JP7301051B2 - 短縮された送信時間間隔動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーション - Google Patents

短縮された送信時間間隔動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーション Download PDF

Info

Publication number
JP7301051B2
JP7301051B2 JP2020534460A JP2020534460A JP7301051B2 JP 7301051 B2 JP7301051 B2 JP 7301051B2 JP 2020534460 A JP2020534460 A JP 2020534460A JP 2020534460 A JP2020534460 A JP 2020534460A JP 7301051 B2 JP7301051 B2 JP 7301051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stti
component carrier
tti
downlink
harq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020534460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507631A5 (ja
JP2021507631A (ja
Inventor
ホッセイニ、サイードキアヌーシュ
ファラジダナ、アミル
バニスター、ブライアン・クラーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2021507631A publication Critical patent/JP2021507631A/ja
Publication of JP2021507631A5 publication Critical patent/JP2021507631A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7301051B2 publication Critical patent/JP7301051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0038Blind format detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/535Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on resource usage policies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

相互参照
[0001]本特許出願は、2017年12月21日に出願された「Carrier Aggregation for Downlink Throughput Enhancement in Shortened Transmission Time Interval (STTI) Operation」と題する、Hosseini他による米国仮特許出願第62/609,207号、および2018年12月19日に出願された「Carrier Aggregation for Downlink Throughput Enhancement in Shortened Transmission Time Interval Operation」と題する、Hosseini他による米国特許出願第16/226,465号の利益を主張し、これらの各々は、本譲受人に譲渡される。
[0002]以下は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、短縮された送信時間間隔(sTTI:shortened transmission time interval)動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関する。
[0003]ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどのような様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(例えば、時間、周波数、および電力)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能であり得る。このような多元接続システムの例は、ロングタームエボリューション(LTE(登録商標))システム、LTEアドバンスト(LTE-A)システム、またはLTE-A Proシステムなどの第4世代(4G)システムと、新無線(NR:New Radio)システムと呼ばれ得る第5世代(5G)システムとを含む。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-S-OFDM)などの技術を用い得る。ワイヤレス多元接続通信システムは、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含み得、各々が、別名ユーザ機器(UE)として知られ得る複数の通信デバイスのための通信を同時にサポートする。
[0004]いくつかのワイヤレス通信システムでは、基地局およびUEなどのワイヤレスデバイスは、ダウンリンクメッセージを効率的に送信するためにキャリアアグリゲーションおよびsTTIを利用し得る。しかしながら、キャリアアグリゲーションのためにサポートされるコンポーネントキャリアの数は、ワイヤレスデバイスによってインプリメントされる送信モードに依存し得る。したがって、より多くのコンポーネントキャリアをサポートする送信モードをインプリメントすることは、より長いsTTIを必要とし得、ダウンリンクスループットと応答レイテンシとの間のトレードオフをもたらす。
[0005]説明される技法は、短縮された送信時間間隔(sTTI)動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートする改善された方法、システム、デバイス、または装置に関する。一般に、説明される技法は、ワイヤレス通信システムにおいて、低減されたハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックレイテンシと共に(with)、改善されたダウンリンクスループットを提供する。例えば、いくつかのワイヤレス通信システムにおける基地局およびユーザ機器(UE)は、修正されたHARQタイムラインをインプリメントし得る。物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)グループについて、基地局は、ダウンリンクのための第1の送信時間間隔(TTI)またはsTTIを用いて、第1のコンポーネントキャリア(例えば、プライマリセル(PCell)またはPUCCHセカンダリセル(PSCell)コンポーネントキャリア)を構成し得る。基地局は、第1のTTIまたはsTTIより短い第2のsTTIを用いて、アップリンクのための(例えば、第1のPCellまたはPSCellコンポーネントキャリアと同じPUCCHグループにおいて)第2のコンポーネントキャリアをさらに構成し得る。基地局およびUEは、第1のTTIまたはsTTI(例えば、ダウンリンクのためのTTIまたはsTTI)ではなく、第2のsTTI(例えば、アップリンクのためのsTTI)に基づく、ダウンリンク送信に関連付けられたHARQタイミングを識別し得る。基地局が第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を送信すると、UEは、このダウンリンク送信を受信し得、識別されたHARQタイミングに従って、応答においてダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送り得る。いくつかのケースでは、HARQタイミングは、UEの1つまたは複数の能力、構成、または制限にさらに基づき得る。
[0006]ワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することを含み得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。方法は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信することと、をさらに含み得る。
[0007]ワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別するための手段を含み得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。装置は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信するための手段と、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するための手段と、をさらに含み得る。
[0008]ワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、プロセッサに、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することを行わせるように動作可能であり得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。命令は、プロセッサに、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信することと、を行わせるようにさらに動作可能であり得る。
[0009]ワイヤレス通信のための非一時的なコンピュータ可読媒体が説明される。非一時的なコンピュータ可読媒体は、プロセッサに、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することを行わせるように動作可能な命令を含み得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。命令は、プロセッサに、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信することと、を行わせるようにさらに動作可能であり得る。
[0010]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することは、第1のコンポーネントキャリア上でHARQタイミングのインジケーションを受信することを含み得る。
[0011]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、1つまたは複数のUE能力のインジケーションを送信するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得、ここで、HARQタイミングは、1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づき得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数のUE能力は、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、PDCCHまたはsTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを含む。
[0012]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数のUE能力は、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せを決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得、ここで、1つまたは複数のUE能力のインジケーションは、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づく。
[0013]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第2のsTTI、1つまたは複数のUE能力、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づいて、最大タイミングアドバンス(TA:timing advance)を決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
[0014]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で送信され得る。
[0015]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアおよび第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する。
[0016]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアは、時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA:licensed assisted access)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで構成され得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアまたは第2のコンポーネントキャリアは、周波数分割複信(FDD)モードで構成され得る。
[0017]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のTTIまたはsTTIは、14個のOFDMシンボルに及ぶTTIの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、TTIは、2つのスロットに分割され得、ダウンリンク送信は、2つのスロットの各々にわたって受信され得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第2のsTTIは、2個または3個のOFDMシンボルに及ぶ。
[0018]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第2のコンポーネントキャリアは、PCellコンポーネントキャリアまたはPSCellコンポーネントキャリアの例である。
[0019]ワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成することを含み得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。方法は、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することと、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信することと、をさらに含み得る。
[0020]ワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成するための手段を含み得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。装置は、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別するための手段と、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行するための手段と、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信するための手段と、をさらに含み得る。
[0021]ワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、プロセッサに、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成することを行わせるように動作可能であり得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。命令は、プロセッサに、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することと、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信することと、を行わせるようにさらに動作可能であり得る。
[0022]ワイヤレス通信のための非一時的なコンピュータ可読媒体が説明される。非一時的なコンピュータ可読媒体は、プロセッサに、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成することを行わせるように動作可能な命令を含み得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。命令は、プロセッサに、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することと、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信することと、を行わせるようにさらに動作可能であり得る。
[0023]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第1のコンポーネントキャリア上でHARQタイミングのインジケーションを送信するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
[0024]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、1つまたは複数のUE能力を識別するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得、ここで、HARQタイミングを識別することは、1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づき得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数のUE能力は、TBS、レイヤの数、基準信号タイプ、PDCCH送信持続時間(例えば、「レガシー」PDCCH送信持続時間)、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、PDCCHまたはsTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを含む。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数のUE能力を識別することは、1つまたは複数のUE能力のインジケーションを受信することを含む。
[0025]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数のUE能力は、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し得、1つまたは複数のUE能力は、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに基づき得る。
[0026]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で受信され得る。
[0027]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアおよび第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する。
[0028]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、TDDモード、LAAモード、eLAAモード、またはこれらの組合せで、第1のコンポーネントキャリアを構成するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、FDDモードで第1のコンポーネントキャリアまたは第2のコンポーネントキャリアを構成するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
[0029]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のTTIまたはsTTIは、7個のOFDMシンボルに及ぶsTTIの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のTTIまたはsTTIは、14個のOFDMシンボルに及ぶTTIの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、TTIを2つのスロットに分割するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得、ここで、ダウンリンク送信は、2つのスロットの各々にわたって実行され得る。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第2のsTTIは、2個または3個のOFDMシンボルに及ぶ。
[0030]上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のコンポーネントキャリアは、SCellコンポーネントキャリアの例である。上記で説明された方法、装置、および非一時的なコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第2のコンポーネントキャリアは、PCellコンポーネントキャリアまたはPSCellコンポーネントキャリアの例である。
[0031]図1は、本開示の態様による、短縮された送信時間間隔(sTTI)動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレス通信システムの例を例示する。 [0031]図2は、本開示の態様による、短縮された送信時間間隔(sTTI)動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレス通信システムの例を例示する。 [0032]図3は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするダウンリンクハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングの例を示す。 [0033]図4は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするプロセスフローの例を例示する。 [0034]図5は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスのブロック図を示す。 [0034]図6は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスのブロック図を示す。 [0035]図7は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするユーザ機器(UE)HARQタイミングモジュールのブロック図を示す。 [0036]図8は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスを含むシステムの図を示す。 [0037]図9は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスのブロック図を示す。 [0037]図10は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスのブロック図を示す。 [0038]図11は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートする基地局HARQタイミングモジュールのブロック図を示す。 [0039]図12は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイスを含むシステムの図を示す。 [0040]図13は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法を例示するフローチャートを示す。 [0040]図14は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法を例示するフローチャートを示す。 [0040]図15は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法を例示するフローチャートを示す。 [0040]図16は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法を例示するフローチャートを示す。
詳細な説明
[0041]いくつかのワイヤレス通信システムでは、基地局およびユーザ機器(UE)は、短縮された送信時間間隔(sTTI)と組み合わせてキャリアアグリゲーションをインプリメントし得る。ワイヤレスデバイスは、異なる動作モードで(with)コンポーネントキャリアを利用し得る。例えば、基地局は、時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらのモードの何らかの組合せ、あるいは他の同様のモードを使用して、ダウンリンク上で送信し得る。これらの動作モードは、周波数分割複信(FDD)モードよりも多数のコンポーネントキャリアをキャリアアグリゲーションのためにサポートし得る。しかしながら、FDDモードは、他の動作モードに比べて、より短いsTTIとの互換性があり得るので、UEは、FDDモードを使用してアップリンク上で送信し得る。例えば、FDDコンポーネントキャリアは、フレーム構造(FS:frame structure)1および長さが2個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルであるsTTIをサポートし得る。対照的に、TDDコンポーネントキャリアは、FS2および長さが7個のOFDMシンボルのsTTIをサポートし得、LAAまたはeLAAコンポーネントキャリアは、FS3および長さが14個のOFDMシンボルの送信時間間隔(TTI)をサポートし得る。
[0042]低減されたハイブリッド自動再送要求(HARQ)レイテンシと共に、拡張されたダウンリンクスループットをサポートするために、基地局およびUEは、修正されたHARQタイムラインをインプリメントし得る。基地局およびUEは、ダウンリンクのためのTTIまたはsTTIに基づいているのではなく、アップリンクのためのsTTIに基づくダウンリンク送信に関連付けられたHARQタイミングを識別し得る。基地局は、(例えば、7または14シンボルsTTIまたはTTIおよびセカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを使用して)FS2またはFS3コンポーネントキャリア上で、UEにダウンリンク送信を送り得る。UEは、ダウンリンク送信を受信し得、ダウンリンク送信に応答して、ダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送り得る。例えば、UEは、ACKを送るべきか、あるいはNACKを送るべきかを決定するために、HARQプロセスを実行し得、(例えば、2または3シンボルsTTIおよびプライマリセル(PCell)または物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)セカンダリセル(PSCell)コンポーネントキャリアを使用して)アップリンクのためのFS1コンポーネントキャリア上でダウンリンクHARQ ACK/NACKを送り得る。UEは、識別されたHARQタイミングに従って、基地局にダウンリンクHARQ ACK/NACKを送り得る。このようにして、基地局は、ダウンリンク送信のためにより長いTTIまたはsTTIを利用し得、増大されたキャリアアグリゲーションをサポートし、一方、UEは、より短いsTTIに基づくより速いタイムフレームに従って、HARQフィードバックを送り得、低減されたHARQレイテンシをサポートする。
[0043]本開示の態様は、ワイヤレス通信システムのコンテキストにおいて、最初に説明される。本開示の追加の態様は、ダウンリンクHARQタイミングおよびプロセスフローに関して説明される。本開示の態様はさらに、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関する装置図、システム図、およびフローチャートによって例示され、また、それらを参照して説明される。
[0044]図1は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレス通信システム100の例を例示する。ワイヤレス通信システム100は、基地局105、UE115、およびコアネットワーク130を含む。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク、LTEアドバンスト(LTE-A)ネットワーク、LTE-A Proネットワーク、または新無線(NR)ネットワークであり得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、拡張されたブロードバンド通信、超高信頼性(例えば、ミッションクリティカル)通信、低レイテンシ通信、または低コストおよび低複雑度のデバイスとの(with)通信をサポートし得る。いくつかのケースでは、基地局105およびUE115は、キャリアアグリゲーションおよびsTTI動作をサポートするワイヤレス通信システム100内で動作し得る。
[0045]基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介して、UE115とワイヤレスに通信し得る。本明細書で説明される基地局105は、トランシーバ基地局(base transceiver station)、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、次世代ノードBもしくはギガノードB(これらのいずれもがgNBと呼ばれ得る)、ホームノードB、ホームeノードB、または何らかの他の好適な専門用語で当業者によって呼ばれ得るか、あるいはそれらを含み得る。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(例えば、マクロまたはスモールセル基地局)を含み得る。本明細書で説明されるUE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、gNB、中継基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
[0046]各基地局105は、様々なUE115との通信がサポートされる特定の地理的カバレッジエリア110に関連付けられ得る。各基地局105は、通信リンク125を介してそれぞれの地理的カバレッジエリア110に対して通信カバレッジを提供し得、基地局105とUE115との間の通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを利用し得る。ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク送信を含み得る。ダウンリンク送信は、順方向リンク送信とも呼ばれ得、一方、アップリンク送信は、逆方向リンク送信とも呼ばれ得る。
[0047]基地局105のための地理的カバレッジエリア110は、この地理的カバレッジエリア110の一部分のみを構成するセクタに分割され得、各セクタは、セルに関連付けられ得る。例えば、各基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、または他のタイプのセル、あるいはこれらの様々な組合せに対して、通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は、移動可能であり、したがって、移動する地理的カバレッジエリア110に対して通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、異なる技術に関連付けられた異なる地理的カバレッジエリア110は、オーバーラップし得、異なる技術に関連付けられたオーバーラップする地理的カバレッジエリア110は、同じ基地局105によってまたは異なる基地局105によってサポートされ得る。ワイヤレス通信システム100は、例えば、異なるタイプの基地局105が様々な地理的カバレッジエリア110に対してカバレッジを提供する異種LTE/LTE-A/LTE-A ProまたはNRネットワークを含み得る。
[0048]「セル」という用語は、(例えば、キャリア上での)基地局105との通信のために使用される論理通信エンティティを指し、同じまたは異なるキャリアを介して動作する近隣セルを区別するための識別子(例えば、物理セル識別子(PCID)、仮想セル識別子(VCID))に関連付けられ得る。いくつかの例では、キャリアは、複数のセルをサポートし得、異なるセルは、異なるタイプのデバイスにアクセスを提供し得る異なるプロトコルタイプ(例えば、マシンタイプ通信(MTC)、狭帯域モノのインターネット(NB-IoT)、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、またはその他)に従って構成され得る。いくつかのケースでは、「セル」という用語は、論理エンティティが動作する地理的カバレッジエリア110(例えば、セクタ)の一部分を指し得る。
[0049]UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散され得、各UE115は、固定またはモバイルであり得る。UE115はまた、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、遠隔デバイス、ハンドヘルドデバイス、または加入者デバイス、あるいは何らかの他の好適な専門用語で呼ばれ得、ここで、「デバイス」は、ユニット、局、端末、またはクライアントとも呼ばれ得る。UE115はまた、セルラフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、またはパーソナルコンピュータなどのパーソナル電子デバイスであり得る。いくつかの例では、UE115はまた、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、モノのインターネット(IoT)デバイス、全てのインターネット(IoE)デバイス、またはMTCデバイス、あるいは同様のものを指し得、これらは、アプライアンス、車両、メータ、または同様のものなどの様々な物品においてインプリメントされ得る。
[0050]MTCまたはIoTデバイスなどのいくつかのUE115は、低コストまたは低複雑度のデバイスであり得、(例えば、マシンツーマシン(M2M)通信を介した)マシン間の自動化された通信を提供し得る。M2M通信またはMTCは、デバイスが人間の介在なしに互いにまたは基地局105と通信することを可能にするデータ通信技術を指し得る。いくつかの例では、M2M通信またはMTCは、情報を測定または捕捉するためにセンサまたはメータを一体化し、プログラムまたはアプリケーションとインタラクトする人間にその情報を提示するか、またはその情報を利用し得るアプリケーションプログラムまたは中央サーバにその情報を中継するデバイスからの通信を含み得る。いくつかのUE115は、情報を収集するか、または機械の自動化された挙動を可能にするように設計され得る。MTCデバイスのためのアプリケーションの例は、スマートメータリング、在庫(inventory)モニタリング、水位モニタリング、機器モニタリング、ヘルスケアモニタリング、野生生物モニタリング、天候および地質学的イベントモニタリング、フリート(fleet)管理および追跡、遠隔セキュリティ感知、物理アクセス制御、ならびに取引ベースのビジネス課金(transaction-based business charging)を含む。
[0051]いくつかのUE115は、半二重通信(例えば、送信または受信を介した一方向通信をサポートするが、同時に送信と受信をサポートしないモード)などの、電力消費を低減させる動作モードを用いるように構成され得る。いくつかの例では、半二重通信は、低減されたピークレートで実行され得る。UE115のための他の電力節約技法は、アクティブな通信に従事していないときに電力節約「ディープスリープ」モードに入ること、または(例えば、狭帯域通信に従って)制限された帯域幅上で動作することを含む。いくつかのケースでは、UE115は、クリティカルな機能(例えば、ミッションクリティカル機能)をサポートするように設計され得、ワイヤレス通信システム100は、これらの機能のために超高信頼性通信を提供するように構成され得る。
[0052]いくつかのケースでは、UE115はまた、(例えば、ピアツーピア(P2P)またはデバイスツーデバイス(D2D)プロトコルを使用して)他のUE115と直接的に通信することも可能であり得る。D2D通信を利用するUE115のグループのうちの1つまたは複数は、基地局105の地理的カバレッジエリア110内にあり得る。このようなグループにおける他のUE115は、基地局105の地理的カバレッジエリア110の外部にあり得るか、または他の理由で(or be otherwise)、基地局105からの送信を受信することができない。いくつかのケースでは、D2D通信を介して通信するUE115のグループは、各UE115がグループにおけるその他全ての(every other)UE115に送信する、一対多(one-to-many)(1:M)システムを利用し得る。いくつかのケースでは、基地局105は、D2D通信のためのリソースのスケジューリングを容易にする。他のケースでは、D2D通信は、基地局105の関与なしにUE115間で行われる。
[0053]基地局105は、コアネットワーク130と、および、互いに通信し得る。例えば、基地局105は、バックホールリンク132を通じて(例えば、S1または他のインターフェースを介して)、コアネットワーク130とインターフェースし得る。基地局105は、バックホールリンク134を介して(例えば、X2または他のインターフェースを介して)、直接的に(例えば、基地局105間で直接的に)または間接的に(例えば、コアネットワーク130を介して)のいずれかで、互いに通信し得る。
[0054]コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス認可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス、ルーティング、またはモビリティ機能を提供し得る。コアネットワーク130は、発展型パケットコア(EPC)であり得、これは、少なくとも1つのモビリティ管理エンティティ(MME)、少なくとも1つのサービングゲートウェイ(S-GW)、および少なくとも1つのパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)を含み得る。MMEは、EPCに関連付けられた基地局105によってサービス提供されるUE115のためのモビリティ、認証、およびベアラ管理などの、非アクセス層(例えば、制御プレーン)機能を管理し得る。ユーザIPパケットは、S-GWを通じて転送され得、これは、それ自体がP-GWに接続され得る。P-GWは、IPアドレス割振りならびに他の機能を提供し得る。P-GWは、ネットワークオペレータIPサービスに接続され得る。オペレータIPサービスは、インターネット、(1つまたは複数の)イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、またはパケット交換(PS)ストリーミングサービスへのアクセスを含み得る。
[0055]基地局105などのネットワークデバイスのうちの少なくともいくつかは、アクセスネットワークエンティティなどのサブコンポーネントを含み得、これは、アクセスノードコントローラ(ANC)の例であり得る。各アクセスネットワークエンティティは、いくつかの他のアクセスネットワーク送信エンティティを通じてUE115と通信し得、それらは、無線ヘッド、スマート無線ヘッド、または送信/受信ポイント(TRP)と呼ばれ得る。いくつかの構成では、各アクセスネットワークエンティティまたは基地局105の様々な機能は、様々なネットワークデバイス(例えば、無線ヘッドおよびアクセスネットワークコントローラ)にわたって分散されるか、または単一のネットワークデバイス(例えば、基地局105)に統合され得る。
[0056]ワイヤレス通信システム100は、典型的には300MHz~300GHzの範囲にある、1つまたは複数の周波数帯域を使用して動作し得る。一般に、300MHz~3GHzの領域は、波長が約1デシメートル~1メートルの長さに及ぶので、極超短波(UHF)領域またはデシメートル帯域として知られている。UHF波は、建物および環境的特徴によって遮断またはリダイレクトされ得る。しかしながら、波は、マクロセルが屋内に位置するUE115にサービスを提供するのに十分に、構造を透過し得る。UHF波の送信は、300MHzより下のスペクトルの短波(HF)または超短波(VHF)部分のより小さい周波数およびより長い波を使用する送信と比較して、より小さいアンテナおよびより短いレンジ(例えば、100km未満)に関連付けられ得る。
[0057]ワイヤレス通信システム100はまた、センチメートル帯域としても知られる、3GHz~30GHzの周波数帯域を使用して、極極超短波(SHF)領域において動作し得る。SHF領域は、他のユーザからの干渉を許容し得るデバイスによって日和見的に使用され得る、5GHz産業科学医療用(ISM)帯域などの帯域を含む。
[0058]ワイヤレス通信システム100はまた、ミリメートル帯域としても知られる、スペクトルのミリメートル波(EHF:extremely high frequency)領域(例えば、30GHz~300GHz)において動作し得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、UE115と基地局105との間のミリメートル波(mmW)通信をサポートし得、それぞれのデバイスのEHFアンテナは、UHFアンテナよりもさらに小さく、より狭い間隔で配置され得る。いくつかのケースでは、これは、UE115内のアンテナアレイの使用を容易にし得る。しかしながら、EHF送信の伝搬は、SHFまたはUHF送信よりもさらに大きい大気減衰を受けることがあり、より短いレンジになり得る。本明細書で開示される技法は、1つまたは複数の異なる周波数領域を使用する送信にわたって用いられ得、これらの周波数領域にわたる帯域の指定された使用は、国または規制機関によって異なり得る。
[0059]いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、ライセンスおよびアンライセンス無線周波数スペクトル帯域の両方を利用し得る。例えば、ワイヤレス通信システム100は、5GHz ISM帯域などのアンライセンス帯域において、ライセンス支援型アクセス(LAA)、LTEアンライセンス(LTE-U)無線アクセス技術、またはNR技術を用い得る。アンライセンス無線周波数スペクトル帯域において動作するとき、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、データを送信する前に周波数チャネルがクリアであることを確実にするために、リッスンビフォアトーク(LBT:listen-before-talk)プロシージャを用い得る。いくつかのケースでは、アンライセンス帯域における動作は、ライセンス帯域(例えば、LAA)において動作するコンポーネントキャリアと共に(in conjunction with)、キャリアアグリゲーション構成に基づき得る。アンライセンススペクトルにおける動作は、ダウンリンク送信、アップリンク送信、ピアツーピア送信、またはこれらの組合せを含み得る。アンライセンススペクトルにおける複信(duplexing)は、FDD、TDD、または両方の組合せに基づき得る。
[0060]いくつかの例では、基地局105またはUE115は、複数のアンテナを装備し得、それらは、送信ダイバーシティ、受信ダイバーシティ、多入力多出力(MIMO)通信、またはビームフォーミングなどの技法を用いるために使用され得る。例えば、ワイヤレス通信システム100は、送信デバイス(例えば、基地局105)と受信デバイス(例えば、UE115)との間の送信方式を使用し得、ここで、送信デバイスは、複数のアンテナを装備し、受信デバイスは、1つまたは複数のアンテナを装備する。MIMO通信は、異なる空間レイヤを介して複数の信号を送信または受信することによってスペクトル効率を増大させるためにマルチパス信号伝搬を用い得、これは、空間多重化と呼ばれ得る。複数の信号は、例えば、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して、送信デバイスによって送信され得る。同様に、複数の信号は、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して、受信デバイスによって受信され得る。複数の信号の各々は、別個の空間ストリームと呼ばれ得、同じデータストリーム(例えば、同じコードワード)または異なるデータストリームに関連付けられたビットを搬送し得る。異なる空間レイヤは、チャネル測定および報告のために使用される異なるアンテナポートに関連付けられ得る。MIMO技法は、複数の空間レイヤが同じ受信デバイスに送信されるシングルユーザMIMO(SU-MIMO)と、複数の空間レイヤが複数のデバイスに送信されるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)とを含む。
[0061]空間フィルタリング、指向性送信、または指向性受信とも呼ばれ得るビームフォーミングは、送信デバイスと受信デバイスとの間の空間経路に沿ってアンテナビーム(例えば、送信ビームまたは受信ビーム)を形成またはステアリングするために、送信デバイスまたは受信デバイス(例えば、基地局105またはUE115)において使用され得る信号処理技法である。ビームフォーミングは、アンテナアレイのアンテナ素子を介して通信される信号を、アンテナアレイに対して特定の向きで伝搬する信号が強め合う干渉を経験し、他の信号が弱め合う干渉を経験するように組み合わせることによって達成され得る。アンテナ素子を介して通信される信号の調整は、送信デバイスまたは受信デバイスが、デバイスに関連付けられたアンテナ素子の各々を介して搬送される信号に、ある特定の振幅および位相オフセットを適用することを含み得る。アンテナ素子の各々に関連付けられた調整は、(例えば、送信デバイスまたは受信デバイスのアンテナアレイに対して、あるいは何らかの他の向きに対して)特定の向きに関連付けられたビームフォーミング重みセットによって定義され得る。
[0062]一例では、基地局105は、UE115との指向性通信のためのビームフォーミング動作を実施するために、複数のアンテナまたはアンテナアレイを使用し得る。例えば、いくつかの信号(例えば、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号)は、異なる方向に複数回基地局105によって送信され得、これは、異なる送信の方向に関連付けられた異なるビームフォーミング重みセットに従って送信される信号を含み得る。異なるビーム方向における送信は、基地局105による後続の送信および/または受信のためのビーム方向を(例えば、基地局105またはUE115などの受信デバイスによって)識別するために使用され得る。特定の受信デバイスに関連付けられたデータ信号などのいくつかの信号は、単一のビーム方向(例えば、UE115などの受信デバイスに関連付けられた方向)に基地局105によって送信され得る。いくつかの例では、単一のビーム方向に沿った送信に関連付けられたビーム方向は、異なるビーム方向に送信された信号に少なくとも部分的に基づいて決定され得る。例えば、UE115は、異なる方向に基地局105によって送信された信号のうちの1つまたは複数を受信し得、UE115は、それが最高の信号品質で受信したか、さもなければ許容可能な信号品質で受信した信号のインジケーションを基地局105に報告し得る。これらの技法は、基地局105によって1つまたは複数の方向に送信される信号に関して説明されるが、UE115は、(例えば、UE115による後続の送信または受信のためのビーム方向を識別するために)異なる方向に複数回信号を送信するために、または(例えば、受信デバイスにデータを送信するために)単一の方向に信号を送信するために、同様の技法を用い得る。
[0063]受信デバイス(例えば、mmW受信デバイスの例であり得るUE115)は、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号など、基地局105から様々な信号を受信するとき、複数の受信ビームを試み得る。例えば、受信デバイスは、異なるアンテナサブアレイを介して受信することによって、異なるアンテナサブアレイに従って受信された信号を処理することによって、アンテナアレイの複数のアンテナ素子において受信される信号に適用される異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信することによって、またはアンテナアレイの複数のアンテナ素子において受信される信号に適用される異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信された信号を処理することによって、複数の受信方向を試み得、これらのうちのいずれもが、異なる受信ビームまたは受信方向に従って「リッスンする」と呼ばれ得る。いくつかの例では、受信デバイスは、(例えば、データ信号を受信するとき)単一のビーム方向に沿って受信するために、単一の受信ビームを使用し得る。単一の受信ビームは、異なる受信ビーム方向に従ってリッスンすることに少なくとも部分的に基づいて決定されたビーム方向(例えば、複数のビーム方向に従ってリッスンすることに少なくとも部分的に基づいて、最高の信号強度、最高の信号対雑音比、またはさもなければ許容可能な信号品質を有すると決定されたビーム方向)に位置合わせされ得る。
[0064]いくつかのケースでは、基地局105またはUE115のアンテナは、MIMO動作、あるいは送信または受信ビームフォーミングをサポートし得る、1つまたは複数のアンテナアレイ内に位置し得る。例えば、1つまたは複数の基地局アンテナまたはアンテナアレイは、アンテナタワーなどのアンテナアセンブリにおいてコロケートされ得る。いくつかのケースでは、基地局105に関連付けられたアンテナまたはアンテナアレイは、多様な地理的ロケーションに位置し得る。基地局105は、基地局105がUE115との通信のビームフォーミングをサポートするために使用し得るアンテナポートのいくつかの行および列を有するアンテナアレイを有し得る。同様に、UE115は、様々なMIMOまたはビームフォーミング動作をサポートし得る1つまたは複数のアンテナアレイを有し得る。
[0065]いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、階層プロトコルスタックに従って動作するパケットベースのネットワークであり得る。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤにおける通信は、IPベースであり得る。無線リンク制御(RLC)レイヤは、いくつかのケースでは、論理チャネル上で通信するために、パケットのセグメント化およびリアセンブリを実行し得る。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、優先処理およびトランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化を実行し得る。MACレイヤはまた、MACレイヤにおいて再送信を提供するためにHARQを使用して、リンク効率を改善し得る。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤは、ユーザプレーンデータのための無線ベアラをサポートする、UE115と基地局105またはコアネットワーク130との間のRRC接続の確立、構成、および維持を提供し得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは、物理チャネルにマッピングされ得る。
[0066]いくつかのケースでは、UE115および基地局105は、データが成功裏に受信される可能性を増大させるために、データの再送信をサポートし得る。HARQフィードバックは、データが通信リンク125上で正しく受信される可能性を増大させる1つの技法である。HARQは、(例えば、巡回冗長検査(CRC)を使用した)誤り検出、前方誤り訂正(FEC)、および(例えば、自動再送要求(ARQ)を使用した)再送信の組合せを含み得る。HARQは、劣悪な無線条件(例えば、信号対雑音条件)でのMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。いくつかのケースでは、ワイヤレスデバイスは、同一スロットHARQフィードバックをサポートし得、ここで、デバイスは、特定のスロットにおける前のシンボル中に受信されたデータに対して、そのスロットにおいてHARQフィードバックを提供し得る。他のケースでは、デバイスは、後続のスロットにおいて、又は何らかの他の時間間隔に従って、HARQフィードバックを提供し得る。
[0067]LTEまたはNRにおける時間間隔は、基本時間単位の倍数で表され得、これは、例えば、T=1/30,720,000秒のサンプリング期間を指し得る。通信リソースの時間間隔は、10ミリ秒(ms)の持続時間をそれぞれ有する無線フレームに従って編成され得、ここで、フレーム期間は、T=307,200Tとして表され得る。無線フレームは、0から1023までの範囲にわたるシステムフレーム番号(SFN)によって識別され得る。各フレームは、0から9までの番号が付けられた10個のサブフレームを含み得、各サブフレームは、1msの持続時間を有し得る。サブフレームは、0.5msの持続時間をそれぞれ有する2つのスロットにさらに分割され得、各スロットは、(例えば、各シンボル期間の先頭に追加されたサイクリックプレフィックスの長さに依存して)6個または7個の変調シンボル期間を含み得る。サイクリックプレフィックスを除き、各シンボル期間は、2048個のサンプリング期間を含み得る。いくつかのケースでは、サブフレームは、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位であり得、TTIと呼ばれ得る。他のケースでは、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位は、サブフレームより短くあり得るか、または(例えば、sTTIのバーストにおいて、またはsTTIを使用する選択されたコンポーネントキャリアにおいて)動的に選択され得る。
[0068]いくつかのワイヤレス通信システムでは、スロットは、1つまたは複数のシンボルを含む複数のミニスロットにさらに分割され得る。いくつかの事例では、ミニスロットのシンボルまたはミニスロットは、スケジューリングの最小単位であり得る。各シンボルは、例えば、動作の周波数帯域またはサブキャリア間隔に依存して持続時間が異なり得る。さらに、いくつかのワイヤレス通信システムは、複数のスロットまたはミニスロットが共に集約され、UE115と基地局105との間の通信のために使用されるスロットアグリゲーションをインプリメントし得る。
[0069]「キャリア」という用語は、通信リンク125上の通信をサポートするための定義された物理レイヤ構造を有する無線周波数スペクトルリソースのセットを指す。例えば、通信リンク125のキャリアは、所与の無線アクセス技術のための物理レイヤチャネルに従って動作される無線周波数スペクトル帯域の一部分を含み得る。各物理レイヤチャネルは、ユーザデータ、制御情報、または他のシグナリングを搬送し得る。キャリアは、予め定義された周波数チャネル(例えば、発展型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E-UTRA)絶対無線周波数チャネル番号(EARFCN:E-UTRA absolute radio frequency channel number))に関連付けられ得、UE115による発見のためのチャネルラスタに従って位置付けられ得る。キャリアは、(例えば、FDDモードでは)ダウンリンクもしくはアップリンクであり得、または(例えば、TDDモードでは)ダウンリンクおよびアップリンク通信を搬送するように構成され得る。いくつかの例では、キャリア上で送信される信号波形は、(例えば、OFDMまたは離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)などのマルチキャリア変調(MCM)技法を使用して)複数のサブキャリアから構成され得る。
[0070]キャリアの編成構造は、無線アクセス技術(例えば、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NRなど)によって異なり得る。例えば、キャリア上の通信は、TTIまたはスロットに従って編成され得、それらの各々は、ユーザデータならびにユーザデータの復号をサポートするための制御情報またはシグナリングを含み得る。キャリアはまた、専用捕捉シグナリング(dedicated acquisition signaling)(例えば、同期信号またはシステム情報など)と、キャリアのための動作を調整する制御シグナリングとを含み得る。いくつかの例では(例えば、キャリアアグリゲーション構成において)、キャリアはまた、他のキャリアのための動作を調整する捕捉シグナリングまたは制御シグナリングを有し得る。
[0071]物理チャネルは、様々な技法に従ってキャリア上で多重化され得る。物理制御チャネルおよび物理データチャネルは、例えば、時分割多重化(TDM)技法、周波数分割多重化(FDM)技法、またはハイブリッドTDM-FDM技法を使用して、ダウンリンクキャリア上で多重化され得る。いくつかの例では、物理制御チャネルにおいて送信される制御情報は、カスケード方式で異なる制御領域間で(例えば、共通制御領域または共通探索空間と、1つまたは複数のUE固有制御領域またはUE固有探索空間との間で)分散され得る。
[0072]キャリアは、無線周波数スペクトルの特定の帯域幅に関連付けられ得、いくつかの例では、キャリア帯域幅は、キャリアまたはワイヤレス通信システム100の「システム帯域幅」と呼ばれ得る。例えば、キャリア帯域幅は、特定の無線アクセス技術のキャリアのためのいくつかの所定の帯域幅(例えば、1.4、3、5、10、15、20、40、または80MHz)のうちの1つであり得る。いくつかの例では、各サービス提供されるUE115は、キャリア帯域幅の一部分または全てを介して動作するために構成され得る。他の例では、いくつかのUE115は、キャリア内の予め定義された部分または範囲(例えば、サブキャリアまたはリソースブロック(RB)のセット)に関連付けられた狭帯域プロトコルタイプを使用する動作(例えば、狭帯域プロトコルタイプの「インバンド」展開)のために構成され得る。
[0073]MCM技法を用いるシステムでは、リソース要素は、1つのシンボル期間(例えば、1つの変調シンボルの持続時間)と1つのサブキャリアから構成され得、ここで、シンボル期間とサブキャリア間隔は、逆相関する(inversely related)。各リソース要素によって搬送されるビットの数は、変調方式(例えば、変調方式の次数)に依存し得る。したがって、UE115が受信するリソース要素が多いほど、および、変調方式の次数が高いほど、UE115のためのデータレートはより高くなり得る。MIMOシステムでは、ワイヤレス通信リソースは、無線周波数スペクトルリソースと、時間リソースと、空間リソース(例えば、空間レイヤ)との組合せを指し得、複数の空間レイヤの使用は、UE115との通信のためのデータレートをさらに増大させ得る。
[0074]ワイヤレス通信システム100のデバイス(例えば、基地局105またはUE115)は、特定のキャリア帯域幅上の通信をサポートするハードウェア構成を有し得るか、またはキャリア帯域幅のセットのうちの1つの上での通信をサポートするように構成可能であり得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、1つより多くの異なるキャリア帯域幅に関連付けられたキャリアを介した同時通信をサポートし得る基地局105および/またはUEを含み得る。
[0075]ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上でのUE115との通信、すなわち、キャリアアグリゲーションまたはマルチキャリア動作と呼ばれ得る特徴をサポートし得る。UE115は、キャリアアグリゲーション構成に従って、複数のダウンリンクコンポーネントキャリアと、1つまたは複数のアップリンクコンポーネントキャリアとで構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアとの両方で使用され得る。
[0076]いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、拡張されたコンポーネントキャリア(eCC)を利用し得る。eCCは、より広いキャリアもしくは周波数チャネル帯域幅、より短いシンボル持続時間、より短いTTI持続時間、または修正された制御チャネル構成を含む、1つまたは複数の特徴によって特徴付けられ得る。いくつかのケースでは、eCCは、(例えば、複数のサービングセルが準最適のまたは理想的でないバックホールリンクを有するとき)デュアルコネクティビティ構成またはキャリアアグリゲーション構成に関連付けられ得る。eCCはまた、(例えば、1つより多くのオペレータがスペクトルを使用することを許可されている)共有スペクトルまたはアンライセンススペクトルにおける使用のために構成され得る。広いキャリア帯域幅によって特徴付けられるeCCは、キャリア帯域幅全体をモニタすることが可能でないか、またはさもなければ、(例えば、電力を節約するために)制限されたキャリア帯域幅を使用するように構成されたUE115によって利用され得る1つまたは複数のセグメントを含み得る。
[0077]いくつかのケースでは、eCCは、他のコンポーネントキャリアとは異なるシンボル持続時間を利用し得、これは、他のコンポーネントキャリアのシンボル持続時間と比較して、低減されたシンボル持続時間の使用を含み得る。より短いシンボル持続時間は、隣接するサブキャリア間の増大された間隔に関連付けられ得る。eCCを利用するUE115または基地局105などのデバイスは、低減されたシンボル持続時間(例えば、16.67マイクロ秒)で(例えば、20、40、60、80MHzなどのキャリア帯域幅または周波数チャネルに従って)広帯域信号を送信し得る。eCCにおけるTTIは、1つまたは複数のシンボル期間から構成され得る。いくつかのケースでは、TTI持続時間(すなわち、TTIにおけるシンボル期間の数)は、可変であり得る。
[0078]NRシステムなどのワイヤレス通信システムは、とりわけ、ライセンス、共有、およびアンライセンススペクトル帯域の任意の組合せを利用し得る。eCCシンボル持続時間およびサブキャリア間隔の柔軟性は、複数のスペクトルにわたるeCCの使用を可能にし得る。いくつかの例では、NR共有スペクトルは、特に、リソースの動的な垂直(例えば、周波数にわたる)および水平(例えば、時間にわたる)の共有を通じて、スペクトル利用およびスペクトル効率を増大させ得る。
[0079]いくつかのワイヤレス通信システム100では、基地局105およびUE115は、sTTIと組み合わせてキャリアアグリゲーションをインプリメントし得る。ワイヤレスデバイスは、異なる動作モードでコンポーネントキャリアを利用し得る。例えば、基地局105は、TDD、LAA、またはeLAAモード、あるいはこれらの組合せを使用して、ダウンリンク上で送信し得る。これらの動作モードは、FDDモードよりも多数のコンポーネントキャリアをキャリアアグリゲーションのためにサポートし得る。しかしながら、FDDモードは、他の動作モードに比べて、より短いsTTIとの互換性があり得るので、UE115は、FDDモードを使用してアップリンク上で送信し得る。例えば、FDDコンポーネントキャリアは、FS1および長さが2個のOFDMシンボルであるsTTIをサポートし得る。対照的に、TDDコンポーネントキャリアは、FS2および長さが7個のOFDMシンボルであるsTTIをサポートし得、LAAまたはeLAAコンポーネントキャリアは、FS3および長さが14個のOFDMシンボルであるTTIをサポートし得る。他のケースでは、異なるsTTIは、可変または未定義の長さを有し得る。例えば、FDDコンポーネントキャリアおよびTDDコンポーネントキャリアは、任意の数のOFDMシンボル(例えば、動的に決定されたsTTI長)を有するsTTIをサポートし得、ここで、FDDコンポーネントキャリアのためのsTTIは、TDDコンポーネントキャリアのためのsTTIが及ぶシンボルの数より少ない数のシンボルに及ぶ。
[0080]低減されたHARQレイテンシと共に、拡張されたダウンリンクスループットをサポートするために、基地局105およびUE115は、修正されたHARQタイムラインをインプリメントし得る。基地局105およびUE115は、ダウンリンクのためのsTTIではなく、アップリンクのためのsTTIに基づくダウンリンク送信に関連付けられたHARQタイミングを識別し得る。基地局105は、(例えば、7または14シンボルsTTIまたはTTIおよびSCellコンポーネントキャリアを使用して)FS2またはFS3コンポーネントキャリア上で、UE115にダウンリンク送信を送り得る。UE115は、ダウンリンク送信を受信し得、ダウンリンク送信に応答して、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送り得る。例えば、UE115は、ACKを送るべきか、あるいはNACKを送るべきかを決定するために、HARQプロセスを実行し得、(例えば、2シンボルsTTIおよびPCellまたはPSCellコンポーネントキャリアを使用して)アップリンクのためのFS1コンポーネントキャリア上でダウンリンクHARQ ACK/NACKを送り得る。UE115は、識別されたHARQタイミングに従って、基地局105にダウンリンクHARQ ACK/NACKを送り得る。このようにして、基地局105は、ダウンリンク送信のためにより長いTTIまたはsTTIを利用し得、増大されたキャリアアグリゲーションおよびスループットをサポートし、一方、UE115は、より短いsTTIに基づくより速いタイムフレームに従って、HARQフィードバックを送り得、低減されたレイテンシをサポートする。
[0081]図2は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレス通信システム200の例を例示する。ワイヤレス通信システム200は、基地局105-aおよびUE115-aを含み得、これらは、図1に関して説明されたような基地局105およびUE115の例であり得る。基地局105-aは、地理的カバレッジエリア110-aにサービス提供し得、これは、図1に関して説明された対応するエリアの例であり得る。基地局105-aは、第1のコンポーネントキャリアを使用して、ダウンリンク205上でUE115-aに送信し得、UE115-aは、第2のコンポーネントキャリアを使用して、アップリンク210上で基地局105-aに送信し得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム200は、基地局105-aとUE115-aとの間の改善されたスループットをサポートするために、修正されたダウンリンクHARQタイムラインをインプリメントし得る。
[0082](例えば、図1に関して)上記で説明されたように、基地局105-aおよびUE115-aは、キャリアアグリゲーションを使用して通信し得る。例えば、UE115-aは、1つまたは複数のダウンリンクコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信215を受信し得、UE115-aは、1つまたは複数のアップリンクコンポーネントキャリア上のアップリンク210上で送信し得る。加えて、ワイヤレス通信システム200は、sTTI動作をサポートし得、ここで、基地局105-aおよびUE115-aは、TTIより短い間隔で通信を送信および受信し得る。例えば、TTIは、サブフレーム(例えば、14個のOFDMシンボル)に及び得、一方、sTTIは、より短い時間長(例えば、2個、3個、または7個のOFDMシンボル、あるいはTTIより短いその他任意の長さ)に及び得る。
[0083]いくつかのケースでは、基地局105-aは、1つまたは複数のPUCCHグループにサービス提供し得、ここで、各PUCCHグループは、アップリンク送信のためのセルに対応する。例えば、第1のPUCCHグループ内で動作するUE115は、第1のPCellまたはPSCellにアップリンク送信をマッピングし得、一方、第2のPUCCHグループ内で動作するUE115は、異なるPCellまたはPSCellにアップリンク送信をマッピングし得る。基地局105-aおよびUE115は、PUCCHグループのコンポーネントキャリアにわたって、同じ長さのアップリンクTTIまたはsTTI、および同じ長さのダウンリンクTTIまたはsTTIを利用し得る。例えば、PUCCHグループのためのいくつかの潜在的な{ダウンリンク、アップリンク}sTTI長構成は、{2,2}、{2,7}、および{7,7}を含み、ここで、ダウンリンクおよびアップリンクsTTI長は、OFDMシンボル単位で測定される(measured in OFDM symbols)。このようにして、sTTI長構成{2,7}を有するPUCCHグループ内のUE115-aは、選択されたコンポーネントキャリアにかかわらず、常に、ダウンリンク上で2シンボルsTTIにおいて送信を受信し、アップリンク上で7シンボルsTTIを使用して送信し得る。2シンボルsTTI構成は、(例えば、sTTIが、サブフレーム内の複数のスロットにまたがらないように)2シンボルsTTIと3シンボルsTTIの両方を含み得ることに留意されたい。
[0084]基地局105-aおよびUE115-aは、FDD、TDD、LAA、またはeLAAモードで動作し得る。同様に、基地局105-aおよびUE115-aは、(例えば、FDDモードでは)FS1、(例えば、TDDモードでは)FS2、または(例えば、LAAモードまたはeLAAモードでは)FS3を使用して、コンポーネントキャリア上で信号を送信および受信し得る。いくつかのケースでは、FDDモードで動作することは、TDD、LAA、またはeLAAモードよりも短いsTTIをサポートし得る。例えば、FDDモードで動作するワイヤレスデバイスは、2シンボルsTTI構成を使用して送信を送信および受信し得、一方、TDD、LAA、またはeLAAモードで動作するワイヤレスデバイスは、7シンボルsTTIまたは14シンボルTTIを使用して送信および受信し得る。しかしながら、TDD、LAA、およびeLAAモードは、FDDモードよりも多数のコンポーネントキャリアのアグリゲーションをサポートし得る。したがって、ワイヤレス通信システム200は、コンポーネントキャリアの数とsTTI長との間のトレードオフを経験し得る。
[0085]システムスループットを向上させるために、ワイヤレス通信システム200は、HARQフィードバックにおけるレイテンシを低減させるために、FS1コンポーネントキャリアと、FS2またはFS3コンポーネントキャリアとの両方の利益を利用し得る。基地局105-aは、FS1コンポーネントキャリアと、FS2またはFS3コンポーネントキャリアとの両方を有するPUCCHグループを含み得る。このようなPUCCHグループの場合、基地局105-aは、FS2またはFS3コンポーネントキャリアよりも短いsTTIで、FS1コンポーネントキャリアを構成し得る。例えば、ワイヤレス通信システム200は、FDDおよびTDDキャリアアグリゲーションをサポートし得、ここで、1つのPUCCHグループは、2OFDMシンボルsTTIを用いて構成された1つまたは複数のFS1コンポーネントキャリアと、7OFDMシンボルsTTIを用いて構成された1つまたは複数のFS2コンポーネントキャリアとを含み得る。キャリアの数を増大させることによってスループットを改善するために、基地局105-aは、TDDをインプリメントする7OFDMシンボルsTTIにおいてダウンリンク送信215を送信し得る。このダウンリンク送信215に応答して、ダウンリンクHARQフィードバックレイテンシを低減させるために、UE115-aは、FDDをインプリメントする(例えば、より長い7OFDMシンボルsTTIではなく)2OFDMシンボルsTTIにおいて、基地局105-aにダウンリンクHARQ ACK/NACK220を送り得る。このようなsTTI構成は、{7,2}構成と呼ばれ得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム200は、ダウンリンクHARQスケジューリングのために{7,2}構成を利用し得、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)スケジューリングなどの他のスケジューリングのために他の構成(例えば、{7,7})を利用し得る。加えて、基地局105-aおよびUE115-aは、より短いsTTI(例えば、2シンボルsTTI)によって定義されるHARQタイムラインを用いて動作し得る。すなわち、n+4ターンアラウンド時間を組み込むHARQタイムラインの場合、UE115-aは、4番目の7シンボルsTTIにおいてではなく、ダウンリンク送信215に続いて4番目の2シンボルsTTIにおいてダウンリンクHARQ ACK/NACK220を送信し得る。
[0086]UE115-aは、PUCCHにおいてダウンリンクHARQ ACK/NACK220を送信し得る。PCellおよびPSCellは、PUCCHリソースを含み得、-SCellは、それを含むことができない-ので、PCellコンポーネントキャリア、PSCellコンポーネントキャリア、または両方は、より速いHARQターンアラウンド時間のために2OFDMシンボルsTTIをサポートし得る。いくつかのケースでは、このより短いsTTIをサポートするために、PCellコンポーネントキャリア、PSCellコンポーネントキャリア、または両方は、アップリンク210上でFDDモードにおいて動作するFS1コンポーネントキャリアの例であり得る。これらのケースでは、アップリンク210におけるSCellコンポーネントキャリアは、より短いsTTI(例えば、2シンボル)を有するFS1コンポーネントキャリアまたはより長いsTTI(例えば、7シンボル)を有するFS2コンポーネントキャリアのいずれかの例であり得る。UE115-aは、これらのコンポーネントキャリアのうちの任意のものの上で、アップリンク共有チャネル(UL-SCH)送信を送信し得る。
[0087]いくつかのケースでは、HARQタイムラインは、UE115の能力に基づいてさらに決定され得る。例えば、ワイヤレス通信システム200は、(例えば、より短いsTTIに基づく)より速いHARQタイミングを、UE115-aがこのより速いHARQタイミングを管理および処理することできる場合に可能にし得る。したがって、いくつかのケースでは、UE115の能力または制限は、ダウンリンクHARQタイミングに影響を及ぼし得る。HARQタイミングに影響を及ぼし得るいくつかの例とのなるUE能力またはパラメータは、限定はしないが、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、データまたは制御チャネルのための基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)の長さ、短縮されたPDCCHの長さ、ブラインド復号の数、PDCCHまたは短縮されたPDCCHにおける探索空間サイズなどを含む。
[0088]いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム200は、これらまたは他のUE能力の任意の組合せに基づいて、緩和されたHARQタイミング(例えば、2シンボルsTTIを有するPCellコンポーネントキャリア上で使用されるn+4の代わりにn+6)をインプリメントし得る。一例では、UE115によってサポートされるHARQタイミングは、コンポーネントキャリア構成に基づき得る。基地局105-aは、上記で説明されたように、UE115-aのためのいくつかのコンポーネントキャリアを構成し得る。UE115-aは、ある特定の長さのTTIまたはsTTIで構成されたコンポーネントキャリアの数(例えば、より長い長さのTTIまたはsTTIで構成されたコンポーネントキャリアの数)に基づいてか、UE115-aのために構成されたコンポーネントキャリアの総数に基づいてか、またはこれらの何らかの組合せに基づいて、そのHARQタイミング能力を決定し得る。UE115-aは、このUE能力のインジケーションを基地局105-aに送信し得る。第1の例では、UE115-aは、コンポーネントキャリア構成に基づいて、サポートされるダウンリンクHARQターンアラウンド時間のインジケーションを送信し得る。第2の例では、UE115-aは、異なるダウンリンクHARQターンアラウンド時間をサポートするための規則またはパラメータのインジケーションを送信し得る。すなわち、UE115-aは、UE115-aのために構成されたコンポーネントキャリアのしきい値数(例えば、構成されたコンポーネントキャリアの総数、または、ある特定の長さのTTIまたはsTTIを有するコンポーネントキャリアの数)を示し得、それを上回ると、UE115-aは、より速いダウンリンクHARQターンアラウンド時間をサポートし得、基地局105-aは、示された規則に基づいて、コンポーネントキャリアを構成するとき、ダウンリンクHARQターンアラウンドタイミングを決定し得る。
[0089]いくつかのケースでは、ダウンリンクHARQタイミングは、UE能力に影響を及ぼし得る。例えば、UE115-aがそのダウンリンクHARQターンアラウンド時間を低減させる場合、UE115-aは、上記のUE能力の任意の組合せ、またはその他任意の関連するUE能力に対して、1つまたは複数の制限を導入し得る。追加または代替として、修正されたHARQタイミング、UE能力、または両方は、UE115-aによってサポートされる最大タイミングアドバンス(TA)に影響を及ぼし得る。いくつかの例では、UE115-aは、基地局105-aに、1つまたは複数のUE能力またはTAのインジケーションを明示的にシグナリングし得、基地局105-aは、スケジューリングおよびダウンリンクHARQ ACK/NACK220の受信中に、この報告された情報を利用し得る。
[0090]ワイヤレス通信システム200は、FDDおよびLAAまたはeLAAキャリアアグリゲーションのために、同様の技法をサポートし得る。例えば、1つのPUCCHグループは、2OFDMシンボルsTTIを用いて構成された1つまたは複数のFS1コンポーネントキャリアと、14OFDMシンボルTTIを用いて構成された1つまたは複数のFS3コンポーネントキャリアとを含み得る。FS3送信機会(TxOP)は、全てのダウンリンクサブフレーム、全てのアップリンクサブフレーム、またはアップリンクサブフレームの一部分によって後続されるダウンリンクサブフレームの一部分を用いて構成され得る。いくつかのケースでは、基地局105-aは、サブフレームの分割を実行し得、14シンボルTTIを(例えば、それぞれ7個のOFDMシンボルの)2つのスロットに分け得る。このようにして、FDDおよびLAAまたはeLAAモードをインプリメントする基地局105-aおよびUE115-aは、{14,2}または{7,2}構成を利用し得る。これらのケースでは、PCellコンポーネントキャリア、PSCellコンポーネントキャリア、または両方は、FDDモードで動作するFS1キャリアの例であり得-したがって、アップリンク210上で2つのシンボル送信およびタイムラインをサポートし得-、一方、SCellコンポーネントキャリアは、FS1コンポーネントキャリア、FS3コンポーネントキャリア、あるいはFS2コンポーネントキャリアの例であり得る。
[0091]図3は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするダウンリンクHARQタイミング300の例を例示する。ダウンリンクHARQタイミング300は、図1および図2を参照して上記で説明されたように、ワイヤレス通信システム100または200によってインプリメントされ得る。例えば、基地局105は、タイミング構造305-aに従ってダウンリンク送信を送信し得、一方、UE115は、タイミング構造305-bに従ってアップリンク送信を送信し得る。FDDおよびTDD、LAA、またはeLAAキャリアアグリゲーションをインプリメントすることによって、基地局105およびUE115は、HARQフィードバックレイテンシを低減させながら、ダウンリンク信号スループットを増大させ得る。
[0092]例示されるように、基地局105は、7個のOFDMシンボルの長さを有するsTTI310-aを使用して、ダウンリンクにおいて動作し得る。基地局105は、TDDモードで、FS2 SCellコンポーネントキャリア上でUE115に送信し得る。TDDモードをインプリメントすることは、FDDモードよりも大きいキャリアアグリゲーションを可能にし得る。7シンボルsTTIに関して例示および説明されているが、基地局105は、追加または代替として、LAAまたはeLAAモードを使用するFS3 SCellコンポーネントキャリア上で、14シンボルTTIまたは分割TTI(split TTIs)を使用して、ダウンリンクにおいて動作し得る。
[0093]TxOP315-aにおいて、基地局105は、タイミング構造305-aおよびsTTI310-aを使用して、UE115にダウンリンク上で送信を送り得る。UE115は、基地局105からダウンリンク送信(例えば、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信)を受信し得、HARQ応答を決定し得る。例えば、UE115がダウンリンク送信を成功裏に受信および復号した場合、UE115は、基地局105にアップリンク上でダウンリンクHARQ ACK応答を送ることを決定し得る。代替として、UE115がダウンリンク送信を成功裏に受信または復号しなかった場合、UE115は、アップリンク上でダウンリンクHARQ NACK応答を送ることを決定し得る。いずれのケースでも、UE115は、タイミング構造305-bに従って、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。例えば、UE115は、PCellコンポーネントキャリアまたはPSCellコンポーネントキャリアのPUCCHリソースにおいて、ダウンリンクHARQ ACK/NACKを送信し得る。改善されたHARQタイミングをサポートするために、PCellコンポーネントキャリア、PSCellコンポーネントキャリア、または両方は、FDDモードで動作するFS1コンポーネントキャリアの例であり得る。FS1コンポーネントキャリアは、2OFDMシンボルsTTI310-bを用いて構成され得る。例示されるように、いくつかのケースでは、FS1タイミング構造305-bは、2OFDMシンボルsTTI310-bと3OFDMシンボルsTTI310-cとの混合を含み得、これにより、どのsTTI310も複数のスロットにまたがっていない(例えば、タイミング構造305-bについての最初の3つのsTTI310は、タイミング構造305-aについての最初のsTTI310に対応する)。
[0094]UE115は、より速いタイミング構造305-bに従ってダウンリンク送信を処理し得る。例えば、基地局105およびUE115は、n+4 HARQタイムラインを使用して動作し得る。UE115は、受信されたダウンリンク送信に基づいて、HARQプロセスを実行し得、(例えば、タイミング構造305-aではなく)タイミング構造305-bに従って、n+4番目のsTTI310で、応答においてACKまたはNACKを送信し得る。基地局105がTxOP315-aにおいてダウンリンク送信を送信するこのような例では、UE115は、HARQプロセスを実行し、TxOP315-bでの送信のためにダウンリンクHARQ応答を準備し得る。TxOP315-bにおいて、UE115は、基地局105に、PCellまたはPSCellのPUCCHリソースにおいて、ダウンリンクHARQ ACK/NACKを送信し得る。ダウンリンクFS2またはFS3コンポーネントキャリアのためのより長いsTTI310(例えば、ダウンリンク送信のために使用されるより長いsTTI310)ではなく、アップリンクFS1コンポーネントキャリアのためのより短いsTTI310に基づくHARQタイミングを利用することによって、UE115および基地局105は、時間量320(例えば、1サブフレームレイテンシ低減)だけ、ダウンリンクHARQフィードバックプロセスのレイテンシを低減させ得る。このようにして、システムは、FDDを使用するアップリンクにおけるダウンリンクHARQレイテンシを低減させながら、TDD、LAA、またはeLAAを使用するダウンリンクにおける増大されたキャリアアグリゲーションをサポートし得る。
[0095](例えば、図2を参照して)上記で説明されたように、HARQタイミングは、UEの能力または制限にさらに基づき得る。追加または代替として、UE115は、決定されたHARQタイミングに基づいて、UEの能力または制限を修正し得る。いくつかのケースでは、基地局105は、コンポーネントキャリア単位、セル単位、またはセルタイプ単位でインプリメントするためのHARQタイムラインを選択し得る。基地局105は、ダウンリンク送信または構成プロシージャにおいて、この選択されたHARQタイムラインをUE115に暗黙的または明示的に示し得る。
[0096]図4は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするプロセスフロー400の例を例示する。プロセスフロー400は、基地局105-bおよびUE115-bを含み得、これらは、例えば、図1~図3を参照して、上記で説明されたデバイスの例であり得る。以下の代替例がインプリメントされ得、ここで、いくつかのステップは、説明されるものとは異なる順序で実行されるか、または全く実行されない。いくつかのケースでは、ステップは、以下に記載されていない追加の特徴を含み得、またはさらなるステップが追加され得る。
[0097]405において、基地局105-bは、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを構成し得る。例えば、第1のコンポーネントキャリアは、TDDモードで動作し得、基地局105-bは、7個のOFDMシンボルに及ぶように第1のsTTIを構成し得る。別の例では、第1のコンポーネントキャリアは、LAAまたはeLAAモードで動作し得、基地局105-bは、14個または7個のOFDMシンボルに及ぶように第1のTTIまたはsTTIを構成し得る。第1のコンポーネントキャリアは、SCellコンポーネントキャリアの例であり得る。
[0098]410において、基地局105-bは、アップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成し得る。第2のコンポーネントキャリアのための第2のsTTIは、第1のコンポーネントキャリアのための第1のTTIまたはsTTIよりも長さが短くなり得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが基地局105-bによって第1のコンポーネントキャリアのために構成されたとしても、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIは、そのTTIよりも長さが短くなり得る。例えば、第2のコンポーネントキャリアは、FDDモードで動作し得、第2のsTTIは、2個のOFDMシンボルに及ぶように構成され得る。いくつかのケースでは、2シンボルsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアは、(例えば、各sTTIがOFDMサブフレームの単一のスロット内に含まれ得るように)2シンボルsTTIと3シンボルsTTIとの混合を含み得る。いくつかのケースでは、第2のコンポーネントキャリアは、PCellまたはPSCellコンポーネントキャリアの例であり得る。第1のコンポーネントキャリアおよび第2のコンポーネントキャリアは、基地局105-bのための同じPUCCHグループに対応し得る。
[0099]415において、基地局105-bは、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づいて、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。例えば、基地局105-bは、7または14シンボルsTTIまたはTTIに従って、第1のコンポーネントキャリア上のダウンリンク上で送信し得る一方で、このダウンリンク送信に応答するダウンリンクHARQタイミングは、第2のコンポーネントキャリアの2シンボルsTTIに基づき得る。いくつかのケースでは、HARQタイミングは、UE115-bの能力など、UE能力にさらに基づき得る。第1のTTIまたはsTTIではなく、ダウンリンクHARQタイミングを第2のsTTIに基づかせることは、ダウンリンクHARQプロセスのためのレイテンシを低減させ得る。
[0100]420において、基地局105-bは、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、基地局105-bによって第1のコンポーネントキャリアのために構成されたとしても、基地局105-bは、そのTTIを使用して、第1のキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。いくつかのケースでは、基地局105-bは、ダウンリンク送信に(例えば、ダウンリンク制御情報(DCI)に)HARQタイミングの明示的なインジケーションを含め得る。UE115-bは、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。より長いTTIまたはsTTI長を使用してダウンリンク送信を送信することは、ダウンリンク上のスループットを改善し得る。
[0101]425において、UE115-bは、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。いくつかのケースでは、UE115-bは、受信されたダウンリンク送信における情報に基づいて、HARQタイミングを決定し得る。他のケースでは、UE115-bは、暗黙的な関係(例えば、UE115-bのUE能力、構成されたコンポーネントキャリアの数などのコンポーネントキャリアの特性、あるいはこれらまたは他のパラメータの何らかの組合せを含む)に基づいて、HARQタイミングを決定し得る。例えば、いくつかのケースでは、UE115-bは、基地局105-bからダウンリンク送信を受信することとは非依存にHARQタイミングを決定し得る。
[0102]430において、UE115-bは、受信されたダウンリンク送信に応答して、基地局105-bにダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得、ここで、ダウンリンクHARQ ACK/NACKは、識別されたHARQタイミングに従って送信される。例えば、UE115-bが、それがダウンリンク送信を成功裏に受信するのに失敗したことを識別した場合、UE115-bは、430においてNACKを送信し得る。いくつかのケースでは、NACKを受信したとき、基地局105-bは、応答においてダウンリンク送信を再送信し得る。代替として、ダウンリンク送信の受信が成功した場合、UE115-bは、430において、ダウンリンクHARQプロセスに従ってACKを送信し得る。UE115-bは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で基地局105-bにダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。このようにして、ダウンリンク送信およびそれに応答して送られるダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、異なるタイミング構造を使用して送信され得る。
[0103]図5は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス505のブロック図500を示す。ワイヤレスデバイス505は、本明細書で説明されたようなUE115の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス505は、受信機510、UE HARQタイミングモジュール515、および送信機520を含み得る。ワイヤレスデバイス505はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信状態にあり得る。
[0104]受信機510は、様々な情報チャネル(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関連する情報、データチャネル、および制御チャネルなど)に関連付けられた制御情報、ユーザデータ、またはパケットなどの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他のコンポーネントへと渡され得る。受信機510は、図8を参照して説明されるトランシーバ835の態様の例であり得る。受信機510は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0105]UE HARQタイミングモジュール515は、図6~図8を参照して説明されるUE HARQタイミングモジュール615、715、または815の態様の例であり得る。UE HARQタイミングモジュール515および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せでインプリメントされ得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアでインプリメントされる場合、UE HARQタイミングモジュール515および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかの機能は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは本開示で説明される機能を実行するように設計されたこれらの任意の組合せによって実行され得る。UE HARQタイミングモジュール515および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、様々な位置に物理的に位置し得、機能の部分が、1つまたは複数の物理的デバイスによって異なる物理的なロケーションにおいてインプリメントされるように分散されていることを含む。いくつかの例では、UE HARQタイミングモジュール515および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、本開示の様々な態様による、別個のおよび異なるコンポーネントであり得る。他の例では、UE HARQタイミングモジュール515および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、限定はしないが、本開示の様々な態様に従って、入力/出力(I/O)コンポーネント、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つまたは複数の他のコンポーネント、またはこれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェアコンポーネントと組み合わされ得る。
[0106]UE HARQタイミングモジュール515は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。さらに、UE HARQタイミングモジュール515は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。
[0107]送信機520は、デバイスの他のコンポーネントによって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機520は、トランシーバモジュールにおいて受信機510とコロケートされ得る。例えば、送信機520は、図8を参照して説明されるトランシーバ835の態様の例であり得る。送信機520は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0108]図6は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス605のブロック図600を示す。ワイヤレスデバイス605は、図1~図5を参照して説明されたような、ワイヤレスデバイス505またはUE115の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス605は、受信機610、UE HARQタイミングモジュール615、および送信機620を含み得る。ワイヤレスデバイス605はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信状態にあり得る。
[0109]受信機610は、様々な情報チャネル(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関連する情報、データチャネル、および制御チャネルなど)に関連付けられた制御情報、ユーザデータ、またはパケットなどの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他のコンポーネントへと渡され得る。受信機610は、図8を参照して説明されるトランシーバ835の態様の例であり得る。受信機610は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0110]UE HARQタイミングモジュール615は、図5、図7、および図8を参照して説明されるUE HARQタイミングモジュール515、715、または815の態様の例であり得る。UE HARQタイミングモジュール615はまた、HARQタイミング識別器(identifier)625、受信コンポーネント630、およびHARQ送信コンポーネント635を含み得る。
[0111]HARQタイミング識別器625は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することは、第1のコンポーネントキャリア上で(例えば、DCIにおいて)HARQタイミングのインジケーションを受信することを含み得る。
[0112]受信コンポーネント630は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。いくつかのケースでは、受信コンポーネント630は、受信機610のコンポーネントであり得る。HARQ送信コンポーネント635は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。いくつかのケースでは、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で送信される。HARQ送信コンポーネント635は、送信機620のコンポーネントであり得る。
[0113]送信機620は、デバイスの他のコンポーネントによって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機620は、トランシーバモジュールにおいて受信機610とコロケートされ得る。例えば、送信機620は、図8を参照して説明されるトランシーバ835の態様の例であり得る。送信機620は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0114]図7は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするUE HARQタイミングモジュール715のブロック図700を示す。UE HARQタイミングモジュール715は、図5、図6、および図8を参照して説明されるUE HARQタイミングモジュール515、615、または815の態様の例であり得る。UE HARQタイミングモジュール715は、HARQタイミング識別器720、受信コンポーネント725、HARQ送信コンポーネント730、およびUE能力コンポーネント735を含み得る。これらのモジュールの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接的にまたは間接的に通信し得る。
[0115]HARQタイミング識別器720は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づき、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別することは、第1のコンポーネントキャリア上でHARQタイミングのインジケーションを受信することを含み得る。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアおよび第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する。第1のコンポーネントキャリアは、TDDモード、LAAモード、eLAAモード、またはこれらの組合せで構成され得る。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアまたは第2のコンポーネントキャリアは、FDDモードで構成され得る。一例では、第1のTTIまたはsTTIは、7個のOFDMシンボルまたは14個のOFDMシンボルに及び得る。いくつかのケースでは、TTIは、2つのスロットに分割され、ダウンリンク送信は、2つのスロットの各々にわたって(例えば、受信コンポーネント725によって)受信される。第2のsTTIは、2個または3個のOFDMシンボルに及び得る。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアは、SCellコンポーネントキャリアの例であり、一方、第2のコンポーネントキャリアは、PCellまたはPSCellコンポーネントキャリアの例である。
[0116]受信コンポーネント725は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。ダウンリンク送信のこの受信は、成功または不成功になり得る(例えば、ダウンリンク送信が受信デバイスによって正しく復号されない場合、受信は不成功になり得る)。HARQ送信コンポーネント730は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。いくつかのケースでは、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で送信される。ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、ダウンリンク送信が受信コンポーネント725によって成功裏に受信されたかどうかを示し得る。
[0117]UE能力コンポーネント735は、UEの1つまたは複数のUE能力のインジケーションを送信し得、ここで、HARQタイミングは、UEの1つまたは複数のUE能力にさらに基づく。いくつかのケースでは、UE能力コンポーネント735は、第2のsTTI、1つまたは複数のUE能力、またはこれらの組合せに基づいて、最大TAを決定し得る。いくつかのケースでは、1つまたは複数のUE能力は、TBS、レイヤの数、基準信号タイプ、PDCCH送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、PDCCHまたはsTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを含む。UEのUE能力は、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUE115(すなわち、UE HARQタイミングモジュール715を含むUE115)の能力であり得る。いくつかのケースでは、UE能力コンポーネント735は、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UE115のために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せを決定し得、ここで、1つまたは複数のUE能力のインジケーションは、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに基づく。
[0118]図8は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス805を含むシステム800の図を示す。ワイヤレスデバイス805は、例えば、図1~図6を参照して、上記で説明されたような、ワイヤレスデバイス505、ワイヤレスデバイス605、またはUE115のコンポーネントを含むか、またはその例であり得る。ワイヤレスデバイス805は、UE HARQタイミングモジュール815、プロセッサ820、メモリ825、ソフトウェア830、トランシーバ835、アンテナ840、およびI/Oコントローラ845を含む、通信を送信および受信するためのコンポーネントを含む、双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。UE HARQタイミングモジュール815は、図7を参照して上記で説明されたようなUE HARQタイミングモジュール715の例であり得る。これらのコンポーネントは、1つまたは複数のバス(例えば、バス810)を介して電子通信状態にあり得る。ワイヤレスデバイス805は、1つまたは複数の基地局105とワイヤレスに通信し得る。
[0119]プロセッサ820は、インテリジェントハードウェアデバイス(例えば、汎用プロセッサ、DSP、中央処理ユニット(CPU)、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジックコンポーネント、ディスクリートハードウェアコンポーネント、またはこれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかのケースでは、プロセッサ820は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他のケースでは、メモリコントローラは、プロセッサ820に一体化され得る。プロセッサ820は、例えば、図13、図14、および図15に関連した機能などの、様々な機能(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートする機能またはタスク)を実行するために、メモリに記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。1つのインプリメンテーションでは、例えば、プロセッサは、装置に、図13、図14、および図15に関連した様々な機能を実行させように、プロセッサ820によって実行可能でありかつメモリ825に記憶された命令を取り出し得る。一例では、装置に機能を実行させるプロセッサ820は、トランシーバ835に機能のうちの1つまたは複数、あるいは全てを実行させるプロセッサを含み得る。
[0120]メモリ825は、ランダムアクセスメモリ(RAM)および読取専用メモリ(ROM)を含み得る。メモリ825は、実行されると、プロセッサに、本明細書で説明された様々な機能を実行させる命令を含むコンピュータ可読で、コンピュータ実行可能なソフトウェア830を記憶し得る。いくつかのケースでは、メモリ825は、とりわけ、周辺コンポーネントまたはデバイスとのインタラクションなどの基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得る基本入力/出力システム(BIOS)を含み得る。
[0121]ソフトウェア830は、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするためのコードを含む、本開示の態様をインプリメントするためのコードを含み得る。ソフトウェア830は、システムメモリまたは他のメモリなどの、非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかのケースでは、ソフトウェア830は、プロセッサ820によって直接的に実行可能でない場合があるが、(例えば、コンパイルされ、実行されると)コンピュータに、本明細書で説明される機能を実行させ得る。
[0122]トランシーバ835は、上記で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信し得る。例えば、トランシーバ835は、ワイヤレストランシーバを表し得、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ835はまた、パケットを変調して、変調されたパケットを送信のためにアンテナに提供することと、アンテナから受信されたパケットを復調することとを行うためのモデムを含み得る。
[0123]いくつかのケースでは、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ840を含み得る。しかしながら、いくつかのケースでは、デバイスは、1つより多くのアンテナ840を有し得、それらは、複数のワイヤレス送信を同時並行(concurrently)に送信または受信することが可能であり得る。
[0124]I/Oコントローラ845は、ワイヤレスデバイス805のための入力および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ845はまた、ワイヤレスデバイス805に一体化されていない周辺機器を管理し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ845は、外部周辺機器への物理的接続またはポートを表し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ845は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の既知のオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステムを利用し得る。他のケースでは、I/Oコントローラ845は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、または同様のデバイスを表すか、またはそれらとインタラクトし得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ845は、プロセッサの一部としてインプリメントされ得る。いくつかのケースでは、ユーザは、I/Oコントローラ845を介して、またはI/Oコントローラ845によって制御されるハードウェアコンポーネントを介して、ワイヤレスデバイス805とインタラクトし得る。
[0125]図9は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス905のブロック図900を示す。ワイヤレスデバイス905は、本明細書で説明されたような基地局105の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス905は、受信機910、基地局HARQタイミングモジュール915、および送信機920を含み得る。ワイヤレスデバイス905はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信状態にあり得る。
[0126]受信機910は、様々な情報チャネル(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関連する情報、データチャネル、および制御チャネルなど)に関連付けられた制御情報、ユーザデータ、またはパケットなどの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他のコンポーネントへと渡され得る。受信機910は、図12を参照して説明されるトランシーバ1235の態様の例であり得る。受信機910は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0127]基地局HARQタイミングモジュール915は、図10~図12を参照して説明される基地局HARQタイミングモジュール1015、1115、または1215の態様の例であり得る。基地局HARQタイミングモジュール915および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せでインプリメントされ得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアでインプリメントされる場合、基地局HARQタイミングモジュール915および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかの機能は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは本開示で説明される機能を実行するように設計されたこれらの任意の組合せによって実行され得る。基地局HARQタイミングモジュール915および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、様々な位置に物理的に位置し得、機能の部分が、1つまたは複数の物理的デバイスによって異なる物理的なロケーションにおいてインプリメントされるように分散されていることを含む。いくつかの例では、基地局HARQタイミングモジュール915および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、本開示の様々な態様による、別個のおよび異なるコンポーネントであり得る。他の例では、基地局HARQタイミングモジュール915および/またはその様々なサブコンポーネントのうちの少なくともいくつかは、限定はしないが、本開示の様々な態様に従って、I/Oコンポーネント、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つまたは複数の他のコンポーネント、またはこれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェアコンポーネントと組み合わされ得る。
[0128]基地局HARQタイミングモジュール915は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成し得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。基地局HARQタイミングモジュール915はさらに、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行し、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応する(例えば、それに応答して)ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信し得る。
[0129]送信機920は、デバイスの他のコンポーネントによって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機920は、トランシーバモジュールにおいて受信機910とコロケートされ得る。例えば、送信機920は、図12を参照して説明されるトランシーバ1235の態様の例であり得る。送信機920は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0130]図10は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス1005のブロック図1000を示す。ワイヤレスデバイス1005は、図1~図4および図9を参照して説明されたような、ワイヤレスデバイス905または基地局105の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス1005は、受信機1010、基地局HARQタイミングモジュール1015、および送信機1020を含み得る。ワイヤレスデバイス1005はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信状態にあり得る。
[0131]受信機1010は、様々な情報チャネル(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションに関連する情報、データチャネル、および制御チャネルなど)に関連付けられた制御情報、ユーザデータ、またはパケットなどの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他のコンポーネントへと渡され得る。受信機1010は、図12を参照して説明されるトランシーバ1235の態様の例であり得る。受信機1010は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0132]基地局HARQタイミングモジュール1015は、図9、図11、および図12を参照して説明される基地局HARQタイミングモジュール915、1115、または1215の態様の例であり得る。基地局HARQタイミングモジュール1015はまた、構成コンポーネント1025、HARQタイミング識別器1030、送信コンポーネント1035、およびHARQ ACK/NACK受信コンポーネント1040を含み得る。
[0133]構成コンポーネント1025は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成し得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。HARQタイミング識別器1030は、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。
[0134]送信コンポーネント1035は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。いくつかのケースでは、送信コンポーネント1035は、送信機1020のコンポーネントまたは態様であり得る。HARQ ACK/NACK受信コンポーネント1040は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信し得る。いくつかのケースでは、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で受信される。HARQ ACK/NACK受信コンポーネント1040は、受信機1010のコンポーネントまたは態様であり得る。
[0135]送信機1020は、デバイスの他のコンポーネントによって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1020は、トランシーバモジュールにおいて受信機1010とコロケートされ得る。例えば、送信機1020は、図12を参照して説明されるトランシーバ1235の態様の例であり得る。送信機1020は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
[0136]図11は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートする基地局HARQタイミングモジュール1115のブロック図1100を示す。基地局HARQタイミングモジュール1115は、図9、図10、および図12を参照して説明される基地局HARQタイミングモジュール915、1015、または1215の態様の例であり得る。基地局HARQタイミングモジュール1115は、構成コンポーネント1120、HARQタイミング識別器1125、送信コンポーネント1130、HARQ ACK/NACK受信コンポーネント1135、HARQタイミングインジケータ1140、UE能力コンポーネント1145、およびTTI分割コンポーネント1150を含み得る。これらのモジュールの各々は、(例えば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接的にまたは間接的に通信し得る。
[0137]構成コンポーネント1120は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成し得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。いくつかのケースでは、構成コンポーネント1120は、TDDモード、LAAモード、eLAAモード、またはこれらの組合せで、第1のコンポーネントキャリアを構成し得、FDDモードで第1のコンポーネントキャリアまたは第2のコンポーネントキャリアを構成し得る。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアおよび第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する。第1のTTIまたはsTTIは、7個のOFDMシンボルまたは14個のOFDMシンボルに及ぶsTTIであり得る。TTI分割コンポーネント1150は、TTIを2つのスロットに分割し得、ここで、ダウンリンク送信は、2つのスロットの各々にわたって実行される。いくつかのケースでは、第2のsTTIは、2個または3個のOFDMシンボルに及ぶ。いくつかのケースでは、第1のコンポーネントキャリアは、SCellコンポーネントキャリアの例であり得、第2のコンポーネントキャリアは、PCellまたはPSCellコンポーネントキャリアの例であり得る。
[0138]HARQタイミング識別器1125は、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。
[0139]送信コンポーネント1130は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。HARQ ACK/NACK受信コンポーネント1135は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信し得る。いくつかのケースでは、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、第2のsTTIを使用して、第2のコンポーネントキャリア上で受信される。
[0140]HARQタイミングインジケータ1140は、第1のコンポーネントキャリア上でHARQタイミングのインジケーションを送信し得る。UE能力コンポーネント1145は、UEの1つまたは複数のUE能力を識別し得、ここで、HARQタイミングを識別することは、UEの1つまたは複数のUE能力にさらに基づく。いくつかのケースでは、1つまたは複数のUE能力は、TBS、レイヤの数、基準信号タイプ、PDCCH送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、PDCCHまたはsTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを含む。いくつかのケースでは、1つまたは複数のUE能力を識別することは、1つまたは複数のUE能力のインジケーションを受信することを含み得る。いくつかのケースでは、UEの1つまたは複数のUE能力は、ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUE115(例えば、ダウンリンク送信を受信しようと試みるUE115)に対応し得る。これらのケースでは、1つまたは複数のUE能力は、第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに基づき得る。
[0141]図12は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするワイヤレスデバイス1205を含むシステム1200の図を示す。ワイヤレスデバイス1205は、例えば、図1~図4、図9、および図10を参照して、上記で説明されたような、ワイヤレスデバイス905、ワイヤレスデバイス1005、または基地局105のコンポーネントを含むか、またはその例であり得る。ワイヤレスデバイス1205は、基地局HARQタイミングモジュール1215、プロセッサ1220、メモリ1225、ソフトウェア1230、トランシーバ1235、アンテナ1240、ネットワーク通信マネージャ1245、および局間通信マネージャ1250を含む、通信を送信および受信するためのコンポーネントを含む、双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。これらのコンポーネントは、1つまたは複数のバス(例えば、バス1210)を介して電子通信状態にあり得る。ワイヤレスデバイス1205は、1つまたは複数のUE115、1つまたは複数の基地局105、またはこれらのデバイスの組合せとワイヤレスに通信し得る。
[0142]プロセッサ1220は、インテリジェントハードウェアデバイス(例えば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジックコンポーネント、ディスクリートハードウェアコンポーネント、またはこれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかのケースでは、プロセッサ1220は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他のケースでは、メモリコントローラは、プロセッサ1220に一体化され得る。プロセッサ1220は、例えば、図16に関連した機能などの、様々な機能(例えば、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートする機能またはタスク)を実行するために、メモリに記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。1つのインプリメンテーションでは、例えば、プロセッサは、装置に、図16に関連した様々な機能を実行させるように、プロセッサ1220によって実行可能でありかつメモリ1225に記憶された命令を取り出し得る。一例では、装置に機能を実行させるプロセッサ1220は、トランシーバ1235に機能のうちの1つまたは複数を実行させるプロセッサを含み得る。
[0143]メモリ1225は、RAMおよびROMを含み得る。メモリ1225は、実行されると、プロセッサに、本明細書で説明された様々な機能を実行させる命令を含むコンピュータ可読で、コンピュータ実行可能なソフトウェア1230を記憶し得る。いくつかのケースでは、メモリ1225は、とりわけ、周辺コンポーネントまたはデバイスとのインタラクションなどの基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
[0144]ソフトウェア1230は、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションをサポートするためのコードを含む、本開示の態様をインプリメントするためのコードを含み得る。ソフトウェア1230は、システムメモリまたは他のメモリなどの、非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかのケースでは、ソフトウェア1230は、プロセッサによって直接的に実行可能でない場合があるが、(例えば、コンパイルされ、実行されると)コンピュータに、本明細書で説明される機能を実行させ得る。
[0145]トランシーバ1235は、上記で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信し得る。例えば、トランシーバ1235は、ワイヤレストランシーバを表し得、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ1235はまた、パケットを変調して、変調されたパケットを送信のためにアンテナに提供することと、アンテナから受信されたパケットを復調することとを行うためのモデムを含み得る。
[0146]いくつかのケースでは、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ1240を含み得る。しかしながら、いくつかのケースでは、デバイスは、1つより多くのアンテナ1240を有し得、それらは、複数のワイヤレス送信を同時並行に送信または受信することが可能であり得る。
[0147]ネットワーク通信マネージャ1245は、(例えば、1つまたは複数のワイヤードバックホールリンクを介して)コアネットワーク130との通信を管理し得る。例えば、ネットワーク通信マネージャ1245は、1つまたは複数のUE115などのクライアントデバイスのためのデータ通信の転送を管理し得る。
[0148]局間通信マネージャ1250は、他の基地局105との通信を管理し得、他の基地局105と連携してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。例えば、局間通信マネージャ1250は、ビームフォーミングまたはジョイント送信などの様々な干渉緩和技法のために、UE115への送信についてのスケジューリングを調整し得る。いくつかの例では、局間通信マネージャ1250は、基地局105間の通信を提供するために、LTE/LTE-Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インターフェースを提供し得る。
[0149]図13は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法1300を例示するフローチャートを示す。方法1300の動作は、本明細書で説明されたようなUE115またはそのコンポーネントによってインプリメントされ得る。例えば、方法1300の動作は、図5~図8を参照して説明されたようなUE HARQタイミングモジュールによって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明される機能を実行するために、デバイスの機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
[0150]1305において、UE115は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、第2のsTTIは、そのTTIより短い。1305の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1305の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQタイミング識別器によって実行され得る。
[0151]1310において、UE115は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、UE115は、そのTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。1310の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1310の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたような受信コンポーネントによって実行され得る。
[0152]1315において、UE115は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。1315の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1315の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQ送信コンポーネントによって実行され得る。
[0153]図14は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法1400を例示するフローチャートを示す。方法1400の動作は、本明細書で説明されたようなUE115またはそのコンポーネントによってインプリメントされ得る。例えば、方法1400の動作は、図5~図8を参照して説明されたようなUE HARQタイミングモジュールによって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明される機能を実行するために、デバイスの機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
[0154]1405において、UE115は、第1のコンポーネントキャリア上でHARQタイミングのインジケーションを受信し得る。いくつかのケースでは、このインジケーションは、DCIのコンポーネントであり得る。1405の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1405の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQタイミング識別器によって実行され得る。
[0155]1410において、UE115は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、第2のsTTIは、そのTTIより短い。1410の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1410の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQタイミング識別器によって実行され得る。
[0156]1415において、UE115は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、UE115は、そのTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。1415の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1415の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたような受信コンポーネントによって実行され得る。
[0157]1420において、UE115は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。1420の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1420の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQ送信コンポーネントによって実行され得る。
[0158]図15は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法1500を例示するフローチャートを示す。方法1500の動作は、本明細書で説明されたようなUE115またはそのコンポーネントによってインプリメントされ得る。例えば、方法1500の動作は、図5~図8を参照して説明されたようなUE HARQタイミングモジュールによって実行され得る。いくつかの例では、UE115は、以下で説明される機能を実行するために、デバイスの機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、UE115は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
[0159]1505において、UE115は、1つまたは複数のUE能力のインジケーションを送信し得、ここで、HARQタイミングは、1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的に基づく。1505の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1505の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなUE能力コンポーネントによって実行され得る。
[0160]1510において、UE115は、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のTTIまたはsTTIを用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングは、UE能力と、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIとに少なくとも部分的に基づき得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、第2のsTTIは、そのTTIより短い。1510の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1510の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQタイミング識別器によって実行され得る。
[0161]1515において、UE115は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが、識別されたHARQタイミングのために第1のコンポーネントキャリアの構成に関連付けられたとしても、UE115は、そのTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信し得る。1515の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1515の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたような受信コンポーネントによって実行され得る。
[0162]1520において、UE115は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信し得る。1520の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1520の動作の態様は、図5~図8を参照して説明されたようなHARQ送信コンポーネントによって実行され得る。
[0163]図16は、本開示の態様による、sTTI動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーションのための方法1600を例示するフローチャートを示す。方法1600の動作は、本明細書で説明されたような基地局105またはそのコンポーネントによってインプリメントされ得る。例えば、方法1600の動作は、図9~図12を参照して説明されたような基地局HARQタイミングモジュールによって実行され得る。いくつかの例では、基地局105は、以下で説明される機能を実行するために、デバイスの機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、基地局105は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
[0164]1605において、基地局105は、ダウンリンク送信のための第1のTTIまたはsTTIを用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成し得、ここで、第2のsTTIは、第1のTTIまたはsTTIより短い。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが基地局105によって第1のコンポーネントキャリアのために構成されたとしても、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIは、そのTTIよりも長さが短くなり得る。1605の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1605の動作の態様は、図9~図12を参照して説明されたような構成コンポーネントによって実行され得る。
[0165]1610において、基地局105は、第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1のコンポーネントキャリアのためのHARQタイミングを識別し得る。1610の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1610の動作の態様は、図9~図12を参照して説明されたようなHARQタイミング識別器によって実行され得る。
[0166]1615において、基地局105は、第1のTTIまたはsTTIを使用して、第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。換言すれば、第1のTTIまたは第1のsTTIのうちのいずれのTTIが基地局105によって第1のコンポーネントキャリアのために構成されたとしても、基地局105は、そのTTIを使用して第1のキャリア上でダウンリンク送信を実行し得る。1615の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1615の動作の態様は、図9~図12を参照して説明されたような送信コンポーネントによって実行され得る。
[0167]1620において、基地局105は、識別されたHARQタイミングに従って、ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを受信し得る。1620の動作は、本明細書で説明された方法に従って実行され得る。ある特定の例では、1620の動作の態様は、図9~図12を参照して説明されたようなHARQ ACK/NACK受信コンポーネントによって実行され得る。
[0168]上記で説明された方法は、可能なインプリメンテーションを説明しており、これら動作およびステップは、再構成または他の方法で修正され得、他のインプリメンテーションが可能であることに留意されたい。さらに、これら方法のうちの2つ以上からの態様が組み合わされ得る。
[0169]本明細書で説明された技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)、および他のシステムなどの、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)などのような無線技術をインプリメントし得る。CDMA2000は、IS-2000、IS-95、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリースは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、高速パケットデータ(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形を含む。TDMAシステムは、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))などの無線技術をインプリメントし得る。
[0170]OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、E-UTRA、米国電気電子学会(IEEE)802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、フラッシュ-OFDMなどのような無線技術をインプリメントし得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の一部である。LTE、LTE-A、およびLTE-A Proは、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NR、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP(登録商標))という名称の団体からの文書に説明されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の団体からの文書に説明されている。本明細書で説明された技法は、上述されたシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術のために使用され得る。LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRシステムの態様が、例を目的として説明され得、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRの専門用語が、説明の大部分において使用され得る一方で、本明細書で説明される技法は、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRアプリケーションを超えて適用可能である。
[0171]マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(例えば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダにサービス加入しているUE115による無制限のアクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して、より低電力の基地局105に関連付けられ得、スモールセルは、マクロセルと同じまたは異なる(例えば、ライセンス、アンライセンスなどの)周波数帯域で動作し得る。スモールセルは、様々な例に従って、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、例えば、小さい地理的エリアをカバーし得、ネットワークプロバイダにサービス加入しているUE115による無制限のアクセスを可能にし得る。フェムトセルもまた、小さい地理的エリア(例えば、自宅)をカバーし得、フェムトセルとのアソシエーションを有するUE115(例えば、限定加入者グループ(CSG)中のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限付きアクセスを提供し得る。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれ得る。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれ得る。eNBは、1つまたは複数(例えば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートし得、また、1つまたは複数のコンポーネントキャリアを使用して通信をサポートし得る。
[0172]本明細書で説明されたワイヤレス通信システム100または複数のシステムは、同期または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、複数の基地局105は、同様のフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は、ほぼ時間的に揃えられ得る。非同期動作の場合、複数の基地局105は、異なるフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は、時間的に揃えられていない場合がある。本明細書で説明された技法は、同期または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
[0173]本明細書で説明された情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちの任意のものを使用して表され得る。例えば、上記説明の全体にわたって参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光場または光粒子、あるいはこれらの任意の組合せによって表され得る。
[0174]本明細書の開示に関連して説明された、様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブルロジックデバイス(PLD)、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは本明細書で説明された機能を実行するように設計されたこれらの任意の組合せを用いてインプリメントまたは実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、代替として、このプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシン(state machine)であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいはその他任意のそのような構成)としてインプリメントされ得る。
[0175]本明細書で説明された機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せでインプリメントされ得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアでインプリメントされる場合、これら機能は、コンピュータ可読媒体上で、1つまたは複数の命令またはコードとして記憶または送信され得る。他の例およびインプリメンテーションは、添付の特許請求の範囲および本開示の範囲内にある。例えば、ソフトウェアの性質により、上記で説明された機能は、プロセッサ、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらの任意の組合せによって実行されるソフトウェアを使用してインプリメントされ得る。機能をインプリメントする特徴はまた、様々な位置に物理的に位置し得、機能の部分が異なる物理的なロケーションにおいてインプリメントされるように分散されていることを含む。
[0176]コンピュータ可読媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体と非一時的なコンピュータ記憶媒体との両方を含む。非一時的な記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的なコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM(登録商標))、フラッシュメモリ、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形で所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、かつ、汎用または専用コンピュータ、あるいは汎用または専用プロセッサによってアクセスされ得る、その他任意の非一時的な媒体を含み得る。また、任意の接続は、厳密にはコンピュータ可読媒体と称される。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他の遠隔ソースから送信される場合には、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用される場合、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多目的ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスクおよびブルーレイ(登録商標)ディスクを含み、ここでディスク(disks)は、通常磁気的にデータを再生し、一方ディスク(discs)は、レーザーを用いて光学的にデータを再生する。上記の組合せもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
[0177]特許請求の範囲を含め、本明細書で使用される場合、項目の列挙(例えば、「~のうちの少なくとも1つ」または「~のうちの1つまたは複数」といった表現で始まる項目の列挙)中で使用される「または(or)」は、例えば、A、B、またはCのうちの少なくとも1つという列挙が、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような、包含的な列挙を示す。また、本明細書で使用される場合、「~に基づいて」という表現は、条件の閉集合への参照として解釈されないものとする。例えば、「条件Aに基づく」と説明された例示的なステップは、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aと条件Bの両方に基づき得る。換言すれば、本明細書で使用される場合、「~に基づく」という表現は、「~に少なくとも部分的に基づく」という表現と同様に解釈されるものとする。
[0178]添付の図面では、同様のコンポーネントまたは特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。さらに、同じタイプの様々なコンポーネントは、参照ラベルの後に、ダッシュと、同様のコンポーネント同士を区別する第2のラベルとを続けることによって区別され得る。第1の参照ラベルのみが本明細書において使用される場合、その説明は、第2の参照ラベル、または他の後続の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様のコンポーネントのうちの任意の1つに適用可能である。
[0179]添付の図面に関連して、本明細書に示された説明は、例となる構成を説明しており、インプリメントされ得るまたは特許請求の範囲内にある全ての例を表すものではない。本明細書で使用される「例示的(exemplary)」という用語は、「好ましい」または「他の例よりも有利である」ということではなく、「例、事例、または例示を提供する」を意味する。詳細な説明は、説明された技法の理解を提供することを目的とした特定の詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの特定の詳細なしで実施され得る。いくつかの事例では、周知の構造およびデバイスは、説明された例の概念を曖昧にすることを避けるために、ブロック図形式で示される。
[0180]本明細書の説明は、当業者が本開示を製造または使用することを可能にするために提供された。本開示への様々な変更は、当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく、他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されず、本明細書で開示された原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられることとなる。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] ワイヤレス通信のための方法であって、
ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別すること、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信することと
を備える方法。
[C2] 前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別することは、
前記第1のコンポーネントキャリア上で前記HARQタイミングのインジケーションを受信すること
を備える、C1に記載の方法。
[C3] 1つまたは複数のユーザ機器(UE)能力のインジケーションを送信すること、ここにおいて、前記HARQタイミングは、前記1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づく、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C4] 前記1つまたは複数のUE能力は、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、前記PDCCHまたは前記sTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを備える、C3に記載の方法。
[C5] 前記1つまたは複数のUE能力は、前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し、前記方法は、
前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せを決定すること、ここにおいて、前記1つまたは複数のUE能力の前記インジケーションは、前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの前記数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの前記総数、またはこれらの前記組合せに少なくとも部分的に基づく、
をさらに備える、C3に記載の方法。
[C6] 前記第2のsTTI、前記1つまたは複数のUE能力、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づいて、最大タイミングアドバンス(TA)を決定すること
をさらに備える、C3に記載の方法。
[C7] 前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、前記第2のsTTIを使用して、前記第2のコンポーネントキャリア上で送信される、C1に記載の方法。
[C8] 前記第1のコンポーネントキャリアおよび前記第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する、C1に記載の方法。
[C9] 前記第1のコンポーネントキャリアは、時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで構成される、C1に記載の方法。
[C10] 前記第1のコンポーネントキャリアまたは前記第2のコンポーネントキャリアは、周波数分割複信(FDD)モードで構成される、C1に記載の方法。
[C11] 前記第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIを備える、C1に記載の方法。
[C12] 前記第1のTTIまたはsTTIは、14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶTTIを備える、C1に記載の方法。
[C13] 前記TTIは、2つのスロットに分割され、前記ダウンリンク送信は、前記2つのスロットの各々にわたって受信される、C12に記載の方法。
[C14] 前記第2のsTTIは、2個または3個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶ、C1に記載の方法。
[C15] 前記第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを備え、
前記第2のコンポーネントキャリアは、プライマリセル(PCell)コンポーネントキャリアまたは物理アップリンク制御チャネルSCell(PSCell)コンポーネントキャリアを備える、
C1に記載の方法。
[C16] ワイヤレス通信のための方法であって、
ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成すること、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別することと、 前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信することと
を備える方法。
[C17] 前記第1のコンポーネントキャリア上で前記HARQタイミングのインジケーションを送信すること
をさらに備える、C16に記載の方法。
[C18] 1つまたは複数のユーザ機器(UE)能力を識別すること、ここにおいて、前記HARQタイミングを識別することは、前記1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づく、
をさらに備える、C16に記載の方法。
[C19] 前記1つまたは複数のUE能力は、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、前記PDCCHまたは前記sTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを備える、C18に記載の方法。
[C20] 前記1つまたは複数のUE能力は、前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し、
前記1つまたは複数のUE能力は、前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、
C18に記載の方法。
[C21] 前記1つまたは複数のUE能力を識別することは、
前記1つまたは複数のUE能力のインジケーションを受信すること
を備える、C18に記載の方法。
[C22] 前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、前記第2のsTTIを使用して、前記第2のコンポーネントキャリア上で受信される、C16に記載の方法。
[C23] 前記第1のコンポーネントキャリアおよび前記第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する、C16に記載の方法。
[C24] 時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで、前記第1のコンポーネントキャリアを構成すること
をさらに備える、C16に記載の方法。
[C25] 周波数分割複信(FDD)モードで、前記第1のコンポーネントキャリアまたは前記第2のコンポーネントキャリアを構成すること
をさらに備える、C16に記載の方法。
[C26] 前記第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIを備える、C16に記載の方法。
[C27] 前記第1のTTIまたはsTTIは、14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶTTIを備える、C16に記載の方法。
[C28] 前記TTIを2つのスロットに分割すること、ここにおいて、前記ダウンリンク送信は、前記2つのスロットの各々にわたって実行される、
をさらに備える、C27に記載の方法。
[C29] 前記第2のsTTIは、2個または3個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶ、C16に記載の方法。
[C30] 前記第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを備え、
前記第2のコンポーネントキャリアは、プライマリセル(PCell)コンポーネントキャリアまたは物理アップリンク制御チャネルSCell(PSCell)コンポーネントキャリアを備える、
C16に記載の方法。
[C31] ワイヤレス通信のための装置であって、
ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別するための手段、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信するための手段と、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信するための手段と
を備える装置。
[C32] ワイヤレス通信のための装置であって、
ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成するための手段、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別するための手段と、
前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行するための手段と、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信するための手段と
を備える装置。
[C33] ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記装置に、
ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別すること、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信することと
を行わせるように、前記プロセッサによって実行可能でありかつ前記メモリに記憶された命令と
を備える装置。
[C34] 前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別するための前記命令は、前記装置に、
前記第1のコンポーネントキャリア上で前記HARQタイミングのインジケーションを受信すること
を行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、C33に記載の装置。
[C35] 前記命令は、前記装置に、
1つまたは複数のユーザ機器(UE)能力のインジケーションを送信すること、ここにおいて、前記HARQタイミングは、前記1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づく、
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C33に記載の装置。
[C36] 前記1つまたは複数のUE能力は、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、前記PDCCHまたは前記sTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを備える、C35に記載の装置。
[C37] 前記1つまたは複数のUE能力は、前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し、前記命令は、前記装置に、
前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せを決定すること、ここにおいて、前記1つまたは複数のUE能力の前記インジケーションは、前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの前記数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの前記総数、またはこれらの前記組合せに少なくとも部分的に基づく、
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C35に記載の装置。
[C38] 前記命令は、前記装置に、
前記第2のsTTI、前記1つまたは複数のUE能力、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づいて、最大タイミングアドバンス(TA)を決定すること
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C35に記載の装置。
[C39] 前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、前記第2のsTTIを使用して、前記第2のコンポーネントキャリア上で送信される、C33に記載の装置。
[C40] 前記第1のコンポーネントキャリアおよび前記第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する、C33に記載の装置。
[C41] 前記第1のコンポーネントキャリアは、時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで構成される、C33に記載の装置。
[C42] 前記第1のコンポーネントキャリアまたは前記第2のコンポーネントキャリアは、周波数分割複信(FDD)モードで構成される、C33に記載の装置。
[C43] 前記第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIを備える、C33に記載の装置。
[C44] 前記第1のTTIまたはsTTIは、14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶTTIを備える、C33に記載の装置。
[C45] 前記TTIは、2つのスロットに分割され、前記ダウンリンク送信は、前記2つのスロットの各々にわたって受信される、C44に記載の装置。
[C46] 前記第2のsTTIは、2個または3個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶ、C33に記載の装置。
[C47] 前記第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを備え、
前記第2のコンポーネントキャリアは、プライマリセル(PCell)コンポーネントキャリアまたは物理アップリンク制御チャネルSCell(PSCell)コンポーネントキャリアを備える、
C33に記載の装置。
[C48] ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記装置に、
ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成すること、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別することと、 前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信することと
を行わせるように、前記プロセッサによって実行可能でありかつ前記メモリに記憶された命令と
を備える装置。
[C49] 前記命令は、前記装置に、
前記第1のコンポーネントキャリア上で前記HARQタイミングのインジケーションを送信すること
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C48に記載の装置。
[C50] 前記命令は、前記装置に、
1つまたは複数のユーザ機器(UE)能力を識別すること、ここにおいて、前記HARQタイミングを識別することは、前記1つまたは複数のUE能力に少なくとも部分的にさらに基づく、
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C48に記載の装置。
[C51] 前記1つまたは複数のUE能力は、トランスポートブロックサイズ(TBS)、レイヤの数、基準信号タイプ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)送信持続時間、sTTI PDCCH送信持続時間、ブラインド復号の数、前記PDCCHまたは前記sTTI PDCCHのための探索空間サイズ、またはこれらの組合せを備える、C50に記載の装置。
[C52] 前記1つまたは複数のUE能力は、前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージを送信するUEに対応し、
前記1つまたは複数のUE能力は、前記第1のTTIまたはsTTIを用いて構成されたコンポーネントキャリアの数、前記UEのために構成されたコンポーネントキャリアの総数、またはこれらの組合せに少なくとも部分的に基づく、
C50に記載の装置。
[C53] 前記1つまたは複数のUE能力を識別するための前記命令は、前記装置に、
前記1つまたは複数のUE能力のインジケーションを受信すること
を行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、C50に記載の装置。
[C54] 前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、前記第2のsTTIを使用して、前記第2のコンポーネントキャリア上で受信される、C48に記載の装置。
[C55] 前記第1のコンポーネントキャリアおよび前記第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する、C48に記載の装置。
[C56] 前記命令は、前記装置に、
時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで、前記第1のコンポーネントキャリアを構成すること
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C48に記載の装置。
[C57] 前記命令は、前記装置に、
周波数分割複信(FDD)モードで、前記第1のコンポーネントキャリアまたは前記第2のコンポーネントキャリアを構成すること
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C48に記載の装置。
[C58] 前記第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIを備える、C48に記載の装置。
[C59] 前記第1のTTIまたはsTTIは、14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶTTIを備える、C48に記載の装置。
[C60] 前記命令は、前記装置に、
前記TTIを2つのスロットに分割すること、ここにおいて、前記ダウンリンク送信は、前記2つのスロットの各々にわたって実行される、
を行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、C59に記載の装置。
[C61] 前記第2のsTTIは、2個または3個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶ、C48に記載の装置。
[C62] 前記第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを備え、
前記第2のコンポーネントキャリアは、プライマリセル(PCell)コンポーネントキャリアまたは物理アップリンク制御チャネルSCell(PSCell)コンポーネントキャリアを備える、
C48に記載の装置。
[C63] ワイヤレス通信のためのコードを記憶した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別すること、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングは、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信することと
を行うように、プロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C64] ワイヤレス通信のためのコードを記憶した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成すること、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたはsTTIより短い、と、
前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに少なくとも部分的に基づいて、ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別することと、 前記第1のTTIまたはsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、
前記識別されたHARQタイミングに従って、前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信することと
を行うように、プロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的なコンピュータ可読媒体。

Claims (15)

  1. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または第1の短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別すること、ここにおいて、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別することは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIに基づく前記HARQタイミングではなく、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づく記HARQタイミングを備える、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIより短い、と、
    前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信することと、
    前記識別された第2のsTTIに基づくHARQタイミングに従って、前記第1のコンポーネントキャリア上での前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信することと
    を備える方法。
  2. 前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別することは、
    前記第1のコンポーネントキャリア上で前記HARQタイミングのインジケーションを受信すること
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 1つまたは複数のユーザ機器(UE)能力のインジケーションを送信すること、ここにおいて、前記HARQタイミングは、前記1つまたは複数のUE能力にさらに基づく、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ダウンリンクHARQ ACK/NACKメッセージは、前記第2のsTTIを使用して、前記第2のコンポーネントキャリア上で送信される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のコンポーネントキャリアおよび前記第2のコンポーネントキャリアは、同じPUCCHグループに対応する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のコンポーネントキャリアは、時分割複信(TDD)モード、ライセンス支援型アクセス(LAA)モード、拡張LAA(eLAA)モード、またはこれらの組合せで構成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1のコンポーネントキャリアまたは前記第2のコンポーネントキャリアは、周波数分割複信(FDD)モードで構成される、請求項1に記載の方法。
  8. 基地局によるワイヤレス通信のための方法であって、
    ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または第1の短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成すること、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIより短い、と、
    ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別すること、ここにおいて、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別することは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIに基づく前記HARQタイミングではなく、前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに基づく前記HARQタイミングを備える、と、
    前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行することと、
    前記識別された第2のsTTIに基づくHARQタイミングに従って、前記第1のコンポーネントキャリア上での前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信することと
    を備える方法。
  9. 前記第1のTTIまたはsTTIは、7個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶsTTIを備える、請求項1または請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のTTIまたはsTTIは、14個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶTTIを備える、請求項1または請求項8に記載の方法。
  11. 前記第2のsTTIは、2個または3個の直交周波数分割多重(OFDM)シンボルに及ぶ、請求項1または請求項8に記載の方法。
  12. 前記第1のコンポーネントキャリアは、セカンダリセル(SCell)コンポーネントキャリアを備え、
    前記第2のコンポーネントキャリアは、プライマリセル(PCell)コンポーネントキャリアまたは物理アップリンク制御チャネルSCell(PSCell)コンポーネントキャリアを備える、
    請求項1または請求項8に記載の方法。
  13. ワイヤレス通信のための装置であって、
    ダウンリンク送信に関連付けられかつ第1の送信時間間隔(TTI)または第1の短縮されたTTI(sTTI)を用いて構成された第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別するための手段、ここにおいて、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別するための手段は、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIではなく、アップリンク送信に関連付けられた第2のコンポーネントキャリアのために構成された第2のsTTIに基づく前記HARQタイミングのための手段を備える、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIより短い、と、
    前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を受信するための手段と、
    前記識別された第2のsTTIに基づくHARQタイミングに従って、前記第1のコンポーネントキャリア上での前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを送信するための手段と
    を備える装置。
  14. ワイヤレス通信のための装置であって、
    ダウンリンク送信のための第1の送信時間間隔(TTI)または第1の短縮されたTTI(sTTI)を用いて第1のコンポーネントキャリアを、およびアップリンク送信のための第2のsTTIを用いて第2のコンポーネントキャリアを構成するための手段、ここにおいて、前記第2のsTTIは、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIより短い、と、
    ダウンリンク送信に関連付けられかつ前記第1のコンポーネントキャリアのためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングを識別するための手段、ここにおいて、前記第1のコンポーネントキャリアのための前記HARQタイミングを識別するための手段は、前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIではなく、前記第2のコンポーネントキャリアのために構成された前記第2のsTTIに基づく前記HARQタイミングのための手段を備える、と、
    前記第1のTTIまたは前記第1のsTTIを使用して、前記第1のコンポーネントキャリア上でダウンリンク送信を実行するための手段と、
    前記識別された第2のsTTIに基づくHARQタイミングに従って、前記第1のコンポーネントキャリア上での前記ダウンリンク送信に対応するダウンリンクHARQ肯定応答または否定応答(ACK/NACK)メッセージを受信するための手段と
    を備える装置。
  15. ワイヤレス通信のためのコードを記憶した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記コードは、請求項1ないし12のいずれかに記載の方法を実行するように、プロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2020534460A 2017-12-21 2018-12-20 短縮された送信時間間隔動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーション Active JP7301051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762609207P 2017-12-21 2017-12-21
US62/609,207 2017-12-21
US16/226,465 2018-12-19
US16/226,465 US10848276B2 (en) 2017-12-21 2018-12-19 Carrier aggregation for downlink throughput enhancement in shortened transmission time interval operation
PCT/US2018/066928 WO2019126571A1 (en) 2017-12-21 2018-12-20 Carrier aggregation for downlink throughput enhancement in shortened transmission time interval operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021507631A JP2021507631A (ja) 2021-02-22
JP2021507631A5 JP2021507631A5 (ja) 2022-01-06
JP7301051B2 true JP7301051B2 (ja) 2023-06-30

Family

ID=66950824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534460A Active JP7301051B2 (ja) 2017-12-21 2018-12-20 短縮された送信時間間隔動作におけるダウンリンクスループットの向上のためのキャリアアグリゲーション

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10848276B2 (ja)
EP (1) EP3729699A1 (ja)
JP (1) JP7301051B2 (ja)
KR (1) KR20200103002A (ja)
CN (1) CN111492606B (ja)
BR (1) BR112020012191A2 (ja)
SG (1) SG11202004701PA (ja)
WO (1) WO2019126571A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111699648B (zh) * 2018-04-04 2022-06-28 华为技术有限公司 无线通信方法、装置及系统
CN111327410B (zh) * 2018-12-17 2021-05-18 华为技术有限公司 一种用于载波聚合系统的通信方法、终端及网络设备
CN114424671A (zh) * 2019-09-26 2022-04-29 华为技术有限公司 聚合多个无线通信信道实现灵活全双工通信的方法和装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10219292B2 (en) * 2014-10-24 2019-02-26 Qualcomm Incorporated Flexible multiplexing and feedback for variable transmission time intervals
US20180192420A1 (en) * 2015-07-02 2018-07-05 Nokia Solutions And Networks Oy Method, apparatus and system
US10694516B2 (en) 2015-08-21 2020-06-23 Ntt Docomo, Inc. User equipment, wireless base station, and wireless communication method
WO2017191964A2 (ko) * 2016-05-04 2017-11-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단축 tti 지원를 위한 harq 수행 방법 및 이를 위한 장치
CN109891959B (zh) * 2016-11-01 2021-09-07 Lg电子株式会社 通过应用偏移来发送d2d信号的方法和设备
KR102225950B1 (ko) * 2016-11-12 2021-03-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2018105953A1 (ko) * 2016-12-11 2018-06-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 복수의 전송 시간 간격을 지원하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
KR20180091527A (ko) * 2017-02-07 2018-08-16 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 제어 및 데이터 정보 전송방법 및 장치
CN108809582B (zh) * 2017-05-05 2021-07-20 华为技术有限公司 一种数据传输的方法和装置
JP6916304B2 (ja) * 2017-05-15 2021-08-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置
US11166296B2 (en) * 2017-08-11 2021-11-02 Nokia Technologies Oy Indicating UE capability with short TTI

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,DRX Design in NR,3GPP TSG RAN WG2#97bis R2-1703124,フランス,3GPP,2017年03月25日
CATT,HARQ and scheduling timing design for LTE sTTI,3GPP TSG RAN WG1#89 R1- 1707446,フランス,3GPP,2017年05月06日
Huawei, HiSilicon,Discussion on CA issues for shortened TTI operation,3GPP TSG-RAN WG1#86b R1-1608653,フランス,3GPP,2016年10月01日
NTT DOCOMO, INC.,sPDSCH for shortened TTI,3GPP TSG RAN WG1#87 R1-1612696,フランス,3GPP,2016年11月05日
NTT DOCOMO, INC.,Views on processing time reduction and related procedures,3GPP TSG RAN WG1#87 R1-1612698,フランス,3GPP,2016年11月05日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021507631A (ja) 2021-02-22
CN111492606B (zh) 2023-03-10
US20190199481A1 (en) 2019-06-27
BR112020012191A2 (pt) 2020-11-24
EP3729699A1 (en) 2020-10-28
CN111492606A (zh) 2020-08-04
KR20200103002A (ko) 2020-09-01
WO2019126571A1 (en) 2019-06-27
US10848276B2 (en) 2020-11-24
SG11202004701PA (en) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7301069B2 (ja) ランダムアクセスメッセージングのための探索空間構成
JP7150027B2 (ja) 非周期的トラッキング基準信号
JP7150824B2 (ja) ワイヤレスシステムに関するスロットフォーマットコンフリクトの解決
JP7254787B2 (ja) New Radioにおける半永続的スケジューリング管理
JP7217275B2 (ja) 基準信号および横取りされたリソースのコリジョンの取り扱い
JP7383044B2 (ja) 低レイテンシ通信のための制御チャネル監視能力
JP7370976B2 (ja) 異なる冗長バージョンを有するトランスポートブロックの反復送信を伴うマルチスロットスケジューリング
JP7326302B2 (ja) ワイヤレス通信のためのダウンリンク送信ビーム構成技法
JP7175971B2 (ja) ユーザ機器固有のスケジューリング要求の繰返し
JP7308866B2 (ja) ワイヤレス通信におけるダウンリンク送信反復にわたるレートマッチング
JP7277472B2 (ja) スケジューリング要求およびアップリンク制御情報のためのコリジョンの回避
JP7290654B2 (ja) アクティブビームのためのビーム報告
JP7271523B2 (ja) スロットフォーマットインジケータのための柔軟な監視周期
CN112313902B (zh) 子时隙物理下行链路控制信道监测和下行链路抢占指示
KR20210096134A (ko) 비이상적 백홀을 갖는 다중 trp에 대한 harq-a를 반송하는 pucch
KR20210088572A (ko) 제어 탐색 공간 중첩 표시
JP7222077B2 (ja) 探索空間管理のための技法
US10931433B2 (en) Time division duplexing techniques for dual connectivity to different radio access networks
JP7323537B2 (ja) DMRS共有下でのsPDCCH再使用インジケーション制約
JP7323646B2 (ja) ランダムアクセスプロシージャのための適応再送信
KR20210018269A (ko) 다중 송신 구성 표시자 상태 송신에 대한 확인응답 설계
US20200367241A1 (en) Mixed capability signaling for supporting out of order operations
JP7297749B2 (ja) アップリンク制御チャネル送信のためのユーザ機器シフトランダム化
EP3785390A1 (en) Aperiodic channel state information sharing across user equipment
JP7225213B2 (ja) ワイヤレスシステムにおけるキャリアアグリゲーション構成

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7301051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150