JP2022552216A - ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法 - Google Patents

ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022552216A
JP2022552216A JP2022521021A JP2022521021A JP2022552216A JP 2022552216 A JP2022552216 A JP 2022552216A JP 2022521021 A JP2022521021 A JP 2022521021A JP 2022521021 A JP2022521021 A JP 2022521021A JP 2022552216 A JP2022552216 A JP 2022552216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
data network
request
server
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022521021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021071987A5 (ja
Inventor
エドワード・ロバート・ホール
マフムード・ワトファ
アラン・ソロウェイ
トム・チン
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2022552216A publication Critical patent/JP2022552216A/ja
Publication of JPWO2021071987A5 publication Critical patent/JPWO2021071987A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/322Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ユーザ機器(UE)の現在の位置および見込まれる将来の位置に基づいてエッジデータネットワークの構成を可能にする、ワイヤレス通信のための方法、システム、およびデバイスが説明される。UEは、UEの経路情報、1つまたは複数の現在のまたは将来のUE位置と関連付けられる多角形、UEのウェイポイントセットなどに基づいて、1つまたは複数の予想される将来の位置を提供し得る。提供される1つまたは複数の将来の位置に基づいて、エッジデータネットワークは、異なるUE位置のための1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成をUEに提供し得る。UEが異なる位置に移動するにつれて、異なるエッジデータネットワーク構成が使用されることがあり、それによりエッジデータネットワークにおけるUE動作の効率を高める。

Description

相互参照
本特許出願は、その各々が本出願の譲受人に譲渡される、2019年10月9日に出願された「EDGE DISCOVERY TECHNIQUES IN WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEMS」と題するHALLらによる米国仮特許出願第62/913,072号、および2020年10月6日に出願された「EDGE DISCOVERY TECHNIQUES IN WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEMS」と題するHALLらによる米国特許出願第17/064,450号の利益を主張する。
以下は、全般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関する。
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能であり得る。そのような多元接続システムの例には、Long Term Evolution(LTE)システム、LTE-Advanced(LTE-A)システムまたはLTE-A Proシステムなどの第4世代(4G)システム、およびNew Radio(NR)システムと呼ばれることがある第5世代(5G)システムがある。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重化(DFT-S-OFDM)などの技術を採用し得る。ワイヤレス多元接続通信システムは、場合によってはユーザ機器(UE)として知られていることがある、複数の通信デバイスのための通信を各々が同時にサポートする、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含み得る。
いくつかの展開では、エッジデータネットワーク(EDN)は、別のネットワークデバイスに処理の支援を提供し得る。そのような場合、UEなどのクライアントデバイスは、EDN上のエッジアプリケーションサーバにあるアプリケーションデータを通信してもよく、エッジアプリケーションサーバは、受信されたデータに対して処理を実行して、それに応答するアプリケーションデータをクライアントデバイスに提供してもよい。そのようなEDNプロセスは、ある程度の処理オーバーヘッド(たとえば、計算集約的な動作)をクライアントデバイスがオフロードすることを可能にすることがあり、これは、クライアントデバイスが他のタスクに処理リソースを使用すること、電力消費を減らすことなどを可能にすることがある。ワイヤレス通信システムのUEまたは他のクライアントデバイスに処理の支援を提供するために、ワイヤレス通信システムとともにEDNを効率的に使用するための技法が望ましいことがある。
説明される技法は、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする、改善された方法、システム、デバイス、および装置に関する。様々な態様において、説明される技法は、ワイヤレス通信システムにおいて動作するユーザ機器(UE)などの、エッジデータネットワーククライアントの現在の位置および見込まれる将来の位置に基づくエッジデータネットワークの構成を可能にする。いくつかの場合、UEはワイヤレス通信システム内の基地局に対して相対的に移動していることがあるので、UEは、異なるエッジネットワークサーバ(たとえば、異なるエッジアプリケーションサーバ、エッジイネイブラサーバ、エッジデータネットワーク構成サーバ、またはこれらの組合せ)と関連付けられ得る異なる基地局によってサービスされることがある。そのようなUEは、いくつかの場合、UEのルートまたは将来の予想される位置を示す情報を有し得る。UEは、1つまたは複数の予想される将来の位置をエッジデータネットワークに提供し、2つ以上の異なるUE位置のためのエッジデータネットワーク構成を提供する1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成を受信し得る。UEが異なる位置に移動するにつれて、異なるエッジデータネットワーク構成が使用されることがあり、それによりエッジデータネットワークにおけるUE動作の効率を高める。
UEにおけるワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信するステップであって、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、ステップと、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信するステップとを含み得る。
UEにおけるワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと結合されたメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、装置に、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバへ、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信させ、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信させるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
UEにおけるワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信するための手段であって、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、手段と、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信するための手段とを含み得る。
UEにおけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信するように、プロセッサによって実行可能な命令を含み得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1の地理的エリアの第1の指示および第2の地理的エリアの第2の指示はともに、同じ要求メッセージに含まれ得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジ情報に対する要求は、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、第1の要求メッセージは第1の地理的エリアの第1の指示を含み、第2の要求メッセージは第2の地理的エリアの第2の指示を含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、第1の地理的エリアの中の第1のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し、この決定に応答して、第2のエッジデータネットワーク構成サーバと通信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、第1の地理的エリアの中の第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し、この決定に応答して、第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、UEの予想される将来の位置は、地理的な点、UE位置と関連付けられる多角形、UEの構成されるルート、UEのシグナリングマップ、UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に基づき得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク情報に対する要求は、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、情報要素のセットを含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成の各々の動作の地理的エリアは、地理的な点、多角形、UEの構成されるルートの一部分、UEのシグナリングマップの一部分、UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供され得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジサーバは、ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部であり得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジデータネットワーク構成サーバに送信されてもよく、応答は、EDGE-4インターフェースを介して、エッジデータネットワーク構成サーバからエッジイネイブラクライアントにおいて受信されてもよい。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバに送信されてもよく、応答は、EDGE-1インターフェースを介して、エッジイネイブラサーバからエッジイネイブラクライアントにおいて受信されてもよい。
エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信するステップであって、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、ステップと、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信するステップとを含み得る。
エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと結合されたメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、装置に、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信させ、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答をUEに送信させるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信するための手段であって、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、手段と、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信するための手段とを含み得る。
エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信するように、プロセッサによって実行可能な命令を含み得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1の地理的エリアの第1の指示および第2の地理的エリアの第2の指示はともに、同じ要求メッセージに含まれる。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジ情報に対する要求は、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、第1の要求メッセージは第1の地理的エリアの第1の指示を含み、第2の要求メッセージは第2の地理的エリアの第2の指示を含む。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、UEのコンテキスト情報を用いて第1のエッジデータネットワーク構成サーバおよび第2のエッジデータネットワーク構成サーバを構成するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、UEのための第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第1のエッジアプリケーションサーバ、またはUEのための第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第2のエッジアプリケーションサーバのうちの1つまたは複数を構成するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、UEの予想される将来の位置は、地理的な点、UE位置と関連付けられる多角形、UEの構成されるルート、UEのシグナリングマップ、UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に基づき得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ネットワーク情報に対する要求は、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、情報要素のセットを含む。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、エッジデータネットワーク構成の各々の動作の地理的エリアは、地理的な点、多角形、UEの構成されるルートの一部分、UEのシグナリングマップの一部分、UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供され得る。
本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ネットワークノードは、ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部であり得る。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジデータネットワーク構成サーバにおいて受信されてもよく、応答は、EDGE-4インターフェースを介して、エッジデータネットワーク構成サーバからエッジイネイブラクライアントに送信されてもよい。本明細書において説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバにおいて受信されてもよく、応答は、EDGE-1インターフェースを介して、エッジイネイブラサーバからエッジイネイブラクライアントに送信されてもよい。
本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするワイヤレス通信のためのシステムの例を示す図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするワイヤレス通信システムの一部分の例を示す図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするエッジデータネットワークの例を示す図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするプロセスフローの例を示す図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするプロセスフローの例を示す図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする通信マネージャのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスを含むシステムの図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする通信マネージャのブロック図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイスを含むシステムの図である。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法を示すフローチャートである。
本開示の様々な態様は、ワイヤレス通信システムの中のユーザ機器(UE)の複数の位置に対する構成情報を提供し得るエッジデータネットワーク(EDN)を可能にする。いくつかの場合、UEは、現在のUE位置、ならびに1つまたは複数の予想される将来の位置に関する情報を有し得る。UEがある位置から別の位置に移動するにつれて、異なる基地局がUEにサービスすることがあり、そのような異なる基地局は、場合によっては、処理の支援をUEに提供しているエッジアプリケーションサーバから比較的離れて位置している。エッジアプリケーションサーバがUEから比較的離れて位置している場合、UEとエッジアプリケーションサーバとの間のアプリケーションデータトラフィックと関連付けられるレイテンシが増えることがあり、これは全体のネットワーク効率を下げることがある。たとえば、UEは、異なる基地局のカバレッジエリア間を比較的速く動く車両(たとえば、決定されたルートに沿って移動する自動車)または航空機(たとえば、所定のウェイポイントに移動する無人航空機(UAV))と関連付けられ得る。異なる基地局は、同じエッジアプリケーションサーバインスタンスとの通信に対する異なるレイテンシを有するので、UEとエッジアプリケーションサーバとの間で交換されるアプリケーションデータトラフィックのレイテンシは変化することがある。いくつかの場合、エッジデータネットワークは、UEの現在の位置およびUEの1つまたは複数の将来の位置に基づいて複数の構成をUEに提供することがあり、これは、UEがサービング基地局を変更するにつれてUEにおけるアプリケーションクライアントのレイテンシを減らすことがある。
様々な説明される技法は、そのようなUEの現在の位置および見込まれる将来の位置に基づくエッジデータネットワークの構成を可能にする。いくつかの場合、UEは、いくつか例を挙げると、UEの経路情報、1つまたは複数の現在のもしくは将来のUE位置と関連付けられる多角形、UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せに基づいて、予想される将来の位置を提供し得る。UEは、1つまたは複数の予想される将来の位置をエッジデータネットワークに提供した後、2つ以上の異なるUE位置のためのエッジデータネットワーク構成を提供する1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成を受信し得る。UEが異なる位置に移動するにつれて、異なるエッジデータネットワーク構成が使用されることがあり、それによりエッジデータネットワークにおけるUE動作の効率を高める。
いくつかの場合、UEにおけるエッジイネイブラクライアントは、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)をエッジデータネットワーク(たとえば、エッジデータネットワーク構成サーバ、これはいくつかの例では、エッジ構成サーバまたはエッジイネイブラサーバとも呼ばれ得る)に送信し得る。この要求は、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示、および場合によっては、UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み得る。言い換えると、第1の指示は第1の要求メッセージにおいて提供されてもよく、第2の指示は第2の要求メッセージにおいて提供されてもよい。UEは次いで、エッジデータネットワークから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する、1つまたは複数の応答を受信し得る。UEが異なる地理的エリアに移動するにつれて、効率的なエッジデータネットワークサービスが提供され得るように、対応するエッジデータネットワーク構成が選択され得る。
いくつかの場合、UEからの要求は、エッジデータネットワーク構成サーバに(たとえば、EDGE-4インターフェースを介して)送信されてもよく、エッジデータネットワーク構成のセットは、異なる地理的エリアと関連付けられるいくつかの異なるエッジデータネットワーク構成サーバのための接続情報を含み、UEは、第1の地理的エリアの中の第1のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し、第2の地理的エリアへの移動に基づいて第2のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し得る。
他の場合には、UEからの要求は、エッジデータネットワークにおけるエッジイネイブラサーバに(たとえば、EDGE-1インターフェースを介して)送信されてもよく、エッジデータネットワーク構成のセットは、異なる地理的エリアに対応するいくつかの異なるエッジアプリケーションサーバインスタンスのための情報を含んでもよく、UEは、UEの適切な地理的エリアに対応するエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し、UEの移動に基づいて異なるエッジアプリケーションサーバインスタンスに切り替え得る。
そのような技法は、ワイヤレス通信ネットワーク内の基地局のカバレッジエリア間をUEが移動するにつれて、比較的低いレイテンシでエッジデータネットワークによって提供される効率的な処理の支援を可能にし得る。予想されるUE位置に基づいて複数の構成を提供することによって、サービング基地局から離れて位置しているエッジアプリケーションサーバインスタンスとアプリケーションデータトラフィックが交換されることと関連付けられるレイテンシの増大を減らすことができる。さらに、予想される位置と位置の間をUEが移動する前にエッジデータネットワーク構成のセットを提供することによって、新しいエッジデータネットワーク発見および構成と関連付けられるレイテンシも減らすことができ、1つまたは複数のエッジアプリケーションサーバインスタンスから処理の支援を受けるUEにおけるアプリケーションクライアントの効率をさらに高める。いくつかの例では、UEの1つまたは複数の集積回路(たとえば、トランシーバ、プロセッサなど)は、本明細書において論じられる効率的な処理技法を実施して、UEの全体の電力消費を減らし得る。
最初に、本開示の態様は、ワイヤレス通信システムの文脈で説明される。UEの移動およびUEの移動に基づくエッジデータネットワーク構成の例が次いで、様々な例に対して説明される。本開示の態様はさらに、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関係する装置図、システム図、およびフローチャートによって図示され、またそれらを参照して説明される。
図1は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするワイヤレス通信システム100の例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105と、UE115と、コアネットワーク130とを含む。いくつかの場合、図2から図5を参照して論じられたように、エッジデータネットワークはワイヤレス通信システム100とともに展開されてもよく、1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成要素は、1つまたは複数のコアネットワーク130の構成要素、1つまたは複数の基地局105、またはこれらの組合せと併置されてもよい。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、Long Term Evolution(LTE)ネットワーク、LTE-Advanced(LTE-A)ネットワーク、LTE-A Proネットワーク、またはNew Radio(NR)ネットワークであり得る。いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、拡張ブロードバンド通信、超高信頼性(たとえば、ミッションクリティカル)通信、低レイテンシ通信、または低コストおよび低複雑度のデバイスとの通信をサポートし得る。
基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介して、UE115とワイヤレスに通信し得る。本明細書で説明される基地局105は、トランシーバ基地局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、NodeB、eNodeB(eNB)、次世代NodeBもしくはgiga-NodeB(それらのうちのいずれもgNBと呼ばれることがある)、Home NodeB、Home eNodeB、またはいくつかの他の好適な用語を含むことがあり、あるいは当業者によってそのように呼ばれることがある。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロセル基地局またはスモールセル基地局)を含み得る。本明細書で説明されるUE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、gNB、中継基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
各基地局105は、様々なUE115との通信がサポートされる特定の地理的カバレッジエリア110と関連付けられ得る。各基地局105は、通信リンク125を介してそれぞれの地理的カバレッジエリア110のための通信カバレッジを提供することができ、基地局105とUE115との間の通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを利用することができる。ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。
基地局105のための地理的カバレッジエリア110は、地理的カバレッジエリア110の一部分を構成するセクタに分割されてもよく、セクタはそれぞれセルと関連付けられてもよい。たとえば、各基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、もしくは他のタイプのセル、またはそれらの様々な組合せのための通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は可動であり、したがって、移動している地理的カバレッジエリア110のための通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、異なる技術と関連付けられる異なる地理的カバレッジエリア110は、重複することがあり、異なる技術と関連付けられる、重複する地理的カバレッジエリア110は、同じ基地局105によって、または異なる基地局105によってサポートされることがある。ワイヤレス通信システム100は、たとえば、異なるタイプの基地局105が様々な地理的カバレッジエリア110のためのカバレッジを提供する、異種LTE/LTE-A/LTE-A ProまたはNRネットワークを含み得る。
「セル」という用語は、(たとえば、キャリア上での)基地局105との通信のために使用される論理通信エンティティを指し、同じまたは異なるキャリアを介して動作する近隣セルを区別するための識別子(たとえば、物理セル識別子(PCID)、仮想セル識別子(VCID))と関連付けられ得る。いくつかの例では、キャリアは、複数のセルをサポートすることがあり、異なるセルは、異なるタイプのデバイスのためのアクセスを提供し得る異なるプロトコルタイプ(たとえば、マシンタイプ通信(MTC)、狭帯域Internet-of-Things(NB-IoT)、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、または他のもの)に従って構成され得る。いくつかの場合、「セル」という用語は、その上で論理エンティティが動作する地理的カバレッジエリア110(たとえば、セクタ)の一部分を指すことがある。
UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散していることがあり、各UE115は固定式または移動式であり得る。UE115はまた、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、リモートデバイス、ハンドヘルドデバイス、もしくは加入者デバイス、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることがあり、「デバイス」はユニット、局、端末、またはクライアントと呼ばれることもある。UE115はまた、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、またはパーソナルコンピュータなどの個人用電子デバイスであり得る。いくつかの例では、UE115は、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、Internet of Things(IoT)デバイス、Internet of Everything(IoE)デバイス、またはMTCデバイスなどを指すこともあり、これらは、家電機器、車両、メータなどの様々な物品において実装され得る。
MTCデバイスまたはIoTデバイスなどの、いくつかのUE115は、低コストまたは低複雑度のデバイスであることがあり、機械間の自動化された通信を(たとえば、マシンツーマシン(M2M)通信を介して)可能にすることがある。M2M通信またはMTCは、人が介在することなく、デバイスが互いにまたは基地局105と通信することを可能にするデータ通信技術を指すことがある。いくつかの例では、M2M通信またはMTCは、センサまたはメータを組み込んで情報を測定または捕捉し、その情報を利用できる中央サーバもしくはアプリケーションプログラムにその情報を中継するか、またはプログラムもしくはアプリケーションと対話する人間にその情報を提示する、デバイスからの通信を含むことがある。いくつかのUE115は、情報を集めるか、または機械の自動化された挙動を可能にするように設計され得る。MTCデバイスのための適用例の例は、スマートメータリング、在庫監視、水位監視、機器監視、ヘルスケア監視、野生生物監視、天候事象および地質学的事象の監視、船団の管理および追跡、リモートセキュリティ検知、物理的アクセス制御、ならびに取引ベースのビジネスの課金を含む。
いくつかのUE115は、半二重通信などの、電力消費を低減する動作モード(たとえば、送信または受信を介した単方向通信をサポートするが、送信および受信を同時にはサポートしないモード)を利用するように構成され得る。いくつかの例では、半二重通信は、低減されたピークレートで実行され得る。UE115のための他の電力節約技法は、アクティブな通信に関与していないとき、省電力「ディープスリープ」モードに入ること、または(たとえば、狭帯域通信に従って)限られた帯域幅にわたって動作することを含む。いくつかの場合、UE115は、重要な機能(たとえば、ミッションクリティカル機能)をサポートするように設計されることがあり、ワイヤレス通信システム100はこれらの機能のために超高信頼性通信を提供するように構成されることがある。
いくつかの場合、UE115はまた、(たとえば、ピアツーピア(P2P)プロトコルまたはデバイスツーデバイス(D2D)プロトコルを使用して)他のUE115と直接通信することが可能であり得る。D2D通信を利用するUE115のグループのうちの1つまたは複数が、基地局105の地理的カバレッジエリア110内にあり得る。そのようなグループ中の他のUE115は、基地局105の地理的カバレッジエリア110の外にあるか、または別様に基地局105からの送信を受信できないことがある。いくつかの場合、D2D通信を介して通信するUE115のグループは、各UE115がグループの中のあらゆる他のUE115に送信する1対多(1:M)システムを利用し得る。いくつかの場合、基地局105は、D2D通信のためのリソースのスケジューリングを容易にする。他の場合には、D2D通信は、基地局105が関与することなくUE115間で行われる。
基地局105は、コアネットワーク130および互いと通信し得る。たとえば、基地局105は、バックホールリンク132を通じて(たとえば、S1、N2、N3または他のインターフェースを介して)コアネットワーク130とインターフェースし得る。基地局105は、バックホールリンク134上で(たとえば、X2、Xnまたは他のインターフェースを介して)、直接的に(たとえば、基地局105間で直接的に)または間接的に(たとえば、コアネットワーク130を介して)のいずれかで互いに通信し得る。
コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス許可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス機能、ルーティング機能、またはモビリティ機能を提供し得る。コアネットワーク130は、evolved packet core(EPC)であってよく、EPCは、少なくとも1つのモビリティ管理エンティティ(MME)と、少なくとも1つのサービングゲートウェイ(S-GW)と、少なくとも1つのパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)とを含むことがある。MMEは、EPCと関連付けられる基地局105によってサービスされるUE115のためのモビリティ、認証、およびベアラ管理などの、非アクセス層(たとえば、制御プレーン)機能を管理し得る。ユーザIPパケットは、それ自体がP-GWに接続され得るS-GWを通じて転送され得る。P-GWは、IPアドレス割振りならびに他の機能を提供し得る。P-GWは、ネットワーク事業者のIPサービスに接続され得る。事業者のIPサービスは、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、またはパケット交換(PS)ストリーミングサービスに対するアクセスを含み得る。
基地局105などのネットワークデバイスのうちの少なくともいくつかは、アクセスネットワークエンティティなどの下位構成要素を含んでもよく、アクセスネットワークエンティティは、アクセスノードコントローラ(ANC)の例であってもよい。各アクセスネットワークエンティティは、無線ヘッド、スマート無線ヘッド、または送受信ポイント(TRP)と呼ばれ得る、いくつかの他のアクセスネットワーク送信エンティティを通じて、UE115と通信し得る。いくつかの構成では、各アクセスネットワークエンティティまたは基地局105の様々な機能は、様々なネットワークデバイス(たとえば、無線ヘッドおよびアクセスネットワークコントローラ)にわたって分散されることがあり、または単一のネットワークデバイス(たとえば、基地局105)内に統合されることがある。
ワイヤレス通信システム100は、通常は300メガヘルツ(MHz)から300ギガヘルツ(GHz)の範囲にある、1つまたは複数の周波数帯域を使用して動作し得る。一般に、300MHzから3GHzの領域は、超高周波(UHF)領域またはデシメートル帯域として知られているが、これは、波長がおよそ1デシメートルから1メートルに及ぶからである。UHF波は、建物および環境特性によって遮蔽されることがあり、または方向転換されることがある。しかしながら、これらの波は、マクロセルが屋内に位置するUE115にサービスを提供するのに十分に構造物を貫通し得る。UHF波の送信は、300MHz以下のスペクトルの高周波(HF)部分または超高周波(VHF)部分のより低い周波数およびより長い波を使用する送信と比較して、より小型のアンテナおよびより短い距離(たとえば、100km未満)と関連付けられ得る。
ワイヤレス通信システム100はまた、センチメートル帯域としても知られている、3GHzから30GHzまでの周波数帯域を使用する超高周波(SHF)領域の中で動作し得る。SHF領域は、他のユーザからの干渉を許容することが可能であり得るデバイスによって機会主義的に使用され得る、5GHzの産業科学医療(ISM)帯域などの帯域を含む。
ワイヤレス通信システム100は、ミリメートル帯域としても知られている、(たとえば、30GHzから300GHzの)スペクトルの極高周波(EHF)領域においても動作し得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、UE115と基地局105との間のミリメートル波(mmW)通信をサポートすることができ、それぞれのデバイスのEHFアンテナは、UHFアンテナよりも、さらに小さいことがあり、より間隔が密であることがある。いくつかの場合、これは、UE115内でのアンテナアレイの使用を容易にし得る。しかしながら、EHF送信の伝搬は、SHF送信またはUHF送信よりもさらに大きい大気減衰を受け、到達距離がより短いことがある。本明細書で開示される技法は、1つまたは複数の異なる周波数領域を使用する送信にわたって利用されることがあり、これらの周波数領域にわたる帯域の指定された使用は、国ごとにまたは規制団体ごとに異なり得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、免許無線周波数スペクトル帯域と免許不要無線周波数スペクトル帯域の両方を利用することができる。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、5GHz ISM帯域などの免許不要帯域において、License Assisted Access(LAA)、LTE Unlicensed(LTE-U)無線アクセス技術、またはNR技術を利用し得る。免許不要無線周波数スペクトル帯域で動作するとき、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、データを送信する前に周波数チャネルがクリアであることを保証するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を利用し得る。いくつかの場合、免許不要帯域における動作は、免許帯域(たとえば、LAA)において動作するコンポーネントキャリアと連携したキャリアアグリゲーション構成に基づき得る。免許不要スペクトルでの動作は、ダウンリンク送信、アップリンク送信、ピアツーピア送信、またはこれらの組合せを含み得る。免許不要スペクトルでの複信は、周波数分割複信(FDD)、時分割複信(TDD)、またはその両方の組合せに基づき得る。
いくつかの例では、基地局105またはUE115は、複数のアンテナを装備することがあり、これらのアンテナは、送信ダイバーシティ、受信ダイバーシティ、多入力多出力(MIMO)通信、またはビームフォーミングなどの技法を採用するために使用され得る。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、送信デバイス(たとえば、基地局105)と受信デバイス(たとえば、UE115)との間である送信方式を使用することができ、ここで、送信デバイスは、複数のアンテナを装備し、受信デバイスは、1つまたは複数のアンテナを装備する。MIMO通信は、異なる空間レイヤを介して複数の信号を送信または受信することによってスペクトル効率を高めるためにマルチパス信号伝搬を利用することがあり、これは空間多重化と呼ばれることがある。複数の信号は、たとえば、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して送信デバイスによって送信され得る。同様に、複数の信号が、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して受信デバイスによって受信され得る。複数の信号の各々は、別個の空間ストリームと呼ばれることがあり、同じデータストリーム(たとえば、同じコードワード)または異なるデータストリームと関連付けられるビットを搬送し得る。異なる空間レイヤは、チャネル測定および報告のために使用される異なるアンテナポートと関連付けられ得る。MIMO技法は、複数の空間レイヤが同じ受信デバイスに送信されるシングルユーザMIMO(SU-MIMO)、および複数の空間レイヤが複数のデバイスに送信されるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)を含む。
空間フィルタリング、指向性送信、または指向性受信とも呼ばれ得るビームフォーミングは、送信デバイスと受信デバイスとの間の空間経路に沿ってアンテナビーム(たとえば、送信ビームまたは受信ビーム)をシェーピングまたはステアリングするために送信デバイスまたは受信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)において使用され得る、信号処理技法である。ビームフォーミングは、アンテナアレイに対して特定の配向で伝搬する信号が強め合う干渉を受け、他の信号が弱め合う干渉を受けるように、アンテナアレイのアンテナ要素を介して通信される信号を組み合わせることによって達成され得る。アンテナ要素を介して通信される信号の調整は、送信デバイスまたは受信デバイスが、デバイスと関連付けられたアンテナ要素の各々を介して搬送される信号に一定の振幅オフセットおよび位相オフセットを適用することを含み得る。アンテナ要素の各々と関連付けられた調整は、(たとえば、送信デバイスもしくは受信デバイスのアンテナアレイに対する、または何らかの他の配向に対する)特定の配向と関連付けられたビームフォーミング重みセットによって定義され得る。
いくつかの場合、基地局105またはUE115のアンテナは、MIMO動作をサポートし得るか、またはビームフォーミングを送信もしくは受信し得る、1つまたは複数のアンテナアレイ内に位置し得る。たとえば、1つまたは複数の基地局アンテナまたはアンテナアレイは、アンテナタワーなどのアンテナアセンブリにおいて併置され得る。いくつかの場合、基地局105と関連付けられるアンテナまたはアンテナアレイは、多様な地理的位置に配置され得る。基地局105は、基地局105がUE115との通信のビームフォーミングをサポートするために使用し得るアンテナポートのいくつかの行および列を有するアンテナアレイを有し得る。同様に、UE115は、様々なMIMO動作またはビームフォーミング動作をサポートすることができる1つまたは複数のアンテナアレイを有し得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースのネットワークであり得る。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤにおける通信は、IPベースであり得る。無線リンク制御(RLC)レイヤは、論理チャネルを介して通信するために、パケットのセグメント化および再アセンブリを実行し得る。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、優先処理、およびトランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化を実行し得る。MACレイヤはまた、MACレイヤにおける再送信を行ってリンク効率を改善するために、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)を使用し得る。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤが、ユーザプレーンデータのための無線ベアラをサポートする、UE115と基地局105またはコアネットワーク130との間のRRC接続の確立、構成、および保守を行い得る。物理レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。
いくつかの場合、UE115および基地局105は、データが受信に成功する可能性を高めるためにデータの再送信をサポートし得る。HARQフィードバックは、データが通信リンク125上で正しく受信される可能性を高める1つの技法である。HARQは、(たとえば、巡回冗長検査(CRC)を使用する)誤り検出、前方誤り訂正(FEC)、および再送信(たとえば、自動再送要求(ARQ))の組合せを含み得る。HARQは、劣悪な無線条件(たとえば、信号対雑音条件)の中でMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。いくつかの場合、ワイヤレスデバイスが同一スロットHARQフィードバックをサポートすることがあり、同一スロットHARQフィードバックにおいて、デバイスは、特定のスロット中の前のシンボルにおいて受信されたデータに対するHARQフィードバックを、そのスロットにおいて提供し得る。他の場合には、デバイスは、後続のスロットの中で、またはいくつかの他の時間間隔に従って、HARQフィードバックを提供し得る。
LTEまたはNRにおける時間間隔は、たとえば、Ts=1/30,720,000秒というサンプリング周期を基準とし得る、基本時間単位の倍数で表され得る。通信リソースの時間間隔は、10ミリ秒(ms)の持続時間を各々が有する無線フレームに従って編成されることがあり、ここで、フレーム期間は、Tf=307,200Tsとして表され得る。無線フレームは、0から1023に及ぶシステムフレーム番号(SFN)によって識別され得る。各フレームは、0から9までの番号を付けられた10個のサブフレームを含んでもよく、各サブフレームは、1msの時間長を有し得る。サブフレームは、0.5msの時間長を各々が有する2つのスロットにさらに分割されてもよく、各スロットは、(たとえば、各シンボル期間にプリペンドされたサイクリックプレフィックスの長さに依存して)6つまたは7つの変調シンボル期間を含み得る。サイクリックプレフィックスを除いて、各シンボル期間は2048個のサンプリング期間を含み得る。いくつかの場合、サブフレームは、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位であってもよく、送信時間間隔(TTI)と呼ばれることがある。他の場合には、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位はサブフレームよりも短いことがあるか、または(たとえば、短縮TTI(sTTI)のバーストにおいて、またはsTTIを使用する選択されたコンポーネントキャリアにおいて)動的に選択されることがある。
いくつかのワイヤレス通信システムでは、スロットは、1個または複数のシンボルを含む複数のミニスロットにさらに分割され得る。いくつかの事例では、ミニスロットのシンボルまたはミニスロットは、スケジューリングの最小単位であり得る。各シンボルは、たとえば、動作のサブキャリア間隔または周波数帯域に応じて、時間長が変わり得る。さらに、一部のワイヤレス通信システムは、UE115と基地局105との間の通信のために複数のスロットまたはミニスロットが一緒に集約されて使用される、スロットアグリゲーションを実装し得る。
「キャリア」という用語は、通信リンク125を介した通信をサポートするための定義された物理レイヤ構造を有する無線周波数スペクトルリソースのセットを指す。たとえば、通信リンク125のキャリアは、所与の無線アクセス技術に対する物理レイヤチャネルに従って動作する無線周波数スペクトル帯域の一部分を含み得る。各物理レイヤチャネルは、ユーザデータ、制御情報、または他のシグナリングを搬送することができる。キャリアは、あらかじめ定義された周波数チャネル(たとえば、evolved universal mobile telecommunication system terrestrial radio access (E-UTRA)絶対無線周波数チャネル番号(EARFCN))と関連付けられることがあり、UE115による発見のためにチャネルラスタに従って配置され得る。キャリアは、(たとえば、FDDモードでは)ダウンリンクもしくはアップリンクであってよく、または(たとえば、TDDモードでは)ダウンリンク通信およびアップリンク通信を搬送するように構成され得る。いくつかの例では、キャリアを介して送信される信号波形は、(たとえば、直交周波数分割多重化(OFDM)または離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-S-OFDM)などの、マルチキャリア変調(MCM)技法を使って)複数のサブキャリアから構成され得る。
キャリアの組織構造は、異なる無線アクセス技術(たとえば、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NR)に対して異なり得る。たとえば、キャリアを介した通信は、TTIまたはスロットに従って編成されることがあり、それらの各々が、ユーザデータの復号をサポートするために、ユーザデータならびに制御情報またはシグナリングを含むことがある。キャリアはまた、専用の収集シグナリング(たとえば、同期信号またはシステム情報など)と、そのキャリアに対する動作を協調させる制御シグナリングとを含み得る。いくつかの例では(たとえば、キャリアアグリゲーション構成では)、キャリアはまた、収集シグナリング、または他のキャリアに対する動作を協調させる制御シグナリングを有し得る。
物理チャネルは、様々な技法に従ってキャリア上で多重化され得る。物理制御チャネルおよび物理データチャネルは、ダウンリンクキャリア上で、たとえば、時分割多重化(TDM)技法、周波数分割多重化(FDM)技法、またはハイブリッドTDM-FDM技法を使用して多重化され得る。いくつかの例では、物理制御チャネルにおいて送信される制御情報は、カスケード方式で異なる制御領域の間で(たとえば、共通制御領域または共通探索空間と1つまたは複数のUE固有制御領域またはUE固有探索空間との間で)分散され得る。
キャリアは、無線周波数スペクトルの特定の帯域幅と関連付けられてもよく、いくつかの例では、キャリア帯域幅は、キャリアまたはワイヤレス通信システム100の「システム帯域幅」と呼ばれ得る。たとえば、キャリア帯域幅は、特定の無線アクセス技術のキャリアのためのいくつかの所定の帯域幅(たとえば、1.4、3、5、10、15、20、40、または80MHz)のうちの1つであり得る。いくつかの例では、サービスされる各UE115は、キャリア帯域幅の部分またはすべてにわたって動作するために構成され得る。他の例では、いくつかのUE115は、キャリア内の事前定義された部分または範囲(たとえば、サブキャリアまたはRBのセット)と関連付けられた狭帯域プロトコルタイプを使用する動作(たとえば、狭帯域プロトコルタイプの「帯域内」展開)のために構成され得る。
MCM技法を利用するシステムでは、リソース要素は1つのシンボル期間(たとえば、1つの変調シンボルの時間長)および1つのサブキャリアからなってもよく、シンボル期間およびサブキャリア間隔は反比例する。各リソース要素によって搬送されるビットの数は、変調方式(たとえば、変調方式の順序)に依存し得る。したがって、UE115が受信するリソース要素が多いほど、かつ変調方式の次数が高いほど、UE115のデータレートは高くなる。MIMOシステムでは、ワイヤレス通信リソースとは、無線周波数スペクトルリソース、時間リソース、および空間リソース(たとえば、空間レイヤ)の組合せを指すことがあり、複数の空間レイヤの使用が、UE115との通信のためのデータレートをさらに高め得る。
ワイヤレス通信システム100のデバイス(たとえば、基地局105またはUE115)は、特定のキャリア帯域幅を介した通信をサポートするハードウェア構成を有してもよく、またはキャリア帯域幅のセットのうちの1つを介した通信をサポートするように構成可能であってもよい。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、1より多くの異なるキャリア帯域幅と関連付けられたキャリアを介した同時通信をサポートする基地局105および/またはUE115を含み得る。
ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上でのUE115との通信をサポートすることができ、その特徴は、キャリアアグリゲーションまたはマルチキャリア動作と呼ばれることがある。UE115は、キャリアアグリゲーション構成に従って複数のダウンリンクコンポーネントキャリアおよび1つまたは複数のアップリンクコンポーネントキャリアを用いて構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。
いくつかの場合、エッジデータネットワークは、ワイヤレス通信システム100とともに展開されてもよく、UE115は、現在の位置および1つまたは複数の見込まれる将来の位置に基づいて、1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成を用いて構成されてもよい。いくつかの場合、UE115は、いくつか例を挙げると、UE115の経路情報、1つもしくは複数の現在のもしくは将来のUE115の位置と関連付けられる多角形、UE115のウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せに基づいて、予想される将来の位置を提供し得る。UE115は、1つまたは複数の予想される将来の位置をエッジデータネットワークに提供した後、2つ以上の異なるUE位置のための1つまたは複数のエッジデータネットワーク構成を受信し得る。UEが異なる位置に移動するにつれて、異なるエッジデータネットワーク構成が使用されることがあり、それによりエッジデータネットワークにおけるUE動作の効率を高める。
図2は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするワイヤレス通信システム200の例を示す。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム200は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装することができる。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム200は、図1を参照して説明されるUE115および基地局105の例であり得る、UE115-a、第1の基地局105-a、および第2の基地局105-bを含み得る。UE115-aは、1つまたは複数のエッジデータネットワーク要求210を送信するために使用し得るアクセスリンク205を介して、第1の基地局105-aと通信し得る。
この例では、UE115-aは最初、第1の位置215(位置A)にあり得る。いくつかの場合、UE115-aは、予想される将来の位置についての情報を有してもよく、これはこの例では、第2の位置220(位置B)および第3の位置225(位置C)を含んでもよい。いくつかの場合、UE115-aの予想される将来の位置は、UE115-aの経路指定アプリケーションからの経路情報(たとえば、出発地と目的地の間の道路または一連の道路に沿って移動している車両のための経路情報)、ウェイポイント情報(たとえば、ナビゲーションのために使用される所定の地理的位置のセット)、予想される位置と関連付けられる頂点を伴う多角形、シグナリングマップ(たとえば、UE115-aにシグナリングを提供するために使用されることが予想されるワイヤレスノードのセット)、地理的な点のセット、またはUE115-aの予想される配置を示すために使用され得る任意の他の情報などの、UE115-aが利用可能な情報に基づいて決定され得る。
この例では、エッジデータネットワーク230は、第1の基地局105-aおよび第2の基地局105-bの各々と通信している構成要素またはネットワークノードを有し得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク230は、基地局105と併置される、エッジデータネットワーク構成サーバ、エッジイネイブラサーバ、エッジアプリケーションサーバ、またはこれらの組合せなどの、1つまたは複数のサーバを有し得る。たとえば、第1のエッジアプリケーションサーバは、第1の基地局105-aと併置され、またはその近くに配置されてもよく、第2のエッジアプリケーションサーバは、第2の基地局105-bと併置されてもよく、またはその近くに配置されてもよい。そのような場合、UE115-aは、第1の位置215-aに位置するとき、第1の基地局105-aと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバにおける第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスによってサービスされ得る。さらに、UE115-aが、この例では第2の基地局105-aの第2のカバレッジエリア110-bの中にある第3の位置225にある場合、第1の基地局105-aにおける第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスは、アプリケーションデータトラフィックを通信するための比較的大量のレイテンシを有し得る。
本開示の様々な態様によれば、エッジデータネットワーク230は、エッジデータネットワーク要求210に応答して、UE115-aが第2の基地局105-bにおける第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスとアプリケーションデータトラフィックを交換することを可能にする構成情報を提供し得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク要求210は、第1の位置215と関連付けられる位置情報を含み得る。エッジデータネットワーク要求210はまた、第2の位置220または第3の位置225のうちの1つまたは複数と関連付けられる位置情報を含み得る。いくつかの場合、第1の位置215~第3の位置225の各々と関連付けられる情報は、単一の要求メッセージに含まれ得る。他の場合には、エッジデータネットワーク要求210は複数の要求メッセージを含んでもよく、第1の位置215のための情報は第1の要求メッセージにおいて提供されてもよく、第2の位置220のための情報は第2の要求メッセージにおいて提供されてもよく、以下同様である。エッジデータネットワーク要求210に応答して、エッジデータネットワーク230は、異なるUE115-aの位置と関連付けられるエッジデータネットワーク構成とともに1つまたは複数の応答を提供し得る。
いくつかの場合、エッジデータネットワーク要求210は、UE115-aに関する情報、UE115-aの位置情報、およびUE115-aをサポートするようにエッジデータネットワークリソースをプロビジョニングするために使用され得る他の関連情報(たとえば、UE115-aの識別情報、要求されるサービス、アプリケーションクライアントタイプ、通信のスケジュール、サービス品質情報、またはこれらの組合せ)を提供する、いくつかの情報要素を含み得る。エッジデータネットワーク要求210において提供される情報の例は、図3を参照してさらに詳しく説明される。いくつかの場合、エッジデータネットワーク要求210の1つまたは複数の情報要素は、経路、ウェイポイントのリスト、または他の予想される位置情報がエッジデータネットワーク要求210において提供されることを可能にするように修正され得る。結果として、いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成サーバは、提供される経路にサービスするエッジデータネットワークおよびエッジイネイブラサーバのリストを返し得る。追加または代替として、エッジイネイブラサーバは、提供された経路にサービスするエッジアプリケーションサーバのリストを返し得る。
図3は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするエッジデータネットワーク300の例を示す。いくつかの例では、エッジデータネットワーク300は、ワイヤレス通信システム100または200の態様を実装し得る。この例では、UE115-bは、ワイヤレスネットワーク310(たとえば、NRネットワークなどの3GPPネットワーク)を介して、エッジデータネットワーク305と通信し得る。
図3の例では、いくつかの例ではエッジ構成サーバとも呼ばれ得るエッジデータネットワーク構成サーバ315は、EDGE-4インターフェースを介して、UE115-bにおけるエッジイネイブラクライアント340と通信し得る。いくつかの場合、異なるエッジ関連エンティティ間の通信プロトコルを規定する、いくつかのEDGEインターフェース(たとえば、EDGE-1からEDGE-9インターフェース)が定義され得る。UE115-bにおけるエッジイネイブラクライアント340は、UE115-bのための処理リソースを提供し得る、UE115-bにおける1つまたは複数のアプリケーションクライアント335とエッジアプリケーションサーバインスタンスとも呼ばれ得る1つまたは複数のエッジアプリケーションサーバ320との間でアプリケーションデータトラフィック330を交換するための、要求および構成を管理し得る。UE115-bにおけるエッジイネイブラクライアント340はまた、EDGE-1インターフェースを介してエッジデータネットワーク305においてエッジイネイブラサーバ325と通信し得る。エッジイネイブラクライアント340は、利用可能なエッジデータネットワーク305を発見してアプリケーションデータトラフィック330のための1つまたは複数の接続を確立するために、発見機能を実行し得る。
発見機能は、エッジデータネットワーク305およびエッジイネイブラサーバの(たとえば、EDGE-4インターフェースを介した)発見を含み得る。発見プロセスは、エッジイネイブラクライアント340によって送信される要求を含み得る。発見要求は、Table1(表1)の例において示されるような情報要素を伴う、特定のエッジアプリケーションサーバまたはエッジアプリケーションサーバのカテゴリ(たとえば、ゲームアプリケーションのための)についての情報を取り出すためのクエリフィルタを含むプロビジョニング要求を含み得る。クエリフィルタはまた、アクセス許可の望ましいレベル、望ましい特徴(たとえば、マルチプレーヤまたはシングルプレーヤ)、および望ましい位置利用可能性を示し得る。要求はまた、発見されたエッジアプリケーションサーバとのアプリケーションデータトラフィックを開始し得るアプリケーションクライアントの識別情報を含み得る。クエリフィルタが含まれない場合、それは、すべての利用可能なエッジアプリケーションサーバを発見せよとの要求を示し得る。発見要求はまた、Table2(表2)に示されるものなどの、アプリケーションクライアントプロファイルを含み得る。いくつかの場合、望ましい位置利用可能性は、アプリケーションの動作スケジュールの間のUEの予想される位置または経路を含んでもよく、地理的な点、多角形、経路、シグナリングマップ、ウェイポイントセット、またはこれらの組合せを表現することができる地理的情報セットを含んでもよい。いくつかの場合、望ましい位置利用可能性に関する情報要素は、UE位置セットに対する複数の位置に対応できる。他の場合には、異なる望ましい位置利用可能性は、別々のアプリケーションクライアントプロファイルの送信において別々に提供され得る。
Figure 2022552216000002
Figure 2022552216000003
エッジイネイブラサーバ325は、要求および情報に応答して、応答メッセージをフォーマットしてUE115-bに送信し得る。応答メッセージフォーマットの例が、Table3(表3)において提供される。この例では、応答は、アプリケーションクライアントプロファイルにおいて提供される異なる位置と関連付けられる異なるサービスエリアをカバーする適切なエッジデータネットワークのリストまたはセットを含み得る。いくつかの場合、エッジイネイブラサーバ325は、エッジアプリケーションサーバ320の情報を取り出し得る。この情報は、エッジデータネットワーク305の中のエッジホスティングプラットフォーム上で実行されるエッジアプリケーションサーバ320のIPアドレスへのマッピングとともに、完全修飾ドメイン名(FQDN)のリストを含み得る。利用可能であるがインスタンス化されていないエッジアプリケーションサーバ320に対して、エッジイネイブラサーバ325が関連情報を含むことがある。さらに、エッジイネイブラサーバは、もしあれば、エッジアプリケーションサーバ発見要求において受信されるフィルタを含む、1つまたは複数の発見ポリシーまたはフィルタを取り出された情報に適用し得る。追加のアクセス許可が発見要求のクエリフィルタにおいて指定され得る場合、エッジイネイブラサーバ325は、発見されたエッジアプリケーションサーバ320に関する追加の情報を含み得る。たとえば、エッジイネイブラサーバ325は、アクセス許可、特徴のタイプ、およびエッジアプリケーションサーバ320がサポートできるアプリケーションクライアント位置を示し得る。
Figure 2022552216000004
発見機能はまた、エッジアプリケーションサーバ320の(たとえば、EDGE-1インターフェースを介した)発見を含み得る。そのような場合、発見プロセスは、エッジイネイブラクライアント340によってエッジイネイブラサーバ325に送信される要求を含み得る。発見要求は、Table 4(表4)に示されるものなどの、いくつかの情報要素にアプリケーションクライアント情報を含め得る。いくつかの場合、geographical are of operation情報要素は、UE115-bの予想される位置を含み得る。他の場合には、2つ以上の発見要求が送信されてもよく、それらは各々、UE115-bの予想される位置に対応する異なる地理的エリアと関連付けられる。
Figure 2022552216000005
アプリケーションクライアント情報を伴うEDGE-1要求に応答して、エッジイネイブラサーバ325は、現在のおよび予想されるUE115-bの位置に対応する位置においてインスタンス化され得るエッジアプリケーションサーバ320に基づいて応答を決定し得る。いくつかの例では、エッジイネイブラサーバ325は、インスタンス化され得るエッジアプリケーションサーバ320のための情報を提供する、Table 5(表5)において示されるような情報要素を送信し、提供された経路または予想されるUE115-bの位置にサービスし得る。いくつかの場合、エッジアプリケーションサーバ情報メッセージのセットは、エッジアプリケーションサーバ320のために提供されてもよく、UE115-bの現在の位置または予想される位置と関連付けられてもよい。
Figure 2022552216000006
図4は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするプロセスフロー400の例を示す。いくつかの例において、プロセスフロー400は、ワイヤレス通信システム100もしくは200、またはエッジデータネットワーク300の態様を実装し得る。プロセスフロー400は、UE115-c、およびいくつかの例ではエッジ構成サーバとも呼ばれ得るエッジデータネットワーク構成サーバ315-a、または本明細書において説明されるようなUE115もしくはエッジデータネットワーク構成サーバ315の任意の他の例によって実施され得る。以下の代替の例が実装され、そこで、いくつかのステップは、説明されるものとは異なる順序で実行され、またはまったく実行されない。いくつかの場合、ステップは、以下で言及されない追加の特徴を含み得るか、またはさらなるステップが追加され得る。
405において、UE115-cにおけるエッジイネイブラクライアントなどのUE115-cが、経路情報を決定し得る。経路情報は、UE115-cにおいて実行される経路指定アプリケーション、UE115-cのナビゲーションのためにプログラムされたウェイポイントのセット、UE115-cの予想される位置と関連付けられる多角形、UE115-cと関連付けられるシグナリングマップ、またはUEの将来の予想される位置と関連付けられる任意の他の情報に基づいて決定され得る。
410において、UE115-cが、プロビジョニング要求をエッジデータネットワーク構成サーバ315-aに送信し得る。プロビジョニング要求は、たとえば、EDGE-4インターフェースを介して送信されてもよく、図3を参照して説明されるものなどのいくつかの情報要素を含んでもよい。
415において、エッジデータネットワーク構成サーバ315-aが、UE115-cの現在の位置に対するエッジデータネットワーク構成情報を決定し得る。420において、エッジデータネットワーク構成サーバ315-aが、UE115-cの1つまたは複数の将来の位置に対するエッジデータネットワーク構成情報を決定し得る。エッジデータネットワーク構成サーバ315-aは、UE115-cの1つまたは複数の将来の位置と関連付けられる利用可能なエッジデータネットワークおよびエッジデータネットワーク構成サーバに基づいて構成情報を決定し得る。
425において、エッジデータネットワーク構成サーバ315-aが、1つまたは複数のプロビジョニング応答をUE115-cに送信し得る。いくつかの場合、単一のプロビジョニング応答は、複数の異なるUE115-cの位置に関する情報を含み得る。他の場合には、別個のプロビジョニング応答は、各々の示されるUE115-cの位置に対して提供され得る。
図5は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするプロセスフロー500の例を示す。いくつかの例において、プロセスフロー500は、ワイヤレス通信システム100もしくは200、またはエッジデータネットワーク300の態様を実装し得る。プロセスフロー500は、エッジイネイブラクライアント340-a(たとえば、UE115における)、およびエッジイネイブラサーバ325-a、または本明細書において説明されるようなUE115もしくはエッジイネイブラサーバ325の任意の他の例によって実施され得る。以下の代替の例が実装され、そこで、いくつかのステップは、説明されるものとは異なる順序で実行され、またはまったく実行されない。いくつかの場合、ステップは、以下で言及されない追加の特徴を含み得るか、またはさらなるステップが追加され得る。
505において、UEにおけるエッジイネイブラクライアントなどのエッジイネイブラクライアント340-aは、経路情報を決定し得る。経路情報は、UEにおいて実行される1つまたは複数の他のアプリケーション(たとえば、図3に示されるような経路指定マネージャ345)によってエッジイネイブラクライアント340-aに提供されてもよく、ウェイポイントのセット、予想される位置の多角形、シグナリングマップ、またはUEの将来の予想される位置と関連付けられる任意の他の情報を含んでもよい。
510において、エッジイネイブラクライアント340-aが、エッジアプリケーションサーバに要求するためのトリガ条件が満たされていると決定し得る。そのようなトリガ条件は、たとえば、初めてエッジイネイブラサーバ325-aに接続すること、周期的なタイマーの満了、ある地理的エリアに入り、もしくはそれから出る事、またはこれらの任意の組合せを含み得る。
515において、エッジイネイブラクライアント340-aが、1つまたは複数のエッジアプリケーション発見要求をエッジイネイブラサーバ325-aに送信し得る。エッジアプリケーション発見要求は、たとえば、EDGE-1インターフェースを介して送信されてもよく、図3を参照して説明されるものなどのいくつかの情報要素を含んでもよい。
520において、エッジイネイブラサーバ325-aが、現在のUE位置に対する認証確認を実行し得る。そのような認証確認は、エッジイネイブラクライアント340-aがアプリケーションサーバアクセスのための証明書を有することを確認すること、エッジイネイブラクライアント340-aがアクセス許可を有することを確認すること、エッジイネイブラクライアント340-aの位置を確認すること、またはこれらの任意の組合せを含み得る。
525において、エッジイネイブラクライアント325-aが、エッジイネイブラクライアント340-aの現在の位置に対する発見ポリシーおよびフィルタを適用し得る。そのようなポリシーおよびフィルタは、たとえば、発見要求のクエリフィルタにおいて指定される追加のアクセス許可、発見されたエッジアプリケーションサーバに関する追加の情報、エッジアプリケーションサーバの特徴のタイプ、またはこれらの任意の組合せを含み得る。
530において、エッジイネイブラサーバ325-aが、1つまたは複数の将来のUE位置に対する認証確認を実行し得る。535において、エッジイネイブラサーバ325-aが、エッジイネイブラクライアント340-aの将来の位置に対する発見ポリシーおよびフィルタを適用し得る。
540において、エッジイネイブラサーバ325-aが、1つまたは複数のエッジアプリケーション発見応答をエッジイネイブラクライアント340-aに送信し得る。エッジアプリケーション発見応答は、たとえば、EDGE-1インターフェースを介して送信されてもよく、図3を参照して説明されるものなどのいくつかの情報要素を含んでもよい。545において、エッジイネイブラクライアント340-aが、受信された情報を処理して、1つまたは複数のインスタンス化されたエッジアプリケーションサーバとアプリケーションデータを交換するために1つまたは複数のアプリケーションクライアントを準備し得る。
図6は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス605のブロック図600を示す。デバイス605は、本明細書において説明されるようなUE115の態様の例であり得る。デバイス605は、受信機610、通信マネージャ615、送信機620を含み得る。デバイス605は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機610は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関係する情報など)と関連付けられる制御情報などの、情報を受信し得る。情報は、デバイス605の他の構成要素に渡され得る。受信機610は、図9を参照して説明されるトランシーバ920の態様の例であり得る。受信機610は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ615は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。通信マネージャ615は、本明細書において説明される通信マネージャ910の態様の例であり得る。
通信マネージャ615またはその下位構成要素は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるコードで実装される場合、通信マネージャ615またはその下位構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、特定用途向け集積回路(ASIC)、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、または本開示において説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
通信マネージャ615またはその下位構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所に物理的に配置され得る。いくつかの例では、通信マネージャ615またはその下位構成要素は、本開示の様々な態様による別個の異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ615またはその下位構成要素は、限定はされないが、入力/出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つもしくは複数の他の構成要素、または本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
送信機620は、デバイス605の他の構成要素によって生成される信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機620は、トランシーバモジュールにおいて受信機610と併置され得る。たとえば、送信機620は、図9を参照して説明されるトランシーバ920の態様の例であり得る。送信機620は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図7は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス705のブロック図700を示す。デバイス705は、本明細書において説明されるデバイス605またはUE115の態様の例であり得る。デバイス705は、受信機710、通信マネージャ715、送信機730を含み得る。デバイス705は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機710は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関係する情報など)と関連付けられる制御情報などの、情報を受信し得る。情報は、デバイス705の他の構成要素に渡され得る。受信機710は、図9を参照して説明されるトランシーバ920の態様の例であり得る。受信機710は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ715は、本明細書において説明される通信マネージャ615の態様の例であり得る。通信マネージャ715は、経路識別マネージャ720およびエッジネットワーク構成マネージャ725を含み得る。通信マネージャ715は、本明細書において説明される通信マネージャ910の態様の例であり得る。
経路識別マネージャ720は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。
エッジネットワーク構成マネージャ725は、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。
送信機730は、デバイス705の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機730は、トランシーバモジュールにおいて受信機710と併置され得る。たとえば、送信機730は、図9を参照して説明されるトランシーバ920の態様の例であり得る。送信機730は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図8は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする通信マネージャ805のブロック図800を示す。通信マネージャ805は、本明細書において説明される通信マネージャ615、通信マネージャ715、または通信マネージャ910の態様の例であり得る。通信マネージャ805は、経路識別マネージャ810、エッジネットワーク構成マネージャ815、アプリケーションクライアント820、エッジイネイブラクライアント825、および要求マネージャ830を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信していることがある。
経路識別マネージャ810は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。
いくつかの場合、第1の地理的エリアの第1の指示および第2の地理的エリアの第2の指示はともに、同じ要求メッセージに含まれる。いくつかの場合、エッジ情報に対する要求は、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、第1の要求メッセージは第1の地理的エリアの第1の指示を含み、第2の要求メッセージは第2の地理的エリアの第2の指示を含む。いくつかの場合、UEの予想される将来の位置は、地理的な点、UE位置と関連付けられる多角形、UEの構成されるルート、UEのシグナリングマップ、UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に基づく。
エッジネットワーク構成マネージャ815は、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。
いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。いくつかの場合、エッジサーバはワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である。
アプリケーションクライアント820は、第1の地理的エリアの中の第1のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し得る。いくつかの例では、アプリケーションクライアント820は、第1の地理的エリアの中の第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し得る。
エッジイネイブラクライアント825は、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し得る。いくつかの例では、エッジイネイブラクライアント825は、この決定に応答して、第2のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し得る。いくつかの例では、エッジイネイブラクライアント825は、この決定に応答して、第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し得る。
いくつかの場合、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジデータネットワーク構成サーバに送信される。いくつかの場合、応答は、EDGE-4インターフェースを介して、エッジデータネットワーク構成サーバからエッジイネイブラクライアントにおいて受信される。いくつかの場合、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバに送信される。いくつかの場合、応答は、EDGE-1インターフェースを介して、エッジイネイブラサーバからエッジイネイブラクライアントにおいて受信される。
要求マネージャ830は、ワイヤレス通信ネットワークを介した送信のために1つまたは複数の情報要素においてエッジデータネットワーク要求メッセージおよびフォーマッティングメッセージを管理し得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク情報に対する要求は、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、情報要素のセットを含む。
図9は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス905を含むシステム900の図を示す。デバイス905は、本明細書において説明されるようなデバイス605、デバイス705、もしくはUE115の構成要素の例であり得るか、またはそれらを含み得る。デバイス905は、通信マネージャ910と、I/Oコントローラ915と、トランシーバ920と、アンテナ925と、メモリ930と、プロセッサ940とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス945)を介して電子的に通信していることがある。
通信マネージャ910は、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。
I/Oコントローラ915は、デバイス905のための入力信号および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ915はまた、デバイス905に統合されていない周辺装置を管理し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ915は、外部周辺機器への物理接続またはポートを表し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ915は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の知られているオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステムを利用し得る。他の場合には、I/Oコントローラ915は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、もしくは同様のデバイスを表し、またはそれと対話し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ915は、プロセッサの一部として実装され得る。いくつかの場合、ユーザは、I/Oコントローラ915を介して、またはI/Oコントローラ915によって制御されるハードウェア構成要素を介して、デバイス905と対話し得る。
トランシーバ920は、上で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、有線リンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバ920は、ワイヤレストランシーバを表すことがあり、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ920はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、およびアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。
いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは単一のアンテナ925を含み得る。しかしながら、いくつかの場合、デバイスは2つ以上のアンテナ925を有することがあり、これらのアンテナ925は、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能であり得る。
メモリ930は、RAMとROMとを含み得る。メモリ930は、実行されると、プロセッサに本明細書で説明される様々な機能を実行させる命令を含む、コンピュータ可読のコンピュータ実行可能コード935を記憶し得る。いくつかの場合、メモリ930は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの相互作用などの、基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
プロセッサ940は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラム可能論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはそれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかの場合、プロセッサ940は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他の場合には、メモリコントローラは、プロセッサ940の中に統合され得る。プロセッサ940は、様々な機能(たとえば、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする機能またはタスク)をデバイス905に実施させるために、メモリ(たとえば、メモリ930)に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
コード935は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実施するための命令を含み得る。コード935は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかの場合、コード935は、プロセッサ940によって直接実行可能ではないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されると)本明細書で説明される機能をコンピュータに実行させることができる。
図10は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス1005のブロック図1000を示す。デバイス1005は、本明細書において説明されるような基地局105の態様の例であり得る。デバイス1005は、受信機1010、通信マネージャ1015、および送信機1020を含み得る。デバイス1005はまた、プロセッサを含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機1010は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関係する情報など)と関連付けられる制御情報などの、情報を受信し得る。情報は、デバイス1005の他の構成要素に渡され得る。受信機1010は、図13を参照して説明されるトランシーバ1320の態様の例であり得る。受信機1010は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用し得る。
通信マネージャ1015は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。通信マネージャ1015は、本明細書において説明される通信マネージャ1310の態様の例であり得る。
通信マネージャ1015またはその下位構成要素は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるコードにおいて実装される場合、通信マネージャ1015またはその下位構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示において説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
通信マネージャ1015またはその下位構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所に物理的に配置され得る。いくつかの例では、通信マネージャ1015またはその下位構成要素は、本開示の様々な態様による別個の異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ1015またはその下位構成要素は、限定はされないが、入力/出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つもしくは複数の他の構成要素、または本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
送信機1020は、デバイス1005の他の構成要素によって生成される信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1020は、トランシーバモジュールにおいて受信機1010と併置され得る。たとえば、送信機1020は、図13を参照して説明されるトランシーバ1320の態様の例であり得る。送信機1020は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図11は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス1105のブロック図1100を示す。デバイス1105は、デバイス1005または本明細書において説明されるような基地局105の態様の例であり得る。デバイス1105は、受信機1110と、通信マネージャ1115と、送信機1130とを含み得る。デバイス1105は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機1110は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法に関係する情報など)と関連付けられる制御情報などの、情報を受信し得る。情報は、デバイス1105の他の構成要素に受け渡され得る。受信機1110は、図13を参照して説明されるように、トランシーバ1320の態様の例であり得る。受信機1110は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ1115は、本明細書において説明される通信マネージャ1015の態様の例であり得る。通信マネージャ1115は、地理的エリアマネージャ1120およびエッジデータネットワーク構成サーバ1125を含み得る。通信マネージャ1115は、本明細書において説明される通信マネージャ1310の態様の例であり得る。
地理的エリアマネージャ1120は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。
エッジデータネットワーク構成サーバ1125は、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。
送信機1130は、デバイス1105の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1130は、トランシーバモジュールにおいて受信機1110と併置され得る。たとえば、送信機1130は、図13を参照して説明されるトランシーバ1320の態様の例であり得る。送信機1130は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図12は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする通信マネージャ1205のブロック図1200を示す。通信マネージャ1205は、本明細書において説明される通信マネージャ1015、通信マネージャ1115、または通信マネージャ1310の態様の例であり得る。通信マネージャ1205は、地理的エリアマネージャ1210、エッジデータネットワーク構成サーバ1215、およびエッジイネイブラサーバ1220を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信していてもよい。
地理的エリアマネージャ1210は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。いくつかの場合、第1の地理的エリアの第1の指示および第2の地理的エリアの第2の指示はともに、同じ要求メッセージに含まれる。いくつかの場合、エッジ情報に対する要求は、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、第1の要求メッセージは第1の地理的エリアの第1の指示を含み、第2の要求メッセージは第2の地理的エリアの第2の指示を含む。いくつかの場合、UEの予想される将来の位置は、地理的な点、UE位置と関連付けられる多角形、UEの構成されるルート、UEのシグナリングマップ、UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に基づく。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成の各々の動作の地理的エリアは、地理的な点、多角形、UEの構成されるルートの一部分、UEのシグナリングマップの一部分、UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供される。
エッジデータネットワーク構成サーバ1215は、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。いくつかの例では、エッジデータネットワーク構成サーバ1215は、UEのコンテキスト情報を用いて、第1のエッジデータネットワーク構成サーバおよび第2のエッジデータネットワーク構成サーバを構成し得る。
いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。
いくつかの場合、エッジ情報に対する要求は、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、情報要素のセットを含む。いくつかの場合、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジデータネットワーク構成サーバにおいて受信される。いくつかの場合、応答は、EDGE-4インターフェースを介して、エッジデータネットワーク構成サーバからエッジイネイブラクライアントに送信される。
エッジイネイブラサーバ1220は、UEのための第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第1のエッジアプリケーションサーバ、またはUEのための第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第2のエッジアプリケーションサーバのうちの1つまたは複数を構成し得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。いくつかの場合、ネットワークノードはワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である。
いくつかの場合、要求は、UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバにおいて受信される。いくつかの場合、応答は、EDGE-1インターフェースを介して、エッジイネイブラサーバからエッジイネイブラクライアントに送信される。
図13は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートするデバイス1305を含むシステム1300の図を示す。デバイス1305は、本明細書で説明されるようなデバイス1005、デバイス1105、もしくは基地局105の構成要素の例であり、またはそれらを含み得る。デバイス1305は、通信マネージャ1310と、ネットワーク通信マネージャ1315と、トランシーバ1320と、アンテナ1325と、メモリ1330と、プロセッサ1340と、局間通信マネージャ1345とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1350)を介して電子的に通信していることがある。
通信マネージャ1310は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信し、要求が少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。
ネットワーク通信マネージャ1315は、(たとえば、1つまたは複数の有線バックホールリンクを介して)コアネットワークとの通信を管理し得る。たとえば、ネットワーク通信マネージャ1315は、1つまたは複数のUE115などの、クライアントデバイスのためのデータ通信の転送を管理し得る。
トランシーバ1320は、上で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、有線リンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバ1320は、ワイヤレストランシーバを表すことがあり、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ1320はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、およびアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。
いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは単一のアンテナ1325を含み得る。しかしながら、いくつかの場合、デバイスは2つ以上のアンテナ1325を有することがあり、これらのアンテナは、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能であり得る。
メモリ1330は、RAM、ROM、またはこれらの組合せを含み得る。メモリ1330は、プロセッサ(たとえば、プロセッサ1340)によって実行されると、デバイスに本明細書で説明される様々な機能を実行させる命令を含む、コンピュータ可読コード1335を記憶し得る。いくつかの場合、メモリ1330は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの相互作用などの、基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
プロセッサ1340は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラム可能論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはそれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかの場合、プロセッサ1340は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他の場合には、メモリコントローラは、プロセッサ1340の中に統合されてもよい。プロセッサ1340は、様々な機能(たとえば、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする機能またはタスク)をデバイス1305に実行させるために、メモリ(たとえば、メモリ1330)の中に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
局間通信マネージャ1345は、他の基地局105との通信を管理することができ、他の基地局105と協働してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。たとえば、局間通信マネージャ1345は、ビームフォーミングまたはジョイント送信などの様々な干渉緩和技法のために、UE115への送信のスケジューリングを協調させ得る。いくつかの例では、局間通信マネージャ1345は、基地局105間で通信を行うために、LTE/LTE-Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インターフェースを提供し得る。
コード1335は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実施するための命令を含み得る。コード1335は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかの場合、コード1335は、プロセッサ1340によって直接実行可能ではないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されると)本明細書で説明される機能をコンピュータに実行させることができる。
図14は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1400を示すフローチャートを示す。方法1400の動作は、本明細書において説明されるように、UE115またはその構成要素によって実施され得る。たとえば、方法1400の動作は、図6~図9を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、UEは、以下で説明される機能を実行するようにUEの機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、UEは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
1405において、UEは、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1405の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1405の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたような経路識別マネージャによって実行され得る。
1410において、UEは、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。1410の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1410の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジネットワーク構成マネージャによって実行され得る。
図15は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1500を示すフローチャートを示す。方法1500の動作は、本明細書で説明されるように、UE115またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1500の動作は、図6~図9を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、UEは、以下で説明される機能を実行するためにUEの機能要素を制御するように命令のセットを実行し得る。追加または代替として、UEは、以下で説明される機能の態様を、専用ハードウェアを使用して実行し得る。
1505において、UEは、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1505の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1505の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたような経路識別マネージャによって実行され得る。
1510において、UEは、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。1510の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1510の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジネットワーク構成マネージャによって実行され得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。
1515において、UEは、第1の地理的エリアの中の第1のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し得る。1515の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1515の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなアプリケーションクライアントによって実行され得る。
1520において、UEは、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し得る。1520の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1520の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジイネイブラクライアントによって実行され得る。
1525において、UEは、この決定に応答して、第2のエッジデータネットワーク構成サーバと通信し得る。1525の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1525の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジイネイブラクライアントによって実行され得る。
図16は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1600を示すフローチャートを示す。方法1600の動作は、本明細書で説明されるように、UE115またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1600の動作は、図6~図9を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、UEは、以下で説明される機能を実行するためにUEの機能要素を制御するように命令のセットを実行し得る。追加または代替として、UEは、以下で説明される機能の態様を、専用ハードウェアを使用して実行し得る。
1605において、UEは、ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を送信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1605の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1605の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたような経路識別マネージャによって実行され得る。
1610において、UEは、エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信し得る。1610の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1610の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジネットワーク構成マネージャによって実行され得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。
1615において、UEは、第1の地理的エリアの中の第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し得る。1615の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1615の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなアプリケーションクライアントによって実行され得る。
1620において、UEは、UEが第2の地理的エリアに移動したと決定し得る。1620の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1620の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジイネイブラクライアントによって実行され得る。
1625において、UEは、この決定に応答して、第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信し得る。1625の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1625の動作の態様は、図6~図9を参照して説明されたようなエッジイネイブラクライアントによって実行され得る。
図17は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1700を示すフローチャートを示す。方法1700の動作は、本明細書において説明されるような基地局105またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1700の動作は、図10~図13を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、基地局は、以下で説明される機能を実行するように基地局の機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、基地局は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
1705において、基地局は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1705の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1705の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたような地理的エリアマネージャによって実行され得る。
1710において、基地局は、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。1710の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1710の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたようなエッジデータネットワーク構成サーバによって実行され得る。
図18は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1800を示すフローチャートを示す。方法1800の動作は、本明細書において説明されるような基地局105またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1800の動作は、図10~図13を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、基地局は、以下で説明される機能を実行するために、基地局の機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、基地局は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
1805において、基地局は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1805の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1805の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたような地理的エリアマネージャによって実行され得る。
1810において、基地局は、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。1810の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1810の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたようなエッジデータネットワーク構成サーバによって実行され得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジデータネットワーク構成サーバ、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジデータネットワーク構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、エッジデータネットワーク構成サーバのセットのための接続情報を含む。
1815において、基地局は、UEのコンテキスト情報を用いて、第1のエッジデータネットワーク構成サーバおよび第2のエッジデータネットワーク構成サーバを構成し得る。1815の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1815の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたようなエッジデータネットワーク構成サーバによって実行され得る。
図19は、本開示の態様による、ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法をサポートする方法1900を示すフローチャートを示す。方法1900の動作は、本明細書において説明されるような基地局105またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1900の動作は、図10~図13を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、基地局は、以下で説明される機能を実行するために、基地局の機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、基地局は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
1905において、基地局は、ワイヤレス通信ネットワークを介してUEから、エッジ情報に対する要求(たとえば、エッジデータネットワーク情報に対する要求またはエッジアプリケーションサーバ情報に対する要求)を受信してもよく、要求は少なくとも、UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示およびUEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む。1905の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1905の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたような地理的エリアマネージャによって実行され得る。
1910において、基地局は、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、UEに送信し得る。1910の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1910の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたようなエッジデータネットワーク構成サーバによって実行され得る。いくつかの場合、エッジデータネットワーク構成のセットは、第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、エッジアプリケーションサーバインスタンスのセットの情報を含む。
1915において、基地局は、UEのための第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第1のエッジアプリケーションサーバ、またはUEのための第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第2のエッジアプリケーションサーバのうちの1つまたは複数を構成し得る。1915の動作は、本明細書において説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1915の動作の態様は、図10~図13を参照して説明されたようなエッジイネイブラサーバによって実行され得る。
本明細書において説明された方法は可能な実装形態を表すこと、動作およびステップが並べ替えられるかまたは場合によっては修正され得ること、ならびに他の実装形態が可能であることに留意されたい。さらに、方法のうちの2つ以上からの態様が組み合わされ得る。
本明細書で説明される技法は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、および他のシステムなどの、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。CDMAシステムは、CDMA2000、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS-2000、IS-95、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000 Releaseは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれ得る。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、High Rate Packet Data(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、Wideband CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形を含む。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM)などの無線技術を実装し得る。
OFDMAシステムは、Ultra Mobile Broadband(UMB)、Evolved UTRA(E-UTRA)、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash-OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)の一部である。LTE、LTE-A、およびLTE-A Proは、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NR、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の団体からの文書に記載されている。本明細書で説明される技法は、本明細書で言及されるシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術に使用され得る。LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRシステムの態様が、例として説明されることがあり、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNR用語が、説明の大部分において使用されることがあるが、本明細書で説明される技法は、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRの適用例以外に適用可能である。
マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して低電力の基地局と関連付けられることがあり、スモールセルは、マクロセルと同じまたはマクロセルとは異なる(たとえば、免許、免許不要など)周波数帯域において動作することがある。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にすることができる。フェムトセルも、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることができ、フェムトセルとの関連付けを有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG)中のUE、自宅内のユーザのためのUEなど)による制限付きアクセスを提供することができる。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれ得る。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれ得る。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートすることができ、1つまたは複数のコンポーネントキャリアを使用する通信もサポートすることができる。
本明細書で説明される1つまたは複数のワイヤレス通信システムは、同期動作または非同期動作をサポートすることができる。同期動作の場合、基地局は、同様のフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局からの送信は時間的に概ね揃えられ得る。非同期動作の場合、基地局は、異なるフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局からの送信は、時間的に揃えられないことがある。本明細書で説明される技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
本明細書で説明される情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表され得る。たとえば、説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
本開示に関して説明される様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)として実装され得る。
本明細書で説明される機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶され、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態が、本開示および添付の特許請求の範囲の範囲内に入る。たとえば、ソフトウェアの性質により、本明細書で説明された機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちのいずれかの組合せを使用して実装され得る。機能を実施する特徴はまた、異なる物理的位置において機能の部分が実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に配置され得る。
コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、非一時的コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、フラッシュメモリ、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態で所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され、汎用コンピュータもしくは専用コンピュータまたは汎用プロセッサもしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の非一時的媒体を含み得る。また、任意の接続がコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlue-rayディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
特許請求の範囲内を含めて本明細書で使用される項目のリスト(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」または「のうちの1つまたは複数」などの句で終わる項目のリスト)において使用される「または」は、たとえば、A、B、またはCのうちの少なくとも1つのリストが、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような、包括的リストを示す。また、本明細書で使用される「に基づいて」という句は、条件の閉集合への参照と解釈されないものとする。たとえば、「条件Aに基づいて」として説明される例示的なステップは、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aと条件Bの両方に基づいてよい。言い換えれば、本明細書で使用される「に基づいて」という句は、「に少なくとも一部基づいて」という句と同様に解釈されるべきである。
添付の図では、同様の構成要素または特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。さらに、同じタイプの様々な構成要素は、参照ラベルの後に、ダッシュと、同様の構成要素を区別する第2のラベルとを続けることによって区別されることがある。第1の参照ラベルのみが本明細書で使用される場合、説明は、第2の参照ラベル、または他の後続の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様の構成要素のうちのいずれにも適用可能である。
添付の図面に関して本明細書に記載された説明は、例示的な構成を説明しており、実装され得るまたは特許請求の範囲内に入るすべての例を表すとは限らない。本明細書で使用される「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利な」を意味しない。発明を実施するための形態は、説明する技法の理解をもたらすための具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしで実践されてもよい。いくつかの事例では、説明される例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスがブロック図の形式で示される。
本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することを可能にするように与えられる。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明される例および設計に限定されず、本明細書で開示される原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
105 基地局
110 地理的カバレッジエリア
115 UE
125 通信リンク
130 コアネットワーク
132 バックホールリンク
134 バックホールリンク
210 EDN要求
215 位置A
220 位置B
225 位置C
230 EDN
305 エッジデータネットワーク
315 エッジデータネットワーク構成サーバ
320 エッジアプリケーションサーバ
325 エッジイネイブラサーバ
330 アプリケーションデータトラフィック
335 アプリケーションクライアント
340 エッジイネイブラクライアント
345 ルーティングマネージャ
605 デバイス
610 受信機
615 通信マネージャ
620 送信機
705 デバイス
710 受信機
715 通信マネージャ
720 ルート識別マネージャ
725 エッジネットワーク構成マネージャ
730 送信機
805 通信マネージャ
810 ルート識別マネージャ
815 エッジネットワーク構成マネージャ
820 アプリケーションクライアント
825 エッジイネイブラクライアント
830 要求マネージャ
905 デバイス
910 通信マネージャ
915 I/Oコントローラ
920 トランシーバ
925 アンテナ
930 メモリ
935 コード
940 プロセッサ
945 バス
1005 デバイス
1010 受信機
1015 通信マネージャ
1020 送信機
1105 デバイス
1110 受信機
1115 通信マネージャ
1120 地理的エリアマネージャ
1125 エッジデータネットワーク構成サーバ
1130 送信機
1205 通信マネージャ
1210 地理的エリアマネージャ
1215 エッジデータネットワーク構成サーバ
1220 エッジイネイブラサーバ
1305 デバイス
1310 通信マネージャ
1315 ネットワーク通信マネージャ
1320 トランシーバ
1325 アンテナ
1330 メモリ
1335 コード
1340 プロセッサ
1345 局間通信マネージャ
1350 バス

Claims (56)

  1. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための方法であって、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求を送信するステップであって、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、ステップと、
    前記エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信するステップと
    を備える、方法。
  2. 前記第1の地理的エリアの前記第1の指示および前記第2の地理的エリアの前記第2の指示がともに同じ要求メッセージに含まれる、請求項1に記載の方法。
  3. エッジ情報に対する前記要求が、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、
    前記第1の要求メッセージが前記第1の地理的エリアの前記第1の指示を含み、
    前記第2の要求メッセージが前記第2の地理的エリアの前記第2の指示を含む、請求項1に記載の方法。
  4. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジ構成サーバ、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジ構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジ構成サーバのための接続情報を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の地理的エリアの中の前記第1のエッジ構成サーバと通信するステップと、
    前記UEが前記第2の地理的エリアに移動したと決定するステップと、
    前記決定に応答して、前記第2のエッジ構成サーバと通信するステップと
    をさらに備える、請求項4に記載の方法。
  6. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジアプリケーションサーバインスタンスのための情報を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の地理的エリアの中の前記第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信するステップと、
    前記UEが前記第2の地理的エリアに移動したと決定するステップと、
    前記決定に応答して、前記第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信するステップと
    をさらに備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記UEの前記予想される将来の位置が、地理的な点、前記UEの位置と関連付けられる多角形、前記UEの構成されるルート、前記UEのシグナリングマップ、前記UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に少なくとも一部基づく、請求項1に記載の方法。
  9. 前記エッジ情報に対する前記要求が、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、複数の情報要素を備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記エッジデータネットワーク構成の各々の動作の前記地理的エリアが、地理的な点、多角形、前記UEの構成されるルートの一部分、前記UEのシグナリングマップの一部分、前記UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記エッジサーバが前記ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジ構成サーバに送信され、
    前記応答が、前記EDGE-4インターフェースを介して、前記エッジ構成サーバから前記エッジイネイブラクライアントにおいて受信される、請求項1に記載の方法。
  13. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバに送信され、
    前記応答が、前記EDGE-1インターフェースを介して、前記エッジイネイブラサーバから前記エッジイネイブラクライアントにおいて受信される、請求項1に記載の方法。
  14. エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のための方法であって、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してユーザ機器(UE)から、エッジ情報に対する要求を受信するステップであって、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、ステップと、
    エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、前記UEに送信するステップと
    を備える、方法。
  15. 前記第1の地理的エリアの前記第1の指示および前記第2の地理的エリアの前記第2の指示がともに同じ要求メッセージに含まれる、請求項14に記載の方法。
  16. エッジ情報に対する前記要求が、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、
    前記第1の要求メッセージが前記第1の地理的エリアの前記第1の指示を含み、
    前記第2の要求メッセージが前記第2の地理的エリアの前記第2の指示を含む、請求項14に記載の方法。
  17. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジ構成サーバ、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジ構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジ構成サーバのための接続情報を含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記UEのコンテキスト情報を用いて、前記第1のエッジ構成サーバおよび前記第2のエッジ構成サーバを構成するステップをさらに備える、請求項17に記載の方法。
  19. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジアプリケーションサーバインスタンスのための情報を含む、請求項14に記載の方法。
  20. 前記UEのための前記第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第1のエッジアプリケーションサーバ、または前記UEのための前記第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第2のエッジアプリケーションサーバのうちの1つまたは複数を構成するステップをさらに備える、請求項19に記載の方法。
  21. 前記UEの前記予想される将来の位置が、地理的な点、前記UEの位置と関連付けられる多角形、前記UEの構成されるルート、前記UEのシグナリングマップ、前記UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に少なくとも一部基づく、請求項14に記載の方法。
  22. 前記エッジ情報に対する前記要求が、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、複数の情報要素を備える、請求項14に記載の方法。
  23. 前記エッジデータネットワーク構成の各々の動作の前記地理的エリアが、地理的な点、多角形、前記UEの構成されるルートの一部分、前記UEのシグナリングマップの一部分、前記UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供される、請求項14に記載の方法。
  24. 前記ネットワークノードが前記ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である、請求項14に記載の方法。
  25. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジ構成サーバにおいて受信され、
    前記応答が、前記EDGE-4インターフェースを介して、前記エッジ構成サーバから前記エッジイネイブラクライアントに送信される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバにおいて受信され、
    前記応答が、前記EDGE-1インターフェースを介して、前記エッジイネイブラサーバから前記エッジイネイブラクライアントに送信される、請求項24に記載の方法。
  27. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求を送信するための手段であって、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、手段と、
    前記エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信するための手段と
    を備える、装置。
  28. 前記第1の地理的エリアの前記第1の指示および前記第2の地理的エリアの前記第2の指示がともに同じ要求メッセージに含まれる、請求項27に記載の装置。
  29. エッジ情報に対する前記要求が、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、
    前記第1の要求メッセージが前記第1の地理的エリアの前記第1の指示を含み、
    前記第2の要求メッセージが前記第2の地理的エリアの前記第2の指示を含む、請求項27に記載の装置。
  30. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジ構成サーバ、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジ構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジ構成サーバのための接続情報を含む、請求項27に記載の装置。
  31. 前記第1の地理的エリアの中の前記第1のエッジ構成サーバと通信するための手段と、
    前記UEが前記第2の地理的エリアに移動したと決定するための手段と、
    前記決定に応答して、前記第2のエッジ構成サーバと通信するための手段と
    をさらに備える、請求項30に記載の装置。
  32. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジアプリケーションサーバインスタンスのための情報を含む、請求項27に記載の装置。
  33. 前記第1の地理的エリアの中の前記第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信するための手段と、
    前記UEが前記第2の地理的エリアに移動したと決定するための手段と、
    前記決定に応答して、前記第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスと通信するための手段と
    をさらに備える、請求項32に記載の装置。
  34. 前記UEの前記予想される将来の位置が、地理的な点、前記UEの位置と関連付けられる多角形、前記UEの構成されるルート、前記UEのシグナリングマップ、前記UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に少なくとも一部基づく、請求項27に記載の装置。
  35. 前記エッジ情報に対する前記要求が、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、複数の情報要素を備える、請求項27に記載の装置。
  36. 前記エッジデータネットワーク構成の各々の動作の前記地理的エリアが、地理的な点、多角形、前記UEの構成されるルートの一部分、前記UEのシグナリングマップの一部分、前記UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供される、請求項27に記載の装置。
  37. 前記エッジサーバが前記ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である、請求項27に記載の装置。
  38. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジ構成サーバに送信され、
    前記応答が、前記EDGE-4インターフェースを介して、前記エッジ構成サーバから前記エッジイネイブラクライアントにおいて受信される、請求項27に記載の装置。
  39. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバに送信され、
    前記応答が、前記EDGE-1インターフェースを介して、前記エッジイネイブラサーバから前記エッジイネイブラクライアントにおいて受信される、請求項27に記載の装置。
  40. エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してユーザ機器(UE)から、エッジ情報に対する要求を受信するための手段であって、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含む、手段と、
    エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、前記UEに送信するための手段と
    を備える、装置。
  41. 前記第1の地理的エリアの前記第1の指示および前記第2の地理的エリアの前記第2の指示がともに同じ要求メッセージに含まれる、請求項40に記載の装置。
  42. エッジ情報に対する前記要求が、第1の要求メッセージおよび第2の要求メッセージを含み、
    前記第1の要求メッセージが前記第1の地理的エリアの前記第1の指示を含み、
    前記第2の要求メッセージが前記第2の地理的エリアの前記第2の指示を含む、請求項40に記載の装置。
  43. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジ構成サーバ、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジ構成サーバのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジ構成サーバのための接続情報を含む、請求項40に記載の装置。
  44. 前記UEのコンテキスト情報を用いて、前記第1のエッジ構成サーバおよび前記第2のエッジ構成サーバを構成するための手段をさらに備える、請求項43に記載の装置。
  45. エッジデータネットワーク構成の前記セットが、前記第1の地理的エリアと関連付けられる第1のエッジアプリケーションサーバインスタンス、または前記第2の地理的エリアと関連付けられる第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスのうちの1つまたは複数を含む、複数のエッジアプリケーションサーバインスタンスのための情報を含む、請求項40に記載の装置。
  46. 前記UEのための前記第1のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第1のエッジアプリケーションサーバ、または前記UEのための前記第2のエッジアプリケーションサーバインスタンスを提供するための第2のエッジアプリケーションサーバのうちの1つまたは複数を構成するための手段をさらに備える、請求項45に記載の装置。
  47. 前記UEの前記予想される将来の位置が、地理的な点、前記UEの位置と関連付けられる多角形、前記UEの構成されるルート、前記UEのシグナリングマップ、前記UEのウェイポイントセット、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数に少なくとも一部基づく、請求項40に記載の装置。
  48. 前記エッジ情報に対する前記要求が、1つまたは複数の地理的エリアを示す動作の地理的エリアに対する第1の情報要素を少なくとも含む、複数の情報要素を備える、請求項40に記載の装置。
  49. 前記エッジデータネットワーク構成の各々の動作の前記地理的エリアが、地理的な点、多角形、前記UEの構成されるルートの一部分、前記UEのシグナリングマップの一部分、前記UEのウェイポイントセットのうちのあるウェイポイント、またはこれらの任意の組合せのうちの1つまたは複数として提供される、請求項40に記載の装置。
  50. 前記ネットワークノードが前記ワイヤレス通信ネットワークの基地局の一部である、請求項40に記載の装置。
  51. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-4インターフェースを介してエッジ構成サーバにおいて受信され、
    前記応答が、前記EDGE-4インターフェースを介して、前記エッジ構成サーバから前記エッジイネイブラクライアントに送信される、請求項50に記載の装置。
  52. 前記要求が、前記UEにおけるエッジイネイブラクライアントにおいて生成され、前記ワイヤレス通信ネットワークによって提供されるEDGE-1インターフェースを介してエッジイネイブラサーバにおいて受信され、
    前記応答が、前記EDGE-1インターフェースを介して、前記エッジイネイブラサーバから前記エッジイネイブラクライアントに送信される、請求項50に記載の装置。
  53. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと結合されたメモリと、
    前記メモリに記憶された命令と
    を備え、前記命令が、前記装置に、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバへ、エッジ情報に対する要求を送信させ、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、
    前記エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信させる
    ように前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  54. エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと結合されたメモリと、
    前記メモリに記憶された命令と
    を備え、前記命令が、前記装置に、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してユーザ機器(UE)から、エッジ情報に対する要求を受信させ、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、
    エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、前記UEに送信させる
    ように前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  55. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、前記コードが、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してエッジデータネットワークのエッジサーバに、エッジ情報に対する要求を送信し、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、
    前記エッジサーバから、エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を受信する
    ようにプロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  56. エッジデータネットワークのネットワークノードにおけるワイヤレス通信のためのコードを記憶した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、前記コードが、
    ワイヤレス通信ネットワークを介してユーザ機器(UE)から、エッジ情報に対する要求を受信し、
    前記要求が少なくとも、前記UEが現在位置する第1の地理的エリアの第1の指示および前記UEが将来に位置することが予想される第2の地理的エリアの第2の指示を含み、
    エッジデータネットワーク構成のセットと、各エッジデータネットワーク構成に対する、前記エッジデータネットワーク構成のための動作の関連する地理的エリアとを提供する応答を、前記UEに送信する
    ようにプロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
JP2022521021A 2019-10-09 2020-10-07 ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法 Pending JP2022552216A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962913072P 2019-10-09 2019-10-09
US62/913,072 2019-10-09
US17/064,450 2020-10-06
US17/064,450 US11277305B2 (en) 2019-10-09 2020-10-06 Edge discovery techniques in wireless communications systems
PCT/US2020/054635 WO2021071987A1 (en) 2019-10-09 2020-10-07 Edge discovery techniques in wireless communications systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022552216A true JP2022552216A (ja) 2022-12-15
JPWO2021071987A5 JPWO2021071987A5 (ja) 2023-09-28

Family

ID=75383895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521021A Pending JP2022552216A (ja) 2019-10-09 2020-10-07 ワイヤレス通信システムにおけるエッジ発見技法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11277305B2 (ja)
EP (1) EP4042751A1 (ja)
JP (1) JP2022552216A (ja)
KR (1) KR20220081332A (ja)
CN (1) CN114503612A (ja)
BR (1) BR112022006068A2 (ja)
TW (1) TW202123745A (ja)
WO (1) WO2021071987A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021135663A1 (zh) * 2019-12-31 2021-07-08 华为技术有限公司 应用实例确定的方法、装置及系统
CN117177266A (zh) * 2020-04-28 2023-12-05 华为技术有限公司 一种地址获取方法及装置
US20220304079A1 (en) * 2020-09-16 2022-09-22 Apple Inc. Security protection on user consent for edge computing
EP4354985A2 (en) * 2020-10-05 2024-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing service to edge application server (eas) in edge data network (edn)
US11743342B2 (en) 2021-02-05 2023-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for performing edge computing service and a method for the same
CN113630266B (zh) * 2021-07-07 2023-04-28 华为技术有限公司 一种实例化边缘应用服务器的方法和装置
CN113726547B (zh) * 2021-07-14 2023-08-15 阿里巴巴新加坡控股有限公司 网络系统、网络配置方法及设备
US11889593B2 (en) * 2021-07-16 2024-01-30 T-Mobile Innovations Llc Wireless communication service over an edge data network (EDN) between a user equipment (UE) and an application server (AS)
CN113573303B (zh) * 2021-07-20 2022-08-26 中国联合网络通信集团有限公司 一种边缘应用服务器确定方法及装置
CN113572835B (zh) * 2021-07-21 2024-02-27 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理方法、网元设备以及可读存储介质
CN113840293B (zh) * 2021-08-18 2023-04-18 华为技术有限公司 获取边缘服务的方法和装置
WO2023154145A1 (en) * 2022-02-08 2023-08-17 Qualcomm Incorporated Using an edge repository
KR20240004621A (ko) * 2022-03-30 2024-01-11 텐센트 아메리카 엘엘씨 5gms 인식 애플리케이션에 의한 에지 서버 발견 및 인스턴스화의 트리거링
CN115633354B (zh) * 2022-12-21 2023-05-26 中电科网络安全科技股份有限公司 一种终端身份鉴权方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533184B2 (en) * 2003-06-13 2009-05-12 Microsoft Corporation Peer-to-peer name resolution wire protocol and message format data structure for use therein
US9582603B1 (en) * 2012-02-27 2017-02-28 Amazon Technologies, Inc. Managing preloading of data on client systems
US8886769B2 (en) * 2013-01-18 2014-11-11 Limelight Networks, Inc. Selective content pre-warming in content delivery networks based on user actions and content categorizations
US10154443B2 (en) * 2013-06-03 2018-12-11 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Cross radio access technology handoff using caching
CN108781389B (zh) * 2016-01-27 2021-01-01 诺基亚通信公司 用于实现移动边缘应用会话连接性和移动性的方法和装置
US10277669B1 (en) * 2016-06-06 2019-04-30 Amazon Technologies, Inc. Communication channel between device and CDN during playback
US10542515B2 (en) * 2016-08-03 2020-01-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Location tracking in wireless networks
KR102646252B1 (ko) * 2016-11-30 2024-03-11 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
US10567332B2 (en) * 2017-03-24 2020-02-18 Salesforce.Com, Inc. Content delivery network optimization system
US11606421B2 (en) 2017-12-12 2023-03-14 Sony Group Corporation Edge computing relocation
US10938946B2 (en) * 2019-01-14 2021-03-02 Amdocs Development Limited Handshake of application execution between edge nodes
US11567683B2 (en) * 2019-03-28 2023-01-31 Intel Corporation Technologies for providing edge deduplication

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220081332A (ko) 2022-06-15
US11277305B2 (en) 2022-03-15
BR112022006068A2 (pt) 2022-07-12
WO2021071987A1 (en) 2021-04-15
TW202123745A (zh) 2021-06-16
EP4042751A1 (en) 2022-08-17
US20210111953A1 (en) 2021-04-15
CN114503612A (zh) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7150824B2 (ja) ワイヤレスシステムに関するスロットフォーマットコンフリクトの解決
JP7217275B2 (ja) 基準信号および横取りされたリソースのコリジョンの取り扱い
TWI805766B (zh) 支援排程計畫指示
JP7301069B2 (ja) ランダムアクセスメッセージングのための探索空間構成
JP7254787B2 (ja) New Radioにおける半永続的スケジューリング管理
US11277305B2 (en) Edge discovery techniques in wireless communications systems
JP7326302B2 (ja) ワイヤレス通信のためのダウンリンク送信ビーム構成技法
JP7277472B2 (ja) スケジューリング要求およびアップリンク制御情報のためのコリジョンの回避
US10939463B2 (en) Network-assisted scheduling for packet duplication in vehicle-based sidelink communication
US10945153B2 (en) Network-assisted scheduling for packet duplication in vehicle-based sidelink communication
CN112970326B (zh) 在双连接性中恢复与次级节点的通信
JP7323537B2 (ja) DMRS共有下でのsPDCCH再使用インジケーション制約
JP2022552171A (ja) ワイヤレス通信における複数の送受信ポイントのためのデフォルト送信ビーム
JP2021522732A (ja) ミニスロットのためのリソース割振りパターンのシグナリング
US20240121839A1 (en) Sidelink groupcast configuration to support feedback control
US10904795B2 (en) Remapping quality of service flows among data radio bearers
JP7301051B2 (ja) 短縮された送信時間間隔動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーション
JP7225213B2 (ja) ワイヤレスシステムにおけるキャリアアグリゲーション構成
JP7237065B2 (ja) 基準信号パターンの決定
WO2024096948A1 (en) Mobile integrated access and backhaul connectivity
WO2024081481A1 (en) Reconfiguration for lower layer mobility

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230920