JP2023001653A - マスク - Google Patents

マスク Download PDF

Info

Publication number
JP2023001653A
JP2023001653A JP2021102500A JP2021102500A JP2023001653A JP 2023001653 A JP2023001653 A JP 2023001653A JP 2021102500 A JP2021102500 A JP 2021102500A JP 2021102500 A JP2021102500 A JP 2021102500A JP 2023001653 A JP2023001653 A JP 2023001653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisturizing agent
mask body
tape member
mask
side portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021102500A
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 神野
Fumio Jinno
暁師 徐
Xiao Shi Xu
ゆき恵 大塚
Yukie Otsuka
萌 水上
Moe MIZUKAMI
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oji Holdings Corp
Original Assignee
Oji Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Holdings Corp filed Critical Oji Holdings Corp
Priority to JP2021102500A priority Critical patent/JP2023001653A/ja
Publication of JP2023001653A publication Critical patent/JP2023001653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

Figure 2023001653000001
【課題】保湿剤の使用量を抑制可能なマスクを提供する。
【解決手段】マスクは、マスク本体と、マスク本体の第1側部及び第2側部のそれぞれに取り付けられ、着用者の耳に係合する第1係合部及び第2係合部と、を備え、マスク本体の長手方向において、第1側部と第2側部とが対向し、マスク本体は、長手方向に延びる複数の折り目と、複数の折り目に沿って襞状に折り畳まれたプリーツ部とを有し、第1側部及び第2側部において、プリーツ部が折り畳まれた状態でプリーツ部の表面のうちの向かい合う面の少なくとも一部同士が接合され、第1側部及び第2側部に保湿剤が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、マスクに関する。
近年、不織布等を積層したマスク本体に耳紐等を取り付けた使い捨てマスクが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2020-2483号公報
着用者の肌を保湿するためにマスク本体の全体に保湿剤を設ける場合がある。マスク本体の全体に保湿剤を設ける場合、保湿剤の使用量が多くなるため、保湿剤の使用量を抑制することが求められる。
上記課題を解決するため、本発明は、保湿剤の使用量を抑制可能なマスクを提供することを目的とする。
詳細には、本発明は、マスク本体と、マスク本体の第1側部及び第2側部のそれぞれに取り付けられ、着用者の耳に係合する第1係合部及び第2係合部と、を備え、マスク本体の長手方向において、第1側部と第2側部とが対向し、マスク本体は、長手方向に延びる複数の折り目と、複数の折り目に沿って襞状に折り畳まれたプリーツ部とを有し、第1側部及び第2側部において、プリーツ部が折り畳まれた状態でプリーツ部の表面のうちの向かい合う面の少なくとも一部同士が接合され、第1側部及び第2側部に保湿剤が設けられている、マスクである。
第1係合部の両端部のそれぞれが、第1側部の第1上部及び第1下部に取り付けられ、第2係合部の両端部のそれぞれが、第2側部の第2上部及び第2下部に取り付けられ、長手方向に直交する幅方向において、第1側部の第1上部と第1側部の第1下部とが対向し、かつ、第2側部の第2上部と第2側部の第2下部とが対向し、第1側部の第1上部及び第1下部と、第2側部の第2上部及び第2下部と、に保湿剤が設けられてもよい。
請求項1に記載のマスク。
保湿剤が設けられた第1テープ部材が、第1側部に取り付けられ、保湿剤が設けられた第2テープ部材が、第2側部に取り付けられてもよい。
保湿剤が設けられた第1テープ部材が、第1側部に取り付けられ、保湿剤が設けられた第2テープ部材が、第2側部に取り付けられ、マスク本体を平面視した場合において、第1テープ部材のうち保湿剤が設けられた部分と、第1側部の第1上部及び第1下部のそれぞれとが重なり、かつ、第2テープ部材のうち保湿剤が設けられた部分と、第2側部の第2上部及び第2下部のそれぞれとが重ってもよい。
第1テープ部材は、マスク本体の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆い、第2テープ部材は、マスク本体の第1面と第2面とを覆ってもよい。
第1テープ部材は、第1側部の第1上部から第1下部に亘ってマスク本体の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆い、第2テープ部材は、第2側部の第2上部から第2下部に亘ってマスク本体の第1面と第2面とを覆い、長手方向に直交する幅方向において、第1側部の第1上部と第1側部の第1下部とが対向し、かつ、第2側部の第2上部と第2側部の第2下部とが対向してもよい。
第1テープ部材におけるマスク本体の第1面と対向する面の反対側の面及び第1テープ部材におけるマスク本体の第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、保湿剤が設けられ、第2テープ部材におけるマスク本体の第1面と対向する面の反対側の面及び第2テープ部材におけるマスク本体の第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、保湿剤が設けられてもよい。
第1テープ部材におけるマスク本体の第1面と対向する面及び第1テープ部材におけるマスク本体の第2面と対向する面の少なくとも一方に、保湿剤が設けられ、第2テープ部材におけるマスク本体の第1面と対向する面及び第2テープ部材におけるマスク本体の第2面と対向する面の少なくとも一方に、保湿剤が設けられてもよい。
マスク本体の上端部及び下端部の少なくとも一方に保湿剤が設けられており、長手方向に直交する幅方向において、上端部と下端部とが対向してもよい。
上端部に着用者の鼻の形状に合わせて変形可能なフィット部材が設けられ、フィット部材に保湿剤が設けられてもよい。
上端部の内部に形成された空間に、フィット部材が配置されてもよい。
上端部の内部に形成された空間に、保湿剤と、着用者の鼻の形状に合わせて変形可能なフィット部材と、が配置されてもよい。
フィット部材に保湿剤が設けられてもよい。
上端部におけるフィット部材と接触している部分に保湿剤が設けられてもよい。
本発明によれば、薬剤の使用量を抑制可能なマスクを提供することができる。
図1は、実施形態に係るマスクの外観斜視図である。 図2は、実施形態に係るマスクの外観斜視図である。
以下に、図面を参照して本発明の実施形態に係るマスクについて説明する。なお、以下の実施形態の構成は例示であり、本発明はこれらの実施の形態の構成に限定されるものではない。
図1は、実施形態に係るマスクの外観斜視図である。図1に示されるように、マスク1は、マスク本体2、耳紐3,4、側部5,6、上端部7、下端部8、ノーズフィッター9を有する。マスク本体2は、シート状の通気性素材で形成されており、着用者の口と鼻を覆うことが可能な大きさを有する。マスク本体2の長手方向(左右方向)において、側部5(本願の「第1側部」の一例)と(本願の「第2側部」の一例)とが対向している。マ
スク本体2の長手方向と直交する幅方向(上下方向)において、上端部7と下端部8とが対向している。耳紐3,4は、紐状の伸縮性素材で形成されている。耳紐3の両端部が側部5に接合され、耳紐4の両端部が側部6に接合されることにより、マスク本体2の左右両側に環状の輪がそれぞれ形成される。このように、耳紐3の両端部のそれぞれが、側部5の上部5A(本願の「第1上部」の一例)及び側部5の下部5B(本願の「第1下部」の一例)に取り付けられている。マスク本体2の幅方向において、側部5の上部5Aと側部5の下部5Bとが対向している。また、耳紐4の両端部のそれぞれが、側部6の上部6A(本願の「第2上部」の一例)及び側部6の下部6B(本願の「第2下部」の一例)に取り付けられている。マスク本体2の幅方向において、側部6の上部6Aと側部5の下部6Bとが対向している。
マスク1を正常に着用した時にマスク本体2を平面視した場合、側部5の上部5A、側部6の上部6Aは側部5の下部5B、側部6の下部6Bよりも着用者の目に近い位置となる。マスク本体2の第1面と、マスク本体2の第1面の反対側の第2面とを結ぶ方向を厚み方向とし、厚み方向から視ることを平面視とする。マスク1の着用時において、マスク本体2の第1面は、着用者の顔面と対向し、マスク本体2の第2面は、着用者の顔面が向いている方向と同じ方向を向いている。なお、着用者がマスク1の上下を反対にして着用した時にマスク本体2を平面視した場合、側部5の下部5B、側部6の下部6Bは側部5の上部5A、側部6の上部6Aよりも着用者の目に近い位置となる。
マスク本体2は、着用者の顔面の一部を覆うものであり、通気性を有する不織布等の各種シートから構成され、複数枚のシートの積層体であってもよい。そして、複数のシートは、上下左右の縁等において互いに適宜接合されている。また、マスク本体2は、一枚のシートで構成されてもよい。マスク本体2は、マスク本体2の長手方向に延びる複数の折り目10と、複数の折り目10に沿って襞状に折り畳まれたプリーツ部11とを有する。側部5,6において、プリーツ部11が折り畳まれた状態でプリーツ部11の表面のうちの向かい合う面の少なくとも一部同士が接合されている。これにより、マスク本体2の立体形状が保持される。
マスク1の装着時、折り目10の展開が側部5,6で阻止され、マスク本体2の中心部付近の領域において、折り目10が展開されることで、マスク本体2のプリーツ部11が広げられてマスク本体2が凸状の立体形状となる。したがって、マスク1の着用時、マスク本体2の中心部付近のプリーツ部11が、マスク本体2の幅方向に広がることで、鼻や口元の周囲に空間が確保される。側部5,6ではプリーツ部11が広がらないように折り畳まれた状態が維持されているので、側部5,6におけるプリーツ部11のマスク本体2の幅方向への広がりが規制されている。なお、マスク1の非装着時にはプリーツ部11が折り畳まれることで、マスク本体2をかさばらない平面状とすることができる。
耳紐3(本願の「第1係合部」の一例)及び耳紐4(本願の「第2係合部」の一例)は、着用者の耳に係合する部材である。耳紐3,4を構成する紐状の伸縮性素材は、例えば、ゴム糸と綿の交織帯や、樹脂フィラメントの交編ネット、伸縮性の不織布等で形成される。このような紐状の素材の両端部のそれぞれが、側部5,6に接合されることで、当該素材の一端が始点となり、当該素材の他端が終点となるループ状の形態の耳紐3,4がマスク本体2の左右両側に形成される。
フィット部材としてのノーズフィッター9は、マスク本体2の長手方向とノーズフィッター9の長手方向とを一致させた状態で、上端部7に設けられた部材である。マスク1を正常に着用した時にマスク本体2を平面視した場合、上端部7は下端部8よりも着用者の目に近い位置となる。ノーズフィッター9は、マスク本体2の長手方向に向かって延在しており、着用者の鼻の形状に合わせて変形可能である。ノーズフィッター9は、マスク本
体2を構成するシート状の通気性素材同士の間に挟み込まれる状態で積層体の内部に固定されていてもよいし、或いは、マスク本体2の表面に固定されていてもよい。ノーズフィッター9は、着用者が指で押圧することにより適宜の形状へ変形可能な程度の強度を有すると共に、当該押圧から解放されても形状を維持する塑性変形可能な素材である。このようなノーズフィッター9が上端部7に設けられていることにより、着用者の鼻の上部とマスク本体2との間に形成される隙間を塞ぐことができる。
マスク1を構成する上述の各素材は、超音波溶着による接合が好適であるが、例えば、ミシン糸等による縫合、ホットメルト接着剤等による接着、ヒートシール、その他の各種接合技術を適用し得る。
以下、マスク1の細部について詳述する。側部5,6に保湿剤が設けられている。マスク1の着用時、側部5の上部5A及び5Bと、側部6の上部6A及び下部6Bとが、耳紐3,4により着用者の顔側に引っ張られることにより、着用者の顔面に接触する。側部5,6に保湿剤を設けることにより、側部5の上部5A及び下部5B、側部6の上部6A及び下部6Bが着用者の顔面に接触した場合に、着用者の肌への刺激が低減される。また、側部5,6が着用者の顔面に接触する際に着用者の肌へ潤いを与えて、着用者の肌を保湿することができる。保湿剤として、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール等を用いることができるが、本発明はこれらのものに限定されない。
側部5,6に保湿剤を設けることで、マスク本体2の全体に保湿剤を設ける場合と比較して、マスク本体2が着用者の顔面に接触する位置に保湿剤を効率的に配置することができる。このように、マスク1に対して保湿剤を効率的に配置することで、保湿剤の使用量を抑制することができる。したがって、マスク本体2の全体に保湿剤を設ける場合と比較して、保湿剤の使用量を抑制することができる。
側部5,6の任意の部分に保湿剤を設けてもよい。側部5の上部5A及び下部5Bに保湿剤を設け、側部5の上部5Aと下部5Bとの間の中央部5C(本願の「第1中央部」の一例)に保湿剤を設けないようにしてもよい。側部6の上部6A及び下部6Bに保湿剤を設け、側部6の上部6Aと下部6Bとの間の中央部6C(本願の「第2中央部」の一例)に保湿剤を設けないようにしてもよい。マスク1の着用時、耳紐3,4により着用者の顔側に引っ張られることにより、側部5の上部5A及び下部5Bと、側部6の上部6A及び下部6Bとが、着用者の顔面に接触するが、側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cは、屈曲又は湾曲することで、着用者の顔面に接触しない部位が生じる。したがって、マスク1の着用時、側部5の中央部5Cと着用者の顔面との間に隙間が形成され、側部6の中央部6Cと着用者の顔面との間に隙間が形成される。吸気や呼気は、基本的にはマスク本体2を構成する複数層のシートを透過するが、側部5の中央部5Cと着用者の顔面との間に形成された隙間と、側部6の中央部6Cと着用者の顔面との間に形成された隙間においても通過する。よって、側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cに保湿剤を設けることで、マスク本体2と着用者の顔面との間に形成された隙間を通る吸気や呼気に対する保湿を効率的に行うことができる。したがって、本実施形態によれば、マスク全体に保湿剤を設ける場合に比べて、保湿剤を効率的に配置することができると言える。これにより、保湿剤の使用量を更に抑制することができる。
マスク1の着用時、側部5の中央部5Cと着用者の顔面との間に隙間が形成され、側部6の中央部6Cと着用者の顔面との間に隙間が形成される。吸気や呼気は、側部5の中央部5Cと着用者の顔面との間に形成された隙間と、側部6の中央部6Cと着用者の顔面との間に形成された隙間とを通る。
側部5の上部5A及び下部5Bに保湿剤を設けると共に、側部5の中央部5Cに保湿剤
を設けてもよい。側部6の上部6A及び下部6Bに保湿剤を設けると共に、側部6の中央部6Cに保湿剤を設けるようにしてもよい。マスク1の着用時、側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cを着用者が指で押圧することにより、側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cが着用者の顔面に接触する場合がある。側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cに保湿剤を設けることにより、側部5の中央部5C及び側部6の中央部6Cが着用者の顔面に接触した場合に、着用者の肌への刺激が低減される。上記に限定されず、側部5の中央部5Cに保湿剤を設け、側部5の上部5A及び下部5Bに保湿剤を設けないようにしてもよいし、側部6の中央部6Cに保湿剤を設け、側部6の上部6A及び下部6Bに保湿剤を設けないようにしてもよい。
側部5の上部5A及び下部5Bに設ける保湿剤の量を、側部5の中央部5Cに設ける保湿剤の量よりも多くしてもよい。側部6の上部6A及び下部6Bに設ける保湿剤の量を、側部6の中央部6Cに設ける保湿剤の量よりも多くしてもよい。このように、側部5の部位に応じて側部5に設ける保湿剤の量を変更してもよいし、側部6の部位に応じて側部6に設ける保湿剤の量を変更してもよい。
側部5の上部5A、下部5B及び中央部5Cの少なくとも一つに保湿剤を塗布してもよい。側部5の上部5A、下部5B及び中央部5Cの少なくとも一つに保湿剤を含浸させてもよい。側部6の上部6A、下部6B及び中央部6Cの少なくとも一つに保湿剤を塗布してもよい。側部6の上部6A、下部6B及び中央部6Cの少なくとも一つに保湿剤を含浸させてもよい。例えば、側部5の上部5Aに保湿剤を塗布する場合、保湿剤の一部が側部5の上部5Aの表層上に留まり、保湿剤の他の一部が側部5の上部5Aの内部に浸透する。側部5の上部5A、下部5B及び中央部5Cの少なくとも一つに保湿剤を塗布することで、側部5の上部5A、下部5B及び中央部5Cの少なくとも一つに保湿剤を含浸させてもよい。側部6の上部6A、下部6B及び中央部6Cの少なくとも一つに保湿剤を塗布することで、側部5の上部6A、下部6B及び中央部6Cの少なくとも一つに保湿剤を含浸させてもよい。
ここで、側部5,6にマスク本体2とは別体の部材を取り付ける構成について説明する。図2は、実施形態に係るマスクの外観斜視図である。図2に示されるように、マスク1は、マスク本体2、耳紐3,4、側部5,6、上端部7、下端部8、ノーズフィッター9、テープ部材12(本願の「第1テープ部材」の一例))、テープ部材13(本願の「第2テープ部材」の一例))を有する。テープ部材12,13は、マスク本体2とは別体の部材で構成されている。マスク本体2と、テープ部材12,13とを分離することが可能である。テープ部材12,13は、通気性を有する不織布等の各種シートから構成され、複数枚のシートの積層体であってもよい。また、テープ部材12,13は、一枚のシートで構成されてもよい。テープ部材12,13の長手方向がマスク本体2の長手方向と直交するようにして、テープ部材12が側部5に取り付けられ、テープ部材13が側部6に取り付けられている。テープ部材12,13を側部5,6に接合した後、耳紐3,4のそれぞれの両端部をテープ部材12,13に接合してもよい。また、側部5,6に耳紐3,4を接合した後、耳紐3の両端部がテープ部材12で覆われ、耳紐4の両端部がテープ部材13で覆われた状態で、テープ部材12,13を側部5,6に接合してもよい。これにより、マスク本体2から耳紐3,4が剥離することが抑制される。テープ部材12,13を側部5,6に接合することで、側部5,6におけるプリーツ部11の表面同士の接合状態がより確実に維持される。
側部5,6に保湿剤を設けると共に、テープ部材12,13に保湿剤を設けてもよい。保湿剤が設けられた側部5,6に対して保湿剤が設けられたテープ部材12,13を取り付けてもよい。側部5,6に対して保湿剤が設けられたテープ部材12,13を取り付け、テープ部材12,13から側部5,6に保湿剤を供給することで、側部5,6に保湿剤
を設けるようにしてもよい。保湿剤が設けられた側部5,6に対してテープ部材12,13を取り付け、側部5,6からテープ部材12,13に保湿剤を供給することで、テープ部材12,13に保湿剤を設けてもよい。
テープ部材12,13の任意の部分に保湿剤を設けてもよい。テープ部材12,13のそれぞれの上部及び下部の表層上に保湿剤を塗布してもよいし、テープ部材12,13のそれぞれの上部及び下部に保湿剤を含浸させてもよい。テープ部材12の中央部は、テープ部材12の上部と下部との間に位置し、テープ部材12の長手方向において、テープ部材12の上部と下部とが対向している。テープ部材13の中央部は、テープ部材13の上部と下部との間に位置し、テープ部材13の長手方向において、テープ部材13の上部と下部とが対向している。マスク本体2を平面視した場合において、テープ部材12の中央部が、側部5の中央部5Cと重なり、テープ部材13の中央部が、側部6の中央部6Cと重なるようにして、テープ部材12,13が、側部5,6に配置されてもよい。マスク本体2を平面視した場合において、テープ部材12のうち保湿剤が設けられた部分(テープ部材12の上部及び下部)と、側部5の上部5A及び下部5Bとが重なるようにして、テープ部材12が、側部5に配置されてもよい。マスク本体2を平面視した場合において、テープ部材13のうち保湿剤が設けられた部分(テープ部材13の上部及び下部)と、側部6の上部6A及び下部6Bとが重なるようにして、テープ部材13が、側部6に配置されてもよい。
マスク本体2を平面視した場合において、テープ部材12の上部が、側部5の上部5Aと重なってもよいし、テープ部材13の上部が、側部6の上部6Aと重なってもよい。マスク本体2を平面視した場合において、テープ部材12の下部が、側部5の下部5Bと重なってもよいし、テープ部材13の下部が、側部6の下部6Bと重なってもよい。側部5の中央部5Cにテープ部材12を設け、側部5の上部5A及び下部5Bにテープ部材12を設けないようにしてもよい。側部6の中央部6Cにテープ部材13を設け、側部6の上部6A及び下部6Bにテープ部材13を設けないようにしてもよい。側部5に複数のテープ部材12を取り付けてもよいし、側部6に複数のテープ部材13を取り付けてもよい。側部5の上部5A及び下部5Bにテープ部材12を設け、側部5の中央部5Cにテープ部材12を設けないようにしてもよい。側部6の上部6A及び下部6Bにテープ部材13を設け、側部6の中央部6Cにテープ部材13を設けないようにしてもよい。
保湿剤が設けられたテープ部材12,13を側部5,6に配置することにより、マスク本体2の任意の位置に保湿剤を留めることが可能となる。側部5,6に保湿剤を塗布する場合、側部5,6の内部に浸透した保湿剤がマスク本体2の中心部側に浸透していく可能性がある。保湿剤が設けられたテープ部材12,13を側部5,6に配置することにより、保湿剤を側部5,6側に留めることが可能となる。
テープ部材12は、側部5の一部に対してマスク本体2の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆ってもよい。また、テープ部材12は、側部5の上部5Aから下部5Bに亘ってマスク本体2の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆ってもよい。一枚のテープ部材12を折り返した状態で、側部5にテープ部材12を取り付けてもよい。二枚のテープ部材12が側部5を挟んだ状態で、側部5にテープ部材12を取り付けてもよい。テープ部材13は、側部6の一部に対してマスク本体2の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆ってもよい。テープ部材13は、側部6の上部6Aから下部6Bに亘ってマスク本体2の第1面と第1面の反対側の第2面とを覆ってもよい。一枚のテープ部材13を折り返した状態で、側部6にテープ部材13を取り付けてもよい。二枚のテープ部材13が側部6を挟んだ状態で、側部6にテープ部材13を取り付けてもよい。
テープ部材12,13の表層上に保湿剤を塗布してもよいし、テープ部材12,13に
保湿剤を含浸させてもよい。テープ部材12,13の全面に保湿剤を設けてもよいし、テープ部材12,13の片面に保湿剤を設けてもよい。テープ部材12におけるマスク本体2の第1面と対向する面の反対側の面及びテープ部材12におけるマスク本体2の第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、保湿剤を設けてもよい。テープ部材13におけるマスク本体2の第1面と対向する面の反対側の面及びテープ部材13におけるマスク本体2の第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、保湿剤を設けてもよい。テープ部材12,13が着用者の顔面に接触した場合、保湿剤も着用者の顔面に接触するため、着用者の肌への刺激が低減される。また、テープ部材12,13が着用者の顔面に接触する際に着用者の肌へ潤いを与えて、着用者の肌を保湿することができる。
テープ部材12におけるマスク本体2の第1面と対向する面及びテープ部材12におけるマスク本体2の第2面と対向する面の少なくとも一方に、保湿剤を設けてもよい。テープ部材12におけるマスク本体2の第1面と対向する面に保湿剤を設けることにより、テープ部材12におけるマスク本体2の第1面と対向する面の反対側の面に保湿剤を供給することができる。テープ部材12におけるマスク本体2の第2面と対向する面に保湿剤を設けることにより、テープ部材12におけるマスク本体2の第2面と対向する面の反対側の面に保湿剤を供給することができる。このように、マスク本体2とテープ部材12との間に保湿剤を設けることにより、マスク1の使用前や使用中にテープ部材12における保湿剤が無くなることを抑止することができる。また、テープ部材12が保湿剤を覆うことで、経時的に保湿剤が拡散してしまうことを抑止することができる。
テープ部材13におけるマスク本体2の第1面と対向する面及びテープ部材13におけるマスク本体2の第2面と対向する面の少なくとも一方に、保湿剤を設けてもよい。テープ部材13におけるマスク本体2の第1面と対向する面に保湿剤を設けることにより、テープ部材13におけるマスク本体2の第1面と対向する面の反対側の面に保湿剤を供給することができる。テープ部材13におけるマスク本体2の第2面と対向する面に保湿剤を設けることにより、テープ部材13におけるマスク本体2の第2面と対向する面の反対側の面に保湿剤を供給することができる。このように、マスク本体2とテープ部材13との間に保湿剤を設けることにより、マスク1の使用前や使用中にテープ部材13における保湿剤が無くなることを抑止することができる。また、テープ部材13が保湿剤を覆うことで、経時的に保湿剤が拡散してしまうことを抑止することができる。
上端部7及び下端部8の少なくとも一方に保湿剤を設けてもよい。より詳細には、上端部7におけるマスク本体2の第1面及び第2面の少なくとも一方に保湿剤を設けてもよいし、下端部8におけるマスク本体2の第1面及び第2面の少なくとも一方に保湿剤を設けてもよい。上端部7の表層上に保湿剤を塗布してもよいし、上端部7に保湿剤を含浸させてもよい。マスク1の着用時、上端部7及び下端部8は、着用者の肌に接触する場合がある。上端部7に保湿剤を設けることにより、上端部7が着用者の肌に接触した場合に、着用者の肌への刺激が低減される。下端部8に保湿剤を設けることにより、下端部8が着用者の肌に接触した場合に、着用者の肌への刺激が低減される。上端部7及び下端部8が着用者に接触する際に着用者の肌へ潤いを与えて、着用者の肌を保湿することができる。
上端部7及び下端部8の少なくとも一方に保湿剤を設けることで、マスク本体2の全体に保湿剤を設ける場合と比較して、マスク本体2が着用者に接触する位置に保湿剤を効率的に配置することができる。このように、マスク1に対して保湿剤を効率的に配置することで、保湿剤の使用量を抑制することができる。したがって、マスク本体2の全体に保湿剤を設ける場合と比較して、保湿剤の使用量を抑制することができる。
ノーズフィッター9に保湿剤を設けてもよい。ノーズフィッター9の表面に保湿剤を塗布してもよいし、ノーズフィッター9に保湿剤を含浸させてもよい。ノーズフィッター9
に保湿剤を設けることで、ノーズフィッター9から上端部7に保湿剤を供給することが可能となる。ノーズフィッター9から上端部7に保湿剤が徐々に供給されることで、マスク1の使用前や使用中に上端部7における保湿剤が無くなることを抑止することができる。また、上端部7の表層にノーズフィッター9を設け、ノーズフィッター9に保湿剤を設けてもよい。これにより、ノーズフィッター9が着用者の肌に接触した場合に、着用者の肌への刺激が低減される。
上端部7の内部に形成された空間に、ノーズフィッター9を配置してもよい。例えば、マスク本体2が、複数枚の不織布シートの積層体で構成されている場合、複数枚の不織布シートでノーズフィッター9を包むことができる。このように、複数枚の不織布シートでノーズフィッター9を包むことで、上端部7の内部に形成された空間に、ノーズフィッター9を設けることができる。上端部7の内部の空間に配置されたノーズフィッター9に保湿剤を設けてもよい。上端部7の内部の空間に設けられたノーズフィッター9から上端部7の表層に保湿剤が供給されることで、マスク1の使用前や使用中に上端部7における保湿剤が無くなることを抑止することができる。
上端部7の内部に形成された空間に、保湿剤と、ノーズフィッター9とを配置してもよい。上端部7の内部に形成された空間に設けられた保湿剤が上端部7の表層に供給されることで、マスク1の使用前や使用中に上端部7における保湿剤が無くなることを抑止することができる。上端部7の内部に形成された空間に、保湿剤と、保湿剤が設けられたノーズフィッター9とを配置してもよい。上端部7の内部に形成された空間に設けられた保湿剤が上端部7の表層に供給されると共に、上端部7の内部の空間に設けられたノーズフィッター9から上端部7の表層に保湿剤が供給されることで、マスク1の使用前や使用中に上端部7における保湿剤が無くなることを抑止することができる。
ノーズフィッター9を上端部7の表層に配置し、上端部7におけるノーズフィッター9と接触している部分に保湿剤を設けてもよい。保湿剤が設けられたノーズフィッター9を上端部7の表層に配置し、上端部7におけるノーズフィッター9と接触している部分に保湿剤を設けてもよい。上端部7の内部に形成された空間にノーズフィッター9を配置し、上端部7におけるノーズフィッター9と接触している部分に保湿剤を設けてもよい。上端部7の内部に形成された空間に保湿剤及びノーズフィッター9を配置し、上端部7におけるノーズフィッター9と接触している部分に保湿剤を設けてもよい。上端部7の内部に形成された空間に、保湿剤が設けられたノーズフィッター9を配置し、上端部7におけるノーズフィッター9と接触している部分に保湿剤を設けてもよい。これらの構成によっても、保湿剤の使用量を抑制することができる。
1・・マスク
2・・マスク本体
3,4・・耳紐
5,6・・側部
7・・上端部
8・・下端部
9・・ノーズフィッター
10・・折り目
11・・プリーツ部
12,13・・・テープ部材

Claims (14)

  1. マスク本体と、
    前記マスク本体の第1側部及び第2側部のそれぞれに取り付けられ、着用者の耳に係合する第1係合部及び第2係合部と、
    を備え、
    前記マスク本体の長手方向において、前記第1側部と前記第2側部とが対向し、
    前記マスク本体は、前記長手方向に延びる複数の折り目と、前記複数の折り目に沿って襞状に折り畳まれたプリーツ部とを有し、
    前記第1側部及び前記第2側部において、前記プリーツ部が折り畳まれた状態で前記プリーツ部の表面のうちの向かい合う面の少なくとも一部同士が接合され、
    前記第1側部及び前記第2側部に保湿剤が設けられている、
    マスク。
  2. 前記第1係合部の両端部のそれぞれが、前記第1側部の第1上部及び第1下部に取り付けられ、
    前記第2係合部の両端部のそれぞれが、前記第2側部の第2上部及び第2下部に取り付けられ、
    前記長手方向に直交する幅方向において、前記第1側部の前記第1上部と前記第1側部の前記第1下部とが対向し、かつ、前記第2側部の前記第2上部と前記第2側部の前記第2下部とが対向し、
    前記第1側部の前記第1上部及び前記第1下部と、前記第2側部の前記第2上部及び前記第2下部と、に前記保湿剤が設けられている、
    請求項1に記載のマスク。
  3. 前記保湿剤が設けられた第1テープ部材が、前記第1側部に取り付けられ、
    前記保湿剤が設けられた第2テープ部材が、前記第2側部に取り付けられている、
    請求項1に記載のマスク。
  4. 前記保湿剤が設けられた第1テープ部材が、前記第1側部に取り付けられ、
    前記保湿剤が設けられた第2テープ部材が、前記第2側部に取り付けられ、
    前記マスク本体を平面視した場合において、前記第1テープ部材のうち前記保湿剤が設けられた部分と、前記第1側部の前記第1上部及び前記第1下部のそれぞれとが重なり、かつ、前記第2テープ部材のうち前記保湿剤が設けられた部分と、前記第2側部の前記第2上部及び前記第2下部のそれぞれとが重なる、
    請求項2に記載のマスク。
  5. 前記第1テープ部材は、前記マスク本体の第1面と前記第1面の反対側の第2面とを覆い、
    前記第2テープ部材は、前記マスク本体の前記第1面と前記第2面とを覆う、
    請求項3又は4に記載のマスク。
  6. 前記第1テープ部材は、前記第1側部の第1上部から第1下部に亘って前記マスク本体の第1面と前記第1面の反対側の第2面とを覆い、
    前記第2テープ部材は、前記第2側部の第2上部から第2下部に亘って前記マスク本体の前記第1面と前記第2面とを覆い、
    前記長手方向に直交する幅方向において、前記第1側部の前記第1上部と前記第1側部の前記第1下部とが対向し、かつ、前記第2側部の前記第2上部と前記第2側部の前記第2下部とが対向している、
    請求項3に記載のマスク。
  7. 前記第1テープ部材における前記マスク本体の前記第1面と対向する面の反対側の面及び前記第1テープ部材における前記マスク本体の前記第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、前記保湿剤が設けられ、
    前記第2テープ部材における前記マスク本体の前記第1面と対向する面の反対側の面及び前記第2テープ部材における前記マスク本体の前記第2面と対向する面の反対側の面の少なくとも一方に、前記保湿剤が設けられている、
    請求項5又は6に記載のマスク。
  8. 前記第1テープ部材における前記マスク本体の前記第1面と対向する面及び前記第1テープ部材における前記マスク本体の前記第2面と対向する面の少なくとも一方に、前記保湿剤が設けられ、
    前記第2テープ部材における前記マスク本体の前記第1面と対向する面及び前記第2テープ部材における前記マスク本体の前記第2面と対向する面の少なくとも一方に、前記保湿剤が設けられている、
    請求項5から7の何れか一項に記載のマスク。
  9. 前記マスク本体の上端部及び下端部の少なくとも一方に前記保湿剤が設けられており、
    前記長手方向に直交する幅方向において、前記上端部と前記下端部とが対向する、
    請求項1から8の何れか一項に記載のマスク。
  10. 前記上端部に前記着用者の鼻の形状に合わせて変形可能なフィット部材が設けられ、
    前記フィット部材に前記保湿剤が設けられている、
    請求項9に記載のマスク。
  11. 前記上端部の内部に形成された空間に、前記フィット部材が配置されている、
    請求項10に記載のマスク。
  12. 前記上端部の内部に形成された空間に、前記保湿剤と、前記着用者の鼻の形状に合わせて変形可能なフィット部材と、が配置されている、
    請求項9に記載のマスク。
  13. 前記フィット部材に前記保湿剤が設けられている、
    請求項12に記載のマスク。
  14. 前記上端部における前記フィット部材と接触している部分に前記保湿剤が設けられている、
    請求項10から13の何れか一項に記載のマスク。
JP2021102500A 2021-06-21 2021-06-21 マスク Pending JP2023001653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102500A JP2023001653A (ja) 2021-06-21 2021-06-21 マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102500A JP2023001653A (ja) 2021-06-21 2021-06-21 マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023001653A true JP2023001653A (ja) 2023-01-06

Family

ID=84688750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102500A Pending JP2023001653A (ja) 2021-06-21 2021-06-21 マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023001653A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ282797A3 (en) Personal protective respiration devices and processes of their preparation
US20210346728A1 (en) Protective Facemask And Method Of Manufacture
WO2017110943A1 (ja) マスク
JP5038938B2 (ja) 衛生マスク
KR20200002649A (ko) 마스크
JP4372638B2 (ja) 立体マスク
JP2007021028A (ja) マスク
JP2023001653A (ja) マスク
US11944138B2 (en) Face mask and method for manufacturing thereof
TWM597155U (zh) 平面式立體口罩
KR200433854Y1 (ko) 일회용 방진 마스크
JP2013000171A (ja) 立体フェイスマスク
KR20230081567A (ko) 와이어리스 보건 의료 마스크 및 그 제조방법
JP2007021026A (ja) マスク
JP2023001652A (ja) マスク
TWM539957U (zh) 口罩結構
TWI775418B (zh) 口罩
JP3240961U (ja) 冷却シート
JP2022015578A (ja) マスク
CN111345528A (zh) 平面口罩
JP2021102829A (ja) マスク
JP3240940U (ja) 冷却シート
CN217065472U (zh) 简易立体口罩
CN213074542U (zh) 一种儿童口罩
JP2022015579A (ja) マスク