JP2023001206A - Display system, and display method - Google Patents
Display system, and display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023001206A JP2023001206A JP2022172301A JP2022172301A JP2023001206A JP 2023001206 A JP2023001206 A JP 2023001206A JP 2022172301 A JP2022172301 A JP 2022172301A JP 2022172301 A JP2022172301 A JP 2022172301A JP 2023001206 A JP2023001206 A JP 2023001206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- signal processing
- image
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 221
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の表示装置を用いて画像を表示する表示システム及び表示方法に関する。 The present invention relates to a display system and display method for displaying images using a plurality of display devices.
従来、行方向及び列方向に配置された複数の表示装置(ディスプレイ)を用いて画像を表示する表示システム(マルチディスプレイシステムともいう。)が知られている。前記表示システムにおいて、各表示装置で表示される画像同士のズレ(画像ズレ)が生じないように、各表示装置の走査タイミングを調整したり、各表示装置の走査方向を調整したりする技術が提案されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a display system (also referred to as a multi-display system) that displays images using a plurality of display devices (displays) arranged in rows and columns is known. In the display system, there is a technique for adjusting the scanning timing of each display device or adjusting the scanning direction of each display device so that images displayed on each display device do not shift (image shift). Proposed.
例えば特許文献1には、マルチディスプレイシステムを制御する制御用PCが、1枚(1フレーム)の画像から、1行おきに走査線の走査方向の上下が切り替わるように複数行に配置された複数のディスプレイのそれぞれに表示するための複数の分割画像を生成し、各表示用PCが、生成された複数の分割画像を各ディスプレイに表示する技術が開示されている。また特許文献1には、走査方向が逆転(逆スキャン)する画像に対して、当該画像を180度回転させる処理を行うことが開示されている。
For example, in
前記従来の技術では、制御用PCが、映像信号から各ディスプレイで表示する画像(分割画像)を生成し、生成した分割画像を各ディスプレイに送信する構成である。このため、制御用PCにおいて、フレームメモリの使用量が増大するとともに、回路構成が複雑化する問題が生じる。 In the conventional technology, the control PC generates an image (divided image) to be displayed on each display from a video signal, and transmits the generated divided image to each display. Therefore, in the control PC, the amount of frame memory used increases and the circuit configuration becomes complicated.
本発明の目的は、複数の表示装置を用いて画像を表示する表示システムにおいて、フレームメモリの使用量を抑えつつ、簡易な回路構成により各表示装置間の画像ズレを防ぐことが可能な表示システム及び表示方法を提供することにある。 It is an object of the present invention to provide a display system that displays images using a plurality of display devices, and is capable of preventing image misalignment between display devices with a simple circuit configuration while reducing the amount of frame memory used. and to provide a display method.
本発明の一の態様に係る表示システムは、複数の表示装置のそれぞれに1フレームに対応する映像信号が入力され、前記複数の表示装置のそれぞれが画像を表示することにより、前記映像信号に対応する前記1フレームの画像を表示する表示システムであって、前記複数の表示装置は、データ信号線が延在する第1方向に隣接して配置された第1表示装置と第2表示装置とを含み、前記第1表示装置は、前記1フレームに対応する前記映像信号のうち第1伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第1分割画像を生成する第1信号処理部と、生成された前記第1分割画像を表示する第1表示部と、を備え、前記第2表示装置は、前記1フレームに対応する前記映像信号のうち前記第1伝送期間より後の第2伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第2分割画像を生成する第2信号処理部と、生成された前記第2分割画像を表示する第2表示部と、を備え、前記第1信号処理部は、前記第1表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を第1走査方向に設定し、前記第2信号処理部は、前記第2表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を、前記第1走査方向とは反対の第2走査方向に設定し、前記第1信号処理部は、さらに、前記第1表示装置が前記第1分割画像を表示するタイミングが、前記第2表示装置が前記第2分割画像を表示するタイミングに合うように、第1遅延時間を設定する。 In the display system according to one aspect of the present invention, a video signal corresponding to one frame is input to each of a plurality of display devices, and each of the plurality of display devices displays an image, thereby corresponding to the video signal. wherein the plurality of display devices comprises a first display device and a second display device arranged adjacent to each other in a first direction in which data signal lines extend. wherein the first display device includes a first signal processing unit that generates a first divided image that is a part of the image based on a video signal in a first transmission period among the video signals corresponding to the one frame. and a first display unit that displays the generated first divided image, and the second display device performs a second transmission after the first transmission period of the video signal corresponding to the one frame. a second signal processing unit that generates a second divided image that is a part of the image based on the video signal of the period; and a second display unit that displays the generated second divided image, The first signal processing section sets the scanning direction of the gate signal lines arranged in the first display device to the first scanning direction, and the second signal processing section sets the scanning direction of the gate signal lines arranged in the second display device. is set to a second scanning direction opposite to the first scanning direction, and the first signal processing unit further sets the timing at which the first display device displays the first divided image to the A first delay time is set to match the timing at which the second display device displays the second split image.
本発明の他の態様に係る表示方法は、複数の表示装置のそれぞれに1フレームに対応する映像信号が入力され、前記複数の表示装置のそれぞれが画像を表示することにより、前記映像信号に対応する前記1フレームの画像を表示する表示方法であって、前記複数の表示装置は、データ信号線が延在する第1方向に隣接して配置された第1表示装置と第2表示装置とを含み、前記第1表示装置は、前記1フレームに対応する前記映像信号のうち第1伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第1分割画像を生成する第1信号処理ステップと、生成された前記第1分割画像を表示する第1表示ステップと、を含み、前記第2表示装置は、前記1フレームに対応する前記映像信号のうち前記第1伝送期間より後の第2伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第2分割画像を生成する第2信号処理ステップと、生成された前記第2分割画像を表示する第2表示ステップと、を含み、前記第1信号処理ステップでは、前記第1表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を第1走査方向に設定し、前記第2信号処理ステップでは、前記第2表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を、前記第1走査方向とは反対の第2走査方向に設定し、前記第1信号処理ステッでプは、さらに、前記第1表示装置が前記第1分割画像を表示するタイミングが、前記第2表示装置が前記第2分割画像を表示するタイミングに合うように、第1遅延時間を設定する。 In a display method according to another aspect of the present invention, a video signal corresponding to one frame is input to each of a plurality of display devices, and each of the plurality of display devices displays an image to correspond to the video signal. wherein the plurality of display devices comprises a first display device and a second display device arranged adjacent to each other in a first direction in which data signal lines extend. wherein the first display device generates a first divided image, which is a part of the image, based on a video signal in a first transmission period among the video signals corresponding to the one frame; and a first display step of displaying the generated first divided image, wherein the second display device performs a second transmission after the first transmission period of the video signal corresponding to the one frame. a second signal processing step of generating a second divided image that is a part of the image based on the video signal of the period; and a second display step of displaying the generated second divided image. In the first signal processing step, the scanning direction of the gate signal lines arranged in the first display device is set to the first scanning direction, and in the second signal processing step, the gate signal lines arranged in the second display device are set. is set to a second scanning direction opposite to the first scanning direction, and in the first signal processing step, the timing at which the first display device displays the first divided image is further set to and setting a first delay time to coincide with the timing at which the second display device displays the second divided image.
本発明によれば、複数の表示装置を用いて画像を表示する表示システムにおいて、フレームメモリの使用量を抑えつつ、簡易な回路構成により各表示装置間の画像ズレを防ぐことができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, in a display system that displays images using a plurality of display devices, it is possible to reduce the amount of frame memory used and prevent image deviation between the display devices with a simple circuit configuration.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格を有さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiment is an example that embodies the present invention, and does not have the character of limiting the technical scope of the present invention.
図1は、本発明の実施形態に係る表示システム100の概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a
表示システム100は、複数の表示装置10と、映像出力装置200とを含んで構成されている。複数の表示装置10は、行方向及び列方向に並んで配置される。複数の表示装置10は、映像信号Dvが上流から下流に送信されるようにループ状にデイジーチェーン接続されている(図2参照)。図1では、一例として、4台の表示装置10a、10b、10c、10dを示している。表示装置10の台数は限定されない。以下では、表示システム100が、4台の表示装置10a、10b、10c、10dで構成されているものとして説明する。
A
表示システム100の表示面110を座標平面とした場合、表示装置10aは、(行,列)=(1,1)に配置され、表示装置10bは、(行,列)=(1,2)に配置され、表示装置10cは、(行,列)=(2,2)に配置され、表示装置10dは、(行,列)=(2,1)に配置される。図2には、表示装置10a、10b、10c、10dのそれぞれに配置されるデータ信号線DL(ソースライン)及びゲート信号線GL(走査信号線)を示している。表示装置10a、10b、10c、10dのそれぞれには、第1方向(ここでは、列方向)に延在する複数のデータ信号線DL、第2方向(ここでは、行方向)に延在する複数のゲート信号線GLが配置される。また表示装置10a、10b、10c、10dのそれぞれには、各データ信号線DL及び各ゲート信号線GLの交差部近傍に配置される複数の薄膜トランジスタ(TFT)、画素電極、共通電極(コモン電極)、液晶層など(何れも不図示)が含まれる。
When the
映像出力装置200は、例えばパーソナルコンピュータ、テレビジョン放送受信装置、又は画像再生装置などによって構成される。映像出力装置200は、表示面110に表示させる画像を映像信号Dvとして出力する。
The
表示システム100は、映像信号Dvに対応する各フレームの画像を、4台の表示装置10a、10b、10c、10dそれぞれの表示部で構成される表示面110に表示する。例えば、1つのフレームの画像を上下左右の領域に4分割した場合、表示装置10aは、左上の分割画像を表示面110の左上の領域(1,1)に表示し、表示装置10bは、右上の分割画像を表示面110の右上の領域(1,2)に表示し、表示装置10cは、右下の分割画像を表示面110の右下の領域(2,2)に表示し、表示装置10dは、左下の分割画像を表示面110の左下の領域(2,1)に表示する。各分割画像は、解像度が同一であってもよいし異なっていてもよい。
The
また表示システム100は、表示装置毎にゲート信号線GLの走査方向(スキャン方向)を設定することが可能となっている。図3は、表示装置10a、10b、10c、10dそれぞれの走査方向の一例を模式的に示す図である。図3に示す例の場合、表示装置10a、10bでは、上から下に向かう順方向に設定され、表示装置10c、10dでは、下から上に向かう逆方向に設定されている。
Further, the
なお、上側(左上及び右上)の分割画像(本発明の第1分割画像の一例)は、例えば、1フレームに対応する映像信号Dvのうち第1伝送期間(例えば前半期間)の映像信号に対応する画像であり、下側(左下及び右下)の分割画像(本発明の第2分割画像の一例)は、前記1フレームに対応する映像信号Dvのうち第1伝送期間より後の第2伝送期間(例えば後半期間)の映像信号に対応する画像である。 Note that the upper (upper left and upper right) divided images (an example of the first divided image of the present invention) correspond to, for example, the video signal in the first transmission period (for example, the first half period) of the video signal Dv corresponding to one frame. The lower (lower left and lower right) divided images (an example of the second divided image of the present invention) are images of the second transmission after the first transmission period of the video signal Dv corresponding to the one frame. It is an image corresponding to the video signal of the period (for example, the latter half period).
図4は、本発明の実施形態に係る表示システム100の具体的構成を示すブロック図である。表示装置10a、10b、10c、10dは、映像信号Dvが上流から下流に送信されるようにループ状にデイジーチェーン接続されている。
FIG. 4 is a block diagram showing a specific configuration of the
表示装置10a(本発明の第1表示装置の一例)は、信号処理部11a(本発明の第1信号処理部の一例)、フレームメモリ12a、記憶部13a、駆動制御部14a、及び表示部15a(本発明の第1表示部の一例)を含んでいる。表示装置10aの入力端子Tiaには、映像出力装置200から出力される映像信号Dvが入力される。
The
映像出力装置200は、表示装置10a、10b、10c、10dに表示させる画像(フレーム画像)を映像信号Dvとして、表示装置10aに送信する。図4では、映像出力装置200が、第1フレームF1の画像に対応する映像信号Dvを示している。図4において、第1フレームF1の画像に付した符号a~dはそれぞれ、画像の一部(分割画像)を示している。分割画像aは、表示装置10aで表示される画像を示し、分割画像bは、表示装置10bで表示される画像を示し、分割画像cは、表示装置10cで表示される画像を示し、分割画像dは、表示装置10dで表示される画像を示している。
The
映像出力装置200から表示装置10aに入力された映像信号Dvは、信号処理部11aに入力されるとともに、表示装置10aの出力端子Toaに転送される。
The video signal Dv input from the
信号処理部11aは、映像信号Dvをフレームメモリ12aに記憶する。具体的には、信号処理部11aは、映像出力装置200から受信する映像信号Dvを順次、フレームメモリ12aに転送する。フレームメモリ12aには、1フレーム分の映像信号Dv(入力画像データ)が記憶される。
The
また、信号処理部11aは、前記入力画像データに対して各種の信号処理を実行する。具体的には、信号処理部11aは、フレームメモリ12aの前記入力画像データから、表示装置10aが表示する分割画像aに対応するデータ(分割画像データ)を切り取って、当該分割画像データに後述の各信号処理を施して、画像データDaを生成する。
Further, the
例えば、信号処理部11aは、前記分割画像データに対して、表示装置10aが表示する分割画像aの上下方向を反転するための処理(画像反転処理)を行う。具体的には、信号処理部11aは、表示装置10aにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第1走査方向の一例)を下から上に向かう逆方向に設定した場合に、前記画像反転処理を行う。例えば、信号処理部11aは、走査方向を逆方向に設定した場合、フレームメモリ12aから前記分割画像データを読み出す際の読み出し方向を逆転させる。信号処理部11aは、前記画像反転処理を施して、画像データDaを生成する。なお、表示システム100のユーザは、設定画面において、走査方向(順方向又は逆方向)を設定するための操作を行うことが可能となっている。
For example, the
また例えば、信号処理部11aは、前記分割画像データに対して、分割画像aを拡大表示(エンラージ表示)するための処理(エンラージ処理)を行う。具体的には、信号処理部11aは、ユーザによりエンラージ表示の機能を有効にする設定が行われた場合に、前記エンラージ処理を行う。信号処理部11aは、前記エンラージ処理を施して、画像データDaを生成する。なお、表示システム100のユーザは、設定画面において、エンラージ表示の機能を有効又は無効にする操作を行うことが可能となっている。前記エンラージ表示の機能の設定内容は、全ての表示装置10a、10b、10c、10dに反映される。すなわち、ユーザがエンラージ表示の機能を有効にする設定を行った場合、全ての表示装置10a、10b、10c、10dにおいて、エンラージ表示の機能が有効となり、ユーザがエンラージ表示の機能を無効にする設定を行った場合、全ての表示装置10a、10b、10c、10dにおいて、エンラージ表示の機能が無効となる。例えば、ユーザは、設定画面において、水平方向に並べられた表示装置10の台数と、垂直方向に並べられた表示装置10の台数と、各表示装置10に表示させる分割画像とを設定する。
Further, for example, the
なお、信号処理部11aは、映像出力装置200から受信した映像信号Dvに前記エンラージ処理を施した後に、当該映像信号Dvをフレームメモリ12aに記憶してもよい。
Note that the
また例えば、信号処理部11aは、生成した画像データDaについて、表示タイミングを調整するための処理を行う。具体的には、信号処理部11aは、画像データDaを表示部15aに出力するタイミング(表示開始タイミング)を遅延させる遅延時間(本発明の第1遅延時間の一例)を設定する処理(遅延時間設定処理)を行う。なお、遅延時間は、表示装置10aが映像信号Dvを受信してから分割画像aの表示を開始するまでの時間である。前記遅延時間設定処理については後述する。
Further, for example, the
信号処理部11aは、前記分割画像データに対して、必要に応じて上述の信号処理(画像反転処理、エンラージ処理など)を施して生成した画像データDaを、駆動制御部14aに送信する。また、信号処理部11aは、遅延時間設定処理により設定された遅延時間の設定情報(遅延時間設定情報)を、駆動制御部14aに送信する。尚、信号処理部11aは、前記設定された遅延時間に基づいて、フレームメモリ12aから前記分割画像データを読み出すタイミングを遅延させてもよい。このように、前記設定された遅延時間に基づく遅延処理は、信号処理部11aで行ってもよいし、駆動制御部14aで行ってもよいし、その他の処理部(図示せず)で行ってもよい。
The
記憶部13aには、各種の設定情報が記憶される。例えば、記憶部13aには、表示システム100の表示面110に対する、表示装置10aの配置位置((行、列)=(1,1))の情報が記憶される。また、記憶部13aには、ユーザにより設定される設定情報が記憶される。例えば、記憶部13aには、走査方向設定情報、エンラージ設定情報、遅延時間設定情報などが記憶される。また、記憶部13aには、各種処理(例えば、遅延時間設定処理)を実行するためのプログラムが記憶される。
Various setting information is stored in the
駆動制御部14aは、表示部15aの駆動を制御する。具体的には、駆動制御部14aは、複数のゲート信号線GLを、ユーザにより設定された走査方向に走査しながら、信号処理部11aから受信する画像データDaを複数のデータ信号線DLに出力して、表示部15aに分割画像aを表示させる。
The
表示部15aは、例えば液晶パネルによって構成される。表示部15aは、駆動制御部14aから受信する画像データDaに応じた分割画像aを、表示システム100の表示面110の左上の領域(1,1)に表示する。
The
表示装置10b(本発明の第1表示装置の一例)は、信号処理部11b(本発明の第1信号処理部の一例)、フレームメモリ12b、記憶部13b、駆動制御部14b、及び表示部15b(本発明の第1表示部の一例)を含んでいる。表示装置10bの入力端子Tibには、映像出力装置200から出力され、表示装置10aから転送される映像信号Dvが入力される。
The
表示装置10aから表示装置10bに入力された映像信号Dvは、信号処理部11bに入力されるとともに、表示装置10bの出力端子Tobに転送される。
The video signal Dv input from the
信号処理部11bは、映像信号Dvをフレームメモリ12bに記憶する。具体的には、信号処理部11bは、表示装置10aから受信する映像信号Dvを順次、フレームメモリ12bに転送する。フレームメモリ12bには、1フレーム分の映像信号Dv(入力画像データ)が記憶される。
The
また、信号処理部11bは、前記入力画像データに対して各種の信号処理を実行する。具体的には、信号処理部11bは、フレームメモリ12bの前記入力画像データから、表示装置10bが表示する分割画像bに対応するデータ(分割画像データ)を切り取って、当該分割画像データに後述の各信号処理を施して、画像データDbを生成する。
Further, the
例えば、信号処理部11bは、前記分割画像データに対して、表示装置10bが表示する分割画像bの上下方向を反転するための処理(画像反転処理)を行う。具体的には、信号処理部11bは、表示装置10bにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第1走査方向の一例)を逆方向に設定した場合に、前記画像反転処理を行う。なお、表示装置10bでは、表示装置10aの走査方向と同一の走査方向に設定される。
For example, the
また例えば、信号処理部11bは、ユーザがエンラージ表示の機能を有効にする設定を行った場合に、前記分割画像データに対して、分割画像bを拡大表示(エンラージ表示)するための処理(エンラージ処理)を行う。なお、信号処理部11bは、表示装置10aから受信する映像信号Dvに前記エンラージ処理を施した後に、当該映像信号Dvをフレームメモリ12bに記憶してもよい。
Further, for example, when the user makes settings to enable the enlarge display function, the
また例えば、信号処理部11bは、生成した画像データDbについて、表示タイミングを調整するための処理を行う。具体的には、信号処理部11bは、画像データDbを表示部15bに出力するタイミング(表示開始タイミング)を遅延させる遅延時間(本発明の第1遅延時間の一例)を設定する処理(遅延時間設定処理)を行う。なお、表示装置10bでは、表示装置10aと同一の遅延時間が設定される。前記遅延時間設定処理については後述する。
Further, for example, the
信号処理部11bは、前記分割画像データに対して、必要に応じて上述の信号処理(画像反転処理、エンラージ処理など)を施して生成した画像データDbを、駆動制御部14bに送信する。また、信号処理部11bは、遅延時間設定処理により設定された遅延時間の設定情報(遅延時間設定情報)を、駆動制御部14bに送信する。尚、信号処理部11bは、前記設定された遅延時間に基づいて、フレームメモリ12bから前記分割画像データを読み出すタイミングを遅延させてもよい。このように、前記設定された遅延時間に基づく遅延処理は、信号処理部11bで行ってもよいし、駆動制御部14bで行ってもよいし、その他の処理部(図示せず)で行ってもよい。
The
記憶部13bには、各種の設定情報が記憶される。例えば、記憶部13bには、表示システム100の表示面110に対する、表示装置10bの配置位置((行、列)=(1,2))の情報が記憶される。また、記憶部13bには、ユーザにより設定される設定情報が記憶される。例えば、記憶部13bには、走査方向設定情報、エンラージ設定情報、遅延時間設定情報などが記憶される。また、記憶部13bには、各種処理(例えば、遅延時間設定処理)を実行するためのプログラムが記憶される。
Various setting information is stored in the
駆動制御部14bは、表示部15bの駆動を制御する。具体的には、駆動制御部14bは、複数のゲート信号線GLを、ユーザにより設定された走査方向に走査しながら、信号処理部11bから受信する画像データDbを複数のデータ信号線DLに出力して、表示部15bに分割画像bを表示させる。
The drive control unit 14b controls driving of the display unit 15b. Specifically, the drive control unit 14b outputs the image data Db received from the
表示部15bは、例えば液晶パネルによって構成される。表示部15bは、駆動制御部14bから受信する画像データDbに応じた分割画像bを、表示システム100の表示面110の右上の領域(1,2)に表示する。
The display unit 15b is configured by, for example, a liquid crystal panel. The display unit 15b displays the divided image b corresponding to the image data Db received from the drive control unit 14b in the upper right region (1, 2) of the
表示装置10c(本発明の第2表示装置の一例)は、信号処理部11c(本発明の第2信号処理部の一例)、フレームメモリ12c、記憶部13c、駆動制御部14c、及び表示部15c(本発明の第2表示部の一例)を含んでいる。表示装置10cの入力端子Ticには、映像出力装置200から出力され、表示装置10bから転送される映像信号Dvが入力される。
The
表示装置10bから表示装置10cに入力された映像信号Dvは、信号処理部11cに入力されるとともに、表示装置10cの出力端子Tocに転送される。
The video signal Dv input from the
信号処理部11cは、映像信号Dvをフレームメモリ12cに記憶する。具体的には、信号処理部11cは、表示装置10bから受信する映像信号Dvを順次、フレームメモリ12cに転送する。フレームメモリ12cには、1フレーム分の映像信号Dv(入力画像データ)が記憶される。
The signal processing unit 11c stores the video signal Dv in the
また、信号処理部11cは、前記入力画像データに対して各種の信号処理を実行する。具体的には、信号処理部11cは、フレームメモリ12cの前記入力画像データから、表示装置10cが表示する分割画像cに対応するデータ(分割画像データ)を切り取って、当該分割画像データに後述の各信号処理を施して、画像データDcを生成する。
Also, the signal processing unit 11c performs various signal processing on the input image data. Specifically, the signal processing unit 11c cuts out data (divided image data) corresponding to the divided image c displayed by the
例えば、信号処理部11cは、前記分割画像データに対して、表示装置10cが表示する分割画像cの上下方向を反転するための処理(画像反転処理)を行う。具体的には、信号処理部11cは、表示装置10cにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第2走査方向の一例)を逆方向に設定した場合に、前記画像反転処理を行う。なお、表示装置10cでは、表示装置10a、10bの走査方向とは異なる(反対の)走査方向に設定される。
For example, the signal processing unit 11c performs processing (image reversal processing) for reversing the vertical direction of the divided image c displayed by the
また例えば、信号処理部11cは、ユーザがエンラージ表示の機能を有効にする設定を行った場合に、前記分割画像データに対して、分割画像cを拡大表示(エンラージ表示)するための処理(エンラージ処理)を行う。なお、信号処理部11cは、表示装置10bから受信する映像信号Dvに前記エンラージ処理を施した後に、当該映像信号Dvをフレームメモリ12cに記憶してもよい。
Further, for example, when the user makes settings to enable the enlarge display function, the signal processing unit 11c performs processing (enlarge display) for displaying the divided image c on the divided image data (enlarge display). process). The signal processing unit 11c may store the video signal Dv in the
また例えば、信号処理部11cは、生成した画像データDcについて、表示タイミングを調整するための処理を行う。具体的には、信号処理部11cは、画像データDcを表示部15cに出力するタイミング(表示開始タイミング)を遅延させる遅延時間(本発明の第2遅延時間の一例)を設定する処理(遅延時間設定処理)を行う。前記遅延時間設定処理については後述する。 Further, for example, the signal processing unit 11c performs processing for adjusting the display timing of the generated image data Dc. Specifically, the signal processing unit 11c performs processing (delay time setting processing). The delay time setting process will be described later.
信号処理部11cは、前記分割画像データに対して、必要に応じて上述の信号処理(画像反転処理、エンラージ処理など)を施して生成した画像データDcを、駆動制御部14cに送信する。また、信号処理部11cは、遅延時間設定処理により設定された遅延時間の設定情報(遅延時間設定情報)を、駆動制御部14cに送信する。尚、信号処理部11cは、前記設定された遅延時間に基づいて、フレームメモリ12cから前記分割画像データを読み出すタイミングを遅延させてもよい。このように、前記設定された遅延時間に基づく遅延処理は、信号処理部11cで行ってもよいし、駆動制御部14cで行ってもよいし、その他の処理部(図示せず)で行ってもよい。
The signal processing unit 11c performs the above-described signal processing (image inversion processing, enlargement processing, etc.) on the divided image data as necessary, and transmits the generated image data Dc to the
記憶部13cには、各種の設定情報が記憶される。例えば、記憶部13cには、表示システム100の表示面110に対する、表示装置10cの配置位置((行、列)=(2,2))の情報が記憶される。また、記憶部13cには、ユーザにより設定される設定情報が記憶される。例えば、記憶部13cには、走査方向設定情報、エンラージ設定情報、遅延時間設定情報などが記憶される。また、記憶部13cには、各種処理(例えば、遅延時間設定処理)を実行するためのプログラムが記憶される。
Various setting information is stored in the
駆動制御部14cは、表示部15cの駆動を制御する。具体的には、駆動制御部14cは、複数のゲート信号線GLを、ユーザにより設定された走査方向に走査しながら、信号処理部11cから受信する画像データDcを複数のデータ信号線DLに出力して、表示部15cに分割画像cを表示させる。
The
表示部15cは、例えば液晶パネルによって構成される。表示部15cは、駆動制御部14cから受信する画像データDcに応じた分割画像cを、表示システム100の表示面110の右下の領域(2,2)に表示する。
The
表示装置10d(本発明の第2表示装置の一例)は、信号処理部11d(本発明の第2信号処理部の一例)、フレームメモリ12d、記憶部13d、駆動制御部14d、及び表示部15d(本発明の第2表示部の一例)を含んでいる。表示装置10dの入力端子Tidには、映像出力装置200から出力され、表示装置10cから転送される映像信号Dvが入力される。
The
表示装置10cから表示装置10dに入力された映像信号Dvは、信号処理部11dに入力される。
The video signal Dv input from the
信号処理部11dは、映像信号Dvをフレームメモリ12dに記憶する。具体的には、信号処理部11dは、表示装置10dから受信する映像信号Dvを順次、フレームメモリ12dに転送する。フレームメモリ12dには、1フレーム分の映像信号Dv(入力画像データ)が記憶される。
The
また、信号処理部11dは、前記入力画像データに対して各種の信号処理を実行する。具体的には、信号処理部11dは、フレームメモリ12dの前記入力画像データから、表示装置10dが表示する分割画像dに対応するデータ(分割画像データ)を切り取って、当該分割画像データに後述の各信号処理を施して、画像データDdを生成する。
Also, the
例えば、信号処理部11dは、前記分割画像データに対して、表示装置10dが表示する分割画像dの上下方向を反転するための処理(画像反転処理)を行う。具体的には、信号処理部11dは、表示装置10dにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第2走査方向の一例)を逆方向に設定した場合に、前記画像反転処理を行う。なお、表示装置10dでは、表示装置10cの走査方向と同一の走査方向に設定される。
For example, the
また例えば、信号処理部11dは、ユーザがエンラージ表示の機能を有効にする設定を行った場合に、前記分割画像データに対して、分割画像dを拡大表示(エンラージ表示)するための処理(エンラージ処理)を行う。なお、信号処理部11dは、表示装置10cから受信する映像信号Dvに前記エンラージ処理を施した後に、当該映像信号Dvをフレームメモリ12dに記憶してもよい。
Further, for example, when the user makes a setting to enable the enlarge display function, the
また例えば、信号処理部11dは、生成した画像データDdについて、表示タイミングを調整するための処理を行う。具体的には、信号処理部11dは、画像データDdを表示部15dに出力するタイミング(表示開始タイミング)を遅延させる遅延時間(本発明の第2遅延時間の一例)を設定する処理(遅延時間設定処理)を行う。なお、表示装置10dでは、表示装置10cと同一の遅延時間が設定される。前記遅延時間設定処理については後述する。
Further, for example, the
信号処理部11dは、前記分割画像データに対して、必要に応じて上述の信号処理(画像反転処理、エンラージ処理など)を施して生成した画像データDdを、駆動制御部14dに送信する。また、信号処理部11dは、遅延時間設定処理により設定された遅延時間の設定情報(遅延時間設定情報)を、駆動制御部14dに送信する。尚、信号処理部11dは、前記設定された遅延時間に基づいて、フレームメモリ12dから前記分割画像データを読み出すタイミングを遅延させてもよい。このように、前記設定された遅延時間に基づく遅延処理は、信号処理部11dで行ってもよいし、駆動制御部14dで行ってもよいし、その他の処理部(図示せず)で行ってもよい。
The
記憶部13dには、各種の設定情報が記憶される。例えば、記憶部13dには、表示システム100の表示面110に対する、表示装置10dの配置位置((行、列)=(2,1))の情報が記憶される。また、記憶部13dには、ユーザにより設定される設定情報が記憶される。例えば、記憶部13dには、走査方向設定情報、エンラージ設定情報、遅延時間設定情報などが記憶される。また、記憶部13dには、各種処理(例えば、遅延時間設定処理)を実行するためのプログラムが記憶される。
Various setting information is stored in the
駆動制御部14dは、表示部15dの駆動を制御する。具体的には、駆動制御部14dは、複数のゲート信号線GLを、ユーザにより設定された走査方向に走査しながら、信号処理部11dから受信する画像データDdを複数のデータ信号線DLに出力して、表示部15dに分割画像dを表示させる。
The
表示部15dは、例えば液晶パネルによって構成される。表示部15dは、駆動制御部14dから受信する画像データDdに応じた分割画像dを、表示システム100の表示面110の左下の領域(2,1)に表示する。
The
尚、表示システム100又は各表示装置10が、各表示装置10の配置情報に基づいて、各表示装置10における走査方向及び遅延時間を設定してもよいし、ユーザが、設定画面において各表示装置10における走査方向及び遅延時間を設定してもよい。
The
[遅延時間設定処理]
以下、図5を参照しつつ、表示装置10a、10b、10c、10dのそれぞれにおいて実行される遅延時間設定処理の手順の一例について説明する。ここでは、ユーザが、設定画面において、表示装置10a、10bの走査方向を順方向に設定し、表示装置10c、10dの走査方向を逆方向に設定し、エンラージ表示の機能を有効にする設定を行ったものとする。なお、図5に示す「S」は、処理手順のステップ番号を示す。
[Delay time setting process]
An example of the procedure of the delay time setting process executed in each of the
先ず、表示装置10aは、エンラージ機能が有効に設定されているか否かを判定する(S101)。エンラージ機能が無効に設定されている場合(S101:NO)、処理はS103に移行する。ここでは、エンラージ機能が有効に設定されているため(S101:YES)、処理はS102に移行する。
First, the
S102において、例えば信号処理部11aは、{(M-N)/M}フレーム分の遅延時間を設定する。
In S102, for example, the
ここで、前記式の「M」は、表示システム100において、第1方向(ここでは、列方向)に並んで配置された複数の表示装置10の台数(行数)を表す。ここでは、第1方向に2台の表示装置10a、10dが並んで配置されているため、前記「M」=2となる。また、前記「N」は、表示システム100において、遅延時間を設定する対象となる表示装置10の配置位置(行番号)を表す。ここでは、遅延時間を設定する対象となる表示装置10aが第1行(第1番目)に配置されているため、前記「N」=1となる。
Here, “M” in the above expression represents the number (number of rows) of the plurality of display devices 10 arranged side by side in the first direction (here, column direction) in the
これにより、S102において、信号処理部11aは、1/2フレーム分の遅延時間を設定する。
Accordingly, in S102, the
次に、表示装置10aは、走査方向が逆方向か否かを判定する(S103)。走査方向が逆方向の場合(S103:YES)、処理はS104に移行し、走査方向が順方向の場合(S103:NO)、処理はS105に移行する。
Next, the
表示装置10aでは、走査方向が順方向に設定されているため(S103:NO)、S105に移行し、信号処理部11aは、1/2フレーム分の遅延時間に加えて、さらに、1フレーム分の遅延時間を設定する。よって、表示装置10aでは、信号処理部11aは、合計1.5フレーム分の遅延時間(本発明の第1遅延時間の一例)を設定する。これにより、表示装置10aは、表示装置10aが映像信号Dvを受信してから1.5フレーム後に、画像データDaに応じた分割画像aの表示を開始する。
In the
表示装置10bでは、表示装置10aと同様の処理が行われる。これにより、表示装置10bは、映像信号Dvが表示装置10bに入力されてから1.5フレーム後に、画像データDbに応じた分割画像bの表示を開始する。
The
表示装置10cでは、エンラージ機能が有効に設定されているため(S101:YES)、信号処理部11cは、{(M-N)/M}フレーム分の遅延時間を設定する(S102)。ここでは、表示装置10cは、第2行(第2番目)に配置されているため、前記「N」=2となる。このため、S102において、信号処理部11cは、遅延時間を「0」に設定する。
Since the enlarge function is enabled in the
次に、表示装置10cでは、走査方向が逆方向に設定されているため(S103:YES)、信号処理部11cは、画像反転処理を行う。具体的には、信号処理部11cは、フレームメモリ12cから分割画像cに対応する分割画像データを読み出す際の読み出し方向を逆転させる。よって、表示装置10cでは、信号処理部11cは、遅延時間を「0」に設定する。これにより、表示装置10cは、1フレーム分の映像信号Dvが表示装置10cに入力された後、遅延処理を行うことなく、前記画像反転処理を行って、画像データDcに応じた分割画像cの表示を開始する。
Next, in the
表示装置10dでは、表示装置10cと同様の処理が行われる。これにより、表示装置10dは、映像信号Dvが表示装置10dに入力された後、遅延処理を行うことなく、前記画像反転処理を行って、画像データDdに応じた分割画像dの表示を開始する。このように、信号処理部11a、11bは、表示装置10a、10bが分割画像a、bを表示するタイミングが、表示装置10c、10dが分割画像c、dを表示するタイミングに合うように、遅延時間を設定する。
The
[表示処理]
以下、図6及び図7を参照しつつ、前記遅延時間設定処理により設定される前記遅延時間に基づいて実行される表示処理により表示システム100の表示面110に表示される画像の一例について説明する。ここでは、映像信号Dvに応じた画像が、図6に示すように、列方向に延在する縦線が右方向に移動する画像であるものとする。図7では、便宜上、(行,列)=(1,1)に配置される表示装置10aに表示される画像と、(行,列)=(2,1)に配置される表示装置10cに表示される画像とを示す。
[Display processing]
An example of an image displayed on the
図7(a)は、比較例に係る表示システムにおいて表示される画像を示し、図7(b)及び図7(c)は、本発明の実施形態に係る表示システム100において表示される画像を示す。また、図7(a)は、第1行及び第2行の表示装置10a、10b、10c、10dの走査方向が順方向に設定された場合を示す。また、図7(b)は、第1行の表示装置10a、10bの走査方向が順方向に設定され、第2行の表示装置10c、10dの走査方向が逆方向に設定された場合を示し、図7(c)は、第1行の表示装置10a、10bの走査方向が逆方向に設定され、第2行の表示装置10c、10dの走査方向が順方向に設定された場合を示す。
7A shows an image displayed in a display system according to a comparative example, and FIGS. 7B and 7C show images displayed in a
初めに、図7(a)を参照しつつ、比較例に係る表示システムにおいて表示される画像について説明する。 First, an image displayed in the display system according to the comparative example will be described with reference to FIG. 7(a).
第1フレームが開始すると、表示装置10a、10dは映像信号Dvの受信を開始し、表示装置10aは第1フレームの画像(図6参照)の分割画像aの表示を開始する。表示装置10dは、1/2フレームが経過すると、映像信号Dvのうち表示装置10dが表示する第1フレームの分割画像dに対応する映像信号Dvの受信を開始し、当該分割画像dの表示を開始する。
When the first frame starts, the
第2フレームが開始すると、表示装置10aは第2フレームの画像(図6参照)の分割画像aの表示を開始する。表示装置10dは、1/2フレームが経過すると、映像信号Dvのうち表示装置10dが表示する第2フレームの分割画像dに対応する映像信号Dvの受信を開始し、当該分割画像dの表示を開始する。
When the second frame starts, the
このようにして表示処理が行われることにより、比較例に係る表示システムでは、第1方向(ここでは、列方向)に配置された表示装置10a、10dで表示される各画像(分割画像a、c)間のズレ(画像ズレ)が生じる。 By performing display processing in this way, in the display system according to the comparative example, each image (divided image a, c) A shift (image shift) occurs.
次に、図7(b)を参照しつつ、本発明の実施形態に係る表示システム100において表示される画像について説明する。なお、図7(b)及び図7(c)では、画像反転処理に対応する処理時間及び遅延時間を省略している。また、表示システム100の表示処理は、本発明に係る表示方法に含まれる。また本発明に係る表示方法は、走査方向を設定するステップと分割画像を生成するステップと遅延時間を設定するステップとを含む信号処理ステップ(本発明に係る第1信号処理ステップ、第2信号処理ステップに対応)と、生成された分割画像を表示する表示ステップ(本発明に係る第1表示ステップ、第2表示ステップに対応)とを含む。
Next, an image displayed in the
第1フレームが開始すると、表示装置10a、10dは映像信号Dvの受信を開始し、表示装置10aは、前記遅延時間設定処理(図5のS102参照)において設定される遅延時間(ここでは、1/2フレーム分)が経過した後に、第1フレームの画像(図6参照)の分割画像aの表示を開始する。表示装置10dは、映像信号Dvの受信を開始してから1/2フレームが経過すると、映像信号Dvのうち表示装置10dが表示する第1フレームの分割画像dに対応する映像信号Dvの受信を開始し、当該分割画像dの表示を開始する。
When the first frame starts, the
表示装置10a、10dの走査方向が、図7(c)に示す走査方向に設定された場合も、図7(b)に示す表示処理と同様である。第1フレームが開始すると、表示装置10a、10dは映像信号Dvの受信を開始し、表示装置10aは、前記遅延時間設定処理(図5のS102参照)において設定される遅延時間(1/2フレーム分)が経過した後に、第1フレームの画像(図6参照)の分割画像aの表示を開始する。表示装置10dは、映像信号Dvの受信を開始してから1/2フレームが経過すると、映像信号Dvのうち表示装置10dが表示する第1フレームの分割画像dに対応する映像信号Dvの受信を開始し、当該分割画像dの表示を開始する。
When the scanning directions of the
図8は、表示システム100の表示面110に画像が表示されるまでの処理の流れを模式的に示す図である。ここでは、第1方向(列方向)に表示装置10a、10b、10cが3台配置されている場合を例に挙げる。表示装置10aは、映像信号Dvに対応する第1フレームF1の画像のうち上段の分割画像aを表示し、表示装置10bは、前記画像のうち中段の分割画像bを表示し、表示装置10cは、前記画像のうち下段の分割画像cを表示する。表示装置10a、10b、10cは、分割画像a、b、cを表示装置10a、10b、10cに応じた大きさに拡大するエンラージ処理を実行する。また、ここでは表示装置10a、10cの走査方向が逆方向に設定されているため、表示装置10a、10cは画像反転処理を実行する。
FIG. 8 is a diagram schematically showing the flow of processing until an image is displayed on the
また図8に示す例では、表示装置10aは、{(3-1)/3}=2/3フレーム分の遅延時間を設定し、表示装置10bは、{(2-1)/3}=1/3フレームと、画像反転処理に伴う1フレームとを合計した(1+1/3)フレーム分の遅延時間を設定し、表示装置10cは、遅延時間を「0」に設定する。表示装置10a、10b、10cは、それぞれ、前記遅延時間に応じたタイミングで分割画像a、b、cの表示を開始する。
In the example shown in FIG. 8, the
本発明の実施形態に係る表示システム100によれば、第1方向(ここでは、列方向)に配置された表示装置10a、10dで表示される各画像(分割画像a、c)間のズレ(画像ズレ)を解消することができる。また、映像出力装置200は、各表示装置10に応じた画像(分割画像)を生成することなく、1フレームの画像に対応する映像信号Dvを出力する構成であるため、フレームメモリの使用量が増大することがない。よって、フレームメモリの使用量を抑えつつ、簡易な回路構成により各表示装置間の画像ズレを防ぐことができる。なお、表示システム100は、画像反転処理を行う場合、走査方向が順方向に設定される表示装置10の画像の表示開始タイミングを、1フレーム分遅延させる(図5のS105参照)。
According to the
図9は、表示装置10a、10b、10c、10dのそれぞれにおける表示タイミングを示すタイミングチャートである。上記の例では、図9に示すように、表示装置10a、10bは、それぞれ、映像信号Dvを受信してから1.5フレーム後に、画像データDaに応じた分割画像a、bの表示を開始する。また、表示装置10c、10dは、それぞれ、映像信号Dvの受信を開始してから1/2フレームが経過すると、映像信号Dvのうち表示装置10c、10dが表示する第1フレームの分割画像c、dに対応する映像信号Dvの受信を開始し、その後、画像反転処理を行った後に、当該分割画像c、dの表示を開始する。
FIG. 9 is a timing chart showing display timings in each of the
上述のように、遅延時間設定処理では、表示装置10が第1方向に配置される数(行数)と、遅延時間を設定する対象となる表示装置10の配置位置(行番号)とに基づいて、遅延時間が設定される。例えば、第1方向に表示装置10が3台配置されている場合、第1行の表示装置10では、{(3-1)/3}=2/3フレーム分の遅延時間が設定される。また、第2行の表示装置10では、{(2-1)/3}=1/3フレーム分の遅延時間が設定される。同様に、例えば、第1方向に表示装置10が4台配置されている場合、第1行の表示装置10では、{(4-1)/4}=3/4フレーム分の遅延時間が設定され、第2行の表示装置10では、{(4-2)/4}=2/4フレーム分の遅延時間が設定され、第3行の表示装置10では、{(4-3)/4}=1/4フレーム分の遅延時間が設定される。 As described above, in the delay time setting process, based on the number of display devices 10 arranged in the first direction (the number of rows) and the arrangement position (row number) of the display device 10 for which the delay time is to be set. delay time is set. For example, when three display devices 10 are arranged in the first direction, a delay time of {(3−1)/3}=2/3 frames is set for the display device 10 in the first row. Also, in the second row display device 10, a delay time of {(2-1)/3}=1/3 frame is set. Similarly, for example, when four display devices 10 are arranged in the first direction, a delay time corresponding to {(4−1)/4}=3/4 frames is set for the display device 10 in the first row. A delay time corresponding to {(4−2)/4}=2/4 frames is set for the display device 10 in the second row, and {(4−3)/4) is set for the display device 10 in the third row. }=Delay time for 1/4 frame is set.
本発明に係る表示システム100は、上述の構成に限定されない。例えば、表示システム100は、エンラージ処理(画像拡大処理)が省略され、各表示装置10が画像の一部(分割画像)を拡大せず等倍で表示してもよい。この構成では、図5に示すステップS101において、映像出力装置200から入力される映像信号Dvが分割画像であるか否かを判定し、分割画像でない場合(すなわち、フレーム画像である場合)に、ステップS102において遅延時間を設定する処理を行えばよい。
The
また、上述の表示システム100では、複数の表示装置10がデイジーチェーン接続され、映像出力装置200から出力された映像信号Dvが、表示装置10aに入力される構成であるが、表示システム100はこれに限定されない。例えば、複数の表示装置10のそれぞれが映像出力装置200に接続され、映像出力装置200から出力された映像信号Dvが、各表示装置10に入力される構成であってもよい。
Further, in the
また、表示システム100では、各表示装置10において、ゲート信号線GLが列方向に延在するように配置され、データ信号線DLが行方向に延在するように配置されてもよい。
Further, in the
上述の表示システム100では、各表示装置10において、データ信号線DLが列方向(縦)に延在するように配置され、ゲート信号線GLが行方向(横)に延在するように配置された、いわゆる横置き型で構成されている。他の実施形態として、表示システム100では、各表示装置10において、データ信号線DLが行方向(横)に延在するように配置され、ゲート信号線GLが列方向(縦)に延在するように配置された、いわゆる縦置き型で構成されてもよい。縦置き型の構成では、例えば、表示装置10d(本発明の第2表示装置の一例)が表示装置10a(本発明の第1表示装置の一例)の右隣に配置される場合において、表示装置10aにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第1走査方向の一例)が右から左に向かう方向に設定され、表示装置10dにおけるゲート信号線GLの走査方向(本発明の第2走査方向の一例)が左から右に向かう方向に設定される場合に(図10参照)、信号処理部11aは、分割画像aの左右方向を反転する画像反転処理を行う。一方、表示装置10aにおけるゲート信号線GLの走査方向が左から右に向かう方向に設定され、表示装置10dにおけるゲート信号線GLの走査方向が右から左に向かう方向に設定される場合に(図11参照)、信号処理部11dは、分割画像dの左右方向を反転させる画像反転処理を行う。
In the
10 :表示装置
10a~10d :表示装置
11a~11d :信号処理部
12a~12d :フレームメモリ
13a~13d :記憶部
14a~14d :駆動制御部
15a~15d :表示部
100 :表示システム
110 :表示面
200 :映像出力装置
Da~Dd :画像データ
Dv :映像信号
a~d :分割画像
10:
Claims (10)
前記複数の表示装置は、データ信号線が延在する第1方向に並んで配置されたM台の表示装置を含み、
前記第1方向に並んで配置されたM台の表示装置のうちの前記第1方向のN(但し、N=1~M)番目に配置された第1表示装置は、
前記1フレームに対応する前記映像信号のうち{(N-1)/M}フレームから{N/M}フレームの第1伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第1分割画像を生成する第1信号処理部と、
前記第1信号処理部により生成された前記第1分割画像を表示する第1表示部と、
を備え、
前記第1信号処理部は、前記第1表示装置が前記映像信号を受信してから前記第1分割画像の表示を開始するまでの遅延時間を、{(M-N)/M}フレーム分の時間に設定する、
表示システム。 A display system in which a video signal corresponding to one frame is input to each of a plurality of display devices, and an image of one frame corresponding to the video signal is displayed by each of the plurality of display devices displaying an image. There is
the plurality of display devices includes M display devices arranged side by side in a first direction in which data signal lines extend;
The first display device arranged at the N-th position (where N=1 to M) in the first direction among the M display devices arranged side by side in the first direction,
a first divided image that is a part of the image based on the video signal in the first transmission period of {(N−1)/M} to {N/M} frames of the video signal corresponding to the one frame; a first signal processing unit that generates
a first display unit that displays the first divided image generated by the first signal processing unit;
with
The first signal processing unit reduces the delay time from when the first display device receives the video signal until it starts displaying the first divided image to {(MN)/M} frames. set on time,
display system.
請求項1に記載の表示システム。 The first signal processing unit arranges the scanning direction of the gate signal lines arranged in the first display device in a second display device arranged adjacent to the first display device in the first direction. set in the direction opposite to the scanning direction of the gate signal line to be
The display system of Claim 1.
前記第2表示装置は、前記1フレームに対応する前記映像信号のうち前記第1伝送期間より後の第2伝送期間の映像信号に基づいて生成される前記画像の一部である第2分割画像を生成する第2信号処理部と、前記第2信号処理部により生成された前記第2分割画像を表示する第2表示部と、を備え、
前記第1信号処理部は、前記第1表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を第1走査方向に設定し、
前記第2信号処理部は、前記第2表示装置に配置されるゲート信号線の走査方向を、前記第1走査方向とは反対の第2走査方向に設定する、
請求項1又は請求項2に記載の表示システム。 When the second display device is arranged adjacently under the first display device,
The second display device provides a second divided image that is a part of the image generated based on a video signal in a second transmission period later than the first transmission period among the video signals corresponding to the one frame. and a second display unit for displaying the second divided image generated by the second signal processing unit,
The first signal processing unit sets a scanning direction of gate signal lines arranged in the first display device to a first scanning direction,
The second signal processing unit sets a scanning direction of gate signal lines arranged in the second display device to a second scanning direction opposite to the first scanning direction,
3. A display system according to claim 1 or claim 2.
請求項3に記載の表示システム。 The first signal processing unit sets the delay time such that the timing at which the first display device displays the first divided image matches the timing at which the second display device displays the second divided image. do,
4. A display system according to claim 3.
前記第1走査方向が上から下に向かう方向に設定され、前記第2走査方向が下から上に向かう方向に設定される場合に、前記第2信号処理部は、さらに、前記第2分割画像の上下方向を反転させる画像反転処理を行う、
請求項3又は請求項4に記載の表示システム。 When the first scanning direction is set from bottom to top and the second scanning direction is set from top to bottom, the first signal processing unit further includes: While performing image inversion processing to reverse the vertical direction of
When the first scanning direction is set from top to bottom and the second scanning direction is set from bottom to top, the second signal processing unit further includes: perform image inversion processing to invert the vertical direction of
5. A display system according to claim 3 or 4.
前記第1走査方向が右から左に向かう方向に設定され、前記第2走査方向が左から右に向かう方向に設定される場合に、前記第1信号処理部は、さらに、前記第1分割画像の左右方向を反転する画像反転処理を行う一方、
前記第1走査方向が左から右に向かう方向に設定され、前記第2走査方向が右から左に向かう方向に設定される場合に、前記第2信号処理部は、さらに、前記第2分割画像の左右方向を反転させる画像反転処理を行う、
請求項3又は請求項4に記載の表示システム。 When the second display device is arranged adjacent to the right of the first display device,
When the first scanning direction is set from right to left and the second scanning direction is set from left to right, the first signal processing unit further includes: While performing image reversal processing to reverse the horizontal direction of
When the first scanning direction is set to run from left to right and the second scanning direction is set to run from right to left, the second signal processing unit further includes: perform image reversal processing to reverse the horizontal direction of
5. A display system according to claim 3 or 4.
前記第2信号処理部が前記画像反転処理を行う場合、前記第1信号処理部は1フレーム分の遅延時間を設定する、
請求項5又は請求項6に記載の表示システム。 When the first signal processing unit performs the image inversion processing, the second signal processing unit sets a delay time for one frame,
When the second signal processing unit performs the image inversion processing, the first signal processing unit sets a delay time for one frame,
7. A display system according to claim 5 or claim 6.
請求項3から請求項7の何れか1項に記載の表示システム。 The first signal processing unit performs processing for enlarging and displaying the first divided image, and the second signal processing unit performs processing for enlarging and displaying the second divided image.
A display system according to any one of claims 3 to 7.
前記複数の表示装置は、前記映像信号が上流から下流に送信されるようにループ状にデイジーチェーン接続されている、
請求項1から請求項8の何れか1項に記載の表示システム。 further comprising a video output device that outputs the video signal,
the plurality of display devices are daisy-chained in a loop so that the video signal is transmitted from upstream to downstream;
9. A display system according to any one of claims 1-8.
前記複数の表示装置は、データ信号線が延在する第1方向に並んで配置されたM台の表示装置を含み、
前記第1方向に並んで配置されたM台の表示装置のうちの前記第1方向のN(但し、N=1~M)番目に配置された第1表示装置は、
前記1フレームに対応する前記映像信号のうち{(N-1)/M}フレームから{N/M}フレームの第1伝送期間の映像信号に基づいて前記画像の一部である第1分割画像を生成する第1信号処理ステップと、
前記第1信号処理ステップにおいて生成された前記第1分割画像を表示する第1表示ステップと、
を実行し、
前記第1信号処理ステップにおいて、前記第1表示装置が前記映像信号を受信してから前記第1分割画像の表示を開始するまでの遅延時間を、{(M-N)/M}フレーム分の時間に設定する、
表示方法。 A display method in which a video signal corresponding to one frame is input to each of a plurality of display devices, and an image of one frame corresponding to the video signal is displayed by each of the plurality of display devices displaying an image. There is
the plurality of display devices includes M display devices arranged side by side in a first direction in which data signal lines extend;
The first display device arranged at the N-th position (where N=1 to M) in the first direction among the M display devices arranged side by side in the first direction,
a first divided image that is a part of the image based on the video signal in the first transmission period of {(N−1)/M} to {N/M} frames of the video signal corresponding to the one frame; a first signal processing step to generate
a first display step of displaying the first divided image generated in the first signal processing step;
and run
In the first signal processing step, the delay time from when the first display device receives the video signal until it starts displaying the first divided image is {(MN)/M} frames. set on time,
Display method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022172301A JP7377939B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-10-27 | Display system and display method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018107755A JP7168351B2 (en) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | Display system and display method |
JP2022172301A JP7377939B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-10-27 | Display system and display method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018107755A Division JP7168351B2 (en) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | Display system and display method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023001206A true JP2023001206A (en) | 2023-01-04 |
JP7377939B2 JP7377939B2 (en) | 2023-11-10 |
Family
ID=68846877
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018107755A Active JP7168351B2 (en) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | Display system and display method |
JP2022172301A Active JP7377939B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-10-27 | Display system and display method |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018107755A Active JP7168351B2 (en) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | Display system and display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7168351B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7168351B2 (en) * | 2018-06-05 | 2022-11-09 | シャープ株式会社 | Display system and display method |
WO2021100851A1 (en) | 2019-11-22 | 2021-05-27 | リンテック株式会社 | Film-like firing material, film-like firing material with support sheet, multilayer body, and method for producing device |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114374A (en) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Video magnification display device |
JPH03114373A (en) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Video magnification display device |
JPH04349492A (en) * | 1991-05-28 | 1992-12-03 | Hitachi Ltd | Multi-video display system |
JP2001222269A (en) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Olympus Optical Co Ltd | Multidisplay device |
JP2006330329A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Seiko Epson Corp | Multi-projection display |
JP2007212571A (en) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Sony Corp | Video display device |
JP2014048421A (en) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd | Display device and driving method of display device |
US20160180812A1 (en) * | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, display system including the same and display method thereof |
US20160357493A1 (en) * | 2013-10-30 | 2016-12-08 | Barco Control Rooms Gmbh | Synchronization of videos in a display wall |
JP2018107755A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing apparatus, control method of the same, and program |
JP2019211632A (en) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | シャープ株式会社 | Display system, and display method |
-
2018
- 2018-06-05 JP JP2018107755A patent/JP7168351B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-27 JP JP2022172301A patent/JP7377939B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114374A (en) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Video magnification display device |
JPH03114373A (en) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Video magnification display device |
JPH04349492A (en) * | 1991-05-28 | 1992-12-03 | Hitachi Ltd | Multi-video display system |
JP2001222269A (en) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Olympus Optical Co Ltd | Multidisplay device |
JP2006330329A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Seiko Epson Corp | Multi-projection display |
JP2007212571A (en) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Sony Corp | Video display device |
JP2014048421A (en) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd | Display device and driving method of display device |
US20160357493A1 (en) * | 2013-10-30 | 2016-12-08 | Barco Control Rooms Gmbh | Synchronization of videos in a display wall |
US20160180812A1 (en) * | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display device, display system including the same and display method thereof |
JP2018504620A (en) * | 2014-12-22 | 2018-02-15 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Display device, display system including the same, and display method |
JP2018107755A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing apparatus, control method of the same, and program |
JP2019211632A (en) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | シャープ株式会社 | Display system, and display method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7377939B2 (en) | 2023-11-10 |
JP2019211632A (en) | 2019-12-12 |
JP7168351B2 (en) | 2022-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7377939B2 (en) | Display system and display method | |
US7710377B2 (en) | LCD panel including gate drivers | |
CN101276533B (en) | Hold type image display system | |
JP4749687B2 (en) | Display device | |
JP5132037B2 (en) | Display panel and driving method thereof | |
JP5035671B2 (en) | Display device driving apparatus and driving method | |
JP2008216436A (en) | Image display apparatus | |
JP2005250300A (en) | Liquid crystal display device and its driving method | |
WO2023206101A1 (en) | Signal processing method, display apparatus, electronic device, and readable storage medium | |
JP2000224477A (en) | Video display device and method | |
JPH10105107A (en) | Flat panel display device | |
JP5306067B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2009128533A (en) | Display | |
JP2000324337A (en) | Image magnification and reducing device | |
JP7134883B2 (en) | Video output device, display system and video output method | |
JP2009042725A (en) | Method for driving display for solving moving afterimage in moving picture and driver using method | |
JP2008268503A (en) | Image processor, display module, electronic equipment and control method of image processor | |
JP2001154639A (en) | Liquid crystal display device and driving method therefor | |
JPH09325740A (en) | Driving circuit for liquid crystal display device | |
JP2019109353A (en) | Display control device and liquid crystal display device provided with the display control device | |
JP2005339144A (en) | Image processing circuit and liquid crystal display device | |
JP7129347B2 (en) | Display system and display method | |
JP3360649B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP3826930B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4507630B2 (en) | Optical function device and optical display method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |