JP2023019781A - 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023019781A
JP2023019781A JP2021124756A JP2021124756A JP2023019781A JP 2023019781 A JP2023019781 A JP 2023019781A JP 2021124756 A JP2021124756 A JP 2021124756A JP 2021124756 A JP2021124756 A JP 2021124756A JP 2023019781 A JP2023019781 A JP 2023019781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting information
information processing
displayed
information
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021124756A
Other languages
English (en)
Inventor
義寛 関根
Yoshihiro Sekine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2021124756A priority Critical patent/JP2023019781A/ja
Priority to PCT/JP2022/026642 priority patent/WO2023008106A1/ja
Publication of JP2023019781A publication Critical patent/JP2023019781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】設定画面に遷移して設定情報を確認する場合に比べて、実行する機能の設定情報の確認が容易な情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。【解決手段】ピン留めされたコピーが選択された場合、選択されたコピーが表示されたリスト上の位置にスライドスタート50を表示し、プレビュー画像54を画面右側に表示すると共に、表示可能な数の設定情報を表示する。そして、スライドスタート50のスライドボタン52の移動操作の進行に伴ってコピーの設定情報をスクロールして順次表示する。【選択図】図5

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラムに関する。
特許文献1には、操作表示部からの一連の操作によって指示されたファクシミリ装置等を動作させるために必要な設定パラメータを、スタートキーの代わりに、未登録のワンタッチキーを押下することにより、そのワンタッチキーに対応して、通常の動作ジョブファイルと同型式でプログラムとして登録し、ユーザが、このワンタッチキーの押下により、登録されたプログラムを繰り返し実行可能な操作プログラム登録システムが提案されている。
特許文献2には、ユーザの指示操作により一覧表示している項目をスライド表示し、一覧表示すべき項目に変化があると判定すると、例えばスライド表示を停止するか、或いは強調表示により、一覧表示している項目に変化があることをユーザに通知する画像処理装置及びその制御方法が提案されている。
特許文献3には、画像形成に関わる複数種類の設定確認画面を切り換えて表示するための表示部と、各種の動作モードを選択する選択部と、選択部によって選択された動作モードにおいて設定確認画面への切り換え動作が生じた際、その選択された動作モードに応じて複数種類の設定確認画面のうちいずれかを選択して表示部に表示させる制御を行う表示制御部とを備える画像形成装置が提案されている。
特許文献4には、モニタ上を移動させる指先の移動に波形チャートを追従させてスクロールさせる処理が実行され、モニタ上では、指先が移動する方向且つ移動する速度とほぼ同じ速度で波形チャートが追従してスクロールする波形観測装置が提案されている。当該波形観測装置では、オペレータが指先をモニタから離した直後に、その前のタッチして移動を開始した時点からモニタから指先を離す時点までの移動距離及び時間によって指先の移動速度が算出され、この移動速度がしきい値よりも高速であれば最初のタッチ行為から指先等の指令手段がモニタから離れるまでの移動速度に対応した速度の早送りでスクロールが実行される。
特開2000-194482号公報 特開2013-164677号公報 特開2005-31500号公報 特開2013-235006号公報
複写や、画像読取、転送等の機能を実行する際に実行する機能の設定情報を確認する場合、設定情報を表示する設定画面に画面を遷移することで設定情報を確認できる。しかしながら、設定情報を確認するためには設定画面に遷移する必要があるため、操作ステップが煩わしかった。
そこで、本発明では、設定画面に遷移して設定情報を確認する場合に比べて、実行する機能の設定情報の確認が容易な情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1態様に係る情報処理装置は、プロセッサを備え、前記プロセッサは、設定情報が予め設定された機能を実行する際に、予め定めた方向に沿って移動可能な操作部を表示部に表示し、前記操作部を移動する移動操作の進行に伴って前記設定情報を前記表示部に順次表示し、前記移動操作の終了後に前記機能を実行する処理を行う。
また、第2態様に係る情報処理装置は、第1態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記操作部への接触が検出された場合に、表示可能な前記設定情報を表示し、前記移動操作が開始された場合に表示されていない前記設定情報を順次表示する。
また、第3態様に係る情報処理装置は、第1態様又は第2態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記設定情報をスクロールして表示、又は前記設定情報を表示する領域を変更した画面に順次切り替えて表示することで前記設定情報を順次表示する。
また、第4態様に係る情報処理装置は、第3態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作の速度に応じて予め定めた速度で前記設定情報をスクロール、又は前記予め定めた速度で前記設定情報を表示する領域を変更した画面に切り替える。
また、第5態様に係る情報処理装置は、第3態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作の速度より遅い速度で前記設定情報をスクロール、又は前記設定情報を表示する領域を変更した画面に切り替える。
また、第6態様に係る情報処理装置は、第1態様~第5態様の何れか1の態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作が完了後、予め定めた時間経過後に前記機能を実行する。
また、第7態様に係る情報処理装置は、第1態様~第6態様の何れか1の態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作を阻害しない位置に前記設定情報を表示する。
また、第8態様に係る情報処理装置は、第1態様~第7態様の何れか1の態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記設定情報を表示する際に、実行対象の文書を表す画像を更に表示する。
また、第9態様に係る情報処理装置は、第8態様に係る情報処理装置において、前記プロセッサは、前記画像を固定して前記設定情報を順次表示する。
また、第10態様に係る情報処理装置は、第1態様~第9態様の何れか1の態様に係る情報処理装置において、前記設定情報の表示順は、予め定めた初期設定から変更された前記設定情報を優先した順番である。
また、第11態様に係る情報処理システムは、上記情報処理装置と、前記情報処理装置に前記設定情報を送信し、前記情報処理装置から前記機能の実行を受け付ける画像形成装置と、を含む。
また、第12態様に係る情報処理プログラムは、コンピュータに、設定情報が予め設定された機能を実行する際に、予め定めた方向に沿って移動可能な操作部を表示部に表示し、前記操作部を移動する移動操作の進行に伴って前記設定情報を前記表示部に順次表示し、前記移動操作の終了後に前記機能を実行する処理を実行させる。
第1態様によれば、設定画面に遷移して設定情報を確認する場合に比べて、実行する機能の設定情報の確認が容易な情報処理装置を提供できる。
第2態様によれば、機能を実行する操作開始と共に、一部の設定情報を確認できる。
第3態様によれば、操作部の移動操作により設定情報を順次表示して確認できる。
第4態様によれば、操作部の移動速度を調整することで設定情報の表示速度を調整することが可能となる。
第5態様によれば、設定情報が可読不能になることを抑制できる。
第6態様によれば、誤操作の確認と機能の実行のキャンセルを予め定めた時間内に行うことが可能となる。
第7態様によれば、設定情報を表示することによって操作部の移動操作が阻害されることを防止できる。
第8態様によれば、設定情報と共に実行対象の文書を確認できる。
第9態様によれば、実行対象の画像を常に確認しながら設定情報を確認できる。
第10態様によれば、初期設定から変更された設定情報を優先して確認できる。
第11態様によれば、設定画面に遷移して設定情報を確認する場合に比べて、実行する機能の設定情報の確認が容易な情報処理システムを提供できる。
第12態様によれば、設定画面に遷移して設定情報を確認する場合に比べて、実行する機能の設定情報の確認が容易な情報処理プログラムを提供できる。
本実施形態に係る画像形成装置の要部構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る画像形成装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。 従来の画像形成装置において、ピン留めされたコピーを選択した場合に、コピー時の設定情報やプレビュー画像等を表示する画面を表示する様子を示す図である。 本実施形態に係る画像形成装置において、ピン留めされたコピーが選択された場合に、選択されたコピーが表示されたリスト上の位置にスライドスタートを表示する例を示す図である。 本実施形態に係る画像形成装置において、スライドスタートのスライドボタンの移動操作の進行に伴ってコピーの設定情報をスクロールして順次表示する例を示す図である。 本実施形態に係る画像形成装置において、ピン留めされたファックスが選択された場合に、選択されたファックスが表示されたリスト上の位置にスライドスタートを表示する例を示す図である。 本実施形態に係る画像形成装置において、スライドスタートのスライドボタンの移動操作の進行に伴ってファックスの設定情報をスクロールして順次表示する例を示す図である。 本実施形態に係る画像形成装置で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。 画像形成装置と、携帯端末装置とを含む情報処理システムの一例を示す図である。 スライドスタートの表示位置の変形例の一例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。本実施形態では、画像形成装置を情報処理装置の一例として説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置の要部構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る画像形成装置10は、ファクシミリ機能、画像読取機能、画像形成機能、複写機能、画像情報等を格納する格納機能、及び画像情報等を送信する送信機能等の複数の機能を有する画像形成装置が一例として適用される。なお、以下では、ファクシミリ機能をファックス、画像読取機能をスキャン、複写機能をコピーと称する場合がある。
本実施形態に係る画像形成装置10は、図1に示すように、プロセッサの一例としてのCPU(Central Processing Unit)20A、ROM(Read Only Memory)20B、及びRAM(Random Access Memory)20Cを含むコントロール・ユニット20を備えている。CPU20Aは、画像形成装置10の全体の動作を司る。RAM20Cは、CPU20Aによる各種プログラムの実行時のワークエリア等として用いられる。ROM20Bは、各種制御プログラムや各種パラメータ等が予め記憶される。そして、画像形成装置10は、コントロール・ユニット20の各部がシステムバス42によって電気的に接続されている。
また、本実施形態に係る画像形成装置10は、各種のデータやアプリケーションプログラム等を記憶するHDD(hard disk drive)26を備えている。また、画像形成装置10は、ユーザインタフェース22に接続され、ユーザインタフェース22のディスプレイへの各種の操作画面等の表示を制御する表示制御部28を備えている。また、画像形成装置10は、ユーザインタフェース22に接続され、ユーザインタフェース22を介して入力される操作指示を検出する操作入力検出部30を備えている。そして、画像形成装置10では、HDD26、表示制御部28、及び操作入力検出部30がシステムバス42に電気的に接続されている。なお、本実施形態に係る画像形成装置10では、記憶部としてHDD26を適用しているが、これに限らず、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部を適用してもよい。
また、本実施形態に係る画像形成装置10は、原稿読取部44による光学的な画像の読み取り動作、及び原稿搬送部による原稿送り動作を制御する読取制御部32と、画像形成部24による画像形成処理、及び搬送部25による画像形成部24への用紙の搬送を制御する画像形成制御部34と、を備えている。また、画像形成装置10は、各種ネットワークの通信回線16に接続された他の外部装置と通信データの送受信、及び携帯端末装置等の装置と近距離無線通信による通信データの送受信を行う通信回線I/F(インタフェース)部36と、を備えている。また、画像形成装置10は、図示しない電話回線に接続され、当該電話回線に接続されているファクシミリ装置とファクシミリデータの送受信を行うファクシミリI/F(インタフェース)部38を備えている。また、画像形成装置10は、ファクシミリI/F部38を介したファクシミリデータの送受信を制御する送受信制御部40を備えている。そして、画像形成装置10では、送受信制御部40、読取制御部32、画像形成制御部34、通信回線I/F部36、及びファクシミリI/F部38がシステムバス42に電気的に接続されている。
以上の構成により、本実施形態に係る画像形成装置10は、CPU20Aにより、RAM20C、ROM20B、及びHDD26へのアクセスを各々実行する。また、画像形成装置10は、CPU20Aにより、表示制御部28を介したユーザインタフェース22のディスプレイ22Aへの操作画面、各種のメッセージ等の情報の表示の制御を実行する。また、画像形成装置10は、CPU20Aにより、読取制御部32を介した原稿読取部44及び原稿搬送部の作動の制御を実行する。また、画像形成装置10は、CPU20Aにより、画像形成制御部34を介した画像形成部24及び搬送部25の作動の制御と、通信回線I/F部36を介した通信データの送受信の制御と、を各々実行する。また、画像形成装置10は、CPU20Aにより、送受信制御部40によるファクシミリI/F部38を介したファクシミリデータの送受信の制御を実行する。さらに、画像形成装置10は、CPU20Aにより、操作入力検出部30によって検出された操作情報に基づくユーザインタフェース22における操作内容の把握が行われ、この操作内容に基づく各種の制御を実行する。
また、本実施形態に係る画像形成装置10では、コピー、ファックス、メール、スキャン等の機能を実行、またはこれらの機能を組み合わせて実行する際に、それぞれの設定をデフォルトから設定情報を変更して実行した場合に、操作子を付与することで、所謂ピン留めを行って再実行する機能を有する。なお、操作子はピン留めのピンに相当し、設定情報に関連付けられるものである。
図2は、本実施形態に係る画像形成装置10の機能的な構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、本実施形態に係る画像形成装置10では、ROM20Bに記憶されたプログラムをCPU20Aが実行することにより、表示制御部12として機能する。表示制御部12は、タッチ検出部12A及び操作制御部12Bの各々の機能を含む。
タッチ検出部12Aは、ユーザインタフェース22のディスプレイへのユーザの指の接触と接触位置を検出する。そして、操作制御部12Bは、タッチ検出部12Aの検出結果に基づいて、ユーザインタフェース22のディスプレイへの画像の表示を制御する制御機能及びディスプレイ上に画像として表示された操作ボタン等に対応する機能の実行と機能の実行の中止を制御する制御機能とを有する。
操作制御部12Bは、追従制御部12Cを含み、追従制御部12Cは、ユーザインタフェース22のディスプレイに画像を表示する制御、及び画像として表示された操作ボタンの一例としてのスライドスタートのスライドボタン等を、ユーザによる移動操作に追従するように表示する制御を行う。すなわち、追従制御部12Cは、ディスプレイ上にスライドスタート等の操作ボタンを表示させつつ、ユーザによってスライドスタートのスライドボタンに対する移動操作が行われると、移動操作に追従されたディスプレイ上の位置にスライドスタートのスライドボタンを表示する。
また、操作制御部12Bは、ユーザによる移動操作に追従するように表示されたスライドボタンについて、移動操作が完了すると、スライドボタンの位置に対応して、機能の未実行又は機能の実行を制御する。機能の未実行とは、機能の実行を指示するまでに至ることがない移動操作により、機能の実行が開始されない状態(例えば初期状態)を維持する制御である。また、機能の実行の制御は、予め定められた機能を実行する制御又は予め定められた機能の実行を中止する制御を含む。
ところで、従来の画像形成装置では、ピン留めされた処理や、過去に実行した処理をリスト表示して、再実行する場合に、設定情報を確認する際には、図3に示すように、所望の処理を選択して、設定情報を表示する画面に切り替えていた。これにより、過去に実行した際の設定情報を確認できる。例えば、図3の例では、ピン留めされたコピーを選択した場合に、コピー時の設定情報やプレビュー画像等を表示する画面を表示する。ここで、選択したコピーを実行する場合には、設定情報やプレビュー画像等を表示する画面に設けられたスライドスタートの矢印部分のスライドボタンを移動操作することでコピーが実行される。しかしながら、他のピンの設定情報を確認する場合には戻る操作をしないと次のピンを連続して確認できず、操作ステップが多く煩わしいかった。ユーザインタフェース22のディスプレイとして搭載される画面は一般的に小さく、多くの設定情報の表示が難しいため、従来では画面を切り替えて設定情報を表示していた。
そこで、本実施形態に係る画像形成装置10では、ピン留めされた処理及び過去に実行した処理をリスト表示する。そして、対象の処理が選択された場合に、設定情報を確認する画面に切り替えずに、リスト表示された画面に予め定めた方向に沿って移動可能な操作部としてのスライドボタンを含むスライドスタートを表示する。また、スライドスタートのスライドボタンの移動操作の進行に伴って設定情報を順次表示する。設定情報を表示する際には、スライドボタンの移動操作を阻害しない位置に表示領域を設けて前記設定情報を順次表示する。これにより、他の処理の設定情報を連続して確認する場合には他の処理を選択すれば、設定情報が表示される。以下では、設定情報を順次表示する例として設定情報をスクロールして表示する例を一例として説明するが、スクロール表示と同様に、設定情報を表示する領域を変更した画面に順次切り替えて表示してもよい。例えば、表示可能な設定情報を表示し、スライドスタートボタンの移動操作の進行に伴って、表示されていない設定情報に変更した画面、又は一部重複して表示されていない設定情報に変更した画面を順次切り替えて表示する。
また、スライドスタートのスライドボタンの予め定めた移動範囲の端部まで移動されたところで処理を実行する。一方、端部まで移動せずに指が離れた場合、又は端部から元の方向に移動して指が離れた場合には処理は未実行となる。
具体的には、図4に示すように、操作子が付与されてピン留めされたコピーが選択された場合には、選択されたコピーが表示されたリスト上の位置にスライドスタート50を表示する。また、対象の文書を表す画像としてのプレビュー画像54を画面右側に表示すると共に、表示可能な数の設定情報を表示する。プレビュー画像54は、例えば、1ページ目のサムネイル画像、又は最初の文字列の画像等を表示する。そして、図5に示すように、スライドスタート50のスライドボタン52の移動操作の進行に伴ってコピーの設定情報をスクロールして順次表示する。図5上段では、両面/片面の設定が「両面→両面」、まとめてN枚の設定が「2アップ」、コピー濃度の設定が「ややこく」、原稿セット向きの設定が「読める向き」とされた設定情報が表示されている、また、図5の下段では、スライドボタン52の移動操作の進行によってスクロールされて図5上段に表示された設定情報がスクロールされて、大量原稿の設定が「する」の設定情報が更に表示された例を示す。
また、図6に示すように、操作子が付与されてピン留めされたファックスが選択された場合には、選択されたファックスの表示されたリスト上の位置にスライドスタート50を表示する。また、宛先リスト56を画面右側に表示すると共に、表示可能な数の設定情報を表示する。そして、図7に示すように、スライドスタートのスライドボタン52の移動操作の進行に伴って設定情報をスクロールして順次表示する。図7の上段では、通信モードの設置が「国際通信」、まとめてN枚の設定が「2アップ」、通信濃度の設定が「ややこく」、原稿セット向きの設定が「読める向き」の設定情報が表示されている。また、図7下段では、スライドボタン52の移動操作の進行によってスクロールされて図7上段に表示された設定情報がスクロールされて表示した例を示す。
なお、上記では、プレビュー画像54、及び宛先リスト56を設定情報と共にスクロールするようにしたが、これに限るものではない。例えば、プレビュー画像54や宛先リスト56のスクロールはオプションとし、そのままの位置に残し、プレビュー画像54を固定表示して表示されていない設定情報のみをスクロール表示してもよい。また、設定情報は、設定情報を可読できる予め定めた速度でスクロールして表示する。また、設定情報のスクロール速度は、スライドボタン52の移動速度より遅い速度でスクロールしてもよい。また、設定情報のスクロール速度は、スライドボタン52の移動速度に応じて予め定めた速度としてもよい。例えば、スライドボタン52の移動速度に追従して加速又は減速してもよい。
また、設定情報の表示順は、予め定めたデフォルトの設定リストの上位から表示してもよいし、初期設定から変更されたものを優先して表示してもよい。
なお、スライドスタート50の表示の際は、プレビュー画像54又は宛先リスト56のみを表示してスライドボタン52が移動操作された場合に設定情報を順次表示するようにしてもよい。
続いて、上述のように構成された本実施形態に係る画像形成装置10で行われる具体的な処理について説明する。図8は、本実施形態に係る画像形成装置10で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。図8の処理は、例えば、予め定めたクイックスタートが指示された場合に開始する。なお、クイックスタートは、例えば、図4、6のように、過去の処理リストを含むピン留めされたピン留めリストから処理の実行を指示するものである。
ステップ100では、CPU20Aが、予め定めたクイックスタート画面をユーザインタフェース22のディスプレイに表示してステップ102へ移行する。例えば、図4、6の上段に示すリストを表示する。
ステップ102では、CPU20Aが、処理対象が選択されたか否かを判定する。該判定は、例えば、図4のコピーの選択や、図6のファックスの選択等の処理対象が選択されたか否かを判定する。該判定が肯定されるまで待機してステップ104へ移行する。
ステップ104では、CPU20Aが、スライドスタート50を表示してステップ106へ移行する。すなわち、図4、6に示すように、選択された処理対象の位置(図4の例ではコピーの位置、図6の例ではファックスの位置)にスライドスタート50を表示する。
ステップ106では、CPU20Aが、クイックスタート画面において、ユーザの指によって接触された操作位置を検出してステップ108へ移行する。すなわち、タッチ検出部12Aが、ユーザインタフェース22のディスプレイへのユーザの指の接触と接触位置を検出する。
ステップ108では、CPU20Aが、ステップ106で検出した操作位置がスライドスタート50のスライドボタン52の位置であるか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ110へ移行し、否定された場合にはステップ102に戻って上述の処理が繰り返される。なお、スライドボタン52への指の接触が検出された場合には、スライドスタート50又はスライドボタン52の表示形態、例えば、色を変更して、機能の実行予約を表す表示形態に変更してもよい。
ステップ110では、CPU20Aが、操作位置が移動したか否かを判定する。該判定は、ドラッグ又はスライド等の移動操作が行われたか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ112へ移行し、否定された場合にはステップ108に戻って上述の処理が繰り返される。
ステップ112では、CPU20Aが、ユーザの指による操作位置を検出しながら、操作位置に追従させるスライドボタン52の位置を導出し、導出結果を表示、記憶してステップ114へ移行する。すなわち、追従制御部12Cが、ディスプレイ上にスライドスタート50を表示させつつ、ユーザによってスライドスタート50のスライドボタン52に対する移動操作が行われると、移動操作に追従された位置にスライドボタン52を表示する。
ステップ114では、CPU20Aが、操作位置に従って設定情報をスクロール表示してステップ116へ移行する。例えば、図4に示すように、コピーが選択された場合には、選択されたコピーが表示されたリスト上の位置にスライドスタート50を表示する。また、プレビュー画像54を画面右側に表示する。そして、図5に示すように、スライドスタート50のスライドボタン52の移動操作の進行に伴って設定情報をスクロールして順次表示する。
ステップ116では、CPU20Aが、操作位置が操作完了位置に到達したか否かを判定する。該判定は、スライドボタン52が操作領域の端部まで移動されたか否かを判定する。操作位置が操作完了位置まで到達していない場合には、該判定が否定されてステップ118へ移行し、判定が肯定された場合にはステップ120へ移行する。なお、移動操作の完了は、ユーザの指がスライドボタン52から離れたこと(ユーザの指とスライドボタン52との追従関係が解除されることを含む。)をもって完了と判定する。
ステップ118では、CPU20Aが、記憶した操作位置をリセットしてステップ102に戻って上述の処理を繰り返す。すなわち、操作制御部12Bが、ユーザによる移動操作に追従するように表示されたスライドボタン52について、移動操作が完了して操作完了位置まで到達していない場合は、機能の未実行を制御する。
ステップ120では、CPU20Aが、対象の処理を実行して一連の処理を終了する。すなわち、操作制御部12Bが、ユーザによる移動操作に追従するように表示されたスライドボタン52について、移動操作が完了すると、機能の実行を制御する。例えば、図4、5のようにコピーが選択された場合にはスクロールで確認された設定情報に従ってコピーが実行される。スライド操作が完了後に直ぐに機能を実行してもよいが、スライド操作が完了後、予め定めた時間経過後に機能を実行するようにして、確認及びキャンセルを行うことが可能な予め定めた時間を設けるようにしてもよい。
なお、上記の実施形態では、画像形成装置10を例に説明したが、これに限るものではなく、スマートフォン等の携帯端末装置やその他のデバイスに適用してもよい。例えば、図9に示すように、画像形成装置10と、携帯端末装置14とを含む情報処理システムにおいて、携帯端末装置14から画像形成装置10を操作する場合に適用してもよい。この場合、携帯端末装置14は、画像形成装置10と近距離無線通信により通信可能とされ、携帯端末装置14から画像形成装置10の操作が可能とされている。例えば、携帯端末装置14としては、タブレット端末やスマートフォン等が一例として適用される。また、近距離無線通信としては、Wi-Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等が一例として適用される。そして、携帯端末装置14と画像形成装置10間で通信を行うことで、設定情報を画像形成装置10から携帯端末装置14に送信することで、携帯端末装置14で設定情報を確認しながら、上記の実施形態と同様に、画像形成装置10の機能の実行が行われる。また、この場合、携帯端末装置14と画像形成装置10との通信は、近距離無線通信ではなく、図9の点線で示すように、携帯電話網等の無線基地局や各種ネットワーク(例えば、LAN、WAN、イーサネット(登録商標)等)の通信回線16を介して通信を行う形態としてもよい。
また、上記の実施形態では、プレビュー画像54は、宛先リスト56を画面の右側の領域に表示する例を一例として示したが、これに限るものではなく、スライドボタン52の移動操作の邪魔にならない位置に表示してもよい。例えば、選択された対象以外のリストの位置に重ねて表示してもよい。また、プレビュー画像54や宛先リスト56を表示する際に、スライドインするようにアニメーション表示してもよい。
また、上記の実施形態では、設定情報についても画面の右側に表示する例を示したが、これに限るものではない。例えば、画面の左側、上側、又は下側等の領域に表示してもよい。
また、上記の実施形態では、選択されたコピー等が表示されたリスト上の位置にスライドスタート50を表示する例を示したが、スライドスタート50の表示位置はこれに限るものではない。例えば、図10に示すように、画面右下の位置にスライドスタート50を表示してもよい。或いは、画面右上等の他の位置にスライドスタート50を表示してもよい。
また、上記の実施形態では、スライドボタン52を端部まで移動せずに指が離れた場合には、処理対象の選択に戻るようにしたが、これに限るものではない。例えば、表示中の機能の設定画面に遷移するか、スライドスタート50をキャンセルか、或いはそれらを選択可能な形態としてもよい。
また、上記の実施形態では、クイックスタートの場合を一例として説明したが、これに限定されるものではない。例えば、通常のコピーや、スキャン、ファックス等の機能でも、上記の実施形態と同様に、スライドスタート50を表示してスライドボタン52の移動操作の進行に伴って設定機能をスクロール表示して確認しながら実行開始するようにしてもよい。
また、上記の実施形態において、CPUをプロセッサの一例として説明したが、プロセッサとは広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU: Graphics Processing Unit、ASIC: Application Specific Integrated Circuit、FPGA: Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス等)を含むものである。
また、上記の実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。また、プロセッサの各動作の順序は上記各実施形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更してもよい。
また、上記の実施形態に係る画像形成装置10で行われる処理は、ソフトウエアで行われる処理としてもよいし、ハードウエアで行われる処理としてもよいし、双方を組み合わせた処理としてもよい。また、画像形成装置10で行われる処理は、プログラムとして記憶媒体に記憶して流通させるようにしてもよい。
また、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
10 画像形成装置
12 表示制御部
12A タッチ検出部
12B 操作制御部
12C 追従制御部
20A CPU
50 スライドスタート
52 スライドボタン
54 プレビュー画像
56 宛先リスト

Claims (12)

  1. プロセッサを備え、前記プロセッサは、
    設定情報が予め設定された機能を実行する際に、予め定めた方向に沿って移動可能な操作部を表示部に表示し、
    前記操作部を移動する移動操作の進行に伴って前記設定情報を前記表示部に順次表示し、
    前記移動操作の終了後に前記機能を実行する処理を行う情報処理装置。
  2. 前記プロセッサは、前記操作部への接触が検出された場合に、表示可能な前記設定情報を表示し、前記移動操作が開始された場合に表示されていない前記設定情報を順次表示する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プロセッサは、前記設定情報をスクロールして表示、又は前記設定情報を表示する領域を変更した画面に順次切り替えて表示することで前記設定情報を順次表示する請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作の速度に応じて予め定めた速度で前記設定情報をスクロール、又は前記予め定めた速度で前記設定情報を表示する領域を変更した画面に切り替える請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作の速度より遅い速度で前記設定情報をスクロール、又は前記設定情報を表示する領域を変更した画面に切り替える請求項3に記載の情報処理装置。
  6. 前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作が完了後、予め定めた時間経過後に前記機能を実行する請求項1~5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記プロセッサは、前記操作部の前記移動操作を阻害しない位置に前記設定情報を表示する請求項1~6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記プロセッサは、前記設定情報を表示する際に、実行対象の文書を表す画像を更に表示する請求項1~7の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記プロセッサは、前記画像を固定して前記設定情報を順次表示する請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記設定情報の表示順は、予め定めた初期設定から変更された前記設定情報を優先した順番である請求項1~9の何れか1項に記載の情報処理装置。
  11. 請求項1~10の何れか1項に記載の情報処理装置と、
    前記情報処理装置に前記設定情報を送信し、前記情報処理装置から前記機能の実行を受け付ける画像形成装置と、
    を含む情報処理システム。
  12. コンピュータに、設定情報が予め設定された機能を実行する際に、予め定めた方向に沿って移動可能な操作部を表示部に表示し、
    前記操作部を移動する移動操作の進行に伴って前記設定情報を前記表示部に順次表示し、
    前記移動操作の終了後に前記機能を実行する処理を実行させるための情報処理プログラム。
JP2021124756A 2021-07-29 2021-07-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム Pending JP2023019781A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124756A JP2023019781A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
PCT/JP2022/026642 WO2023008106A1 (ja) 2021-07-29 2022-07-04 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124756A JP2023019781A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023019781A true JP2023019781A (ja) 2023-02-09

Family

ID=85086810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021124756A Pending JP2023019781A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023019781A (ja)
WO (1) WO2023008106A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114846438A (zh) * 2019-12-26 2022-08-02 富士胶片株式会社 显示控制装置、信息设备以及显示控制程序
CN114846437A (zh) * 2019-12-27 2022-08-02 富士胶片株式会社 控制装置、信息处理设备以及信息处理设备的控制程序

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023008106A1 (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338318B2 (ja) 操作装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP5924518B2 (ja) 操作パネル
JP6013395B2 (ja) タッチパネル装置及び画像形成装置
JP5894454B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP2016115337A (ja) ユーザインタフェース装置、画像形成装置、ユーザインタフェース装置の制御方法及び記憶媒体
US9203985B2 (en) Function setting control system and image forming apparatus
JP5516473B2 (ja) 画像形成装置、表示方法および表示プログラム
JP5993711B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP5741843B2 (ja) 表示領域制御装置、表示装置、表示領域制御方法および表示領域制御プログラム
JP6149684B2 (ja) 携帯端末、画像処理装置、及びプログラム
WO2023008106A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP2013186665A (ja) 画像形成装置の操作システム、画像形成装置、操作端末、画像形成装置の制御方法、操作端末の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及び操作端末の制御プログラム
JP6188888B2 (ja) タッチパネル装置及び画像形成装置
US11632478B2 (en) Multifunction device, display control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program
US20220382421A1 (en) Control device and non-transitory recording medium
JP2012179862A (ja) 印刷装置、および、印刷方法
JP2015167033A (ja) 表示領域制御装置、方法およびプログラム
JP6569381B2 (ja) 情報処理装置、画像処理装置及びプログラム
US9813569B2 (en) Display input device and image forming apparatus including same, and method for controlling display input device
US20130265605A1 (en) Computer readable recording medium storing image processing program and image processing method
JP2014029594A (ja) 情報端末及びその制御方法、並びにプログラム
JP5849018B2 (ja) 画像形成装置
US20220377190A1 (en) Multifunction device, control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing control program
US11722612B2 (en) Multifunction device, display control method of multifunction device, and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program
JP2015011647A (ja) 操作装置およびその操作装置を含む画像形成装置、操作装置の制御方法