JP2023001960A - 遠心ファン - Google Patents

遠心ファン Download PDF

Info

Publication number
JP2023001960A
JP2023001960A JP2021102897A JP2021102897A JP2023001960A JP 2023001960 A JP2023001960 A JP 2023001960A JP 2021102897 A JP2021102897 A JP 2021102897A JP 2021102897 A JP2021102897 A JP 2021102897A JP 2023001960 A JP2023001960 A JP 2023001960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifugal fan
ring
main plate
blade
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021102897A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 酒井
Koichi Sakai
周 中尾
Shu NAKAO
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021102897A priority Critical patent/JP2023001960A/ja
Priority to CN202280041834.XA priority patent/CN117480324A/zh
Priority to PCT/JP2022/021822 priority patent/WO2022270231A1/ja
Publication of JP2023001960A publication Critical patent/JP2023001960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、風量性能を向上し、強度も十分にあり高速回転の耐久性を有する遠心ファンを提供する。【解決手段】本開示における遠心ファンは、回転軸等と係合する係合部を回転中心に設けた主板と、吸込む流体の入口側にリングと、を有し、主板の外周部に主板およびリングの面に略垂直に立設したブレードを有する遠心ファンであって、リングの外径は、当該遠心ファンの外径と等しく、ブレードは、リングの主板側の面に立設され、ブレードの一部は主板の半径方向の外方へ延伸され、ブレードの回転軸方向の幅は、遠心ファンの回転中心へ向かって徐々に小さくなることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本開示は、たとえば空気調和機等に用いられる遠心ファン(シロッコファン)に関する。
特許文献1は、従来の遠心ファンを開示する。この遠心ファンは、図5に示すように、主板5の中央部にモータの回転軸(図示せず)と係合する係合部7と配設し、主板5の外周部に垂直にブレード2を備え、ブレード吸込み部(上部)の外側にリング6を備え、主板5―Aの外周部にブレード2を備える。
特開2008-215324号公報
本開示は、ファンの中心部からの吸込み性能を向上させ、主板の下部にある送風路において充分に流れ場が形成させて風量性能を向上させつつ、ファンの強度を確保することができる遠心ファンを提供する。
本開示における遠心ファンは、回転軸等と係合する係合部を回転中心に設けた主板と、吸込む流体の入口側にリングと、を有し、主板の外周部に主板およびリングの面に略垂直に立設したブレードを有する遠心ファンであって、リングの外径は、当該遠心ファンの外径と等しく、ブレードは、リングの主板側の面に立設され、ブレードの一部は主板の半径方向の外方へ延伸され、ブレードの回転軸方向の幅は、遠心ファンの回転中心へ向かって徐々に小さくなるようにする。
本開示における遠心ファンは、風量性能を向上させつつ、ファンの強度を確保することができる。
(a)本発明の実施の形態1における遠心送風機の正面図ならびに(b)断面図 (a)本発明の実施の形態2における遠心送風機の正面図ならびに(b)断面図 (a)本発明の実施の形態3における遠心送風機の正面図ならびに(b)断面図 (a)本発明の実施の形態4における遠心送風機の正面図ならびに(b)断面図 (a)従来の遠心送風機の正面図ならびに(b)断面図
以下、図面を参照しながら実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
(実施の形態1)
以下、図1を用いて、実施の形態1を説明する。
本願発明の第1の実施の形態について、図(a)の遠心送風機の羽根車1の正面図と、図1(b)の遠心送風機の羽根車1の断面図を用いて説明する。
図1の主板5の外周部に垂直に取り付けたブレード2において、ブレード吸込み部(上部)2―Aに、リング6を取り付ける。また、主板の外周部5―Aにブレード2を取り付ける。ブレードの吸込高さH1(吸い込み部の羽根高さ、すなわち回転軸方向の幅)が、中心部に向かって徐々に低く(小さく)なる。すなわち、H1>H2となり、徐々に変化している。このように、中心部にブレードを配置することにより、中心付近の吸込み性能が向上して送風性能が向上する。また、徐々に低く(小さく)なることにより、中心付近の流れの乱れが減衰され騒音低減にも繋がる。
(実施の形態2)
本願発明の第2の実施の形態について、図2(a)の遠心送風機の羽根車1の正面図と、図2(b)の遠心送風機の羽根車1の断面図を用いて説明する。
ブレードの吸込高さH1(吸い込み部の羽根高さ、すなわち回転軸方向の幅)が、リング内径の羽根高さHRと同じ(H1=HB)であり、中心部に向かって徐々に低く(小さく)なる。すなわち、H1>H2となり、徐々に変化している。このようにリング内径と同じ高さ(幅)から主板に向かって徐々に低く(小さく)なるため、リング位置近傍では著しく送風性能が向上する。
(実施の形態3)
本願発明の第3の実施の形態について、図3(a)の遠心送風機の羽根車1の正面図と、図3(b)の遠心送風機の羽根車1の断面図を用いて説明する。
ブレードの吸込高さH1(吸い込み部の羽根高さ、すなわち回転軸方向の幅)が、中心部に向かって徐々に低く(小さく)なる。すなわち、H1>H2となり、徐々に変化している。この変化が円弧あるいは任意の曲線にする。これによって、任意の高さ(幅)で最適な吸い込み性能が確保でき送風性能が向上する。
(実施の形態4)
本願発明の第4の実施の形態について、図4(a)の遠心送風機の羽根車1の正面図と、図4(b)の遠心送風機の羽根車1の断面図を用いて説明する。
図4の主板5の外周部に垂直に取り付けたブレード2において、ブレード吸込み部(上部)2―Aの外側に、リング6を取り付ける。ブレードの吸込高さH1(吸い込み部の羽根高さ、すなわち回転軸方向の幅)が、中心部に向かって徐々に低く(小さく)なる。すなわち、H1>H2となり、徐々に変化している。
このように、中心部にブレードを配置することにより、中心付近の吸込み性能が向上して送風性能が向上する。さらに、主板5の下部、すなわち吸い込み部反対側にブレード2-Bを配置する。これによって、主板の下部にある送風路において充分に流れ場が形成させて風量性能が向上する。
本開示は、送風性能の向上及び騒音の低減が可能となる空気調和機、除湿器、空気清浄機等に搭載されている遠心型送風機の用途に適用できる。
1 シロッコファン(遠心ファン)
2 ブレード
5 主板
6 リング

Claims (4)

  1. 回転軸等と係合する係合部を回転中心に設けた主板と、吸込む流体の入口側にリングと、を有し、前記主板の外周部に前記主板および前記リングの面に略垂直に立設したブレードを有する遠心ファンであって、前記リングの外径は、当該遠心ファンの外径と等しく、前記ブレードは、前記リングの前記主板側の面に立設され、前記ブレードの一部は前記主板の半径方向の外方へ延伸され、前記ブレードの前記回転軸方向の幅は、前記遠心ファンの前記回転中心へ向かって徐々に小さくなることを特徴とする遠心ファン。
  2. 前記ブレードの前記回転軸方向の幅は、前記ブレードが前記リングの内径部分と接する位置で最大であることを特徴とする請求項1に記載の遠心ファン。
  3. 前記ブレードの前記回転軸方向の幅は、前記遠心ファンの前記回転中心へ向かって曲線を描くように徐々に小さくなることを特徴とする請求項1あるいは2のいずれかに記載の遠心ファン。
  4. 前記主板の、前記リング側の面とは反対側の面にもブレードを設けたことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の遠心ファン。
JP2021102897A 2021-06-22 2021-06-22 遠心ファン Pending JP2023001960A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102897A JP2023001960A (ja) 2021-06-22 2021-06-22 遠心ファン
CN202280041834.XA CN117480324A (zh) 2021-06-22 2022-05-27 离心风扇
PCT/JP2022/021822 WO2022270231A1 (ja) 2021-06-22 2022-05-27 遠心ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102897A JP2023001960A (ja) 2021-06-22 2021-06-22 遠心ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023001960A true JP2023001960A (ja) 2023-01-10

Family

ID=84544506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102897A Pending JP2023001960A (ja) 2021-06-22 2021-06-22 遠心ファン

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023001960A (ja)
CN (1) CN117480324A (ja)
WO (1) WO2022270231A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4460758B2 (ja) * 2000-12-28 2010-05-12 三菱重工業株式会社 遠心送風機及びこれを備えた車両用空調装置
JP2005241018A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Hitachi Home & Life Solutions Inc 一体形空気調和機
JP6493682B2 (ja) * 2013-12-11 2019-04-03 株式会社ケーヒン 遠心ファン
JP3193556U (ja) * 2014-07-28 2014-10-09 日東ユメックス株式会社 ターボ遠心ファン
JP2018115651A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 日本電産株式会社 送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022270231A1 (ja) 2022-12-29
CN117480324A (zh) 2024-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9039360B2 (en) Centrifugal fan
JP5645596B2 (ja) 多翼遠心ファンおよびそれを用いた空気調和機
JP5832804B2 (ja) 遠心式ファン
US20060171802A1 (en) Centrifugal fan impeller
US10024332B2 (en) Centrifugal fan and air conditioner provided with the same
JP2013113128A (ja) 軸流ファン
WO2010113391A1 (ja) 遠心式送風機及び自動車用シート
WO2014097627A1 (ja) 遠心ファン
JP6844526B2 (ja) 多翼遠心ファン
US20030044280A1 (en) Turbo fan
JP5705805B2 (ja) 遠心式ファン
JP2016017500A (ja) 遠心送風機
JP2015038338A (ja) 送風装置
JP2023001960A (ja) 遠心ファン
JP2017180094A (ja) 送風ファンおよびこれを用いた送風ユニット
JP2012112324A (ja) 多翼遠心ファンおよびそれを用いた空気調和機
JP6297467B2 (ja) 遠心ファン
JP2006125229A (ja) シロッコファン
JP4904643B2 (ja) 遠心送風機
JP6176728B2 (ja) シロッコ型遠心送風機
JP2012207602A (ja) 遠心式ファン
JP6588999B2 (ja) 遠心式ファン
JP2015214912A (ja) 軸流ファン及びこれを備える空気調和機
KR20200116301A (ko) 팬 어셈블리
JP6887073B2 (ja) 多翼遠心ファン

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20221021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240510