JP2023017944A - ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース - Google Patents

ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース Download PDF

Info

Publication number
JP2023017944A
JP2023017944A JP2022179442A JP2022179442A JP2023017944A JP 2023017944 A JP2023017944 A JP 2023017944A JP 2022179442 A JP2022179442 A JP 2022179442A JP 2022179442 A JP2022179442 A JP 2022179442A JP 2023017944 A JP2023017944 A JP 2023017944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shuttle
rotatable shaft
longitudinal axis
shaft
sheath assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022179442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7472236B2 (ja
Inventor
レイモンド・ユエ-シン・タン
Yue-Sing Tang Raymond
エリック・イー・ビーレフェルド
E Bielefeld Eric
ジョン・マイザー
Miser John
ブライアン・レイズ
Raze Brian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2023017944A publication Critical patent/JP2023017944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7472236B2 publication Critical patent/JP7472236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/223Multiway valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6876Blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/062Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof used with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M2039/229Stopcocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/12Blood circulatory system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】ガイドシースアセンブリを提供すること。【解決手段】ガイドシース12は、偏向特性を向上させるためのブレード層と、電気的検出、マッピング、及び可視化を行うためのリング電極とを有し、リング電極用のリード線が、ガイドシースシャフトの近位部分13においてはブレード層の下の、ガイドシースシャフトの遠位部分においてはブレード層の上の管腔状の管材位置に通されている。更に、止血バルブは、バルブ内に空気が導入されるリスクを低減するために、空気通気口を備えた改良された摩擦リングを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、電気生理学的カテーテルを案内するのに特に適したガイドシース、詳細には偏向可能なガイドシースに関する。
ガイドシースは、治療用又は診断用カテーテルの経路付けを容易とするために使用されることでよく知られている。ヒトの心臓カテーテル法では、カテーテルを大腿静脈及び大動脈を介して心腔に到達させることがしばしば必要である。運動に変化を与えるため、ガイドシース(ガイドシースに通されるカテーテルに概ね似ている)は、1本又は2本以上のプルワイアの使用により方向転換可能又は偏向可能とすることで患者の脈管内での操作性を向上させることができる。
したがって、偏向特性が向上し、制御ハンドルの偏向機構の動作がより滑らかであるガイドシースが求められている。
一部の実施形態では、ガイドシースアセンブリは、細長いシャフトと、シャフトの近位に位置する制御ハンドルであって、長手方向軸を有する、制御ハンドルとで構成される。制御ハンドルは、回転式シャフトと、ピニオンと、第1及び第2のシャトルとを含む。シャフトは、長手方向軸を中心として回転するように構成されている。第1のシャトルは、回転式シャフトの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成され、第1の複数の歯を有している。ピニオンは、第1の複数の歯と噛合し、第1のシャトルの並進運動に反応して長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成されている。第2のシャトルは、ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有し、ピニオンの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成されている。ガイドシースアセンブリは更に、シャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、シャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、第2のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を有する。
一部の実施形態では、制御ハンドルは制御ノブを含み、回転式シャフトは、制御ノブの回転に反応して回転するように構成されている。
一部の実施形態では、回転式シャフトは、第1のシャトルの第1の遠位部分と、第2のシャトルの第2の遠位部分とを受容するように構成された内側通路を有する。
一部の実施形態では、第1及び第2の遠位部分は、第1のシャトルと第2のシャトルとが長手方向軸に沿って横方向に互いに対して揃う際に、円筒状の形態を形成するように構成されている。
一部の実施形態では、内側通路の内側表面が螺刻され、第1の遠位部分の外側表面が螺刻されて内側表面と係合されている。
一部の実施形態では、回転式シャフトは、制御ノブと回転可能かつ並進動可能に連結されている。
一部の実施形態では、回転式シャフトは、シャフトの外側表面に形成された長手方向の隆起部によって制御ノブと回転可能に連結されている。
一部の実施形態では、回転式シャフトは、制御ノブの一部を通じて延びるピンと、回転式シャフトに形成されたスロットとによって、制御ノブと回転可能に連結されている。
一部の実施形態では、回転式シャフトは、制御ノブとその遠位端において回転可能かつ並進動可能に連結されている。
一部の実施形態では、制御ハンドルは、ニュートラル指示機構を含む。
一部の実施形態では、ニュートラル指示機構は、第1のシャトル上の第1の部材と、第2のシャトル上の第2の部材とを含み、第1の部材及び第2の部材は、解放可能に嵌合するように構成されている。
一部の実施形態では、ニュートラル指示機構は、係脱及び再嵌合に対して抵抗をもたらすように構成される。
一部の実施形態では、ニュートラル指示機構の第1の部材はテーパ状突起部を含み、ニュートラル指示機構の第2の部材はテーパ状凹部を含む。
一部の実施形態では、ガイドシースアセンブリは、細長いシャフトと、シャフトの近位に位置する制御ハンドルとで構成される。制御ハンドルは長手方向軸を有し、かつ長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、制御ノブの回転に反応して長手方向軸を中心として回転するように構成された中空回転式シャフトと、を有している。制御ハンドルは更に、回転式シャフトの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、第1のシャトルの並進運動に反応して長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有するシャトルであって、ピニオンの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含む。ガイドシースアセンブリは更に、シャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、シャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、第2のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を有する。
一部の実施形態では、医療用ガイドシースシャフトの偏向を制御するために使用される制御ハンドルは、制御ハンドルの長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、制御ノブの回転に反応して長手方向軸を中心として回転するように構成された中空回転式シャフトと、を含む。制御ハンドルは更に、回転式シャフトの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルを含む。制御ハンドルは更に、第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、第1のシャトルの並進運動に反応して長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンを含む。制御ハンドルは更に、ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、ピニオンの回転に反応して長手方向軸に沿って一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルを含み、第1及び第2のシャトルは、ガイドシースシャフトに沿って延びる第1及び第2のプルワイアに対してそれぞれ作用するように構成されている。
一部の実施形態では、第1及び第2のシャトルの遠位端は、回転式シャフトの近位部分内に延びる。
一部の実施形態では、回転式シャフトの内側表面は螺刻され、第1のシャトルの外側表面は、回転式シャフトと第1のシャトルとを回転可能に連結するために螺刻されている。
一部の実施形態では、第1のシャトルは回転式シャフトの回転に直接反応し、第2のシャトルはピニオンの回転に直接反応する。
本発明のこれらの特徴及び利点、並びに他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明を添付図面と併せて考慮することによってより充分な理解がなされるであろう。選択された構造及び機構が、残りの構造及び機構を見やすくするために、特定の図面では示されていないことを理解されたい。
本発明の一実施形態に基づく、制御ハンドルを含むガイドシースの平面図である。 図1の制御ハンドルの縦断面図である。 ハウジングが取り外された状態の図1の御ハンドルの分解図である。 制御ノブを含む、図1の制御ハンドルの遠位部分の縦断面図である。 ハウジングが取り外された状態の図1の制御ハンドルの斜視図である。 本発明の一実施形態に基づく、第1の部材と第2の部材とが嵌合した状態のニュートラル指示機構の平面図である。 第1の部材と第2の部材とが係脱した状態の図6Aのニュートラル指示機構の平面図である。
図1を参照すると、本発明の一部の実施形態では、ガイドシースアセンブリ10は、細長い可撓性シース12、及びシース12の近位側に位置する制御ハンドル16を含む。シース12は、近位部分13と遠位偏向部分14とを含む。制御ハンドル16は、例えば偏向部分14を含む、シース12上に支持された1つ又は2つ以上のリング電極19によって感知される電気信号を送信するための電気コネクタ17に接続することができる。図1に示されるように、制御ハンドル16には、ガイドシースアセンブリ10の中央管腔22を通じて進めることができるカテーテル(図に示されていない)を受容するように構成された止血バルブ18も取り付けられている(図1を修正)。止血バルブ18は、ガイドシースアセンブリ10の管腔22内に管腔22を通じて液体を供給するように1つ又は2つ以上の液体源(図に示されていない)に接続するため、例えば2方向ストップコック23のようなルアーハブで終端する側部ポート21も有する。
図2及び図3に示されるように、制御ハンドル16は、より幅の狭い遠位部分すなわち軸部25を有する細長いほぼ円筒状の本体24を含み、遠位部の軸部25には、遠位回転制御ノブ26が取り付けられている。本体24は、内部容積Vを画定するように形成された外側シェル半部材を有し、その縁部51同士は長手方向シームに沿って合わされるようになっている。本体の遠位軸部25は、本体24の近位部分の外径D2と比較してより小さい外径D1を有する。制御ノブ26は、使用者が制御ハンドル16の本体24を把持する際に使用者の親指と人差し指とによって回転させられるように構成されている。第1及び第2のプルワイア30A及び30Bによるガイドシース12の偏向部分14の偏向を可能とするため、制御ハンドル16は、その内部容積V内に回転式シャフト31、第1及び第2のシャトル32A及び32B、並びにピニオン34を含む。回転式シャフト31は、制御ノブ26に反応して第1のシャトル32Aを駆動して長手方向軸55に沿って第1の方向に直線的に動かし、ピニオン34が第2のシャトル32Bを第1のシャトル32Aと連結していることにより、第2のシャトル32Bは第1の方向とは逆の第2の方向に長手方向軸に沿って直線的に動くようになっている。第1及び第2のプルワイア30A及び30Bの各近位端は、第1及び第2のシャトル32A及び32Bにそれぞれ固定、又は少なくとも連結されているため、このような第1及び第2のシャトルの連動した逆方向の並進運動は、第1及び第2のプルワイアを作動してガイドシース12の偏向部分14の2方向への偏向を生じさせる。
回転式シャフト31は、外径D3を有する主近位部分36、外径D4を有するより短い遠位部分37、及び部分36と部分37との間の段差接続部Jを有する。図に示される実施形態では、直径D3は直径D4より大きくなっているが、2つの直径がほぼ等しくともよく、又は直径D4が直径D3よりも大きくてもよいことは理解されよう。図2により分かりやすく示されるように、回転式シャフト31は、その近位部分36が、制御ハンドル16の本体24及び遠位軸部25の両方を通り、遠位軸部25の遠位端を超えて延びるように制御ハンドル16の本体24に対して配置されており、接続部J及び遠位部分37が本体24の遠位軸部25の遠位側に位置しているために、遠位部分37は遠位軸部25によって包囲されていない。回転式シャフト31は、その近位端において、本体24の内部容積V内に形成された周方向フランジ40の間に画定された内側周方向スロットと嵌合する近位外側周方向リップ38によって本体24に連結及び固着されている。
図4を参照すると、回転式シャフト31は内側通路42を有する中空である。通路42は、ガイドシース12の直径よりもほんのわずかに大きい直径を有する遠位入口44と連通している。通路42は螺刻されており、下記に更に詳しく述べるように、ガイドシース12並びにガイドシース12を周方向に包囲するシャトル32A及び32Bの両方を収容するような直径を有する。
制御ノブ26は、制御ハンドル16の本体24の遠位軸部25及び回転式シャフト31に取り付けられ、主近位部分46と短い遠位端部分47とを有する。制御ノブ26は、その全長を通じて延びる長手方向の中空内部を有するほぼ円筒状をなしている。中空内部は、主近位部分49、中間部分49’、及び遠位部分49’’を有する。中空内部の主近位部分49は、ガイドシース12とシャトル32A及び32Bとを収容し、その周囲を包囲する、より大きな第1の半径R1とより大きな第1の長さL1とによって規定される。中空内部の遠位部分49’’は、ガイドシース12と回転式シャフト31の遠位部分37とを収容し、その周囲を包囲する、より小さい第2の半径R2(R1>R2)とより小さい第2の長さL2(L1>L1)とによって規定される。中空内部の中間部分49’は、ガイドシース12と回転式シャフト31の接続部Jとを収容し、その周囲を包囲する第3の半径R3(R1>R3>R2)と第3の長さL3(L1>L3)とによって規定される。制御ノブ26の外側表面上には、使用者が制御ノブを操作し、制御ハンドル16の本体24に対して制御ノブを回転させることを容易かつ快適に行えるように摩擦発生カバー60を取り付けることができる。
回転式シャフト31を制御ノブ26に回転可能に連結するため、シャフトの遠位部分の外側表面は長手方向の隆起部70(図3)を有し、これが制御ノブ26の中空内部49’’を画定する内側表面に形成された対応する長手方向凹部71(図4)に受容され、凹部71と嵌合するようになっている。制御ノブ26を回転式シャフト31、ひいては本体24に並進動可能に固着するため、シャフト31の外側表面は、回転式シャフト31の長手方向軸に対して垂直な向きの1つ又は2つ以上の直線状スロット74を更に有する。各スロット74を、制御ノブ26の遠位端部分47の側面を通じて形成された対応する穴76(図5)と位置合わせすることで、対応するピン77を穴76及びスロット74に挿入して制御ノブ26と回転式シャフト31とを連結することができる。
ガイドシースアセンブリの他の実施形態は、制御ノブ26を用いずに使用者が直接操作できるように露出した部分を有する回転式シャフト31を提供することもできる点は理解されよう。
図3及び図5に示されるように、シャトル32A及び32Bは互いに似た構造を有しており、それぞれがほぼ他方の鏡像となっているという理解でよいが、第1のシャトル32Aは回転式シャフト31によって駆動され、第2のシャトル32Bはシャトルの間に配置されるピニオン34を介して第1のシャトル32Aによって駆動される。各シャトル32A及び32Bは、C字状の端部断面を有する遠位部分80A及び80Bを有するそれぞれの細長い本体と、複数の歯92A及び92Bが長手方向にそれぞれ配列されたそれぞれの近位ラック部分90A及び90Bと、を有する。第1のシャトルと第2のシャトルとは互いに対向して配置されてピニオン34と噛合することにより、遠位部分80Aと遠位部分80Bとが、螺刻通路42内に嵌まる外周面と、ガイドシース12が通される通路93を画定する内周面とを有する円筒状の形態を互いに形成することができる。図5に示されるように、各シャトルのラック部分90Aと90Bとは、ピニオン34を間に挟んで互いに対向しており、各ラック部分の歯92A及び92Bが、制御ハンドル16の長手方向軸55に対して垂直な軸を中心として回転するように取り付けられたピニオン34の歯と噛合できるようになっている。
図2及び図3を参照すると、第1のシャトル32Aの遠位部分80Aの外側表面には、外側又は雄ねじ螺刻面85が設けられている。回転式シャフト31の内周面には第1のシャトル32Aの雄ねじ螺刻面85を受容する内側又は雌ねじ螺刻面86が設けられており(図4)、これにより第1のシャトル32Aと回転式シャフト31とが連結され、回転式シャフト31の回転運動が第1のシャトル32Aの並進運動に変換される。これに対して、第2のシャトル32Bの遠位部分80Bの外側表面は滑らかで、回転式シャフト31の雌ねじ螺刻面と噛合する何らの機構も設けられていないため、雄ねじ螺刻面85とは独立して動くことができる。したがって、使用者が制御ノブ26を第1の方向に回転させると、長手方向の隆起部70を介して制御ノブ26と回転可能に連結された回転式シャフト31も回転する。回転式シャフト31は長手方向の隆起部70、及び1つ又は2つ以上のピン77を介して制御ノブ26に回転可能かつ並進動可能にロックされているため、シャフト31の回転は、第1のシャトル32Aを駆動して長手方向軸に沿って第1の方向(例えば近位方向)に並進運動させる。第1のシャトル32Aが並進運動すると、その歯92Aがピニオン34を駆動して第1の方向(例えば時計回り)に回転させ、ピニオン34は第2のシャトル32Bを駆動して長手方向軸55に沿って第1の方向とは反対の第2の方向(例えば遠位方向)に並進運動させる。このような構成により、雄ねじ螺刻面85と雌ねじ螺刻面86とが、制御ノブ26の回転運動をシャトル32A及び32Bの直線運動に変換する。第1及び第2のプルワイア30A及び30Bの各近位端は第1及び第2のシャトル32A及び32Bにそれぞれ固定、連結されるか、又は他の形で反応するようになっているため、シャトルの直線的かつ逆方向の運動はプルワイアを作動してガイドシース12の偏向部分14の2方向への偏向を生じさせる。図の実施形態では、プルワイア30A及び30Bの各近位端は、シャトル32A及び32Bのラック部分90A及び90Bにそれぞれ連結されている。これにより、一方のプルワイアがその対応するシャトルによって張力下で近位方向に引かれると、他方のプルワイアは遠位方向に移動するその対応するシャトルによって同時に張力から解放される。
図2に示されるように、各プルワイア30A及び30Bの近位端部分は、各シャトル32A及び32Bの近位ラック部分90A及び90Bに形成された、対応する長手方向の溝88A及び88B内で、シース12の外部に延びている。図5に示されるように、各プルワイア30A及び30Bの近位端には例えばハイポチューブのような係止要素89A及び89Bが固着されており、この係止要素がそれぞれのラック部分90A及び90Bの近位端87A及び87Bの近位に位置付けられることにより、シャトル32A及び32Bが近位方向に動かされると、ラック部分が係止要素89A及び89Bをそれぞれ押すか又は他の形でこれに作用してプルワイア30A及び30Bを近位方向に引くことができる。シャトル32A及び32Bが遠位方向に動かされると、ラック部分90A及び90Bの近位端は係止要素89A及び89Bとの接触状態から外れ、プルワイア30A及び30Bが張力から解放される。係止要素89A及び89Bは、シースを偏向させるためにラック部分又はシャトルの任意の部分に埋め込むか又は他の形で固定されてもよい点は理解されよう。
第1のシャトル32Aと第2のシャトル32Bとは長手方向軸55に沿って反対方向に動くことから、シャトル同士の互い及び通路42に対する初期の位置決めは制御ハンドルの組み立て時に行われる。例えば図2に示されるように、各シャトルが長手方向軸55に沿って互いに揃うように回転式シャフト31の通路42内に位置付けられると、それぞれのシャトルの遠位端は通路42に沿ってほぼ中間点に位置付けられるため、各シャトルは回転式シャフト31内で近位方向又は遠位方向に対応して動くのに充分な空間を有することになる。ほとんど偏向しないほぼニュートラルなガイドシースでは、係止要素89A及び89Bは、各プルワイア30A及び30Bに作用する張力が最小又は均一となるように、各シャトルに対して位置付けることができる。このような構成では、シャトルは、「ニュートラルな」、すなわち、使用者がガイドシースをそこから2方向に均一に偏向させることができる初期形態をとる。
図5に示されるように、ピニオン34は、シャトルが使用者による制御ノブ26の操作に応じて並進運動する間、シャトルの歯92A及び92Bが係合した状態に保たれるように、シャトル32Aと32Bとの間にかつシャトル32A及び32Bに対して位置付けられている。この点に関して、ラック部分90A及び90Bの長さは、そのような連続的な係合を確実とするうえで充分な長さとなっている。
例えば、通路42の長さ、各遠位部分80A及び80Bの長さ、ラック部分90A及び90Bの長さ、ピニオン34の位置、並びにピニオンの数などの1つ又は2つ以上の因子を変えることにより、異なるシャトルの動き及び偏向特性並びに制限を、必要に応じ又は所望に応じて実現することができる点は理解されよう。
図6A及び6Bを参照すると、各シャトル32A及び32Bの歯92A及び92Bの反対側の、各ラック部分90A及び90Bの外側表面には、ニュートラル指示機構が設けられている。ニュートラル指示機構は、第1のシャトル32Aと第2のシャトル32Bとの間のニュートラル位置、すなわち、プルワイア30A及び30Bがニュートラルにあり、それによりガイドシース12が偏向せずにほぼ真っ直ぐであるような相対位置を示すために、互いに解放可能に嵌合するように構成された第1の部材62Aと第2の部材62Bとを有している。図の実施形態では、第1のシャトル32Aに形成された第1の、すなわち雄型部材62Aは、第2のシャトル32Bに形成された第2の、すなわち雌型部材62Bに対向したテーパ状突起部63を有しており、第2の部材62Bは、両側の一対の可撓性ガイドレール64を含み、ガイドレール64の固定端65は第2のシャトル32Bに固着されており、ガイドレール64の自由端66は、シャトル32A及び32Bがニュートラル形態にある場合にその中にテーパ状突起部63が収まるテーパ状凹部67を共に形成するように構成されている。
したがって、使用者には、一般的には最初にガイドシース12が偏向していない状態で与えられ、この状態では、図6Aに示されるように、テーパ状突起部63がテーパ状凹部67内に収まった状態で、第1のシャトル32Aと第2のシャトル32Bとが互いに対して揃っている。使用者が図6Bに示されるように制御ノブ26を、第1のシャトル32Aと第2のシャトル32Bとを反対方向に並進運動させるように駆動する一方向に回転させると、テーパ状突起部63がテーパ状凹部67から外れてテーパ状凹部67の外へと動くが、そのためには、使用者は、ガイドレール64を撓ませてその角度が付けられた端部68によって与えられる抵抗に打ち勝つだけの充分な力で制御ノブを回転させなければならない。テーパ状突起部63が、角度が付けられた端部68の一方を乗り越えてこれを通過すると、テーパ状突起部63がテーパ状凹部67からより遠くへと動くのに従ってテーパ状突起部63の運動に対する抵抗が小さくなるように、ガイドレール64が傾斜している。このため、ガイドシース12を偏向させるために制御ノブ26を回転させる際、使用者は、シャトル32A及び32Bが最初にニュートラル形態から動き出す際により大きい、又は最大の抵抗を感じ、その後、シャトル32Aと32Bとが反対方向に並進運動するに従って次第に動かしやすさを感じる。制御ハンドル16は、偏向方向の一定の向きを与えるための視覚的及び/又は触覚的標示を有してもよい。例えば、制御ノブ26の時計回りの回転は、シャフト12を側面に向かって、すなわち側部ポート21の方向に一貫して偏向させ、制御ノブ26の反時計回りの回転は、シャフト12を反対の側面又は方向に向かって偏向させる。
逆に、ガイドシース12の偏向を解除する際、使用者は制御ノブ26を反対方向に回転させる。シャトル32Aと32Bとが並進運動して互いに近づき、横方向に再び位置が揃い始めると、テーパ状突起部63とテーパ状凹部67とが互いに近づき、使用者は、テーパ状突起部63がテーパ状凹部67内に収まりうる前にガイドレール64の角度が付けられた端部68を再び乗り越えるように、制御ノブ26を回転させるためにより大きな力を加えることになる。したがって、傾斜したレール64のいずれかによって与えられる増大する抵抗と、角度が付けられた端部68によって与えられるより大きな、又は最大の抵抗は、テーパ状突起部63がテーパ状凹部67に近接したことの触覚的感覚又は指示を使用者に与えるものである。テーパ状突起部63とテーパ状凹部67との嵌合は、使用者に、テーパ状突起部63によって可撓性ガイドレール64に対して負荷が加えられなくなった時点でガイドレール64がその自然な形態に跳ね返る際に耳に聞こえる「カチッ」という音又はシグナルを与えることができる。
上記の説明は、現時点における本発明の好ましい実施形態に関連して示したものである。本発明が関連する分野及び技術の当業者であれば、本発明の原理、趣旨、及び範囲を大きく逸脱することなく、記載される構造に改変及び変更を実施しうる点は認識されるであろう。1つの実施形態に開示される任意の特徴又は構造は、必要に応じて又は適宜、他の任意の実施形態の他の特徴に代えて、又はそれに加えて組み込むことができる。当業者には理解されるように、図面は必ずしも縮尺どおりではない。したがって、上記の説明文は、添付図面に記載及び例示される正確な構成のみに関連したものとして読まれるべきではなく、むしろ以下の最も完全で公正な範囲を有するものとされる特許請求の範囲と一致し、かつこれを支持するものとして読まれるべきである。
〔実施の態様〕
(1) ガイドシースアセンブリであって、
細長いシャフトと、
前記シャフトの近位に位置する制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
前記制御ハンドルの長手方向軸を中心として回転するように構成された回転式シャフトと、
前記回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含む、制御ハンドルと、を備え、
前記ガイドシースアセンブリは、
前記シャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、前記第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、
前記シャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、前記第2のシャトルの前記近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を更に備える、ガイドシースアセンブリ。
(2) 前記制御ハンドルが制御ノブを含み、前記回転式シャフトが、前記制御ノブの回転に反応して回転するように構成されている、実施態様1に記載のガイドシースアセンブリ。
(3) 前記回転式シャフトが内側通路を有し、前記第1のシャトルの第1の遠位部分と前記第2のシャトルの第2の遠位部分とが両方とも前記内側通路内に延びる、実施態様1に記載のガイドシースアセンブリ。
(4) 前記第1及び第2の遠位部分は、前記第1のシャトルと前記第2のシャトルとが前記長手方向軸に沿って横方向に互いに対して揃う際に、円筒状の形態を形成するように構成されている、実施態様3に記載のガイドシースアセンブリ。
(5) 前記内側通路の内側表面が螺刻され、前記第1の遠位部分の外側表面が螺刻されて前記内側表面と係合されている、実施態様3に記載のガイドシースアセンブリ。
(6) 前記回転式シャフトが、前記制御ノブと回転可能かつ並進運動可能に連結されている、実施態様1に記載のガイドシースアセンブリ。
(7) 前記回転式シャフトが、前記シャフトの外側表面に形成された長手方向の隆起部によって前記制御ノブと回転可能に連結されている、実施態様6に記載のガイドシースアセンブリ。
(8) 前記回転式シャフトが、前記制御ノブの一部を通じて延びるピンと、前記回転式シャフトに形成されたスロットとによって、前記制御ノブと回転可能に連結されている、実施態様6に記載のガイドシースアセンブリ。
(9) 前記回転式シャフトが、前記制御ノブとその遠位端において回転可能かつ並進運動可能に連結されている、実施態様6に記載のガイドシースアセンブリ。
(10) 前記制御ハンドルが、ニュートラル指示機構を含む、実施態様1に記載のガイドシースアセンブリ。
(11) 前記ニュートラル指示機構が、前記第1のシャトル上の第1の部材と、前記第2のシャトル上の第2の部材とを含み、前記第1の部材及び前記第2の部材は、解放可能に嵌合するように構成されている、実施態様10に記載のガイドシースアセンブリ。
(12) 前記ニュートラル指示機構が、係脱及び再嵌合に対して抵抗をもたらすように構成されている、実施態様10に記載のガイドシースアセンブリ。
(13) 前記ニュートラル指示機構の前記第1の部材がテーパ状突起部を含み、前記ニュートラル指示機構の前記第2の部材がテーパ状凹部を含む、実施態様11に記載のガイドシースアセンブリ。
(14) ガイドシースアセンブリであって、
細長いシャフトと、
前記シャフトの近位に位置する制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
前記長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、
前記制御ノブの回転に反応して前記長手方向軸を中心として回転するように構成された中空回転式シャフトと、
前記回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含む、制御ハンドルと、を備え、
前記ガイドシースアセンブリは、
前記シャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、前記第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、
前記シャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、前記第2のシャトルの前記近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を更に備える、ガイドシースアセンブリ。
(15) 前記第1及び第2のシャトルの遠位端が、前記回転式シャフトの近位部分内に延びる、実施態様14に記載のガイドシースアセンブリ。
(16) 前記回転式シャフトの内側表面が螺刻され、前記第1のシャトルの外側表面が、前記回転式シャフトと前記第1のシャトルとを回転可能に連結するために螺刻されている、実施態様15に記載のガイドシースアセンブリ。
(17) 医療用ガイドシースシャフトの偏向を制御するために使用される制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
前記長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、
前記制御ノブの回転に反応して前記長手方向軸を中心として回転するように構成された中空回転式シャフトと、
前記回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含み、
前記第1及び第2のシャトルは、前記ガイドシースシャフトに沿って延びる第1及び第2のプルワイアに対してそれぞれ作用するように構成されている、制御ハンドル。
(18) 前記第1及び第2のシャトルの遠位端が、前記回転式シャフトの近位部分内に延びる、実施態様17に記載の制御ハンドル。
(19) 前記回転式シャフトの内側表面が螺刻され、前記第1のシャトルの外側表面が、前記回転式シャフトと前記第1のシャトルとを回転可能に連結するために螺刻されている、実施態様18に記載の制御ハンドル。
(20) 前記第1のシャトルが前記回転式シャフトの回転に直接反応し、前記第2のシャトルが前記ピニオンの回転に直接反応する、実施態様17に記載の制御ハンドル。

Claims (20)

  1. ガイドシースアセンブリであって、
    細長いシャフトと、
    前記細長いシャフトの近位に位置する制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
    制御ハンドルハウジングと、
    前記制御ハンドルハウジングの内部の、前記制御ハンドルの前記長手方向軸を中心として回転するように構成された中空の回転式シャフトであって、内側通路を有する、中空の回転式シャフトと、
    前記中空の回転式シャフトに結合された、共通の回転運動のための制御ノブと、
    前記回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された、前記中空の回転式シャフトと回転式に係合している第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
    前記第1のシャトルの前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
    前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含む、制御ハンドルと、を備え、
    前記ガイドシースアセンブリは、
    前記細長いシャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、前記第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、
    前記細長いシャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、前記第2のシャトルの前記近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を更に備える、ガイドシースアセンブリ。
  2. 前記第1のシャトルの第1の遠位部分と前記第2のシャトルの第2の遠位部分とが両方とも前記中空の回転式シャフトの前記内側通路内に延びる、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  3. 前記第1及び第2の遠位部分は、前記第1のシャトルと前記第2のシャトルとが前記長手方向軸に沿って横方向に互いに対して揃う際に、概ね円筒状の形態を形成するように構成されている、請求項2に記載のガイドシースアセンブリ。
  4. 前記中空の回転式シャフトの前記内側通路の内側表面および前記第1の遠位部分の外側表面が、互いにねじ係合されている、請求項2に記載のガイドシースアセンブリ。
  5. 前記中空の回転式シャフトおよび前記制御ノブが、前記制御ハンドルの前記長手方向軸に沿った軸方向の並進運動に対して固定されている、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  6. 前記中空の回転式シャフトが、前記共通の回転運動のために、前記中空の回転式シャフトの外側表面に形成された長手方向の隆起部によって前記制御ノブと連結されている、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  7. 前記中空の回転式シャフトが、前記共通の回転運動のために、前記制御ノブの一部を通じて延びるピンと、前記中空の回転式シャフトに形成されたスロットとによって、前記制御ノブと連結されている、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  8. 前記スロットが、前記中空の回転式シャフトの長手方向軸に対して概ね垂直に配向された前記中空の回転式シャフトの前記外側表面上の直線状のスロットを備え、
    前記ピンが延びる前記制御ノブの前記一部は、前記制御ノブの側面の穴を備え、前記制御ノブの前記側面の前記穴は、前記中空の回転式シャフトの前記外側表面上の前記スロットと整列される、請求項7に記載の案内シースアセンブリ。
  9. 前記中空の回転式シャフトが、前記共通の回転運動のために、前記中空の回転式シャフトの前記遠位端において前記制御ノブと連結されている、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  10. 前記制御ハンドルが、ニュートラル指示機構を含む、請求項1に記載のガイドシースアセンブリ。
  11. 前記ニュートラル指示機構が、前記第1のシャトル上の第1の部材と、前記第2のシャトル上の第2の部材とを含み、前記第1の部材及び前記第2の部材は、解放可能に嵌合するように構成されている、請求項10に記載のガイドシースアセンブリ。
  12. 前記ニュートラル指示機構が、係脱及び再嵌合に対して抵抗をもたらすように構成されている、請求項11に記載のガイドシースアセンブリ。
  13. 前記ニュートラル指示機構の前記第1の部材がテーパ状突起部を含み、前記ニュートラル指示機構の前記第2の部材がテーパ状凹部を含む、請求項11に記載のガイドシースアセンブリ。
  14. ガイドシースアセンブリであって、
    細長いシャフトと、
    前記細長いシャフトの近位に位置する制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
    制御ハンドルハウジングと、
    前記長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、
    前記制御ハンドルハウジングの内部の、前記制御ノブの回転に反応して前記長手方向軸を中心として回転するように構成された中空回転式シャフトであって、内側通路を有し、共通の回転運動のために前記制御ノブと結合された、中空の回転式シャフトと、
    前記中空の回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された、前記中空の回転式シャフトと回転式に係合している第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
    前記第1のシャトルの前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
    前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含む、制御ハンドルと、を備え、
    前記ガイドシースアセンブリは、
    前記細長いシャフトの一側面に沿って延びる第1のプルワイアであって、前記第1のシャトルの近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第1のプルワイアと、
    前記細長いシャフトの別の側面に沿って延びる第2のプルワイアであって、前記第2のシャトルの前記近位方向への並進運動に少なくとも反応する近位端部分を有する、第2のプルワイアと、を更に備える、ガイドシースアセンブリ。
  15. 前記第1及び第2のシャトルの遠位端が、前記中空の回転式シャフトの前記内側通路の近位部分内に延びる、請求項14に記載のガイドシースアセンブリ。
  16. 前記中空の回転式シャフトの内側表面および前記第1のシャトルの外側表面が、前記第1のシャトルが前記中空の回転式シャフトの回転に応答して動くように、前記中空の回転式シャフトと前記第1のシャトルとを連結するためにねじ係合している、請求項15に記載のガイドシースアセンブリ。
  17. 医療用ガイドシースシャフトの偏向を制御するために使用される制御ハンドルであって、長手方向軸を有し、かつ
    制御ハンドルハウジングと、
    前記長手方向軸を中心として回転するように構成された制御ノブと、
    前記制御ハンドルハウジングの内部の、前記制御ノブの回転に反応して前記長手方向軸を中心として回転するように構成された中空の回転式シャフトであって、内側通路を有し、共通の回転運動のために前記制御ノブと結合された、中空の回転式シャフトと、
    前記中空の回転式シャフトの回転に反応して前記長手方向軸に沿って一方向に並進運動するように構成された、前記中空の回転式シャフトと回転式に係合している第1のシャトルであって、第1の複数の歯を有する、第1のシャトルと、
    前記第1のシャトルの前記第1の複数の歯と噛合するピニオンであって、前記第1のシャトルの並進運動に反応して前記長手方向軸に対してほぼ垂直な軸を中心として回転するように構成された、ピニオンと、
    前記ピニオンと噛合する第2の複数の歯を有する第2のシャトルであって、前記ピニオンの回転に反応して前記長手方向軸に沿って前記一方向と反対の別の方向に並進運動するように構成された、第2のシャトルと、を含み、
    前記第1及び第2のシャトルは、前記ガイドシースシャフトに沿って延びる第1及び第2のプルワイアに対してそれぞれ作用するように構成されている、制御ハンドル。
  18. 前記第1及び第2のシャトルの遠位端が、前記中空の回転式シャフトの前記内側通路の近位部分内に延びる、請求項17に記載の制御ハンドル。
  19. 前記中空の回転式シャフトの内側表面および前記第1のシャトルの外側表面が、前記第1のシャトルが前記中空の回転式シャフトの回転に応答して動くように、前記中空の回転式シャフトと前記第1のシャトルとを連結するためにねじ係合している、請求項18に記載の制御ハンドル。
  20. 前記第1のシャトルが前記中空の回転式シャフトの回転に直接反応し、前記第2のシャトルが前記ピニオンの回転に直接反応する、請求項17に記載の制御ハンドル。
JP2022179442A 2016-12-07 2022-11-09 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース Active JP7472236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/372,329 US10653860B2 (en) 2016-12-07 2016-12-07 Steerable guiding sheath with rack and pinion deflection mechanism
US15/372,329 2016-12-07
JP2017234022A JP7175604B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-06 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234022A Division JP7175604B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-06 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023017944A true JP2023017944A (ja) 2023-02-07
JP7472236B2 JP7472236B2 (ja) 2024-04-22

Family

ID=60661772

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234022A Active JP7175604B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-06 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース
JP2022179442A Active JP7472236B2 (ja) 2016-12-07 2022-11-09 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234022A Active JP7175604B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-06 ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10653860B2 (ja)
EP (1) EP3332832B1 (ja)
JP (2) JP7175604B2 (ja)
CN (1) CN108159549B (ja)
AU (1) AU2017258874A1 (ja)
CA (1) CA2987763A1 (ja)
IL (1) IL255693A0 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190038873A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Cryterion Medical, Inc. Steering assembly for intravascular catheter system
CN109124594B (zh) * 2018-09-20 2021-05-11 广东健奥科技有限公司 一种安全型体温监控装置
EP3986520A1 (en) * 2019-06-24 2022-04-27 Medtronic, Inc. Catheter handle with torque mechanism and valve relief component
WO2021026636A1 (en) * 2019-08-15 2021-02-18 North Star Specialists Inc. Steerable catheter or sheath and method of use thereof
CN110575604A (zh) * 2019-10-14 2019-12-17 苏州法兰克曼医疗器械有限公司 一种具有角度调节装置的医疗器械
USD940306S1 (en) * 2020-06-11 2022-01-04 Oscor Inc. Steerable catheter handle
USD940307S1 (en) * 2020-06-11 2022-01-04 Oscor Inc. Steerable catheter handle
WO2021258113A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Remedy Robotics, Inc. Systems and methods for guidance of intraluminal devices within the vasculature
US20220168545A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. One-motion handle for steerable catheter
US20220313961A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrophysiology devices with deflection detection
CN113208552A (zh) * 2021-05-24 2021-08-06 胡婷婷 一种宫腔镜
US11707332B2 (en) 2021-07-01 2023-07-25 Remedy Robotics, Inc. Image space control for endovascular tools
WO2023278789A1 (en) 2021-07-01 2023-01-05 Remedy Robotics, Inc. Vision-based position and orientation determination for endovascular tools
CN115708921B (zh) * 2023-01-09 2023-05-12 苏州汇禾医疗科技有限公司 一种用于介入治疗的输送系统的手柄及输送系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757827A (en) * 1987-02-17 1988-07-19 Versaflex Delivery Systems Inc. Steerable guidewire with deflectable tip
US5364352A (en) * 1993-03-12 1994-11-15 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter for electrophysiological procedures
US5833604A (en) * 1993-07-30 1998-11-10 E.P. Technologies, Inc. Variable stiffness electrophysiology catheter
US6183463B1 (en) 1997-12-01 2001-02-06 Cordis Webster, Inc. Bidirectional steerable cathether with bidirectional control handle
US6468260B1 (en) 1999-05-07 2002-10-22 Biosense Webster, Inc. Single gear drive bidirectional control handle for steerable catheter
US9700334B2 (en) * 2004-11-23 2017-07-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating mechanisms and link systems with torque transmission in remote manipulation of instruments and tools
US7691095B2 (en) 2004-12-28 2010-04-06 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bi-directional steerable catheter control handle
US8858495B2 (en) 2004-12-28 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
US8137308B2 (en) * 2008-09-16 2012-03-20 Biosense Webster, Inc. Catheter with adjustable deflection sensitivity
US8523808B2 (en) * 2011-11-18 2013-09-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Medical device control handle with independent self holding puller wire actuators
US9101269B2 (en) * 2011-12-15 2015-08-11 Biosense Webster (Israel), Ltd. Self-holding medical device control handle with cam actuated clutch mechanism
US9757538B2 (en) 2011-12-15 2017-09-12 Imricor Medical Systems, Inc. MRI compatible control handle for steerable sheath with audible, tactile and/or visual means
US20140135745A1 (en) * 2011-12-15 2014-05-15 Imricor Medical Systems, Inc. Mri compatible handle and steerable sheath
CN103957978B (zh) * 2011-12-22 2016-09-21 波士顿科学医学有限公司 具有带有旋转的注入侧端口的毂的手柄
AU2013359395B2 (en) * 2012-12-13 2016-07-21 Imricor Medical Systems, Inc. MRI compatible handle and steerable sheath
WO2015105950A2 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter deflection actuator providing mechanical advantage
US9498602B2 (en) 2014-05-20 2016-11-22 Oscor Inc. Guided intravascular catheter sheath having bi-directional steering assembly
US9737688B2 (en) 2014-09-12 2017-08-22 Freudenberg Medical, Llc Modular handle assembly for a steerable catheter
US10188833B2 (en) * 2015-01-21 2019-01-29 Medtronic Vascular, Inc. Guide catheter with steering mechanisms

Also Published As

Publication number Publication date
US20200276415A1 (en) 2020-09-03
JP7175604B2 (ja) 2022-11-21
AU2017258874A1 (en) 2018-06-21
CN108159549A (zh) 2018-06-15
JP2018094406A (ja) 2018-06-21
CA2987763A1 (en) 2018-06-07
IL255693A0 (en) 2017-12-31
JP7472236B2 (ja) 2024-04-22
CN108159549B (zh) 2022-05-31
US10653860B2 (en) 2020-05-19
US20180154114A1 (en) 2018-06-07
EP3332832A1 (en) 2018-06-13
EP3332832B1 (en) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7175604B2 (ja) ラック・アンド・ピニオン偏向機構を備えた方向転換可能なガイドシース
US20180064910A1 (en) Multi-directional catheter control handle
JP7282759B2 (ja) 再利用可能なカテーテルハンドルシステム
US10183149B2 (en) Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
EP2934652B1 (en) Steerable intravascular devices
US20110144576A1 (en) Catheter orientation control system mechanisms
US10493240B2 (en) Steerable catheter handle
JP2019510588A (ja) マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル
US11344702B2 (en) Steerable sheath
JP2023544872A (ja) 遠位先端ロケータを有するガイドシース
AU2017302459A1 (en) Steerable catheter handle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7472236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150