JP2019510588A - マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル - Google Patents

マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP2019510588A
JP2019510588A JP2018552860A JP2018552860A JP2019510588A JP 2019510588 A JP2019510588 A JP 2019510588A JP 2018552860 A JP2018552860 A JP 2018552860A JP 2018552860 A JP2018552860 A JP 2018552860A JP 2019510588 A JP2019510588 A JP 2019510588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
handle
loop member
loop
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018552860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6664008B2 (ja
Inventor
エー. ヒルカ ブレット
エー. ヒルカ ブレット
バンサル バルン
バンサル バルン
マイケル レインガング エヴァン
マイケル レインガング エヴァン
エー. トンプソン リチャード
エー. トンプソン リチャード
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Publication of JP2019510588A publication Critical patent/JP2019510588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6664008B2 publication Critical patent/JP6664008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00357Endocardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M2025/0163Looped catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムを備えるカテーテルが提供される。カテーテルは、近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、遠位端部偏向可能部分が、ループ部材を備える、長手方向に延在するカテーテル・シャフトをさらに備える。ループ調節メカニズムは、ループ部材プル・ワイヤーであって、ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部が、ループ部材に取り付けられているループ部材プル・ワイヤーと、ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、スライディング部材は、ハンドルの中を移動するように構成されており、プル・ワイヤーの近位端部は、スライディング部材に取り付けられている、スライディング部材とを備える。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年4月8日に出願された米国仮特許出願第62/320,067号の利益を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
本開示は、一般に、人体内で使用される医療用デバイスに関する。特に、多くの実施形態において、本開示は、少なくとも1つの方向にカテーテル・シャフトの遠位部分を偏向させること、およびカテーテル・シャフトの遠位部分においてループの直径を調節することができ、処置中のカテーテル・シャフトおよびループの全体的な性能および操作能力を改善する、カテーテルおよびカテーテル・ハンドル、たとえば、単方向および/または双方向マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドルなどに関する。
電気生理学カテーテルは、様々な診断、診療、および/または、マッピング処置およびアブレーション処置において使用され、たとえば、異所性心房頻拍、心房細動、および心房粗動を含む、心房性不整脈などのような症状を診断および/または補正する。不整脈は、不規則な心拍数、房室同期収縮の喪失、および、心室中の血流の停滞を含む、様々な症状を引き起こす可能性があり、これは、様々な症候性および無症候性の病気をもたらし、死さえももたらす可能性がある。
典型的に、カテーテルは、患者の血管系を通して、意図した部位へ、たとえば、患者の心臓内の部位へ、配置および操作される。カテーテルは、典型的に、1つまたは複数の電極を担持しており、1つまたは複数の電極は、たとえば、心臓マッピングまたは診断、アブレーション、および/または、他の診療送達モードのために、または、その両方のために使用され得る。意図した部位に置かれると、治療は、たとえば、高周波(RF)アブレーション治療、冷凍アブレーション治療、レーザー・アブレーション治療、化学的アブレーション治療、高密度焦点式超音波ベースのアブレーション治療、マイクロ波アブレーション治療、および/または、他のアブレーション治療を含むことが可能である。カテーテルは、アブレーション・エネルギーを心臓組織に付与し、心臓組織の中に1つまたは複数の病変を生成させる。これらの病変は、望ましくない心臓活性化経路を妨害し、それによって、不整脈の基礎を形成し得る変行伝導(errant conduction)信号を制限または防止する。
所望の部位において体内にカテーテルを位置決めするために、たとえば、カテーテル(または、イントロデューサー・シース)の中へ組み込まれた機械的なステアリング機能を使用することなど、いくつかのタイプのナビゲーションが使用されなければならない。いくつかの例では、医療従事者は、機械的なステアリング機能を使用してカテーテルを手動で操作および/または動作させることが可能である。
患者の血管系を通したカテーテルの前進を促進させるために、カテーテルの近位端部におけるトルクの同時印加、および、カテーテルの遠位先端部を所望の方向に選択的に偏向させる能力は、医療従事者がカテーテルの遠位端部の前進の方向を調節することを可能にし、また、医療従事者が電気生理学的な処置の間にカテーテルの遠位部分を選択的に位置決めすることを可能にすることができる。カテーテルの近位端部は、患者の血管系を通してカテーテルを案内するために操作され得る。遠位先端部は、プル・ワイヤーによって偏向させられ得、プル・ワイヤーは、カテーテルの遠位端部において取り付けられており、また、プル・ワイヤーの上の張力の印加を制御する制御ハンドルの中のアクチュエータへ近位に延在している。多くのケースでは、カテーテルの遠位先端部は、さらなる診断用途および治療用途に対して、ループ部材(または、スパイラル・ループ部材)を備えることが可能である。
1つの実施形態では、本開示は、ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムを備えるカテーテルに関する。カテーテルは、近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備える、長手方向に延在するカテーテル・シャフトと、カテーテル・シャフトの近位端部部分に取り付けられるハンドルと、ハンドルの内側に配置され、かつ、カテーテル・シャフトの遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムとをさらに備える。ループ調節メカニズムは、ループ部材プル・ワイヤーであって、ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、ループ部材に取り付けられている、ループ部材プル・ワイヤーと、ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、スライディング部材は、ハンドルの中を移動するように構成されており、プル・ワイヤーの近位端部は、スライディング部材に取り付けられている、スライディング部材と、を備える。
別の実施形態では、本開示は、ループ部材を備える遠位端部偏向可能部分を有するカテーテル・シャフトを備えるカテーテル・ハンドルのための偏向およびサイズ決め装置に関する。本装置は、ハンドルの内側に配置され、かつ、カテーテル・シャフトの遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備える。ループ部材調節メカニズムは、ループ部材プル・ワイヤーであって、ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、ループ部材に取り付けられている、ループ部材プル・ワイヤーと、ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、スライディング部材は、ハンドルの中を移動するように構成されており、プル・ワイヤーの近位端部は、スライディング部材に取り付けられている、スライディング部材と、を備える。
別の実施形態では、本開示は、カテーテルのカテーテル・シャフト上のループ部材の直径を調節する方法に関する。本方法は、近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトと、カテーテル・シャフトの近位端部部分に取り付けられるハンドルと、ハンドルの内側に配置され、かつ、カテーテル・シャフトの遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、ループ部材プル・ワイヤーを備えるループ調節メカニズムと、を備えるカテーテルを提供するステップを備える。ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、ループ部材に取り付けられており、スライディング部材は、ハンドルの中に配置され、スライディング部材は、ハンドルの中を移動するように構成されており、プル・ワイヤーの近位端部は、スライディング部材に取り付けられている。
本開示の先述のおよび他の態様、特徴、詳細、有用性、および利点は、以下の説明および特許請求の範囲を読むことから、ならびに、添付の図面を見ることから、明らかになるであろう。
カテーテル・シャフトを偏向させるためのカテーテル・ハンドルおよびステアリング・アクチュエータを備えるカテーテルの等角図である。 ステアリング・アクチュエータの内部コンポーネントを明らかにするために、上側ハンドル・ハウジングがハンドルから分解されている状態の図1のカテーテルの等角図である。 図2の円形部分の拡大図である。 図3と同様であり、構築の様々な態様を見ることを容易にするために広げられたステアリング・アクチュエータの様々なコンポーネントを示す図である。 スライディング部材、回転式ノブ、およびループ部材プル・ワイヤーを備える内部コンポーネントを検討するために、上側ハンドル・ハウジングがハンドルから分解されている状態の、カテーテルの等角図である。 図5の円形部分の拡大図である。 図6の円形部分の拡大図である。 回転式ノブとスライディング部材との間のブレーキング・メカニズムを示すための、カテーテル・ハンドルの一部分の部分的な断面図である。 2つのロッキング摩擦リングを備えるカテーテル・ハンドルおよび回転式ノブを備えるカテーテルの等角図である。 カテーテル・シャフト上のループ部材の直径を調節するためのスライディング・メカニズムを備えるカテーテルの等角図である。 内部コンポーネントを明らかにするために、上側ハンドル・ハウジングがハンドルから分解されている状態の図10のカテーテルの等角図である。 カテーテルの代替的な実施形態の一部分の側面図である。 図12に示されているカテーテルの部分的な内部断面図である。 図12に示されているカテーテルと共に使用され得るノブを図示する図である。 図12に示されているカテーテルと共に使用され得る内側アクチュエータを図示する図である。 図12に示されているカテーテルと共に使用され得るロッド部材を図示する図である。 図12に示されているカテーテルと共に使用され得るスライディング部材を図示する図である。 図12に示されているカテーテルの別の部分的な内部断面図である。 図12に示されているカテーテルの代替的な実施形態の部分的な内部断面図である。 カテーテルに関する代替的な実施形態の一部分の側面図である。 図20に示されているカテーテルの部分的な内部断面図である。 図20に示されているカテーテルの別の部分的な断面図である。 図20に示されているカテーテルと共に使用され得るノブを図示する図である。 図20に示されているカテーテルと共に使用され得るスライディング・リングを図示する図である。 図20に示されているカテーテルと共に使用され得る内側アクチュエータを図示する図である。 図20に示されているカテーテルと共に使用され得るロッド部材を図示する図である。 図20に示されているカテーテルと共に使用され得るスライディング部材を図示する図である。 図20に示されているカテーテルの代替的な実施形態の部分的な切り欠き図である。 作動させられていない構成のカテーテルの別の実施形態の内部図である。 作動させられた構成の図29に示されているカテーテルの内部図である。 作動させられていない構成のカテーテルの別の実施形態の内部図である。 作動させられた構成の図31に示されているカテーテルの内部図である。 作動させられていない構成のカテーテルの別の実施形態の内部図である。 作動させられた構成の図33に示されているカテーテルの内部図である。 作動させられていない構成のカテーテルの別の実施形態の内部図である。 作動させられた構成の図35に示されているカテーテルの内部図である。
対応する参照符号は、図面のいくつかの図を通して対応する部分を示している。図は必ずしも正確な縮尺とは限らないことが理解される。
本開示は、公知の医療処置に関して人間の血管系の中で使用するのに適切なカテーテル・システム、カテーテル、およびカテーテル・ハンドルを備える、医療用デバイスを提供する。本開示の複数の実施形態のカテーテル・システム、カテーテル、およびカテーテル・ハンドルは、ループ部材調節メカニズムと共に、カテーテル・シャフトの遠位端部部分の上に、ループ部材、たとえば、円形ループ部材または他の形状のループ部材などを備え、ループ部材調節メカニズムは、カテーテル・ハンドルの中および/または上に位置しており、ループ部材調節メカニズムは、患者の血管系の中の処置の前、間、または後に、ユーザーがループ部材の直径を調節する(増加および/または減少させる)ことを可能にする。本開示の多くの実施形態では、ループ部材調節メカニズムは、ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーの近位端部は、カテーテル・ハンドルの内側に位置するスライディング部材に取り付けられている。このスライディング部材は、カテーテル・ハンドルの外部の上に位置する回転式ノブとの接点となる(すなわち、インターフェースギヤの使用する)ように構成されており、ループ部材の直径を増加/減少させることを可能にする。本開示の他の実施形態では、ループ部材プル・ワイヤーの近位端部は、カテーテル・ハンドルの内側に位置するギヤ・アセンブリに取り付けられており、ギヤ・アセンブリは、カテーテル・ハンドルの外部の上に位置するスライディング・メカニズムとの接点となるように構成されており、ループ部材の直径を増加/減少させることを可能にする。開示されている実施形態は、より一貫性のある改善された患者のアウトカム、および、ユーザーに関する疲労の量の低減をもたらすことが可能である。この説明の目的のために、本開示は、全体的に、円形ループ部材を備える双方向カテーテルの多数の実施形態に関連して説明されるであろう。しかし、本明細書で説明されているように、本開示の説明された特徴および方法は、本明細書の開示に基づいて当業者によって理解されるように、任意の数の双方向カテーテル、もしくは、単方向カテーテルなどのような他のカテーテル、または、別の形状(楕円形など)のループ部材を有する他の医療用デバイスの中へ組み込まれ得ることが企図される。
本開示の多くの実施形態では、ユーザーがループ部材の直径を調節する(増加および/または減少させる)ことを可能にするカテーテル・ハンドルの中に位置するループ部材調節メカニズムは、ブレーキング・メカニズムを備え、ループ部材の直径を減少させると(すなわち、ループ部材を閉じると)、ブレーキング・メカニズムが、ループ部材プル・ワイヤーを所望の位置に保持するか、または、その他の方法で貼り付け、直径調節を維持するようになっている。ループ部材の自然状態は「開いている」状態であるか、または、最大直径の状態であるので、ループ部材の直径が減少させられるときに、自然な張力がループ部材プル・ワイヤーに付与され、ループ部材がその自然位置または開いた位置に戻ろうとするようになっている。本明細書で説明されているようなブレーキング・メカニズムは、追加的な力または労力なしに、ユーザーが所望の期間にわたってループ部材の所望の位置を「ロックする」かまたはその他の方法で保持することを可能にする。「ロッキング」機能は、ループ部材プル・ワイヤーを特定の位置に恒久的に固定しないので、この機能は、(スライディング部材を遠位に移動させるためにハンドルの上の近位ノブを回転させることによって)ループ・プル・ワイヤーの上の張力を解放すると、可逆的である。本明細書で開示されている実施形態は、上述のように、より一貫性のある改善された患者のアウトカム、および、ユーザーに関する疲労の量の低減をもたらすことが可能である。
カテーテル・システム、カテーテル、およびカテーテル・ハンドルに関して本明細書で説明されている偏向およびサイズ決め装置は、複数の利点および改善を提供する。(処置の前に単一の調節不可能なサイズを選択することとは対照的に)処置の間にカテーテル・シャフトの遠位先端部の上のループ部材の直径をオペレータが容易に信頼性高く調節することによって、オペレータは、患者の動脈のサイズに関係なく、処置の間に患者の曲がりくねった血管系を通してカテーテル・シャフトをより容易に操作することが可能である。追加的に、ループ部材の直径の調節可能性は、処置の間にループ部材が(円形パターンで)動脈壁部とより良好に直接的に接触した状態に置かれることを結果として生じさせることが可能である。すなわち、ループ部材の直径は、心臓アブレーション処置などの処置の間に増加/減少させられ得るので、ループ部材のサイズは、動脈と直接的な接触状態のままになるようにカスタマイズすることができ、より均一なアブレーション、ひいては、より望ましいアウトカムを保証する。
ここで図1を参照すると、従来の双方向カテーテル2の等角図が示されており、双方向カテーテル2は、カテーテル・シャフト8を偏向させるためのステアリング・アクチュエータ6を有するカテーテル・ハンドル4を備え、カテーテル・シャフト8は、近位端部部分10、および、ループ部材14を備える遠位端部偏向可能部分12を備え、ストレイン・リリーフ16によって支持されている。カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12は、本明細書で説明されているように、1つまたは2つの方向に偏向可能であってもよい。図1にさらに図示されているように、カテーテル・ハンドル4は、上側ハンドル・ハウジング18および下側ハンドル・ハウジング20を備える。ステアリング・アクチュエータ6は、上側ハンドル・ハウジング18と下側ハンドル・ハウジング20との間に枢動可能に挟まれており、外側アクチュエータ22および外側ノブ24を備え、外側ノブ24は、隆起部26を備えていてもよい。外側アクチュエータ22は、第1ボス28および第2ボス30を画定しており、ユーザー(たとえば、電気生理学者または他の臨床医)は、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12の偏向をもたらすために、第1ボス28および第2ボス30を使用する。
ここで図2を参照すると、図1に示されているようなカテーテル・ハンドル4およびステアリング・アクチュエータ6を備える双方向カテーテル2が示されているが、上側ハンドル・ハウジング18は、下側ハンドル・ハウジング20、および、カテーテル・ハンドル4の残りの部分から離れて分解されており、したがって、ステアリング・アクチュエータ6の内部コンポーネントを明らかにしている。図示されているように、カテーテル・シャフト8の近位端部は、ストレイン・リリーフ16によって支持されている。(両方とも、後述ように図4にも図示されている)プル・ワイヤー32および34は、カテーテル・ハンドル4から、カテーテル・シャフト8を下って、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12の中のアンカー・ポイント(図示せず)へ延在しており、その遠位端部からカテーテル・ハンドル4に進入している。この実施形態では、それぞれのプル・ワイヤー32および34は、次いで、クリンプ36および38によって、ファイバー40および42に取り付けられており、ファイバー40および42は、クリンプ36および38からそれぞれのアンカー・ポイント44および46(たとえば、張力装置、張力装置の実施形態は、より完全に下記に説明されている)へ延在している。ファイバー40および42は、耐久性のある材料を含み、耐久性のある材料は、ファイバー40および42がクリンプ36および38からアンカー・ポイント44および46へ辿る遠回りの経路(および、付随する応力)を取り扱うように選択される。それぞれのファイバー40および42は、ローラー48および50(または、プル・ワイヤー偏向表面)を通り過ぎ、次いで、アンカー・ポイント44および46のうちの1つに到達する前に、壁部セクション(または、ガイド壁部またはプル・ワイヤーガイド壁部)52および54の周りを通る。図2に示されているような1つの実施形態では、壁部セクション(または、ガイド壁部)52および54は、円弧状の壁部セクション、または、「ウィング・ウォール」セクションを備える。これらの壁部セクションは、ファイバー40および42の近位部分の装着ポイントへ向かう途中でローラー48および50を通った後に、ファイバー40および42(または、プル・ワイヤー32および34)によって横断される経路の長さを増加させている。後方壁部セクション56およびガイド・ポスト58および60が、さらに図示されている(下記に議論されている図3も参照)。
ここで図3および図4を参照すると、代表的な内側アクチュエータ、および、それが支持する様々なコンポーネントのさらなる詳細が説明されている。図3および図4は、図2の中の点線の円形の中のカテーテル・ハンドル4およびステアリング・アクチュエータ6の部分の部分等角図である。これらの図の右上部分から始めると、2つのクリンプ36および38が示されており、2つのクリンプ36および38は、第1および第2のプル・ワイヤー32および34(図4に示されているが、図3には示されていない)をファイバー40および42に接続している。それぞれのファイバー40および42は、次いで、壁部セクション52および54の周りを通る前に、ローラー48および50の周りに延在し、次いで、アンカー・ポイント44および46へ延在する。
この実施形態では、それぞれのアンカー・ポイント44および46は、プル・ワイヤー・テンショニングまたは張力メカニズム(たとえば、プル・ワイヤー「チューナー・メカニズム」またはプル・ワイヤー終端部)を備え、それは、1つの実施形態では、張力調節ピン62および64(たとえば、「チューニング・ピン」)(図4に示されている)、ならびに、ピン・ブロック66および68を備える。さらに図3および図4に示されているように、それぞれの張力調節ピン62および64は、そのそれぞれのピン・ブロック66および68の中へ回転させられ得る。張力調節ピン62および64、ならびに、ピン・ブロック66および68は、ねじ山を備えることが可能である。すなわち、張力装置を構成する張力調節ピン62および64ならびにピン・ブロック66および68の両方がねじ山を付けられ得るか、または、張力装置を構成する張力調節ピン62および64もしくはピン・ブロック66および68のいずれかがねじ山を付けられ得るか、または、張力装置を構成する張力調節ピン62および64もしくはピン・ブロック66および68のいずれもねじ山を付けられていない可能性もある。
図3および図4に示されている実施形態では、ピン・ブロック66および68は、スロット付きのピラーをそれぞれ備える。特に、それぞれのピン・ブロック66および68は、シリンダー壁部の対向する場所を通るスロットまたはカットを備えた中空のシリンダーを備え、カットは、また、ピラーの中心を通過している。図4に見ることができるように、それぞれの張力調節ピン62および64は、ファイバー・チャネルまたは孔部70および72を備える。ファイバーの近位部分を張力調節ピン62および64の中の対応するファイバー・チャネルまたは孔部70および72の中へ挿入し、次いで、ピン・ブロック66および68の中の張力調節ピン62および64を回転させることによって(それは、張力調節ピン62および64の外側表面とピン・ブロック66および68の内側表面との間にファイバー40および42を捕らえる)、それぞれのファイバー40および42は、張力装置に接続されている。ピン・ブロック66および68の円筒形状の壁部の中のスロットは、ファイバー40および42がそれぞれの張力調節ピン62および64の上に巻かれるときに、壁部がわずかに屈曲することを可能にする。これは、ファイバー40および42、ひいては、プル・ワイヤー32および34に所望の張力を予圧することを可能にする。このシステムは、張力装置を介して調節が行われ得るので、ファイバー(または、プル・ワイヤー)のより正確性の低い初期トリミングを可能にすることによって、製造を簡単化する。張力装置は、ファイバー端部の容易な終端を可能にし、また、プル・ワイヤーへの所望の張力の正確な予圧を許容する。後方壁部セクション56は、張力装置を支持することを助ける。
また、ローラー保持キャップ74が、図3および図4に図示されており、ローラー保持キャップ74は、ガイド壁部76を備え、ガイド壁部76は、下向きに延在し、ファイバー40および42を壁部セクション52および54に向けて所望の軌道に維持する。(図3に示されているように)それぞれのローラー・ピン78および80は、たとえば、円形というよりもむしろ、十字の形状の断面積を有している。ローラー・ピン78および80に関するこの断面形状は、ローラー・ピン78および80の外側表面とローラー48および50の内側表面との間の摩擦を低減させることを助ける。それぞれのローラー48および50は、ローラー・ピン上で回転しない固定シリンダーと交換され得るか、または、そのそれぞれの壁部セクションに向けて所望の軌道の上でファイバーのうちの1つを案内するように構成されているアーチ形案内表面によって交換され得ることが留意されるべきである。また、プル・ワイヤーのそれぞれが、(たとえば、図3および図4に示されている張力装置のうちの1つにおいて)カテーテルの遠位端部におけるアンカー・ポイントからハンドル中のアンカー・ポイントへコース全体を横断することが可能であることも心に留められるべきである。
上記の図1〜図4に図示されているように、ステアリング・アクチュエータ6を有するカテーテル・ハンドル4、カテーテル・シャフト8、およびループ部材14を備える双方向カテーテル2は、オペレータがループ部材14の直径を調節することを可能にするためのループ部材調節アセンブリまたはメカニズムをさらに備えることが可能であり、すなわち、ループ部材14の直径を増加または減少させるためのアセンブリまたはメカニズムをさらに備えることが可能である。ループ部材14の直径調節は、処置の間の任意の時間において行われ得、また、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12の偏向の有無に関係なくさらに行われ得る。すなわち、遠位端部偏向可能部分12の任意の偏向は、本開示によるループ部材14の任意の直径調節から独立している。この独立した調節は、下記に説明されているような双方向カテーテル2の中に含有されている複数のプル・ワイヤーの使用を通して、本開示の中で実現されている。処置の前または間に、ループ部材14の直径を調節する能力を有することによって、オペレータは、本明細書で説明されているように患者の血管系をより効果的に操縦することができ、上述のように患者のアウトカムを改善することが可能である。
本開示のいくつかの実施形態では、図5に図示されているように、双方向カテーテル2は、ループ部材調節メカニズム13を備える。ループ部材調節メカニズム13は、スライディング部材82を備え、スライディング部材82は、カテーテル・ハンドル4の内側に、および、カテーテル・ハンドル4の内側カテーテル・ハンドル壁部91および93に沿って、適合するようにサイズ決めおよび構成されており、本明細書でさらに説明されているように、ループ部材14の直径の調節を可能にする。内側カテーテル・ハンドル壁部91および93は、スライディング部材82を案内することが可能であり、スライディング部材82がその所望の位置および配置のままになっていることを可能にし、カテーテル・ハンドル4の中でのスライディング部材82の適正な調整を可能にする。カテーテル・ハンドル4の中で適正に整合された状態にスライディング部材82を維持することによって、スライディング部材82の固着またはずれの可能性が低減されるかまたは排除される。スライディング部材82は、張力調節ピン88を介してループ部材プル・ワイヤー86の近位部分84に取り付けられている。ループ部材プル・ワイヤー86の遠位部分90は、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12の上に位置するループ部材14に(図5には示されていない)取り付けポイントにおいて取り付けられている。ループ部材プル・ワイヤー86は、カテーテル・ハンドル4を通して、張力調節ピン88から(図5には示されていない)取り付けポイントへ、ガイド・ポスト58および60の間、後方壁部セクション56の下、及び、ローラー48および50(図6も参照)の間を通されている。図5に図示されている実施形態では、スライディング部材82は、ギヤ(または、溝部もしくは隆起部)92を備え、スライディング部材82が回転式ノブ94との接点となるように構成されるようになっており、回転式ノブ94は、(図5には示されていない)カテーテル・ハンドル4の上に位置するその下側にギヤを備える。いくつかの実施形態では、回転式ノブ94は、その上に(図5には示されていない)摩擦増加カバーを備えてもよく、使用の間の回転式ノブ94のグリップ能力を向上させる。摩擦増加カバーは、回転式ノブ94をカテーテル・ハンドル4の上にシールすることによって、望まれない汚染物質がカテーテル・ハンドル94に進入しないように維持することも可能であり、また、たとえば、シリコン材料を含む、グリップ摩擦を増加させる任意の適切な材料から構成され得る。
スライディング部材82が回転式ノブ94に接続されており、回転式ノブ94が(カテーテル・ハンドル4の近位端部から見て)時計回りに回されるときに、ループ部材プル・ワイヤー86は、カテーテル・ハンドル4に対して近位に引っ張られ、ループ部材14の直径が所望の量に減少させられる。回転式ノブ94が時計回りに多く回されるほど、ループ部材14の直径は大きく減少させられる。この実施形態によって、ループ部材14の直径は、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12の任意の偏向から独立して調節され得る(すなわち、増加または減少させられる)。本発明の開示に基づいて当業者によって認識されるように、回転式ノブ94およびスライディング部材82は、回転式ノブ94が反時計回りに回されるときに、ループ部材14の直径が減少させられるように、サイズ決めおよび構成され得る。
ここで図6を参照すると、図5の円形部分の拡大図が示されており、カテーテル・ハンドル4の中でのループ部材プル・ワイヤー86の場所をさらに図示しており、また、スライディング部材82から、ガイド・ポスト58および60の間、後方壁部セクション56の下、及び、ローラー48および50を通るその経路をさらに図示している。本明細書に述べられているように、ループ部材プル・ワイヤー86は、プル・ワイヤー32および34から独立しており、ループ部材14(図6には示されていないが、図5を参照)の直径調節を単独で制御する。図6に示されているような1つの実施形態では、ループ部材プル・ワイヤー86は、ガイド・ポスト58および60の間、後方壁部セクション56の下、及び、ローラー48および50の間に給送され、それが、最終的には、ストレイン・リリーフ16を通して、(図6には示されていない)ループ部材14の中の(図6には示されていない)取り付けポイントへ給送されるようになっている。
本開示の代替的な実施形態では、(図5に示されているように、および、図7(図7は、図6の円形部分を拡大している)にさらに図示されているように)カテーテル・ハンドル4は、その使用の間に、スライディング部材82をカテーテル・ハンドル4の中で適正な調節に維持するためのさらなる手段を随意的に備えてもよい。上述のように、カテーテル・ハンドル4の中での移動の間に、スライディング部材82をカテーテル・ハンドル4と適正に整合させられた状態に維持することによって、スライディング部材82が、固着する、又は、詰まる、または、そうでなければ、カテーテル・ハンドル4の中で障害を受けた所望のスライディング経路を有する危険性が、低減されるかまたは排除される。そのため、全体的なデバイスは、よりユーザー・フレンドリーであり、より一貫して機能する。図7では、スライディング部材82は、離れるように分解され、かつ、カテーテル・ハンドル4に対して180度回転させられており、図7に示されているように、カテーテル・ハンドル4は、いくつかの実施形態では、中央ガイド・チャネル83を備えていてもよく、中央ガイド・チャネル83は、スライディング部材82上に位置する溝部85にスライド可能に取り付けるようにサイズ決めおよび構成されている。スライディング部材82上の溝部85にスライド可能に取り付けられているときに、中央ガイド・チャネル83は、カテーテル・ハンドル4の中の所望の経路に沿ってスライディング部材82を案内し、また、スライディング部材82がカテーテル・ハンドル4の中を直線で移動することを維持することを支援し、カテーテル・ハンドル4の中でのスライディング部材82の固着の可能性を低減または排除する。また、(図7には示されていない)別の中央ガイド・チャネルは、カテーテル・ハンドル4の上部に存在してもよく、スライディング部材82の上部に位置する(図7には示されていない)第2の溝部にスライド可能に取り付けるようにサイズ決めおよび構成されており、スライディング部材82が、2つの別々の溝部および中央ガイド・チャネルの使用を通して、カテーテル・ハンドル4の中の所望の経路に沿って案内されるようになっている。
ループ部材プル・ワイヤーを使用してループ部材の直径を調節するためのループ部材調節アセンブリまたはメカニズム、たとえば、上記に説明されているようなスライディング部材および回転式ノブなどを備える、本明細書で説明されているカテーテルおよびカテーテル・ハンドルは、いくつかの実施形態では、ロッキングまたはブレーキング・メカニズムを随意的に備えていてもよく、「固定」または「保持」に打ち勝つのに十分な力が利用される(すなわち、オペレータが、回転式ノブを回転させ、ループ部材の直径を増加させ、ループ部材プル・ワイヤーの上の張力のいくらかまたはすべてを解放する)まで、所望の場所に(すなわち、ループ部材の直径が低減された後に、ループ部材プル・ワイヤーの上に張力が存在しているときに)、本明細書で説明されているようなスライディング部材を効果的に「固定」または「保持」する。ループ部材の自然状態は「開いている」状態である(すなわち、直径はその最大になっており、直径を低減させるために力が必要とされるようになっている)いくつかの実施形態では、このロッキングまたはブレーキング・メカニズムが望ましい可能性がある。いくつかの実施形態では、ねじ山付きのピッチが、回転式ノブとスライディング部材との間に使用され、ロッキングまたはブレーキング・メカニズムを提供することが可能である。他の実施形態では、摩擦リングまたは摩擦部材が、スライディング部材とハンドルとの間に、および/または、回転式ノブとスライディング部材との間に、および/または、回転式ノブとハンドル本体部との間に導入され、コンポーネント同士の間に摩擦抵抗を作り出し、ロッキングまたは保持のために摩擦抗力を提供することが可能である。いくつかの実施形態では、ねじ山付きのピッチおよび摩擦リングまたは摩擦部材の組み合わせは、所望の量のロッキングまたはブレーキングを提供するために利用され得る。
多くの実施形態では、摩擦リングまたは摩擦部材は、固定または保持する機能を提供するために望ましい方法である。摩擦リングまたは摩擦部材は、たとえば、熱可塑性の材料から構成されてもよく、ブロック、プラグ、リング、またはオーバーレイなどの形態であることが可能であり、それは、スライディング部材のねじ山付き部分の外部表面、ハンドルの内部または外部、回転式ノブのねじ山付き部分もしくはねじ山付きでない部分、または、それらの任意の組み合わせに随意的に固定されている。本開示のいくつかの実施形態では、摩擦リングまたは摩擦部材は、シリコン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ヘキサフルオロプロピレンおよびフッ化ビニリデンの共重合体、または、それらの組み合わせから形成されている。本開示の1つの特定の実施形態では、摩擦リングまたは摩擦部材は、約85重量%のシリコン、および、約15重量%のポリテトラフルオロエチレンから形成されている。摩擦リングまたは摩擦部材は、それぞれの所望の用途に関して、所望の量の摩擦抵抗または「ロッキング」を提供するようにサイズ決めおよび構成され得る。いくつかの実施形態では、2つ以上の摩擦リングまたは摩擦部材が、組み合わせて使用され得、摩擦リングまたは摩擦部材は、異なる摩擦係数を有している。
ここで図8を参照すると、本開示の特定の実施形態が示されており、その実施形態では、双方向カテーテルは、摩擦抵抗を提供するための摩擦部材、ひいては、上記に説明されているような「ロッキング」機能を含み、デバイスの性能を改善する。図8は、カテーテル・ハンドルの一部分の部分的な断面図であり、回転式ノブとの摩擦係合のためにスライディング部材の中に埋め込まれているブレーキング・メカニズムを示している。図8に図示されているように、カテーテル・ハンドル4の中に位置し、回転式ノブ94と回転式に接続しているスライディング部材82は、摩擦部材96を備え、摩擦部材96は、ギヤ歯98の中に位置するポケット95の中への挿入のためにサイズ決めおよび構成されている。摩擦部材96は、スライディング部材82のギヤ歯98の中に配置されており(すなわち、その中に成形されている、それに付着されているなど)、摩擦部材96が、使用の間に回転式ノブ94のギヤ(図示省略)と接触および相互作用することとなり、また、張力がループ部材プル・ワイヤー86の上に生成されるときに、所望の「ロッキング」機能を提供するようになっている。
別の実施形態では、双方向カテーテルは、回転式ノブとカテーテル・ハンドルとの間に位置する1つまたは複数のロッキング摩擦リングを備え、それは、いくつかの実施形態では、可変のロッキング機能を回転式ノブに提供することが可能である。ここで図9を参照すると、カテーテル・ハンドル4および回転式ノブ94を備えるカテーテル2が示されている。カテーテル2は、追加的に回転式ノブ94の遠位に位置する遠位ロッキングリング110と、回転式ノブ94の近位に位置する近位ロッキングリング112とを備える。遠位ロッキングリング110は、(図9には示されていない)ループ部材の直径を調節するために回転式ノブ94が回転するにつれて、回転式ノブ94に印加されるロッキング力が増加することを結果として生じさせ、また、回転のサイクルの全体を通してロッキングを提供しながら、回転式ノブ94を回転することの始まりがより低い力となることを可能にする。近位ロッキングリング112は、ループ部材の直径を調節するために回転式ノブ94が回転するにつれて、回転式ノブ94に印加されるロッキング力が減少することを結果として生じさせる。遠位ロッキングリング110および近位ロッキングリング112の両方を有するものとして、図9に図示されているが、カテーテル2は、遠位ロッキングリング110のみを備える、近位ロッキングリング112のみを備える、または、図9に図示されているように、遠位ロッキングリング110および近位ロッキングリング112の両方を備えることが可能であることが認識されるであろう。
本開示の代替的な実施形態では、カテーテル(ひいては、カテーテル・ハンドル)は、上記に説明されているスライディング部材および回転式ノブの組み合わせの代わりに、ギヤ・アセンブリに連結されているスライディング・メカニズムを備えることが可能であり、ループ部材の直径の調節を可能にする。このスライディング・メカニズムおよびギヤ・アセンブリは、スライディング部材および回転式ノブに関して上記に説明されているものと同様の様式で働き、ループ部材プル・ワイヤーに張力を生じさせ、ループ部材の直径を調節する。この実施形態によって、ギヤ・アセンブリと係合されているスライディング・メカニズムは、スライディング部材および回転式ノブに関して上記に説明されているような回転作用とは対照的に、(カテーテル・ハンドルに対して)近位−遠位方向に移動させられ、ループ部材の直径を調節する。ここで図10を参照すると、(ループ部材14を備える)カテーテル・ハンドル4およびカテーテル・シャフト8を備える、双方向カテーテル2の1つの実施形態が示されている。双方向カテーテル2は、トラック104の中に位置するスライディング・メカニズム100を追加的に備える。スライディング・メカニズム100は、図11にさらに図示されているように、ループ部材14の直径調節を制御する。スライディング・メカニズム100は、一般的に、カテーテル・ハンドルの中に位置し、本明細書で説明されているギヤ・アセンブリまたは部材(図10には示されていないが、図11を参照)に適切に係合するために、(図11には示されていない)歯またはギヤを備える。
図11は、図10の双方向カテーテルのさらなる説明図である。図11は、カテーテル・ハンドル4の上のトラック104の中にスライディング・メカニズム100、および、ギヤ・アセンブリ102を示しており、ギヤ・アセンブリ102は、カテーテル・ハンドル4の内側に位置し、スライディング・メカニズム100に係合するようにサイズ決めおよび構成されている。スライディング・メカニズム100が図11の矢印に沿ってトラック104の中を移動させられるときに、ギヤ・アセンブリ102も、図示されているように、同じ方向に沿って回転する。ギヤ・アセンブリ102は、ループ部材プル・ワイヤー86の近位部分84に接続されており、ループ部材プル・ワイヤー86の遠位部分90は、遠位端部偏向可能部分12に位置するループ部材14の中の取り付けポイント(図示省略)に接続されており、ギヤ・アセンブリ102が、スライディング・メカニズム100によって回転させられるときに、本明細書で説明されているようにループ部材14の直径調節を制御することができるようになっている。本明細書で説明されているようないくつかの実施形態では、スライディング・メカニズムおよび/またはギヤ・アセンブリは、上記に説明されているように、その上に摩擦部材をさらに含み、「ロッキング・メカニズム」を提供することが可能であり、ループ部材が、所望の配置(すなわち、所望の量の直径)へと設置され、スライディング・メカニズムが解放された後に、その状態に保持され得るようになっている。すなわち、スライディング・メカニズムは解放されてもよく、摩擦部材によって提供されるロッキングに打ち勝つように、さらなる力がスライディング・メカニズムにかけられるまで、ループ部材の配置は保持される。
図12を参照すると、カテーテル106の代替的な実施形態の図が示されている。カテーテル106は、図1〜図11に示されているカテーテル2と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2および106の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル106は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル106は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル106は、近位端部部分10および(図12には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル106は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブ124を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図12には示されていない)ループ部材14を備える。
図13は、カテーテル106の部分的な内部断面図を示している。カテーテル106は、ハンドル4に結合するループ部材調節メカニズム108、および、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12(図示省略)を偏向させるための偏向メカニズム(図示省略)を備える。カテーテル106の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム108は、(図13には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム108は、図14〜図17に詳細に示されているように、ノブ124、内側アクチュエータ126、スライディング部材128、およびロッド部材114を備える。
ノブ124は、内側アクチュエータ126に連結するようにサイズ決めおよび構成されており、ノブ124の回転が内側アクチュエータ126の回転をもたらすようになっている。本明細書でさらに説明されているように、内側アクチュエータ126は、ロッド部材114との接点となるように構成されており、内側アクチュエータ126の回転移動が、ハンドル4の長手方向軸線に対して平行に、内側アクチュエータ126の直線の並進移動へと変換されるようになっている。そして、内側アクチュエータ126の直線移動は、スライディング部材128の直線の並進移動を引き起こす。例示的な実施形態では、ループ部材プル・ワイヤーは、スライディング部材128に連結されており、スライディング部材128の近位並進が、ループ部材プル・ワイヤーの中の張力を増加させ、ループ部材14の直径を低減させるようになっている。同様に、スライディング部材128の遠位並進は、ループ部材プル・ワイヤーの中の張力を減少させ、ループ部材14の直径を増加させる。
図14を参照すると、回転可能なノブ124が、より詳細に示されている。回転可能なノブ124は、環状の本体部130を備える。本体部130は、単一のピースとして一体的に形成される、または、一緒に連結されている2つのピースから形成されてもよい。回転可能なノブ124は、本体部130から延在する伸長部132をさらに備える。伸長部132は、本体部130から半径方向内向きに延在する半径方向アーム134と、半径方向アーム134から軸線方向に延在する軸線方向アーム136とを備える。図18に示されているように、ハンドル4は、その中に画定されたカットアウト138を備える。ハンドル・カットアウト138は、ノブ124が回転するときに、半径方向アーム134の移動のための行路を提供している。カットアウト138は、それによって画定される所定の角度の中で、ノブ124の回転を限定する役割を果たしている。本明細書でさらに説明されているように、軸線方向のアーム136は、内側アクチュエータ126と係合し、ハンドル4の中での内側アクチュエータ126の回転を促進させる。
図15を見てみると、内側アクチュエータ126が、より詳細に示されている。図示されている実施形態では、内側アクチュエータ126は、内側表面140および外側表面142を備える。外側表面142は、その中に画定された溝部またはカットアウト144を備える。図示されている実施形態では、カットアウト144は、ノブ伸長部132の軸線方向アーム136を受け入れる。したがって、内側アクチュエータ126は、ノブ124に動作可能に連結されており、ノブ124の回転移動が内側アクチュエータ126の回転を引き起こすようになっている。それに加えて、内側アクチュエータ126の内側表面140は、ねじ山付き内部部分146を備える。本明細書でさらに説明されているように、ねじ山付き内部部分146は、ロッド部材114のねじ山付き外部部分と接合する。内側アクチュエータ126が回転させられるときに(すなわち、ノブ124が回転させられるときに)、内側アクチュエータ126が回転するだけでなく直線に並進するように、ねじ山付き部分は接続している。内側アクチュエータ126は、その近位端部において、端壁部150をさらに備える。本明細書でさらに説明されているように、端壁部150は、スライディング部材128の少なくとも一部分と係合するように構成されており、内側アクチュエータ126が直線に移動するときに、内側アクチュエータ126が、同様に直線に移動するようにスライディング部材128を引き起こすようになっている。図示されている実施形態では、端壁部150は、螺旋状の外形を有しており、螺旋状の外形は、スライディング部材128に当接する止め具152を提供することによって、内側アクチュエータ126の回転移動を限定するように機能する。
ロッド部材114が、より詳細に図16に示されている。図示されている実施形態では、ロッド部材114は、遠位端部156と近位端部158との間に延在する本体部154を備える。例示的な実施形態では、ロッド部材114は、ハンドル4の中で長手方向に向けられている。より具体的には、いくつかの実施形態では、ロッド部材114は、ハンドル4と実質的に同軸になっている。他の実施形態では、ロッド部材114は、ハンドル4と同軸以外になっていてもよいが、しかし、好ましくは、ロッド部材114は、ハンドル4の長手方向軸線に対して平行に延在している。本体部154は、実質的に円筒形状になっており、図示されている実施形態では、実質的に中空になっており、ロッド部材114が内側表面160および外側表面162を備えるようになっている。内側表面160は、本体部154を通って延在するチャネル164を画定している。外側表面162は、ねじ山付き外部部分166を備える。上記に説明されているように、ねじ山付き外部部分166は、内側アクチュエータ126のねじ山付き内部部分146に係合しており、内側アクチュエータ126の回転移動をその直線移動に変換する。それに加えて、ロッド部材114は、その中に画定された長手方向に延在するスロット168を備える。本明細書でさらに説明されているように、チャネル164およびスロット168は、ロッド部材114に対するスライディング部材128の移動を案内および限定する。
スライディング部材128が、より詳細に図17に図示されている。図示されている実施形態では、スライディング部材128は、実質的に円筒形状の本体部170を備える。本体部170がロッド部材114のチャネル164の中で配置可能および移動可能となるように、本体部170はサイズ決めされている。それに加えて、スライディング部材128は、本体部170から半径方向に延在する張力調節ピン172を備える。ループ部材プル・ワイヤーは、張力調節ピン172にアンカー固定されており、張力調節ピン172は、張力調節ピン88と実質的に同様であることが可能である。例示的な実施形態では、張力調節ピン172は、ロッド部材114のスロット168を通って半径方向外向きに延在している。それに加えて、張力調節ピン172は、内側アクチュエータ126の端壁部150に係合している。内側アクチュエータ126がハンドル4に対して直線に移動すると、張力調節ピン172に連結されている端壁部150は、スライディング部材128を対応して移動させる。内側アクチュエータ126も回転するので、スロット168は、張力調節ピン172が回転させられるのではなく、直線に移動することを確実にし、それによって、張力調節ピン172、ひいては、スライディング部材128の移動を案内および限定する。スライディング部材128は、ロッド部材114のチャネル164の中をスライドまたは並進する。
図19は、図12に示されているカテーテル106の代替的な実施形態の部分的な内部断面図を示している。図示されている実施形態では、ループ部材調節メカニズム200は、図12〜図18に関連して示されて説明されているものと同じ要素の多くを備える。しかし、ループ部材調節メカニズム200は、スライディング部材128の代わりにスライディング部材228を備える。スライディング部材228は、本体部270を備える。本体部270は、実質的にロッド形状になっており、ロッド部材114に対して垂直に延在している。図示されている実施形態では、本体部270は、楕円形形状を有している。本体部270は、フランジまたはリップ部280を備え、フランジまたはリップ部280は、ロッド部材114の外側表面162と連結するように構成されており、スライディング部材228がスロット168の中に収容されたままになるようになっている。また、スライディング部材228は、本体部270と実質的に同軸の張力調節ピン272を備え、張力調節ピン272は、ループ部材プル・ワイヤーをスライディング部材228にアンカー固定する。この実施形態では、ループ部材調節メカニズム200は、内側アクチュエータ126が直線方向にスライディング部材228を押すように構成されており、ループ部材プル・ワイヤーの中の張力を増加または減少させ、ループ直径を調節するという点において、ループ部材調節メカニズム108と実質的に同様に機能する。しかし、この実施形態では、内側アクチュエータ126の端壁部150は、スライディング部材228の(リップ部280を備える)本体部270に係合している。
図20〜図27は、カテーテル300の別の代替的な実施形態を図示している。具体的には、図20は、カテーテル300の一部分の側面図を図示しており、図21は、カテーテル300の部分的な内部断面図であり、図22は、カテーテル300の別の部分的な断面図である。図23〜図27は、より詳細にカテーテル300の様々な要素を図示している。カテーテル300は、図1〜図11に示されているカテーテル2と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2および300の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル300は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル300は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル300は、近位端部部分10および(図20には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備える長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル300は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブ324を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図20には示されていない)ループ部材14を備える。
カテーテル300は、ハンドル4に結合するループ部材調節メカニズム308、および、カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12を偏向させるための偏向メカニズム(図示省略)を備える。カテーテル300の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム308は、(図20〜図28には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム308は、図23〜図27に詳細に示されているように、ノブ324、スライディング・リング330、内側アクチュエータ326、スライディング部材328、およびロッド部材310を備える。
ノブ324は、スライディング・リング330に連結するようにサイズ決めおよび構成されており、スライディング・リング330は、内側アクチュエータ326に連結するようにサイズ決めおよび構成されており、ノブ324の回転がスライディング・リング330の回転をもたらし、ひいては、内側アクチュエータ326の回転をもたらすようになっている。本明細書でさらに説明されているように、内側アクチュエータ326は、ロッド部材310との接点となるように構成されており、内側アクチュエータ326の回転移動が、ハンドル4の長手方向軸線に対して平行に、内側アクチュエータ326の直線の並進移動へと変換されるようになっている。そして、内側アクチュエータ326の直線移動は、スライディング部材328の直線の並進移動を引き起こす。例示的な実施形態では、ループ部材プル・ワイヤーは、スライディング部材328に連結されており、スライディング部材328の近位並進が、ループ部材プル・ワイヤーの張力を増加させ、ループ部材14の直径を低減させるようになっている。同様に、スライディング部材328の遠位並進は、ループ部材プル・ワイヤーの張力を減少させ、ループ部材14の直径を増加させる。
図23を見てみると、回転可能なノブ324は、2部のノブ324であり、ノブ324は、第1のピースまたは第1の半分体350と、実質的に第1の半分体350の鏡像である第2の半分体または第2のピース(図示省略)と、を備える。第1の半分体350は、半環状の本体部352を備え、半環状の本体部352は、内側表面354および外側表面356を画定している。本明細書で説明されているように、外側表面356は、グリップ材料または他の材料を含み、ノブ324との摩擦係合、および/または、ノブ324のハンドリングの快適性を改善することが可能である。第1の半分体350は、第1の縁部360および第2の縁部362をさらに備え、第1の縁部360および第2の縁部362は、ノブ324が構築されるときに、ノブ324の第2の半分体の対応する第1および第2の縁部に係合する。図示されている実施形態では、第1の縁部360および第2の縁部362のそれぞれは、その中に画定された少なくとも1つのピン孔部364、および、第1の縁部360および第2の縁部362から延在する少なくとも1つのピン366を備える。いくつかの実施形態では、第1の縁部360および/または第2の縁部362は、ピン孔部364だけ、または、ピン366だけを備えていてもよい。第1のピース350および第2のピースのうちの一方のそれぞれのピン孔部364は、対応するピン366をその中に受け入れるように構成されており、そのピン366は、第1のピース350および第2のピースのうちの他方から延在しており、第1のピース350を第2のピースに連結する。ピン366は、ノブ324のピース同士を一緒に連結するのに適切な任意のタイプのピンであることが可能であり、それは、それに限定されないが、クラッシュ・ピンおよび/またはアライメント・ピンを含む。ノブ324のピース同士は、追加的にまたは代替的に、接着剤、ヒンジ、および/または、ピン366以外の締結具などの他の適切な連結要素を使用して、一緒に連結され得る。第1のピース350は、内側表面354の中に画定された少なくとも1つの溝部368をさらに備える。本明細書でさらに説明されているように、溝部368は、スライディング・リング330の少なくとも一部分と係合するように構成されており、ノブ324が回転させられるときに、スライディング・リング330の回転を引き起こす。
図24は、より詳細にスライディング・リング330を図示している。図示されている実施形態では、スライディング・リング330は、環状の本体部370を備え、環状の本体部370は、外側表面372および内側表面374を画定している。スライディング・リング330は、外側表面372から半径方向外向きに延在する突出部またはタブ376をさらに備える。タブ376は、(図23に示されている)ノブ324の溝部368に係合し、スライディング・リング330をノブ324に連結する。図22に示されているように、ハンドル4は、その中に画定されたカットアウト378を備える。ハンドル・カットアウト378は、ノブ324が回転させられるときに、タブ376の移動のための行路を提供しており、また、それによって画定される所定の角度の中で、ノブ324の回転を限定する役割を果たしている。また、スライディング・リング330は、内側表面374の中に画定された少なくとも1つの溝部またはカットアウト380を備える。本明細書でさらに説明されているように、カットアウト380は、内側アクチュエータ326の少なくとも一部分と係合するように構成されており、ノブ324(ひいては、スライディング・リング330)が回転させられるときに、内側アクチュエータ326の回転を引き起こす。
図25は、より詳細に内側アクチュエータ326を図示している。図示されている実施形態では、内側アクチュエータ326は、内側表面382および外側表面384、ならびに、近位端部386および遠位端部388を備える。外側表面384は、そこから延在する少なくとも1つの突出部または隆起部390を備える。それぞれの隆起部390は、(図24に示されている)スライディング・リング330の対応するカットアウト378と係合し、内側アクチュエータ326をスライディング・リング330に連結する。したがって、内側アクチュエータ326は、間接的にではあるが、ノブ324に動作可能に連結されており、ノブ324の回転移動が、内側アクチュエータ326の回転を引き起こすようになっている。それに加えて、内側アクチュエータ326の内側表面382は、ねじ山付き内部部分391を備える。本明細書でさらに説明されているように、ねじ山付き内部部分391は、ロッド部材310のねじ山付き外部部分と接続している。内側アクチュエータ326が回転させられるときに(すなわち、ノブ324が回転させられるときに)、内側アクチュエータ326が回転するだけでなく直線に並進するように、ねじ山付き部分は接続している。内側アクチュエータ326は、その近位端部386において、半径方向に延在する環状のフランジ396をさらに備える。フランジ396は、スライディング・リング330と係合し、スライディング・リング330の近位移動を制限し、スライディング・リング330が内側アクチュエータ326から外れることを防止する。
ロッド部材310が、より詳細に図26に示されている。図示されている実施形態では、ロッド部材310は、遠位端部313と近位端部315との間に延在する本体部311を備える。例示的な実施形態では、ロッド部材310は、ハンドル4の中で長手方向に向けられている。より具体的には、いくつかの実施形態では、ロッド部材310は、ハンドル4と実質的に同軸になっている。他の実施形態では、ロッド部材310は、ハンドル4と同軸以外になっていてもよいが、しかし、好ましくは、ロッド部材310は、ハンドル4の長手方向軸線に対して平行に延在している。本体部311は、実質的に円筒形状になっており、図示されている実施形態では、実質的に中空になっており、ロッド部材310が内側表面317および外側表面319を備えるようになっている。内側表面317は、本体部311を通って延在するチャネル321を画定している。外側表面319は、ねじ山付き外部部分323を備える。上記に説明されているように、ねじ山付き外部部分323は、内側アクチュエータ326のねじ山付き内部部分391に係合しており、内側アクチュエータ326の回転移動をその直線移動に変換する。それに加えて、ロッド部材310は、その中に画定された長手方向に延在するスロット331を備える。本明細書でさらに説明されているように、チャネル321およびスロット331は、ロッド部材310に対するスライディング部材328の移動を案内および限定する。
スライディング部材328が、より詳細に図27に図示されている。図示されている実施形態では、スライディング部材328は、実質的に円筒形状の本体部341を備える。本体部341がロッド部材310のチャネル321の中で配置可能および移動可能となるように、本体部341はサイズ決めされている。それに加えて、スライディング部材328は、張力ピン・シート343を備え、張力ピン・シート343は、張力調節ピン(図示省略)を受け入れるように構成されている。ループ部材プル・ワイヤーは、張力調節ピンにアンカー固定されており、張力調節ピンは、張力調節ピン88と実質的に同様であることが可能である。スライディング部材328は、遠位および近位ピン・シート345をさらに備え、遠位および近位ピン・シート345は、(図21に示されている)ダウエル・ピン381をその中に受け入れるように構成されている。ダウエル・ピン381は、内側アクチュエータ326の近位端部386および遠位端部388に係合し、スライディング部材328を内側アクチュエータ326に動作可能に連結する。内側アクチュエータ326がハンドル4に対して直線に移動するときに、内側アクチュエータ326の近位端部386および遠位端部388に連結されているダウエル・ピン381は、スライディング部材328を対応して移動させる。内側アクチュエータ326も回転するので、スロット331は、ダウエル・ピン381が回転させられるのではなく、直線の運動に制限されることを確実にし、それによって、ダウエル・ピン381、ひいては、スライディング部材328の移動を案内および限定する。スライディング部材328は、ロッド部材310のチャネル321の中をスライドまたは並進する。
図28は、カテーテル395の代替的な実施形態を示している。カテーテル395は、図20〜図27に示されているようなカテーテル300と実質的に同様であることが可能である。しかし、この実施形態では、カテーテル395は、(図20および図24に示されている)スライディング・リング330を備えない。むしろ、ループ部材調節メカニズム308の内側アクチュエータ326は、ノブ324と直接的な接点となるように構成されている。したがって、内側アクチュエータ326は、(図25に示されている)隆起部390とは対照的に、タブ397を備え、タブ397は、(図23に示されている)ノブ324の溝部368に係合している。そのため、ハンドル4の中に画定されたカットアウト399は、タブ397の角度回転を制限することによって、内側アクチュエータ326の回転を限定するように構成されている。ハンドル・カットアウト399は、いくつかの実施形態では、(図22に示されている)ハンドル・カットアウト378よりも大きくなっていることが可能であり、および/または、ノブ324のより大きいまたはより小さい角度回転を許容し得る。
図29および図30は、カテーテル400の別の実施形態を図示している。具体的には、図29は、作動させられていない構成のカテーテル400の内部図であり、図30は、作動させられた構成のカテーテル300の内部図である。カテーテル300は、図1〜図11に示されているカテーテル2、図12〜図20に示されているカテーテル106、および/または、図21〜図28に示されているカテーテル300と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2、106、300、および400の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル400は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル400は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル400は、近位端部部分10および(図29および図30には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備える長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル400は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブまたはホイール424を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図29および図30には示されていない)ループ部材14を備える。
カテーテル400は、ハンドル4に結合するループ部材調節メカニズム408を備え、(図29および図30には示されていない)カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12を偏向させるための偏向メカニズムをさらに備えることが可能である。カテーテル400の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム408は、(図29および図30には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム408は、ホイール424、チューブ部材402、内側アクチュエータ426、ラグ部材404、およびロッド部材410を備える。
ホイール424は、チューブ部材402に連結されており、ホイール424の回転がチューブ部材402も回転させるようになっている。チューブ部材402は、実質的に円筒形状になっており、らせん状カットアウト412を備え、らせん状カットアウト412は、内側アクチュエータ426の少なくとも一部分に係合するように構成されており、チューブ部材402の回転移動が、ロッド部材410に沿って直線方向または長手方向に内側アクチュエータ426を移動させるかまたは押すようになっている。より具体的には、内側アクチュエータ426は、本体部430および突出部432を備え、突出部432は、本体部430から半径方向外向きに延在している。本体部430は、ロッド部材410の中に画定されたチャネルまたはスロット434の中をスライドするようにサイズ決めおよび構成されている。突出部432は、らせん状カットアウト412に係合しており、チューブ部材402が回転させられるときに(すなわち、ホイール424が回転させられるときに)、らせん状カットアウト412がチューブ部材402の回転移動を、ロッド部材410を通る内側アクチュエータ426の長手方向の移動に変換するようになっている。いくつかの実施形態では、ロッド部材410は、図30に示されているように、遠位に並進させられる。
ラグ部材404は、内側アクチュエータ426の近位に、ロッド部材410の中に適合するようにサイズ決めおよび構成されている。内側アクチュエータ426は、ラグ部材404と相互作用するようにさらに構成されており、内側アクチュエータ426の直線移動が、ラグ部材404を長手方向に移動させるかまたは押し、ループ部材プル・ワイヤーの張力を増加させ、それによって、ループ部材14の直径を減少させるようになっている。ロッド部材410のスロット434は、図30に示されているように、ラグ部材404が所定の位置に到達した後に、ラグ部材404のさらなる直線移動を限定する。
図31および図32は、カテーテル500の別の実施形態を図示している。具体的には、図31は、作動させられていない構成のカテーテル500の内部図であり、図32は、作動させられた構成のカテーテル500の内部図である。カテーテル500は、図1〜図11に示されているカテーテル2、図12〜図20に示されているカテーテル106、図21〜図28に示されているカテーテル300、および/または、図29〜図30に示されているカテーテル400と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2、106、300、400、および500の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル500は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル500は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル500は、近位端部部分10および(図31および図32には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備える、長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル500は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブまたはホイール524を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図31および図32には示されていない)ループ部材14を備える。
カテーテル500は、ハンドル4に接続するループ部材調節メカニズム508を備え、(図31および図32には示されていない)カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12を偏向させるための偏向メカニズムをさらに備えることが可能である。カテーテル500の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム508は、(図30には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム508は、ホイール524、内側アクチュエータ526、ラグ部材504、およびロッド部材510を備える。
ホイール524は、(たとえば、内部ねじ山(図示省略)を介して)内側アクチュエータ526に動作可能に連結されており、ホイール524の回転が内側アクチュエータ526も回転させるようになっている。内側アクチュエータ526は、本体部530を備え、本体部530は、ねじ山付き外部部分532を有する外側表面531を備える。本体部530は、ロッド部材510の中に画定されたチャネルまたはスロット534の中をスライドするようにサイズ決めおよび構成されている。ねじ山付き外部部分532は、ホイール524(たとえば、ホイール524のねじ山付き内部部分)と係合しており、ホイール524が回転させられるときに、内側アクチュエータ526が回転させられ、ロッド部材510を通して長手方向に並進させられるようになっている。いくつかの実施形態では、ロッド部材510は、図32に示されているように、遠位に並進するように構成されている。
ラグ部材504は、内側アクチュエータ526の近位に、ロッド部材510の中に適合するようにサイズ決めおよび構成されている。内側アクチュエータ526は、ラグ部材504と相互作用するようにさらに構成されており、内側アクチュエータ526の直線移動が、ラグ部材504を長手方向に移動させるかまたは押し、ループ部材プル・ワイヤーの中の張力を増加させ、それによって、ループ部材14の直径を減少させるようになっている。ロッド部材510のスロット534は、図32に示されているように、ラグ部材504が所定の位置に到達した後に、ラグ部材504のさらなる直線移動を限定する。
図33および図34は、カテーテル600の別の実施形態を図示している。具体的には、図33は、作動させられていない構成のカテーテル600の内部図であり、図34は、作動させられた構成のカテーテル600の内部図である。カテーテル600は、図1〜図11に示されているカテーテル2、図12〜図20に示されているカテーテル106、図21〜図28に示されているカテーテル300、図29および図30に示されているカテーテル400、および/または、図31および図32に示されているカテーテル500と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2、106、300、400、500、および600の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル600は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル600は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル600は、近位端部部分10および(図33および図34には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備える長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル600は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブまたはホイール624を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図33には示されていない)ループ部材14を備える。
カテーテル600は、ハンドル4に接続するループ部材調節メカニズム608を備え、(図33および図34には示されていない)カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12を偏向させるための偏向メカニズムをさらに備えることが可能である。カテーテル600の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム608は、(図33には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム608は、ホイール624、内側アクチュエータ626、ラグ部材604、およびロッド部材610を備える。
ホイール624は、(たとえば、内部ねじ山(図示省略)を介して)内側アクチュエータ626に動作可能に連結されており、ホイール624の回転が内側アクチュエータ626も回転させるようになっている。内側アクチュエータ626は、本体部630を備え、本体部630は、ねじ山付き外部部分632を有する外側表面631を備える。本体部630は、ロッド部材610の中に画定されたチャネルまたはスロット650の中をスライドするようにサイズ決めおよび構成されている。より具体的には、図示されている実施形態では、ラグ部材604は、スロット650の中を長手方向に延在させられており、内側アクチュエータ626は、ラグ部材604に沿ってスロット650の中をスライド可能である。ねじ山付き外部部分632は、ホイール624(たとえば、ホイール624のねじ山付き内部部分)と係合しており、ホイール624が回転させられるときに、内側アクチュエータ626が回転させられ、ロッド部材610を通して長手方向に並進させられるようになっている。いくつかの実施形態では、ロッド部材610は、図34に示されているように、遠位に並進させられるように構成されている。
ラグ部材604は、内側アクチュエータ626に沿って、ロッド部材610の中に適合するようにサイズ決めおよび構成されている。内側アクチュエータ626は、(たとえば、摩擦により、および/または、その他の方法で)ラグ部材604と相互作用するようにさらに構成されており、内側アクチュエータ626の直線移動が、ラグ部材604を長手方向に移動させるかまたは押し、ループ部材プル・ワイヤーの張力を増加させ、それによって、ループ部材14の直径を減少させるようになっている。ロッド部材610のスロット650は、図34に示されているように、ラグ部材604が所定の位置に到達した後に、ラグ部材604のさらなる直線移動を限定することが可能である。
図35および図36は、カテーテル700の別の実施形態を図示している。具体的には、図35は、作動させられていない構成のカテーテル700の内部図であり、図36は、作動させられた構成のカテーテル700の内部図である。カテーテル700は、図1〜図11に示されているカテーテル2、図12〜図20に示されているカテーテル106、図21〜図28に示されているカテーテル300、図29および図30に示されているカテーテル400、図31および図32に示されているカテーテル500、および/または、図33および図34に示されているカテーテル600と同様であることが可能であり、同様の数字が、カテーテル2、106、300、400、500、600、および700の要素を表すために使用されている。いくつかの実施形態では、カテーテル700は、単方向カテーテルとして具現化されており、一方、他の実施形態では、カテーテル700は、双方向カテーテルとして具現化されている。図示されている実施形態では、カテーテル700は、近位端部部分10および(図35および図36には示されていない)遠位端部偏向可能部分12を備える長手方向に延在するカテーテル・シャフト8を備える。カテーテル700は、近位端部部分10に連結されているハンドル4をさらに備え、ハンドル4は、回転可能なノブまたはホイール724を備える。図1〜図11に関連して示されて説明されているように、遠位端部偏向可能部分12は、(図35および図36には示されていない)ループ部材14を備える。
カテーテル700は、ハンドル4に接続するループ部材調節メカニズム708を備え、(図35および図36には示されていない)カテーテル・シャフト8の遠位端部偏向可能部分12を偏向させるための偏向メカニズムをさらに備えることが可能である。カテーテル700の偏向メカニズムは、カテーテル2に関連して上記に説明されている偏向メカニズム(たとえば、ステアリング・アクチュエータ6)と実質的に同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム708は、(図35には示されていない)ループ部材プル・ワイヤーを備え、ループ部材プル・ワイヤーは、ループ部材14の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤー86と同様であることが可能である。ループ部材調節メカニズム708は、ホイール724、内側アクチュエータ726、ラグ部材704、およびロッド部材710を備える。
図示されている実施形態では、ホイール724は、ねじ山付き内部部分(図示省略)を備え、ねじ山付き内部部分は、内側アクチュエータ726のねじ山付き外部部分728と接続している。これらのねじ山付き部分の相互作用は、ホイール724の回転移動を内側アクチュエータ726の長手方向の移動へ変換する。
ラグ部材704は、内側アクチュエータ726の近位に、ロッド部材710の中に適合するようにサイズ決めおよび構成されている。内側アクチュエータ726は、ラグ部材704と相互作用するようにさらに構成されており、内側アクチュエータ726の直線移動が、ラグ部材704を長手方向に移動させるかまたは押し、ループ部材プル・ワイヤーの張力を増加させ、それによって、ループ部材14の直径を減少させるようになっている。ロッド部材710のスロット732は、図36に示されているように、ラグ部材704が所定の位置に到達した後に、ラグ部材704のさらなる直線移動を限定する。
本開示の別の実施形態では、本明細書で詳細に説明されているような双方向カテーテルのスライディング部材および/または回転式ノブは、その使用の間の1つまたは複数の所望の時間において、可聴フィードバックおよび/または触覚フィードバックをカテーテルのユーザーに提供するようにサイズ決めおよび構成され得る。ユーザーへのフィードバックは、たとえば、カテーテル・シャフトの曲がりの角度、または、実現されるループ・サイズに関して提供され得る。1つの特定の例では、スライディング部材は、特定の事前決定されたループ直径が実現されたときに、「クリック音」などのような可聴信号をユーザーに提供するようにサイズ決めおよび構成され得る。すなわち、ユーザーが回転式ノブを回すことによって、事前決定されたループ直径が実現されるポイントにおいて、「クリック音」がスライディング部材によって作られ、特定の直径に到達したことをユーザーに警告するようになっている。「クリック音」に加えて、または、代替的に、たとえば、スライディング部材および/または回転式ノブは、特定の事前決定されたポイントに到達すると、特定の「機械的な触感」を提供するようにサイズ決めおよび構成され得る。
本開示の他の実施形態は、本明細書で説明されているカテーテルを使用する方法を備え、特に、カテーテル・シャフトの遠位部分の上に位置するループ部材の直径を調節するための手段を備える双方向カテーテルを使用する方法を含む。1つの特定の実施形態では、カテーテル・ハンドル上に位置しており、ハンドルの内部に位置するスライディング部材に係合するように構成されている回転式ノブを使用して、カテーテル・シャフト上に位置するループ部材の直径を調節する方法が、開示されている。この実施形態では、方法は、カテーテル・ハンドルを提供するステップであって、カテーテル・ハンドルは、(i)カテーテル・シャフトの偏向可能な端部遠位部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、(ii)ループ部材の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤーであって、ループ部材プル・ワイヤーの近位端部は、回転式ノブと接続するように構成されているスライディング部材に取り付けられている、ループ部材プル・ワイヤーを備える、カテーテル・ハンドルを提供するステップと、ループ部材プル・ワイヤーに取り付けられているスライディング部材と接続されたノブを回転させ、カテーテル・シャフトの上のループ部材の直径を調節するステップと、を備える。別の実施形態では、方法は、カテーテル・ハンドルを提供するステップであって、カテーテル・ハンドルは、(i)カテーテル・シャフトの偏向可能な端部遠位部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、(ii)ループ部材の直径を調節するためのループ部材プル・ワイヤーであって、ループ部材プル・ワイヤーの近位端部は、回転式ノブと接続するように構成されているスライディング部材に取り付けられている、ループ部材プル・ワイヤーと、を備える、カテーテル・ハンドルを提供するステップと、ハンドルの中でスライディング部材を移動させ、カテーテル・シャフトの上のループ部材の直径を調節するステップと、を備える。いくつかの実施形態では、スライディング部材および/または回転式ノブは、摩擦部材を備え、「ブレーキング」機能または「ロッキング」機能を提供することが可能である。本明細書の開示に基づいて当業者によって認識されるように、上記のプロセスの中のスライディング・メカニズムおよび回転式ノブは、本明細書で説明されているようなスライディング・メカニズムおよびギヤ・アセンブリと交換され、同じ結果を実現することが可能である。
本開示の特定の実施形態が、ある程度の特殊性と共に上記に説明されてきたが、当業者は、特許請求の範囲から逸脱することなく、開示されている実施形態に対して多数の変更を行うことが可能である。すべての方向的な言及(たとえば、上側、下側、上向き、下向き、左、右、左方向、右方向、上部、底部、上方、下方、垂直方向、水平方向、時計回り、および反時計回り)は、本開示の読者の理解を支援するために、識別目的のためだけに使用されており、特に、本開示の位置、向き、または使用に関して、限定するものではない。接合の言及(たとえば、取り付けられている、連結されている、および、接続されているなど)は、広く解釈されるべきであり、また、接続要素同士の間の中間部材、および、要素同士の間の相対的な移動を含むことが可能である。そのため、接合の言及は、2つの要素が直接的に接続されており、互いに固定された関係になっていることを、必ずしも暗示しているわけではない。上記の説明の中に含有されているかまたは添付の図面に示されているすべての事項は、単なる例示目的として解釈されるべきであり、限定するものとして解釈されるべきではないことが意図されている。添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、詳細または構造の変化が行われ得る。
本開示またはその好適な実施形態の要素を導入するときに、「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」、および「前記(said)」という冠詞は、要素のうちの1つまたは複数が存在していることを意味するように意図されている。「備える(comprising)」、「備える(including)」、および「有する」という用語は、包含的なものであることが意図されており、列挙された要素以外の追加的な要素が存在し得ることを意味している。
本開示の範囲から逸脱することなく、上記の構築において、様々な変化が行われ得るので、上記の説明の中に含有されているかまたは添付の図面に示されているすべての事項は、例示目的として解釈されるべきであり、限定する意味で解釈されるべきではないことが意図されている。
本開示の範囲から逸脱することなく、上記の構築において、様々な変化が行われ得るので、上記の説明の中に含有されているかまたは添付の図面に示されているすべての事項は、例示目的として解釈されるべきであり、限定する意味で解釈されるべきではないことが意図されている。以下の項目は、国際出願時の特許請求の範囲に記載の要素である。
[項目1]
カテーテルであって、
近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、前記遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備える、前記カテーテル・シャフトと、
前記カテーテル・シャフトの前記近位端部部分に取り付けられるハンドルと、
前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
前記ループ部材調節メカニズムは、
ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
前記ハンドル内に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、カテーテル。
[項目2]
前記スライディング部材は、前記ループ部材プル・ワイヤーの前記近位端部を前記スライディング部材に接続するためのピンを備える、項目1に記載のカテーテル。
[項目3]
前記ループ部材の前記直径の調節の後に、前記ループ部材プル・ワイヤーを所定の位置に固定するためのロッキング・メカニズムをさらに備える、項目1に記載のカテーテル。
[項目4]
前記ロッキング・メカニズムは、ギヤのねじ山付きのピッチおよび摩擦リングのうちの少なくとも1つを備える、項目3に記載のカテーテル。
[項目5]
前記スライディング部材は、前記ハンドルの上に配置される中央ガイド・チャネルにスライド可能に取り付けるようにサイズ決めおよび構成されている少なくとも1つの溝部を前記スライディング部材上に備える、項目1に記載のカテーテル。
[項目6]
前記ループ直径調節メカニズムは、
前記ハンドルに回転可能に連結される回転可能なノブと、
前記ノブと前記スライディング部材との間に配置される内側アクチュエータであって、前記ハンドルの中で前記スライディング部材を移動するために、前記ノブの回転移動を直線移動に変換するように構成されている前記内側アクチュエータと、をさらに備える、項目1に記載のカテーテル。
[項目7]
前記スライディング部材は、前記スライディング部材を前記内側アクチュエータに動作可能に連結するための少なくとも1つのピンを備える、項目6に記載のカテーテル。
[項目8]
前記ループ直径調節メカニズムは、前記ハンドルの中を長手方向に延在するロッド部材をさらに備え、
前記スライディング部材は、前記ロッド部材によって画定されるチャネルの中をスライドするように構成されている、項目6に記載のカテーテル。
[項目9]
前記内側アクチュエータは、前記内側アクチュエータの回転移動を長手方向の移動に変換するために、前記ロッド部材のねじ山付き部分と係合するように構成されているねじ山付き部分を備える、項目8に記載のカテーテル。
[項目10]
ループ部材を備える偏向可能な遠位端部部分を有するカテーテル・シャフトを備えるカテーテル・ハンドルのための偏向およびサイズ決め装置であって、
前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
前記ループ部材調節メカニズムは、
ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
前記ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、装置。
[項目11]
前記スライディング部材は、前記ループ部材プル・ワイヤーの前記近位端部を前記スライディング部材に接続するためのピンを備える、項目10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
[項目12]
前記ループ部材の前記直径の調節の後に前記ループ部材プル・ワイヤーを所定の位置に固定するためのロッキング・メカニズムをさらに備える、項目10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
[項目13]
前記ループ部材調節メカニズムは、
前記ハンドルに回転可能に連結される回転可能なノブと、
前記ノブと前記スライディング部材との間に配置される内側アクチュエータであって、前記ハンドルの中で前記スライディング部材を移動させるために、前記ノブの回転移動を直線移動に変換するように構成されている前記内側アクチュエータと、をさらに備える、項目10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
[項目14]
前記ループ部材調節メカニズムは、前記ハンドルの中を長手方向に延在するロッド部材をさらに備え、
前記スライディング部材は、前記ロッド部材によって画定されるチャネルの中をスライドするように構成されている、項目10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
[項目15]
カテーテルのカテーテル・シャフト上のループ部材の直径を調節する方法であって、
カテーテルを提供するステップであって、
前記カテーテルは、
近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、前記遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備える、前記カテーテル・シャフトと、
前記カテーテル・シャフトの前記近位端部部分に取り付けられるハンドルと、
前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
前記ループ部材調節メカニズムは、
ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
前記ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、前記カテーテルを提供するステップと、
前記カテーテル・シャフト上の前記ループ部材の前記直径を調節するために、前記スライディング部材を前記ハンドルの中で移動するステップと、
を備える、方法。

Claims (15)

  1. カテーテルであって、
    近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、前記遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備える、前記カテーテル・シャフトと、
    前記カテーテル・シャフトの前記近位端部部分に取り付けられるハンドルと、
    前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
    前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
    前記ループ部材調節メカニズムは、
    ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
    前記ハンドル内に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、カテーテル。
  2. 前記スライディング部材は、前記ループ部材プル・ワイヤーの前記近位端部を前記スライディング部材に接続するためのピンを備える、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記ループ部材の前記直径の調節の後に、前記ループ部材プル・ワイヤーを所定の位置に固定するためのロッキング・メカニズムをさらに備える、請求項1に記載のカテーテル。
  4. 前記ロッキング・メカニズムは、ギヤのねじ山付きのピッチおよび摩擦リングのうちの少なくとも1つを備える、請求項3に記載のカテーテル。
  5. 前記スライディング部材は、前記ハンドルの上に配置される中央ガイド・チャネルにスライド可能に取り付けるようにサイズ決めおよび構成されている少なくとも1つの溝部を前記スライディング部材上に備える、請求項1に記載のカテーテル。
  6. 前記ループ直径調節メカニズムは、
    前記ハンドルに回転可能に連結される回転可能なノブと、
    前記ノブと前記スライディング部材との間に配置される内側アクチュエータであって、前記ハンドルの中で前記スライディング部材を移動するために、前記ノブの回転移動を直線移動に変換するように構成されている前記内側アクチュエータと、をさらに備える、請求項1に記載のカテーテル。
  7. 前記スライディング部材は、前記スライディング部材を前記内側アクチュエータに動作可能に連結するための少なくとも1つのピンを備える、請求項6に記載のカテーテル。
  8. 前記ループ直径調節メカニズムは、前記ハンドルの中を長手方向に延在するロッド部材をさらに備え、
    前記スライディング部材は、前記ロッド部材によって画定されるチャネルの中をスライドするように構成されている、請求項6に記載のカテーテル。
  9. 前記内側アクチュエータは、前記内側アクチュエータの回転移動を長手方向の移動に変換するために、前記ロッド部材のねじ山付き部分と係合するように構成されているねじ山付き部分を備える、請求項8に記載のカテーテル。
  10. ループ部材を備える偏向可能な遠位端部部分を有するカテーテル・シャフトを備えるカテーテル・ハンドルのための偏向およびサイズ決め装置であって、
    前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
    前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
    前記ループ部材調節メカニズムは、
    ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
    前記ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、装置。
  11. 前記スライディング部材は、前記ループ部材プル・ワイヤーの前記近位端部を前記スライディング部材に接続するためのピンを備える、請求項10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
  12. 前記ループ部材の前記直径の調節の後に前記ループ部材プル・ワイヤーを所定の位置に固定するためのロッキング・メカニズムをさらに備える、請求項10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
  13. 前記ループ部材調節メカニズムは、
    前記ハンドルに回転可能に連結される回転可能なノブと、
    前記ノブと前記スライディング部材との間に配置される内側アクチュエータであって、前記ハンドルの中で前記スライディング部材を移動させるために、前記ノブの回転移動を直線移動に変換するように構成されている前記内側アクチュエータと、をさらに備える、請求項10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
  14. 前記ループ部材調節メカニズムは、前記ハンドルの中を長手方向に延在するロッド部材をさらに備え、
    前記スライディング部材は、前記ロッド部材によって画定されるチャネルの中をスライドするように構成されている、請求項10に記載の偏向およびサイズ決め装置。
  15. カテーテルのカテーテル・シャフト上のループ部材の直径を調節する方法であって、
    カテーテルを提供するステップであって、
    前記カテーテルは、
    近位端部部分および遠位端部偏向可能部分を備え、長手方向に延在するカテーテル・シャフトであって、前記遠位端部偏向可能部分は、ループ部材を備える、前記カテーテル・シャフトと、
    前記カテーテル・シャフトの前記近位端部部分に取り付けられるハンドルと、
    前記ハンドルの内側に配置され、かつ、前記カテーテル・シャフトの前記遠位端部偏向可能部分を偏向させるためのプル・ワイヤーを備える偏向メカニズムと、
    前記ループ部材の直径を調節するためのループ部材調節メカニズムと、を備え、
    前記ループ部材調節メカニズムは、
    ループ部材プル・ワイヤーであって、前記ループ部材プル・ワイヤーの遠位端部は、前記ループ部材に取り付けられている、前記ループ部材プル・ワイヤーと、
    前記ハンドルの中に配置されるスライディング部材であって、前記スライディング部材は、前記ハンドルの中を移動するように構成されており、前記プル・ワイヤーの近位端部は、前記スライディング部材に取り付けられている、前記スライディング部材と、を備える、前記カテーテルを提供するステップと、
    前記カテーテル・シャフト上の前記ループ部材の前記直径を調節するために、前記スライディング部材を前記ハンドルの中で移動するステップと、
    を備える、方法。
JP2018552860A 2016-04-08 2017-04-07 マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル Active JP6664008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662320067P 2016-04-08 2016-04-08
US62/320,067 2016-04-08
PCT/US2017/026576 WO2017177121A1 (en) 2016-04-08 2017-04-07 Mapping variable loop catheter handle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019510588A true JP2019510588A (ja) 2019-04-18
JP6664008B2 JP6664008B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=58610023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552860A Active JP6664008B2 (ja) 2016-04-08 2017-04-07 マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11850369B2 (ja)
EP (1) EP3423141B1 (ja)
JP (1) JP6664008B2 (ja)
CN (1) CN109069799B (ja)
WO (1) WO2017177121A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6554794B2 (ja) * 2014-01-29 2019-08-07 住友ベークライト株式会社 医療機器
US20200330729A1 (en) * 2017-10-24 2020-10-22 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Steerable device and system
CN111655322B (zh) * 2018-01-31 2022-05-03 株式会社钟化 导管用手柄以及具备该手柄的导管
ES2870373T3 (es) * 2018-05-18 2021-10-26 Verathon Inc Sistema de endoscopio con un conjunto de rueda de control acoplado a cables de tracción
CN110664523B (zh) * 2018-07-03 2022-06-21 先健科技(深圳)有限公司 用于输送介入医疗器械的输送器
JP1637641S (ja) * 2018-11-06 2019-07-29
US20220008125A1 (en) 2018-11-22 2022-01-13 Afreeze Gmbh Ablation device with adjustable ablation applicator size, ablation system, and method of operating an ablation device
US11684501B2 (en) 2019-01-14 2023-06-27 Cook Medical Technologies Llc Multipurpose handle
US11565080B2 (en) 2019-02-11 2023-01-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter tip assembly for a catheter shaft
US11426235B2 (en) 2019-09-19 2022-08-30 St Jude Medical Cardiology Division, Inc Electrode loop assembly including shaped support tube and method of assembling same
US20220331553A1 (en) 2019-09-20 2022-10-20 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Wire management coupler for a medical device
US20240081795A1 (en) 2019-10-07 2024-03-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter including wire management cap and methods of assembling same
US20210128230A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter including deflectable shaft and methods of assembling same
EP4041077A1 (en) 2020-02-10 2022-08-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Respiration compensation
CN115426941A (zh) 2020-04-23 2022-12-02 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 导管形状的确定
US20220233205A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-28 Olympus America Inc. Sheath for catheter length adjustment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504473A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 改善された電気生理学的ループカテーテル
JP2009500052A (ja) * 2005-06-20 2009-01-08 アブレーション フロンティアズ,インコーポレーテッド アブレーションカテーテル
JP2013135857A (ja) * 2006-05-17 2013-07-11 St Jude Medical Atrial Fibrillation Division Inc カテーテルハンドル用自動ロック
JP2015523892A (ja) * 2012-06-19 2015-08-20 ベイリス メディカル カンパニー インコーポレイテッドBaylis Medical Company Inc. 操縦可能な医療デバイスハンドル

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916213A (en) 1997-02-04 1999-06-29 Medtronic, Inc. Systems and methods for tissue mapping and ablation
US8858495B2 (en) * 2004-12-28 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
US8777929B2 (en) * 2005-06-28 2014-07-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
WO2007136984A2 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
USD553249S1 (en) 2006-11-09 2007-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Probe for an ultrasonic diagnosis apparatus
US9011382B2 (en) 2006-11-22 2015-04-21 Becton, Dickinson And Company Vascular access device blood sealing and exposure prevention
US8128592B2 (en) 2007-07-11 2012-03-06 Apollo Endosurgery, Inc. Methods and systems for performing submucosal medical procedures
USD581052S1 (en) 2007-09-14 2008-11-18 Optim, Incorporated Control handle for an endoscopic device
WO2009113157A1 (ja) 2008-03-11 2009-09-17 富士通株式会社 認証装置、認証方法、およびデータ利用方法
US8052607B2 (en) * 2008-04-22 2011-11-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ultrasound imaging catheter with pivoting head
US9084869B2 (en) * 2008-10-31 2015-07-21 Cathrx, Ltd Catheter assembly
US20100198158A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Loewen John L Medical apparatus and method of making the same
US8747351B2 (en) 2009-08-28 2014-06-10 Biosense Webster, Inc. Catheter with multi-functional control handle having linear mechanism
US9033916B2 (en) * 2009-08-28 2015-05-19 Biosense Webster, Inc. Catheter with multi-functional control handle having rotational mechanism
US8092424B2 (en) * 2009-09-21 2012-01-10 Mueller Jeffrey T Safety syringe
US8617087B2 (en) * 2010-12-03 2013-12-31 Biosense Webster, Inc. Control handle with rotational cam mechanism for contraction/deflection of medical device
US8460237B2 (en) * 2011-11-10 2013-06-11 Biosense Webster (Israel), Ltd. Medical device control handle with multiplying linear motion
US8523808B2 (en) * 2011-11-18 2013-09-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Medical device control handle with independent self holding puller wire actuators
US9101269B2 (en) * 2011-12-15 2015-08-11 Biosense Webster (Israel), Ltd. Self-holding medical device control handle with cam actuated clutch mechanism
USD718437S1 (en) 2012-04-23 2014-11-25 Oscor Inc. Steerable guiding catheter handle
USD715430S1 (en) 2012-05-07 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for a medical device
USD715429S1 (en) 2012-05-07 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for a medical device
USD726906S1 (en) 2012-06-04 2015-04-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for a medical device
US8998844B2 (en) 2012-06-04 2015-04-07 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Handle extension for an elongate medical device
US10828019B2 (en) * 2013-01-18 2020-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
EP3275496B1 (en) * 2013-05-07 2019-08-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for deflectable catheter
US9907570B2 (en) * 2013-08-23 2018-03-06 Oscor Inc. Steerable medical devices
USD726908S1 (en) 2014-02-06 2015-04-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter handle
JP6281312B2 (ja) 2014-02-20 2018-02-21 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
CN104434307B (zh) * 2014-12-19 2017-01-25 四川锦江电子科技有限公司 一种标测导管

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504473A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 改善された電気生理学的ループカテーテル
JP2009500052A (ja) * 2005-06-20 2009-01-08 アブレーション フロンティアズ,インコーポレーテッド アブレーションカテーテル
JP2013135857A (ja) * 2006-05-17 2013-07-11 St Jude Medical Atrial Fibrillation Division Inc カテーテルハンドル用自動ロック
JP2015523892A (ja) * 2012-06-19 2015-08-20 ベイリス メディカル カンパニー インコーポレイテッドBaylis Medical Company Inc. 操縦可能な医療デバイスハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
CN109069799A (zh) 2018-12-21
US11850369B2 (en) 2023-12-26
US20170291008A1 (en) 2017-10-12
WO2017177121A1 (en) 2017-10-12
EP3423141A1 (en) 2019-01-09
EP3423141B1 (en) 2023-01-25
JP6664008B2 (ja) 2020-03-13
CN109069799B (zh) 2021-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6664008B2 (ja) マッピング可変ループ・カテーテル・ハンドル
US10583272B2 (en) Steering actuator for deflectable catheter
RU2594817C2 (ru) Рукоятка управления медицинским устройством с множеством проволок натяжения
US9907570B2 (en) Steerable medical devices
US5487757A (en) Multicurve deflectable catheter
EP2793991B1 (en) Steerable sheath handle pulley mechanism
JP5985180B2 (ja) 医療デバイスの収縮/偏向のための回転カム機構を備える制御ハンドル
CA2713505C (en) Catheter with multi-functional control handle having linear mechanism
JPH10507678A (ja) 操縦可能な電極カテーテル
US20150045696A1 (en) Steerable dilator
EP3658212B1 (en) Tension adjustment for steering actuator for deflectable catheter
US11918762B2 (en) Reduced actuation force electrophysiology catheter handle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6664008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250