JP2023000903A - 枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム - Google Patents

枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023000903A
JP2023000903A JP2021101969A JP2021101969A JP2023000903A JP 2023000903 A JP2023000903 A JP 2023000903A JP 2021101969 A JP2021101969 A JP 2021101969A JP 2021101969 A JP2021101969 A JP 2021101969A JP 2023000903 A JP2023000903 A JP 2023000903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial growth
epitaxial
growth apparatus
wafer
source gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021101969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7521494B2 (ja
Inventor
直之 和田
Naoyuki Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2021101969A priority Critical patent/JP7521494B2/ja
Priority to TW111115769A priority patent/TWI844846B/zh
Priority to CN202210686268.XA priority patent/CN115491761B/zh
Priority to US17/807,705 priority patent/US20220406599A1/en
Publication of JP2023000903A publication Critical patent/JP2023000903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7521494B2 publication Critical patent/JP7521494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/16Controlling or regulating
    • C30B25/165Controlling or regulating the flow of the reactive gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67023Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

Figure 2023000903000001
【課題】エピタキシャル膜の仕様中心に対するばらつきを低減することが可能なエピタキシャル成長装置の制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置400は、新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置の制御情報を生成する演算部600と、新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の測定値と、同系列に備えられた複数の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の測定値とを格納する記憶部500とを備える。演算部は、新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の測定値と、同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の測定値とに基づいて新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置におけるソースガスの供給時間、及び、ドーパントガスの流量の少なくとも一方を制御する情報を生成して出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ウェーハの表面上にエピタキシャル膜を成長させて、エピタキシャルウェーハを製造する枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びに、複数の枚葉式エピタキシャル成長装置を含むエピタキシャルウェーハの製造システムに関する。
高性能化・高機能化が進む半導体エレクトロニクスの分野において、エピタキシャルウェーハの品質は、製品デバイスの品質に大きな影響を与える。エピタキシャルウェーハとは、半導体ウェーハの表面上に、エピタキシャル膜を気相成長させて形成したものであり、半導体ウェーハ表面の規則的な原子の配列に倣い、結晶軸の揃った高品質なエピタキシャル膜が形成される。
従来、このエピタキシャルウェーハの製造には、複数の半導体ウェーハに対して同時にエピタキシャル成長を行うことができるバッチ処理方式のエピタキシャル成長装置が用いられていた。しかし、このバッチ処理方式のエピタキシャル成長装置は、半導体ウェーハの大口径化に対応することが難しい。そのため、近年は、特許文献1に記載されたような、単一の半導体ウェーハに対して個別にエピタキシャル成長を行う枚葉式のエピタキシャル成長装置を用いるのが一般的である。
枚葉式エピタキシャル成長装置でのエピタキシャルウェーハの製造において、エピタキシャル膜の厚みは、ソースガスの濃度及び流量を極力一定に制御した上で、ソースガス供給時間(エピタキシャル成長時間)を調整することにより制御することが一般的であり、エピタキシャル膜の抵抗率は、ドーパントガスの濃度を極力一定に制御した上で、ドーパントガス流量を調整することにより制御することが一般的である。
国際公開2011/033752号
製品となるエピタキシャルウェーハ(以下、「製品用エピタキシャルウェーハ」と称する。)においては、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率が仕様に規定された目標厚み範囲及び目標抵抗率範囲内にある必要がある。このような仕様を満たすエピタキシャルウェーハを製造するためのソースガス供給時間及びドーパントガス流量を決定する方法としては、一般的に、所定のソースガス供給時間及びドーパントガス流量の条件下で、製品とならないウェーハ(以下、本明細書において「モニターウェーハ」と称する。)にエピタキシャル膜を成長させて測定用エピタキシャルウェーハを作製し、その後、当該エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率を測定し、この測定値と仕様に規定された目標厚み範囲及び目標抵抗率範囲(仕様データ)とを比較することにより行うことができる。
例えば、目標厚み範囲が3.90~4.10μm(仕様中心:4.00μm)の場合、ソースガスの濃度及び流量を一定に制御して、あるソースガス供給時間t1でモニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の厚みが4.02μmであった場合、仕様中心よりも0.5%厚いエピタキシャル膜が形成されたことになるので、次回以降の製品用エピタキシャルウェーハの製造は、ソースガス供給時間t2をt1の0.5%減少させて、t2=t1×0.995として行うことができる。
同様に、目標抵抗率範囲が9.0~11.0Ω・cm(仕様中心:10.0Ω・cm)の場合、ドーパントガスの濃度を一定に制御して、あるドーパント流量D1でモニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の抵抗率が10.1Ω・cmであった場合、仕様中心よりも1%抵抗率が高いエピタキシャル膜が形成されたことになるので、次回以降の製品用エピタキシャルウェーハの製造は、ドーパント流量D2をD1の1%増加させて、D2=D1×1.01として行うことができる。
そこで、一定数(例えば200枚)の製品用エピタキシャルウェーハを製造する毎に、モニターウェーハにエピタキシャル膜を成長させて測定用エピタキシャルウェーハを製造し、当該エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の測定結果に基づいて、次の一定数(例えば200枚)の製品用エピタキシャルウェーハの製造に適用するソースガス供給時間及びドーパントガス流量を決定するという方法(以下、「比較例方法」と称する。)が考えられる。このように、モニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の測定結果に基づいて、次回以降の製品用エピタキシャルウェーハの製造におけるソースガス供給時間及びドーパントガス流量を決定する比較例方法によれば、仕様中心に近い厚み及び抵抗率を有するエピタキシャル膜を有するエピタキシャルウェーハを製造することができると考えられる。
しかしながら、本発明者の検討によると、この比較例方法では、同一のエピタキシャル成長装置で多数のエピタキシャルウェーハを連続的に製造する場合に、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきを十分に抑制しきれないことが判明した。特に、同一のエピタキシャル成長装置においてエピタキシャルウェーハが連続生産される場合に、生産されたエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の、仕様の中心に対するばらつきが大きくなってしまうことが判明した。
また、上記の比較例方法は、(i)モニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の測定と、(ii)当該測定結果に基づく、次回以降のソースガス供給時間及びドーパントガス流量の決定と、(iii)エピタキシャル成長装置に、決定したソースガス供給時間及びドーパントガス流量を設定すること、のいずれも作業者が行うことになる。すなわち、従来、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量の決定方法(補正方法)を自動でエピタキシャル成長装置に適用するための製造システムは存在しなかった。
上記課題に鑑み、本発明は、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量を高精度に制御して、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきを低減することが可能な枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決すべく、本発明者は鋭意研究を進め、以下の知見を得た。本発明者は、上記の比較例方法において、同一のエピタキシャル成長装置において連続生産されたエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきが大きくなってしまう原因として、ソースガスの濃度が変動する現象の影響を考えた。具体的には、ソースガスの濃度は、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率に影響を及ぼす。同一のソースガス源から複数のエピタキシャル成長装置にソースガスが供給される場合、ソースガスの濃度が大きく変動し得る。また、稼動するエピタキシャル装置が多くなるとソースガス源から供給されるソースガスの濃度が低下することから、エピタキシャル成長速度が遅くなる。その場合、同一のソースガス供給時間によって形成されるエピタキシャル膜の厚みは、稼動する装置の数が増えるほど薄くなる。また、エピタキシャル成長速度が遅くなるほど、単位時間当たりにエピタキシャル膜内に取り込まれるドーパント量が増える。したがって、同一のドーパント流量によって形成されるエピタキシャル膜の抵抗率は、稼動する装置の数が増えるほど低くなる。その結果、同一のソースガス源からソースガスが供給される複数のエピタキシャル成長装置で生産されるエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率が影響を受けると考えた。そして、上記の比較例方法では、このようなソースガス濃度の低下に伴うエピタキシャル成長速度の減少の影響をタイムリーに反映することができないのである。
本発明者は、ソースガス濃度の低下に伴うエピタキシャル成長速度の減少の影響をタイムリーに反映することができるソースガス供給時間及びドーパントガス流量の補正方法を検討した。そして、ソースガス濃度の低下は、同一ソースガス源から供給される同系列の稼動状況と相関があること、すなわち、詳細なメカニズムは後述するが、同系列内のエピタキシャル装置の稼動数が多くなるとソースガス濃度が低下する傾向があることが分かった。そこで、本発明者は、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量を補正するに当たり、上記の比較例方法のような、該当するエピタキシャル成長装置で生産されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値をそれぞれ目標厚み範囲及び目標抵抗率範囲と比較した結果に基づく補正に加えて、同系列で同時期に(稼働時間の少なくとも一部が重複している状態で)稼働している他装置のエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の変動傾向を考慮した補正を行うことで、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきを低減することができることを見出した。そして、このようなソースガス供給時間及びドーパントガス流量の決定(補正)を自動で行うことが可能な制御装置及びシステムを開発した。
上記知見に基づき完成した本発明の要旨構成は以下のとおりである。
[1]
ドーパントガス及び同一のソースガス源から供給されるソースガスを材料としてウェーハの表面上にエピタキシャル膜を形成してエピタキシャルウェーハを製造する、同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置の制御情報を生成する演算部と、
前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうちの、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置と同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、制御を必要とするエピタキシャル成長装置に設定される製品の仕様とを格納する記憶部と
を備え、
前記演算部は、前記記憶部に格納されている、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とに基づいて前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置における前記ソースガスの供給時間、及び、前記ドーパントガスの流量の少なくとも一方を制御する情報を生成して前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置に出力する、枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
[2]
前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値よりも所定の割合以上の割合で低下している場合、前記ソースガスの供給時間を長くするように補正した値を、前記ソースガスの供給時間を制御する情報として生成する、上記[1]に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
[3]
前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値よりも所定の割合以上の割合で低下している場合、前記ドーパントガスの流量を少なくするように補正した値を、前記ドーパントガスの流量を制御する情報として生成する、上記[1]又は[2]に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
[4]
前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値よりも所定の割合以上の割合で増加している場合、前記ソースガスの供給時間を短くするように補正した値を、前記ソースガスの供給時間を制御する情報として生成する、上記[1]に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
[5]
前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値よりも所定の割合以上の割合で増加している場合、前記ドーパントガスの流量を多くするように補正した値を、前記ドーパントガスの流量を制御する情報として生成する、上記[1]又は[2]に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
[6]
ドーパントガス及び同一のソースガス源から供給されるソースガスを材料としてウェーハの表面上にエピタキシャル膜を形成してエピタキシャルウェーハを製造する、同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置を制御する制御装置が、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうちの、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置と同時期に稼働している同系列のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とを格納するステップと、
前記制御装置が、格納した、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とに基づいて前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置における前記ソースガスの供給時間、及び、前記ドーパントガスの流量の少なくとも一方を制御する情報を生成して前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置に出力するステップと
を含む、枚葉式エピタキシャル成長装置の制御方法。
[7]
上記[1]から[5]までのいずれか一項に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置とを備える、エピタキシャルウェーハの製造システム。
本発明による枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システムによれば、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量を高精度に制御して、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきを低減することができる。
本発明の一実施形態に係るエピタキシャルウェーハ製造システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る枚葉式エピタキシャル成長装置の構成例を示す模式的な断面図である。 本発明の一実施形態に係る枚葉式エピタキシャル成長装置の制御方法の手順の一例を示すフローチャートである。
[エピタキシャルウェーハの製造システム1000]
図1に示されるように、本発明の一実施形態に係るエピタキシャルウェーハの製造システム1000は、枚葉式エピタキシャル成長装置100と、制御装置400とを備える。
製造システム1000は、少なくとも2台の枚葉式エピタキシャル成長装置100を備える。具体的には、製造システム1000は、枚葉式エピタキシャル成長装置100として、第1エピタキシャル成長装置100-1と、第2エピタキシャル成長装置100-2とを備える。製造システム1000がN台の枚葉式エピタキシャル成長装置100を備えてもよい。Nは、2以上の自然数である。製造システム1000がN台の枚葉式エピタキシャル成長装置100を備える場合、製造システム1000は、枚葉式エピタキシャル成長装置100として、第1エピタキシャル成長装置100-1から第Nエピタキシャル成長装置100-Nまでを備える。
製造システム1000は、少なくとも2台の枚葉式エピタキシャル成長装置100に対して共通にソースガスを供給するソースガス源800を更に備える。同一のソースガス源800から供給されるソースガスを材料としてウェーハの表面上にエピタキシャル膜を形成してエピタキシャルウェーハを製造する枚葉式エピタキシャル成長装置100は、同系列に備えられた複数の枚葉式エピタキシャル成長装置100とも称される。
制御装置400は、インタフェース700を介して、枚葉式エピタキシャル成長装置100に情報を出力したり、枚葉式エピタキシャル成長装置100から情報を取得したりする。制御装置400は、演算部600と、記憶部500とを備える。記憶部500は、必須ではないが、メイン記憶部520と、仕様データ記憶部540とを備える。メイン記憶部520と仕様データ記憶部540とは、別々に構成されてもよいし、一体の記憶部500として構成されてもよい。
製造システム1000は、必須ではないが測定装置200を更に備える。測定装置200は、厚み測定装置220と、抵抗率測定装置240とを備える。測定装置200は、各枚葉式エピタキシャル成長装置100で製造されたエピタキシャルウェーハのエピタキシャル膜の厚み又は抵抗率等を測定する。
以下、各構成が詳細に説明される。
(枚葉式エピタキシャル成長装置)
図2に示されるように、枚葉式エピタキシャル成長装置100は、チャンバ10と、サセプタ12と、サセプタサポートシャフト14と、ガス供給口16と、ガス排気口18と、ランプ20とを備える。図1に示されるように、枚葉式エピタキシャル成長装置100は、ソースガス調整部24と、ドーパントガス調整部26と、制御部28とを更に備える。
チャンバ10は、上部ドーム11A、下部ドーム11B、及びこれらを取り付けるためのドーム取付体を含み、このチャンバ10がエピタキシャル膜形成室を区画する。上部ドーム11A及び下部ドーム11Bは、石英で構成されることが望ましい。石英は、耐熱性に優れるとともに、赤外ランプから照射される光を透過しやすい。したがって、上部ドーム11A及び下部ドーム11Bが石英で構成されることによって、ウェーハWは均一に加熱され得る。
サセプタ12は、チャンバ10内に位置し、ウェーハWを載置する円盤状の部材である。サセプタ12は、カーボングラファイト(黒鉛)を母材とし、その表面を炭化ケイ素でコーティングしたものを使用することができる。サセプタ12の表面には、ウェーハを収容し載置するザグリ部(図示せず)が形成されている。
サセプタサポートシャフト14は、チャンバ10内でサセプタ12を下方から支持するものであり、その主柱は、サセプタ12の中心とほぼ同軸上に配置される。サセプタサポートシャフト14は、石英で構成することが望ましく、特に合成石英で構成することが望ましい。
少なくとも1つのガス供給口16は、チャンバ10に設けられ、このガス供給口16を介して、チャンバ10内にソースガス、キャリアガス及びドーパントガスが供給される。ソースガスとしては、例えばトリクロロシラン(SiHCl)ガス又はジクロロシラン(SiHCl)ガス等を挙げることができ、キャリアガスとしては、例えば水素(H)を挙げることができ、ドーパントガスとしては、例えばシボラン(B)、ホスフィン(PH)等を挙げることができる。少なくとも1つのガス排気口18は、チャンバ10に設けられ、このガス排気口18を介して、チャンバ10内のガスを排気する。
ランプ20は、チャンバ10の上方及び下方にそれぞれ位置し、サセプタ12上のウェーハWを加熱する。ランプ20として、一般に、昇降温速度が速く、温度制御性に優れた、ハロゲンランプ又は赤外ランプが用いられてよい。
ソースガス調整部24は、ガス供給口16を介したチャンバ10内へのソースガスの供給時間(エピタキシャル成長時間)を調整する機構であり、具体的には、マスフローコントローラとエアオペレーションバルブとにより構成される。各回のエピタキシャル成長において、一定濃度のソースガスの流量をマスフローコントローラによって一定に制御しつつ、ソースガスをチャンバ10内に供給する。そして、図1に示すように、ソースガス調整部24は、後述する制御部28によって指定されたソースガス供給時間に合わせてマスフローコントローラを介して供給されるソースガスの流量と、マスフローコントローラの前後に設置されたエアオペレーションバルブの開閉動作とを制御する。
ドーパントガス調整部26は、ガス供給口16を介したチャンバ10内へのドーパントガスの流量を調整する機構であり、具体的には、マスフローコントローラとエアオペレーションバルブとにより構成される。各回のエピタキシャル成長において、一定濃度のドーパントガスをチャンバ10内に供給する。そして、図1に示すように、ドーパントガス調整部26は、後述する制御部28によって指定された、チャンバ10内へ供給するドーパントガス流量をマスフローコントローラで制御し、マスフローコントローラの前後に設置されたエアオペレーションバルブの開閉動作を制御する。
制御部28は、枚葉式エピタキシャル成長装置100に設けられた中央演算処理装置(CPU)として実現され得る。制御部28は、枚葉式エピタキシャル成長装置100の処理全体を制御する。特に、制御部28は、チャンバ10内の所定位置の検出温度に基づいて、ランプ20の出力値を制御しつつ、ソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26を制御する。
次に、ソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26の制御について説明する。制御部28は、ソースガスを供給する時間及び供給されるドーパントガスの流量が、制御装置400の演算部600によって指定されたソースガス供給時間及びドーパントガス流量に設定されるように、ソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26を制御する。
以上の構成を有する枚葉式エピタキシャル成長装置100は、ウェーハWの表面上にエピタキシャル膜を形成して、エピタキシャルウェーハを製造する。具体的には、枚葉式エピタキシャル成長装置100内のサセプタ12上にウェーハWを載置した後、ランプ20を点灯してウェーハWを加熱する。同時にガス排気口18から排気を行いながら、ソースガス、キャリアガス及びドーパントガスをガス供給口16から導入する。すると、所定温度に加熱されたウェーハWの表面に沿ってソースガス、キャリアガス及びドーパントガスが層流状態で流れ、ウェーハW上にエピタキシャル膜が成長する。
(厚み測定装置220)
厚み測定装置220は、枚葉式エピタキシャル成長装置100で製造されたエピタキシャルウェーハのエピタキシャル膜の厚みを測定する。つまり、厚み測定装置220は、枚葉式エピタキシャル成長装置100でウェーハWの上に形成されたエピタキシャル膜の厚みを測定する。厚み測定装置220として、例えばナノメトリクス社製:QS-3300シリーズ等のFT-IR方式の膜厚測定器が用いられてよい。厚み測定装置220によるエピタキシャル膜の厚み測定値のデータは、メイン記憶部520に格納される。
(抵抗率測定装置240)
抵抗率測定装置240は、枚葉式エピタキシャル成長装置100で製造されたエピタキシャルウェーハのエピタキシャル膜の抵抗率を測定する。つまり、抵抗率測定装置240は、枚葉式エピタキシャル成長装置100でウェーハWの上に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率を測定する。抵抗率測定装置240として、例えば日本セミラボ株式会社製:MCV-2200/2500等のCV法による抵抗率測定器が用いられてよい。抵抗率測定装置240によるエピタキシャル膜の抵抗率測定値のデータは、メイン記憶部520に格納される。
(メイン記憶部520)
図1を参照して、メイン記憶部520は、インタフェース700を介して枚葉式エピタキシャル成長装置100と接続された外部記憶装置(データサーバ)により構成される。メイン記憶部520は、以下に(i)、(ii)及び(iii)として示される情報を格納する。
(i)枚葉式エピタキシャル成長装置100に適用されている既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1(既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1は、エピタキシャルウェーハを製造する条件に含まれる。)
(ii)厚み測定装置220から出力された厚み測定値、及び、抵抗率測定装置240から出力された抵抗率測定値
(iii)第1エピタキシャル成長装置100-1と同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100(本実施形態において例えば第2エピタキシャル成長装置100-2)において、直近の2回分として製造されたエピタキシャルウェーハを測定装置200で測定して得られた厚み測定値及び抵抗率測定値
ここで、2台の装置が同時期に稼働していることは、2台の装置それぞれの稼働時間の少なくとも一部が重複している状態で稼働していることに対応する。
(仕様データ記憶部540)
図1を参照して、仕様データ記憶部540は、一般的な外部記憶装置によって構成されてよい。仕様データ記憶部540は、以下に(iv)として示される情報を格納する。
(iv)仕様データとしての目標厚み範囲及び目標抵抗率範囲
例えば、目標厚み範囲が3.90~4.10μm(仕様中心:4.00μm)であり、かつ、目標抵抗率範囲が9.0~11.0Ω・cm(仕様中心:10.0Ω・cm)である場合、これらの仕様データが仕様データ記憶部540に記憶される。仕様データは、製品の仕様に対応する。
図1に示される制御装置400において、記憶部500は、メイン記憶部520と仕様データ記憶部540とをそれぞれ別体の外部記憶装置として備え、(i)、(ii)及び(iii)の情報をメイン記憶部520に格納し、(iv)の情報を仕様データ記憶部540に格納する。記憶部500は、単一の外部記憶装置として構成されてもよい。記憶部500が単一の外部記憶装置として構成される場合、(i)から(iv)までの情報を単一の外部記憶装置に格納してよい。記憶部500は、(i)、(ii)、(iii)及び(iv)それぞれの情報を異なる記憶装置に格納するように構成されてもよい。
(演算部600)
演算部600は、エピタキシャルウェーハの製造システム1000に設けられた中央演算処理装置(CPU)として実現され得る。演算部600は、メイン記憶部520から読み出した(i)、(ii)及び(iii)の情報と、仕様データ記憶部540から読み出した(iv)の情報とに基づいて、既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1を補正して、補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2を決定する。
演算部600は、インタフェース700を介して、決定した補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2を制御部28に出力する。制御部28では、この出力を受けて、ソースガスを供給する時間及び供給されるドーパントガスの流量が、決定された補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2に設定されるように、ソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26を制御する。
なお、演算部600は、決定した補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2をメイン記憶部520にも出力し、t2及びD2を新たな既定ソースガス供給時間及び既定ドーパントガス流量、すなわち(i)の情報としてメイン記憶部520に格納する。
[エピタキシャルウェーハの製造方法]
エピタキシャルウェーハの製造システム1000は、図3のフローチャートに例示される、エピタキシャルウェーハの製造方法の手順を実行してよい。エピタキシャルウェーハの製造方法は、プロセッサに実行させるエピタキシャルウェーハの製造プログラムとして実現されてもよい。図3のフローチャートの手順は、制御装置400が実行する枚葉式エピタキシャル成長装置100の制御方法ともいえる。枚葉式エピタキシャル成長装置100の制御方法は、プロセッサに実行させる制御プログラムとして実現されてもよい。
(ステップS1)
製造システム1000において、第1エピタキシャル成長装置100-1は、ステップS1に示される手順として、第1のエピタキシャル成長条件(既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1)に基づいてエピタキシャルウェーハを製造する。具体的には、制御装置400の演算部600が、メイン記憶部520から既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1の情報を読み出し、インタフェース700を介して、第1エピタキシャル成長装置100-1の制御部28に出力する。制御部28は、ソースガスを供給する時間がt1に設定され、かつ、供給されるドーパントガスの流量がD1に設定されるように、ソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26を制御する。
ここで、t1及びD1の決定方法は特に限定されない。t1及びD1は、例えば、所定のソースガス供給時間t0及びドーパントガス流量D0の条件下で、モニターウェーハにエピタキシャル膜を成長させ、その後、当該エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率を測定し、この測定値と仕様中心の厚み及び抵抗率とを比較することによって決定されてよい。
例えば、目標厚み範囲が3.90~4.10μm(仕様中心:4.00μm)の場合、ソースガスの濃度及び流量を一定に制御して、ソースガス供給時間t0でモニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の厚みが4.02μmであった場合、仕様中心よりも0.5%厚いエピタキシャル膜が形成されたことになる。したがって、ソースガス供給時間t1は、t0よりも0.5%減少させて、t1=t0×0.995という式で算出される値に設定される。
同様に、目標抵抗率範囲が9.0~11.0Ω・cm(仕様中心:10.0Ω・cm)の場合、ドーパントガスの濃度を一定に制御して、ドーパント流量D0でモニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の抵抗率が10.1Ω・cmであった場合、仕様中心よりも1%抵抗率が高いエピタキシャル膜が形成されたことになる。したがって、ドーパント流量D1はD0よりも1%増加させて、D1=D0×1.01という式で算出される値に設定される。
このステップS1の手順において、例えば25枚/ロット×8ロット=200枚という式で算出される枚数の製品用エピタキシャルウェーハを製造し、その後、1枚のモニターウェーハを用いた測定用エピタキシャルウェーハを製造することができる。
なお、ステップS1の手順において、第1エピタキシャル成長装置100-1だけでなく、第2エピタキシャル成長装置100-2等の他の枚葉式エピタキシャル成長装置100もエピタキシャルウェーハを製造する。既述のとおり、各エピタキシャル成長装置100で生成されるエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値は、各枚葉式エピタキシャル成長装置100におけるエピタキシャル成長の過程で測定されている。各枚葉式エピタキシャル成長装置100におけるエピタキシャル成長の過程で測定されたデータは、経時データとしてメイン記憶部520に格納される。
(ステップS2)
製造システム1000の制御装置400の演算部600は、ステップS2に示される手順として、メイン記憶部520から第1のエピタキシャル成長条件(既定ソースガス供給時間t1及びドーパントガス流量D1)を読み出す。また、演算部600は、仕様データ記憶部540から、目標厚み範囲が3.90~4.10μm(仕様中心tec:4.00μm)であり、かつ、目標抵抗率範囲が9.0~11.0Ω・cm(仕様中心ρec:10.0Ω・cm)であるといった仕様データを読み出す。
(ステップS3)
製造システム1000は、ステップS3に示される手順として、第1のエピタキシャル成長条件で製造された測定用エピタキシャルウェーハについて、厚み測定装置220でエピタキシャル膜の厚みを測定し、抵抗率測定装置240でエピタキシャル膜の抵抗率を測定する。ここで得られた厚み測定値te1及び抵抗率測定値ρe1は、メイン記憶部520に記憶される。なお、厚み測定値te1及び抵抗率測定値ρe1としては、ウェーハ面内の複数点の測定値の平均値を採用することが好ましい。例えば、ウェーハ半径をRとして、ウェーハ中心から同一距離(例えば、R/2)の複数点(例えば4~8点)での測定値の平均値を採用することができる。
そして、演算部600が、メイン記憶部520からエピタキシャル膜の厚み測定値te1及び抵抗率測定値ρe1を取得する。
(ステップS4)
製造システム1000の制御装置400の演算部600は、ステップS4に示される手順として、メイン記憶部520から同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置の直近の2回の厚み測定値および抵抗率測定値を読み出す。読み込まれた測定値は経時データとしてメイン記憶部520に記憶されている。よって、例えば他エピタキシャル装置Bにおける直近の厚み測定値teB1とteB2より厚みの変動を把握することができる。
なお、ステップS2,S3,S4の各手順を実行する順番は限定されない。
(ステップS5)
製造システム1000の制御装置400の演算部600は、ステップS5に示される手順として、メイン記憶部520から読み出した(i)、(ii)及び(iii)の情報と、仕様データ記憶部540から読み出した(iv)の情報とに基づいて、既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1を補正して、補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2を決定する。補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2は、枚葉式エピタキシャル成長装置100の制御情報に対応する。つまり、演算部600は、新たにエピタキシャル膜の成長条件の制御を必要とする枚葉式エピタキシャル成長装置100の制御情報を生成する。各情報は、以下に示される内容を表す。
(i)枚葉式エピタキシャル成長装置100に適用されている既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1
(ii)厚み測定装置220から出力された厚み測定値、及び、抵抗率測定装置240から出力された抵抗率測定値
(iii)厚み測定値(200)から出力された同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置の直近2回の厚み測定値、及び、抵抗率測定装置240から出力された同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置の直近2回の抵抗率測定値
(iv)仕様データとしての目標厚み範囲及び目標抵抗率範囲
以下、第2のエピタキシャル成長条件としての補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2の具体的な決定方法が説明される。補正ソースガス供給時間t2及び補正ドーパントガス流量D2は、第1のエピタキシャル成長条件としての既定ソースガス供給時間t1及び既定ドーパントガス流量D1に対して、演算部600が以下に説明される第1の補正及び第2の補正を実行することによって算出され得る。
<第1の補正>
演算部600は、第1の補正として、測定用エピタキシャルウェーハにおける厚み測定値te1及び抵抗率測定値ρe1を、仕様データにおける目標厚みの仕様中心tec及び目標抵抗率の仕様中心ρecとそれぞれ比較した結果に基づく補正を実行できる。
厚み測定値te1が仕様中心tecよりも厚い場合、演算部600は、ソースガス供給時間を短くするように、補正係数を1より小さい値にする必要がある。厚み測定値te1が仕様中心tecよりも薄い場合、演算部600は、ソースガス供給時間を長くするように、補正係数を1より大きい値にする必要がある。したがって、演算部600は、補正係数を算出する式として、tec/te1、又は、{1+(tec-te1)/tec}等の式を採用することができる。
抵抗率測定値ρe1が仕様中心ρecよりも高い場合、演算部600は、ドーパントガス流量を多くするように、補正係数を1より大きい値にする必要がある。抵抗率測定値ρe1が仕様中心ρecよりも低い場合、演算部600は、ドーパントガス流量を少なくするように、補正係数を1より小さい値にする必要がある。したがって、演算部600は、補正係数を算出する式として、ρe1/ρecを採用することができる。
<第2の補正>
演算部600は、第2の補正として、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル装置100(例えば第2エピタキシャル成長装置100-2等)で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の変動を考慮した補正を実行できる。演算部600は、同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置のうち少なくとも1台のエピタキシャル装置の測定値を用いて第2の補正を実行する。演算部600は、同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置のうち、できれば複数のエピタキシャル装置の測定値を用いて第2の補正を実行する。演算部600は、同系列で同時期に稼働している他エピタキシャル装置のうち、好ましくは全てのエピタキシャル装置の測定値を用いて第2の補正を実行する。ステップS1の手順において、同系列の他の枚葉式エピタキシャル装置100は、第1エピタキシャル成長装置100-1と同様に稼働してエピタキシャルウェーハを製造する。同系列の枚葉式エピタキシャル成長装置100の中で同時に稼動する装置数が増えるほど、ソースガス供給配管内圧力が低下するとともに、ソースガス供給タンク内の液温が低下する。ソースガス供給配管内圧力及びソースガス供給タンク内の液温の低下によって、各枚葉式エピタキシャル成長装置100に対して供給されるソースガス濃度が低下する。その結果、エピタキシャル成長速度が遅くなる傾向にある。
その場合、同一のエピタキシャル時間によって形成されるエピタキシャル膜の厚みは、同系列の枚葉式エピタキシャル成長装置100の中で同時に稼動する装置数が増えるほど薄くなる。そのため、稼動装置数が増えるほどソースガス供給時間が長くなるように補正される必要がある。また、エピタキシャル成長速度が遅くなるほど、単位時間当たりにエピタキシャル膜内に取り込まれるドーパント量が増える。したがって、同一のドーパント量によって形成されるエピタキシャル膜の抵抗率は、同系列の枚葉式エピタキシャル成長装置100の中で稼動する装置数が増えるほど低くなる。そのため、稼動装置数が増えるほどドーパントガス流量を少なくするように補正される必要がある。
本発明者は、このような補正を同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100が形成するエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の変動に基づいて実行できることを見出した。すなわち、本発明者は、同系列の枚葉式エピタキシャル成長装置100の中で同時に稼動する装置数が増えるほどソースガス濃度が下がる傾向があることを見出した。これは、以下のようなメカニズムによるものと推測される。一つのソースガス供給タンクから複数の枚葉式エピタキシャル成長装置100にソースガスを供給する場合、稼動する装置数が増えるほど、供給配管内の圧力が低下する。さらに気化するソースガスが増えることで液温及び蒸気圧が低下する。その結果、供給されるソースガス濃度が低下する。ステップS1の手順において同系列の複数の枚葉式エピタキシャル成長装置100が稼動する過程において、稼動する装置数が増えるほど、ソースガス濃度が低下するとともに、エピタキシャル成長速度が遅くなることが把握できる。
そこで本実施形態では、演算部600は、メイン記憶部520から読み出した、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値又は抵抗率測定値が低下変動している場合、ソースガス供給時間を長くするように、又は、ドーパントガス流量を少なくするように補正する。ここで、演算部600は、低下変動していると判定する条件の一例として、同系列で同時期に稼働している枚葉式エピタキシャル成長装置100の過半数の装置で、所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の測定値よりも所定の割合以上の割合で低下していることを条件として設定してよい。所定の割合は、例えば1%に設定されてよい。あるいは、演算部600は、例えば同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値又は抵抗率測定値の移動平均を算出し、移動平均に基づいて低下変動しているか判定してもよい。
また、演算部600は、メイン記憶部520から読み出した、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値又は抵抗率測定値が増加変動している場合、ソースガス供給時間を短くするように、又は、ドーパントガス流量を多くするように補正する。ここで、演算部600は、増加変動していると判定する条件の一例として、同系列で同時期に稼働している枚葉式エピタキシャル成長装置100の過半数の装置で、所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の測定値よりも所定の割合以上の割合で増加していることを条件として設定してよい。所定の割合は、例えば1%に設定されてよい。あるいは、演算部600は、例えば同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値又は抵抗率測定値の移動平均を算出し、移動平均に基づいて増加変動しているか判定してもよい。
補正係数の決め方は、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で直近に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値又は抵抗率測定値の変動が反映される方法であれば特に限定されないが、例えば、以下のように決めることができる。
演算部600は、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で直近に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値と、直近の1つ前に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値とを取得する。演算部600は、直近の測定値と、その1つ前の測定値とに基づいて、各装置における時系列の変動を算出する。過半数の装置で測定値が同方向(増加する方向又は減少する方向のいずれかの方向)に設定値以上変動していた場合、演算部600は、それらのデータに基づいて、補正係数を決定する。
例えば、第2エピタキシャル成長装置100-2及び第Nエピタキシャル成長装置100-Nが装置B及びCと称されるとする。装置B及びCが直近に形成したエピタキシャル膜の厚みがそれぞれteB2及びteC2で表されるとする。装置B及びCが直近の1つ前に形成したエピタキシャル膜の厚みがそれぞれteB1及びteC1で表されるとする。装置Bにおいて直近に形成したエピタキシャル膜の厚みがその1つ前に形成したエピタキシャル膜の厚みに対して1%減少したとする。また、装置Cにおいて直近に形成したエピタキシャル膜の厚みがその1つ前に形成したエピタキシャル膜の厚みに対して2%減少したとする。さらに、設定値が1%であるとする。この場合、演算部600は、装置Bで形成したエピタキシャル膜の厚みの減少率と装置Cで形成したエピタキシャル膜の厚みの減少率との平均値として1.5%を算出する。演算部600は、エピタキシャル膜の厚みが減少した分、ソースガス供給時間を長くするように補正する。つまり、演算部600は、ソースガス供給時間を1.5%長くするように補正する。すなわち、ソースガス供給時間に対する補正係数として、[1+{(1-teB2/teB1)+(1-teC2/teC1)}/2]という式が採用されてよい。
<補正式の例>
以上のとおり、具体的な補正式として次に示すものを挙げることができる。
エピタキシャル成長時間に関して、
t1:既定ソースガス供給時間
t2:補正ソースガス供給時間
tec:目標厚み範囲の仕様中心
te1:測定用エピタキシャルウェーハのエピタキシャル膜の厚み測定値
teB2:同系列で同時期に稼働している他装置Bの直近の膜厚
teB1:同系列で同時期に稼働している他装置Bの直近より1つ前の膜厚
teC2:同系列で同時期に稼働している他装置Cの直近の膜厚
teC1:同系列で同時期に稼働している他装置Cの直近より1つ前の膜厚
同系列で同時期に稼働している他装置の膜厚の変動は装置BではteB1/teB2,装置CはteC1/teC2となり、装置BとCが設定値を超えた
として、補正式としては、
t2=t1×(tec/te1)×[1+{(1-teB2/teB1)+(1-teC2/teC1)}/2]
等を挙げることができる。
ドーパントガス流量に関して、
D1:既定ドーパントガス流量
D2:補正ドーパントガス流量
ρec:目標抵抗率範囲の仕様中心
ρe1:測定用エピタキシャルウェーハのエピタキシャル膜の抵抗率測定値
ρeB2:同系列で同時期に稼働している他装置Bの直近の抵抗率
ρeB1:同系列で同時期に稼働している他装置Bの直近より1つ前の抵抗率
ρeC2:同系列で同時期に稼働している他装置Cの直近の抵抗率
ρeC1:同系列で同時期に稼働している他装置Cの直近より1つ前の抵抗率
同系列で同時期に稼働している他装置の抵抗率の変動は装置BではρeB2/ρeB1,装置CはρeC2/ρeC1となり、そのうち装置BとCが設定値を超えた
として、補正式としては、
D2=D1×(ρe1/ρec)/[1+{(1-ρeB2/ρeB1)+(1-ρeC2/ρeC1)}/2]
等を挙げることができる。
演算部600は、以上のようにして決定した第2のエピタキシャル成長条件(補正ソースガス供給時間t2及びドーパントガス流量D2)を制御部28及びメイン記憶部520に出力する。
(ステップS6)
製造システム1000の第1エピタキシャル成長装置100-1の制御部28は、ステップS6に示される手順として、演算部600により新たに決定された第2のエピタキシャル成長条件でソースガス調整部24及びドーパントガス調整部26を制御する。これによって、第1エピタキシャル成長装置100-1は、第2のエピタキシャル成長条件で、エピタキシャルウェーハを製造できる。このステップS6の手順において、第1エピタキシャル成長装置100-1は、例えば25枚/ロット×8ロット=200枚といった、複数枚の製品用エピタキシャルウェーハを製造し、その後、1枚のモニターウェーハを用いた測定用エピタキシャルウェーハを製造することができる。
(ステップS7)
製造システム1000の制御装置400の演算部600は、ステップS7に示される手順として、図3のフローチャートの手順の実行を継続するか判定する。演算部600は、図3のフローチャートの手順の実行を継続すると判定した場合(ステップS7:YES)、ステップS2の手順に戻り、ステップS2からS5までの手順として説明したエピタキシャル条件の補正と、ステップS6の手順として説明した補正後のエピタキシャル条件でのエピタキシャルウェーハの製造とを繰り返してよい。演算部600は、図3のフローチャートの手順の実行を継続しないと判定した場合(ステップS7:NO)、図3のフローチャートの手順の実行を終了し、エピタキシャルウェーハの製造を終了する。
以上説明した本発明の一実施形態によるエピタキシャルウェーハの製造システム1000が実行するエピタキシャルウェーハの製造方法によれば、同系列で同時期に稼働している他の枚葉式エピタキシャル成長装置100で形成したエピタキシャル膜の厚み又は抵抗率の変動を考慮してソースガス供給時間及びドーパントガス流量を補正することで、同系列の装置が同時に稼動することによるエピタキシャル成長速度の減少の影響をタイムリーに反映することができる。そのため、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきが低減され得る。
なお、上記では、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量の両方を補正して、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の両方を制御する実施例が説明されてきたが、本発明はこれに限定されず、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量の片方を補正して、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の片方を制御するように構成されてもよい。
(発明例)
図1及び図2に示すエピタキシャルウェーハの製造システム1000によって、図3に示すフローでエピタキシャルシリコンウェーハが製造される例が説明される。製造システム1000は、同系列の枚葉式エピタキシャル成長装置100として、4台の装置を備えるとする。つまり、N=4であるとする。製品用ウェーハ及びモニターウェーハは、いずれも直径300mm、抵抗率10Ω・cmのp型単結晶シリコンウェーハを用いた。エピタキシャル膜の仕様は、目標厚み範囲:3.90~4.10μm(仕様中心:4.00μm)、目標抵抗率範囲:9.0~11.0Ω・cm(仕様中心:10.0Ω・cm)とした。1回のエピタキシャル成長処理では、1130℃で60秒の水素ベークをした後、シリコンソースであるSiHClおよびボロンドーパントソースであるBを水素ガスで希釈した混合反応ガスを、エピタキシャル成長装置のチャンバ内に供給する。
厚み測定装置としてはFT-IR方式の膜厚測定器を用い、抵抗率測定装置としてはCV法による抵抗率測定装置を用いた。
ステップS1に手順において、8ロット200枚の製品用エピタキシャルウェーハが製造されるとともに、モニターウェーハを用いて1枚の測定用エピタキシャルウェーハが製造された。その後、ステップS2からS5までの手順において、本発明に従うソースガス供給時間及びドーパントガス流量が補正された。その後、ステップS6の手順において、補正後のソースガス供給時間及びドーパントガス流量で、8ロット200枚の製品用エピタキシャルウェーハが製造されるとともに、モニターウェーハを用いて1枚の測定用エピタキシャルウェーハが製造された。測定用エピタキシャルウェーハが30枚となるまで、ステップS2からS6までの手順が繰り返し実行された。なお、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量の補正は、以下の補正式を用いて行った。
t2=t1×(tec/te1)×(1+同系列で同時期に稼働している他装置において変動率が1%以上の装置の変動率の平均値)
D2=D1×(ρe1/ρec)/(1+同系列で同時期に稼働している他装置において変動率が1%以上の装置の変動率の平均値)
(比較例)
比較例において、同系列の他装置が同時に稼働することに起因する変動を考慮した補正を行わない。それ以外は、発明例と同様の方法で、エピタキシャルシリコンウェーハを製造した。すなわち、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量の補正は、以下の補正式を用いて行った。
t2=t1×(tec/te1)
D2=D1×(ρe1/ρec)
なお、比較例の方法の実行において、(i)モニターウェーハに成長させたエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の測定と、(ii)当該測定結果に基づく、次回以降のソースガス供給時間及びドーパントガス流量の決定と、(iii)エピタキシャル成長装置に、決定したソースガス供給時間及びドーパントガス流量を設定することとは、いずれも作業者によって実行された。
[Cpkの評価]
発明例及び比較例について、30枚のモニターウェーハのエピタキシャル膜の厚み及び抵抗率が測定された。そして、測定値の規格中心からのばらつきが工程能力指数Cpkで評価された。測定値の規格中心からのばらつきが少ないほど、Cpkは高くなる。結果が表1に示される。
Figure 2023000903000002
表1から明らかなように、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率ともに、発明例は比較例よりもCpkが高くなっており、仕様中心に対するばらつきを低減することができた。
本発明によるエピタキシャルウェーハの製造システム及び製造方法によれば、ソースガス供給時間及びドーパントガス流量を高精度に制御して、エピタキシャル膜の厚み及び抵抗率の仕様中心に対するばらつきを低減することができる。
1000 エピタキシャルウェーハの製造システム
100 枚葉式エピタキシャル成長装置
10 チャンバ
11A 上部ドーム
11B 下部ドーム
12 サセプタ
14 サセプタサポートシャフト
16 ガス供給口
18 ガス排気口
20 ランプ
24 ソースガス調整部
26 ドーパントガス調整部
28 制御部
200 測定装置
400 制御装置
500 記憶部
600 演算部
700 インタフェース
800 ソースガス源

Claims (7)

  1. ドーパントガス及び同一のソースガス源から供給されるソースガスを材料としてウェーハの表面上にエピタキシャル膜を形成してエピタキシャルウェーハを製造する、同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置の制御情報を生成する演算部と、
    前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうちの、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置と同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、制御を必要とするエピタキシャル成長装置に設定される製品の仕様とを格納する記憶部と
    を備え、
    前記演算部は、前記記憶部に格納されている、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とに基づいて前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置における前記ソースガスの供給時間、及び、前記ドーパントガスの流量の少なくとも一方を制御する情報を生成して前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置に出力する、枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
  2. 前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値よりも所定の割合以上の割合で低下している場合、前記ソースガスの供給時間を長くするように補正した値を、前記ソースガスの供給時間を制御する情報として生成する、請求項1に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
  3. 前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値よりも所定の割合以上の割合で低下している場合、前記ドーパントガスの流量を少なくするように補正した値を、前記ドーパントガスの流量を制御する情報として生成する、請求項1又は2に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
  4. 前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値よりも所定の割合以上の割合で増加している場合、前記ソースガスの供給時間を短くするように補正した値を、前記ソースガスの供給時間を制御する情報として生成する、請求項1に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
  5. 前記演算部は、前記記憶部から読み出した、前記同系列の他のエピタキシャル成長装置で所定時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値が所定時刻より前の時刻に形成されたエピタキシャル膜の抵抗率測定値よりも所定の割合以上の割合で増加変動している場合、前記ドーパントガスの流量を多くするように補正した値を、前記ドーパントガスの流量を制御する情報として生成する、請求項1又は2に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置。
  6. ドーパントガス及び同一のソースガス源から供給されるソースガスを材料としてウェーハの表面上にエピタキシャル膜を形成してエピタキシャルウェーハを製造する、同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置を制御する制御装置が、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうちの、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置のうち前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置と同時期に稼働している同系列のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とを格納するステップと、
    前記制御装置が、格納した、前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方と、前記同時期に稼働している同系列の他のエピタキシャル成長装置で形成されたエピタキシャル膜の厚み測定値及び抵抗率測定値の少なくとも一方とに基づいて前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置における前記ソースガスの供給時間、及び、前記ドーパントガスの流量の少なくとも一方を制御する情報を生成して前記新たに制御を必要とするエピタキシャル成長装置に出力するステップと
    を含む、枚葉式エピタキシャル成長装置の制御方法。
  7. 請求項1から5までのいずれか一項に記載の枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置と、前記同系列に備えられた複数のエピタキシャル成長装置とを備える、エピタキシャルウェーハの製造システム。
JP2021101969A 2021-06-18 2021-06-18 枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム Active JP7521494B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021101969A JP7521494B2 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム
TW111115769A TWI844846B (zh) 2021-06-18 2022-04-26 單晶圓磊晶生長裝置之控制裝置以及控制方法、以及磊晶晶圓之製造系統
CN202210686268.XA CN115491761B (zh) 2021-06-18 2022-06-17 单片式外延生长装置的控制装置和控制方法以及外延晶片的制造系统
US17/807,705 US20220406599A1 (en) 2021-06-18 2022-06-17 Control device and control method for single-wafer processing epitaxial growth apparatus, and epitaxial wafer production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021101969A JP7521494B2 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023000903A true JP2023000903A (ja) 2023-01-04
JP7521494B2 JP7521494B2 (ja) 2024-07-24

Family

ID=84465188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021101969A Active JP7521494B2 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 枚葉式エピタキシャル成長装置の制御装置及び制御方法、並びにエピタキシャルウェーハの製造システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220406599A1 (ja)
JP (1) JP7521494B2 (ja)
CN (1) CN115491761B (ja)
TW (1) TWI844846B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024147285A1 (en) 2023-01-06 2024-07-11 Sony Group Corporation Information processing device and information processing method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7230877B2 (ja) * 2020-04-20 2023-03-01 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造システム及びエピタキシャルウェーハの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077415A (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 Toshiba Mach Co Ltd 半導体気相成長装置のプロセス制御装置
JP2004327716A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャル成長方法
US7195934B2 (en) * 2005-07-11 2007-03-27 Applied Materials, Inc. Method and system for deposition tuning in an epitaxial film growth apparatus
JP6009237B2 (ja) * 2012-06-18 2016-10-19 Sumco Techxiv株式会社 エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法、および、エピタキシャルシリコンウェーハ
JP6127748B2 (ja) * 2013-06-10 2017-05-17 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法
CN104282535A (zh) * 2014-10-23 2015-01-14 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种提高ccd器件用p型硅外延片电阻率均匀性的方法
JP6330718B2 (ja) * 2015-04-17 2018-05-30 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
JP6332698B2 (ja) * 2015-07-24 2018-05-30 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
JP6584352B2 (ja) * 2016-03-24 2019-10-02 東京エレクトロン株式会社 制御装置、基板処理システム、基板処理方法及びプログラム
CN106057650B (zh) * 2016-08-01 2019-01-22 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种ldmos晶体管用硅外延片的制备方法
CN111128696A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 胜高股份有限公司 外延硅晶片的制造方法及外延硅晶片
JP6796172B2 (ja) 2019-08-26 2020-12-02 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置及び気相成長方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024147285A1 (en) 2023-01-06 2024-07-11 Sony Group Corporation Information processing device and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN115491761A (zh) 2022-12-20
US20220406599A1 (en) 2022-12-22
JP7521494B2 (ja) 2024-07-24
TWI844846B (zh) 2024-06-11
CN115491761B (zh) 2024-02-27
TW202300696A (zh) 2023-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12043899B2 (en) Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
CN115491761B (zh) 单片式外延生长装置的控制装置和控制方法以及外延晶片的制造系统
US20060054088A1 (en) Vapor phase epitaxial growth apparatus and semiconductor wafer production method
JP5026549B2 (ja) 加熱制御システム、それを備えた成膜装置、および温度制御方法
US10395934B2 (en) Control device, substrate processing system, substrate processing method, and program
JP7230877B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造システム及びエピタキシャルウェーハの製造方法
US20220155148A1 (en) Temperature profile measurement and synchronized control on substrate and susceptor in an epitaxy chamber
US11879171B2 (en) Semiconductor manufacturing device
WO2009139116A1 (ja) 気相成長装置および薄膜の気相成長方法
JP2010098170A (ja) エピタキシャルウェーハ製造装置及びエピタキシャルウェーハの製造方法
WO2003090271A1 (fr) Procede de formation de film
JP3675376B2 (ja) 気相成長装置用ガス供給方法およびその装置
US20170009375A1 (en) Vapor deposition method and vapor deposition apparatus
US20230351080A1 (en) Parameter determination device, parameter determination method, and parameter determination program for epitaxial growth system
JP2005109303A (ja) 薄膜形成方法
JP3901155B2 (ja) 気相成長方法および気相成長装置
US20240218560A1 (en) Thermal monitor for high pressure processing
US10692782B2 (en) Control device, substrate processing system, substrate processing method, and program
US20230366715A1 (en) Methods, systems, and apparatus for conducting a calibration operation for a plurality of mass flow controllers (mfcs) of a substrate processing system
JP2022109716A (ja) 二元系化合物半導体の製造方法および製造装置
JP2014110414A (ja) 薄膜形成方法及び薄膜形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7521494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150