JP2023036837A5 - 無線メッシュネットワーク - Google Patents

無線メッシュネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP2023036837A5
JP2023036837A5 JP2022207726A JP2022207726A JP2023036837A5 JP 2023036837 A5 JP2023036837 A5 JP 2023036837A5 JP 2022207726 A JP2022207726 A JP 2022207726A JP 2022207726 A JP2022207726 A JP 2022207726A JP 2023036837 A5 JP2023036837 A5 JP 2023036837A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
master
slave
wireless
wireless data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022207726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023036837A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016254986A external-priority patent/JP2017060199A/ja
Priority claimed from JP2018010107A external-priority patent/JP2018093517A/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2022207726A priority Critical patent/JP2023036837A/ja
Priority claimed from JP2022207726A external-priority patent/JP2023036837A/ja
Publication of JP2023036837A publication Critical patent/JP2023036837A/ja
Priority to JP2023075343A priority patent/JP2023086985A/ja
Publication of JP2023036837A5 publication Critical patent/JP2023036837A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

ところで、従来の技術は、マスターとして機能しているがスレーブとして機能していないマスターノードのマスターを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を、4つのノードにより実現することができないと言った問題があった。
そこで、本発明の目的は、マスターとして機能しているがスレーブとして機能していないマスターノードのマスターを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を、4つのノードにより実現することができるシステムおよび方法を提供することにある。
上記課題を解決するため本発明のシステムは、マスター、スレーブおよびその他手段を非無線接続し、前記マスターと前記スレーブ間のデータ転送に前記その他手段を要するデータ転送部を利用せぬ、且つ、前記マスターとして機能しているが前記スレーブとして機能していないマスターノードの前記マスターを利用せぬ、且つ、前記スレーブとして機能しているが前記マスターとして機能していないスレーブノードの前記スレーブを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を形成させるとともに、マスター/スレーブ方式の無線データ通信手段を含んだ通信部を構成する、無線データ送信手段を備えるシステムであって、前記無線メッシュ構造は、前記無線データ送信手段を有し、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第1ノードと、前記第1ノードが送信した無線送信データを無中継で受信する受信手段および前記無線データ送信手段を有し、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第2ノードと、前記受信手段および前記無線データ送信手段を有する第3ノードと、を含んで形成されることを特徴とする。
本発明によれば、システムおよび方法は、図1において、通信ネットワークのクラスタ同士の網目構造がノード装置1a-1dにより実現されており、マスターとして機能しているがスレーブとして機能していないマスターノードのマスターを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を、4つのノードにより実現することができる。
さらに、通信ネットワークのクラスタ同士の網目構造を、ホスト通信部H、デバイス通信部Dおよび情報処理部をポート接続し、ホスト通信部Hとデバイス通信部D間のデータ転送に情報処理部が必要でないスイッチ部Sを利用して実現する実施形態が記載されており、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を、マスター、スレーブおよびその他手段を非無線接続し、マスターとスレーブ間のデータ転送にその他手段を要するデータ転送部を利用せずに実現することができる。

Claims (5)

  1. マスター、スレーブおよびその他手段を非無線接続し、前記マスターと前記スレーブ間のデータ転送に前記その他手段を要するデータ転送部を利用せぬ、且つ、前記マスターとして機能しているが前記スレーブとして機能していないマスターノードの前記マスターを利用せぬ、且つ、前記スレーブとして機能しているが前記マスターとして機能していないスレーブノードの前記スレーブを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を形成させるとともに、
    マスター/スレーブ方式の無線データ通信手段を含んだ通信部を構成する、
    無線データ送信手段を備えるシステムであって、
    前記無線メッシュ構造は、前記無線データ送信手段を有し、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第1ノードと、
    前記第1ノードが送信した無線送信データを無中継で受信する受信手段および前記無線データ送信手段を有し、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第2ノードと、
    前記受信手段および前記無線データ送信手段を有する第3ノードと、を含んで形成されることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムに用いる第1ノードまたは第2ノード、第3ノードをなすことを特徴とする無線デバイス。
  3. 請求項1に記載のシステムに用いる第1ノードまたは第2ノード、第3ノードを構成する無線データ送信手段を備えることを特徴とする無線集積回路。
  4. プロセッサを、
    請求項1に記載のシステムに用いる第1ノードまたは第2ノード、第3ノードを構成する無線データ送信手段として機能させるための制御プログラム。
  5. マスター、スレーブおよびその他手段を非無線接続し、前記マスターと前記スレーブ間のデータ転送に前記その他手段を要するデータ転送部を利用せぬ、且つ、前記マスターとして機能しているが前記スレーブとして機能していないマスターノードの前記マスターを利用せぬ、且つ、前記スレーブとして機能しているが前記マスターとして機能していないスレーブノードの前記スレーブを利用せぬ、無線メッシュネットワークの無線メッシュ構造を形成させるとともに、
    マスター/スレーブ方式の無線データ通信手段を含んだ通信部を構成する、
    無線データ送信過程を含む方法であって、
    前記無線メッシュ構造は、前記無線データ送信過程を含み、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第1ノードと、
    前記第1ノードが送信した無線送信データを無中継で受信する受信過程および前記無線データ送信過程を含み、前記マスターノードでない、且つ、前記スレーブノードでない第2ノードと、
    前記受信過程および前記無線データ送信過程を含む第3ノードと、を含んで形成されることを特徴とする方法。
JP2022207726A 2016-12-28 2022-12-26 無線メッシュネットワーク Pending JP2023036837A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022207726A JP2023036837A (ja) 2016-12-28 2022-12-26 無線メッシュネットワーク
JP2023075343A JP2023086985A (ja) 2016-12-28 2023-04-29 ビーコン及びデータの送信方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016254986A JP2017060199A (ja) 2014-05-05 2016-12-28 クラスタ参加ノード
JP2018010107A JP2018093517A (ja) 2016-12-28 2018-01-24 システム
JP2022207726A JP2023036837A (ja) 2016-12-28 2022-12-26 無線メッシュネットワーク

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018010107A Division JP2018093517A (ja) 2016-12-28 2018-01-24 システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023075343A Division JP2023086985A (ja) 2016-12-28 2023-04-29 ビーコン及びデータの送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023036837A JP2023036837A (ja) 2023-03-14
JP2023036837A5 true JP2023036837A5 (ja) 2024-03-05

Family

ID=85508822

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022207726A Pending JP2023036837A (ja) 2016-12-28 2022-12-26 無線メッシュネットワーク
JP2023075343A Pending JP2023086985A (ja) 2016-12-28 2023-04-29 ビーコン及びデータの送信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023075343A Pending JP2023086985A (ja) 2016-12-28 2023-04-29 ビーコン及びデータの送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2023036837A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022105884A1 (zh) 数据传输方法、装置、网络设备、存储介质
CN101278528B (zh) 通信系统的用户和通信控制器以及用于在通信系统的用户中实现网关功能的方法
WO2020035060A1 (zh) 数据传输方法、装置、基站、终端及计算机可读存储介质
JP2011511544A (ja) 電子回路の要素セットを再構成するための方法、対応する再構成システム及び対応するデータ送信方法
JP4927104B2 (ja) システム電源モード制御のためのパケット交換
GB2531795A (en) Communication system
KR19990073974A (ko) 알에스-485 다중접속을 위한 팬-아웃 확장회로
JP2023036837A5 (ja) 無線メッシュネットワーク
CN110651254B (zh) 用于协调对分布式计算机系统的资源的访问的方法、计算机系统和计算机程序
JP2004519896A (ja) 標準のphyチップを用いて1394バス上で複数のセルフidパケットを生成するための方法及びシステム
JP2017135627A (ja) 通信方法
JP2006109258A (ja) 通信方法及び通信装置
JP2023060162A5 (ja)
JP2023038208A5 (ja) Btメッシュネットワーク
KR101857088B1 (ko) 리턴 회로를 갖는 리모트 입출력 장치 및 그의 내부 버스 통신 방법
WO2016194205A1 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2018117381A5 (ja) 無線メッシュネットワーク
JP2018093517A5 (ja) 無線メッシュネットワーク
US9081743B2 (en) Communication system and communicaton method
JP6354258B2 (ja) 通信管理装置、ノード、通信システム、通信管理方法、ノードの制御方法、及びプログラム
CN116821044B (zh) 处理系统、访存方法及计算机可读存储介质
JP2020198643A5 (ja) メッシュネットワーク方法
KR101726343B1 (ko) 멀티밴드 시리얼 통신장치 및 이를 이용한 데이터 통신방법
JP2006042164A (ja) ゲートウェイ装置
JP2018164270A5 (ja) ブルートゥース(登録商標)メッシュネットワーク