JP2023000502A - 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置 - Google Patents

情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023000502A
JP2023000502A JP2021101366A JP2021101366A JP2023000502A JP 2023000502 A JP2023000502 A JP 2023000502A JP 2021101366 A JP2021101366 A JP 2021101366A JP 2021101366 A JP2021101366 A JP 2021101366A JP 2023000502 A JP2023000502 A JP 2023000502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
facsimile
information
information processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021101366A
Other languages
English (en)
Inventor
崇 花田
Takashi Hanada
裕子 松田
Hiroko Matsuda
莉菜 江口
Rina Eguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2021101366A priority Critical patent/JP2023000502A/ja
Publication of JP2023000502A publication Critical patent/JP2023000502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーPにとっての利便性を向上させること。【解決手段】情報処理システム1000は、複合機1と、複合機1と通信可能なクライアント5と、を備え、クライアント5は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを複合機1に送信し、複合機1は、クライアント5から送信対象データを受信し、クライアント5は、複合機1が送信対象データを受信した場合、複合機1に送信した送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置に関する。
従来、ファクシミリ機能を有する装置が知られている。例えば、特許文献1は、ファクシミリ機能を有する複写機を開示している。
特開2014-110486号公報
特許文献1記載の複写機のようなファクシミリ機能を有する装置には、通信接続する情報処理装置から受信したデータをファクシミリ送信する装置がある。しかしながら、この種の装置によるファクシミリ送信では、ファクシミリ送信の対象データを送信した情報処理装置において、ユーザーがファクシミリ送信の状況を確認できず、利便性向上に改善の余地がある。
上記課題を解決する一態様は、ファクシミリ装置と、前記ファクシミリ装置と通信可能な情報処理装置と、を備え、前記情報処理装置は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを前記ファクシミリ装置に送信し、前記ファクシミリ装置は、前記情報処理装置から前記送信対象データを受信し、前記情報処理装置は、前記ファクシミリ装置が前記送信対象データを受信した場合、前記ファクシミリ装置に送信した前記送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する、情報処理システムである。
上記課題を解決する別の一態様は、情報処理装置と通信可能なファクシミリ装置であって、前記情報処理装置から、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを受信するファクシミリ装置受信部と、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを示す送信ステータス情報を前記情報処理装置に送信するファクシミリ装置送信部と、を備え、前記送信ステータス情報は、前記ファクシミリ装置受信部が受信した前記送信対象データについての前記送信ステータスを示す、ファクシミリ装置である。
上記課題を解決するさらに別の一態様は、ファクシミリ装置と通信可能な情報処理装置であって、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを前記ファクシミリ装置に送信する情報処理装置送信部と、前記ファクシミリ装置が前記送信対象データを受信した場合、前記ファクシミリ装置に送信した前記送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する表示制御部と、を備える、情報処理装置である。
情報処理システムの構成を示す図。 プリンター、スキャナー、及び端末装置の構成を示すブロック図。 複合機の構成を示すブロック図。 情報処理システムの動作を示すシーケンス図。 情報処理システムの動作を示すシーケンス図。 情報処理システムの動作を示すシーケンス図。 情報処理システムの動作を示すシーケンス図。 複合機の動作を示すフローチャート。 情報処理システムの動作を示すシーケンス図。
図1は、情報処理システム1000の構成を示す図である。
情報処理システム1000は、複合機1によるファクシミリ送信に係わる情報処理を行うシステムである。情報処理システム1000は、複合機1、プリンター2A、2B、スキャナー3、及び端末装置4を備える。
複合機1は、ファクシミリ装置の一例に対応する。プリンター2A、2Bは、印刷装置及び情報処理装置の一例に対応する。スキャナー3及び端末装置4は、情報処理装置の一例に対応する。
以下の説明において、プリンター2A、2B、スキャナー3、及び端末装置4を区別しない場合、「クライアント」といい「5」の符号を付す。
また、以下の説明において、プリンター2A、2Bを区別しない場合、「プリンター2」と表現する。
複合機1は、MFP(Multi Function Peripherals)と呼ばれ、ファクシミリ機能や、印刷機能、スキャン機能等の種々の機能を有する装置である。複合機1は、電話網TNに接続する電話回線TLに接続し、電話回線TL及び電話網TNを介してファクシミリ送信及びファクシミリ受信を行う。複合機1に接続する電話回線TLの回線数は、1回線でもよいし複数回線でもよい。複合機1は、通信ネットワークNWに接続し、通信ネットワークNWに接続する各機器と通信する。通信ネットワークNWは、イントラネット等のプライベートネットワークである。
プリンター2は、複合機1と同様にMFPと呼ばれ、印刷機能やスキャン機能等の種々の機能を有する装置である。プリンター2は、ファクシミリ機能を有していない。プリンター2は、通信ネットワークNWと接続し、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。本実施形態では、プリンター2Aは、複合機1及び端末装置4と通信する。また、本実施形態では、プリンター2Bは、複合機1及びスキャナー3と通信する。
スキャナー3は、読取対象から文字や画像を読み取る装置である。スキャナー3は、シードフィードタイプのスキャナーでもフラッドベットタイプのスキャナーでもよい。スキャナー3は、通信ネットワークNWに接続し、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。本実施形態では、スキャナー3は、複合機1及びプリンター2Bと通信する。
端末装置4は、PC(Personal Computer)である。図1に示す端末装置4はノート型のPCであるが、端末装置4は、デスクトップ型のPCでもタブレット型のPCでもスマートフォンでもよい。
図1では、複合機1がエリアA1に設けられ、プリンター2Aと端末装置4とエリアA2に設けられ、プリンター2Bとスキャナー3とがエリアA3に設けられる場合を例示している。エリアA1、A2、A3の各々は、異なるエリアである。例えば、複数階を有するある建物においてある企業が3つのフロアを利用し、この3つのフロアに亘って通信ネットワークNWが構築されている場合、この3つのフロアの各々が、エリアA1、A2、A3の各々に相当する。
プリンター2、スキャナー3、及び端末装置4の各々は、ユーザーPの操作に基づいて、複合機1にファクシミリ送信要求情報を送信する。ファクシミリ送信要求情報は、ファクシミリ送信を要求する情報であり、ファクシミリ送信の対象データと、ファクシミリ送信の対象データのデータ名を示すデータ名情報1112と、送信先の電話番号とを含む。以下の説明において、ファクシミリ送信する対象データを、「送信対象データ」という。複合機1は、ファクシミリ送信要求情報を受信すると、受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる電話番号を宛先として、受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる送信対象データをファクシミリ送信する。
図1では、エリアA2に居るユーザーP1を示してる。ユーザーP1は、エリアA2からエリアA1に移らなくても、プリンター2A又は端末装置4を操作することで、所望の送信対象データを複合機1によりファクシミリ送信できる。図1では、エリアA3に居るユーザーP2を示してる。ユーザーP2は、エリアA3からエリアA1に移らなくても、プリンター2B又はスキャナー3を操作することで、所望の送信対象データを複合機1によりファクシミリ送信できる。
図2は、プリンター2、スキャナー3、及び端末装置4の構成を示すブロック図である。
まず、プリンター2から説明する。プリンター2A、2Bは同じ構成である。図2では、代表してプリンター2Aの構成を示している。
プリンター2は、プリンター制御部20と、プリンター通信部21と、プリンター印刷部22と、プリンタースキャン部23と、プリンター入力部24と、プリンター表示部25とを備える。
プリンター印刷部22は、印刷部の一例に対応する。
プリンター制御部20は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro-processing unit)等のプログラムを実行するプロセッサーであるプリンタープロセッサー200、及びプリンター記憶部210を備える。プリンター制御部20は、プリンタープロセッサー200が、プリンター記憶部210が記憶する制御プログラムを読み出して実行することにより、プリンター2の各部を制御する。プリンタープロセッサー200は、プリンター記憶部210が記憶する制御プログラムを実行することで、プリンター送信部201は、プリンター受信部202、プリンター印刷制御部203、プリンタースキャン制御部204、及びプリンター表示制御部205として機能する。
プリンター送信部201は、情報処理装置送信部の一例に対応する。プリンター表示制御部205は、表示制御部の一例に対応する。
プリンター記憶部210は、プリンタープロセッサー200が実行するプログラムや、プリンタープロセッサー200により処理されるデータを記憶するメモリーを備える。プリンター記憶部210は、プリンタープロセッサー200が実行する制御プログラム、プリンター2の識別情報であるプリンターID211、その他の各種データを記憶する。プリンター記憶部210は、不揮発性の記憶領域を有する。また、プリンター記憶部210は、揮発性の記憶領域を備え、プリンタープロセッサー200のワークエリアを構成してもよい。
プリンター通信部21は、通信回路やコネクター等を備える通信インターフェースであり、所定の通信規格に従って、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。プリンター通信部21の通信規格は、無線通信規格でも有線通信規格でもよい。
プリンター印刷部22は、印刷媒体にインクを吐出してドットを形成するインクジェットヘッドや、インクジェットヘッドを走査方向に操作させるキャリッジ、キャリッジを駆動させるキャリッジ駆動モーター、印刷媒体を搬送する搬送ユニット、インクジェットヘッドにインクを供給するインク供給ユニット等の印刷に係る構成を備える。プリンター印刷部22は、プリンター制御部20の制御に従って、インクジェットヘッドのノズルからインクを吐出して搬送される印刷媒体の印刷面にドットを形成することで、印刷媒体に印刷を行う。
プリンタースキャン部23は、原稿に記録された文字や画像を読み取るスキャナー等の読み取りに係る構成を備える。プリンタースキャン部23は、例えば、光源が発する光を読取対象に当てて記録された文字や画像を読み取り、読み取りにより得られた画像データをプリンター制御部20に出力する。プリンター制御部20は、プリンタースキャン部23から入力された画像データに対してRGB変換や圧縮処理等のデータ処理を行い、読み取りデータとして所定形式のデータを生成する。
プリンター入力部24は、プリンター2に設けられた操作スイッチやタッチパネル等の入力手段を備え、ユーザーPの入力手段に対する操作を検出し、プリンター制御部20に出力する。プリンター制御部20は、プリンター入力部24からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
プリンター表示部25は、ディスプレイを備え、プリンター制御部20の制御に従って、ディスプレイに情報を表示する。
プリンタープロセッサー200は、プリンター送信部201、プリンター受信部202、プリンター印刷制御部203、プリンタースキャン制御部204、及びプリンター表示制御部205として機能する。
プリンター送信部201は、プリンター通信部21を介して、通信ネットワークNWに接続する機器にデータを送信する。
プリンター受信部202は、プリンター通信部21を介して、通信ネットワークNWに接続する機器からデータを受信する。
プリンター印刷制御部203は、プリンター印刷部22を制御して印刷媒体に印刷する。
プリンタースキャン制御部204は、プリンタースキャン部23を制御して、読取対象から文字や画像を読み取り、読み取りデータを生成する。
プリンター表示制御部205は、プリンター表示部25に情報を表示させる。
次に、スキャナー3について説明する。
スキャナー3は、スキャナー制御部30と、スキャナー通信部31と、スキャナースキャン部32と、スキャナー入力部33と、スキャナー表示部34とを備える。
スキャナー送信部301は、情報処理装置送信部の一例に対応する。スキャナー表示制御部304は、表示制御部の一例に対応する。
スキャナー制御部30は、CPUやMPU等のプログラムを実行するプロセッサーであるスキャナープロセッサー300、及びスキャナー記憶部310を備える。スキャナー制御部30は、スキャナープロセッサー300が、スキャナー記憶部310が記憶する制御プログラムを読み出して実行することにより、スキャナー3の各部を制御する。スキャナープロセッサー300は、スキャナー記憶部310が記憶する制御プログラムを実行することで、スキャナー送信部301、スキャナー受信部302、スキャナースキャン制御部303、及びスキャナー表示制御部304として機能する。
スキャナー記憶部310は、スキャナープロセッサー300が実行するプログラムや、スキャナープロセッサー300により処理されるデータを記憶するメモリーを備える。スキャナー記憶部310は、スキャナープロセッサー300が実行する制御プログラム、スキャナー3の識別情報であるスキャナーID311、その他の各種データを記憶する。スキャナー記憶部310は、不揮発性の記憶領域を有する。また、スキャナー記憶部310は、揮発性の記憶領域を備え、スキャナープロセッサー300のワークエリアを構成してもよい。
スキャナー通信部31は、通信回路やコネクター等を備える通信インターフェースであり、所定の通信規格に従って、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。スキャナー通信部31の通信規格は、無線通信規格でも有線通信規格でもよい。
スキャナースキャン部32は、原稿に記録された文字や画像を読み取るスキャナー等の読み取りに係る構成を備える。スキャナースキャン部32は、例えば、光源が発する光を読取対象に当てて記録された文字や画像を読み取り、読み取りにより得られた画像データをスキャナー制御部30に出力する。スキャナー制御部30は、スキャナースキャン部32から入力された画像データに対してRGB変換や圧縮処理等のデータ処理を行い、読み取りデータとして所定形式のデータを生成する。
スキャナー入力部33は、スキャナー3に設けられた操作スイッチやタッチパネル等の入力手段を備え、ユーザーPの入力手段に対する操作を検出し、スキャナー制御部30に出力する。スキャナー制御部30は、スキャナー入力部33からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
スキャナー表示部34は、ディスプレイを備え、スキャナー制御部30の制御に従って、ディスプレイに情報を表示する。
スキャナープロセッサー300は、スキャナー送信部301、スキャナー受信部302、スキャナースキャン制御部303、及びスキャナー表示制御部304として機能する。
スキャナー送信部301は、スキャナー通信部31を介して、通信ネットワークNWに接続する機器にデータを送信する。
スキャナー受信部302は、スキャナー通信部31を介して、通信ネットワークNWに接続する機器からデータを受信する。
スキャナースキャン制御部303は、スキャナースキャン部32を制御して、読取対象から文字や画像を読み取り、読み取りデータを生成する。
スキャナー表示制御部304は、スキャナー表示部34に情報を表示させる。
次に、端末装置4について説明する。
端末装置4は、端末制御部40と、端末通信部41と、端末入力部42と、端末表示部43とを備える。
端末制御部40は、CPUやMPU等のプログラムを実行するプロセッサーである端末プロセッサー400、及び端末記憶部410を備える。端末制御部40は、端末プロセッサー400が、端末記憶部410が記憶する制御プログラムを読み出して実行することにより、端末装置4の各部を制御する。端末プロセッサー400は、端末記憶部410が記憶する制御プログラムを実行することで、端末送信部401、端末受信部402、及び端末表示制御部403として機能する。
端末記憶部410は、端末プロセッサー400が実行するプログラムや、端末プロセッサー400により処理されるデータを記憶するメモリーを備える。端末記憶部410は、端末プロセッサー400が実行する制御プログラム、端末装置4の識別情報である端末装置ID411、その他の各種データを記憶する。端末記憶部410は、不揮発性の記憶領域を有する。また、端末記憶部410は、揮発性の記憶領域を備え、端末プロセッサー400のワークエリアを構成してもよい。
端末送信部401は、情報処理装置送信部の一例に対応する。端末表示制御部403は、表示制御部の一例に対応する。
以下の説明において、プリンターID211、スキャナーID311、及び端末装置ID411を区別しない場合、「クライアントID」といい「1111」の符号を付す。
端末通信部41は、通信回路やコネクター等を備える通信インターフェースであり、所定の通信規格に従って、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。端末通信部41の通信規格は、無線通信規格でも有線通信規格でもよい。
端末入力部42は、端末装置4に設けられた操作スイッチや、タッチ入力機能を有するパネル、マウス、キーボード等の入力手段と接続し、ユーザーによる入力手段に対する操作を検出し、検出結果を端末制御部40に出力する入力インターフェースである。端末制御部40は、端末入力部42からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
端末表示部43は、ディスプレイを備え、端末制御部40の制御に従って、ディスプレイに情報を表示する。
端末プロセッサー400は、端末送信部401、端末受信部402、及び端末表示制御部403として機能する。
端末送信部401は、端末通信部41を介して、通信ネットワークNWに接続する機器にデータを送信する。
端末受信部402は、端末通信部41を介して、通信ネットワークNWに接続する機器からデータを受信する。
端末表示制御部403は、端末表示部43に情報を表示させる。
図3は、複合機1の構成を示すブロック図である。
複合機1は、複合機制御部10と、複合機印刷部11と、複合機スキャン部12と、複合機入力部13と、複合機表示部14と、第1複合機通信部15と、第2複合機通信部16とを備える。
複合機制御部10は、CPUやMPU等のプログラムを実行するプロセッサーである複合機プロセッサー100、及び複合機記憶部110を備える。複合機制御部10は、複合機プロセッサー100が、複合機記憶部110が記憶する制御プログラムを読み出して実行することにより、複合機1の各部を制御する。複合機プロセッサー100は、複合機記憶部110が記憶する制御プログラムを実行することで、複合機送信部101は、複合機受信部102、複合機印刷制御部103、複合機スキャン制御部104、ファクシミリ部105、複合機表示制御部106、データベース処理部107、及び通知部108として機能する。
複合機送信部101は、ファクシミリ装置送信部の一例に対応する。複合機受信部102は、ファクシミリ装置受信部の一例に対応する。
複合機記憶部110は、複合機プロセッサー100が実行するプログラムや、複合機プロセッサー100により処理されるデータを記憶するメモリーを備える。複合機記憶部110は、複合機プロセッサー100が実行する制御プログラム、送信ステータスDB(database)111、送信履歴DB112、通知DB113、その他の各種データを記憶する。複合機記憶部110は、不揮発性の記憶領域を有する。また、複合機記憶部110は、揮発性の記憶領域を備え、複合機プロセッサー100のワークエリアを構成してもよい。
送信ステータスDB111は、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスの情報が記録される。送信ステータスDB111の1件のレコードは、クライアントID1111と、送信対象データのデータ名を示すデータ名情報1112と、送信ステータスを示す送信ステータス情報1113とを含む。
送信履歴DB112は、ファクシミリ送信が完了した送信対象データに係わる情報が記録される。送信履歴DB112の1件のレコードは、クライアントID1111と、ファクシミリ送信が完了した完了日時を示す完了日時情報1121と、ファクシミリ送信が完了した送信対象データのデータ名情報1112とを含む。
通知DB113は、通知情報1131が記録される。通知情報1131は、クライアント5の所有者OW又はクライアント5の管理者ADに情報を通知するための情報である。通知情報1131としては、例えばメールアドレスが例に挙げられる。通知DB113の1件のレコードには、クライアントID1111と通知情報1131とを含む。
複合機印刷部11は、インクジェットヘッドや、キャリッジ、キャリッジを駆動させるキャリッジ駆動モーター、印刷媒体を搬送する搬送ユニット、インクジェットヘッドにインクを供給するインク供給ユニット等の印刷に係る構成を備える。複合機印刷部11は、複合機制御部10の制御に従って、インクジェットヘッドのノズルからインクを吐出して搬送される印刷媒体の印刷面にドットを形成することで、印刷媒体に印刷を行う。
複合機スキャン部12は、原稿に記録された文字や画像を読み取るスキャナー等の読み取りに係る構成を備える。複合機スキャン部12は、例えば、光源が発する光を読取対象に当てて記録された文字や画像を読み取り、読み取りにより得られた画像データを複合機制御部10に出力する。複合機制御部10は、複合機スキャン部12から入力された画像データに対してRGB変換や圧縮処理等のデータ処理を行い、読み取りデータとして所定形式のデータを生成する。
複合機入力部13は、複合機1に設けられた操作スイッチやタッチパネル等の入力手段を備え、ユーザーPの入力手段に対する操作を検出し、複合機制御部10に出力する。複合機制御部10は、複合機入力部13からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
複合機表示部14は、ディスプレイを備え、複合機制御部10の制御に従ってディスプレイに情報を表示する。
第1複合機通信部15は、通信回路やコネクター等を備える通信インターフェースであり、所定の通信規格に従って、電話網TNに接続する機器と通信する。
第2複合機通信部16は、通信回路やコネクター等を備える通信インターフェースであり、所定の通信規格に従って、通信ネットワークNWに接続する機器と通信する。第2複合機通信部16の通信規格は、無線規格でも有線規格でもよい。
複合機プロセッサー100は、複合機受信部102、複合機印刷制御部103、複合機スキャン制御部104、ファクシミリ部105、複合機表示制御部106、データベース処理部107、及び通知部108として機能する。
複合機送信部101は、第2複合機通信部16を介して、通信ネットワークNWに接続する機器にデータを送信する。
複合機受信部102は、第2複合機通信部16を介して、通信ネットワークNWに接続する機器からデータを受信する。
複合機印刷制御部103は、複合機印刷部11を制御して印刷媒体に印刷する。
複合機スキャン制御部104は、複合機スキャン部12を制御して、読取対象から文字や画像を読み取り、読み取りデータを生成する。
ファクシミリ部105は、第1複合機通信部15を介して、ファクシミリ送信及びファクシミリ受信を行う。ファクシミリ部105は、送信対象データをファクシミリ送信する。ファクシミリ部105は、ファクシミリ送信用のデータ形式に送信対象データをデータ変換し、データ変換後の送信対象データをファクシミリ送信する。
複合機表示制御部106は、複合機表示部14に情報を表示させる。
データベース処理部107は、複合機記憶部110が記憶する各種データベースに係わる処理を実行する。データベース処理部107は、送信ステータスDB111、送信履歴DB112、及び通知DB113に対して、レコードの格納や、レコードの特定、レコードの消去、レコードからの情報取得等の処理を行う。
通知部108は、通知DB113を参照して、クライアント5と複合機1とが通信できない旨を通知する。例えば、通知部108は、インターネットや通信ネットワークNW等の所定のネットワークを介して、クライアント5と複合機1とが通信できないことを示す情報を、クライアント5の所有者OWが所持する所有者端末7、又は、クライアント5の管理者ADが所持する管理者端末6に送信する。
次に、情報処理システム1000の動作について説明する。
図4は、情報処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。図4に示すシーケンス図は、プリンター2が複合機1にファクシミリ送信を要求し、ファクシミリ送信の送信結果が印刷された印刷物をプリンター2が生成するまでの情報処理システム1000の動作を示す。
以下、ファクシミリ送信の送信結果が印刷された印刷物を、「送信結果レポート」という。
プリンター送信部201は、ファクシミリ送信要求情報を生成し(ステップS101)、生成したファクシミリ送信要求情報を複合機1に送信する(ステップS102)。
ステップS101で生成されるファクシミリ送信要求情報は、送信対象データ、送信先の電話番号、及びプリンターID211を含む。ステップS101において、プリンター送信部201は、プリンタースキャン制御部204が取得した読み取りデータを送信対象データとしてファクシミリ送信要求情報に含ませる。また、ステップS101において、プリンター送信部201は、プリンター入力部24が備える入力手段によりユーザーPが入力した電話番号を、ファクシミリ送信要求情報に含ませる。また、ステップS101において、プリンター送信部201は、プリンター記憶部210に記憶されるプリンターID211をファクシミリ送信要求情報に含ませる。
複合機受信部102は、プリンター2からファクシミリ送信要求情報を受信する(ステップS103)。
なお、データベース処理部107は、ステップS103でファクシミリ送信要求情報が受信されてからステップS104を実行するまでの間に、次のレコードを生成して、送信ステータスDB111に格納する。ステップS104を実行するまでに生成されるレコードは、ステップS102で受信したファクシミリ送信要求情報に含まれるクライアントID1111と、ステップS102で受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる送信対象データのデータ名情報1112と、ブランクの送信ステータス情報1113とを含む。
ファクシミリ部105は、受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる電話番号に基づいて、ファクシミリ送信の送信先の呼び出しを開始する(ステップS104)。
次いで、データベース処理部107は、送信ステータスDB111を参照し、送信ステータスをブランクから「ダイヤル中」に変更する(ステップS105)。ステップS105で変更される送信ステータスは、ステップS102で受信されたファクシミリ送信要求情報に含まれるプリンターID211に対応付く送信ステータス情報1113が示す送信ステータスである。「ダイヤル中」は、ファクシミリ送信の送信先を呼び出していることを示す送信ステータスである。
複合機送信部101は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113をプリンター2に送信する(ステップS106)。
プリンター受信部202は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113を複合機1から受信する(ステップS107)。
次いで、プリンター表示制御部205は、ステップS107で受信された送信ステータス情報1113に基づいて、送信ステータスとして「ダイヤル中」を表示する(ステップS108)。なお、プリンター受信部202は、送信ステータス情報1113を受信できない場合、「ダイヤル中」を表示しない。
ファクシミリ部105は、ファクシミリ送信の送信先を呼び出せた場合、ステップS102で受信されたファクシミリ送信要求情報に含まれる送信対象データのファクシミリ送信を開始する(ステップS109)。
次いで、データベース処理部107は、送信ステータスDB111を参照し、送信ステータスを「ダイヤル中」から「送信中」に変更する(ステップS110)。ステップS110で変更される送信ステータスは、ステップS102で受信されたファクシミリ送信要求情報に含まれるプリンターID211に対応付く送信ステータス情報1113が示す送信ステータスである。「送信中」は、送信対象データのファクシミリ送信を実行中であることを示す送信ステータスである。
複合機送信部101は、「送信中」を示す送信ステータス情報1113をプリンター2に送信する(ステップS111)。
プリンター受信部202は、「送信中」を示す送信ステータス情報1113を複合機1から受信する(ステップS112)。
次いで、プリンター表示制御部205は、ステップS112で受信された送信ステータス情報1113に基づいて、送信ステータスとして「送信中」を表示する(ステップS113)。なお、プリンター受信部202が送信ステータス情報1113を受信できない場合、プリンター表示制御部204は、「ダイヤル中」を表示しない。
ファクシミリ部105によるファクシミリ送信が完了すると、複合機送信部101は、ファクシミリ送信の送信結果を示す送信結果情報をプリンター2に送信する(ステップS114)。ステップS114で送信される送信結果情報は、ステップS102で受信されたファクシミリ送信要求情報に関する情報である。送信結果情報は、ファクシミリ送信が完了した送信対象データのデータ名情報1112と、ファクシミリ送信が完了した完了日時を示す完了日時情報1121とを含む。
プリンター受信部202は、送信結果情報を複合機1から受信する(ステップS115)。
次いで、プリンター印刷制御部203は、ステップS114で受信された送信結果情報を示す送信結果が印刷された送信結果レポートを生成する(ステップS116)。なお、プリンター受信部302が送信結果情報を受信できない場合、プリンター印刷制御部203は、送信結果レポートを生成しない。
例えば、ステップS116で生成される送信結果レポートには、「データ名:AAA 送信完了日時:2021/3/3/15:30」の情報が印刷されている。
図4は、印刷機能を有するプリンター2がファクシミリ送信を要求する場合の情報処理システム1000の動作である。図5を参照し、印刷機能を有さないクライアント5がファクシミリ送信を要求する場合の情報処理システム1000の動作について説明する。
図5は、情報処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。
図5に示すシーケンス図は、印刷機能を有さないクライアント5としてスキャナー3が複合機1にファクシミリ送信を要求し、送信結果レポートをプリンター2Bが生成するまでの情報処理システム1000の動作を示す。
スキャナー送信部301は、ファクシミリ送信要求情報を生成し(ステップS201)、生成したファクシミリ送信要求情報を複合機1に送信する(ステップS202)。
ステップS201で生成されるファクシミリ送信要求情報は、送信対象データ、送信先の電話番号、及びスキャナーID311を含む。ステップS201において、スキャナー送信部301は、スキャナースキャン制御部303が取得した読み取りデータを送信対象データとしてファクシミリ送信要求情報に含ませる。また、ステップS201において、スキャナー送信部301は、スキャナー入力部33が備える入力手段によりユーザーPが入力手段に入力した電話番号を、ファクシミリ送信要求情報に含ませる。また、ステップS201において、スキャナー送信部301は、スキャナー記憶部310に記憶されるスキャナーID311をファクシミリ送信要求情報に含ませる。
複合機受信部102は、スキャナー3からファクシミリ送信要求情報を受信する(ステップS203)。
なお、データベース処理部107は、ファクシミリ送信要求情報を受信してからステップS204を実行するまでの間に、次のレコードを生成して、送信ステータスDB111に格納する。ステップS303を実行するまでに生成されるレコードは、ステップS203で受信したファクシミリ送信要求情報に含まれるクライアントID1111と、ステップS203で受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる送信対象データのデータ名情報1112と、ブランクの送信ステータス情報1113とを含む。
ファクシミリ部105は、受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる電話番号に基づいて、ファクシミリ送信の送信先の呼び出しを開始する(ステップ204)。
次いで、データベース処理部107は、送信ステータスDB111を参照し、送信ステータスを「ダイヤル中」に変更する(ステップS205)。ステップS205で変更される送信ステータスは、ステップS202で受信されたファクシミリ送信要求情報に含まれるスキャナーID311に対応付く送信ステータス情報1113が示す送信ステータスである。
複合機送信部101は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113をスキャナー3に送信する(ステップS206)。
スキャナー受信部302は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113を複合機1から受信する(ステップS207)。
次いで、スキャナー表示制御部304は、ステップS207で受信された送信ステータス情報1113に基づいて、送信ステータスとして「ダイヤル中」を表示する(ステップS208)。なお、スキャナー受信部302が送信ステータス情報1113を受信できない場合、スキャナー表示制御部304は、「ダイヤル中」を表示しない。
ファクシミリ部105は、ファクシミリ送信の送信先を呼び出せた場合、受信したファクシミリ送信要求情報に含まれる送信対象データのファクシミリ送信を開始する(ステップS209)。
次いで、データベース処理部107は、送信ステータスDB111を参照し、送信ステータスを「ダイヤル中」から「送信中」に変更する(ステップS210)。ステップS210で変更される送信ステータスは、ステップS202で受信されたファクシミリ送信要求情報に含まれるスキャナーID311に対応付く送信ステータス情報1113が示す送信ステータスである。
複合機送信部101は、「送信中」を示す送信ステータス情報1113をスキャナー3に送信する(ステップS211)。
スキャナー受信部302は、「送信中」を示す送信ステータス情報1113を複合機1から受信する(ステップS212)。
次いで、スキャナー表示制御部304は、ステップS212で受信された送信ステータス情報に基づいて、送信ステータスとして「送信中」を表示する(ステップS213)。なお、スキャナー受信部302が送信ステータス情報1113を受信できない場合、スキャナー表示制御部304は、「送信中」を表示しない。
ファクシミリ部105によるファクシミリ送信が完了すると、複合機送信部101は、送信結果情報をスキャナー3に送信する(ステップS214)。ステップS214で送信される送信結果情報は、ステップS202で受信されたファクシミリ送信要求情報に関する送信結果を示す。
スキャナー受信部302は、送信結果情報を複合機1から受信する(ステップS215)。
スキャナー送信部301は、ステップS215で受信された送信結果情報を含む印刷指示情報をプリンター2Bに送信する(ステップS216)。スキャナー3にプリンター2Bに対応するプリンタードライバーがインストールされている場合、印刷指示情報は、プリンター2Bを制御する制御コマンドを含んでもよい。
プリンター2Bのプリンター受信部202は、印刷指示情報を複合機1から受信する(ステップS217)。
プリンター2Bのプリンター印刷制御部203は、ステップS217で受信された印刷指示情報に基づいて、プリンター印刷部22により送信結果レポートを生成する(ステップS218)。ステップS218で生成される送信結果レポートには、ステップS217で受信された印刷指示情報が含む送信結果情報が示す送信結果が印刷されている。なお、スキャナー受信部302が送信結果情報を受信できない場合、プリンター印刷制御部203は、送信結果レポートを生成しない。
図5では、印刷機能を有さないクライアント5としてスキャナー3を例示している。情報処理システム1000では、端末装置4がファクシミリ送信の要求を行ってもよい。この場合、端末送信部401は、ステップS201、S202、S216の処理を行う。また、この場合、端末受信部402は、ステップS207、S212、S215の処理を行う。また、この場合、端末表示制御部403は、ステップS208、S213の処理を行う。また、この場合、複合機送信部101は、ステップS206、S211において端末装置4に送信ステータス情報1113を送信する。また、この場合、複合機送信部101は、ステップS214において端末装置4に送信結果情報を送信する。また、この場合、プリンター2Aは、ステップS217、S218の処理を行う。また、この場合、端末装置4がステップS201で送信するファクシミリ送信要求情報には、文書データ等の端末装置4が記憶するデータが送信対象データとして含まれ、端末装置4が記憶する端末装置ID411がスキャナーID311の代わりに含まれる。
図4及び図5で示すクライアント5と複合機1との通信方式は、クライアント5からの要求の有無に係わらず複合機1がクライアント5にデータを送信するプッシュ型の通信方式である。しかしながら、クライアント5と複合機1との通信方式は、クライアント5からの要求に応答して複合機1がクライアント5にデータを送信するプル型の通信方式でもよい。
図6及び図7を参照して、プル型の通信方式における情報処理システム1000の動作について説明する。
図6は、情報処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。図6に示すシーケンス図は、プリンター2が複合機1にファクシミリ送信を要求し、送信結果レポートをプリンター2が生成するまでの情報処理システム1000の動作を示す。
図6においては、図4に示すシーケンス図と同じステップについては同一のステップ番号を付し、その詳細な説明を省略する。
複合機送信部101は、データベース処理部107が送信ステータスを「ダイヤル中」に変更すると、送信ステータスが変化したことを示す送信ステータス変化情報をプリンター2に送信する(ステップS401)。
プリンター受信部202は、複合機1から送信ステータス変化情報を受信する(ステップS402)。
プリンター送信部201は、送信ステータスを要求する送信ステータス要求情報を複合機1に送信する(ステップS403)。送信ステータス要求情報は、要求情報の一例に対応する。ステップS403で送信される送信ステータス要求情報には、送信元が記憶するクライアントID1111が含まれる。
複合機受信部102は、送信ステータス要求情報をプリンター2から受信する(ステップS404)。
次いで、複合機送信部101は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113をプリンター2に送信する(ステップS106)。ステップS106で送信される送信ステータス情報1113は、送信ステータスDB111において、ステップS404で受信した送信ステータス要求情報に含まれるクライアントID1111に対応付く送信ステータス情報1113である。
複合機送信部101は、データベース処理部107が送信ステータスを「送信中」に変更すると、送信ステータス変化情報をプリンター2に送信する(ステップS405)。
プリンター受信部202は、複合機1から送信ステータス変化情報を受信する(ステップS406)。
プリンター送信部201は、送信ステータス要求情報を複合機1に送信する(ステップS407)。ステップS407で送信される送信ステータス要求情報には、送信元が記憶するクライアントID1111が含まれる。
複合機受信部102は、送信ステータス要求情報をプリンター2から受信する(ステップS408)。
複合機送信部101は、複合機受信部102が送信ステータス要求情報を受信すると、「送信中」を示す送信ステータス情報1113をプリンター2に送信する(ステップS111)。ステップS111で送信される送信ステータス情報1113は、送信ステータスDB111において、ステップS408で受信された送信ステータス要求情報に含まれるクライアントID1111に対応付く送信ステータス情報1113である。
ファクシミリ部105によるファクシミリ送信が完了すると、複合機送信部101は、送信完了情報をプリンター2に送信する(ステップS409)。送信完了情報は、ステップS102で受信されたファクシミリ送信要求情報に関するファクシミリ送信が完了したことを示す情報である。
プリンター受信部202は、送信完了情報を複合機1から受信する(ステップS410)。
プリンター送信部201は、ファクシミリ送信の送信結果を要求する送信結果要求情報を複合機1に送信する(ステップS411)。
複合機受信部102は、送信結果要求情報をプリンター2から受信する(ステップS412)。
複合機送信部101は、複合機受信部102が送信結果要求情報を受信すると、送信結果情報をプリンター2に送信する(ステップS114)。
図6は、印刷機能を有するプリンター2がファクシミリ送信を要求する場合の情報処理システム1000の動作である。図7を参照し、印刷機能を有さないクライアント5がファクシミリ送信を要求する場合の情報処理システム1000の動作について説明する。
図7は、情報処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。
図7に示すシーケンス図は、印刷機能を有さないクライアント5としてスキャナー3が複合機1にファクシミリ送信を要求し、送信結果レポートをプリンター2Bが生成するまでの情報処理システム1000の動作を示す。
図7においては、図5に示すシーケンス図と同じステップについては同一のステップ番号を付し、その詳細な説明を省略する。
複合機送信部101は、データベース処理部107が送信ステータスを「ダイヤル中」に変更すると、送信ステータス変化情報をプリンター2に送信する(ステップS501)。
スキャナー受信部302は、複合機1から送信ステータス変化情報を受信する(ステップS502)。
スキャナー送信部301は、送信ステータス要求情報を複合機1に送信する(ステップS503)。ステップS503で送信される送信ステータス要求情報には、送信元が記憶するクライアントID1111が含まれる。
複合機受信部102は、送信ステータス要求情報をスキャナー3から受信する(ステップS504)。
次いで、複合機送信部101は、「ダイヤル中」を示す送信ステータス情報1113をスキャナー3に送信する(ステップS206)。ステップS206で送信される送信ステータス情報1113は、送信ステータスDB111において、ステップS504で受信した送信ステータス要求情報に含まれるクライアントID1111に対応付く送信ステータス情報1113である。
複合機送信部101は、データベース処理部107が送信ステータスを「送信中」に変更すると、送信ステータス変化情報をスキャナー3に送信する(ステップS505)。
スキャナー受信部302は、複合機1から送信ステータス変化情報を受信する(ステップS506)。
スキャナー送信部301は、送信ステータス要求情報を複合機1に送信する(ステップS507)。ステップS507で送信される送信ステータス要求情報には、送信元が記憶するクライアントID1111が含まれる。
複合機受信部102は、送信ステータス要求情報をスキャナー3から受信する(ステップS508)。
次いで、複合機送信部101は、「送信中」を示す送信ステータス情報1113をスキャナー3に送信する(ステップS211)。ステップS211で送信される送信ステータス情報1113は、ステップS508で受信した送信ステータス要求情報に含まれるクライアントID1111に対応付く送信ステータス情報1113である。
ファクシミリ部105によるファクシミリ送信が完了すると、複合機送信部101は、送信完了情報をプリンター2に送信する(ステップS509)。ステップS509で送信される送信完了情報は、ステップS202で受信されたファクシミリ送信要求情報に関するファクシミリ送信が完了したことを示す情報である。
スキャナー受信部302は、送信完了情報を複合機1から受信する(ステップS510)。
スキャナー送信部301は、送信結果要求情報を複合機1に送信する(ステップS511)。
複合機受信部102は、送信結果要求情報をスキャナー3から受信する(ステップS512)。
複合機送信部101は、複合機受信部102が送信結果要求情報を受信すると、送信結果情報をプリンター2に送信する(ステップS212)。
図7では、印刷機能を有さないクライアント5としてスキャナー3を例示している。情報処理システム1000では、端末装置4がファクシミリ送信の要求を行ってもよい。この場合、端末送信部401は、ステップS201、S202、S503、S507、S511、S216の処理を行う。また、この場合、端末受信部402は、ステップS502、S207、S506、S212、S510、S215の処理を行う。また、この場合、端末表示制御部403は、ステップS208、S213の処理を行う。また、この場合、複合機送信部101は、ステップS206、S211において端末装置4に送信ステータス情報1113を送信する。また、この場合、プリンター2Aは、ステップS217、S218の処理を行う。また、この場合、端末装置4がステップS201で送信するファクシミリ送信要求情報には、文書データ等の端末装置4が記憶するデータが送信対象データとして含まれ、端末装置4が記憶する端末装置ID411がスキャナーID311の代わりに含まれる。
クライアント5と複合機1との通信では、クライアント5がファクシミリ送信要求情報を送信した後に、例えば、クライアント5の電源が所定の要因でオフになったり、通信ネットワークNWが所定の要因でダウン状態になったりして、互いに通信できない場合が発生し得る。そこで、複合機1は、プリンター2からファクシミリ送信要求情報を受信した後、図8の動作を実行する。
図8は、複合機1の動作を示すフローチャートである。
複合機送信部101は、送信ステータス情報1113の送信に成功したか失敗したかを判定する(ステップS601)。すなわち、ステップS601において、複合機送信部101は、送信ステータス情報1113をクライアント5に送信できたか否かを判定する。
複合機送信部101は、送信ステータス情報1113の送信に成功したと判定した場合(ステップS601:成功)、再度、ステップS604の処理を行う。
複合機送信部101が、送信ステータス情報1113の送信に失敗したと判定した場合(ステップS601:失敗)、データベース処理部107は、通知DB113から、通信対象のクライアント5のレコードを特定する(ステップS602)。
次いで、通知部108は、データベース処理部107が特定したレコードの通知情報1131に基づいて、通信対象のクライアント5の所有者OW、又は、通信対象のクライアント5の管理者ADに、クライアント5と複合機1とが通信できない旨を通知する(ステップS603)。
次いで、複合機送信部101は、ファクシミリ送信が完了したか否かを判定する(ステップS604)。
複合機送信部101は、ファクシミリ送信が完了していないと判定した場合(ステップS604:NO)、既に通知部108が通知を行ったか否かを判定する(ステップS605)。
複合機送信部101は、既に通知部108が通知を行ったと判定した場合(ステップS605:YES)、再度、ステップS604の判定を行う。これにより、送信ステータスの変化に伴って、クライアント5の所有者OW又はクライアント5の管理者ADに、クライアント5と複合機1とが通信できない旨を複数回通知してしまうことを防止できる。
一方、複合機送信部101は、未だ通知部108が通知を行っていないと判定した場合(ステップS605:NO)、再度、ステップS601の判定を行う。
ステップS604の説明に戻り、複合機送信部101は、ファクシミリ送信が完了したと判定した場合(ステップS604:YES)、送信結果情報の送信に成功したか失敗したかを判定する(ステップS606)。すなわち、ステップS606において、複合機送信部101は、送信結果情報をクライアント5に送信できたか否かを判定する。
複合機送信部101は、送信結果情報の送信に成功したと判定した場合(ステップS606:成功)、処理を終了する。
一方、複合機送信部101は、送信結果情報の送信に失敗したと判定した場合(ステップS606:失敗)、前回、送信ステータス情報1113の送信に失敗してから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS607)。
複合機送信部101は、前回、送信ステータス情報1113の送信に失敗してから所定時間が経過していないと判定した場合(ステップS607:NO)、再度、ステップS607の判定を行う。
複合機送信部101は、送信ステータス情報1113の送信に失敗してから所定時間が経過したと判定した場合(ステップS607:YES)、送信結果情報の送信をリトライする(ステップS608)。
複合機送信部101は、送信結果情報の送信をリトライした後、再度、ステップS606の判定を行う。
次に、図9を参照して、送信履歴に係わる情報処理システム1000の動作について説明する。送信履歴は、ファクシミリ送信が完了した送信対象データに係わる記録である。
図9は、情報処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。
クライアント5は、送信履歴を要求する送信履歴要求情報を複合機1に送信する(ステップS701)。
複合機1と通信する主体がプリンター2である場合、プリンター送信部201は、ステップS701において送信履歴要求情報を送信する。
複合機1と通信する主体がスキャナー3である場合、スキャナー送信部301は、ステップS701において送信履歴要求情報を送信する。
複合機1と通信する主体が端末装置4である場合、端末送信部401は、ステップS701において送信履歴要求情報を送信する。
送信履歴要求情報は、送信元のクライアントID1111を含む。複合機1と通信する主体がプリンター2である場合、送信履歴要求情報は、プリンターID211を含む。また、複合機1と通信する主体がスキャナー3である場合、送信履歴要求情報は、スキャナーID311を含む。また、複合機1と通信する主体が端末装置4である場合、送信履歴要求情報は、端末装置ID411を含む。
複合機受信部102は、送信履歴要求情報をクライアント5から受信する(ステップS702)。
データベース処理部107は、送信履歴DB112から、送信履歴要求情報に含まれるクライアントID1111を有するレコードを特定する(ステップS703)。
複合機送信部101は、特定したレコードに基づいて送信履歴を生成する(ステップS704)。ステップS704で生成される送信履歴は、ステップS703で特定されたレコードごとに、データ名情報1112が示すデータ名と、完了日時情報1121が示す完了日時とが対応付いた記録である。
複合機送信部101は、生成された送信履歴を示す送信履歴情報をクライアント5に送信する(ステップS704)。
クライアント5は、送信履歴情報を複合機1から受信する(ステップS706)。
複合機1と通信する主体がプリンター2である場合、プリンター受信部202は、ステップS706において送信履歴情報を受信する。
複合機1と通信する主体がスキャナー3である場合、スキャナー受信部302は、ステップS706において送信履歴情報を受信する。
複合機1と通信する主体が端末装置4である場合、端末受信部402は、ステップS706において送信履歴情報を送信する。
次いで、クライアント5は、受信した送信履歴情報が示す送信履歴を表示する(ステップS707)。
複合機1と通信する主体がプリンター2である場合、プリンター表示制御部205は、ステップS707において送信履歴をプリンター表示部25に表示させる。
複合機1と通信する主体がスキャナー3である場合、スキャナー表示制御部304は、ステップS707において送信履歴をスキャナー表示部34に表示させる。
複合機1と通信する主体が端末装置4である場合、端末表示制御部403は、ステップS707において送信履歴を表示させる。
以上、説明したように、情報処理システム1000は、複合機1と、複合機1と通信可能なクライアント5と、を備える。クライアント5は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを複合機1に送信する。複合機1は、クライアント5から送信対象データを受信する。クライアント5は、複合機1が送信対象データを受信した場合、複合機1に送信した送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する。
これによれば、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5において、ユーザーPが送信ステータスを確認できるため、ユーザーPにとっての利便性を向上できる。
複合機1は、送信ステータスを示す送信ステータス情報1113を記憶する。クライアント5は、送信ステータスを要求する送信ステータス要求情報を複合機1に送信する。複合機1は、送信ステータス要求情報を受信した場合に送信ステータス情報1113をクライアント5に送信する。クライアント5は、複合機1から送信ステータス情報1113を受信した場合に、受信した送信ステータス情報1113が示す送信ステータスを表示する。
これによれば、クライアント5と複合機1とがプル型の通信方式で通信する場合において、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5で、ユーザーPが送信ステータスを確認できる。また、プル型の通信方式の場合、送信ステータス情報1113の送信タイミングをクライアント5が把握できるため、クライアント5は、複合機1から送信される送信ステータス情報1113の全てを記憶する必要がなく、メモリーの使用領域の低減を図ることができる。
複合機1は、送信ステータスを示す送信ステータス情報1113を記憶し、クライアント5からの要求の有無に係わらず、記憶する送信ステータス情報1113をクライアント5に送信する。クライアント5は、複合機1から送信ステータス情報1113を受信した場合に、受信した送信ステータス情報1113が示す送信ステータスを表示する。
これによれば、クライアント5と複合機1とがプッシュ型の通信方式で通信する場合において、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5で、ユーザーPが送信ステータスを確認できる。また、プッシュ型の通信方式の場合、送信ステータスの変化後、ユーザーPは、速やかに変化後の送信ステータスをクライアント5で確認できる。
複合機1は、送信ステータス情報1113の送信が成功したか失敗したかを判定する。複合機1は、送信ステータス情報1113の送信に失敗したと判定した場合、クライアント5の所有者OW又はクライアントの管理者ADに、クライアント5と複合機1とが通信できない旨を通知する。
これによれば、クライアントの所有者OW又はクライアントの管理者ADに通知を行うことで、クライアント5と複合機1とが通信できないことをクライアントの所有者OW又はクライアントの管理者ADが把握できるようになる。よって、情報処理システム1000は、クライアント5と複合機1との通信の早期復旧を図ることができる。
複合機1は、送信対象データのファクシミリ送信が完了した場合、送信対象データのファクシミリ送信が完了した送信結果を示す送信結果情報をクライアント5に送信する。
これによれば、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5において、送信ステータスに加えてファクシミリ送信の送信結果をユーザーが確認できるようになる。そのため、ユーザーにとっての利便性をさらに向上できる。
複合機1は、送信結果情報の送信が成功したか失敗したかを判定する。複合機1は、送信結果情報の送信が失敗したと判定した場合、送信結果情報の送信をリトライする。
これによれば、送信結果情報の送信が失敗しても送信結果情報の送信をリトライするため、クライアント5と複合機1との通信の復旧後、速やかに送信結果情報をクライアント5が受信できる。よって、クライアント5と複合機1との通信の復旧後、速やかにクライアント5で送信結果を確認できるようになり、ユーザーにとっての利便性をさらに向上できる。
複合機1は、ファクシミリ送信が完了した送信対象データに関する送信履歴を示す送信履歴情報をクライアント5に送信する。クライアント5は、送信履歴情報を複合機1から受信し、受信した送信履歴情報が示す送信履歴を表示する。
これによれば、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5において、送信ステータスに加えてファクシミリ送信の送信履歴をユーザーが確認できるようになる。そのため、ユーザーにとっての利便性をさらに向上できる。
送信履歴情報が示す送信履歴は、送信履歴情報の送信先から受信した送信対象データに関する履歴である。
これによれば、表示される送信履歴に他のクライアント5から送信された送信対象データに係わる送信履歴が含まれないため、ユーザーにとって不必要な送信履歴が表示されることがない。よって、ユーザーにとっての利便性をさらに向上できる。
クライアント5と通信可能な複合機1は、クライアント5から、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを受信する複合機受信部102と、送信ステータスを示す送信ステータス情報1113をクライアント5に送信する複合機送信部101と、を備える。送信ステータス情報1113は、複合機受信部102が受信した送信対象データについての送信ステータスを示す。
これによれば、複合機1に送信対象データを送信するクライアント5において、ユーザーPが送信ステータスを確認できるようになるため、ユーザーPにとっての利便性を向上できる。
複合機1と通信可能なプリンター2は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを複合機1に送信するプリンター送信部201と、複合機1が送信対象データを受信した場合、複合機1に送信した送信対象データについての送信ステータスを表示するプリンター表示制御部205と、を備える。
複合機1と通信可能なスキャナー3は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを複合機1に送信するスキャナー送信部301と、複合機1が送信対象データを受信した場合、複合機1に送信した送信対象データについての送信ステータスを表示するスキャナー表示制御部304と、を備える。
複合機1と通信可能な端末装置4は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを複合機1に送信する端末送信部401と、複合機1が送信対象データを受信した場合、複合機1に送信した送信対象データについての送信ステータスを表示する端末表示制御部403と、を備える。
プリンター2、スキャナー3、及び端末装置4によれば、上述した情報処理システム1000の効果と同様の効果を奏する。
上述した実施形態は、あくまでも一態様を示すものであり任意に変形及び応用が可能である。
上述した実施形態は、複合機1が電話網TNを介してファクシミリ送信する構成であるが、複合機1がファクシミリ送信及びファクシミリ受信に利用する通信網は、電話網TNに限定されず、インターネット等の他の通信網でもよい。
例えば、送信ステータス情報1113が示す送信ステータスは、「ダイヤル中」、及び「送信中」に限定されない。送信ステータス情報1113が示す送信ステータスは、更に多くの種類があってもよいし、少なくてもよい。例えば、ファクシミリ送信を開始する際、電話回線TLが全て使用されていて場合、送信ステータスは、「保留」を示してもよい。「保留」は、ファクシミリ送信の開始していないことを示す送信ステータスである。
例えば、複合機1は、特定のクライアント5のみファクシミリ送信の要求を受け付ける構成でもよい。この構成の場合、複合機1は、IPアドレスや、MACアドレス、クライアントID1111等の識別情報によって、ファクシミリ送信の要求を受け付けるクライアント5を管理する。
例えば、上述した実施形態では、ファクシミリ装置として複合機1を例示したが、ファクシミリ装置は、複合機1に限定されず、ファクシミリ機能を有する装置であればよい。
また、複合機制御部10、プリンター制御部20、スキャナー制御部30、及び端末制御部40の機能は、複数のプロセッサー又は複数の半導体チップにより実現してもよい。
また、図2及び図3に示した各部は一例であって、具体的な実装形態は特に限定されない。つまり、必ずしも各部に個別に対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで各部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上述した実施形態においてソフトウェアで実現される機能の一部をハードウェアとしてもよく、或いは、ハードウェアで実現される機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、複合機1及びクライアント5の他の各部の具体的な細部構成についても任意に変更可能である。
また、例えば、図4乃至図9に示す動作のステップ単位は、情報処理システム1000の各部の動作の理解を容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によって、本発明が限定されることはない。処理内容に応じて、さらに多くのステップ単位に分割してもよい。また、1つのステップ単位がさらに多くの処理を含むように分割してもよい。また、そのステップの順番は、本発明の趣旨に支障のない範囲で適宜に入れ替えてもよい。
1…複合機(ファクシミリ装置)、2、2A、2B…プリンター(情報処理装置)、3…スキャナー(情報処理装置)、4…端末装置(情報処理装置)、5…クライアント(情報処理装置)、6…管理者端末、7…所有者端末、101…複合機送信部(ファクシミリ装置送信部)、102…複合機受信部(ファクシミリ受信部)、108…通知部、201…プリンター送信部(情報処理装置送信部)、205…プリンター表示制御部(表示制御部)、301…スキャナー送信部(情報処理装置送信部)、304…スキャナー表示制御部(表示制御部)、401…端末送信部(情報処理装置送信部)、403…端末表示制御部(表示制御部)、1000…情報処理システム、1113…送信ステータス情報、AD…管理者、OW…所有者、P、P1、P2…ユーザー、TL…電話回線、TN…電話網。

Claims (10)

  1. ファクシミリ装置と、
    前記ファクシミリ装置と通信可能な情報処理装置と、を備え、
    前記情報処理装置は、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを前記ファクシミリ装置に送信し、
    前記ファクシミリ装置は、前記情報処理装置から前記送信対象データを受信し、
    前記情報処理装置は、前記ファクシミリ装置が前記送信対象データを受信した場合、前記ファクシミリ装置に送信した前記送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する、
    情報処理システム。
  2. 前記ファクシミリ装置は、前記送信ステータスを示す送信ステータス情報を記憶し、
    前記情報処理装置は、前記送信ステータスを要求する要求情報を前記ファクシミリ装置に送信し、
    前記ファクシミリ装置は、前記要求情報を受信した場合に前記送信ステータス情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記ファクシミリ装置から前記送信ステータス情報を受信した場合に、受信した前記送信ステータス情報が示す前記送信ステータスを表示する、
    請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記ファクシミリ装置は、
    前記送信ステータスを示す送信ステータス情報を記憶し、前記情報処理装置からの要求の有無に係わらず、記憶する前記送信ステータス情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、
    前記ファクシミリ装置から前記送信ステータス情報を受信した場合に、受信した前記送信ステータス情報が示す前記送信ステータスを表示する、
    請求項1に記載の情報処理システム。
  4. 前記ファクシミリ装置は、
    前記送信ステータス情報の送信が成功したか失敗したかを判定し、
    前記送信ステータス情報の送信に失敗したと判定した場合、前記情報処理装置の所有者又は前記情報処理装置の管理者に、前記情報処理装置と前記ファクシミリ装置とが通信できない旨を通知する、
    請求項2又は3に記載の情報処理システム。
  5. 前記ファクシミリ装置は、
    前記情報処理装置から受信した前記送信対象データのファクシミリ送信が完了した場合、ファクシミリ送信の送信結果を示す送信結果情報を前記情報処理装置に送信する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  6. 前記ファクシミリ装置は、
    前記送信結果情報の送信が成功したか失敗したかを判定し、
    前記送信結果情報の送信が失敗したと判定した場合、前記送信結果情報の送信をリトライする、
    請求項5に記載の情報処理システム。
  7. 前記ファクシミリ装置は、ファクシミリ送信が完了した前記送信対象データに関する送信履歴を示す送信履歴情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記送信履歴情報を前記ファクシミリ装置から受信し、受信した前記送信履歴情報が示す前記送信履歴を表示する、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  8. 前記送信履歴情報が示す前記送信履歴は、前記送信履歴情報の送信先から受信した前記送信対象データに関する履歴である、
    請求項7に記載の情報処理システム。
  9. 情報処理装置と通信可能なファクシミリ装置であって、
    前記情報処理装置から、ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを受信するファクシミリ装置受信部と、
    ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを示す送信ステータス情報を前記情報処理装置に送信するファクシミリ装置送信部と、を備え、
    前記送信ステータス情報は、前記ファクシミリ装置受信部が受信した前記送信対象データについての送信ステータスを示す、
    ファクシミリ装置。
  10. ファクシミリ装置と通信可能な情報処理装置であって、
    ファクシミリ送信の対象データである送信対象データを前記ファクシミリ装置に送信する情報処理装置送信部と、
    前記ファクシミリ装置が前記送信対象データを受信した場合、前記ファクシミリ装置に送信した前記送信対象データについて、ファクシミリ送信の状況である送信ステータスを表示する表示制御部と、を備える、
    情報処理装置。
JP2021101366A 2021-06-18 2021-06-18 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置 Pending JP2023000502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021101366A JP2023000502A (ja) 2021-06-18 2021-06-18 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021101366A JP2023000502A (ja) 2021-06-18 2021-06-18 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023000502A true JP2023000502A (ja) 2023-01-04

Family

ID=84687742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021101366A Pending JP2023000502A (ja) 2021-06-18 2021-06-18 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023000502A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705064B2 (en) Broadcast secure printing system
JP4507999B2 (ja) 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
KR100719119B1 (ko) 파일 송수신 목록을 제공할 수 있는 화상형성장치 및 그제어방법
JP2015212893A (ja) 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム
US10694049B2 (en) Management system specifying a support candidate among persons capable of handling errors occurring in electronic devices
JP6768268B2 (ja) 画像送信装置及びその制御方法、プログラム
JP6459435B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム
US9883077B2 (en) Image forming apparatus and method of managing information thereof
JP2023000502A (ja) 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び情報処理装置
JP6417134B2 (ja) 画像読取装置、プログラム、画像読取方法、画像読取システム、及びサーバシステム
JP2020029077A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2015145087A (ja) 画像処理装置
JP6848894B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP5472347B2 (ja) サーバー、該サーバーによるジョブの印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP2016039458A (ja) 履歴情報記憶制御プログラム、画像形成装置
US20060132840A1 (en) Method and system for inquiring facsimile result of multifuntion peripheral
US11327695B2 (en) Security printing using group information
JP7415786B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷装置、及び、端末装置
US20170019550A1 (en) Information processing apparatus, image processing system, and information processing method
US20230370559A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2023001485A (ja) 情報処理システム、ファクシミリ装置、及び印刷装置
JP6477929B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6123257B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、情報処理装置の制御プログラム
US11539854B2 (en) Image scanning apparatus and method for controlling apparatus having scanning device
JP2010137455A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム並びに印刷制御方法