JP2022549107A - 化学物質法令の検討装置およびその方法 - Google Patents

化学物質法令の検討装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549107A
JP2022549107A JP2022517133A JP2022517133A JP2022549107A JP 2022549107 A JP2022549107 A JP 2022549107A JP 2022517133 A JP2022517133 A JP 2022517133A JP 2022517133 A JP2022517133 A JP 2022517133A JP 2022549107 A JP2022549107 A JP 2022549107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical substance
chemical
information
registration
polymer compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022517133A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュン シン、ヒ
ギュ チェ、ユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safety Assessment Solution Co Ltd
Original Assignee
Safety Assessment Solution Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Safety Assessment Solution Co Ltd filed Critical Safety Assessment Solution Co Ltd
Publication of JP2022549107A publication Critical patent/JP2022549107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/018Certifying business or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】化学物質法令の検討装置およびその方法に関し、解決しようとする課題は、化学物質に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該化学物質の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供すること。【解決手段】化学物質または化学製品に対する定性および定量分析機能を行うことで、化学物質または化学製品内構成された化学物質の構造および濃度を把握して、化学物質または化学製品の名称および含有量を確定する分析部と、化学物質または化学製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または化学製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを前記法律による順序で確認して、該当する事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索する制御部と、前記制御部を通じて検索された法令による履行事項を出力する表示部と、を含む法令検討装置を開示する。【選択図】図1

Description

本発明は、化学物質法令の検討装置およびその方法に関し、特に化学物質と化学製品に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別して、当該化学物質が当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提示する装置およびその方法に関する。
また、化学物質のうち高分子化合物に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該高分子化合物の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供する装置およびその方法に関する。
最近、国内外では、強化された化学物質関連法律によって国家で数千種の化学物質が登録および管理されている。化学物質の登録の主体は、それを生産および輸入する会社であり、国家では、登録された内容を利用して化学物質が安全に流通しているかを管理および把握している。
一般的に、化学製品および製品の原料となる物質を生産する過程で目的とする化学物質以外の化学物質が不純物と副産物として残留する不可避な場合が多い。
それぞれの目的によって不純物と副産物として残留する化学物質を精製等を通して除去しなければならないが、年間生産量がトン単位である化学産業的立場では、除去するために必要な時間と費用も考慮すべき事項である。また、残留する不純物と副産物である化学物質が有害化学物質の場合には問題が発生することがある。
有害化学物質は、有毒物質、許可物質、制限物質および禁止物質であり、有害性または危害性があるか、そうである恐れがある化学物質と定義される。
有害化学物質と重点管理物質などは、製品内極微量の残留も許容されないか、残留許容基準を超過する場合、化学物質管理法などによって製品流通が禁止されるか、または、厳格な管理により扱われなければならない。これによって、当該製品は、商品価値が低くなり、産業上の取り扱いにおいて考慮すべき事項を事前に研究開発段階で全部チェックするには限界があるという問題がある。
また、目標とする化学物質の工程を研究室単位で開発する場合、当該化学反応により生成される不純物と副産物を主に定性分析を通じて確認し、定量分析でその含有量を計算する。
その他、石油系化学物質は、大部分がUVCB物質(Unknown or Variable composition,Complex reaction products or Biological materials)であり、UVCB物質は、化学構造が知られていないか、可変的な物質、複合反応生成物または生物学的物質をいうが、UVCB物質の構成成分の確定が難しいため、様々な測定装置を利用して複合的に分析および確認して、特定の構成成分が特定の分布を有するものを当該化学物質と定義する。
石油系化学物質が有害化学物質および重点管理物質に分類される基準は、構成成分のうち主な有害因子(芳香族炭素化合物など)の有無によって区分される。
したがって、有害化学物質および重点管理物質製品、研究開発物質および石油系物質の定性および定量分析が必要である。
上記のような分析と関連して、それぞれの化学物質ごとに個別的な分析方法が定められている。例えば、石油系物質の場合、石油系物質のEU REACHに登録履行に関与したCONCAWEコンソーシアムでは、石油系物質の組成、工程および分析方法を提示している。
また、化学物質および製品を生産および輸出入する企業では、取り扱う当該製品の分析データを各国家の法規によって解釈して義務事項を履行しなければならない。
しかしながら、各国家の化学物質法規を理解し、これを適用して、義務事項を確認する作業は、多くの時間と人力が必要である。
その他の化学物質のうち高分子化合物の場合、特に大きい分子量に起因して生体膜を透過しにくいという一般的な特性のため、その有害性および危害性が他の化学物質に比べて顕著に低いものと見なされる。
これによって、各国家の化学物質関連法規では、高分子化合物の条件を定義し、これに符合する化学物質については、企業が履行すべき登録手続きを免除させたり、登録手続きを簡素化させている。
各国家の法規による高分子化合物の定義はほぼ同一であるが、これによる履行手続きは、国家ごとに異なる部分がある。
また、高分子化合物が定義に符合するか否かを判断し、当該結果を各国家の法規によって解釈して義務事項を履行しなければならないので、各国家の化学物質法規を理解し、これを適用して、義務事項を確認することに多くの時間と人力が必要なのが現状である。
本発明の目的は、化学物質および化学製品について各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該化学物質の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供する化学物質法令の検討装置およびその方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、化学物質および化学製品に対してGC、HPLC、GC、MSおよびLC/MSなど化学物質構造および含有量分析を行い、各国家の法令に対応可能に分析情報を判別して、当該化学物質の法令による履行義務を用途に応じて自動で提示する装置およびその方法を提供することにある
本発明のさらに他の目的は、化学物質のうち高分子化合物に対してGPC分析を行い、ユーザ入力による高分子化合物を管理する国家情報、GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による国家別法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて登録免除状態、残留単量体試験状態、一般化学物質登録状態などを確認し、前記確認された状態による案内情報を提供したり、関連書類を自動生成することにある。
本発明の一実施形態による化学物質法令の検討装置は、化学物質または化学製品に対する定性分析機能を行うことで、化学物質または化学製品内構成された化学物質の構造を把握して、化学物質または化学製品の名称を確定する分析部と、化学物質または化学製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または化学製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを前記法律による順序で確認して、当該事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索する制御部と、前記制御部を通じて検索された法令による履行事項を出力する表示部と、を含む。
また、前記分析部は、任意の化学物質に対してGPC分析機能を行うことで、GPC測定データをさらに生成し、前記制御部は、高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断して、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関に提出しなければならない関連書類を自動でさらに生成し、前記表示部は、前記関連書類をさらに表示できる。
また、前記制御部は、前記表示部の一側に表示される登録メニューが選択されるとき、通信部を制御して生成された前記関連書類を関連機関サーバーに伝送し、伝送された前記関連書類によって前記化学物質に対する登録手続きの免除を受ける過程が正常に行われた状態である場合、前記関連機関サーバーから伝送される前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を受信し、前記表示部は、前記受信された高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を表示できる。
また、前記制御部は、前記制御部の高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断されない場合、前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および前記法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質に対する履行事項を確認し、前記表示部は、前記確認された履行事項を表示できる。
また、前記各国家の法令情報は、各国家の化学物質関連法として、韓国の場合、化学物質の登録および評価に関する法律を含み、米国の場合、Toxic Substances Control Actを含むことができる。
また、前記関連書類は、国家ごとに異なり、韓国の場合GPC分析レポートおよび同質性資料を含み、米国の場合、文書保全(Recordkeeping)に必要なCS(Certification Statement)を含むことができる。
本発明の他の実施形態による化学物質法令の検討方法は、分析部により、化学物質または化学製品に対する定性分析機能を行うことで、化学物質または化学製品内構成された化学物質の構造を把握して、化学物質または化学製品の名称を確定する段階と、制御部により、化学物質または化学製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または化学製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを前記法律による順序で確認して、当該事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索する段階と、制御部を通じて検索された法令による履行事項を表示部により出力する段階と、を含む。
また、前記分析部により、任意の化学物質に対してGPC分析機能を行うことで、GPC測定データを生成する段階と、前記制御部により、高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断する段階と、前記制御部の高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記制御部により、前記高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関に提出しなければならない関連書類を自動で生成する段階と、前記表示部を通じて前記関連書類を表示する段階と、をさらに含んでもよい。
また、前記表示部の一側に表示される登録メニューが選択される場合、通信部により、前記生成された関連書類を関連機関サーバーに伝送する段階と、前記関連書類によって前記化学物質に対する登録手続きの免除を受ける過程が正常に行われた状態である場合、前記通信部を通じて前記関連機関サーバーから伝送される前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を受信する段階と、前記通信部を通じて受信された前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を前記表示部を通じて表示する段階と、をさらに含んでもよい。
また、前記制御部における高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断されない場合、前記制御部により、前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および前記法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質に対する履行事項を確認する段階と、前記制御部により、前記確認された履行事項を前記表示部に表示する段階と、をさらに含んでもよい。
本発明は、化学物質および化学製品に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該化学物質の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供できる。
また、化学物質および化学製品に対してGC、HPLC、GC、MSおよびLC/MSなど化学物質構造および含有量の分析を行い、各国家の法令に対応可能に分析情報を判別して、当該化学物質の法令による履行義務を用途に自動で提示できる。
また、化学物質のうち高分子化合物に対してGPC分析を行い、ユーザ入力による高分子化合物を管理する国家情報、GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による各国家の法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて登録免除状態、残留単量体試験状態、一般化学物質登録状態などを確認し、前記確認された状態による案内情報を提供したり、関連書類を自動生成することができる。
本発明の実施形態による化学物質法令の検討装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による化学物質法令の検討方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による化学物質法令の検討方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による高分子化合物法令の検討方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による韓国の化学物質の登録および評価などに関する法律による高分子化合物法令の検討過程の例を示す図である。 本発明の実施形態による米国のToxic Substances Control Actによる高分子化合物法令の検討過程の例を示す図である。
図1は、本発明の実施形態による化学物質法令の検討装置100の構成を示すブロック図である。
図1に示されたように、化学物質法令の検討装置100は、分析部110、通信部120、保存部130、表示部140、音声出力部150および制御部160で構成される。図1に示された化学物質法令の検討装置100の構成要素全部が必修構成要素であるわけではなく、図1に示された構成要素より多い構成要素により化学物質法令の検討装置100が具現されることもでき、それより少ない構成要素により化学物質法令の検討装置100が具現されることもできる。
前記化学物質法令の検討装置100は、スマートフォン(Smart Phone)、携帯端末(Portable Terminal)、移動端末(Mobile Terminal)、フォルダブル端末(Foldable Terminal)、個人情報端末(Personal Digital Assistant:PDA)、PMP(Portable Multimedia Player)端末、テレマティクス(Telematics)端末、ナビゲーション(Navigation)端末、パソコン(Personal Computer)、ノートパソコン、スレートPC(Slate PC)、タブレットPC(Tablet PC)、ウルトラブック(ultrabook)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device,例えば、ウォッチ型端末(Smartwatch)、ガラス型端末(Smart Glass)、HMD(Head Mounted Display)などを含む)、ワイブロ(Wibro)端末、IPTV(Internet Protocol Television)端末、スマートTV、デジタル放送用端末、AVN(Audio Video Navigation)端末、A/V(Audio/Video)システム、フレキシブル端末(Flexible Terminal)、デジタルサイネージ装置などのような多様な端末に適用可能である。
前記分析部110は、化学物質または製品の法令検討のために任意の化学物質または製品に対する定性分析機能を行うことで、当該化学物質または製品内構成された化学物質の構造を把握し、把握した結果に基づいて当該化学物質または製品の名称を確定できる。
例えば、ペイント試料の場合、当該試料のGC/MS分析機能を行い、当該製品の構成化学物質を確認し、確認結果に基づいて当該製品がメチルエチルケトキシム、二酸化チタンなどのCAS(Chemical Abstract Service)番号を付与できる。
前記制御部160は、当該化学物質または製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを当該法律による順序で確認して、当該事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索できる。
例えば、特定CAS番号を有する化学製品に対する使用目的、使用量、適用国家法令情報に基づいて化学物質/製品が登録評価対象であるかを確認した後、そのような場合、当該法令による履行事項を検索し、そうでない場合、化粧品法、薬事法、麻薬類管理に関する法律、その他の法律に該当するかを、当該法律による順序で確認した後、そのような場合があれば、当該法令による履行事項を検索でき、例えばCAS no.13463-67-7、no.96-29-7物質は、従来の化学物質KE-33900、KE-03881で確認でき、CAS no.96-29-7物質は、有害化学物質であることが確認できる。
前記表示部140は、制御部160を通じて検索された法令による履行事項を出力でき、例えば、従来の化学物質の100~1000トンの製造に該当する化学物質登録および評価などに関する法律履行事項、有害化学物質管理法による履行事項などを出力できる。
一方、分析部110は、ユーザ(または管理者)が、化学物質が高分子化合物であるか否かを判断するための任意の化学物質に対してGPC(Gel Permeation Chromatography:ゲル透過クロマトグラフィー)分析機能を行うことで、GPC測定データ(またはGPC分析結果)を生成する。この際、前記分析部110は、GPC分析機能を行うために、ポンプ(pump)(不図示)、注入器(injector)(不図示)、GPCカラム(GPC column)(不図示)、検出器(detector)(不図示)、データシステム(data system)(不図示)などで構成された状態でありうる。ここで、前記GPC測定データは、滞留体積(または滞留時間)、前記滞留体積に該当する分子量、面積と高さ(differential distribution)、含有量などを含む。
前記通信部120は、有・無線通信網を介して内部の任意の構成要素または外部の任意の少なくとも一つの端末と通信連結する。この際、前記外部の任意の端末は、外部に構成されたデータベース(不図示)、サーバー(不図示)などを含むことができる。ここで、無線インターネット技術としては、無線LAN(Wireless LAN:WLAN)、DLNA(登録商標)(Digital Living Network Alliance)、ワイブロ(Wireless Broadband:Wibro)、ワイマックス(World Interoperability for Microwave Access:Wimax)、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)、IEEE 802.l6、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution:LTE)、LTE-A(Long Term Evolution-Advanced)、広帯域無線移動通信サービス(Wireless Mobile Broadband Service:WMBS)などがあり、前記通信部120は、上記で羅列していないインターネット技術まで含む範囲で少なくとも一つの無線インターネット技術によってデータを送受信する。また、近距離通信技術としては、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth)、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(Infrared Data Association:IrDA)、UWB(Ultra Wideband)、ジグビー(ZigBee)、近距離無線通信(Near Field Communication:NFC)、超音波通信(Ultra Sound Communication:USC)、可視光通信(Visible Light Communication:VLC)、ワイファイ(Wi-Fi)、ワイファイダイレクト(Wi-Fi Direct)などが含まれ得る。また、有線通信技術としては、電力線通信(Power Line Communication:PLC)、USB通信、イーサネット(Ethernet)、シリアル通信(serial communication)、光/同軸ケーブルなどが含まれ得る。
また、前記通信部120は、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus:USB)を通じて任意の端末と情報を相互送信できる。
また、前記通信部120は、移動通信のための技術標準または通信方式(例えば、GSM(Global System for Mobile communication)、CDMA(Code Division Multi Access)、CDMA2000(Code Division Multi Access 2000)、EV-DO(Enhanced Voice-Data Optimized or Enhanced Voice-Data Only)、WCDMA(登録商標)(Wideband CDMA)、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(Long Term Evolution-Advanced)など)によって構築された移動通信網上で基地局、前記データベース、前記サーバーなどと無線シグナルを送受信する。
また、前記通信部120は、前記制御部160の制御によって前記化学物質に対するGPC測定データ(またはGPC分析結果)などを前記サーバーや他の端末に伝送する。
前記保存部130は、多様なユーザインタフェース(User Interface:UI)、グラフィクユーザインタフェース(Graphic User Interface:GUI)などを保存する。
また、前記保存部130は、前記化学物質法令の検討装置100が動作するのに必要なデータとプログラムなどを保存する。
すなわち、前記保存部130は、前記化学物質法令の検討装置100で駆動される多数のアプリケーション(application programまたはアプリケーション(application))、化学物質法令の検討装置100の動作のためのデータ、命令語を保存できる。このようなアプリケーションのうち少なくとも一部は、無線通信を介して外部サーバーからダウンロードできる。また、このようなアプリケーションのうち少なくとも一部は、化学物質法令の検討装置100の基本的な機能のために、出庫当時から化学物質法令の検討装置100上に存在してもよい。一方、アプリケーションは、前記保存部130に保存され、化学物質法令の検討装置100に設置されて、制御部160により前記化学物質法令の検討装置100の動作(または機能)を行うように駆動されてもよい。
また、前記保存部130は、フラッシュメモリタイプ(Flash Memory Type)、ハードディスクタイプ(Hard Disk Type)、マルチメディアカードマイクロタイプ(Multimedia Card Micro Type)、カードタイプのメモリー(例えば、SDまたはXDメモリーなど)、磁気メモリー、磁気ディスク、光ディスク、ラム(Random Access Memory:RAM)、SRAM(Static Random Access Memory)、ロム(Read-Only Memory:ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、PROM(Programmable Read-Only Memory)のうち少なくとも一つの保存媒体を含むことができる。また、化学物質法令の検討装置100は、インターネット(internet)上で保存部130の保存機能を行うウェブストレージ(web storage)を運営したり、または前記ウェブストレージと関連して動作することもできる。
また、前記保存部130は、前記制御部160の制御によって前記化学物質に対するGPC測定データ(またはGPC分析結果)などを保存する。
前記表示部(またはディスプレイ部)140は、前記制御部160の制御によって前記保存部130に保存されたユーザインタフェースおよび/またはグラフィクユーザインタフェースを利用して多様なメニュー画面などのような多様なコンテンツを表示できる。ここで、前記表示部140に表示されるコンテンツは、多様なテキストまたはイメージデータ(各種情報データ含む)とアイコン、リストメニュー、コンボックスなどのデータを含むメニュー画面などを含む。また、前記表示部140は、タッチスクリーンでありうる。
また、前記表示部140は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:LCD)、薄膜トランジスター液晶ディスプレイ(Thin Film Transistor-Liquid Crystal Display:TFT LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode:OLED)、フレキシブルディスプレイ(Flexible Display)、3次元ディスプレイ(3D Display)、電子インクディスプレイ(e-ink display)、LED(Light Emitting Diode)の中から少なくとも一つを含むことができる。
また、前記表示部140は、前記制御部160の制御によって前記化学物質に対するGPC測定データ(またはGPC分析結果)、前記化学物質が高分子化合物である場合、関連法令によって登録免除を受けるために必要な関連書類などを表示する。
前記音声出力部150は、前記制御部160により所定シグナル処理されたシグナルに含まれた音声情報を出力する。ここで、前記音声出力部150には、レシーバー(receiver)、スピーカー(speaker)、ブザー(buzzer)などが含まれ得る。
また、前記音声出力部150は、前記制御部160により生成された案内音声を出力する。
また、前記音声出力部150は、前記制御部160の制御によって前記化学物質に対するGPC測定データ(またはGPC分析結果)、前記化学物質が高分子化合物である場合、関連法令によって登録免除を受けるために必要な関連書類などに対応する音声情報(または音響効果)を出力する。
前記制御部(controllerまたはMCU(microcontroller unit)160は、前記化学物質法令の検討装置100の全般的な制御機能を実行する。
また、前記制御部160は、前記保存部130に保存されたプログラムおよびデータを利用して化学物質法令の検討装置100の全般的な制御機能を実行する。前記制御部160は、RAM、ROM、CPU、GPU、バスを含むことができ、RAM、ROM、CPU、GPUなどは、バスを介して連結されてもよい。CPUは、前記保存部130にアクセスして、前記保存部130に保存されたO/Sを利用してブーティングを行うことができ、前記保存部130に保存された各種プログラム、コンテンツ、データなどを利用して多様な動作を行うことができる。
また、前記制御部160は、高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ(またはGPC分析結果)、当該国家情報による各国家の法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断(または確認)する。ここで、前記国家情報、前記モノマー情報は、ユーザ入力(またはユーザ/管理者タッチ/選択/制御)によってあらかじめ入力されて、保存部130に保存された状態であるか、またはリアルタイムで入力された状態でありうる。また、前記各国家の法令情報は、国家別化学物質関連法であって、韓国の場合、化評法(または化学物質の登録および評価などに関する法律)、化管法(または化学物質管理法)、産業安全保健法、危険物法(または危険物安全管理法)、高圧法(または高圧ガス安全管理法)などを含み、米国の場合、TSCA(Toxic Substance Control Act:連邦毒性物質規制法)section 5などを含む。また、前記モノマー(monomer)情報は、モノマーのCAS No.、分子量、分子式、構造式などを含む。
前記判断結果(または前記確認結果)、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記制御部160は、当該高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために、関連機関(または政府機関)に提出しなければならない関連書類を自動で生成する。ここで、前記関連書類は、国家ごとに異なり、韓国の場合、GPC分析レポート、同質性資料などを含み、米国の場合、文書保全(Recordkeeping)に必要なCS(Certification Statement)などを含む。
このように、前記制御部160は、前記化学物質が低懸念高分子化合物と判定される場合、登録手続きの免除を受けるために提出しなければならない関連書類を自動で生成できる。
また、前記制御部160は、前記生成された当該高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関(または政府機関)に提出しなければならない関連書類を前記表示部140に表示する。
また、前記表示部140の一側に構成された登録メニュー(または登録ボタン/項目)が選択される場合、前記制御部160は、関連機関サーバー(または政府機関サーバー)(不図示)と連動して、前記生成された当該高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関(または政府機関)に提出しなければならない関連書類を前記通信部120を通じて前記関連機関サーバーに伝送する。
また、前記伝送された関連書類により前記化学物質に対する登録手続きの免除を受ける過程が正常に行われた場合、前記制御部160は、前記通信部120を制御して、前記関連機関サーバーから伝送される当該高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を受信する。
また、前記制御部160は、前記受信された当該高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を前記表示部140および/または前記音声出力部150を介して出力する。
また、前記判断結果(または前記確認結果)、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物でないものと判断される場合、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による各国家の法令情報、前記法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて当該化学物質に対する履行事項を確認し、前記確認された履行事項(または履行事項に関する情報)を前記表示部140に表示する。この際、前記履行事項は、各国家の法令情報によって異なる。
このように、前記制御部160は、前記化学物質が高分子化合物と判定されない場合、前記化学物質と関連して当該国家の法令によって行わなければならない履行事項を確認し、前記確認された履行事項をユーザ(または管理者)が確認できるように出力できる。
また、このように、化学物質のうち高分子化合物に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該高分子化合物の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供できる。
また、このように、化学物質のうち高分子化合物に対してGPC分析を行い、ユーザ入力による高分子化合物を管理する国家情報、GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による各国家の法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて登録免除状態、残留単量体試験状態、一般化学物質登録状態などを確認し、前記確認された状態による案内情報を提供したり関連書類を自動生成できる。
以下では、本発明による高分子化合物法令の検討方法を図2および図3を参照して詳細に説明する。
図2および図3は、本発明の実施形態による化学物質法令の検討方法を示すフローチャートである。
まず、分析部110は、本実施形態による化学物質または製品の法令を検討するために、図2に示されたように、任意の化学物質または製品に対する定性分析機能を行うことで(S50l)、当該化学物質または製品内構成された化学物質の構造を把握した後(S502)、把握した結果に基づいて当該化学物質または製品の名称を確定できる(S503)。
例えば、図3に示されたように、ペイント試料の場合、当該試料のGC/MS分析機能を行い(S501)、当該製品の構成化学物質を確認し(S502)、確認結果に基づいて当該製品がメチルエチルケトキシム、二酸化チタンなどのCAS(Chemical Abstract Service)番号を付与できる(S503)。
その後、前記制御部160により、当該化学物質または製品の名称、使用目的および使用量(S505)と、適用国家の法令情報(507)がそれぞれ入力され、入力された情報に基づいて、化学物質または製品が登録および評価対象に該当するか否か(S509)、化粧品法に該当するか否か(S510)、薬事法に該当するか否か(S511)、麻薬類管理に関する法律に該当するか否か(S512)、その他の法律に該当するか否か(S513)を当該法律による順序でそれぞれ確認し、各確認過程で該当する事項がある場合、法令による履行事項をそれぞれ検索できる(S514)。
例えば、図3に示されたように、特定のCAS番号を有する化学製品に対する使用目的、使用量が入力され(S505)、適用国家法令情報が入力された後(S507)、入力されたチョンボドゥルグァヘダン化学物質または製品の適用国家情報による法令情報に基づいて化学物質/製品が登録評価対象であるかを確認した後(S509)、そのような場合、当該法令による履行事項を検索し(S514)、そうでない場合、化粧品法、薬事法、麻薬類管理に関する法律、その他の法律に該当するかを当該法律による順序で確認した後(S510~S513)、そのような場合があれば、当該法令による履行事項を検索でき、例えばCAS no.13463-67-7、no.96-29-7物質は、従来の化学物質KE-33900、KE-03881で確認でき、CAS no.96-29-7物質は、有害化学物質であることが確認できる(S514)。
その後、図3に示されたように、前記表示部140により制御部160を通じて検索された法令による履行事項を出力することができ(S515)、例えば、図4に示されたように、従来の化学物質の100~1000トンの製造に該当する化学物質登録および評価などに関する法律履行事項、有害化学物質管理法による履行事項などを出力できる。
図4は、本発明の実施形態による高分子化合物法令の検討方法を示すフローチャートである。
前記分析部110は、第1化学物質に対してGPC分析を行うことで、第1のGPC測定データを生成する。
他の例として、前記分析部110は、第2化学物質に対してGPC分析を行うことで、第2のGPC測定データを生成する(S610)。
以後、制御部160は、任意の化学物質または化学製品のうち高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ(またはGPC分析結果)、当該国家情報による各国家の法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断(または確認)する。ここで、前記国家情報、前記モノマー情報は、ユーザ入力(またはユーザ/管理者タッチ/選択/制御)によってあらかじめ入力されて、保存部130に保存された状態であるか、またはリアルタイムで入力された状態でありうる。また、前記各国家の法令情報は、各国家の化学物質関連法であり、韓国の場合、化評法(または化学物質の登録および評価などに関する法律)、化管法(または化学物質管理法)、産業安全保健法、危険物法(または危険物安全管理法)、高圧法(または高圧ガス安全管理法)などを含み、米国の場合、TSCA section 5などを含む。また、前記モノマー情報は、モノマーのCAS No.、分子量、分子式、構造式などを含む。
一例として、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する第1国家情報(例えば韓国)、前記第1のGPC測定データ、前記第1国家情報による法令情報、法令解釈に必要なあらかじめ設定された第1モノマー情報などに基づいて前記第1化学物質に対して登録免除状態であるか否かを判断する。
すなわち、図5に示されたように、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する第1国家情報(例えば韓国)、前記第1のGPC測定データ、前記第1国家情報による法令情報、法令解釈に必要なあらかじめ設定された第1モノマー情報などに基づいて前記第1化学物質に対する第1のGPC測定データ内の分子量500未満の含有量(または成分)が2%以下であるか否か、分子量500未満の含有量が10%以下であるか否か、分子量1000未満の含有量が5%以下であるか否か、分子量1000未満の含有量が25%以下であるか否か、数平均分子量が10000以上であるか否か、数平均分子量が1000以上であるか否か、モノマーのうち新規化学物質、重点管理物質または有害化学物質であるか否か、高分子化合物の定義に該当するか否かなどを判断する。
他の例として、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する第2国家情報(例えば米国)、前記第2のGPC測定データ、前記第2国家情報による法令情報、法令解釈に必要なあらかじめ設定された第2モノマー情報などに基づいて前記第2高分子化合物に対して登録免除状態であるか否かを判断する。
すなわち、図6に示されたように、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する第2国家情報(例えば米国)、前記第2のGPC測定データ、前記第2国家情報による法令情報、法令解釈に必要なあらかじめ設定された第2モノマー情報などに基づいて特定構成成分だけで構成されたか否か、TSCAインベントリー内のモノマーで構成されか否か、分子量500未満の含有量が2%以下であるか否か、分子量500未満の含有量が10%以下であるか否か、分子量1000未満の含有量が5%以下であるか否か、分子量1000未満の含有量が25%以下であるか否か、数平均分子量が10000以上であるか否か、数平均分子量が1000以上であるか否か、反応性官能基(reactive functional groups)を含むか否か、ポリエステル重合体(Polyester polymers)であるか否かなどを判断する(S620)。
前記判断結果(または前記確認結果)、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記制御部160は、当該高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために、関連機関(または政府機関)に提出しなければならない関連書類を自動で生成する。ここで、前記関連書類は、国家ごとに異なり、韓国の場合、GPC分析レポート、同質性資料などを含み、米国の場合、文書保全(Recordkeeping)に必要なCS(Certification Statement)などを含む。
このように、前記制御部160は、前記化学物質が高分子化合物と判定される場合、登録手続きの免除を受けるために提出しなければならない関連書類を自動で生成できる。
一例として、図5に示されたように、前記判断結果、前記第1化学物質に対する第1のGPC測定データ内の分子量500未満の含有量が2%以上であり、分子量500未満の含有量が10%以上であり、高分子化合物の定義に該当する場合(または経路2-8-15の場合)、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して残留単量体試験を行わなければならないと判断し、当該第1化学物質に対する残留単量体試験に関する情報を前記表示部140に表示する(S630)。
他の例として、図5に示されたように、前記判断結果、前記第1化学物質に対する第1のGPC測定データ内の分子量500未満の含有量が2%以上であり、分子量500未満の含有量が10%以上であり、高分子化合物の定義に当該しない場合(または経路2-8-16の場合)、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して一般化学物質として登録しなければならないものと判断し、当該第1化学物質を一般化学物質として登録するために関連機関に提出しなければならない他の関連書類を自動で生成し、前記生成された他の関連書類などを前記表示部140に表示する。また、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して追加試験が必要な場合、追加試験と関連した情報を前記表示部140に表示する。
また、前記判断結果(または前記確認結果)、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物でないものと判断される場合、前記制御部160は、前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による各国家の法令情報、前記法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて当該化学物質に対する履行事項を確認し、前記確認された履行事項(または履行事項に関する情報)を前記表示部140に表示する。この際、前記履行事項は、国家別の法令情報によって異なる。
このように、前記制御部160は、前記化学物質が低懸念高分子化合物と判定されない場合、前記化学物質と関連して当該国家の法令によって行わなければならない履行事項を確認し、前記確認された履行事項をユーザ(または管理者)が確認できるように出力できる。
一例として、図5に示されたように、前記判断結果、前記第1化学物質に対する第1のGPC測定データ内の分子量500未満の含有量が2%未満であり、分子量500未満の含有量が10%未満であり、高分子化合物の定義に該当する場合(または経路2-8-15の場合)、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して残留単量体試験を行わなければならないものと判断し、当該第1化学物質に対する残留単量体試験に関する情報を前記表示部140に表示する。
他の一例として、図5に示されたように、前記判断結果、前記第1化学物質に対する第1のGPC測定データ内の分子量500未満の含有量が2%未満であり、分子量500未満の含有量が10%未満であり、高分子化合物の定義に当該しない場合(または経路2-8-16の場合)、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して一般化学物質として登録しなければならないと判断し、当該第1化学物質を一般化学物質として登録するために関連機関に提出しなければならない他の関連書類を自動で生成し、前記生成された他の関連書類などを前記表示部140に表示する。また、前記制御部160は、前記第1化学物質に対して追加試験が必要な場合、追加試験と関連した情報を前記表示部140に表示する。
さらに他の一例として、図6に示されたように、前記判断結果、前記第2化学物質が特定構成成分だけで構成されない状態である場合(または経路22の場合)、前記制御部160は、TSCA section 5によって製造前届出(pre-manufacture notices:製造前通知)を行わなければならないことを示す履行事項を前記表示部140に表示する(S640)。
本発明の実施形態は、上記で説明されたように、任意の化学物質または化学製品、そして化学物質のうち高分子化合物に対して各国家の法令に対応可能に分析情報を判別し、判別結果によって当該化学物質の当該国家の法令による履行義務を用途に応じて自動で提供することで、化学物質と関連した法令検討および履行義務施行による時間と努力を削減させることができる。
また、本発明の実施形態は、上記で説明されたように、化学物質または化学製品、そして化学物質のうち高分子化合物に対してGPC分析を行い、ユーザ入力による高分子化合物を管理する国家情報、GPC分析によるGPC測定データ、当該国家情報による各国家の法令情報、法令解釈に必要なモノマー情報などに基づいて登録免除状態、残留単量体試験状態、一般化学物質登録状態などを確認し、前記確認された状態による案内情報を提供したり、関連書類を自動生成して、全体運営効率を向上させることができる。

Claims (10)

  1. 化学物質または化学製品に対する定性および定量分析機能を行うことで、化学物質または化学製品内構成された化学物質の構造および濃度を把握して、化学物質または化学製品の名称および含有量を確定する分析部と、
    化学物質または化学製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または化学製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを前記法律による順序で確認して、該当する事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索する制御部と、
    前記制御部を通じて検索された法令による履行事項を出力する表示部と、を含む
    ことを特徴とする化学物質法令の検討装置。
  2. 前記分析部は、任意の化学物質に対してGPC分析機能を行うことで、GPC測定データをさらに生成し、
    前記制御部は、高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断して、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関に提出しなければならない関連書類を自動でさらに生成し、
    前記表示部は、前記関連書類をさらに表示する
    請求項1に記載の化学物質法令の検討装置。
  3. 前記制御部は、前記表示部の一側に表示される登録メニューが選択される場合、通信部を制御して生成された前記関連書類を関連機関サーバーに伝送し、伝送された前記関連書類により前記化学物質に対する登録手続きの免除を受ける過程が正常に行われた状態である場合、前記関連機関サーバーから伝送される前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を受信し、前記表示部は、前記受信された高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を表示する
    請求項2に記載の化学物質法令の検討装置。
  4. 前記制御部は、前記制御部の高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断されない場合、
    前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および前記法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質に対する履行事項を確認し、
    前記表示部は、前記確認された履行事項を表示する
    請求項2に記載の化学物質法令の検討装置。
  5. 前記各国家の法令情報は、各国家の化学物質関連法として、韓国の場合、化学物質の登録および評価に関する法律を含み、米国の場合、Toxic Substances Control Actを含む
    請求項2に記載の化学物質法令の検討装置。
  6. 前記関連書類は、国家ごとに異なり、韓国の場合、GPC分析レポートおよび同質性資料を含み、米国の場合、文書保全(Recordkeeping)に必要なCS(Certification Statement)を含む
    請求項2に記載の化学物質法令の検討装置。
  7. 分析部により、化学物質または化学製品に対する定性および定量分析機能を行うことで、化学物質または化学製品内構成された化学物質の構造および濃度を把握して、化学物質または化学製品の名称および含有量を確定する段階と、
    制御部により、化学物質または化学製品の名称、使用目的および使用量と、適用国家の法令情報に基づいて、化学物質または化学製品が登録および評価対象に該当するか否か、化粧品法に該当するか否か、薬事法に該当するか否か、麻薬類管理に関する法律に該当するか否かを前記法律による順序で確認して、該当する事項に対する法令による履行事項をそれぞれ検索する段階と、
    制御部を通じて検索された法令による履行事項を表示部により出力する段階と、を含む
    ことを特徴とする化学物質法令の検討方法。
  8. 前記分析部により、任意の化学物質に対してGPC分析機能を行うことで、GPC測定データを生成する段階と、
    前記制御部により、高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物であるか否かを判断する段階と、
    前記制御部の高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断される場合、前記制御部により、前記高分子化合物と判断された化学物質に対する登録手続きの免除を受けるために関連機関に提出しなければならない関連書類を自動で生成する段階と、
    前記表示部を通じて前記関連書類を表示する段階と、を含む
    請求項7に記載の化学物質法令の検討方法。
  9. 前記表示部の一側に表示される登録メニューが選択される場合、通信部により、前記生成された関連書類を関連機関サーバーに伝送する段階と、
    前記関連書類により前記化学物質に対する登録手続きの免除を受ける過程が正常に行われた状態である場合、前記通信部を通じて前記関連機関サーバーから伝送される前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を受信する段階と、
    前記通信部を通じて受信された前記高分子化合物と判定された化学物質に対する登録免除手続きが正常に行われた状態であることを示す情報を前記表示部を通じて表示する段階と、を含む
    請求項8に記載の化学物質法令の検討方法。
  10. 前記制御部の高分子化合物であるか否かによる判断結果、前記化学物質が登録免除条件の高分子化合物と判断されない場合、前記制御部により、前記高分子化合物を管理する国家情報、前記GPC分析によるGPC測定データ、前記国家情報による各国家の法令情報および前記法令解釈に必要なモノマー情報に基づいて前記化学物質に対する履行事項を確認する段階と、
    前記制御部により、前記確認された履行事項を前記表示部に表示する段階と、を含む
    請求項8に記載の化学物質法令の検討方法。

JP2022517133A 2019-09-17 2020-09-17 化学物質法令の検討装置およびその方法 Pending JP2022549107A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0114188 2019-09-17
KR1020190114188A KR102118146B1 (ko) 2019-09-17 2019-09-17 고분자화합물 법령 검토 장치 및 그 방법
PCT/KR2020/012544 WO2021054735A1 (ko) 2019-09-17 2020-09-17 화학물질 법령 검토 장치 및 그 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022549107A true JP2022549107A (ja) 2022-11-24

Family

ID=71090499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022517133A Pending JP2022549107A (ja) 2019-09-17 2020-09-17 化学物質法令の検討装置およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220374915A1 (ja)
EP (1) EP4033442A4 (ja)
JP (1) JP2022549107A (ja)
KR (1) KR102118146B1 (ja)
WO (1) WO2021054735A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102118146B1 (ko) * 2019-09-17 2020-06-02 안전성평가솔루션 주식회사 고분자화합물 법령 검토 장치 및 그 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005011286A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Konica Minolta Holdings Inc 化学物質管理システム及び性質類推プログラム並びに性質類推方法
WO2005052819A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Fujitsu Limited 材料名設定支援装置、材料名設定支援プログラムおよび材料名設定支援方法
WO2007116789A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. リスク管理支援サーバおよび業務支援装置
KR20100100423A (ko) * 2009-03-06 2010-09-15 주식회사 세이프케미컬 인터넷을 이용한 수출입 화학물질 법률 관련 서비스 시스템과 그 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4334353A1 (de) * 1993-10-08 1995-04-13 Merck Patent Gmbh Verfahren und Träger für die Gelpermeationschromatographie
US6122622A (en) * 1998-02-18 2000-09-19 H. B. Fuller Computer aided system for compliance with chemical control laws
JP2001273383A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 環境関連書類作成支援システム及び環境関連書類作成方法
US20080261220A1 (en) * 2000-11-30 2008-10-23 Third Wave Technologies, Inc. Nucleic Acid Detection Assays
JP2002279122A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Ltd 化学物質総合管理システム及びその方法
US7184897B2 (en) * 2002-06-19 2007-02-27 Vigilant Devices, Llc Controlled substance analysis, wastage disposal and documentation system, apparatus and method
EP1569145A1 (en) * 2003-08-01 2005-08-31 Hitachi, Ltd. System and apparatus for managing information on chemical substances used in products
JP2007519985A (ja) * 2003-10-06 2007-07-19 イーストマン ケミカル カンパニー 化学製品中に存在する化学組成を導出するための方法及びシステム並びに化学製品の政府規則順守性を判定するための方法及びシステム
US20070005264A1 (en) * 2004-01-12 2007-01-04 Karan Singh System and method for chemical hazard classification
KR101611975B1 (ko) 2014-08-22 2016-04-14 재단법인 에프아이티아이시험연구원 유해 화학물질 관리 시스템 및 그의 제어방법
KR101844473B1 (ko) * 2017-03-31 2018-04-04 한국생산기술연구원 사업장 안전 화학물질 전주기 관리 시스템
EP3561702A1 (de) * 2018-04-23 2019-10-30 Covestro Deutschland AG Verfahren zum ermitteln einer produktkomposition für ein chemisches mischungsprodukt
US20210183479A1 (en) * 2018-10-24 2021-06-17 Conéctate Soluciones Y Aplicaciones S L Procedure for unified global registry and universal identification of products of biological origin for medicinal purposes
KR102118146B1 (ko) * 2019-09-17 2020-06-02 안전성평가솔루션 주식회사 고분자화합물 법령 검토 장치 및 그 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005011286A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Konica Minolta Holdings Inc 化学物質管理システム及び性質類推プログラム並びに性質類推方法
WO2005052819A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Fujitsu Limited 材料名設定支援装置、材料名設定支援プログラムおよび材料名設定支援方法
WO2007116789A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. リスク管理支援サーバおよび業務支援装置
KR20100100423A (ko) * 2009-03-06 2010-09-15 주식회사 세이프케미컬 인터넷을 이용한 수출입 화학물질 법률 관련 서비스 시스템과 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP4033442A1 (en) 2022-07-27
WO2021054735A1 (ko) 2021-03-25
EP4033442A4 (en) 2023-07-26
US20220374915A1 (en) 2022-11-24
KR102118146B1 (ko) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Geueke et al. Systematic evidence on migrating and extractable food contact chemicals: most chemicals detected in food contact materials are not listed for use
CN107564253B (zh) 用于经由移动设备安装、试运行、测试和维护火灾报警控制面板的系统和方法
US20190147539A1 (en) Method and apparatus for outputting information
CN105868549B (zh) 基于互联网物联的医疗设备及其通信装置和方法
CN111178909B (zh) 基于卫星定位的蔬菜安全检测二维码存储方法及网站系统
CN104798110A (zh) 用于对车辆数据进行远程查询的方法和系统
CN102726010B (zh) 用于发现作为网络中社区的星形结构的系统及方法
JP2022549107A (ja) 化学物質法令の検討装置およびその方法
CN107800670B (zh) 用于预警网站安全的方法和装置
US11161153B1 (en) Systems, methods, and devices for classifying and identifying waste in real-time
CN111443171A (zh) 一种便携式的多功能食品安全检测系统
CN103439470A (zh) 基于网络的快速食品质量追溯检测系统
TWI426808B (zh) 電腦與無線電子裝置之配對方法
US20220270228A1 (en) Method and apparatus for obtaining information
CN105243100A (zh) 地图渲染方法、提供渲染目标信息的方法及装置
CN110489326B (zh) 基于ids的httpapi调试方法装置、介质和设备
CN111739587A (zh) 一种颗粒物监测数据的处理方法、装置、存储介质及终端
Breithaupt The costs of REACH: REACH is largely welcomed, but the requirement to test existing chemicals for adverse effects is not good news for all
US20160132202A1 (en) Computer-implemented system and method of enabling a user to interact with an electronic test equipment using a mobile device
WO2017069169A1 (ja) 追跡システム、追跡方法
CN110225097B (zh) 一种信息处理方法、设备及存储介质
CN114359138A (zh) 一种沥青质量快速检测监测方法、装置及存储介质
KR101572470B1 (ko) 두뇌 훈련 장치 및 그 방법
CN114239627A (zh) 质控品导入方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN107330069A (zh) 一种多媒体数据处理方法及其装置、服务器、存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240401

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240419