商品登録処理した商品の商品情報を、商品登録装置3を操作する店員に表示する。
また、立設部46のサッカー台8と店員用表示部42との間の高さの位置には、コード読取装置1が埋め込まれている。コード読取装置1は店員側に向けた縦型の読取窓2を有し、読取窓2の前方を通過する商品に付されたシンボルをカメラ19で撮像する。図2において、コード読取装置1が右流れに設定されている場合、顧客は矢印Rに沿って左から右に移動する。この場合、顧客が購入する商品は、読取窓2の前方を矢印Rの方向(図2において左から右)に移動する。この場合、コード読取装置1の左側が右側より商品の流れ方向上流となる。また、コード読取装置1が左流れに設定されている場合、顧客は矢印Lに沿って右から左に移動する。この場合、顧客が購入する商品は、読取窓2の前方を矢印Lの方向(図2において右から左)に移動する。この場合、コード読取装置1の右側が左側より商品の流れ方向上流となる。
右流れの場合、商品がコード読取装置1の左側から右側に移動するため、コード読取装置1によるスキャニング効率を高めるためには、シンボルを読み取ることが可能な範囲をクリッピングしたクリッピングの範囲と位置をコード読取装置1の商品の流れ方向上流側(図2の左側)に寄せて設けられていることが望ましい。この関係について図3および図4を用いて説明する。図3は、コード読取装置1におけるイメージセンサと右流れにおけるクリッピング範囲と位置を示す説明図である。図4は、右流れにおけるクリッピングされたイメージセンサの読取範囲の位置を示す説明図である。また、比較例として、従来のコード読取装置99の読取範囲を示す。図7は、従来例におけるコード読取装置99におけるイメージセンサとクリッピング範囲と位置を示す参考説明図である。図8は、従来例におけるクリッピングされたイメージセンサの読取範囲の位置を示す参考説明図である。
比較例において、Gはカメラ19に設けられたイメージセンサ191が撮像可能な範囲である。また、Kは、撮像可能な範囲Gより面積が小さいクリッピングされた範囲と位置を示す。クリッピングとは、撮像可能な範囲Gの中に、撮像可能な範囲Gより小さな面積の領域を切り取ることをいう。コード読取装置99は、撮像可能な範囲Gのうちクリッピングされた範囲K(以降「クリッピングK」という)に位置する撮像素子を用いて画像を撮像する。そしてコード読取装置99は、クリッピングKの範囲と位置で撮像した画像について画像処理を行う。
比較例の場合、クリッピングKの範囲と位置は固定されている。そのため、コード読取装置99は、クリッピングKにおいて商品に付されたシンボルを読み取ることができる。図8において、読取範囲をクリッピングしない場合(読取範囲を撮像可能な範囲Gとした場合)、コード読取装置99は読取範囲YGの範囲でシンボルを読み取ることができる。しかしながら、読取範囲をクリッピングした場合(読取範囲をクリッピングKとした場合)、コード読取装置99は読取範囲YKの範囲でシンボルを読み取ることができる。この場合、読取範囲YKは読取範囲YGと比べて両側部で狭くなる。この場合、商品の流れが右流れの場合、および商品の流れが左流れの場合、クリッピングしない場合に比べて商品が読取範囲に入るのが遅くなる(商品の読み取りの開始が遅くなる)ため、コード読取装置99は、スキャニング効率が悪くなる。
これに対して実施形態の場合(商品が右流れの場合)、図3に示すように、クリッピングの位置を商品の流れ方向上流側(図3の左側)に変更(移動)させている。図3において、Gはカメラ19に設けられたイメージセンサ191が撮像可能な範囲である。また、KRは、撮像可能な範囲Gより面積が小さいクリッピングされた範囲と位置を示す。クリッピングKRの範囲は、クリッピングKRの横方向(矢印W方向)のピクセル(画素)数(変更情報(範囲情報))と縦方向(矢印D方向)のピクセル(画素)数(変更情報(範囲情報))を入力することで決定される。横方向のピクセル数と縦方向のピクセル数を可変することで、クリッピングKRの範囲を変更することができる。横方向のピクセル(画素)数と縦方向のピクセル(画素)数が画素数情報に相当する。
また、クリッピングKRの位置は、クリッピングKRの起点の位置の座標(変更情報(位置情報))を入力することで決定される。クリッピングKRの起点の位置とは、例えばクリッピングKRの左上の角Pの位置の座標である。
クリッピングKRの範囲を決定するためのピクセル数の入力とクリッピングKRの位置を決定するための座標の入力は、後述するコード読取装置1の操作部17を操作して設定することで入力することができる。あるいは、商品登録装置3の操作部41を操作して設定することで入力することができる。実施形態では、商品登録装置3の操作部41を操作して入力することとする。
なお、クリッピングKRの範囲と位置は、クリッピングKRの四角の座標(変更情報(位置情報))を入力することで決定することもできる。クリッピングKRの範囲と位置は、その他の公知の方法で決定してもよい。
図3の場合、商品が右流れであることから、クリッピングKRの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も左側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させている。これは、商品が左側から移動して撮像可能な範囲Gに入ったら、同時にまたはほぼ同時に当該商品がクリッピングKRの範囲にも入るようにするためである。
さらに詳細に説明すると、図4に示すように、クリッピングKRの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も左側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させたため、撮像可能な範囲Gの読取範囲YGに入った商品は、同時にクリッピングKRの読取範囲YKRにも入るため、早期に右流れに移動する商品の読み取りを開始することができる。
このようにすることで、実施形態のコード読取装置1は、クリッピング状態でスキャニング効率を高めることが可能となる。なお、実施形態では、クリッピングKRの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も左側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させたが、クリッピングKRの位置は、図7に示すクリッピングKの位置より商品の流れ方向上流側(図7より左側)に変更されればよい。すなわち、クリッピングKRの中心位置TKRが、撮像可能な範囲Gの中心位置TGより商品の流れ方向上流側(図3における左側)にずれる様に、クリッピングKRを位置させればよい。また、クリッピングKRの範囲は、コード読取装置1が搭載しているCPUの処理能力に応じて変更すればよい。
また、実施形態では、クリッピングKRの位置を撮像可能な範囲Gに対して商品の流れ方向上流側に変更(移動)させたが、シンボルを読み取らせた商品をコード読取装置1の真下付近に載置する場合は、一度読んだ当該商品のシンボルの二度読みを防止するために、クリッピングKRの位置をさらに上方に変更(移動)させてもよい。
次に、商品が左流れの場合の実施形態について説明する。商品が左流れの場合、図5に示すように、クリッピングの位置を商品の流れ方向上流側(図5における右側)に変更(移動)させている。図5において、Gはカメラ19に設けられたイメージセンサ191が撮像可能な範囲である。また、KLは、撮像可能な範囲Gより面積が小さいクリッピングされた範囲と位置を示す。クリッピングKLの範囲は、クリッピングKLの横方向(矢印W方向)のピクセル(画素)数(変更情報(範囲情報))と縦方向(矢印D方向)のピクセル(画素)数(変更情報(範囲情報))を入力することで決定される。横方向のピクセル数と縦方向のピクセル数を可変することで、クリッピングKLの範囲を変更することができる。横方向のピクセル(画素)数と縦方向のピクセル(画素)数が画素数情報に相当する。
また、クリッピングKLの位置は、クリッピングKLの起点の位置の座標(変更情報(位置情報))を入力することで決定される。クリッピングKLの起点の位置とは、例えばクリッピングKLの左上の角Pの位置の座標である。
クリッピングKLの範囲を決定するためのピクセル数の入力とクリッピングKLの位置を決定するための座標の入力は、後述するコード読取装置1の操作部17を操作して設定することで、入力することができる。あるいは、商品登録装置3の操作部41を操作して設定することで入力することができる。実施形態では、商品登録装置3の操作部41を操作して入力することとする。
なお、クリッピングKLの範囲と位置は、クリッピングKLの四角の座標(変更情報(位置情報))を入力することで決定することもできる。クリッピングKLの範囲と位置は、その他の公知の方法で決定してもよい。
図5の場合、商品が左流れであることから、クリッピングKLの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も右側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させている。これは、商品が右側から移動して撮像可能な範囲Gに入ったら、同時またはほぼ同時に当該商品がクリッピングKLの範囲にも入るようにするためである。
さらに詳細に説明すると、図6に示すように、クリッピングKLの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も右側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させたため、撮像可能な範囲Gの読取範囲YGに入った商品は、同時にクリッピングKLの読取範囲YKLにも入るため、早期に左流れに移動する商品の読み取りを開始することができる。
このようにすることで、実施形態のコード読取装置1は、クリッピング状態でスキャニング効率を高めることが可能となる。なお、実施形態では、クリッピングKLの位置を撮像可能な範囲Gに対して最も右側(商品の流れ方向上流側)に変更(移動)させたが、クリッピングKLの位置は、図7に示すクリッピングKの位置より商品の流れ方向上流側(図7より右側)に変更されればよい。すなわち、クリッピングKLの中心位置TKLが、撮像可能な範囲Gの中心位置TGより商品の流れ方向上流側(図5における右側)にずれる様に、クリッピングKRを位置させればよい。また、クリッピングKLの範囲は、コード読取装置1が搭載しているCPUの処理能力に応じて変更すればよい。
また、実施形態では、クリッピングKLの位置を撮像可能な範囲Gに対して商品の流れ方向上流側に変更(移動)させたが、シンボルを読み取らせた商品をコード読取装置1の真下付近に載置する場合は、当該商品のシンボルの2度読みを防止するために、クリッピングKLの位置をさらに上方に変更(移動)させてもよい。
次に、コード読取装置1のハードウェアについて説明する。図9は、コード読取装置1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図9に示すように、コード読取装置1は、プロセッサの一例であるCPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、メモリ部14等を備えている。CPU11は制御主体となる。ROM12は各種プログラムを記憶する。RAM13はプログラムや各種データを展開する。メモリ部14は各種プログラムを記憶する。CPU11、ROM12、RAM13、メモリ部14は、互いにバス15を介して接続されている。CPU11とROM12とRAM13が、制御部100を構成する。すなわち、制御部100は、CPU11がROM12やメモリ部14に記憶されRAM13に展開された制御プログラムに従って動作することによって、後述するコード読取装置1の制御処理を実行する。
RAM13は、画像記憶部131、デコード記憶部132を備えている。画像記憶部131は、カメラ19が撮像した商品の画像を記憶する。デコード記憶部132は、画像記憶部131に記憶されている画像に基づいて画像処理(デコード)したコード情報を記憶する。
メモリ部14は、電源を切っても記憶情報が保持されるHDD(Hard Disc Drive)やフラッシュメモリ等の不揮発性メモリで構成され、コード読取装置1を制御する制御プログラムを記憶する制御プログラム部141と変更記憶部142を有する。変更記憶部142は、商品登録装置3から入力された変更情報(範囲情報と位置情報)を記憶する。
また、制御部100は、バス15およびコントローラ16を介して、操作部17、表示部18、カメラ19と接続している。カメラ19は、多数の撮像素子が面状に配置されたイメージセンサ191を有する。
操作部17は、例えばキーボードやタッチパネルであり、コード読取装置1の操作者が操作する。表示部18は、例えば液晶表示器であり、コード読取装置1の操作者に情報を表示する。
また、制御部100は、バス15を介して、通信部20と接続している。通信部20は、接続線5を介して商品登録装置3に接続され、商品登録装置3と情報の送受信を行う。
次に、商品登録装置3のハードウェアについて説明する。図10は、商品登録装置3のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図10に示すように、商品登録装置3は、プロセッサの一例であるCPU31、ROM32、RAM33、メモリ部34等を備えている。CPU31は制御主体となる。ROM32は各種プログラムを記憶する。RAM33はプログラムや各種データを展開する。メモリ部34は各種プログラムを記憶する。CPU31、ROM32、RAM33、メモリ部34は、互いにバス35を介して接続されている。CPU31とROM32とRAM33が、制御部300を構成する。すなわち、制御部300は、CPU31がROM32やメモリ部34に記憶されRAM33に展開された制御プログラムに従って動作することによって、後述する商品登録装置3の制御処理を実行する。
RAM33は、商品情報部331と変更設定部332を備えている。商品情報部331は、商品登録処理された商品の商品情報(商品コード、商品名、商品の価格、等)を記憶する。変更設定部332は、入力されたクリッピングの範囲を示す範囲情報とクリッピングの位置を示す位置情報を記憶する。
メモリ部34は、電源を切っても記憶情報が保持されるHDDやフラッシュメモリ等の不揮発性メモリで構成され、商品登録装置3を制御する制御プログラムを記憶する制御プログラム部341、商品マスタ342を記憶する。商品マスタ342は、店舗で販売される商品を特定する商品コードに対応付けて、当該商品の商品情報(商品名、商品の価格、等)を記憶する。
また、制御部300は、バス35およびコントローラ36を介して、操作部41、店員用表示部42、客用表示部43、カード読取部44、コード読取装置1と接続している。
操作部41は、例えばキーボードやタッチパネルであり、商品登録装置3の操作者が操作する。店員用表示部42は、例えば液晶表示器であり、商品登録装置3の操作者である店員に情報を表示する。客用表示部43は、例えば液晶表示器であり、顧客に情報を表示する。カード読取部44は、決済に使用するカード(例えば顧客が会員であることを示す会員カード、等)から会員を特定する会員コードを読み取る。コード読取装置1は、接続線5を介してコントローラ36に接続される。
また、制御部300は、バス35を介して、通信部47と接続している。通信部47は、通信回線7を介してPOS端末9と接続し、情報の送受信を行う。
ここからは、コード読取装置1の機能構成について説明する。図11は、コード読取装置1の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。コード読取装置1の制御部100は、ROM12やメモリ部14の制御プログラム部141に記憶された制御プログラムに従うことで、決定手段101、画像処理手段102として機能する。
決定手段101は、設定された、イメージセンサ191の一部をクリッピングする範囲と位置を変更するための範囲情報と位置情報が入力されると、当該範囲情報と位置情報に基づいてイメージセンサ191に対するクリッピングの範囲と位置を決定する。具体的には、決定手段101は、商品登録装置3の操作部41で設定された範囲情報であるピクセルの画素数情報および位置情報である座標情報が商品登録装置3から入力されると、当該画素数情報と座標情報に基づいてイメージセンサ191に対するクリッピングの範囲と位置を決定する。
決定手段101は、クリッピングの範囲の中心点(TKRまたはTKL)がイメージセンサ191の中心位置TGより商品が移動する移動方向上流側に位置するようにクリッピングの位置を決定する。
画像処理手段102は、決定されたクリッピングの位置に係るイメージセンサ191の画像に基づいて、撮像したシンボルを画像処理する。
ここからは、コード読取装置1の制御について説明する。図12は、コード読取装置1の制御処理の一例を示すフローチャートである。コード読取装置1の制御部100は、商品登録装置3からクリッピングの範囲と位置を変更する変更情報(クリッピングの範囲を変更する範囲情報(画素数情報)と位置情報(角P(起点)の座標情報))を入力したかを判断する(S11)。変更情報を入力したと判断した場合には(S11のYes)、決定手段101は、入力された変更情報を変更記憶部142に記憶することで、イメージセンサ191に対するクリッピングの範囲と位置を決定する(S12)。そして制御部100は、S11に戻る。
また、変更情報の入力ではないと判断した場合には(S11のNo)、制御部100は、カメラ19によってシンボルが撮像されたかを判断する(S21)。シンボルを示す画像のパターンの情報は予め登録されており、カメラ19が撮像した画像に登録されたシンボルのパターンを示す画像が含まれる場合、制御部100は、シンボルが撮像されたと判断する。
シンボルが撮像されたと判断した場合には(S21のYes)、制御部100は、イメージセンサ191がクリッピングされているかを判断する(S22)。例えば、変更記憶部142にクリッピングに係る変更情報が記憶されている場合は、制御部100は、イメージセンサ191がクリッピングされていると判断する。また、例えば、クリッピングする旨の指示(例えばボタンの操作や商品登録装置3からの指示)がある場合は、制御部100は、イメージセンサ191がクリッピングされていると判断する。イメージセンサ191がクリッピングされていると判断した場合には(S22のYes)、制御部100は、クリッピングされている位置のクリッピングされている範囲のイメージセンサ191(図3のクリッピングKR、図5のクリッピングKL)が撮像された画像を受光する(S23)。一方、イメージセンサ191がクリッピングされていないと判断した場合には(S22のNo)、制御部100は、イメージセンサ191全体(撮像可能な範囲G)が撮像された画像を受光する(S24)。
次に画像処理手段102は、イメージセンサ191が受光した画像を画像処理(デコード)する(S25)。そして制御部100は、画像処理したコード情報をデコード記憶部132に記憶する(S26)。そして制御部100は、デコード記憶部132に記憶したコード情報を商品登録装置3に出力する(S27)。そして制御部100は、S11に戻る。なお、シンボルの撮像ではないと判断した場合には(S21のNo)、制御部100は、S11に戻る。
このような実施形態のコード読取装置1は、入力された変更情報に基づいてクリッピングの範囲と位置を変更可能である。そのため、変更情報を入力することで、予めクリッピング範囲と位置を商品の流れ方向上流側に変更(移動)することができる。そのため、コード読取装置1によるシンボルの読み取りに係るスキャニング効率を高めることができる。
ここからは、商品登録装置3の制御について説明する。図13は、商品登録装置3の制御処理の一例を示すフローチャートである。図13に示すように、商品登録装置3の制御部300は、コード読取装置1からコード情報を入力したかを判断する(S31)。コード情報を入力したと判断した場合には(S31のYes)、制御部300は、入力したコード情報に基づいて当該商品の商品コードを取得する(S32)。そして制御部300は、取得した商品コードに基づいて商品マスタ342を検索し、当該商品に係る商品情報を取得して商品情報部331に記憶する商品登録処理を実行する(S33)。そして制御部300はS31に戻る。
また、コード情報の入力ではないと判断した場合には(S31のNo)、制御部300は、クリッピング範囲と位置との変更が指示されたかを判断する(S41)。クリッピング範囲と位置との変更は、例えば、商品登録装置3を設定モードにして、操作部41を操作することで指示される。クリッピング範囲と位置との変更が指示されたと判断した場合には(S41のYes)、制御部300は、操作部41の操作により入力された、クリッピングの範囲を示す範囲情報を変更設定部332に設定する(S42)。次に制御部300は、操作部41の操作により入力された、クリッピングの位置を示す位置情報を変更設定部332に設定する(S43)。そして制御部300は、変更設定部332に設定された範囲情報と位置情報をコード読取装置1に出力する(S44)。そして制御部300は、S31に戻る。
また、クリッピング範囲と位置との変更の指示ではないと判断した場合には(S41のNo)、制御部300は、商品登録処理の終了を示す操作がされたかを判断する(S51)。例えば、操作部41に設けられた終了ボタン(図示せず)が操作された場合に、制御部300は、商品登録処理の終了を示す操作がされたと判断する。商品登録処理の終了を示す操作がされたと判断した場合には(S51のYes)、制御部300は、商品情報部331に記憶されている商品情報をPOS端末9に送信する(S52)。そして制御部300は、S31に戻る。また、商品登録処理の終了を示す操作ではないと判断した場合には(S51のNo)、制御部300は、S31に戻る。
以上説明したように、実施形態に係るコード読取装置1は、複数の撮像素子を有するイメージセンサ191を備え、商品に付されたシンボルを撮像するカメラ19と、商品登録装置3で設定された、イメージセンサ191の一部をクリッピングする範囲と位置を変更するための変更情報が入力されると、当該変更情報に基づいてイメージセンサ191に対するクリッピングの範囲と位置を決定する決定手段101と、決定されたクリッピングの位置と範囲に係るイメージセンサ191の画像に基づいてシンボルを画像処理する画像処理手段102と、を備える。
このような構成を備えた実施形態に係るコード読取装置1は、商品登録装置3で設定された変更情報に基づいてクリッピングする範囲と位置が変更可能である。そのため商品登録装置3が右流れであっても左流れであっても、商品の流れ方向上流の位置にクリッピングの範囲と位置を変更できる。よってコード読取装置1がクリッピング状態でスキャニング効率を高めることが可能となる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば実施形態では、クリッピングされた範囲と位置のイメージセンサ191が、撮像した画像を受光するようにし、受光したイメージセンサ191の撮像素子について画像処理をするようにした。しかしながらこれに限らず、例えば、イメージセンサ191全体で撮像された画像を受光し、そのうちのクリッピングされた範囲と位置のイメージセンサ191の撮像素子において画像処理を実行するようにしてもよい。
また、実施形態では、範囲情報と位置情報を、商品登録装置3の操作部41を操作して設定するようにした。しかしながらこれに限らず、例えば、コード読取装置1の操作部17を操作して変更情報(範囲情報と位置情報)を設定するようにしてもよい。
また、実施形態では、クリッピングする範囲と位置を定めるための変更情報として範囲情報と位置情報を設定するようにした。しかしながらこれに限らず、例えば、クリッピングする範囲は固定とし、変更情報として、クリッピングする位置を定める(変更する)ための位置情報のみを設定するようにしてもよい。
なお、実施形態のコード読取装置1で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、実施形態のコード読取装置1で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、実施形態のコード読取装置1で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
また、第2実施形態のコード読取装置1で実行されるプログラムを、それぞれROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
1 コード読取装置
3 商品登録装置
11 CPU
14 メモリ部
17 操作部
18 表示部
19 カメラ
31 CPU
34 メモリ部
41 操作部
42 店員用表示部
43 客用表示部
99 コード読取装置
100 制御部
101 決定手段
102 画像処理手段
131 画像記憶部
132 デコード記憶部
141 制御プログラム部
142 変更記憶部
191 イメージセンサ
300 制御部
331 商品情報部
332 変更設定部
341 制御プログラム部
G 撮像可能な範囲
K クリッピング
KL クリッピング
KR クリッピング
P 角
TG 中心位置
TKL 中心位置
TKR 中心位置
特開2014-89669号公報

Claims (6)

  1. 複数の撮像素子を有するイメージセンサを備え、商品に付されたシンボルを撮像するカメラと、
    設定された、前記イメージセンサのうちのクリッピングする位置を変更するための変更情報が入力されると、当該変更情報に基づいて前記イメージセンサに対するクリッピングの位置を決定する決定手段と、
    決定されたクリッピングの位置に係る前記イメージセンサの画像に基づいて前記シンボルを画像処理する画像処理手段と、
    を備えたコード読取装置。
  2. 前記決定手段は、前記クリッピングの中心位置が前記イメージセンサの中心位置より前記商品が移動する移動方向上流側に位置するように前記クリッピングの位置を決定する、
    請求項1に記載のコード読取装置。
  3. 前記カメラは、前記クリッピングの位置の前記イメージセンサを用いて前記シンボルを撮像する、
    請求項1または2に記載のコード読取装置。
  4. 前記画像処理手段は、前記カメラが撮像した画像のうち前記クリッピングの位置の前記イメージセンサの画像を画像処理する、
    請求項1または2に記載のコード読取装置。
  5. 前記変更情報は、クリッピングする位置を示す位置情報およびクリッピングする範囲を示す範囲情報を有し、前記位置情報は、クリッピングする範囲の起点の位置を示す座標情報であり、前記範囲情報は、クリッピングする前記イメージセンサの縦方向および横方向の画素数を示す画素数情報である、
    請求項1乃至4のいずれか一に記載のコード読取装置。
  6. 複数の撮像素子を有するイメージセンサを備え、商品に付されたシンボルを撮像するカメラを備えたコード読取装置としてのコンピュータを、
    設定された、前記イメージセンサのうちのクリッピングする位置を変更するための変更情報が入力されると、当該変更情報に基づいて前記イメージセンサに対するクリッピングの位置を決定する決定手段と、
    決定されたクリッピングの位置に係る前記イメージセンサの画像に基づいて前記シンボルを画像処理する画像処理手段と、
    して機能させるためのプログラム。
JP2021143678A 2021-09-03 2021-09-03 コード読取装置およびプログラム Pending JP2023037125A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021143678A JP2023037125A (ja) 2021-09-03 2021-09-03 コード読取装置およびプログラム
US17/830,384 US11977948B2 (en) 2021-09-03 2022-06-02 Code reading device and code reading method
CN202210647496.6A CN115759142A (zh) 2021-09-03 2022-06-09 码读取装置、商品登记装置及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021143678A JP2023037125A (ja) 2021-09-03 2021-09-03 コード読取装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023037125A true JP2023037125A (ja) 2023-03-15

Family

ID=85349982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021143678A Pending JP2023037125A (ja) 2021-09-03 2021-09-03 コード読取装置およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11977948B2 (ja)
JP (1) JP2023037125A (ja)
CN (1) CN115759142A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060011724A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Eugene Joseph Optical code reading system and method using a variable resolution imaging sensor
JP5668042B2 (ja) 2012-10-31 2015-02-12 東芝テック株式会社 商品読取装置、商品販売データ処理装置および商品読取プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11977948B2 (en) 2024-05-07
US20230070189A1 (en) 2023-03-09
CN115759142A (zh) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9477856B2 (en) System having an improved user interface for reading code symbols
US8505817B2 (en) Code reading apparatus and code reading method
US20140023241A1 (en) Dictionary registration apparatus and method for adding feature amount data to recognition dictionary
US20160171264A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
US8579199B2 (en) Code symbol reading apparatus and reading method
JP2013050787A (ja) コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
US20120054052A1 (en) Store system, sales registration apparatus, and control method
US9208383B2 (en) Commodity recognition apparatus and method for recognizing commodity by the same
JP4997264B2 (ja) コードシンボル読取装置
JP2019012546A (ja) 情報処理装置、画像処理方法とプログラム、ならびに、pos端末装置
JP2023037125A (ja) コード読取装置およびプログラム
JP5221599B2 (ja) 商品コード読取装置及びプログラム
JP2017219909A (ja) 操作入力装置、販売データ処理装置及びプログラム
JP6148089B2 (ja) 光学コードスキャナー、その操作方法、及び購買トランザクション処理システム
JP2012043175A (ja) 商品コード読取装置及び商品コード読取方法
JP2012053712A (ja) 店舗システム及び商品コード読取装置
JP5349646B2 (ja) スキャナ
JP5349444B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP5349631B2 (ja) スキャナおよびプログラム
JP5849078B2 (ja) 表示制御装置およびプログラム
JP5255027B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
US20230035629A1 (en) Reading device and method
JP7172060B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023018324A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5377581B2 (ja) 読取装置、商品販売情報処理装置及び制御プログラム