JP2023006799A - 加熱収縮装置 - Google Patents

加熱収縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023006799A
JP2023006799A JP2021109581A JP2021109581A JP2023006799A JP 2023006799 A JP2023006799 A JP 2023006799A JP 2021109581 A JP2021109581 A JP 2021109581A JP 2021109581 A JP2021109581 A JP 2021109581A JP 2023006799 A JP2023006799 A JP 2023006799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heat
container
heating
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021109581A
Other languages
English (en)
Inventor
昌彦 大岡
Masahiko Ooka
訓大 山本
Kunihiro Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2021109581A priority Critical patent/JP2023006799A/ja
Publication of JP2023006799A publication Critical patent/JP2023006799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

【課題】容器の寸法等に応じて、シュリンクフィルムを効率的に加熱する。【解決手段】本発明の一態様に係る加熱収縮装置(1)は、コンベア(3)により移送される容器(5)を挟んで炉幅方向(Y)に対向する一対の炉壁(8)を有する加熱炉(4)を備え、一対の炉壁(8)は、炉幅方向(Y)における互いの間隔(D)が変更可能に構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、物品に被嵌されたシュリンクフィルムを加熱収縮させる加熱収縮装置に関する。
従来、熱収縮性を有するフィルム(以下、「シュリンクフィルム」という。)が、PETボトル等の容器に巻き付けられるラベルとして使用されている。ラベルが被嵌された物品はコンベアにより移送され、コンベアに覆設された加熱収縮装置を通過する際にラベルが加熱収縮されて容器と密着する。
この種の加熱収縮装置に関し、特許文献1には、コンベアにより移送される容器を挟んで炉幅方向に対向する一対のパンチングプレートから熱媒(熱風、スチーム)を噴射することにより、ラベルを収縮させる収縮装置が開示されている。
特開平7-187148号公報
しかしながら、上述のような従来技術は、一対のパンチングプレートの間隔が一定であるため、容器の寸法(径)等に応じて前記間隔を変更することができず、ラベルの加熱効率が低下する可能性があった。
本発明の一態様は、前記従来の課題に鑑みてなされたものであって、容器等の物品の寸法等に応じて、シュリンクフィルムを効率的に加熱することが可能な加熱収縮装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の態様1に係る加熱収縮装置は、移送装置により移送される物品に被嵌されたシュリンクフィルムを加熱する加熱収縮装置であって、前記移送装置の移送路に覆設され、該移送装置により移送される前記物品を挟んで炉幅方向に対向する一対の炉壁を有する加熱炉を備え、前記一対の炉壁は、前記炉幅方向における互いの間隔が変更可能に構成される。
前記構成では、一対の炉壁の間隔(炉幅)が変更可能になっているため、容器等の物品の寸法(径)等に合わせて、炉壁の間隔を所望の範囲に調整することができる。従って、前記構成によれば、容器等の物品の寸法等に応じて、シュリンクフィルムを効率的に加熱することが可能な加熱収縮装置を実現することができる。
また、本発明の態様2に係る加熱収縮装置では、前記態様1において、前記加熱炉を昇降させる昇降機をさらに備えていても良い。
前記構成では、炉壁の間隔に加えて炉壁の高さ位置が変更可能になっている。従って、前記構成によれば、容器等の物品の寸法、形状、またはシュリンクフィルムの巻き付け位置等に合わせて、炉壁の間隔および高さ位置の両方を調整することができる。
また、本発明の態様3に係る加熱収縮装置では、前記態様2において、前記一対の炉壁は、前記炉幅方向における前記物品の最大幅以下になるように、前記間隔が変更可能に構成されていても良い。
例えば首部と胴部とに径差がある容器において、首部に被嵌されたシュリンクフィルムを加熱収縮させる場合がある。この場合、前記構成では、加熱炉を上昇させて、炉壁の間隔を容器(胴部)の最大幅以下に変更することができる。従って、前記構成によれば、首部に被嵌されたシュリンクフィルムと炉壁との距離を所望の範囲に調整することができる。
また、本発明の態様4に係る加熱収縮装置では、前記態様1から3のいずれかにおいて、前記一対の炉壁に、前記シュリンクフィルムへ向けて熱媒を噴射する複数の噴射部が設けられていても良い。
前記構成によれば、一対の炉壁にシュリンクフィルムへ向けて熱媒を噴射する複数の噴射部が設けられているため、シュリンクフィルムに熱媒を効果的に当てて、加熱効率を向上させることができる。
また、本発明の態様5に係る加熱収縮装置では、前記態様1から4のいずれかにおいて、前記一対の炉壁は、該炉壁の高さ方向に沿って複数の段に分割されており、該段ごとに前記間隔が変更可能に構成されていても良い。
前記構成では、物品の寸法、形状等に応じて、炉壁の間隔を段ごとに変更することができる。従って、前記構成によれば、容器等の物品の寸法、形状等に合わせて、炉壁の間隔をより細かく調整することができる。
本発明の一態様によれば、容器等の物品の寸法等に応じて、シュリンクフィルムを効率的に加熱することが可能な加熱収縮装置を提供することができる。
本発明の実施形態1に係る加熱収縮装置の構成を示す断面図である。 小径の容器に被嵌されたラベルを加熱する前記加熱収縮装置の状態を示す断面図である。 容器の首部に被嵌されたラベルを加熱する前記加熱収縮装置の要部の状態を示す断面図である。 本発明の実施形態2に係る加熱収縮装置の構成を示す断面図である。
〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。以下では、シュリンクフィルムから形成されるラベルを加熱収縮させて、PETボトル等の容器に密着させる加熱収縮装置の一例について説明する。
[加熱収縮装置の概要]
図1は、本実施形態に係る加熱収縮装置1の構成を示す断面図である。図1に示すように、加熱収縮装置1は、コンベア(移送装置)3により移送される容器(物品)5に被嵌された筒状のラベル6を加熱収縮させるシュリンクトンネルである。ラベル6はシュリンクフィルムにより形成され、加熱収縮装置1はコンベア3の移送路3aに覆設される。容器5に被嵌された未収縮のラベル6は、加熱収縮装置1を通過する際に加熱収縮されて容器5に密着するようになっている。
コンベア3は、ラベル6が被嵌された容器5を載置する移送路3aを有し、容器5を移送方向Xへ移送する。コンベア3は、例えばベルトコンベア等で構成される。ただし、コンベア3は、容器5を載置して移送可能でれば、その種類は特に限定されない。
容器5は、例えば、ブロー成形により形成されたポリエステル製のPETボトル等である。ただし、ラベル6が被嵌される対象は容器に限定されず、ラベル6を巻き付けて使用される物品であれば良い。
ラベル6は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、PVC等から成るシュリンクフィムルにより形成される。ラベル6は、その両端を接合させることにより筒状に形成した後にロール状に巻き取り、このフィルムを繰り出しながら所定の長さに切断したものであり、図示しない開口装置により開口されて容器5に被嵌される。
なお、本実施形態では、コンベア3により容器5が移送される方向を移送方向X、移送方向Xから見たときの加熱収縮装置1の左右幅方向を炉幅方向Y、移送方向Xから見たときの加熱収縮装置1の上下高さ方向を炉高方向(高さ方向)Zと称する場合がある。
[加熱収縮装置の構成]
図1において、加熱収縮装置1は、コンベア3の移送路3aに覆設されるトンネル形状の加熱炉4と、加熱炉4を昇降させる昇降機16とを含む。
(加熱炉)
加熱炉4は、コンベア3の移送路3aに覆設される。加熱炉4は、コンベア3により移送される容器5を挟んで炉幅方向Yに対向する一対の炉壁8を有する。各炉壁8の対向面8aには、ラベル6へ向けて熱風(熱媒)を噴射する複数のノズル孔(噴射部)7が設けられる。複数のノズル孔7は、移送方向Xおよび炉高方向Zへ並んで配置される。このように、一対の炉壁8に熱風を噴射する複数のノズル孔7を形成することにより、ラベル6に熱風を効果的に当てることができ、ラベル6の加熱率を高めることができる。
一対の炉壁8の間の空間には、一対の炉壁8のノズル孔7から熱風が噴射される加熱ゾーン9が形成される。コンベア3により移送される容器5が加熱ゾーン9を通過することにより、ラベル6が加熱収縮されて、容器5に密着する。また、各炉壁8の背面側には、炉壁8のノズル孔7に連通する循環空間10がそれぞれ設けられる。
加熱炉4の外郭を成す外郭体14の上部には、羽根13aを有する循環ブロア13が設けられる。羽根13aは加熱ゾーン9の上方に配置され、該羽根13aの周囲にはヒータ等の加熱部12が配置される。加熱ゾーン9の内部の空気は、循環ブロア13の羽根13aの回転により上方に流れ、加熱部12により加熱される。加熱後の空気は、両循環空間10を下方に流れ炉壁8のノズル孔7を介して加熱ゾーン9に循環供給するようになっている。このように、加熱炉4の内部の空気を循環させることで、熱と風とをコントロールして容器5により均一な温度の熱風を当てることができる共に、省電力化によりエネルギー効率を改善することができる。
各炉壁8は、背面側、つまり複数のノズル孔7が形成された加熱ゾーン9側の対向面8aとは反対側が開口した筐体形状であり、循環空間10を流れて背面側から供給された熱風をノズル孔7から加熱ゾーン9へ噴射する。
一対の炉壁8は炉幅方向Yにスライド可能になった可動壁であり、各炉壁8をスライドさせることにより、炉壁8の間隔Dが変更できるようになっている。本実施形態では、移送路3aを挟んで対向する1対の固定壁15に炉幅方向Yへ伸びる貫通孔15aが形成されており、この貫通孔15aに炉壁8がスライド可能に挿嵌される。これにより、貫通孔15aに沿って各炉壁8を炉幅方向Yにスライドさせることで、炉壁8の間隔Dを変更することができる。炉壁8の間隔Dは、容器5の寸法等に応じて、例えば124mm以上204mm以下の範囲で変更可能になっている。
なお、炉壁8を任意の位置で固定する方法は、特に限定されない。例えば、炉壁8の底面および固定壁15の底面の各々に互いに連通する炉幅方向Yに沿った長孔を形成し、これらの長穴にボルト等の締結具を貫入して炉壁8を固定壁15に固定しても良い。
また、加熱炉4は、ラベル6を加熱する熱媒として熱風を用いているが、熱風に代えて、蒸気(スチーム)等の他の熱媒を用いても良い。熱媒として熱風を用いる場合、蒸気を供給する蒸気用配管が加熱炉4に連結される。
(昇降機)
昇降機16は、炉高方向Zに加熱炉4を昇降させる。昇降機16は、加熱炉4の外郭体14の上部に連結される。昇降機16としては、例えば螺軸式、モータ式または流体シリンダ式等の任意の昇降機構を用いることができる。
昇降機16を制御して加熱炉4を昇降可能とすることにより、一対の炉壁8を含む加熱炉4全体の高さ位置を任意に変更することができる。また、仮に移送中の容器5が加熱ゾーン9で詰まった場合、加熱炉4を上昇させることにより加熱炉4を保護する共に、詰まった容器5が取り出し易くなる。
上述した構成の加熱収縮装置1では、炉壁8の間隔Dを変更することにより、ラベル6と炉壁8との炉幅方向Yにおける距離を調整することができる。また、昇降機16により加熱炉4を昇降させることにより、ラベル6に対する炉壁8の炉高方向Zにおける高さ位置を変更することができる。従って、加熱収縮装置1によれば、容器5の寸法、形状、またはラベル6の巻き付け位置等に合わせて、炉壁8の間隔Dおよび高さ位置の両方を調整することができる。
[加熱収縮装置の動作例]
図2は、小径の容器5に被嵌されたラベル6を加熱する加熱収縮装置1の状態を示す断面図である。この図2は、図1に示される状態から間隔Dが小さくなるように一対の炉壁8を移動させた状態を示す。容器5の径は種類によって異なり、より小径の容器5に被嵌されたラベル6を加熱収縮装置1により加熱収縮させる場合がある。この場合、従来の加熱収縮装置では、炉壁8の間隔Dが一定であるため、ラベル6と炉壁8との距離が大きくなり、ラベル6の加熱効率が低下する可能性があった。
加熱収縮装置1では、図2に示すように、より小径の容器5に応じて炉壁8の間隔Dが小さくなるように一対の炉壁8を炉幅方向Yに移動させることで、加熱ゾーン9の炉幅を小さくすることができる。従って、加熱収縮装置1によれば、ラベル6と炉壁8との距離を所望の範囲に調整して、ラベル6の加熱効率を高めることができる。
図3は、容器5の首部5aに被嵌されたラベル6を加熱する加熱収縮装置1の要部の状態を示す断面図である。例えば首部5aと胴部5bとに径差がある容器5において、首部5aにラベル6またはシュリンクフィルムにより形成されたキャップシール等を巻き付ける場合がある。この場合、従来の加熱収縮装置では、ラベル6に炉壁8を十分に近づけることができず、ラベル6の加熱効率が低下する可能性があった。
加熱収縮装置1では、図3に示すように、加熱炉4を上昇させて、炉壁8の間隔Dを容器5(胴部5b)の最大幅d以下まで変更することができる。従って、加熱収縮装置1によれば、首部5aに被嵌されたラベル6と炉壁8との距離を所望の範囲に調整して、ラベル6の加熱効率を高めることができる。
[実施形態1の効果]
以上のように、本実施形態に係る加熱収縮装置1は、コンベア3により移送される容器5に被嵌されたラベル6を加熱する加熱収縮装置1であって、コンベア3の移送路3aに覆設され、コンベア3により移送される容器5を挟んで炉幅方向Yに対向する一対の炉壁8を有する加熱炉4を備える。一対の炉壁8は、炉幅方向Yにおける互いの間隔Dが変更可能に構成される。
加熱収縮装置1では、炉壁8の間隔Dが変更可能になっているため、容器5の寸法等に合わせて、炉壁8の間隔Dを所望の範囲に調整することができる。従って、本実施形態によれば、容器5の寸法等に応じて、ラベル6を効率的に加熱することが可能な加熱収縮装置1を実現することができる。
また、加熱収縮装置1によれば、ラベル6の加熱効率を高めることにより、省電力化によりエネルギー効率を改善することができる。これにより、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献できる。
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
[加熱収縮装置の構成]
図4は、本実施形態に係る加熱収縮装置11の構成を示す断面図である。加熱収縮装置11は、炉壁81が複数の段に分割されている点において、前記実施形態で説明した加熱収縮装置1と主に異なっている。
図4に示すように、加熱収縮装置11は、炉高方向Zに沿って炉壁81が複数の段に分割されている。本実施形態では、各炉壁81は、段81a~81eの5つに分割されており、コンベア3側から段81e、81d、81c、81b、81aの順で炉高方向Zに積層される。各段81a~81eには、移送方向Xに並ぶ複数のノズル孔7が設けられる。なお、炉壁81が有する段数は特に限定されず、容器5の寸法、形状等に応じて、適宜変更可能である。
各段81a~81eは、背面側が開口した移送方向Xに長い筐体形状であり、循環空間10を流れて背面側から供給された熱風をノズル孔7から加熱ゾーン9へ噴射する。
各段81a~81eは炉幅方向Yにスライド可能になった可動壁であり、各段81a~81eをスライドさせることにより、炉壁81の間隔Dが変更できるようになっている。このため、容器5の寸法等に合わせて、段81a~81eごとに間隔Dを調整することにより、加熱ゾーン9の炉幅を調整することができる。
例えば首部5aと胴部5bとに径差がある容器5であれば、大径の胴部5bの高さ位置にある段81d、81eの間隔Dを大きくし、小径の首部5aの高さ位置にある段81a、81b、81cの間隔Dを小さくする。これにより、容器5の寸法、形状等に合わせて、炉壁81の間隔Dをより細かく調整することができ、ラベル6の加熱効率をさらに高めることができる。
[加熱収縮装置の効果]
以上のように、本実施形態に係る加熱収縮装置11は、コンベア3により移送される容器5に被嵌されたラベル6を加熱する加熱収縮装置11であって、コンベア3の移送路3aに覆設され、コンベア3により移送される容器5を挟んで炉幅方向Yに対向する一対の炉壁81を有する加熱炉4を備える。一対の炉壁81は、炉幅方向Yにおける互いの間隔Dが変更可能に構成されると共に、炉高方向Zに複数の段81a~81eに分割されており、該段81a~81eごとに間隔Dが変更可能に構成される。
加熱収縮装置11では、容器5の寸法、形状等に応じて、炉壁81の間隔Dを段81a~81eごとに変更することができる。従って、本実施形態によれば、容器5の寸法、形状等に合わせて、炉壁81の間隔Dをより細かく調整することができ、ラベル6の加熱効率をさらに高めることができる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1、11 加熱収縮装置
3 コンベア(移送装置)
3a 移送路
4 加熱炉
5容器(物品)
6 ラベル(シュリンクフィルム)
7 ノズル孔(噴射部)
8、81 炉壁
81a、81b、81c、81d、81e 段
16 昇降機
d 容器の最大幅(物品の最大幅)
D 炉壁の間隔
X 移送方向
Y 炉幅方向
Z 炉高方向(高さ方向)

Claims (5)

  1. 移送装置により移送される物品に被嵌されたシュリンクフィルムを加熱する加熱収縮装置であって、
    前記移送装置の移送路に覆設され、該移送装置により移送される前記物品を挟んで炉幅方向に対向する一対の炉壁を有する加熱炉を備え、
    前記一対の炉壁は、前記炉幅方向における互いの間隔が変更可能に構成される、加熱収縮装置。
  2. 前記加熱炉を昇降させる昇降機をさらに備える、請求項1に記載の加熱収縮装置。
  3. 前記一対の炉壁は、前記炉幅方向における前記物品の最大幅以下になるように、前記間隔が変更可能に構成される、請求項2に記載の加熱収縮装置。
  4. 前記一対の炉壁に、前記シュリンクフィルムへ向けて熱媒を噴射する複数の噴射部が設けられる、請求項1から3のいずれか1項に記載の加熱収縮装置。
  5. 前記一対の炉壁は、該炉壁の高さ方向に沿って複数の段に分割されており、該段ごとに前記間隔が変更可能に構成される、請求項1から4のいずれか1項に記載の加熱収縮装置。
JP2021109581A 2021-06-30 2021-06-30 加熱収縮装置 Pending JP2023006799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021109581A JP2023006799A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 加熱収縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021109581A JP2023006799A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 加熱収縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023006799A true JP2023006799A (ja) 2023-01-18

Family

ID=85107810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021109581A Pending JP2023006799A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 加熱収縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023006799A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240003622A1 (en) Dryer conveyor belt tracking system
US7946100B2 (en) Shrinking process for producing solid, transportable and printable containers and a device for carrying out a shrinking process of this type
EP3351481B1 (en) Laminar flow shrink oven
US8609583B2 (en) Sublimation printing
US9939198B2 (en) Dryer conveyor belt tracking system
US10821648B2 (en) Heating device for thermally conditioning preforms for blow molding
EP2707197B1 (en) Apparatus and method for heat shrinking a film wrapping an object
JP5470472B2 (ja) 通気ノズル及び通気ノズルを設けたプラスチックフィルム延伸装置
JP5783901B2 (ja) 容器をブロー成形するための方法および装置
JP2023006799A (ja) 加熱収縮装置
US4066866A (en) Apparatus for shrinking sleeves around containers
ES2254866T3 (es) Precalentador de preforma y procedimiento para su uso.
JP4688091B2 (ja) オーバーシュリンク包装装置
JP2000006267A (ja) フォイル材接合装置及び方法
US20170043521A1 (en) Method and device for tempering preforms
CN216103117U (zh) 一种热收缩包装机
JP2023006800A (ja) 加熱収縮装置
JP2001158408A (ja) 熱収縮性ラベルの装着方法及びその装置
WO2023139876A1 (ja) 加熱収縮装置
WO2023053733A1 (ja) 加熱収縮装置
WO2017111628A1 (en) Power saving device for heating pet preforms within the process of containers blow molding, especially bottles
JP2019094093A (ja) シュリンク包装機における熱収縮装置
KR101469950B1 (ko) 히팅프레임의 승하강이 원활한 냉장고 열수축 필름 포장 장치용 필름수축기
KR101450155B1 (ko) 화구냉각부가 구비된 냉장고 열수축 필름 포장 장치용 필름수축기
JPH0212167Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240517