JP2022549733A - 水性ポリウレタン分散体 - Google Patents
水性ポリウレタン分散体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022549733A JP2022549733A JP2022519605A JP2022519605A JP2022549733A JP 2022549733 A JP2022549733 A JP 2022549733A JP 2022519605 A JP2022519605 A JP 2022519605A JP 2022519605 A JP2022519605 A JP 2022519605A JP 2022549733 A JP2022549733 A JP 2022549733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- average molecular
- molecular weight
- number average
- aqueous polyurethane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4804—Two or more polyethers of different physical or chemical nature
- C08G18/4808—Mixtures of two or more polyetherdiols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3203—Polyhydroxy compounds
- C08G18/3221—Polyhydroxy compounds hydroxylated esters of carboxylic acids other than higher fatty acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/34—Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
- C08G18/348—Hydroxycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/38—Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/4009—Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
- C08G18/4018—Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/44—Polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4854—Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/667—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6681—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6688—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/6692—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/73—Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/79—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/17—Amines; Quaternary ammonium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/41—Compounds containing sulfur bound to oxygen
- C08K5/42—Sulfonic acids; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/02—Polyureas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/08—Polyurethanes from polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/02—Polyureas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
- C09J175/08—Polyurethanes from polyethers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N3/00—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
- D06N3/12—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
- D06N3/14—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N3/00—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
- D06N3/12—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
- D06N3/14—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
- D06N3/146—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes characterised by the macromolecular diols used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2150/00—Compositions for coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2170/00—Compositions for adhesives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2190/00—Compositions for sealing or packing joints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2375/00—Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
- C08J2375/04—Polyurethanes
- C08J2375/08—Polyurethanes from polyethers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
Abstract
本発明は、水性ポリウレタン分散体、その調製方法、それを含む製品、およびコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのためのその使用に関する。水性ポリウレタン分散体は、以下の成分:A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は、1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は、1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;B)少なくとも1つのアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;およびC)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物を含む系を反応させることによって得られるポリウレタンを含み、ここで、A2a)の数平均分子量とA2b)の数平均分子量との比は1:9~1:1未満であり、およびA3)の重量は、系の親水剤の重量の20%~70%であり、系の親水剤は、成分A3およびBである。
Description
本発明は、水性ポリウレタン分散体、その調製方法、それを含む製品、およびコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのためのその使用、ならびにそれで調製、コーティング、含浸、結合またはシールされた基材を含む物品に関する。
水性ポリウレタン分散体は、水を分散媒とするポリウレタン系であり、非汚染性、安全性および信頼性があり、優れた機械的性質を有することを特徴とする。これは、ポリウレタン産業の発展にとって重要な方向であり、コーティング材料、接着剤、布帛コーティングおよび布帛仕上げ剤、皮革仕上げ剤、ならびに紙表面処理などの分野で広く使用することができる。
水性ポリウレタン分散体は、良好な低温柔軟性および弾性を有するので、織物担体および合成皮革をコーティングするためにしばしば使用される。この場合に特に重要なことは、分散体が加水分解する傾向が極めて低く、比較的良好な機械的強度を有することである。合成皮革、特にマイクロファイバー合成皮革の用途分野では、分散体によって形成されるフィルムが酸塩基環境において良好な耐性を有することが要求される。水性ポリウレタン分散体は、広範囲の調整可能な特性を有するが、望ましい性能特性を有する製品を得ることは常に可能であるとは限らない。既存の水性ポリウレタン分散体によって形成されたフィルムの欠点は、良好な機械的性質、ならびに耐酸性および耐アルカリ性を同時に満たすことができないことである。
WO07022885は、ポリエステルポリオールから構成され、高い割合のエチレングリコールおよび/またはジエチレングリコールを有するエラストマーポリウレタン分散体を開示している。しかし、エステル結合が不安定であるため、耐加水分解性が低く、この分散体により形成されるフィルムは、耐酸性、耐アルカリ性に劣る。
DE10122444は、高い弾性を示す、ポリカーボネートおよびポリテトラメチレングリコール系ポリマーポリオールをベースとする水性ポリウレタン分散体を開示している。しかしながら、この分散体によって形成されたフィルムは、低い弾性率および不十分な機械的性質を有する。
WO06075144は、ジイソシアネート、ポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールおよびポリイミンから構成され、高い弾性を示すフィルムを形成するポリウレタン溶液を開示している。しかしながら、この製品は溶剤ベースのポリウレタンであり、環境に優しい製品ではない。
WO2010142393は、ジイソシアネートとポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールとから構成される水性ポリウレタン分散体を開示しており、これは良好な弾性および反発性を示すが、不十分な耐酸性および耐アルカリ性を示すフィルムを形成する。
EP2356163は、ポリエステルポリオールをベースとし、カルボキシル基によって修飾された水性ポリウレタン分散体を開示しており、これはカルボジイミドで架橋することができ、良好な接着特性を示すが、耐加水分解性が悪く、耐酸性および耐アルカリ性が不十分である。
EP3502156A1は、非晶質水性ポリウレタン分散体とそれと架橋可能なカルボジイミドとを含む接着剤を開示しており、水性ポリウレタン分散体は脂肪族ポリイソシアネート、ポリエーテルポリオール、アミノ官能性鎖延長剤および親水剤を含む成分を反応させることによって得られ、水性ポリウレタン分散体のポリウレタンはカルボキシル基またはカルボキシレート基を有する。
従って、産業、特に、マイクロファイバー合成皮革の分野におけるような繊維産業は、良好な機械的性質および耐酸性および耐アルカリ性を有するフィルムを形成する水性ポリウレタン分散体を必要とする。
「硬化」という用語は、液体状態から固化状態へのプロセスを指す。
「接着剤」という用語は、硬化性および粘性化学成分を含む混合物を指し、粘着剤および/またはシーラントおよび/またはバインダーの同義語としても使用される。
「ポリウレタン」という用語は、ポリウレタンウレアおよび/またはポリウレタンポリウレアおよび/またはポリウレアおよび/またはポリチオウレタンを指す。
「含浸」という用語は、原料としてポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステル、セルロース、ポリアクリルアミド、ポリウレタンなどをベースとする吸収剤であり得る可撓性吸収剤に、液体が浸透することを指す。
本発明の目的は、水性ポリウレタン分散体、その調製方法、それを含む製品、およびコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのためのその使用、ならびにそれで調製され、コーティングされ、含浸され、結合され、またはシールされた基材を含む物品を提供することである。
本発明に係る水性ポリウレタン分散体は、以下の成分:
A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;
A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;および
A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
B)少なくとも1つのアミノ官能性のアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物;および
D)任意に中和剤;
を含む系を反応させることによって得られるポリウレタンを含み、
ここで、A2a)の数平均分子量とA2B)の数平均分子量との比は1:9~1:1未満であり、A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量は、系の親水剤の重量の20%~70%であり、系の親水剤は成分A3およびBである。
A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;
A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;および
A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
B)少なくとも1つのアミノ官能性のアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物;および
D)任意に中和剤;
を含む系を反応させることによって得られるポリウレタンを含み、
ここで、A2a)の数平均分子量とA2B)の数平均分子量との比は1:9~1:1未満であり、A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量は、系の親水剤の重量の20%~70%であり、系の親水剤は成分A3およびBである。
本発明の一態様において、以下の工程:
I)A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤を混合し、反応させてイソシアネート官能性プレポリマーを得る工程;
II)イソシアネート官能性プレポリマー、B)少なくとも1つのアミノ官能性のアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物およびD)任意の中和剤を反応させてポリウレタンを得る工程;および
III)工程II)の前、工程II)の間、または工程II)の後に水を導入して水性ポリウレタン分散体を得る工程
を含む、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体の調製方法が提供される。
I)A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤を混合し、反応させてイソシアネート官能性プレポリマーを得る工程;
II)イソシアネート官能性プレポリマー、B)少なくとも1つのアミノ官能性のアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物およびD)任意の中和剤を反応させてポリウレタンを得る工程;および
III)工程II)の前、工程II)の間、または工程II)の後に水を導入して水性ポリウレタン分散体を得る工程
を含む、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体の調製方法が提供される。
本発明の一態様において、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体を含む製品が提供される。
本発明の一態様において、コーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのための、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体の使用が提供される。
本発明の一態様において、繊維ベースの基材上のコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのための、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体の使用が提供される。
本発明の一態様において、本発明に従って提供される水性ポリウレタン分散体で調製され、コーティングされ、含浸され、結合され、またはシールされた基材を含む物品が提供される。
本発明の水性ポリウレタン分散体は、2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールと2つの異なる親水剤とを含む系を反応させることによって調製され、本発明の水性ポリウレタン分散体を含む製品から得られるフィルムは、良好な機械的性質および耐酸性および耐アルカリ性を有する。本発明の水性ポリウレタン分散体は、マイクロファイバー含浸プロセスの過酷な条件:分割プロセスの熱アルカリ条件および染色プロセスの熱酸条件(pH<6)に特に好適である。
本発明により提供される水性ポリウレタン分散体は、以下の成分:A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/mol超の数平均分子量を有する〕;およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;B)少なくとも1つのアミノ官能性のアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物;および、D)任意に中和剤を含む系を反応させることにより得られるポリウレタンを含み、ここで、A2a)の数平均分子量とA2b)の数平均分子量との比は1:9~1:1未満であり、およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量は、系の親水剤の重量の20%~70%であり、系の親水剤は、成分A3およびBである。本発明は、水性ポリウレタン分散体を調製するための方法、それを含む製品、ならびにコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのためのその使用、ならびに、それで調製、コーティング、含浸、結合またはシールされた基材を含む物品を提供する。
A1)ポリイソシアネート
ポリイソシアネートは、好ましくは2~4、さらに好ましくは2~2.6、より好ましくは2~2.4、最も好ましくは2のイソシアネート官能価を有する。
ポリイソシアネートは、好ましくは2~4、さらに好ましくは2~2.6、より好ましくは2~2.4、最も好ましくは2のイソシアネート官能価を有する。
ポリイソシアネートは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:脂肪族ポリイソシアネートおよび脂環式ポリイソシアネート;さらに好ましくは以下のうちの1つ以上である:1,4-ブチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、2,2,4-および/または2,4,4-トリメチル-ヘキサメチレンジイソシアネート、異性体ビス(4,4’-イソシアナトシクロヘキシル)メタン、1,4-シクロヘキシレンジイソシアネート、1,4-フェニレンジイソシアネート、2,4-トルエンジイソシアネート、2,6-トルエンジイソシアネート、1,5-ナフチレンジイソシアネート、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、1,3-ビス(2-イソシアナトプロパ-2-イル)ベンゼン(TMXDI)、1,4-ビス(2-イソシアナトプロパ-2-イル)ベンゼン(TMXDI)、1,3-ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(XDI)、C1-C8-アルキル2,6-ジイソシアナトヘキサノエート(リジンジイソシアネート)およびその誘導体であって、ウレトジオン、イソシアヌレート、ウレタン、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するもの;および最も好ましくは以下のうちの1つ以上である:ヘキサメチレンジイソシアネートおよびイソホロンジイソシアネート。
本発明によれば、成分A1は、好ましくは2~4、さらに好ましくは2~2.6、より好ましくは2~2.4、最も好ましくは2のイソシアネート官能価を有する少なくとも2つのポリイソシアネートの混合物である。成分A1として、特に好ましくは、2つのポリイソシアネートの混合物が本発明に従って使用され、より好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)とイソホロンジイソシアネート(IPDI)の混合物が使用される。
ポリイソシアネートまたは少なくとも2つのポリイソシアネートの混合物の量は、系の量100重量%に基づいて、好ましくは5重量%~40重量%、さらに好ましくは5重量%~35重量%、最も好ましくは5重量%~30重量%である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)
本発明のポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)は、それぞれ独立に一般式:(HO-(CH2-CH2-CH2-CH2-O)x-H)に対応する。
本発明のポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)は、それぞれ独立に一般式:(HO-(CH2-CH2-CH2-CH2-O)x-H)に対応する。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール(ポリテトラメチレングリコールポリエーテル)は、例えば、テトラヒドロフランのカチオン開環重合により得ることができる。
ポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)は、好ましくは400g/mol~1500g/mol、さらに好ましくは600g/mol~1200g/mol、および最も好ましくは1000g/molの数平均分子量を有する。
ポリテトラメチレンエーテルグリコールA2b)は、好ましくは1500g/molを超え且つ8000g/mol以下、さらに好ましくは1800g/mol~4000g/mol、および最も好ましくは2000g/molの数平均分子量を有する。
ポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)の数平均分子量とポリテトラメチレンエーテルグリコールA2b)の数平均分子量との比は、1:4~1:1未満、最も好ましくは1:4~1:1未満である。
数平均分子量は、ポリスチレン標準に対して23℃のテトラヒドロフラン中でのゲル浸透クロマトグラフィーによって決定される。
ポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)とポリテトラメチレンエーテルグリコールA2b)の質量比は、好ましくは1:15~1:1未満、最も好ましくは1:10~1:1未満である。
A2)ポリテトラメチレンエーテルグリコールの量は、系の量100重量%に基づいて、好ましくは55重量%~90重量%、さらに好ましくは60重量%~90重量%、最も好ましくは65重量%~90重量%である。
A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤。
本発明によれば、成分A3は系の親水剤である。
A3)は、好ましくはジメチロールプロピオン酸である。
A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的アニオン性親水剤の重量は、系の親水剤の重量の好ましくは20%~60%、さらに好ましくは20%~35%、および最も好ましくは20%~30%に達する。
A4)別のポリマーポリオール
系は、A2)ポリテトラメチレンポリエーテルグリコール以外のポリマーポリオールをさらに含んでもよい。
系は、A2)ポリテトラメチレンポリエーテルグリコール以外のポリマーポリオールをさらに含んでもよい。
ポリマーポリオールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ポリエステルポリオール、ポリアクリレートポリオール、ポリウレタンポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリアクリレートポリオール、ポリウレタンポリアクリレートポリオール、ポリウレタンポリエステルポリオール、ポリウレタンポリエーテルポリオール、ポリウレタンポリカーボネートポリオールおよびポリエステルポリカーボネートポリオール。
ポリマーポリオールの含有量は、A2)ポリテトラメチレンエーテルグリコールに基づいて、好ましくは0~20重量%、さらに好ましくは0~15重量%である。
A5)62~399g/molの数平均分子量を有するヒドロキシル官能性化合物
この系は、62~399g/molの数平均分子量を有するヒドロキシル官能性化合物をさらに含み得る。
この系は、62~399g/molの数平均分子量を有するヒドロキシル官能性化合物をさらに含み得る。
62~399g/molの数平均分子量を有するヒドロキシル官能性化合物は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:20個までの炭素原子を有する非ポリマーポリオール、エステルジオール、および単官能性イソシアネート反応性ヒドロキシル基含有化合物。
20個までの炭素原子を有する非ポリマーポリオールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、シクロヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ヒドロキノンジヒドロキシルエチルエーテル、ビスフェノールA(2,2-ビス(4-ヒドロキシルフェニル)プロパン)、水素化ビスフェノールA(2,2-ビス(4-ヒドロキシルシクロヘキシル)プロパン)、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、グリセロール、およびペンタエリスリトール。
エステルジオールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:α-ヒドロキシルブチル-ε-ヒドロキシルヘキサノエート、ω-ヒドロキシルヘキシル-γ-ヒドロキシルブチレート、(β-ヒドロキシルエチル)アジペートおよびジ(β-ヒドロキシルエチル)テレフタレート。
単官能性イソシアネート反応性ヒドロキシル基含有化合物は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:エタノール、n-ブタノール、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、2-エチルヘキサノール、1-オクタノール、1-ドデカノールおよび1-ヘキサデカノール。
62~399g/molの数平均分子量を有するヒドロキシル官能性化合物の量は、水性ポリウレタン分散体の固形分重量100重量%に基づいて、好ましくは0~10重量%、最も好ましくは0~5重量%である。
A6)イソシアネート反応性非イオン性親水剤
この系は、イソシアネート反応性非イオン性親水剤をさらに含み得る。本発明によれば、成分A6は系の親水剤である。成分A6が存在する場合、系の親水剤は成分A3、BおよびA6である。
この系は、イソシアネート反応性非イオン性親水剤をさらに含み得る。本発明によれば、成分A6は系の親水剤である。成分A6が存在する場合、系の親水剤は成分A3、BおよびA6である。
イソシアネート反応性非イオン性親水剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ヒドロキシル基を有するポリオキシアルキレンエーテル、アミノ基を有するポリオキシアルキレンエーテルおよびチオール基を有するポリオキシアルキレンエーテル。
イソシアネート反応性非イオン性親水剤は、最も好ましくは、分子当たり好ましくは5~70、特に好ましくは7~55のエチレンオキシド単位の統計平均を有するモノヒドロキシ官能性ポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールであり、適切な出発分子のアルコキシル化による公知の方法で得ることができる(例えば、Ullmanns Encyclopaedie der technischen Chemie、第4版、第19巻、Verlag Chemie、Weinheim 31~38頁)。モノヒドロキシ官能性ポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールは、40~100mol%のエチレンオキシド単位および0~60mol%のプロピレンオキシド単位を有することが好ましい。
出発分子は、好ましくは飽和モノアルコール、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、不飽和アルコール、芳香族アルコール、芳香脂肪族アルコール、第二級モノアミンおよび複素環式第二級アミンであり、最も好ましくは飽和モノアルコールである。
飽和モノアルコールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、sec-ブタノール、異性体ペンタノール、ヘキサノール、オクタノールおよびノナノール、n-デカノール、n-ドデカノール、n-テトラデカノール、n-ヘキサデカノール、n-オクタデカノール、シクロヘキサノール、異性体メチルシクロヘキサノール、ヒドロキシメチルシクロヘキサン、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタン、テトラヒドロフルフリルアルコールおよびジエチレングリコールモノアルキルエーテル;および最も好ましくは以下のうちの1つ以上である:n-ブタノールおよびジエチレングリコールモノブチルエーテル。
不飽和アルコールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:アリルアルコール、1,1-ジメチルアリルアルコールおよびオレイルアルコール。
芳香族アルコールは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:フェノール、異性体クレゾールおよびメトキシフェノール。
芳香脂肪族アルコール、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ベンジルアルコール、アニシルアルコールおよびシンナミルアルコール。
第二級モノアミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン、ビス(2-エチルヘキシル)アミン、N-メチルシクロヘキシルアミン、N-エチルシクロヘキシルアミンおよびジシクロヘキシルアミン。
複素環式第二級アミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:モルホリン、ピロリジン、ピペリジンおよび1H-ピラゾール。
B)アミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤
B)アミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上を含む:スルホン酸基、スルホネート基、カルボン酸基、およびカルボキシレート基;および最も好ましくは、スルホネート基を含む。スルホネート基は、好ましくはスルホン酸ナトリウム基である。
B)アミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上を含む:スルホン酸基、スルホネート基、カルボン酸基、およびカルボキシレート基;および最も好ましくは、スルホネート基を含む。スルホネート基は、好ましくはスルホン酸ナトリウム基である。
本発明によれば、成分Bは系の親水剤である。
B)アミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:モノアミノスルホン酸のアルカリ金属塩、ジアミノスルホン酸のアルカリ金属塩、ジアミノカルボン酸およびジアミノカルボキシレート;さらに好ましくは以下のうちの1つ以上である:イオン基としてスルホン酸基および2つのアミノ基を含む化合物、イオン基としてカルボン酸基および2つのアミノ基を含む化合物、およびイオン基としてカルボキシレート基および2つのアミノ基を含む化合物;より好ましくは以下のうちの1つ以上である:2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホネート、1,3-プロパンジアミン-β-エタンスルホネート、ジアミノカルボキシレートおよび2,6-ジアミノカルボン酸;さらに好ましくは以下のうちの1つ以上である:2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホネート、エタンジアミンスルホネート、エタンジアミンブチルスルホネート、1,2-プロパンジアミン-β-エタンスルホネート、1,2-プロパンジアミン-β-タウレート、1,3-プロパンジアミン-β-エタンスルホネート、1,3-プロパンジアミン-β-タウレート、シクロヘキシルアミノプロパンスルホネート(CAPS)、ジアミノカルボン酸ナトリウムおよび2,6-ジアミノヘキサン酸;および最も好ましくは2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム。
C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水基を含まないアミノ官能性化合物
32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水基を含まないアミノ官能性化合物は、好ましくは、イオン基またはイオン化基を含まないアミンである。
32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水基を含まないアミノ官能性化合物は、好ましくは、イオン基またはイオン化基を含まないアミンである。
イオン基またはイオン化基を有さないアミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:有機ジアミン、有機ポリアミン、第一級/第二級アミン、アルカノールアミンおよび単官能性イソシアネート反応性アミン化合物。
有機ジアミンまたは有機ポリアミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:1,2-エタンジアミン、1,2-ジアミノプロパン、1,3-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、イソホロンジアミン、2,2,4-トリメチルーヘキサメチレンジアミン、2,4,4-トリメチルーヘキサメチレンジアミン、2-メチルペンタメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、4,4-ジアミノジシクロヘキシルメタン、ヒドラジン水和物およびジメチルエタンジアミン。
第一級/第二級アミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ジエタノールアミン、3-アミノ-1-メチルアミノプロパン、3-アミノ-1-エチルアミノプロパン、3-アミノ-1-シクロヘキシルアミノプロパンおよび3-アミノ-1-メチルアミノブタン。
アルカノールアミンは、好ましくは以下のうちの1つ以上である:N-アミノエチルエタノールアミン、エタノールアミン、3-アミノプロパノールおよびネオペンタノールアミン。
単官能性イソシアネート反応性アミン化合物は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、イソノノキシプロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、N-メチルアミノプロピルアミン、ジエチル(メチル)アミノプロピルアミン、モルホリン、ピペリジン、およびそれらの適切に置換された誘導体、例えばジ第一級アミンおよびモノカルボン酸から形成されるアミド-アミン、ならびにジ第一級アミンまたは第一級/第三級アミンのモノケト-イミド。
イオン基またはイオン化基を有さないアミンは、最も好ましくは以下のうちの1つ以上である:1,2-エタンジアミン、ジ(4-アミノシクロヘキシル)メタン、1,4-ジアミノブタン、イソホロンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミンおよびジエチレントリアミン。
A5)およびC)の重量の合計は、系の量100重量%に基づいて、好ましくは0.5重量%~20重量%、さらに好ましくは0.5重量%~15重量%、最も好ましくは0.5重量%~14重量%である。
A6)およびB)の重量の合計は、系の量100重量%に基づいて、好ましくは0.1重量%~25重量%、さらに好ましくは0.1重量%~15重量%、最も好ましくは0.1重量%~13.5重量%である。
中和剤
中和剤のモル量は、A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤のモル量100mol%に基づいて、好ましくは50mol%以下、最も好ましくは30mol%以下である。
中和剤のモル量は、A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤のモル量100mol%に基づいて、好ましくは50mol%以下、最も好ましくは30mol%以下である。
中和剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:アンモニア、炭酸アンモニウム、重炭酸アンモニウム、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、硫酸ジメチルエーテル、コハク酸および炭酸ナトリウム;最も好ましくは以下のうちの1つ以上である:トリエチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジイソプロピルエチルアミン、硫酸ジメチルエーテルおよびコハク酸。
方法
本発明の水性ポリウレタン分散体の調製方法は、好ましくは以下の工程を含む:
I)A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する、少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;A4)任意の別のポリマーポリオール、A5)62~399g/molの数平均分子量を有する任意のヒドロキシル官能性化合物;およびA6)任意のイソシアネート反応性非イオン性親水剤を混合および反応させて、イソシアネート官能性プレポリマーを得る工程;
II)イソシアネート官能性プレポリマー、B)少なくとも1つのアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物、およびD)任意の中和剤を反応させてポリウレタンを得る工程;および
III)工程II)の前、工程II)の間、または工程II)の後に水を導入して、水性ポリウレタン分散体を得る工程。
本発明の水性ポリウレタン分散体の調製方法は、好ましくは以下の工程を含む:
I)A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、A2a)は1500g/mol以下の数平均分子量を有し、A2b)は1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する、少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;A4)任意の別のポリマーポリオール、A5)62~399g/molの数平均分子量を有する任意のヒドロキシル官能性化合物;およびA6)任意のイソシアネート反応性非イオン性親水剤を混合および反応させて、イソシアネート官能性プレポリマーを得る工程;
II)イソシアネート官能性プレポリマー、B)少なくとも1つのアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物、およびD)任意の中和剤を反応させてポリウレタンを得る工程;および
III)工程II)の前、工程II)の間、または工程II)の後に水を導入して、水性ポリウレタン分散体を得る工程。
水性ポリウレタン分散体の調製は、均質相中で1つ以上の段階で行うことができ、または部分的に分散相中で多段階反応で行うことができる。A1)~A6)の重付加反応を完全または部分的に終了させた後、分散、乳化または溶解工程を行うことが好ましい。任意に、分散相中でのさらなる重付加または改質反応が、続いて実施される。
水性ポリウレタン分散体は、プレポリマー混合プロセス、アセトンプロセスまたは溶融分散プロセスなどの当技術分野で公知の任意の方法を使用して調製することができ、アセトンプロセスが最も好ましく使用される。
アセトンプロセスを使用する調製のために、一般に、成分A1)~A6)を最初に完全にまたは部分的に添加し、および任意にイソシアネート基に対して不活性な水混和性溶媒で希釈し、50℃~120℃の範囲の温度に加熱して、イソシアネート官能性プレポリマーを製造する。ポリウレタン化学において公知の触媒を使用して、イソシアネート付加反応を促進することができる。
好適な溶媒は、アセトンまたは2-ブタノンなどの従来の脂肪族ケト官能性溶媒であり、調製の開始時に添加することができ、任意にその後に部分的に添加することができる。イソシアネート反応性基を含まない他の溶媒を添加することも可能である。
添加されていない成分A1)~A6)は、任意に反応の開始時に計量供給される。
工程I)におけるイソシアネート官能性プレポリマーの調製に際して、イソシアネート基とイソシアネート反応性基のモル比は、好ましくは1.05~3.5、さらに好ましくは1.1~3.0、および最も好ましくは1.1~2.5である。
工程I)においてプレポリマーを形成するために行われる成分A1)~A6)の反応は、部分的にまたは完全に行うことができ、および好ましくは完全に行う。このようにして、遊離イソシアネート基を含有するイソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーが、バルク自体または溶液の形態で得られる。本明細書で使用される用語「遊離」は、遊離および潜在的に遊離の両方を含む。
分散用水が既に中和剤を含有している場合には、中和反応は分散と同時に行うこともできる。
その後の処理工程において、得られたイソシアネート官能性プレポリマーは、それが溶解されていないか、または部分的にのみ溶解されている場合に、アセトンまたは2-ブタノンのような脂肪族ケトンを用いて溶解される。
工程II)は、鎖延長および停止反応であり、ここで、B)アミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しないアミノ官能性化合物、およびD)任意の中和剤が、工程Iで得られたイソシアネート官能性プレポリマーの遊離イソシアネート基と反応する。
工程II)の鎖延長反応が起こる程度、すなわち、鎖延長および停止反応に使用される化合物のイソシアネート反応性基と遊離イソシアネート基の当量比は、好ましくは40%~150%、さらに好ましくは50%~110%、最も好ましくは60%~100%である。
工程II)において、成分B)およびC)は、別々に、または混合物中で、任意に水または溶媒希釈形態で使用することができ、および原則として可能であるあらゆる順序で添加することができる。希釈剤として水または有機溶媒を使用する場合、希釈剤の量は、工程II)における鎖延長に使用される成分の量の40重量%~95重量%に達する。
工程II)は、好ましくは水での分散の前に実施される。この目的のために、溶解し鎖延長されたプレポリマーは、任意に強力な剪断(例えば、激しい撹拌)を適用して、水に添加され得るか;または逆に、水が、撹拌下で、溶解し鎖延長されたポリウレタンポリマーに添加される。溶解され鎖延長されたポリウレタンポリマーに水を添加することが好ましい。
分散体中に残存する溶媒は、一般に蒸留によって除去される。溶媒はまた、分散工程の間に除去されてもよい。
本発明の方法により調製される水性ポリウレタン分散体中の有機溶媒の残存含有量は、水性ポリウレタン分散体の量100重量%に基づいて、好ましくは0~10重量%、最も好ましくは0~3重量%である。
水性ポリウレタン分散体は、好ましくは8.0未満、さらに好ましくは7.5未満、最も好ましくは6.5~7.5のpH値を有する。
水性ポリウレタン分散体は、水性ポリウレタン分散体の量100重量%に基づいて、好ましくは30重量%~55重量%の固形分を有する。
水性ポリウレタン分散体は、好ましくは15mPa・s~4000mPa・sの粘度を有する。
水性ポリウレタン分散体は、好ましくは50nm~7000nm、最も好ましくは150nm~7000nmの粒径を有する。
製品
製品は、好ましくはコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤、およびシーラントからなる群から選択される。
製品は、好ましくはコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤、およびシーラントからなる群から選択される。
製品は、架橋剤を含んでもよい。架橋剤は、好ましくは以下のうちの1つ以上である:イソシアネート反応性基を有する架橋剤およびカルボキシル反応性基を有する架橋剤。
イソシアネート反応性基を有する架橋剤は、好ましくは親水性に変性された脂肪族イソシアネート架橋剤である。
カルボキシル反応性基を有する架橋剤は、好ましくは親水性に変性されたカルボジイミドである。
製品は添加剤を含んでもよい。添加剤は、以下のうちの1つ以上である:消泡剤、増粘剤、チクソトロピー剤、酸化防止剤、光安定剤、乳化剤、可塑剤、顔料、充填剤、かせ安定化添加剤、殺生物剤、pH調整剤、および流量制御剤。
添加剤の量は、製品の量100重量%に基づいて、好ましくは0~15重量%、最も好ましくは0.01重量%~10重量%である。
基材
コーティングは、水性ポリウレタン分散体を基材に塗布することによって、例えば、コーティングナイフのようなナイフ、ローラまたは他の装置を使用することによって、または噴霧もしくは浸漬によって行われる。
コーティングは、水性ポリウレタン分散体を基材に塗布することによって、例えば、コーティングナイフのようなナイフ、ローラまたは他の装置を使用することによって、または噴霧もしくは浸漬によって行われる。
コーティングは、基材の片面または両面に塗布することができる。
基材は、本発明の水性ポリウレタン分散体の塗布前、塗布中、または塗布後に、プレコーティング、研磨、ベルベット処理(velveting)、レイジング処理(raising)、および/またはドラム縮絨処理(drum fulling)などの表面処理および乾燥を受けてもよい。
本発明の水性ポリウレタン分散体は、多層コーティングの形態で基材に塗布することもできる。
基材は好ましくは繊維ベースであり、繊維ベースの基材は、合成繊維および/または天然繊維であってもよい。主に、任意の繊維で作られた基材は、本発明の方法における使用に適している。
繊維ベースの基材は、好ましくはマイクロファイバーであり、最も好ましくはマイクロファイバー不織布またはマイクロファイバーPU合成皮革である。
マイクロファイバーは、海島2成分マイクロファイバーであってもよい。海島2成分マイクロファイバーの海成分と島成分は異なる。海島2成分マイクロファイバーの島成分は、繊維製品用途における通常のポリマーであってもよく、好ましくは以下のうちの1つ以上である:エチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレートなどの変性ポリエステル、カチオン性ポリエステル、ナイロン、他のタイプのポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、および他のタイプのポリオレフィン。海島二成分マイクロファイバーの海成分は、水、アルカリ水溶液または酸水溶液等による処理によって溶解除去可能なポリマーであってよく、好ましくは以下のうちの1つ以上である:ナイロン、他のポリアミド、変性ポリエステル、および水、酸水溶液またはアルカリ水溶液への溶解性のような基礎的な特性を有する他の紡糸可能なポリマー;さらに好ましくは以下のうちの1つ以上である:アルカリ水溶性ポリエステルおよび熱水溶性ポリビニルアルコール;最も好ましくは以下のうちの1つ以上である:アルカリ水溶性ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)および熱水溶性ポリビニルアルコール(PVA)。
物品
物品は、好ましくは合成皮革であり、最も好ましくはマイクロファイバー合成皮革である。
物品は、好ましくは合成皮革であり、最も好ましくはマイクロファイバー合成皮革である。
物品は、好ましくはコート、合成皮革、靴、張り布(upholstery fabrics)または内装具に使用するのに適しており、上記のリストは単なる例であり、限定するものではない。
物品は、基材上の水性ポリウレタン分散体を硬化させることによって形成されたフィルムを含む。
このフィルムは、好ましくは20N/mm2以上の破断点引張強さ、好ましくは580%より大きい破断点伸び、好ましくは2.5N/mm2以上の100%モジュラス、および32%未満の膨潤率を有する。
本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は別段の定義がない限り、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書中の用語の定義が、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解される意味と矛盾する場合、本明細書中に記載される定義が適用される。
明細書および特許請求の範囲において使用される成分の量、反応条件などを表す全ての数値は特に明記しない限り、用語「約」によって修飾されると理解されるべきである。したがって、反対に示されない限り、本明細書に記載される数値およびパラメータは、必要に応じて得られる所望の性能に従って変化させることができる近似値である。
本明細書で使用される用語「および/または」は、言及された要素の1つまたはすべてを指す。
本明細書で使用される「上」および「下」という用語は、別段の指定がない限り、列挙された値自体を包含する。
本明細書で使用される用語「含有する(containing)」、「含む(including)」、および「含む(comprising)」は、言及された要素のみが存在する場合、および言及された要素に加えて言及されていない他の要素も存在する場合の両方を包含する。
本発明における分析および測定は、特に明記しない限り、23℃で行う。
本発明における全てのパーセンテージは、特に明記しない限り、重量パーセンテージを指す。
水性ポリウレタン分散体の固形分は、DIN-EN ISO 3251に従って、Mettler Toledo社からのHS153水分計を用いて測定する。
数平均分子量は、ポリスチレン標準に対して23℃でテトラヒドロフラン中のゲル浸透クロマトグラフィーによって決定される。
ヒドロキシル価は、ASTM D4274に従って測定される。
イソシアネート基(NCO)含有量は、DIN-EN ISO 11909に従って体積で決定され、決定されたデータは遊離および潜在的に遊離のNCO含有量を含む。
イソシアネート基の官能価は、GPCに従って決定される。
水性ポリウレタン分散体の粒子サイズは、脱イオン水で希釈した後、レーザー分光法(Malvern instrument社からのZatasizer Nano ZS 3600レーザー粒子サイザーで測定)を用いて決定される。
水性ポリウレタン分散体の粘度は、DIN 53019に従って、Brookfield社からのDV-II + Pro回転粘度計を用いて23℃で測定される。
水性ポリウレタン分散体のpH値は、ドイツのSartorius社からのPB-10pHメーターを用いて23℃で測定する。
原材料および試薬
Desmodur(登録商標)H:1,6-ヘキサメチレンジイソシアネートであり、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)I:イソホロンジイソシアネートであり、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール1000:112mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および1000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール2000:56mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール4000:28mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および4000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリカーボネートポリオール1:ヘキサンジオールおよびジメチルカーボネートのポリカーボネートポリオールであり、56mgKOH/gのヒドロキシル価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリカーボネートポリオール2:ペンタンジオールをヘキサンジオールと(55:45のモル比で)混合したものおよびジメチルカーボネートのポリカーボネートポリオールであり、56mgKOH/gのヒドロキシル価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリエーテルポリオール1:プロピレンオキシドベースのポリエーテルポリオールであり、2の官能価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能。
ポリエーテルポリオール2:エチレンオキシド/プロピレンオキシドベースの単官能性ポリエーテルポリオールであり、2250g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリエーテルポリオール3:LP112、プロピレンオキシドベースのポリエーテルポリオールであり、2の官能価および1000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ジメチロールプロピオン酸:ドイツのAldrich Chemicalsから入手可能である。
2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-SO3Na、水中で45%の濃度を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
エチレンジアミン:中国のJiaxing Jinyan Chemical Co.,Ltd.から入手可能である。
イソホロンジアミン:ドイツのCovestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)2794:親水性に変性された脂肪族ブロックトイソシアネート架橋剤であり、38重量%の固形分、12.7重量%のイソシアネート基含量(固形分に基づく)、および<1500 mPa・sの粘度を有し、Covestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)2802:親水性に変性されたカルボジイミド架橋剤であり、40重量%の固形分および4.2重量%のNCN基含有量を有し、Covestro AGから入手可能である。
ジアミノカルボン酸ナトリウム溶液:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-CO2Na、水中で40重量%の濃度を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ヒドラジン水和物:ドイツのAldrich Chemicalsから入手可能である。
水酸化カリウム:中国のSinopharm Chemical Reagent Co.Ltd.から入手可能であり、使用前に実験室で10%水溶液に配合される。
2,6-ジアミノヘキサン酸:50%溶液、中国のXiamen Feihe Chemical Co.Ltd.から入手可能である。
水酸化ナトリウム:分析的に純粋であり、Sinopharm Chemical Reagent Co.Ltd.から入手可能である。
酢酸:分析的に純粋であり、Kelin Reagent Co.Ltd.から入手可能である。
Desmodur(登録商標)H:1,6-ヘキサメチレンジイソシアネートであり、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)I:イソホロンジイソシアネートであり、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール1000:112mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および1000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール2000:56mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリテトラメチレンエーテルグリコール4000:28mgKOH/gのヒドロキシル価、2のヒドロキシル官能価、および4000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ポリカーボネートポリオール1:ヘキサンジオールおよびジメチルカーボネートのポリカーボネートポリオールであり、56mgKOH/gのヒドロキシル価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリカーボネートポリオール2:ペンタンジオールをヘキサンジオールと(55:45のモル比で)混合したものおよびジメチルカーボネートのポリカーボネートポリオールであり、56mgKOH/gのヒドロキシル価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリエーテルポリオール1:プロピレンオキシドベースのポリエーテルポリオールであり、2の官能価および2000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能。
ポリエーテルポリオール2:エチレンオキシド/プロピレンオキシドベースの単官能性ポリエーテルポリオールであり、2250g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ポリエーテルポリオール3:LP112、プロピレンオキシドベースのポリエーテルポリオールであり、2の官能価および1000g/molの数平均分子量を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
ジメチロールプロピオン酸:ドイツのAldrich Chemicalsから入手可能である。
2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-SO3Na、水中で45%の濃度を有し、ドイツのCovestro AGから入手可能である。
エチレンジアミン:中国のJiaxing Jinyan Chemical Co.,Ltd.から入手可能である。
イソホロンジアミン:ドイツのCovestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)2794:親水性に変性された脂肪族ブロックトイソシアネート架橋剤であり、38重量%の固形分、12.7重量%のイソシアネート基含量(固形分に基づく)、および<1500 mPa・sの粘度を有し、Covestro AGから入手可能である。
Desmodur(登録商標)2802:親水性に変性されたカルボジイミド架橋剤であり、40重量%の固形分および4.2重量%のNCN基含有量を有し、Covestro AGから入手可能である。
ジアミノカルボン酸ナトリウム溶液:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-CO2Na、水中で40重量%の濃度を有し、ドイツのBASFから入手可能である。
ヒドラジン水和物:ドイツのAldrich Chemicalsから入手可能である。
水酸化カリウム:中国のSinopharm Chemical Reagent Co.Ltd.から入手可能であり、使用前に実験室で10%水溶液に配合される。
2,6-ジアミノヘキサン酸:50%溶液、中国のXiamen Feihe Chemical Co.Ltd.から入手可能である。
水酸化ナトリウム:分析的に純粋であり、Sinopharm Chemical Reagent Co.Ltd.から入手可能である。
酢酸:分析的に純粋であり、Kelin Reagent Co.Ltd.から入手可能である。
水性ポリウレタン分散体の調製
水性ポリウレタン水性分散体1
1015gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、217.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、15.6gのジメチロールプロピオン酸、144.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび109.3gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーのイソシアネート基(NCO)の実際の値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを2669.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、12.4gのエチレンジアミン、50.2gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および310.1gの水を加えた。20分間撹拌後、さらに1967.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.8重量%の固形分、159mPa・s(23℃)の粘度、pH6.7および163.5nmの粒径を有する水性ポリウレタン水性分散体1を得た。
水性ポリウレタン水性分散体1
1015gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、217.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、15.6gのジメチロールプロピオン酸、144.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび109.3gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーのイソシアネート基(NCO)の実際の値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを2669.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、12.4gのエチレンジアミン、50.2gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および310.1gの水を加えた。20分間撹拌後、さらに1967.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.8重量%の固形分、159mPa・s(23℃)の粘度、pH6.7および163.5nmの粒径を有する水性ポリウレタン水性分散体1を得た。
水性ポリウレタン水性分散体2
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、79.7gのDesmodur(登録商標)Iを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに557.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.4重量%の固形分、15mPa・s(23℃)の粘度、pH6.6および205.2nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体2を得た。
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、79.7gのDesmodur(登録商標)Iを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに557.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.4重量%の固形分、15mPa・s(23℃)の粘度、pH6.6および205.2nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体2を得た。
水性ポリウレタン水性分散体3
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸および60.3gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、528.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、42.2重量%の固形分、122.0mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および216.3nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体3を得た。
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸および60.3gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、528.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、42.2重量%の固形分、122.0mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および216.3nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体3を得た。
水性ポリウレタン水性分散体4
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、39.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび30.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、0.65gのTEAを添加し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに543.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、30.2重量%の固形分、61mPa・s(23℃)の粘度、pH7.1および204.2nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体4を得た。
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、39.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび30.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、0.65gのTEAを添加し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに543.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、30.2重量%の固形分、61mPa・s(23℃)の粘度、pH7.1および204.2nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体4を得た。
水性ポリウレタン水性分散体5
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、39.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび30.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、0.33gのTEAを添加し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに水545.1gを加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.0重量%の固形分、46mPa・s(23℃)の粘度、pH7.0および179.0nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体5を得た。
280gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、60.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.3gのジメチロールプロピオン酸、39.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび30.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを753.7gのアセトンに90℃で溶解し、0.33gのTEAを添加し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、13.8gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および85.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに水545.1gを加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.0重量%の固形分、46mPa・s(23℃)の粘度、pH7.0および179.0nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体5を得た。
水性ポリウレタン水性分散体6
350gのポリテトラメチレンエーテルグリコール4000、37.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、2.7gのジメチロールプロピオン酸、24.9gのDesmodur(登録商標)Iおよび18.8gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを771.4gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、2.1gのエチレンジアミン、8.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および53.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、601.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、30.1重量%の固形分、1960mPa・s(23℃)の粘度、pH7.2および6066nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体6を得た。
350gのポリテトラメチレンエーテルグリコール4000、37.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、2.7gのジメチロールプロピオン酸、24.9gのDesmodur(登録商標)Iおよび18.8gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを771.4gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、2.1gのエチレンジアミン、8.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および53.5gの水を加えた。20分間撹拌した後、601.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、30.1重量%の固形分、1960mPa・s(23℃)の粘度、pH7.2および6066nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体6を得た。
水性ポリウレタン水性分散体7
23.8gのポリカーボネートポリオール1、291gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.4重量%の固形分、128mPa・s(23℃)の粘度、pH7.0および178.1nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体7を得た。
23.8gのポリカーボネートポリオール1、291gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.4重量%の固形分、128mPa・s(23℃)の粘度、pH7.0および178.1nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体7を得た。
水性ポリウレタン水性分散体8
47.7gのポリカーボネートポリオール1、267.3gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.7重量%の固形分、40mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および178.7nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体8を得た。
47.7gのポリカーボネートポリオール1、267.3gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.7重量%の固形分、40mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および178.7nmの粒径を有する水性ポリウレタン分散体8を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体1
175.5gのポリカーボネートポリオール1、198.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、86.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、16.2gのポリエーテルポリオール2、56.69gのDesmodur(登録商標)Iおよび46.0gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1297.62gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、11.20gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および30.65gの水を加えた。20分間撹拌した後、20.8gのイソホロンジアミンおよび130.59gの水をさらに加えた。40℃で10分間攪拌した後、さらに255.7gの水を加えて分散させ、減圧留去することにより、62.9重量%の固形分、1740mPa・s(23℃)の粘度、pH8.5および482.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体1を得た。
175.5gのポリカーボネートポリオール1、198.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、86.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、16.2gのポリエーテルポリオール2、56.69gのDesmodur(登録商標)Iおよび46.0gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1297.62gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、11.20gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および30.65gの水を加えた。20分間撹拌した後、20.8gのイソホロンジアミンおよび130.59gの水をさらに加えた。40℃で10分間攪拌した後、さらに255.7gの水を加えて分散させ、減圧留去することにより、62.9重量%の固形分、1740mPa・s(23℃)の粘度、pH8.5および482.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体1を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体2
238gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、51.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、33.9gのDesmodur(登録商標)Iおよび25.6gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、125℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを619.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、11.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および77.1gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに714.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、49.8%の固形分、381mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および369.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体2を得た。
238gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、51.0gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、33.9gのDesmodur(登録商標)Iおよび25.6gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、125℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを619.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.4gのエチレンジアミン、11.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および77.1gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに714.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、49.8%の固形分、381mPa・s(23℃)の粘度、pH6.8および369.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体2を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体3
1050gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、225.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、8.1gのジメチロールプロピオン酸、149.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび113.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを2747.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、17.1gのエチレンジアミン、51.9gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および361.7gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに1548.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、46.0重量%の固形分、994mPa・s(23℃)の粘度、pH7.1および224.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体3を得た。
1050gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、225.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、8.1gのジメチロールプロピオン酸、149.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび113.1gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを2747.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、17.1gのエチレンジアミン、51.9gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および361.7gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに1548.3gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、46.0重量%の固形分、994mPa・s(23℃)の粘度、pH7.1および224.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体3を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体4
157.5gのポリカーボネートポリオール2、205.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、115.3gのポリエーテルポリオール1、14.6gのポリエーテルポリオール2、50.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび41.5gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1167.7gのアセトンに90℃で溶解し、7.4gの10%KOH溶液を加え、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、9.3gのジアミノカルボン酸ナトリウム溶液および22.8gの水を加えた。20分間撹拌した後、23.31gのイソホロンジアミンおよび117.59gの水をさらに添加した。40℃で10分間撹拌した後、454.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、50.5重量%の固形分、2471mPa・s(23℃)の粘度、pH8.1および164.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体4を得た。
157.5gのポリカーボネートポリオール2、205.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、115.3gのポリエーテルポリオール1、14.6gのポリエーテルポリオール2、50.4gのDesmodur(登録商標)Iおよび41.5gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1167.7gのアセトンに90℃で溶解し、7.4gの10%KOH溶液を加え、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、9.3gのジアミノカルボン酸ナトリウム溶液および22.8gの水を加えた。20分間撹拌した後、23.31gのイソホロンジアミンおよび117.59gの水をさらに添加した。40℃で10分間撹拌した後、454.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、50.5重量%の固形分、2471mPa・s(23℃)の粘度、pH8.1および164.5nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体4を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体5
175.5gのポリカーボネートポリオール1、198.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、128.1gのポリエーテルポリオール1、16.2gのポリエーテルポリオール2、3.1gのジメチロールプロピオン酸、56.69gのDesmodur(登録商標)Iおよび46.0gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1297.62gのアセトンに90℃で溶解し、7.4gの10%KOH溶液を加え、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、11.20gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および30.65gの水を加えた。20分間撹拌した後、20.81gのイソホロンジアミンおよび130.59gの水をさらに添加した。40℃で10分間攪拌した後、さらに255.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、59.9重量%の固形分、868mPa・s(23℃)の粘度、pH7.5および209.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体5を得た。
175.5gのポリカーボネートポリオール1、198.6gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、128.1gのポリエーテルポリオール1、16.2gのポリエーテルポリオール2、3.1gのジメチロールプロピオン酸、56.69gのDesmodur(登録商標)Iおよび46.0gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、120℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを1297.62gのアセトンに90℃で溶解し、7.4gの10%KOH溶液を加え、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、1.23gのヒドラジン水和物、11.20gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、および30.65gの水を加えた。20分間撹拌した後、20.81gのイソホロンジアミンおよび130.59gの水をさらに添加した。40℃で10分間攪拌した後、さらに255.7gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、59.9重量%の固形分、868mPa・s(23℃)の粘度、pH7.5および209.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体5を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体6
315gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを819.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、9.5gの2,6-ジアミノヘキサン酸の50%水溶液および96.2gの水を加えた。20分間攪拌した後、605.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.6重量%の固形分、30mPa・s(23℃)の粘度、pH6.7および509.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体6を得た。
315gのポリテトラメチレンエーテルグリコール2000、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを819.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液、9.5gの2,6-ジアミノヘキサン酸の50%水溶液および96.2gの水を加えた。20分間攪拌した後、605.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.6重量%の固形分、30mPa・s(23℃)の粘度、pH6.7および509.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体6を得た。
比較水性ポリウレタン水性分散体7
315gのポリエーテルポリオール1、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.1重量%の固形分、201mPa・s(23℃)の粘度、pH7.05および162.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体7を得た。
315gのポリエーテルポリオール1、67.5gのポリテトラメチレンエーテルグリコール1000、4.8gのジメチロールプロピオン酸、44.8gのDesmodur(登録商標)Iおよび33.9gのDesmodur(登録商標)Hを70℃で混合し、110℃に加熱し、プレポリマーの実際のNCO値が理論NCO値以下になるまでこの温度で撹拌した。プレポリマーを828.7gのアセトンに90℃で溶解し、20分間撹拌し、次いで40℃に冷却した。次に、3.8gのエチレンジアミン、15.6gの2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウム溶液および96.2gの水を加えた。20分間撹拌した後、さらに610.6gの水を加えて分散させ、真空蒸留により溶媒を除去し、41.1重量%の固形分、201mPa・s(23℃)の粘度、pH7.05および162.7nmの粒径を有する比較水性ポリウレタン分散体7を得た。
実施例1~8および比較例1~7のコーティング組成物の調製
コーティング組成物の組成:92重量部の水性ポリウレタン分散体、3重量部のImprafix(登録商標)2794および5重量部のDesmodur(登録商標)2802。
コーティング組成物の組成:92重量部の水性ポリウレタン分散体、3重量部のImprafix(登録商標)2794および5重量部のDesmodur(登録商標)2802。
上記組成に従って、成分を均一に混合して、実施例1~8および比較例1~7のコーティング組成物を得、ここで、実施例1のコーティング組成物中の水性ポリウレタン分散体は、水性ポリウレタン分散体1であり、実施例2のコーティング組成物中の水性ポリウレタン分散体は、水性ポリウレタン分散体2であり、以下同様であった。コーティング組成物の粘度は、Borchi Gel ALAによって、使用のために4500mPa・sに調節された。
コーティング組成物のフィルム形成プロセスおよびフィルム性能試験方法
工程1.実施例および比較例のコーティング組成物を、フィルムスクレーパーによるブレードコーティングによって、平坦で平滑な表面上に別々に塗布して、500μmの厚さを有するウェットフィルムを製造し、これを50℃で30分間、次いで150℃で3分間乾燥させて、乾燥フィルム試料を得た。
工程1.実施例および比較例のコーティング組成物を、フィルムスクレーパーによるブレードコーティングによって、平坦で平滑な表面上に別々に塗布して、500μmの厚さを有するウェットフィルムを製造し、これを50℃で30分間、次いで150℃で3分間乾燥させて、乾燥フィルム試料を得た。
工程2.乾燥フィルムの半分を使用して、5cm×2cmのピースを切断し、その厚さおよび重量を測定した。フィルム試料の厚さをT0として記録した。
工程3.乾燥フィルムを秤量した後、試験用の染色カップに入れ、1.5%の濃度およびフィルムの重量の15倍の重量を有するNaOH溶液をカップに加えた。これを実験室用の小さな試料に使用される染色機に入れ、次のようなプロセス条件で熱アルカリ処理を行った:
温度を4℃/分の加熱速度で室温から90℃に上昇させ、90℃で15分間維持し、次いで3℃/分の冷却速度で90℃から50℃に低下させた。実験室用の小さな試料に使用される染色機は、Shanghai Qianli Automation Equipment Co.,Ltd.から入手可能なモデルDYE-24である。
温度を4℃/分の加熱速度で室温から90℃に上昇させ、90℃で15分間維持し、次いで3℃/分の冷却速度で90℃から50℃に低下させた。実験室用の小さな試料に使用される染色機は、Shanghai Qianli Automation Equipment Co.,Ltd.から入手可能なモデルDYE-24である。
工程4.熱アルカリ処理の条件が完了した後、フィルムを取り出し、きれいにし(この工程でフィルムが破壊された場合、その後の工程を実施する必要はなかった)、紙で乾燥させた。このフィルムを再び試験用の染色カップに入れ、このカップに、pH4、フィルム重量の15倍の重量の酢酸溶液を加えた。これを実験室用の小さな試料に使用される染色機に入れ、次のプロセス条件で熱酸処理を行った:
温度を3℃/分の加熱速度で室温から80℃に、1℃/分の加熱速度で80℃から130℃に上昇させ、130℃で40分間維持し、次いで1℃/分の冷却速度で130℃から80℃に、最後に3℃/分の冷却速度で80℃から50℃に低下させた。
温度を3℃/分の加熱速度で室温から80℃に、1℃/分の加熱速度で80℃から130℃に上昇させ、130℃で40分間維持し、次いで1℃/分の冷却速度で130℃から80℃に、最後に3℃/分の冷却速度で80℃から50℃に低下させた。
工程5.熱酸処理の条件が完了した後、フィルムを取り出し、きれいにし、フィルムの長さ、幅、厚さをそれぞれ測定し、処理後のフィルム試料の長さL1、幅W1、厚さT1として記録した。膨潤率Rは、以下の式に従って算出された:
R=(L1*W1*T1/(5*2*T0))*100%-1
R=(L1*W1*T1/(5*2*T0))*100%-1
膨潤率は、フィルムの耐酸性および耐アルカリ性を評価するための重要な指標である。膨潤率が低いほど、耐酸性および耐アルカリ性が高い。産業上望ましい膨潤率は32%未満である。
工程6.工程1で得られた乾燥フィルムをダンベル形状にし、標準DIN 53504に従って、標準大気圧、室温23℃、相対湿度50%で、100%モジュラス、破断点引張強さおよび破断点伸びを試験した。
100%モジュラス、破断点引張強さおよび破断点伸びが高いほど、フィルムの機械的特性は良好である。100%モジュラスが2.5N/mm2以上で、破断点引張強さが20N/mm2以上で、および破断点伸びが580%より大きいことが産業上適している。
フィルム試験結果
表1は、実施例1~8および比較例1~7のコーティング組成物によって形成されたフィルムの種々の試験の結果を表示する。
表1は、実施例1~8および比較例1~7のコーティング組成物によって形成されたフィルムの種々の試験の結果を表示する。
実施例1~8および比較例1~7から、実施例1~8のコーティング組成物によって形成されたフィルムの全てが、32%未満の膨潤率を有しており、これは比較例のものよりもはるかに小さく、実施例1~8のコーティング組成物によって形成されたフィルムが良好な耐酸性および耐アルカリ性、特に高温下での耐酸性および耐塩基性を有することを示すことが分かる。さらに、実施例1~8のコーティング組成物によって形成されたフィルムはすべて、2.5N/mm2以上の100%モジュラス、20N/mm2以上の破断点引張強さ、および580%より大きい破断点伸びを有し、実施例1~8のコーティング組成物によって形成されたフィルムが良好な機械的特性を有することを示している。
比較例1および2において、比較水性ポリウレタン分散体を調製するための系は、32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤を含まない。高温での酸およびアルカリ処理後、比較水性ポリウレタン分散体を含む比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、32%をはるかに超える膨潤率を有するか、またはフィルムが破壊されることさえあり、すなわち、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは良好な耐酸性および耐アルカリ性を達成しない。さらに、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、2.5N/mm2未満の100%モジュラスを有し、すなわち、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、良好な機械的特性を有さない。
比較例3の比較水性ポリウレタン分散体を調製するための系において、数平均分子量32g/mol~400g/molを有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量は、系の親水剤の重量の20%未満である。比較例6では、比較水性ポリウレタン分散体を調製するための系は、単にアミノ酸を含むだけであり、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤を含まない。熱酸および熱アルカリ処理後、比較例3または比較例6の比較水性ポリウレタン分散体を含む比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、32%を超える膨潤率を有し、このことは、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムが、良好な耐酸性および耐アルカリ性を有さないことを示す。さらに、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、2.5N/mm2未満の100%モジュラスを有し、すなわち、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、良好な機械的特性を有さない。
比較例4および5において、比較水性ポリウレタン分散体を調製するための系は、1500g/mol以下の数平均分子量を有するポリテトラメチレンエーテルグリコールを含まない。熱酸および熱アルカリ処理後、比較例4または5の比較水性ポリウレタン分散体を含む比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、32%を超える膨潤率を有し、このことは、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムが、良好な耐酸性および耐アルカリ性を有さないことを示す。さらに、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、2.5N/mm2未満の100%モジュラスを有し、すなわち、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、良好な機械的特性を有さない。
比較例7において、比較水性ポリウレタン分散体を調製するための系は、1500g/molを超える数平均分子量を有するポリテトラメチレンエーテルグリコールを含まない。熱酸および熱アルカリ処理後、比較例7の比較水性ポリウレタン分散体を含む比較コーティング組成物により形成されたフィルムは、32%を超える膨潤率を有し、これは、比較コーティング組成物により形成されたフィルムが良好な耐酸性および耐アルカリ性を有していないことを示している。さらに、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、2.5N/mm2未満の100%モジュラスおよび20N/mm2未満の破断点引張強さを有し、すなわち、比較コーティング組成物によって形成されたフィルムは、良好な機械的特性を有さない。
本発明が、上記の特定の詳細に限定されず、本発明による精神または本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で実施されてもよいことは、当業者には明らかである。実施例はすべての点で、限定的ではなく例示的であると見なされるべきであり、その結果、本発明による範囲は、前述の説明ではなく、特許請求の範囲によって定義される。したがって、特許請求の範囲の均等物の意味および範囲に属する限り、いかなる変更も、本発明の一部とみなされるべきである。
Claims (18)
- 以下の成分:
A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;
A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2b)〔ここで、前記A2a)は、1500g/mol以下の数平均分子量を有し、前記A2b)は、1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;および
A3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
B)少なくとも1つのアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤;
C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物;および
D)任意に中和剤;
を含む系を反応させることによって得られるポリウレタンを含む水性ポリウレタン分散体であって、
前記A2a)の数平均分子量と前記A2b)の数平均分子量との比は1:9~1:1未満であり、および前記A3)の32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量は、前記系の親水剤の重量の20%~70%であり、前記系の親水剤は、成分A3およびBである、前記分散体。 - 前記A1)のポリイソシアネートが、脂肪族ポリイソシアネートおよび脂環式ポリイソシアネートの1つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載の分散体。
- 前記A1)のポリイソシアネートが、ヘキサメチレンジイソシアネートおよびイソホロンジイソシアネートの1つ以上であることを特徴とする、請求項1または2に記載の分散体。
- 前記A2a)が、400g/mol~1500g/mol、好ましくは600g/mol~1200g/mol、最も好ましくは1000g/molの数平均分子量を有することを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記A2b)が、1500g/molを超え且つ8000g/mol以下、好ましくは1800g/mol~4000g/mol、最も好ましくは2000g/mol~4000g/molの数平均分子量を有することを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記A3)の32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤が、ジメチロールプロピオン酸であることを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記A2a)の数平均分子量と前記A2b)の数平均分子量との比が、1:4~1:1未満であることを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記A3)の32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤の重量が、前記系の親水剤の重量の20%~60%、好ましくは20%~35%、および最も好ましくは20%~30%であることを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記B)のアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤が、2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタンスルホン酸ナトリウムであることを特徴とする、請求項1~8のいずれか1項に記載の分散体。
- 前記D)の中和剤のモル量が、前記A3)の32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有するアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤のモル量100mol%に基づいて、50mol%以下、好ましくは30mol%以下であることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の分散体。
- 請求項1~10のいずれか1項に記載の水性ポリウレタン分散体の調製方法であって、
以下の工程:
I)A1)2以上のイソシアネート官能価を有する少なくとも1つのポリイソシアネート;A2)少なくとも2つの異なるポリテトラメチレンエーテルグリコールA2a)およびA2a)〔ここで、前記A2a)は、1500g/mol以下の数平均分子量を有し、前記A2b)は、1500g/molを超える数平均分子量を有する〕;およびA3)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、ヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を含有する少なくとも1つのアニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤を混合し、反応させてイソシアネート官能性プレポリマーを得る工程;
II)前記イソシアネート官能性プレポリマー、B)少なくとも1つのアミノ官能性アニオン性または潜在的にアニオン性の親水剤、C)32g/mol~400g/molの数平均分子量を有し、親水性基を含有しない少なくとも1つのアミノ官能性化合物およびD)任意の中和剤を反応させてポリウレタンを得る工程;および
III)工程II)の前、工程II)の間、または工程II)の後に、水を導入して水性ポリウレタン分散体を得る工程
を含む、前記方法。 - 請求項1~10のいずれか1項に記載の水性ポリウレタン分散体を含む製品。
- 前記製品が、コーティング組成物、含浸用組成物、接着剤、およびシーラントからなる群から選択されることを特徴とする、請求項12に記載の製品。
- コーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのための、請求項1~10のいずれか1項に記載の水性ポリウレタン分散体の使用。
- 繊維ベースの基材上のコーティング組成物、含浸用組成物、接着剤またはシーラントのための、請求項1~10のいずれか1項に記載の水性ポリウレタン分散体の使用。
- 請求項1~10のいずれか1項に記載の水性ポリウレタン分散体で調製され、コーティングされ、含浸され、結合され、またはシールされた基材を含む物品。
- 前記基材が繊維ベースであることを特徴とする、請求項16に記載の物品。
- 前記物品が合成皮革、好ましくはマイクロファイバー合成皮革であることを特徴とする、請求項16に記載の物品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910948793.2A CN112574377A (zh) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 水性聚氨酯分散体 |
CN201910948793.2 | 2019-09-30 | ||
PCT/EP2020/076473 WO2021063758A1 (en) | 2019-09-30 | 2020-09-23 | Aqueous polyurethane dispersions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022549733A true JP2022549733A (ja) | 2022-11-28 |
Family
ID=72659191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022519605A Pending JP2022549733A (ja) | 2019-09-30 | 2020-09-23 | 水性ポリウレタン分散体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230002538A1 (ja) |
EP (1) | EP4038125A1 (ja) |
JP (1) | JP2022549733A (ja) |
KR (1) | KR20220069015A (ja) |
CN (2) | CN112574377A (ja) |
TW (1) | TW202126716A (ja) |
WO (1) | WO2021063758A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113956424B (zh) * | 2021-11-26 | 2023-06-09 | 广州海豚新材料有限公司 | 具有抗涂鸦功能的阴离子水性聚氨酯的制备方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10122444A1 (de) | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Bayer Ag | Polyurethan-Polyharnstoff Dispersionen als Beschichtungsmittel |
GB0500764D0 (en) | 2005-01-14 | 2005-02-23 | Baxenden Chem | Low swell, water vapour permeable poly(urethane-urea)s |
DE102005040130A1 (de) | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Bayer Materialscience Ag | Polyurethanpolyharnstoff-Dispersionen |
EP2186841A1 (de) | 2008-11-14 | 2010-05-19 | Bayer MaterialScience AG | Vernetzbare Polyurethan-Dispersionen |
ES2509566T3 (es) | 2009-06-10 | 2014-10-17 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Dispersiones de poliuretano a base de poli(THF) |
CN104031225B (zh) * | 2013-03-06 | 2016-11-09 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种用于合成革粘合剂的水性聚氨酯分散体及其制备方法 |
CN104311781A (zh) * | 2014-10-29 | 2015-01-28 | 东南大学 | 一种高透湿水性聚氨酯材料及其制备方法 |
CN105802194B (zh) * | 2014-12-30 | 2018-08-31 | 中国中化股份有限公司 | 一种高固含水性聚氨酯分散体及其制备方法 |
CN105400481B (zh) * | 2015-12-21 | 2019-01-15 | 中国科学院山西煤炭化学研究所 | 一种水性聚氨酯胶黏剂的合成方法 |
EP3205679A1 (en) * | 2016-02-12 | 2017-08-16 | Henkel AG & Co. KGaA | Method for the preparation of aqueous polyurethane dispersions |
EP3502156A1 (de) | 2017-12-21 | 2019-06-26 | Covestro Deutschland AG | Klebstoff auf basis eines polyurethanharnstoffs enthaltend carbonsäuregruppen und deren vernetzung |
-
2019
- 2019-09-30 CN CN201910948793.2A patent/CN112574377A/zh active Pending
-
2020
- 2020-09-23 WO PCT/EP2020/076473 patent/WO2021063758A1/en unknown
- 2020-09-23 JP JP2022519605A patent/JP2022549733A/ja active Pending
- 2020-09-23 US US17/762,119 patent/US20230002538A1/en active Pending
- 2020-09-23 KR KR1020227010025A patent/KR20220069015A/ko unknown
- 2020-09-23 CN CN202080068648.6A patent/CN114729099A/zh active Pending
- 2020-09-23 EP EP20780613.4A patent/EP4038125A1/en not_active Withdrawn
- 2020-09-28 TW TW109133620A patent/TW202126716A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220069015A (ko) | 2022-05-26 |
CN112574377A (zh) | 2021-03-30 |
US20230002538A1 (en) | 2023-01-05 |
WO2021063758A1 (en) | 2021-04-08 |
CN114729099A (zh) | 2022-07-08 |
TW202126716A (zh) | 2021-07-16 |
EP4038125A1 (en) | 2022-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5612085B2 (ja) | ポリ(thf)系ポリウレタン分散体 | |
JP5542846B2 (ja) | 官能化されたポリウレタンポリ尿素分散液 | |
US20060128885A1 (en) | High-solids polyurethane-polyurea dispersions | |
US10907078B2 (en) | Contact adhesive product based on polyurethane resin, production thereof, and corresponding contact adhesive | |
KR102014129B1 (ko) | 텍스타일을 코팅하기 위한 폴리우레탄 분산액 | |
JP2009506142A (ja) | ポリウレタン−ポリ尿素分散体 | |
AU2010206312A1 (en) | Dispersed two-component polyurethane foams | |
US7754811B2 (en) | NC-PU dispersions with accelerated drying | |
JP2012515810A (ja) | ポリウレタン界面活性剤安定化ポリウレタンフォーム | |
TWI461453B (zh) | 基於聚碳酸酯-多元醇之聚胺基甲酸酯-聚脲分散液 | |
JP2022549733A (ja) | 水性ポリウレタン分散体 | |
WO2011045416A1 (en) | Aromatic polyurethane-urea dispersions | |
US20220325027A1 (en) | Acid-resistant and alkali-resistant composition | |
US20150204012A1 (en) | Polyurethane-polyurea dispersions based on polycarbonate-polyols |