JP2022542595A - ガンを処置するためのbcl-xlタンパク質阻害剤及びアポトーシス促進剤としての、6,7-ジヒドロ-5h-ピリド[2,3-c]ピリダジン誘導体及び関連化合物。 - Google Patents

ガンを処置するためのbcl-xlタンパク質阻害剤及びアポトーシス促進剤としての、6,7-ジヒドロ-5h-ピリド[2,3-c]ピリダジン誘導体及び関連化合物。 Download PDF

Info

Publication number
JP2022542595A
JP2022542595A JP2022505554A JP2022505554A JP2022542595A JP 2022542595 A JP2022542595 A JP 2022542595A JP 2022505554 A JP2022505554 A JP 2022505554A JP 2022505554 A JP2022505554 A JP 2022505554A JP 2022542595 A JP2022542595 A JP 2022542595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amino
pyridazin
benzothiazol
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022505554A
Other languages
English (en)
Inventor
ノヴァーク,ティボール
デービッドソン,ジェームス・エドワード・ポール
パッツァル,アッティラ
スタルク,ジェローム-ブノワ
コッチャイ,アンドラーシュ
マレー,ジェームズ・ブルック
ベッドフォード,サイモン
シャンリオン,マイア
コラン,フレデリク
ドッズワース,マーク・フィリップ
ヘルナー,アンドラス
マラグノ,アナ・レティシア
サンダース,エマ
ティマリ,マティアス・パル
ウェッブ,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vernalis R&D Ltd
Original Assignee
Vernalis R&D Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vernalis R&D Ltd filed Critical Vernalis R&D Ltd
Publication of JP2022542595A publication Critical patent/JP2022542595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ガン、自己免疫疾患又は免疫系疾患を処置するためのアポトーシス促進剤として使用するためのBcl-xLタンパク質阻害剤としての、式(I)で示される6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン、1,2,3,4-テトラヒドロキノリン、1H-インドール、3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾキサシン、7H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-イル、5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン誘導体及び関連化合物を開示する。式(I)。説明において、例示的な化合物の調製(例えば、第113頁~第354頁目の実施例1~221)及び関連するデータによる薬理学的研究(例えば、第355頁~第367頁目、実施例A~E、表1~5)が開示される。例示的な化合物は、2-{6-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸(実施例1)又は例えば、3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8―イル}ピリジン-2-カルボン酸(実施例24)である。

Description

発明の分野
本発明は、6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル誘導体、それを含有する医薬組成物及びアポトーシス促進剤としてのその使用に関する。本発明の化合物は、Bcl-xLタンパク質の活性を阻害し、ガン、免疫疾患及び自己免疫疾患の処置において興味深いものであることができる。
発明の背景
アポトーシス(プログラム細胞死)は、組織のホメオスタシス、発生及び損傷細胞の除去に必須の進化的に保存された経路である。アポトーシスのデレギュレーションは、悪性腫瘍、神経変性障害、免疫系の疾患及び自己免疫疾患を含むヒト疾患に寄与する(Hanahan and Weinberg, Cell. 2011 Mar 4;144(5):646-74;Marsden and Strasser, Annu Rev Immunol. 2003;21:71-105;Vaux and Flavell, Curr Opin Immunol. 2000 Dec;12(6):719-24)。アポトーシスの回避は、ガンの特徴として認識されており、腫瘍の進行及び持続的拡大並びに抗ガン処置に対する抵抗性に関与している(Hanahan and Weinberg, Cell. 2000 Jan 7;100(1):57-70)。
Bcl-2タンパク質ファミリーは、細胞生存の重要なレギュレーターを含み、これは、アポトーシスを抑制し(例えば、Bcl-2、Bcl-xL、Mcl-1)又は促進する(例えば、Bad、Bax)ことができる(Gross et al., Genes Dev. 1999 Aug 1;13(15):1899-911、Youle and Strasser, Nat. Rev. Mol. Cell Biol.2008 Jan;9(1):47-59)。ストレス刺激に直面すると、細胞が生存するか又はアポトーシスを受けるかは、細胞の生存を促進するファミリーメンバーと共に細胞死を促進するBcl-2ファミリーメンバー間の対合の程度により決まる。ほとんどの場合、これらの相互作用は、アポトーシス促進性ファミリーメンバーのBcl-2相同性3(BH3)ドメインが生存促進性メンバーの表面上の溝にドッキングすることが関与する。Bcl-2相同性(BH)ドメインの存在は、Bcl-2ファミリーのメンバーシップを規定し、これは、タンパク質内に存在する特定のBHドメインに応じて、3つの主要なグループに分けられる。生存促進性メンバー、例えば、Bcl-2、Bcl-xL及びMcl-1は、BHドメイン1~4を含有し、一方、アポトーシス時のミトコンドリア外膜透過性のアポトーシス促進エフェクターであるBax及びBakは、BHドメイン1~3を含有する(Youle and Strasser, Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 2008 Jan;9(1):47-59)。
Bcl-2ファミリーの生存促進性メンバーの過剰発現は、ガンの特徴であり、これらのタンパク質が腫瘍発生、維持及び抗ガン療法に対する抵抗性において重要な役割を果たすことが示されている(Czabotar et al., Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 2014 Jan;15(1):49-63)。Bcl-xL(BCL2様1からBCL2L1とも呼ばれる)は、ガンにおいて高頻度に増幅され(Beroukhim et al., Nature 2010 Feb 18;463(7283):899-905)、その発現が120以上の抗ガン療法分子に対する感受性と逆相関することが、ガン細胞系統(NCI-60)の代表的なパネルで示されている(Amundson et al., Cancer Res. 2000 Nov 1;60(21):6101-10)。
加えて、Bcl-2ファミリーメンバーのトランスジェニックノックアウトマウスモデル及びトランスジェニック過剰発現を使用した幾つかの研究から、免疫系の疾患及び自己免疫疾患におけるこれらのタンパク質の重要性が強調された(レビューについては、Merino et al., Apoptosis 2009 Apr;14(4):570-83. doi: 10.1007/s10495-008-0308-4.PMID:19172396を参照のこと)。T細胞区画内のBcl-xLのトランスジェニック過剰発現により、グルココルチコイド、g-放射線及びCD3架橋により誘引されるアポトーシスに対する抵抗性がもたらされる。これは、トランスジェニックBcl-xL過剰発現により、休止T細胞及び活性化T細胞におけるアポトーシスが減少する場合があることを示唆している(Droin et al., Biochim Biophys Acta 2004 Mar 1;1644(2-3):179-88. doi: 10.1016/j.bbamcr.2003.10.011.PMID: 14996502)。患者サンプルにおいて、抗アポトーシス性Bcl-2ファミリータンパク質の持続的又は高発現が観察されている(Pope et al., Nat Rev Immunol. 2002 Jul;2(7):527-35. doi: 10.1038/nri846.PMID: 12094227)。特に、関節リウマチ患者の関節から単離されたT細胞は、Bcl-xL発現の増加を示し、自発アポトーシスに抵抗性であった(Salmon et al., J Clin Invest. 1997 Feb 1;99(3):439-46. doi: 10.1172/JCI119178.PMID: 9022077)。また、BH3模倣剤の使用も、免疫系の疾患及び自己免疫疾患の前臨床モデルにおいて有益性が示されている。ABT-737(Bcl-2、Bcl-xL及びBcl-w阻害剤)による処置により、in vitroでリンパ球増殖の強力な阻害がもたらされた。重要なことに、関節炎及びループスの動物モデルにおいて、ABT-737で処置されたマウスは、疾患重症度の顕著な低下を示した(Bardwell et al., J Clin Invest. 1997 Feb 1;99(3):439-46. doi: 10.1172/JCI119178.PMID: 9022077)。加えて、ABT-737により、in vitroでの同種T細胞活性化、増殖及び細胞傷害が妨害され、リンパ球様細胞に高選択性で皮膚移植した後の同種T細胞及びB細胞反応が阻害されることが示されている(Cippa et al., .Transpl Int. 2011 Jul;24(7):722-32. doi: 10.1111/j.1432-2277.2011.01272.x. Epub 2011 May 25.PMID: 21615547)。
これらの知見から、BH3模倣剤と呼ばれる新たなクラスの薬剤の発見及び開発が動機付けられた。これらの分子は、Bcl-2ファミリーのアポトーシス促進性メンバーと抗アポトーシス性メンバーとの間の相互作用を破壊することができ、アポトーシスの強力な誘導因子である。この新たなクラスの薬剤は、Bcl-2、Bcl-xL、Bcl-w及びMcl-1の阻害剤を含む。最初に記載されたBH3模倣剤は、Bcl-2、Bcl-xL及びBcl-wをターゲットとするABT-737及びABT-263であった(Park et al., J. Med. Chem. 2008 Nov 13;51(21):6902-15;Roberts et al., J. Clin. Oncol. 2012 Feb 10;30(5):488-96)。その後、Bcl-2の選択的阻害剤(ABT-199及びS55746-Souers et al., Nat Med. 2013 Feb;19(2):202-8;Casara et al., Oncotarget 2018 Apr 13;9(28):20075-20088)、Bcl-xLの選択的阻害剤(A-1155463及びA-1331852-Tao et al., ACS Med Chem Lett. 2014 Aug 26;5(10):1088-93;Leverson et al., Sci Transl Med. 2015 Mar 18;7(279):279ra40)及びMcl-1の選択的阻害剤(A-1210477、S63845、S64315、AMG-176及びAZD-5991-Leverson et al., Cell Death Dis. 2015 Jan 15;6:e1590.;Kotschy et al., Nature 2016, 538, 477-482;Maragno et al., AACR 2019, Poster #4482;Kotschy et al., WO第2015/097123号;Caenepeel et al., Cancer Discov. 2018 Dec;8(12):1582-1597;Tron et al., Nat. Commun. 2018 Dec 17;9(1):5341)も発見された。選択的Bcl-2阻害剤であるABT-199は、現在、併用療法において、CLL及びAMLを有する患者の処置に承認されているが、他の阻害剤は、依然として前臨床又は臨床開発段階にある。前臨床モデルにおいて、ABT-263は、幾つかの血液学的悪性腫瘍及び固形腫瘍において活性を示している(Shoemaker et al., Clin. Cancer Res. 2008 Jun 1;14(11):3268-77;Ackler et al., Cancer Chemother. Pharmacol.2010 Oct;66(5):869-80;Chen et al., Mol. Cancer Ther. 2011 Dec;10(12):2340-9)。臨床試験において、ABT-263は、リンパ系悪性腫瘍において目的の抗腫瘍活性を示し(Wilson et al., Lancet Oncol. 2010 Dec;11(12):1149-59;Roberts et al., J. Clin. Oncol. 2012 Feb 10;30(5):488-96)、その活性は、固形腫瘍において、幾つかの治療法との組み合わせで検討されている。選択的Bcl-xL阻害剤であるA-1155463又はA-1331852は、T-ALL(T細胞急性リンパ芽球性白血病)及び異なるタイプの固形腫瘍の前臨床モデルにおいて、in vivo活性を示した(Tao et al., ACS Med. Chem. Lett. 2014 Aug 26;5(10):1088-93;Leverson et al., Sci. Transl. Med. 2015 Mar 18;7(279):279ra40)。Mcl-1選択的阻害剤は、前臨床モデルにおいて、幾つかのタイプの血液学的細胞悪性腫瘍で有望なin vivo活性を示しており、そのうちの3種類、S64315、AMG176及びAZD5991は、現在、臨床試験で検討されている(Yang et al., Eur. J. Med. Chem. 2019 May 8;177:63-75)。したがって、BH3模倣剤は、腫瘍学並びに免疫疾患及び自己免疫疾患の分野における新規な治療法の開発のための非常に魅力的なアプローチを表わす。特に、Bcl-xLタンパク質を選択的に阻害する小分子が必要である。本発明は、この必要性を満たす。
発明の概要
本発明は、以下に定義される式(I)で示される強力な選択的Bcl-xL阻害剤を提供する。本発明者らは、これらの化合物がin vivoでガン細胞のアポトーシスを誘引し、マウスにおいて腫瘍退行を誘発することが可能であることを示した。それらのアポトーシス促進特性に基づいて、本発明の化合物は、アポトーシスにおけるデレギュレーションが関与する病理、例えば、ガン、自己免疫疾患及び免疫系の疾患等の処置に興味深いものであることができる。加えて、これらの化合物は、マウスにおいて忍容性が良好であり、有効用量による処置で臨床的に関連する体重減少は認められなかった。これは、ガンの処置におけるこれらのBcl-xLをターゲットとする小分子の使用に対する治療マージンの可能性を示す。血小板寿命のレギュレーションにおける以前に記載されたBcl-xLの役割(Zhang et al., Cell Death Differ. 2007 May;14(5):943-51;Mason et al., Cell. 2007 Mar 23;128(6):1173-86)と一致して、これらの阻害剤によるマウスの処置後の循環血小板数の減少と、処置中止後に回復が観察された。血小板生存におけるこの効果を考慮すると、本発明のBcl-xL阻害剤を、血小板の過剰又はデレギュレーションされた活性を特徴とする疾患又は状態、例えば、血栓形成促進状態等を処置するのにも使用することができる。
ビヒクル(HPBCD/HCl)又は実施例24(2.5、5及び7.5mg/kg、IV投与、Q3D6、n=7)による処置に基づくMOLT-4移植されたメスNOD SCIDマウスの腫瘍体積(mm)。 ビヒクル(HPBCD/HCl)又は実施例24(2.5、5及び7.5mg/kg、IV投与、Q3D6、n=7)による処置に基づくMOLT-4移植されたメスNOD SCIDマウスの% 体重減少。
発明の詳細な説明
第1の実施態様(E1)では、本発明は、式(I):
Figure 2022542595000002

[式中、
Het部分は、5~7個の環員で構成された縮合芳香環又は非芳香環を表わし、該環員は、窒素に加えて、酸素、硫黄及びC=Oから選択される1つの更なるヘテロ原子又は基を含有することができ、
及びAは、それぞれ独立して、炭素原子又は窒素原子を表わし、好ましくは、A及びAはそれぞれ、窒素原子を表わし、
は、結合、-N(R)-又は-O-を表わし、ここで、Rは、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキルを表わし、
は、水素;場合によりヒドロキシル又はC-Cアルコキシ基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;C-Cシクロアルキル;トリフルオロメチル;直鎖又は分枝鎖C-Cアルキレン-ヘテロシクロアルキルから選択される基を表わし、ここで、ヘテロシクロアルキル基は、場合により直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル基により置換されており、
は、水素又はメチルを表わし、
は、水素;直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;-X-NR;-X-N;-X-O-R;-X-COOR;-X-PO(OH);-X-SO(OH);-X-N及び
Figure 2022542595000003

から選択される基を表わし、
及びRは、それぞれ独立して、水素;ヘテロシクロアルキル;-SO-フェニル(ここで、該フェニルは、直鎖又は分枝鎖C-Cアルキルにより置換されていることができる);場合により1つもしくは2つのヒドロキシル基により置換されている直鎖もしくは分枝鎖C-Cアルキル;C-Cアルキレン-SOOH;C-Cアルキレン-SO;C-Cアルキレン-COOH;C-Cアルキレン-PO(OH);C-Cアルキレン-NR;C-Cアルキレン-N;C-Cアルキレン-フェニル(ここで、該フェニルは、C-Cアルコキシ基により置換されていることができる);基:
Figure 2022542595000004

から選択される基を表わし、
又はR及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
又はR、R及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
又はR及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
又はR、R及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
Hetは、下記:
Figure 2022542595000005

から選択される基を表わし、
Hetは、下記:
Figure 2022542595000006

から選択される基を表わし、
は、-NH-、-N(C-Cアルキル)、O、S又はSeであり、
は、N、CH又はC(R)であり、
Gは、-C(O)ORG3、-C(O)NRG1G2、-C(O)RG2、-NRG1C(O)RG2、-NRG1C(O)NRG1G2、-OC(O)NRG1G2、-NRG1C(O)ORG3、-C(=NORG1)NRG1G2、-NRG1C(=NCN)NRG1G2、-NRG1S(O)NRG1G2、-S(O)G3、-S(O)NRG1G2、-NRG1S(O)G2、-NRG1C(=NRG2)NRG1G2、-C(=S)NRG1G2、-C(=NRG1)NRG1G2、ハロゲン、-NO及び-CNからなる群より選択され、
ここで、
G1及びRG2は、各存在時に、それぞれ独立して、水素、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、フェニル及び-(CH1-4-フェニルからなる群より選択され、
G3は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、フェニル及び-(CH1-4-フェニルからなる群より選択され、
又はRG1及びRG2は、それぞれが付着している原子と一緒になって、C-Cヘテロシクロアルキルを形成するように結合されており、
又は代替的には、Gは、
Figure 2022542595000007

[式中、RG4は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル及びC-Cシクロアルキルから選択される]
からなる群より選択され、
は、水素、フッ素、塩素もしくは臭素原子、メチル、ヒドロキシル又はメトキシ基を表わし、
は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル;C-Cアルケニル;C-Cアルキニル;ハロゲン又は-CNから選択される基を表わし、
は、
水素;
-C-Cアルケニル;
-X-O-R
Figure 2022542595000008

-X-NSO-R
-C=C(R)-Y-O-R
-Cシクロアルキル;
場合によりヒドロキシル基により置換されているC-Cヘテロシクロアルキル;
-Cシクロアルキレン-Y-R
-Cヘテロシクロアルキレン-Y-R基;
場合により直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル基により置換されているヘテロアリーレン-R
から選択される基を表わし、
は、直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基;(C-C)シクロアルキレン-R;又は
Figure 2022542595000009

[式中、Cyは、C-Cシクロアルキルを表わす]
から選択される基を表わし、
は、水素;直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;-NR’R’;-NR’-CO-OR’;-NR’-CO-R’;-NR’R’R’;-O-R’;-NH-X’-NR’R’R’;-O-X’-NR’R’;-X’-NR’R’;-NR’-X’-N及び
Figure 2022542595000010

から選択される基を表わし、
は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル、トリフルオロメル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される基を表わし、
10は、水素、フッ素、塩素、臭素、-CF及びメチルから選択される基を表わし、
11は、水素、ハロゲン、C-Cアルキレン-R、-O-C-Cアルキレン-R、-CO-NR及び-CH=CH-C-Cアルキレン-NR、-CH=CH-CHO、C-Cシクロアルキレン-CH-R、C-Cヘテロシクロアルキレン-CH-Rから選択される基を表わし、
12及びR13は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基を表わし、
14及びR15は、それぞれ独立して、水素もしくはメチル基を表わすか、又はR14及びR15は、それらを有する炭素原子と一緒になって、シクロヘキシルを形成しており、
及びRは、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
は、場合により、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される1つ又は2つの基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレン基を表わし、
は、場合により、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される1つ又は2つの基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレン基を表わし、
X’は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレンを表わし、
R’及びR’は、それぞれ独立して、水素;ヘテロシクロアルキル;-SO-フェニル(ここで、該フェニルは、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキルにより置換されていることができる);場合により1つ又は2つのヒドロキシル又はC-Cアルキコキシ基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;C-Cアルキレン-SOOH;C-Cアルキレン-SO;C-Cアルキレン-COOH;C-Cアルキレン-PO(OH);C-Cアルキレン-NR’R’;C-Cアルキレン-N’R’R’;C-Cアルキレン-O-C-Cアルキレン-OH;C-Cアルキレン-フェニル(ここで、該フェニルは、ヒドロキシル又はC-Cアルコキシ基により置換されていることができる);基:
Figure 2022542595000011

から選択される基を表わし、
又はR’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
又はR’、R’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
R’、R’、R’、R’は、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
又はR’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
又はR’、R’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレンを表わし、
は、結合、-O-、-O-CH-、-O-CO-、-O-SO-、-CH-、-CH-O、-CH-CO-、-CH-SO-、-C-、-CO-、-CO-O-、-CO-CH-、-CO-NH-CH-、-SO-、-SO-CH-、-NH-CO-、-NH-SO-を表わし、
m=0、1又は2であり、
p=1、2、3又は4であり、
、B、B及びBは、それぞれ独立して、C-Cヘテロシクロアルキル基を表わし、該基は、(i)単環式もしくは二環式基であることができ、ここで、二環式基は、縮合、架橋又はスピロ環系を含み、(ii)窒素原子に加えて、酸素、硫黄及び窒素から独立して選択される1つ又は2つのヘテロ原子を含有することができ、(iii)フッ素、臭素、塩素、直鎖もしくは分枝鎖C-Cアルキル、ヒドロキシル、-NH、オキソ又はピペリジニルから選択される1つ又は2つの基により置換されていることができ、
また、
「アリール」は、フェニル、ナフチル、ビフェニル又はインデニル基を意味し、
「ヘテロアリール」は、5~10個の環員から構成され、少なくとも1つの芳香族部分を有し、酸素、硫黄及び窒素(第四級窒素を含む)から選択される1~4個のヘテロ原子を含有する任意の単環式基又は二環式基を意味し、
「シクロアルキル」は、3~10個の環員を含有する任意の単環式又は二環式の非芳香族炭素環基を意味し、縮合、架橋又はスピロ環系を含むことができ、
「ヘテロシクロアルキル」は、3~10個の環員から構成され、酸素、硫黄、SO、SO及び窒素から選択される1~3個のヘテロ原子を含有する任意の単環式又は二環式の非芳香族炭素環基を意味し、二環式基は、縮合又はスピロ型であることができると理解され、
ヘテロアリーレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレンは、二価のヘテロアリール、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキルを意味すると理解される]
で示される化合物、そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩を提供する。
薬学的に許容し得る酸の中でも、塩酸、臭化水素酸、硫酸、ホスホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、アスコルビン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸及びカンフル酸に言及することができるが、これらに限定されることを意味するものではない。
薬学的に許容し得る塩基の中でも、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、トリエチルアミン及びtert-ブチルアミンに言及することができるが、これらに限定されることを意味するものではない。
本発明のさらに列記された実施態様(E)が、本明細書に記載される。各実施態様で指定された特徴は、本発明の更なる実施態様を提供するために、他の指定された特徴と組み合わせることができることが認識されるであろう。
E2.
式(IA):
Figure 2022542595000012

で示される化合物である、E1記載の化合物。
E3.
が、-NH-又は-O-を表わす、E1又はE2記載の化合物。
E4.
が、-X-NR、好ましくは、基-C-NH-CHを表わす、E1~E3のいずれか記載の化合物。
E5.
下記:
Figure 2022542595000013

から選択される、E1又はE2記載の化合物。
E6.
式(IB):
Figure 2022542595000014

で示される化合物である、E5記載の化合物。
E7.
が、結合を表わし、Rが、水素原子を表わす、E6記載の化合物。
E8.
式(IC):
Figure 2022542595000015

[式中、Aが、酸素原子又は硫黄原子を表わす]
で示される化合物である、E1記載の化合物。
E9.
が、水素原子、メチル又はシクロプロピル基、好ましくは、メチルを表わす、E1~E8のいずれか1つ記載の化合物。
E10.
Hetが、
Figure 2022542595000016

を表わす、E1~E9のいずれか1つ記載の化合物。
E11.
Hetが、
Figure 2022542595000017

を表わす、E1~E10のいずれか1つ記載の化合物。
E12.
Hetが、
Figure 2022542595000018

を表わす、E1~E10のいずれか1つ記載の化合物。
E13.
が、-X-O-R基を表わし、ここで、Xが、プロピレン基である、E11記載の化合物。
E14.
が、下記基:
Figure 2022542595000019

を表わす、E13記載の化合物。
E15.
が、下記基:
Figure 2022542595000020

を表わす、E13記載の化合物。
E16.
が、下記基:
Figure 2022542595000021

を表わす、E13記載の化合物。
E17.
が、NR’R’を表わす、E14~E16のいずれか記載の化合物。
E18.
が、下記:ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジイソブチルアミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、エチル(メチル)アミノ、4-メチル-ピペラジン-1-イル、ピペラジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、アゼチジン-1-イル、1-ピペリジル、4-モルホリニル、4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル、3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル、3-ヒドロキシ-1-ピペリジル、(1S,5R)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル、4-(1-ピペリジル)-1-ピペリジル、3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル、(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル、2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ、3-ピペラジン-1-イル、(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル、(ブタ-3-イン-1-イル)アミノ、(ブタ-3-イン-1-イル)(メチル)アミノ、(3-アジドプロピル)アミノ、(3-アジドプロピル)(メチル)アミノ(3-アミノプロピル)アミノ、(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ、メチル(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ、(プロパ-2-イン-1-イル)アミノ、(ヘキサ-5-イン-1-イル)アミノ、3-[(ヘキサ-5-イン-1-イル)(メチル)アミノ、(4-アジドブチル)アミノ、(4-アジドブチル)(メチル)アミノ、[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル](メチル)アミノ、
及び
Figure 2022542595000022

から選択される基を表わす、E14~E16のいずれか記載の化合物。
E19.
が、ビス[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、アミノ、[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、アセチル(メチル)アミノ、3-ヒドロキシプロピルアミノから選択される基を表わす、E14~E16のいずれか記載の化合物。
E20.
が、
Figure 2022542595000023

[式中、R11が、3-(ジメチルアミノ)プロピル、3-(メチルアミノ)プロピル、アミノメチル、2-(ジメチルアミノ)エチル、4-(ジメチルアミノ)ブチル、2-(メチルアミノ)エチル、4-(メチルアミノ)ブチル、3-(アゼチジン-1-イル)プロピル、3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル、3-ピロリジン-1-イルプロピル、3-モルホリノプロピル、3-(1-ピペリジル)プロピル、3-[(1R,5S)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル及び3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロピルから選択される]
を表わす、E13記載の化合物。
E21.
が、
Figure 2022542595000024

から選択される基を表わす、E13記載の化合物。
E22.
が、
Figure 2022542595000025

を表わす、E12記載の化合物。
E23.
が、
Figure 2022542595000026

[式中、Rが、-O-X’-NR’R’又は-X’-NR’R’を表わす]
から選択される基を表わす、E22記載の化合物。
E24.
が、
Figure 2022542595000027

[式中、Rが、水素、2-(メチルアミノ)エトキシ、2-(ジメチルアミノ)エトキシ、2-[(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ、2-[メチル(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ、4-メチルピペラジン-1-イル及び
Figure 2022542595000028

から選択される基を表わす]
から選択される基を表わす、E22記載の化合物。
E25.
が、
Figure 2022542595000029

[式中、Rが、2-ピロリジン-1-イルエトキシ、2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ、2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]エトキシ、2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ、2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ、2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エトキシ、2-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]エトキシ、2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]エトキシ、2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ、2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ、2-[ビス(4-ヒドロキシブチル)アミノ]エトキシ、2-モルホリノエトキシ、2-(1-ピペリジル)エトキシ、2-ピペラジン-1-イルエトキシ、2-(アゼパン-1-イル)エトキシ、2-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)エトキシ、2-[(4-ヒドロキシフェニル)メチルアミノ]エトキシ、2-[2-ヒドロキシエチル(メチル)アミノ]エトキシ、2-[3-メトキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ、2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ、3-ピロリジン-1-イルプロピル、3-(ジメチルアミノ)プロピル、3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル、3-モルホリノプロピル、3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロピル、3-(4-ヒドロキシブチルアミノ)プロピル、3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロピル、3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]プロピル、3-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]プロピル、3-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]プロピル、3-[3-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]プロピル、3-ピペラジン-1-イルプロピル
から選択される基を表わす]
から選択される基を表わす、E22記載の化合物。
E26.
が、-X-PO(OH)、-X-SO(OH)、-X-NR、-X-Nを表わし、ここで、RもしくはR又はそれらの両方が、C-Cアルキレン-SOOH、C-Cアルキレン-SO及びC-Cアルキレン-PO(OH)から選択される基を表わす、E1、E2及びE6のいずれか記載の化合物。
E27.
が、-NR’R’、-N’R’R’、-NH-X’-NR’R’R’を表わし、ここで、R’及びR’又はそれらの両方が、C-Cアルキレン-SOOH及びC-Cアルキレン-PO(OH)から選択される基を表わす、E1、E2及びE6のいずれか1つ記載の化合物。
E28.
下記群:
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 5-(3-{4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピペラジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジエチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジイソプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(プロパ-2-イニルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-(3-{4-[3-(エチルアミノ)-3-メチルブタ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸、
そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩から選択される、E1記載の化合物。
E29.
下記群:
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-ヒドロキシエチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(1-ピペリジル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 3-[1-[[3-[2-(アゼパン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[3-メトキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(4-ヒドロキシブチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-{1-[(3,5-ジメチル-7-{2-[(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ}アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}ピリジン-2-カルボン酸、
- 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[(4-ヒドロキシフェニル)メチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
- 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩から選択される、E1記載の化合物。
E30.
出発物質として式(II):
Figure 2022542595000030

で示される化合物を使用し、
この式(II)で示される化合物を(好ましくは、ヨウ素化を使用して)脱離基組み込みに供して、式(III):
Figure 2022542595000031

[式中、L.Gは、脱離基(好ましくは、ハロゲン原子、より好ましくは、ヨウ素)を表わす]
で示される化合物を生成し、
この式(III)で示される化合物を塩基(好ましくは、炭酸セシウム)の存在下、水性又は有機媒体(好ましくは、アセトン)中で式(IV):
Figure 2022542595000032

[式中、G1は、C-Cアルキル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わし、
Figure 2022542595000033

は、保護基(好ましくは、tert-ブトキシカルボニル基)を表わす]
で示される化合物とのカップリング反応にさらに供して、式(V):
Figure 2022542595000034

で示される化合物を生成し、
この式(V)で示される化合物のアミノ基を(好ましくは、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロパノールを使用して)脱保護して、式(VI):
Figure 2022542595000035

で示される化合物を生成し、
この式(VI)で示される化合物をホスフィンパラジウム錯体(好ましくは、Pd(AtaPhos)Cl)、塩基(好ましくは、CsCO)及び式(VII):
Figure 2022542595000036

[式中、Rは、式(I)で定義されたとおりである]
で示される化合物の存在下、水性又は有機媒体中でSuzukiカップリング反応に供して、式(VIII):
Figure 2022542595000037

で示される化合物を生成し、
この式(VIII)で示される化合物をホスフィンパラジウム錯体(好ましくは、Pd(AtaPhos)Cl)及び少なくとも1種の塩基(好ましくは、CsCO及びDIPEA)の存在下、水性又は有機媒体中で分子内ブッフワルドカップリング反応にさらに供して、式(IX):
Figure 2022542595000038

で示される化合物を生成し、
この式(IX)で示される化合物をパラジウム触媒(好ましくは、Pd(dba))、塩基(好ましくは、DIPEA)、ホスフィン(好ましくは、Xantphos)及び式(X):
Figure 2022542595000039

[式中、R及びmは、式(I)で定義されたとおりである]
で示される化合物の存在下、水性又は有機媒体中でブッフワルド反応に供して、式(XI):
Figure 2022542595000040

で示される化合物を生成し、
この式(XI)で示される化合物のエステル官能基を(好ましくは、LiOH×HO又はTFAを使用して)加水分解して、式(I)で示される化合物を生成し、
この式(I)で示される化合物を従来の分離技術に従って精製することができ、これを薬学的に許容し得る酸又は塩基とのその付加塩に変換することができ、これを、場合により、従来の分離技術に従ってその異性体に分離し、
上記された方法の過程における適切と考えられる任意の時点で、合成の試薬又は中間体のヒドロキシ、アミノ、カルボン酸及びホスホノ基を合成の要求に従って保護し、ついで、脱保護することができることが理解されることを特徴とする、
E6記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
E31.
基Rが、
Figure 2022542595000041

[式中、R、R12及びR13が、式(I)で定義されたとおりである]
から選択される、E30記載の方法。
E32.
出発物質として式(II):
Figure 2022542595000042

で示される化合物を使用し、
この式(II)で示される化合物をトルエン中のトリフェニルホスフィン、適切なカップリング試薬(好ましくは、ジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート)及び式(XII-a)又は(XII-b):
Figure 2022542595000043

[式中、A、A及びRは、式(I)で定義されたとおりであり、G1は、C-Cアルキル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わし、
Figure 2022542595000044

は、保護基(好ましくはtert-ブトキシカルボニル基)を表わす]
で示される化合物の存在下、Mitsunobu反応に供して、式(XIII-a)又は(XIII-b):
Figure 2022542595000045

で示される化合物を生成し、
この式(XIII-a)又は(XIII-b)で示される化合物のアミノ基をさらに脱保護して、式(XIV-a)又は(XIV-b):
Figure 2022542595000046

で示される化合物を生成して、
(i)この式(XIV-a)で示される化合物を塩基(好ましくは、CsCO)の存在下、水性又は有機媒体中で分子内カップリング反応にさらに供して、式(XV-a)で示される化合物を生成するか、
又は
(ii)この式(XIV-b)で示される化合物をホスフィンパラジウム錯体(好ましくは、Pd(AtaPhos)Cl)及び少なくとも1種の塩基(好ましくは、CsCO及びDIPEA)の存在下、水性又は有機媒体中で分子内ブッフワルドカップリング反応にさらに供して、式(XV-b):
Figure 2022542595000047

で示される化合物を生成し、
式(XV-a)又は(XV-b)で示される化合物をパラジウム触媒(好ましくは、Pd(dba))、塩基(好ましくは、DIPEA)、ホスフィン(好ましくは、Xantphos)及び式(X):
Figure 2022542595000048

で示される化合物の存在下、水性又は有機媒体中でブッフワルド反応に供して、式(XVI-a)又は(XVI-b):
Figure 2022542595000049

で示される化合物を生成し、
この式(XVI-a)又は(XVI-b)で示される化合物のエステル官能基を(好ましくは、LiOH×HO又はTFAを使用して)加水分解して、式(I)で示される化合物を生成し、
この式(I)で示される化合物を従来の分離技術に従って精製することができ、これを薬学的に許容し得る酸又は塩基とのその付加塩に変換することができ、これを、場合により、従来の分離技術に従ってその異性体に分離し、
上記された方法の過程における適切と考えられる任意の時点で、合成の試薬又は中間体のヒドロキシ、アミノ、カルボン酸及びホスホノ基を合成の要求に従って保護し、ついで、脱保護することができることが理解されることを特徴とする、
E6記載の式(I)で示される化合物の製造方法。
E33.
下記群:
Figure 2022542595000050

[式中、Rは、式(I)で定義されたとおりであり、G1は、C-Cアルキル基、好ましくは、メチル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わす]
から選択される、
E30又はE31記載の合成中間体。
E34.
下記群:
Figure 2022542595000051

[式中、Rは、式(I)で定義されたとおりであり、G1は、C-Cアルキル基、好ましくは、メチル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わす]
から選択される、
E32記載の合成中間体。
E35.
が、水素、フッ素、塩素又は臭素原子、メチル又はメトキシ基を表わす、E1記載の化合物。
E36.
が、水素;直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;-NR’R’;-NR’-CO-OR’;-NR’R’R’;-O-R’;-NH-X’-NR’R’R’;-O-X’-NR’R’;-NR’-X’-N及び
Figure 2022542595000052

から選択される基を表わす、E1記載の化合物。
E37.
R’及びR’は、それぞれ独立して、水素;ヘテロシクロアルキル;-SO-フェニル(ここで、該フェニルは、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキルにより置換されていることができる);場合により1つ又は2つのヒドロキシル基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;C-Cアルキレン-SOOH;C-Cアルキレン-SO;C-Cアルキレン-COOH;C-Cアルキレン-PO(OH);C-Cアルキレン-NR’R’;C-Cアルキレン-N’R’R’;C-Cアルキレン-O-C-Cアルキレン-OH;C-Cアルキレン-フェニル(ここで、該フェニルは、C-Cアルコキシ基により置換されていることができる);基:
Figure 2022542595000053

から選択される基を表わし、
又はR’及びR’が、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
又はR’、R’及びR’が、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成している、E1記載の化合物。
E38.
m=1である、E1~E27のいずれか記載の化合物。
本発明の化合物の薬理学的研究から、それらがアポトーシス促進特性を有することを示された。細胞におけるアポトーシスプロセスを再活性化する能力は、ガン並びに免疫疾患及び自己免疫疾患の処置において、主な治療上の関心事である。特に、本発明の化合物は、化学療法又は放射線療法抵抗性ガンの処置に有用である。
別の実施態様では、本発明の化合物を血小板の過剰又はデレギュレーションされた活性により特徴付けられる疾患又は状態、特に、血栓形成促進状態を処置するのに使用することができる。
本明細書で使用する場合、任意の疾患又は障害の「処置する(treat)」、「処置すること(treating)」又は「処置(treatment)」という用語は、一実施態様では、疾患又は障害を改善すること(すなわち、疾患又はその臨床症状のうちの少なくとも1つの発症を遅らせ又は停止させ又は減少させること)を指す。別の実施態様では、「処置する」、「処置すること」又は「処置」は、患者により識別できない場合があるものを含む少なくとも1つの身体パラメータを軽減し又は改善することを指す。さらに別の実施態様では、「処置する」、「処置すること」又は「処置」は、疾患又は障害を身体的に(例えば、識別可能な症状の安定化)、生理学的に(例えば、身体パラメータの安定化)のいずれか又はその両方でモデュレーションすることを指す。
想定されるガン処置の中でも、血液学的悪性腫瘍及び固形腫瘍の処置に言及することができるが、これらに限定されることを意味するものではない。血液学的悪性腫瘍は、骨髄腫、特に、多発性骨髄腫、リンパ腫、特に、非ホジキンリンパ腫(NHL)、とりわけ、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)及び白血病、特に、慢性リンパ性白血病(CLL)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、B細胞急性リンパ芽球性白血病(B-ALL)及び急性骨髄性白血病(AML)を含む。固形腫瘍は、膀胱ガン、脳ガン、乳ガン、子宮ガン、食道ガン及び肝臓ガン、結腸直腸ガン、腎臓ガン、メラノーマ、卵巣ガン、前立腺ガン、膵臓ガン及び肺ガン、特に、非小細胞肺ガン及び小細胞肺ガンを含む。
特に、T-ALLは、胸腺細胞前駆体の白血病性質転換及びそれらの特定の分化段階での停止により生じる。T-ALLの発症及び進行の原因となる分子及び細胞メカニズムに関する近年の広範な洞察にもかかわらず、この知見は、効率的なターゲット療法には移されていない。現在の臨床的処置は、造血幹細胞移植を伴うか又は伴わない化学療法を含み、成人及び小児症例における生存率はそれぞれ、約50%及び70%にとどまっている。小児及び成人症例の両方において、再発は、非常に不良な予後を示し、新規治療選択肢の発見の必要性が強調されている(Passaro et al., Immunol. Rev. 2016 May;271(1):156-72)。二重Bcl-2/Bcl-xL阻害剤、例えば、ABT-263及びABT-737は、T-ALL患者由来異種移植モデルにおいて有望な活性を有することが示されている(Van Delft et al. Cancer Cell 2006;10:389-99;Suryani et al., Clin. Cancer Res. 2014,20:4520-31)。他の研究では、成熟T-ALLと非常に未熟な(ETPサブグループ)T-ALLとの生存に対するBcl-xL又はBcl-2についての異なる必要性が報告されている(Chonghaile et al., Cancer Discov. 2014;4:1074-87)。以前に記載された選択的Bcl-xL阻害剤であるA-1331852は、成熟T-ALL細胞系統異種移植モデルMOLT-4においても、in vitro及びin vivo活性を有することが示されている(Leverson et al., Sci. Transl. Med. 2015 Mar 18;7(279):279ra40)。特定の実施態様では、腫瘍増殖阻害が、本発明のBcl-xL阻害剤での処置によっても、MOLT-4異種移植片モデルにおいて観察された。これらのデータは、T-ALLの処置における本化合物の使用を支持する。
想定される自己免疫疾患の処置の中でも、関節リウマチ(RA)及び全身性エリテマトーデス(SLE)の処置に言及することができるが、これらに限定されることを意味するものではない。
また、本発明は、有効成分として少なくとも1種の式(I)で示される化合物を、1種以上の薬学的に許容し得る賦形剤との組み合わせで含む、医薬組成物に関する。特に、これらの医薬組成物は、特に、ガン並びに自己免疫疾患及び免疫系疾患の処置において、アポトーシス促進剤及び/又は抗増殖剤として使用するのに興味深い。
本発明に適した賦形剤は、希釈剤、潤滑剤、バインダー、崩壊剤、安定剤、保存剤、吸収剤、着色剤、甘味料及び香味料を含む。
非限定的な例として、以下に言及することができる
・希釈剤として、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロース、グリセロール
・潤滑剤として、シリカ、タルク、ステアリン酸並びにそのマグネシウム塩及びカルシウム塩、ポリエチレングリコール
・バインダーとして、マグネシウムアルミニウムシリカート、デンプン、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びポリビニルピロリドン
・崩壊剤として、アガー、アルギン酸及びそのナトリウム塩、発泡性混合物
本発明の医薬組成物の中でも、とりわけ、経口、非経口、経鼻、経皮、直腸、経舌、眼又は呼吸器投与に適したもの、特に、錠剤、糖衣錠、舌下錠、カプセル剤、グロセット剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、注射用又は飲用調製物、エアロゾル剤、点眼剤又は点鼻剤、坐剤、クリーム剤、軟膏剤、皮膚ゲル剤に言及することができる。
本発明の医薬組成物中の有効成分の実際の用量レベルを患者に毒性であることなく、特定の患者、組成物及び投与様式について所望の治療応答を達成するのに有効な有効成分の量を得るように変更することができる。選択される用量レベルは、利用される本発明の特定の化合物の活性、投与経路、投与のタイミング、利用される特定の化合物の排泄又は代謝の速度、吸収の速度及び程度、処置の期間、利用される特定の化合物と組み合わせて使用される他の薬剤、化合物及び/又は材料、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、一般的な健康及び以前の病歴並びに医学分野において周知の同様の要因を含む各種の要因により決まるであろう。
本発明の化合物の適切な1日用量は、上記された要因により決まるであろうし、1回以上の投与において、1日当たりに0.01mg~2.5gの範囲であることができる。
また、別の態様では、本発明は、式(I)で示される化合物と、遺伝毒性物質、有糸分裂毒、代謝拮抗剤、プロテアソーム阻害剤、キナーゼ阻害剤及び抗体から選択される抗ガン剤との組み合わせに関し、また、そのタイプの組み合わせを含む医薬組成物及びガンの処置における使用のための医薬の製造におけるそれらの使用に関する。
別の態様では、本発明の化合物をガンの処置において放射線療法と組み合わせて使用することができる。
代替的には、本発明の化合物をモノクローナル抗体に結合させることができる。抗体薬剤コンジュゲート(ADC)は、リンカーを介して細胞傷害剤をモノクローナル抗体に化学的に結合させることにより形成される新たなクラスの治療剤を表わす。ADCのモノクローナル抗体は、細胞(例えば、ガン細胞)のターゲット抗原に選択的に結合し、細胞内に薬剤を放出する。ADCは、抗体の特異性と薬剤の細胞傷害性能を併せ持つため、治療効力を有する。それにもかかわらず、治療剤としてADCを開発することは、各種の要因、例えば、不都合な毒性プロファイル、低い効力及び乏しい薬理学的パラメータのために、これまで限られた成功しか収めていない。したがって、これらの問題を克服し、Bcl-xLをターゲットガン細胞に選択的に送達することができる新規なADCが依然として必要とされている。
別の態様では、本発明の化合物をモノクローナル抗体のフラグメントに結合させることができ又はモノクローナル抗体に関連しもしくは関連しない場合がある足場タンパク質に結合させることができる。抗体フラグメントは、Fv、scFv、Fab、F(ab’)2、F(ab’)、scFv-Fc型又はダイアボディのフラグメントであると理解される必要があり、これらは、一般的には、それらが由来する抗体と同じ結合特異性を有する。本発明によれば、本発明の抗体フラグメントを酵素、例えば、ペプシンもしくはパパインによる消化等の方法により及び/又は化学的還元によるジスルフィド架橋の開裂により、抗体から出発して得ることができる。別の様式では、本発明に含まれる抗体フラグメントを当業者に同様に周知の遺伝子組換え技術により又は例えば、自動的ペプチド合成機、例えば、Applied Biosystems社等により供給されるものによるペプチド合成により得ることができる。
モノクローナル抗体に関連し又は関連しない場合がある足場タンパク質は、免疫グロブリンフォールドを含有し又は含有せず、モノクローナル抗体に類似する結合能を生じるタンパク質を意味すると理解される。当業者であれば、タンパク質足場を選択する方法を知っている。とりわけ、このような足場が、下記:系統発生学的に良好な保存、周知の三次元分子構造(例えば、結晶学又はNMR等)を有する堅牢な構造、小型、翻訳後修飾がないか又はわずかな程度であること、産生、発現及び精製が容易であることのような複数の特徴を示すべきであるように選択されることが公知である(Skerra, J. Mol. Recogn. 2000, 13, 167-187)。このようなタンパク質足場は、フィブロネクチン及び優先的には、第10フィブロネクチンIII型ドメイン(FNfn10)、リポカリン、アンチカリン(Skerra, J. Biotechnol. 2001, 74, 257-75)、ブドウ球菌プロテインAのドメインB由来のプロテインZ誘導体、チオレドキシンA又はリピートドメイン、例えば、「アンキリンリピート」(Kohl et al. PNAS 2003, 100, 1700-1705)、「アルマジロリピート」、「ロイシンリッチリピート」もしくは「テトラトリコペプチドリピート」を有する任意のタンパク質からなる群より選択される構造であることができるが、これらに限定されない。毒素(例えば、サソリ、昆虫、植物又は軟体動物毒素等)由来の足場誘導体又はニューロン一酸化窒素シンターゼ(PIN)のタンパク質阻害剤にも言及することができる。
下記実施例は、本発明を例証するが、本発明を何等限定するものではない。実施例を調製するための全ての中間体は、市販されているか又は文献に記載されている従来の化学反応を使用して当業者により得ることができるかのいずれかである。
一般手順
商業的供給元から取得された全ての試薬をさらに精製することなく使用した。無水溶媒を商業的供給元から取得し、さらに乾燥させることなく使用した。
カラムクロマトグラフィー
自動フラッシュカラムクロマトグラフィーを、RediSep(登録商標) Rf順相シリカフラッシュカラム(35~70μm、60Å)、RediSep Rf Gold(登録商標) Rf順相シリカ高性能カラム(20~40μm、60Å)、RediSep(登録商標) Rf逆相C18カラム(40~63μm、60Å)又はRediSep Rf Gold(登録商標)逆相C18高性能カラム(20~40μm、100Å)を使用して、ISCO CombiFlash(登録商標) Rf 200又はCombiFlash(登録商標) Rf+ Lumen(商標)で行った。
TLC
薄層クロマトグラフィーをMerck Type 60 F254シリカゲルで被覆された5×10cmプレートで行った。
マイクロ波反応
マイクロ波加熱をCEM Discover(登録商標)SP又はAnton Paar Monowaveマイクロ波反応器で行った。
NMR
H-NMR測定を、溶媒としてDMSO-d又はCDClを使用して、Bruker Avance III 500MHz分光計、Bruker Avance III 400MHz分光計又はBruker DPX-400分光計で行った。H NMRデータは、溶媒の残留ピーク(DMSO-dについて、2.50ppm、CDClについて、7.26ppm)を内標準として使用して、百万分率(ppm)で与えられるデルタ値の形式にある。分割パターンをs(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、quint(クインテット)、sept(セプテット)、m(マルチプレット)、br s(ブロードシングレット)、dd(ダブレットのダブレット)、td(ダブレットのトリプレット)、dt(トリプレットのダブレット)、ddd(ダブレットのダブレットのダブレット)と指定する。
分析用LC-MS
本発明の特定の化合物を、陽イオン又は陰イオンエレクトロスプレーイオン化モードで動作する、Agilent 6140四重極LC/MSを備えるAgilent HP1200で高速液体クロマトグラフィー-質量分光法(HPLC-MS)により特徴付けた。分子量スキャン範囲を100~1350とした。平行UV検出を210nm及び254nmで行った。サンプルを5μLのループインジェクションで、ACN又はTHF/HO(1:1)中の1mM溶液として供給した。LCMS分析を2つの装置で行った。そのうちの一方を塩基性溶出液で動作させ、他方を酸性溶出液で動作させた。
塩基性LCMS:Gemini-NX、3μm、C18、50mm×内径3.00mmカラム、23℃、5mM 重炭酸アンモニウム(溶媒A)及びアセトニトリル(溶媒B)を使用する1mL/分の流速。100% 溶媒Aから開始し、種々の/特定の持続時間にわたって、100% 溶媒Bで終了する勾配。
酸性LCMS:KINATEX XB-C18-100A、2.6μm、50mm×2.1mmカラム、40℃、0.02%v/v ギ酸水溶液(溶媒A)及びアセトニトリル中の0.02%v/v ギ酸(溶媒B)を使用する1mL/分の流速。100% 溶媒Aから開始し、種々の/特定の持続時間にわたって、100% 溶媒Bで終了する勾配。
本発明の特定の他の化合物を、下記のように特定の命名された方法でのHPLC-MSで特徴付けた。これらの方法の全てについて、UV検出を、230、254及び270nmにおけるダイオードアレイ検出器によるものとした。サンプル注入量を1μLとした。勾配溶出を、HPLCグレードの溶媒を使用して、下記移動相の流速及び混合物割合を規定することにより行った。
溶媒A:10mM ギ酸アンモニウム水溶液+0.04%(v/v) ギ酸
溶媒B:アセトニトリル+5.3%(v/v) 溶媒A+0.04%(v/v) ギ酸
これらの命名された方法についての保持時間(RT)を報告する(分)。イオン化をポジティブモード、ネガティブモード又はポジティブ-ネガティブスイッチングモードで記録する。個々の方法についての具体的な詳細は、以下のとおりである。
LCMS-V-B法
ESI-APCIマルチモードソースを備えたAgilent MSD 6140単一四重極に連結されたAgilent 1200 SLシリーズ機器(LCMS-V-B1法及びLCMS-V-B2法)又はESIジェット流ソースを備えたAgilent TOF 6230に連結されたAgilent 1290 Infinity IIシリーズ機器(LCMS-V-B1法)を使用;カラム:Thermo Accucore 2.6μm、C18、50mm×2.1mm、55℃。LCMS-V-B1法及びLCMS-V-B2法についての勾配の詳細:
Figure 2022542595000054
LCMS-V-C法
ESI-APCIマルチモードソースを備えたAgilent MSD 6140単一四重極に連結されたAgilent 1200 SLシリーズ機器を使用;カラム:Agilent Zorbax Eclipse plus 3.5μm、C18(2)、30mm×2.1mm、35℃。LCMS-V-C法についての勾配の詳細:
Figure 2022542595000055
調製用HPLC
本発明の特定の化合物を、溶出液として25mM NHHCO水溶液及びMeCN又は水中の0.1% TFA及びMeCNを使用して、UVダイオードアレイ検出(210~400nm)により、118mL/分の流速で動作させる、Gemini-NX(登録商標)10μm C18、250mm×内径50mmのカラムを備えたArmen Spot液体クロマトグラフィー又はTeledyne EZシステムでの高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により精製した。
本発明の特定の他の化合物を、下記のように特定の命名された方法でHPLCにより精製した。
HPLC-V-A法
これらを、Gemini(登録商標) 5μm C18(2)、100mm×内径20mmのカラム(Phenomenex製)を使用し、20cm3/分の流速で動作させ、UVダイオードアレイ検出(210~400nm)及び質量指向収集でのWaters FractionLynx MS自動精製システムで行った。質量分光計をWaters Micromass ZQ2000分光計とし、ポジティブ又はネガティブイオンエレクトロスプレーイオン化モードで動作させ、分子量スキャン範囲を150~1000とした。
HPLC-V-A1法(pH4)
溶媒A:10mM 酢酸アンモニウム水溶液+0.08%(v/v) ギ酸;溶媒B:アセトニトリル+5%(v/v) 溶媒A+0.08%(v/v) ギ酸
HPLC-V-A2法(pH9)
溶媒A:10mM 酢酸アンモニウム水溶液+0.08%(v/v)濃度 アンモニア;溶媒B:アセトニトリル+5%(v/v) 溶媒A+0.08%(v/v)濃度 アンモニア
HPLC-V-B法
Gemini(登録商標) NX 5μm C18(2)、150mm×内径21.2mmのカラム(Phenomenex製)を使用し、20cm3/分の流速で動作させ、UV(214nm及び254nm)及びELS検出でのAccQPrep HP125(Teledyne ISCO)システムで行った。
HPLC-V-B1法(pH4)
溶媒A:水+0.08%(v/v) ギ酸;溶媒B:アセトニトリル+0.08%(v/v) ギ酸
HPLC-V-B2法(pH9)
溶媒A:水+0.08%(v/v)濃度 アンモニア;溶媒B:アセトニトリル+0.08%(v/v)濃度 アンモニア
HPLC-V-B3法(中性)
溶媒A:水;溶媒B:アセトニトリル
分析用GC-MS
ガスクロマトグラフィーと低解像能質量分光法との組み合わせ(GC-MS)を、0.25μmのHP-5MS被覆を有する15m×0.25mmカラム及びキャリアガスとしてヘリウムを使用して、Agilent 6850ガスクロマトグラフ及びAgilent 5975C質量分光計で行った。イオン源:EI+、70eV、230℃、四重極:150℃、インターフェース:300℃。
高解像能MS
高解像能質量スペクトルを、ポジティブイオンモードのJet Streamエレクトロスプレーイオン源を備えたAgilent 6230飛行時間型質量分光計で取得した。0.5μlのインジェクションを、Agilent 1290 Infinity HPLCシステムを使用し、1.5ml/分(水中の5mM ギ酸アンモニウム及びアセトニトリル勾配プログラム)の流速で、質量分光計に向かわせた。Jet Streamパラメータ:乾燥ガス(N2)流及び温度:それぞれ8.0l/分及び325℃;ネブライザーガス(N2)圧力:30psi、キャピラリー電圧:3000V、シースガス流及び温度:325℃及び10.0l/分、TOFMSパラメータ:フラグメンター電圧:100V、スキマー電位:60V、OCT 1 RF Vpp:750V。フルスキャン質量スペクトルを995.6ms/スペクトルの取得速度で105~1700のm/z範囲にわたって取得し、Agilent MassHunter B.04.00ソフトウェアにより処理した。
化合物名
IUPAC標準名を、MarvinSketch又はJChem for Excel(JChemバージョン16.6.13~18.22.3)内のChemAxonの「Structure to Name」(s2n)機能を使用し又はBiovia(登録商標)Draw 4.2により提供される化合物命名機能により生成した。
略語
Ahx 6-ヘキサン酸モノマー
AgOTf トリフルオロメタンスルホン酸銀
BuOH tert-ブタノール
cc. 濃縮
CyOH シクロヘキサノール
dba (1E,4E)-1,5-ジフェニルペンタ-1,4-ジエン-3-オン,ジベンジリデンアセトン
DCM ジクロロメタン
DIPA N-イソプロピルプロパン-2-アミン,ジイソプロピルアミン
DIPEA N-エチル-N-イソプロピル-プロパン-2-アミン,ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4-ジメチルアミノピリジン
ee. エナンチオマー過剰率
eq. 当量
EtOAc 酢酸エチル
HF×Pyr フッ化水素ピリジン
hs ホモサピエンス
LDA リチウムジイソプロピルアミド
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
NMP N-メチル-2-ピロリドン
Pd(AtaPhos)Cl ビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)
rt 室温
RT 保持時間(数分で)
on 一晩
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
TBAOH 水酸化テトラブチルアンモニウム
TBDPS-Cl tert-ブチル-クロロ-ジフェニル-シラン
TBSCl tert-ブチル-クロロ-ジメチル-シラン
TEA N,N-ジエチルエタンアミン
TFA 2,2,2-トリフルオロ酢酸
pTSA 4-メチルベンゼンスルホン酸
THF テトラヒドロフラン
TMP-MgCl 2,2,6,6-テトラメチルピペリジニルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液
DIAD ジイソプロピルアゾジカルボキシラート
Xantphos 4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
BrettPhos 2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル
JosiPhos (2R)-1-[(1R)-1-(ジシクロヘキシルホスフィノ)エチル]-2-(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
JosiPhos Pd G3 {(R)-1-[(Sp)-2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセニル]エチルジ-tert-ブチルホスフィン}[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホナート
Xantphos Pd G3 [(4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホナート
BINAP 2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル
rac-BINAP Pd G3 [(2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホナート
Pd(dppf)Cl.CHCl [1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
Pd(dba) トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
命名された一般手順
以下は、後続の調製における名称で参照される代表的な実験手順である。
Sonogashiraの一般手順
THF(5mL/mmol)中の1当量のハロゲン化アリール(aryl halogenide)、2当量のアセチレン、0.05当量のPd(PPhCl、0.05当量のCuI、及びDIPA(1mL/mmol)の混合物を、60℃で保持した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
HFIPによる脱保護の一般手順
HFIP(10mL/mmol)の基質を、耐圧瓶中にて100~120℃で保持した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
脱保護及び加水分解の一般手順
MeCN(15mL/mmol)中の1当量の基質及び100当量のHF×Pyrの混合物を、60℃で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、残留物を、THF-水(30mL/mmol)の1:1 混合物に懸濁し、150当量のLiOH×HOを加えて、混合物を室温で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し;粗生成物を溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH3を含有する)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
アルキル化の一般手順
アセトン(5mL/mmol)中の1当量のフェノール/カルバマート、1~2当量のヨウ化アルキル/臭化アルキル、及び2~3当量のCsCOの混合物を、フェノール類に対しては室温で、そしてカルバマート類に対しては55℃で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
トシラートによるアルキル化の一般手順
オーブン乾燥したバイアルには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、1当量のトシラート及び適切なアミンとして5当量を入れ、MeCN(5mL/mmol)に懸濁した。次に、反応混合物を50℃まで温め、さらなる変換が観察されなくなるまで、その温度で撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、次に、それをDCMプレコンディショニングしたシリカゲルカラムに注入した。次に、それを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH3)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
シリル保護フェノール類のアルキル化の一般手順
THF(2mL/mmol)中の1当量のシリル保護フェノール、1当量のヨウ化アルキル、及び1.15当量のTBAF(THF中1M)の混合物を、室温で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
Buchwaldの一般手順I
CyOH(5mL/mmol)中の1当量のクロロ基質、2当量の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、0.1当量のPd(dba)、0.2当量のXantPhos及び3当量のDIPEAの混合物を、140℃で保持した。適切な変換に達した後、反応混合物をDCM(10mL/mmol)で希釈し、プレコンディショニングしたシリカゲルカラムに注入し、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
Buchwaldの一般手順II
1,4-ジオキサン(5mL/mmol)に懸濁した、クロロ化合物、2当量の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、10mol%のJosiPhos Pd(G3)及び3当量のDIPEの混合物を、さらなる変換が観察されなくなるまで、還流で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次にそれを、シリカゲルカラム120gに溶離液としてヘプタン-EtOAc又はDCM-MeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介し精製した。
Mitsunobuの一般手順
トルエン(5mL/mmol)中の1当量の脂肪族アルコール、1当量のカルバマート/フェノール、及び1当量のトリフェニルホスフィンの混合物に、1当量のジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラートを加えた。混合物を、カルバマートに対しては50℃で、そしてフェノールに対しては室温で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
Finkelsteinの一般手順
アセトン(5mL/mmol)中の1当量の塩化アルキルと2当量のNaIとの混合物を、還流で保持した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、粗中間体を、溶離液としてヘプタン/EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
四級塩形成の一般手順
オーブン乾燥したバイアルには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、1当量のトシラート及び適切なアミンとして20当量を入れ、CyOH(5mL/mmol)に懸濁した。次に、反応混合物を140℃まで温め、さらなる変換が観察されなくなるまで、その温度で撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、次にそれをDCMプレコンディショニングしたシリカゲルカラムに注入した。次に、それを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH3)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
四級塩脱保護の一般手順
適切な四級塩のTHF(5mL/mmol)溶液に、3当量のTBAFを加え、次にさらなる変換が観察されなくなるまで、それを室温で撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発乾固させた。乾燥MeCN(15mL/mmol)中の1当量の脱シリル化四級塩の懸濁液に、100当量のHF×Pyrを加え、次に60℃で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、残留物をTHF-水(30mL/mmol)の1:1 混合物に懸濁し、150当量のLiOH×HOを加え、そして混合物を室温で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NHを含有する)を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーを介して精製した。
プロパルギルアミン(Propargylic amine)調製の一般手順
オーブン乾燥したバイアルには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、それに2当量のPPh3と2当量のイミダゾールを入れ、次にDCM(5mL/mmol)を加えた。得られた混合物に、2当量のヨウ素を滴下し、次に15分間、室温で撹拌した。得られた混合物に、1当量の適切なアルコールを加え、DCMに溶解し、さらなる変換が観察されなくなるまで、室温で撹拌した。生成したヨード化合物に、20当量の適切なアミンを加え、次に完全な変換を観察するまで、室温で30分間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それをDCM及びMeOH(1.2% NH)溶離液を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介し精製した。
銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順
24mlのバイアルには、撹拌子を備え、1当量の2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-(4-エチニル-2-フルオロ-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、20当量パラホルムアルデヒド/アセトン及び20当量の適切なアミンを入れ、さらなる変換が観察されなくなるまで、乾燥エタノール(5ml/mmol)中、20mol%トシル酸銀の存在下、80℃で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次にそれを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。
加水分解の一般手順
適切なメチルエステルをTHF-水(5mL/mmol)との1:1 混合物に懸濁し、10当量のLiOH×HOを加えて、混合物を50℃で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去した;粗生成物を、溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH含有)を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーを介して精製した。
アミン置換及び加水分解の一般手順
アセトニトリルとN-メチル-2-ピロリドン(10ml/mmol)との1:1混合物中の調製12、13及び14のいずれかからの生成物に、適切なアミン(3~10当量)を加え、反応混合物を50℃で2~24時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOHを用いる)による置換生成物の精製後、生成物をTHF(10ml/mmol)に溶解して、水(2ml/mmol)及びLiOH×HO(3~5当量)を加えた。次に、反応混合物を20~40℃で1~4時間撹拌した。加水分解した生成物を、分取HPLC(溶離液としてアセトニトリル及び5mM NHHCO水溶液を用いる)により精製して、所望の生成物を与えた。
調製
以下の実験の詳細は、合成中間体の調製を記載している。
調製1a: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-ヨード-チアゾール-4-カルボキシラート
50.00gのメチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)チアゾール-4-カルボキシラート(193.55mmol、1当量)を、600mLの乾燥MeCN中に懸濁した。52.25gのN-ヨードスクシンイミド(232.30mmol、)を加え、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を飽和ブラインで希釈し、次にそれをEtOAcで抽出した。合わせた有機層を1M Naで抽出し、次にブラインで再び抽出した。次に、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液としてヘプタンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーを介して精製して、60gの所望の生成物を得た(156mmol、収率80%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 12.03/11.06 (br s), 3.78 (s, 3H), 1.47 (s, 9H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 153.8, 82.5, 77.7, 52.3, 28.3; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C10H14IN2O4Sの計算値: 384.9713; 実測値 384.9708。
工程B: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-(3-ヒドロキシプロパ-1-イニル)チアゾール-4-カルボキシラート
500mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに9.6gの工程Aの生成物(25mmol、1当量)、2.80gのプロパ-2-イン-1-オール(2.91mL、50mmol、2当量)及び36.10gのDIPA(50mL、356.8mmol、14.27当量)を入れ、次に125mLの乾燥THFを加え、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分間撹拌した後、549mgのPd(PPhCl(1.25mmol、0.05当量)及び238mgのCuI(1.25mmol、0.05当量)を加えた。次に、得られた混合物を60℃まで温め、更に変換が観察されなくなるまでその温度で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、7.30gの所望の生成物(23mmol、収率93%)を黄色の固体として与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 12.1 (br s, 1H), 5.45 (t, 1H), 4.36 (d, 2H), 3.79 (s, 3H), 1.48 (s, 9H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.1 (br s, 1H), 5.45 (t, 1H), 4.36 (d, 2H), 3.79 (s, 3H), 1.48 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C13H17N2O5Sの計算値: 313.0852、実測値 313.0866。
工程C: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-(3-ヒドロキシプロピル)チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた1Lのオーブン乾燥した耐圧瓶に、340mLのエタノール中の44.75gの工程Bの生成物(143.3mmol、1当量)、7.62gのPd/C(7.17mmol、0.05当量)を入れ、次に水素化システムを用いて窒素雰囲気下に置いた。その後、それを4barのHガスで充填し、室温で一晩撹拌した。完全な変換を観察したが、オレフィン生成物のみが形成された。セライトパッドにより触媒を濾過した後、全手順を5mol%の新しい触媒で繰り返した。得られた混合物を一晩撹拌して完全な変換を得た。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、31.9gの所望の生成物(101mmol、収率70.4%)を淡黄色の結晶として与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ ppm 11.61 (br s, 1H), 4.54 (t, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.43 (m, 2H), 3.09 (t, 2H), 1.74 (m, 2H), 1.46 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 143.1, 135.4, 60.3, 51.9, 34.5, 28.3, 23.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C13H21N2O5Sの計算値: 317.1165、実測値 317.1164 (M+H)。
工程D: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた250mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコに、3.40gの2-フルオロ-4-ヨード-フェノール(14mmol、1当量)、5.00gの工程Cの生成物(16mmol、1.1当量)及び4.10gのPPh(16mmol、1.1当量)、及び71mLの乾燥トルエンを入れた。窒素雰囲気下で5分間撹拌した後、反応混合物が温まる間に、3.10mLのDIAD(3.20g、16mmol、1.1当量)を一度に加えた。次に、反応混合物を50℃まで加熱し、反応が完全な変換に達したときに、その温度で30分間撹拌した。反応混合物を、プレコンディショニングしたシリカゲルカラムに直接注入し、次にそれを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。粗生成物をMeOHから結晶化して、4.64gの所望の生成物を与えた(9.24mmol、収率66%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.64 (br s, 1H), 7.59 (dd, 1H), 7.45 (dd, 1H), 6.98 (t, 1H), 4.06 (t, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.22 (t, 2H), 2.06 (m, 2H), 1.46 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 134, 124.9, 117.6, 68.2, 51.9, 30.5, 28.3, 23.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C19H23N2O5FSIの計算値: 537.0350; 実測値 537.0348。
調製1b: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
500mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに13.41gの調製1a(25mmol、1当量)、8.46gのtert-ブチル N-メチル-N-プロパ-2-イニル-カルバマート(50mmol、2当量)及び50mLのDIPA(36.10g、50mL、356.8mmol、14.27当量)を入れ、次に125mLの乾燥THFを加え、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分間撹拌した後、549mgのPd(PPhCl(1.25mmol、0.05当量)及び238mgのCuI(1.25mmol、0.05当量)を加えた。次に、得られた混合物を60℃まで温め、更に変換が観察されなくなるまでその温度で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、10.5gの所望の生成物を与えた(18.2mmol、収率72.7%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.65 (br s, 1H), 7.31 (br d, 1H), 7.21 (br d, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.23 (s, 2H), 4.1 (t, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.23 (t, 2H), 2.86 (s, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.46/1.41 (s, 18H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 129.1, 119.2, 115.4, 68.1, 51.9, 38.6, 33.8, 30.5, 23.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C28H37FN3O7Sの計算値: 578.2330; 実測値 578.2331。
調製1c: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
250mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、5.36gの調製1a(10mmol、1当量)、1.66gのN,N-ジメチルプロパ-2-イン-1-アミン(20mmol、2当量)及び20mLのDIPA(142.7mmol、14.27当量)を入れ、次に乾燥THF(50mL)を加え、そしてこのシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分間撹拌した後、220mgのPd(PPhCl(0.5mmol、0.05当量)及び95mgのCuI(0.5mmol、0.05当量)を加えた。次に、得られた混合物を60℃まで温め、更に変換が観察されなくなるまでその温度で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、4.5gの所望の生成物を与えた(7.8mmol、収率78%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.66 (s, 1H), 7.29 (dd, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.12 (t, 1H), 4.09 (t, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.44 (s, 2H), 3.23 (t, 2H), 2.24 (s, 6H), 2.07 (m, 2H), 1.45 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 147.3, 129, 119.2, 115.4, 84.3, 68, 51.9, 48.1, 44.2, 30.6, 28.3, 23.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C24H31FN3O5Sの計算値: 492.1962; 実測値 492.1956 (M+H).
調製1d: メチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-5-(3-ヨードプロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジエチルエーテル(175mL)及びアセトニトリル(35mL)中の調製1a、工程C(5g、15.8mmol、1当量)の生成物の溶液に、イミダゾール(1.57mL、23.71mmol、1.5当量)、続いてトリフェニルホスフィン(3.73g、14.22mmol、1.5当量)及びヨウ素(6.02g、23.71mmol、1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を酢酸エチル(150mL)と10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(250mL)との間で分配し、有機相を連続的に水(200mL)及びブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。残留物をジエチルエーテルに溶解して、冷蔵温度で一晩熟成のために置かれた。得られた結晶を濾過により除去し、濾液を真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュクロマトグラフィー(Combiflash Rf、シリカ 80g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物(5.77g、13.53mmol、85%)を白色の固体として与えた。
LC/MS (C13H19IN2O4S) 427 [M+H]+; 保持時間 0.88 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.67 (s, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.29 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.20 - 3.12 (m, 2H), 2.09 (dq, J = 8.7, 6.8 Hz, 2H), 1.48 (s, 9H).
調製2a: 3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロパン-1-オール
工程A: [(ペンタ-4-イン-1-イルオキシ)メチル]ベンゼン
オーブン乾燥したフラスコに、THF(100mL)中の4-ペンチン-1-オール(11.1mL、119mmol、1当量)を加え、溶液を0℃に冷却した。水素化ナトリウム(60%分散液;7.13g、178mmol、1.5当量)を滴下し、臭化ベンジル(15.6mL、131mmol、1.1当量)を滴下する前に、混合物を0℃で30分間撹拌し続けた。混合物を周囲温度まで放温し、16時間撹拌し、次に0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、水(30mL)で希釈した。混合物を酢酸エチル(2×150mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を連続的に希水酸化アンモニウム水溶液(150mL)及びブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~10%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、330g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の液体として与えた(19.5g、112mmol、94%)。
LC/MS (C12H14O) 175 [M+H]+; 保持時間 1.28 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.37 - 7.32 (m, 4H), 7.31 - 7.27 (m, 1H), 4.52 (s, 2H), 3.58 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.32 (td, J = 7.1, 2.6 Hz, 2H), 1.95 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 1.83 (tt, J = 7.1, 6.2 Hz, 2H).
工程B: [(ヘキサ-4-イン-1-イルオキシ)メチル]ベンゼン
オーブン乾燥したフラスコに、工程Aの生成物(19.5g、112mmol、1当量)及びテトラヒドロフラン(200mL)を加え、溶液を-78℃に冷却した。n-ブチルリチウム(66.9mL、135mmol、1.2当量)を30分かけて滴下し、反応物を1時間撹拌し、次にヨードメタン(10.5mL、168mmol、1.5当量)を滴下し、混合物を1時間かけて0℃まで放温した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(40mL)の添加によりクエンチし、水(40mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を連続的に2Mチオ硫酸ナトリウム水溶液(200mL)及びブライン(200mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~10%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、330g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の液体として与えた(19.2g、0.1mol、91%)。
LC/MS (C13H16O) 189 [M+H]+; 保持時間 1.34 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.41 - 7.23 (m, 5H), 4.46 (s, 2H), 3.48 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.23 - 2.14 (m, 2H), 1.72 (s, 3H), 1.70 - 1.65 (m, 2H).
工程C: 4-[3-(ベンジルオキシ)プロピル]-3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン
テトラヒドロフラン(30mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(5g、33.1mmol、1当量)及び工程Bの生成物(7.48g、39.8mmol、1.2当量)の溶液を、密閉したフラスコ中で160℃で19時間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、次に真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の油状物として与えた(7.32g、23.5mmol、71%)。
LC/MS (C15H16Cl2N2O) 311 [M+H]+; 保持時間 1.35 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.45 - 7.18 (m, 5H), 4.48 (s, 2H), 3.53 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.96 - 2.83 (m, 2H), 2.42 (s, 3H), 1.88 - 1.69 (m, 2H).
工程D: 3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパン-1-オール
ジクロロメタン(100mL)中の工程Cの生成物(7.32g、23.5mmol、1当量)の冷却した溶液に、三塩化ホウ素溶液(ジクロロメタン中1M;58.8mL、58.8mmol、2.5当量)を滴下し、混合物を周囲温度で1時間撹拌し続けた。反応物をメタノールの添加によりクエンチし、真空中で濃縮した。残留物をジクロロメタン(100mL)と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(150mL)との間で分配し、有機相をブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(4.19g、19mmol、81%)。
LC/MS (C8H10Cl2N2O) 221 [M+H]+; 保持時間 0.84 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.67 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.49 (td, J = 6.0, 5.1 Hz, 2H), 2.91 - 2.80 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.72 - 1.59 (m, 2H).
調製2b: 2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロパン-1-オール(エナンチオピュアな、工程Aのエナンチオマー2から)
工程A: エチル 3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-プロパノアート
乾燥THF(375mL)中の3,6-ジクロロ-4,5-ジメチル-ピリダジン(26.5g、150mmol)に、TMP-MgCl×LiCl(165mL、165mmol、1.1当量)を、-78℃で滴下し、次に得られた混合物を2時間0℃で撹拌した。生成されたMg塩を、乾燥THF(375mL)中の2-オキソ酢酸エチル(45.9g、225mmol、1.5当量)の溶液に0℃で移し、次にそれを30分間0℃で撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAcでの抽出後、合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、11g(26.3%)の所望の化合物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 5.85 (d, 1H), 4.33 (m, 1H), 4.12 (q, 2H), 3.19 (d, 2H), 2.45 (s, 3H), 1.17 (t, 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 172.8, 157.6, 157.2, 141.4, 139.3, 68.8, 61.2, 35.2, 17.3, 14.4. HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C10H13Cl2N2O3の計算値: 279.0303、実測値 279.0301。
所望の生成物のエナンチオマーを、溶離液として10:90 EtOH-ヘプタンを用いるAS-Vキラルカラム(100*500mm、20μm)で分離し、99.6% eeのエナンチオマー1(先に溶離)及び99.1% eeのエナンチオマー2(後に溶離)を与えた。
工程B: エチル 2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロパノアート
THF(81mL)中の工程Aのエナンチオマー2(4500mg、16mmol、イミダゾール(2200mg、2.0当量)に、TBDPS-Cl(8900mg、2.0当量)を滴下し、次にそれを室温で18時間撹拌した。生成物を、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、所望の生成物を与えた(6200mg、74%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.52-7.27 (m, 10H), 4.46 (dd, 1H), 3.83 (m, 2H), 3.35 (dd, 1H), 3.19 (dd, 1H), 2.34 (s, 3H), 0.93 (t, 3H), 0.87 (s, 9H).
工程C: 2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロパン-1-オール
MeOH(35mL)中の工程Bのエナンチオピュアな生成物(3600mg、6.95mmol)に、NaBH(2.63g、10当量)を0℃で5分にわたって滴下し、その温度で30分間撹拌した。反応物をNHClの飽和水溶液の添加でクエンチした後、それをEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、所望の生成物を与えた(1.6g、48%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.57-7.3 (m, 10H), 4.9 (brs, 1H), 4.05 (m, 1H), 3.38/3.32 (dd+dd, 2H), 3.13/3.11 (dd+dd, 2H), 2.3 (s, 3H), 0.8 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) ppm 72.7, 65.5, 35.5, 26.9, 17.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C24H29Cl2N2O2Siの計算値: 475.1369、実測値 475.1362。
調製2c: 2-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)エタノール
工程A: 3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロパン-1,2-ジオール
3mLのメタノール中の700mgの調製2b、工程Aの生成物(2.5mmol)に、0℃で285mg(3当量)のNaBHを加え、混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応物をNHClの飽和溶液でクエンチした後、粗生成物を、溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるシリカゲルでフラッシュカラムクロマトグラフィーを介して精製して、500mg(84%)の所望の化合物を与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 4.90 (bd, 1H), 4.83 (bs, 1H), 3.75 (m, 1H), 3.47 (dd, 1H), 3.38 (m, 1H), 3.00 (dd, 1H), 2.87 (dd, 1H), 2.45 (s, 3H).
工程B: 2-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)アセトアルデヒド
5mLのアセトン/HO(4:1)中の237mgの工程Aの生成物(1mmol)の溶液を、0℃に冷却し、次に427mgの過ヨウ素酸ナトリウム(2mmol、2当量)を滴下した。室温で2時間撹拌後、混合物を溶離液としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、200mgの所望の生成物を与えた(97%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.71 (s, 1H), 4.27 (s, 1H), 2.35 (s, 3H).
工程C: 2-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)エタノール
3mLのメタノール中の200mgの工程Bの生成物(0.97mmol)の溶液に、0℃で110mg(2.92mmol、3当量)の水素化ホウ素ナトリウムを少量ずつ加えた。15分撹拌した後、反応混合物を飽和NHCl水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、溶離液としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、180mg(89%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 4.9 (t, 1H), 3.65 (m, 2H), 3 (t, 2H), 2.45 (s, 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 157.5, 157.2, 140.9, 140.7, 59.1, 34, 17.1; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C7H9Cl2N2Oの計算値: 207.0086、実測値 207.0083。
調製2e: 3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパナール
オーブン乾燥したフラスコに、ジメチルスルホキシド(3.08mL、43.4mmol、2.4当量)及びジクロロメタン(100mL)を加え、溶液を-78℃に冷却した。塩化オキサル(ジクロロメタン中2M;13.6mL、27.1mmol、1.5当量)を滴下し、反応物を1時間撹拌し続けた。次に、ジクロロメタン(20mL)中の調製2aの生成物(4g、18.1mmol、1当量)の溶液を滴下し、混合物を1時間撹拌し続けた。トリエチルアミン(15.1mL、109mmol、6当量)を加え、反応物を1時間かけて0℃まで放温した。反応物を水(50mL)でクエンチし、次に飽和炭酸水素ナトリウム(50mL)とジクロロメタン(200mL)との間で分配し、水相をジクロロメタン(200mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中の0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(2.27g、10.4mmol、57%)。
LC/MS (C8H8Cl2N2O) 219 [M+H]+; 保持時間 0.87 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.71 (s, 1H), 3.03 (dd, J = 8.7, 7.0 Hz, 2H), 2.86 - 2.69 (m, 2H), 2.44 (s, 3H).
調製3a: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: メチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル][3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨードフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、適切なカルバマートとして4.85gの調製1a(9.04mmol、1当量)及び適切なアルコールとして2gの調製2a(9.04mmol、1当量)から出発して、4.6gの所望の生成物(収率69%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.56 (dd, 1H), 7.44 (dm, 1H), 7.08 (m, 2H), 6.96 (t, 1H), 4.05 (t, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.21 (t, 2H), 2.82 (m, 2H), 2.4 (s, 3H), 2.06 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.48 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.7, 157.6, 156.7, 156.5/153.2, 152.2, 147, 142.1, 139.8, 134, 124.9, 117.6, 84, 82.4, 68.1, 52.1, 46.1, 30.4, 28.1, 27.5, 25.8, 23.1, 16.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C27H31Cl2FIN4O5Sの計算値: 739.0415、実測値 739.0395。
工程B: メチル 2-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
HFIPAによる脱保護の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Aの生成物から出発して、3.70gの所望の生成物(収率97%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.71 (t, 1 H), 7.59 (dd, 1 H), 7.44 (dm, 1 H), 6.96 (t, 1 H), 4.03 (t, 2 H), 3.7 (s, 3 H), 3.29 (m, 2 H), 3.11 (t, 2 H), 2.84 (m, 2 H), 2.39 (s, 3 H), 2 (m, 2 H), 1.76 (m, 2 H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 164.6, 163, 152.3, 147.1, 134.1, 124.8, 117.6, 82.4, 68.1, 51.9, 44, 30.7, 28, 26.9, 23.3, 16.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C22H23Cl2FIN4O3Sの計算値: 638.9891、実測値 638.9888。
工程C: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
3gの工程Bの生成物(4.69mmol、1当量)及び1.81gの炭酸セシウム(9.3853mmol、2当量)の懸濁液を、完全な変換に達するまで、25mLの乾燥1,4-ジオキサン中で80℃で3時間撹拌した。反応混合物を直接Celiteに蒸発させ、次に溶離液としてDCM-MeOHを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.67gの標記化合物を得た(収率94%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.57 (dd, 1H), 7.43 (dm, 1H), 6.97 (t, 1H), 4.23 (t, 2 H), 4.08 (t, 2 H), 3.77 (s, 3 H), 3.22 (t, 2 H), 2.86 (t, 2 H), 2.29 (s, 3 H), 2.08 (m, 2 H), 2.03 (m, 2 H);
13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.4, 152.2, 151.6, 151.2, 147, 142.5, 136, 134.8, 134, 128.9, 124.9, 117.6, 82.3, 68.4, 51.9, 46.3, 30.7, 24.2, 23, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C22H22ClFIN4O3Sの計算値: 603.0124、実測値 603.0108。
調製3b: メチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロパ-1-イニル]チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた1Lのオーブン乾燥した一口丸底フラスコに、20gの調製1a、工程A(52.05mmol、1.0当量)を入れ、17.73gのtert-ブチル-ジメチル-プロパ-2-インオキシ-シラン(21mL、104.1mmol、2.0当量)を250mLの乾燥THF/25mLのDIPAに溶解し、次にガス注入口に通して窒素雰囲気下に置いた。次に、この溶液に、572mgのPd(PPhCl(1.30mmol、0.025当量)及び247mgのCuI(1.30mmol、0.025当量)を入れた。次に、反応混合物を還流まで温め、さらなる変換が観察されなくなるまで、その温度で撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して、2つのパーツ中に精製して、18.00gの所望の生成物を得た(収率81%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.13 (br., 1H), 4.62 (s, 2H), 3.79 (s, 3H), 1.48 (s, 9H), 0.89 (s, 9H), 0.13 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 161.2, 52.4, 52.4, 28.3, 26.2, -4.6; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C19H31N2O5SSiの計算値: 427.1717, 実測値 427.1711.
工程B: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
13gの工程Aの生成物(30.42mmol、1.0当量)を、150mLのEtOHに溶解し、3.23gのPd/C(3.04mmol、0.1当量)を入れた。PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた250mLのオーブン乾燥したオートクレーブには、その溶液を入れ、次に水素化システムを用いて窒素雰囲気下に置いた。その後、それを10bar Hガスで充填した。室温で2時間撹拌後、反応が完全な変換に達した。セライトを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、9.95gの所望の生成物を得た(収率78%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.62 (br., 1H), 3.76 (s, 3H), 3.62 (t, 2H), 3.12 (t, 2H), 1.78 (quint., 2H), 1.46 (s, 9H), 0.86 (s, 9H), 0.03 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 62, 51.9, 34.3, 28.3, 26.3, 23.3, -4.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C19H35N2O5SSiの計算値: 431.2030、実測値 431.2025。
工程C: メチル 2-[tert-ブトキシカルボニル-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]-5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、適切なカルバマートとして9.91gの工程Bの生成物(23.0mmol、1当量)及び適切なアルコールとして5.1gの調製2a(23.0mmol、1当量)から出発して、13.02gの所望の生成物(収率89%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 4.09 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.61 (t, 2H), 3.12 (t, 2H), 2.82 (t, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.88 (qn, 2H), 1.79 (qn, 2H), 1.39 (s, 9H), 0.85 (s, 9H), 0.02 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 157.7, 156.3, 156.1, 152.8, 144.5, 142.1, 139.9, 135.3, 79.4, 62.1, 52.1, 46.1, 34.1, 28.6, 27.5, 26.3, 25.9, 23.2, 18.4, 16.4, -4.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C27H43Cl2N4O5SSiの計算値: 633.2095、実測値 633.2091。
工程D: メチル 5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]チアゾール-4-カルボキシラート
HFIPAによる脱保護の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Cの生成物から出発して、10.4gの所望の生成物(収率95%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.69 (t, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.60 (t, 2H), 3.30 (q, 2H), 3.01 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.78 (qn, 2H), 1.71 (qn, 2H), 0.86 (s, 9H), 0.02 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 164.3, 163.1, 157.7, 156.9, 142.5, 140.0, 137.6, 136.5, 62.0, 51.7, 44.1, 34.4, 28.0, 26.9, 26.3, 23.4, 18.5, 16.5, -4.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C22H35Cl2N4O3SSiの計算値: 533.1570、実測値 533.1566。
工程E: メチル 5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた250mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコに、10.4gの工程Dの生成物(19.57mmol、1.0当量)、12.75gのCsCO(39.13mmol、2.0当量)及び100mLの乾燥1,4-ジオキサンを入れた。次に、反応混合物を還流温度まで温め、その温度で8時間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、6.40gの所望の生成物を得た(収率66%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 4.26 (t, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.65 (t, 2H), 3.14 (t, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.04 (m, 2H), 1.82 (m, 2H), 0.87 (s, 9H), 0.04 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.3, 151.8, 151.3, 143.4, 136.1, 134.6, 129.0, 62.1, 52.0, 46.3, 34.4, 26.3, 24.2, 23.1, 19.7, 15.7, -4.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C22H34ClN4O3SSiの計算値: 497.1804、実測値 497.1796。
工程F: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
250mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、6.43gの工程Eの生成物(12.94mmol、1.0当量)、3.88gの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(25.87mmol、2.0当量)及び6.75mLのDIPEA(38.81mmol、3.0当量)を入れ、次に65mLのCyOHを加えた。そして次に、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分間撹拌後、1.18gのPd(dba)(1.29mmol、0.1当量)及び1.49gのXantPhos(2.587mmol、0.2当量)を加えた。次に、得られた混合物を140℃まで温め、完全な変換に達するまで、その温度で1時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、プレコンディショニングしたシリカゲルカラムに直接注入し、次にそれを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、6.85gの所望の生成物を得た(収率87%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.82 (br., 1H), 7.52 (br., 1H), 7.37 (t, 1H), 7.19 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.66 (t, 2H), 3.16 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.04 (m, 2H), 1.84 (m, 2H), 0.92 (s, 9H), 0.07 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.2, 155.6, 148.8, 148.6, 142.3, 134.5, 127.6, 126.5, 122.5, 122, 62.0, 51.9, 46.3, 34.4, 26.4, 23.9, 22.9, 20.3, 12.8, -4.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C29H39N6O3S2Siの計算値: 611.2288、実測値 611.2284。
工程G: メチル 5-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
5.00gの工程Fの生成物(8.18mmol、1.0当量)を、50mLの乾燥DCMに溶解し、50mgのDMAP(0.41mmol、0.05当量)及び2.85mLのDIPEA(16.37mmol、2.0当量)を0℃で加えた。次に、2.24mLの2-(クロロメトキシ)エチル-トリメチル-シラン(12.69mmol、1.5当量)を、0℃で5分間にわたって加え、得られた混合物を一晩冷蔵庫中に置き、その間に完全な変換を観察した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、3.85gの所望の生成物を得た(収率63%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.6-7.15 (m, 4H), 5.83 (s, 2H), 4.42 (t, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.74 (t, 2H), 3.73 (t, 2H), 3.24 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.12 (m, 2H), 1.97 (m, 2H), 0.96 (t, 2H), 0.95 (s, 9H), 0.1 (s, 6H), -0.07 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.6, 157.7, 156.4, 154.7, 148.5, 143.7, 137.6, 134.1, 132.6, 126.1, 125.6, 73.2, 66.9, 62.5, 51.9, 46, 34.3, 26.1, 24.2, 23.4, 20.6, 18.0, 12.9, -1.4, -5.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H53N6O4S2Si2の計算値: 741.3102、実測値 741.3098。
工程H: メチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
3.85gの工程Gの生成物(5.19mmol、1.0当量)及び362mgのカンファースルホン酸(1.56mmol、0.3当量)を40mLのDCM/MeOH(2:1)に溶解した。次に、反応混合物を50℃まで温め、その温度で一晩撹拌した。反応が完全な変換に達した。反応混合物を室温に冷却し、飽和NaHCO水溶液の添加によりクエンチし、次に、それをEtOAcで2回抽出した。Celiteを合わせた有機層に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、2.50gの標記化合物を与えた(収率76%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.83 (dm, 1H), 7.44 (dm, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.57 (brs, 1H), 4.26 (t, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.72 (m, 2H), 3.48 (t, 2H), 3.14 (m, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.04 (m, 2H), 1.81 (m, 2H), 0.91 (m, 2H), -0.11 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 127.1, 123.3, 123.2, 111.9, 72.9, 66.7, 60.6, 51.9, 46.4, 35.0, 23.8, 23.2, 20.4, 17.8, 13, -1.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C29H39N6O4S2Siの計算値: 627.2237、実測値 627.2236。
調製3c: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-(4-エチニル-2-フルオロ-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
工程A: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
250mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、5gの調製3a(8.29mmol、1当量)、2.34mLエチニル(トリメチル)シラン(16.58mmol、2当量)及び10mLDIPEAを入れ、次に40mLの乾燥THFを加えて、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分撹拌した後、182mgPd(PPhCl(0.41mmol、0.05当量)及び79mg (0.41mmol、0.05当量)を加えた。次に、得られた混合物を60℃まで温め、完全な変換に達するまで、その温度で2時間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、4.26gの所望の生成物を与えた(収率89%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.31 (dd, 1H), 7.23 (dn, 1H), 7.13 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.24 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.1 (m, 2H), 2.03 (m, 2H), 0.21 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.0, 155.3, 151.7, 151.3, 136.1, 129.4, 129.0, 119.4, 115.3, 104.6, 93.7, 68.2, 51.9, 46.3, 30.7, 24.1, 23.0, 19.7, 15.7, 0.4; HRMS-ESI (m/z): [M]+ C27H30ClFN4O3SSiの計算値: 572.1481、実測値 572.1480。
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた100mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコに、4.25gの工程Aの生成物(7.4mmol、1.0当量)、2.23gの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(14.8mmol、2.0当量)及び3.87mLのDIPEA(2.87mg、22.2mmol、3.0当量)を入れ、次に40mLのシクロヘキサノールを加え、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分間撹拌した後、679mgのPd(dba)(0.74mmol、0.10当量)及び858mgのXantPhos(1.48mmol、0.20当量)を加えた。次に、得られた混合物を140℃まで温め、完全な変換に達するまで、その温度で30分間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、プレコンディショニングしたシリカゲルカラムに直接注入し、次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製した。純粋な画分を合わせ、減圧下で濃縮して、3.90gの所望の生成物を与えた(収率77%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.27/10.91 (brs, 1H), 8.1-7.1 (brm, 4H), 7.34 (dd, 1H), 7.24 (dm, 1H), 7.16 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.15 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.28 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 0.19 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H36FN6O3S2Siの計算値: 687.2038、実測値 687.2020。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-(4-エチニル-2-フルオロ-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
10mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、2.5mLのTHF/HO(4:1)に溶解した343mgの工程Bの生成物(0.5mmol、1.0当量)を入れた。次に、105mgのLiOH×HO(2.50mmol、5.0当量)を加え、得られた混合物を60℃に加熱して、4時間この温度で撹拌した。反応が完全な変換に達した。Celiteゲルを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、200mgの標記化合物を与えた(収率66%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 (d, 1H), 7.49 (br., 1H), 7.37 (t, 1H), 7.36 (dd, 1H), 7.25 (dm, 1H), 7.19 (t, 1H), 7.16 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.15 (t, 2H), 4.11 (s, 1H), 3.27 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 2.04 (m, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 164.2, 151.5, 147.9, 129.4, 126.5, 122.5, 122.3, 119.5, 115.5, 114.5, 82.9, 80.5, 68.5, 46.2, 31.0, 23.9, 23.1, 20.3, 12.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C30H26FN6O3S2の計算値: 601.1486、実測値 601.1498。
調製3d: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ヒドロキシプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、適切なアセチレンとして4.00gの調製3a(6.63mmol、1.0当量)及び2.26gのtert-ブチル-ジメチル-プロパ-2-インオキシ-シラン(13.27mmol、2当量)から出発して、2.80gの所望の生成物(収率65%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.27 (dd, 1H), 7.19 (dd, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.51 (s, 1H), 4.25 (m, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.24 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.3 (s, 3H), 2.1 (quint., 2H), 2.03 (m, 2H), 0.88 (s, 9H), 0.12 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.0, 128.9, 119.1, 115.5, 68.3, 52.1, 51.9, 46.3, 30.7, 26.2, 24.2, 23.0, 19.7, 15.7, -4.6; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C31H39ClFN4O4SSiの計算値: 645.2128、実測値 645.2120。
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、2.8gの工程Aの生成物(4.34mmol、1.0当量)及び1.30gの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(8.67mmol、2.0当量)から出発して、2.1gの所望の生成物(収率64%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.25/10.91 (brs 1H), 7.88 (br, 1H), 7.51 (br, 1H), 7.37 (t, 1H), 7.29 (dd, 1H), 7.2 (t, 1H), 7.2 (dd, 1H), 7.17 (t, 1H), 4.49 (s, 2H), 4.25 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.27 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.13 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 0.87 (s, 9H), 0.1 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.2, 155.7, 151.6, 148.5, 147.6, 141.5, 128.9, 127.6, 126.5, 122.5, 122.3, 119.1, 116.9, 115.5, 114.8, 88.2, 84, 68.4, 52.1, 51.9, 46.4, 31, 26.2, 24, 23.1, 20.4, 12.9, -4.6; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C38H44FN6O4S2Siの計算値: 759.2613、実測値 759.2609。
工程C: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ヒドロキシプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
100mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、15mLのTHFに溶解した2.10gの工程Bの生成物(2.76mmol、1.0当量)を入れた。次に、3.32mLのTBAF(3.32mmol、1.2当量、THF中1M)を、シリンジを介して2分にわたって滴下し、その温度で30分間撹拌した。反応混合物を飽和NHClでクエンチし、次にセライトに直接蒸発させ、それを溶離液としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、1.6gの所望の生成物を与えた(収率90%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.14 (brs, 1H), 7.83 (brd, 1H), 7.49 (brs, 1H), 7.36 (m, 1H), 7.24 (dd, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.18 (dm, 1H), 7.15 (t, 1H), 5.08 (t, 1H), 4.28 (m, 2H), 4.27 (d, 2H), 4.17 (t, 2H), 3.8 (s, 3H), 3.29 (m, 2H), 2.89 (m, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.15 (m, 2H), 2.07 (m, 2H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C32H30FN6O4S2の計算値: 645.1748、実測値 645.1738。
調製3e: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ヒドロキシプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、適切なアセチレンとして4.00gの調製1a(7.45mmol、1.0当量)及び2.54gのtert-ブチル-ジメチル-プロパ-2-インオキシ-シラン(14.90mmol、2.0当量)から出発して、1.70gの所望の生成物(収率39%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.64 (s, 1H), 7.27 (dd, 1H), 7.19 (dm, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.51 (s, 2H), 4.1 (t, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.23 (t, 2H), 2.07 (m, 2H), 1.46 (s, 9H), 0.89 (s, 9H), 0.12 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 88.2, 83.8.
工程B: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
50mLのオーブン乾燥したオートクレーブには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた。それに、1.70gの工程Aの生成物(2.9mmol、1.0当量)、310mgのPd/C(0.29mmol、0.10当量)及び15mLのエタノールを入れ、真空及び窒素を用いて不活性化し、最終的に10bar圧の水素ガスで充填した。次に、混合物を、完全な変換に達するまで、室温で3時間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、1.2gの所望の生成物を与えた(収率70%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.64 (br., 1H), 7.02 (t, 1H), 7.01 (d, 1H), 6.89 (d, 1H), 4.02 (t, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.54 (t, 2H), 3.22 (t, 2H), 2.54 (t, 2H), 2.04 (quint., 2H), 1.70 (quint., 2H), 1.45 (s, 9H), 0.85 (s, 9H), 0 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 156.2/153.5, 152.0, 144.7, 141.9, 135.8, 135.5, 124.6, 116.2, 115.5, 68.1, 62.0, 51.9, 34.3, 30.8, 30.8, 28.3, 26.2, 23.2, -4.9.
工程C: メチル 2-[tert-ブトキシカルボニル-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]-5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、適切なカルバマートとして1.16gの工程Bの生成物(2.0mmol、1.0当量)及び適切なアルコールとして484mgの調製2a(2.2mmol、1.1当量)から出発して、1.2gの所望の生成物(収率77%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.02 (m, 1H), 6.99 (d, 1H), 6.89 (m, 1H), 4.08 (t, 2H), 4.02 (t, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.54 (t, 2H), 3.22 (t, 2H), 2.81 (t, 2H), 2.53 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.05 (quint., 2H), 1.87 (m, 2H), 1.70 (quint., 2H), 1.48 (s, 9H), 0.85 (s, 9H), 0.00 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.7, 156.4/153, 152.0, 144.7, 143.6, 142/139.8, 141.9, 135.5, 124.6, 116.2, 115.4, 68.1, 62.0, 52.0, 46.1, 34.2, 30.8, 30.7, 28.0, 27.5, 26.2, 25.8, 23.2, 16.4, -4.9;
工程D: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]チアゾール-4-カルボキシラート
HFIPAよる脱保護の一般手順を用い、適切なカルバマートとして1.2gの工程Cの生成物から出発して、790mgの所望の生成物(収率75%)を得た。
工程E: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた25mLのオーブン乾燥した耐圧瓶に、10mLの1,4-ジオキサンに懸濁した1.2gの工程Dの生成物(1.75mmol、1.0当量)及び680mgの炭酸セシウム(3.50mmol、2.0当量)を入れた。次に、反応混合物を80℃まで温め、その温度で3時間撹拌し、そのとき反応が完全な変換に達した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてDCM及びMeOH(1.2% NHを含有する)をフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、1.0gの所望の生成物を与えた(収率88%)。
工程F: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、630mgの工程Eの生成物(0.97mmol、1.0当量)及び291mgの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(1.94mmol、2.0当量)から出発して、600mgの所望の生成物(81%)を得た。
工程G: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ヒドロキシプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
250mLのオーブン乾燥した丸底フラスコには、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた。それに、10mLのTHFに溶解した600mgの工程Fの生成物(0.78mmol、1.0当量)を入れ、次に、936uLのTBAF(0.963mmol、1.2当量)を滴下した。1時間撹拌した後、完全な変換を観察した。次に、反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離液としてヘプタン及びEtOAcとMeOH(1,2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、450mgの所望の生成物を与えた(収率89%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.87 (br, 1H), 7.49 (br, 1H), 7.37 (t, 1H), 7.19 (t, 1H), 7.06 (m, 1H), 7.05 (d, 1H), 6.92 (dd, 1H), 4.44 (br, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.08 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.36 (t, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.52 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.1 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.65 (qn, 2H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 163.2, 155.6, 152.0, 148.5, 144.7, 141.7, 135.9, 134.8, 127.6, 126.5, 124.7, 122.5, 122.3, 116.3, 116.0, 115.6, 68.6, 60.4, 52.0, 46.4, 34.6, 31.2, 31.0, 23.9, 23.2, 20.4, 12.9.
調製3f: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: エチル 2-[(ヘキサ-4-イン-1-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(16mL)中のエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(1.17g、4.97mmol、1当量)の溶液に、ヘキサ-4-イン-1-アミン(725mg、7.46mmol、1.5当量)及びトリエチルアミン(1.04mL、7.46mmol、1.5当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、150℃で4時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(741mg、2.94mmol、59%)
LC/MS (C12H16N2O2S) 253 [M+H]+; 保持時間 2.32 (LCMS-V-C)
工程B: エチル 2-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(15mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(443mg、2.94mmol、1当量)の溶液に、工程Aの生成物(741mg、2.94mmol、1当量)を加え、混合物を密閉したチューブ中で110℃で一晩加熱した。反応物を真空中で濃縮し、残留物をメタノールでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(607mg、1.79mmol、61%)。
LC/MS (C14H15ClN4O2S) 339 [M+H]+; 保持時間 2.41 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.06 (s, 1H), 4.38 - 4.25 (m, 4H), 2.92 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.14 - 2.01(m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(607mg、1.79mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(404mg、2.69mmol、1.5当量))、XantPhos(207mg、0.36mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(1.17g、3.58mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(36mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(164mg、0.18mmol、0.1当量)を加え、混合物を窒素で散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で4時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次にブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(329mg、0.73mmol、41%)。
LC/MS (C21H20N6O2S2) 453 [M+H]+; 保持時間 2.73 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.99 (br s + s, 2H), 7.65 (br s, 1H), 7.43 - 7.31 (m, 1H), 7.28 - 7.15 (m, 1H), 4.35 - 4.25 (m, 4H), 2.96 - 2.85 (m, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.15 - 2.00 (m, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
調製3g: エチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: エチル 2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(700mL)中の調製3fの生成物(11.7g、25.8mmol、1当量)の溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(13.5mL、77.4mmol、3当量)を加えた。5分後、混合物を0℃に冷却し、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(630mg、5.16mmol、0.2当量)及び2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(13.6mL、77.4mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、次に反応物をジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、330g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(9.61g、16.5mmol、64%)。
LC/MS (C27H34N6O3SiS2) 583 [M+H]+; 保持時間 2.90 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.99 (s, 1H), 7.82 (dd, J = 7.7, 1.1 Hz, 1H), 7.49 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.19 (m, 1H), 5.86 (s, 2H), 4.38 - 4.23 (m, 4H), 3.77 - 3.67 (m, 2H), 2.89 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.13 - 2.01 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.91 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 5-ブロモ-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(400mL)中の工程Aの生成物(9.61g、16.5mmol、1当量)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(3.52g、19.8mmol、1.2当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(9.66g、14.6mmol、89%)。
LC/MS (C27H33BrN6O3SiS2) 663 [M+H]+; 保持時間 3.13 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 (dd, J = 7.5, 1.1 Hz, 1H), 7.59 - 7.38 (m, 2H), 7.24 (ddd, J = 8.3, 6.7, 1.7 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 - 4.23 (m, 4H), 3.72 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.13 - 2.00 (m, 2H), 1.32 (t, 3H), 0.95 - 0.81 (m, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程C: エチル 5-[(1E)-3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパ-1-エン-1-イル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥し密閉したフラスコに、工程Bの生成物(9.66g、14.6mmol、1当量)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(5.74mL、17.5mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(6.05g、43.8mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.19g、1.46mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(360mL)及び水(120mL)を加え、混合物を窒素で散布し(10分)、次に120℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させて(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(6.46g、8.58mmol、59%)。
LC/MS (C36H52N6O4Si2S2) 753 [M+H]+; 保持時間 1.62 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 7.51 - 7.38 (m, 3H), 7.24 (ddd, J = 8.3, 6.8, 1.8 Hz, 1H), 6.28 (dt, J = 16.0, 4.3 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 (dd, J = 4.4, 2.1 Hz, 2H), 4.35 - 4.25 (m, 4H), 3.72 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.09 - 1.99 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.93 (s, 9H), 0.92 - 0.83 (m, 2H), 0.11 ( (s, 6H), -0.11 (s, 9H).
工程D: エチル 5-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(300mL)中の工程Cの生成物(6.46g、8.58mmol、1当量)の溶液に、窒素雰囲気下で、酸化白金(IV)(390mg、1.72mmol、0.2当量)を加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素の雰囲気下に置き、周囲温度で3日間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(6.72g、8.9mmol、>100%)。
LC/MS (C36H54N6O4Si2S2) 755 [M+H]+; 保持時間 1.67 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.76 (d, 1H), 7.48 - 7.35 (m, 2H), 7.24 (ddd, J = 8.2, 6.5, 1.9 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.33 - 4.22 (m, 4H), 3.76 - 3.62 (m, 4H), 3.15 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.10 - 1.98 (m, 3H), 1.91 - 1.79 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.95 - 0.85 (m, 11H), 0.06 (s, 6H), -0.12 (s, 9H).
工程E: エチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(400mL)中の工程Dの生成物(6.72g、8.9mmol、1当量)の溶液に、塩酸(ジオキサン中4M;67mL、267mmol、30当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、1N水酸化ナトリウム水溶液(300mL)で中和し、次に酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を白色の固体として与えた(3.87g、6.04mmol、68%)。
LC/MS (C30H40N6O4SiS2) 641 [M+H]+; 保持時間 2.80 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.83 (dd, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 2H), 7.23 (ddd, J = 8.3, 6.7, 1.8 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.56 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.33 - 4.22 (m, 4H), 3.72 (dd, J = 8.6, 7.3 Hz, 2H), 3.48 (td, J = 6.3, 5.1 Hz, 2H), 3.17 - 3.08 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.11 - 1.99 (m, 2H), 1.87 - 1.75 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
調製4a: 4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノール
工程A: トリシクロ[1.1.1.013]ペンタン
撹拌子を備えた1Lの3口フラスコには、冷却器に取り付けたスチールヘッドと、シュレンクタップと一体となった250mLのコレクションフラスコ、250mLの滴下漏斗及び温度計[全てのガラス製品を熱くして組み立て、次にシュレンクラインに接続し、窒素の気流下で放冷した]と共に組み立てた。ジエチルエーテル(200mL)中の1,1-ジブロモ-2,2-ビス(クロロメチル)シクロプロパン(59.4g、200mmol、1当量)の溶液を、-45℃に冷却し、フェニルリチウム(n-ブチルエーテル中1.9M;211mL、400mmol、2当量)を滴下漏斗により25分かけて加えた。完全な添加後、混合物を0℃まで放温し、2時間撹拌した。この時間後、レシービングフラスコを-78℃に冷却し、マニホールドへの接続を一時的に閉じ、真空ポンプアタッチメントに取り換えた(窒素マニホールドに接続した圧均等注入口と共に)。ポンプのスイッチをオンにする前に、滴下漏斗と温度計をプレグリースしたガラス栓に取り換えた。ポンプを200mbarの圧力にし、次に接続を開いた。3分かけて圧力を徐々に120mbarまで低下し、次に反応容器を周囲温度まで放温した。次に、圧力を慎重に45mbarまで低下し、この圧力を45分間維持した。この時間後、真空を窒素で解放し、得られた澄明かつ無色の蒸留物を-20℃で保存した。所望の生成物の濃度を、1H NMRにより0.45Mであることを決定した。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 2.04 (s, 6H).
工程B: ブロモ(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)マグネシウム
撹拌子及び冷却器を備えた50mLの3口フラスコにマグネシウム(681mg、28mmol、1.4当量)を加え、激しい撹拌をしながらヒートガンで5分間、装置を強く加熱し(~500℃)、次に窒素下で周囲温度まで放冷した。ジエチルエーテル(5mL)続いて1,2-ジブロモエタン(172μL、2mmol、0.1当量)を加えた。混合物を4~5回、5分かけて還流に加熱し、次に10分間放置し、その後、穏やかな還流を観察した。混合物をハンド加熱により一定の還流にし、次にゆっくり撹拌を開始した。この時点では、ジエチルエーテル(10mL)中の4-ブロモ-2-フルオロアニソール(4.1g、20mmol、1当量)の溶液を、一定の還流を維持する速度で加え、撹拌スピードを上げた(300rpm)。添加を15分後に完了する。混合物を周囲温度で0.5時間撹拌し続け、その後、澄明な二相系を得た。下相の暗藁色層(10.15mL)を、0.2um PTFEフィルターによりシリンジを介して乾燥シュレンクフラスコに移した。溶液の濃度を乾燥テトラヒドロフラン中のヨウ素の溶液に対して滴定により1.38Mであるように計算した。生成溶液を、更に特徴づけすることなく次の工程でそのまま使用した。
工程C: エチル 3-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-カルボキシラート
撹拌子を備えた50mLのオーブン乾燥したACE圧力容器に、工程Bの生成物(ジエチルエーテル中1.38M;4.83mL、6.67mmol、1当量)続いて工程Aの生成物(ジエチルエーテル中0.45M、14.8mL、6.67mmol、1当量)を加え、容器をフロントOリングを取り付けたテフロン(登録商標)スクリュートップで密閉し、ブラストシールドの後ろに予熱したヒーターブロックを105℃で3時間置いた。混合物を周囲温度で20分間、次に氷水中に10分間放冷した。テフロン(登録商標)スクリュートップを窒素ラインに取り付けたシュバシールに取り換え、反応物を-78℃に冷却した。クロロギ酸エチル(5.1mL、53.3mmol、4当量)を加え、混合物を1.5時間周囲温度まで放温した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液とジエチルエーテルとの間で分配し、水相をエーテルで抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~10%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の液体として与え、それは所望の生成物と副生成物の混合物であった。この物質を、さらにヘプタン中0~80%ジクロロメタンの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Torrent、200g RediSep商標シリカカートリッジ)により精製して、所望の生成物を与えた(640mg、3.78mmol、56%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.09 (t, 1 H), 7.09 (dd, 1 H), 6.98 (dm, 1 H), 4.08 (q, 2 H), 3.8 (s, 3 H), 2.22 (s, 6 H), 1.2 (t, 3 H). 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 169.8, 151.8, 146.6, 133.0, 122.8, 114.2, 114.2, 60.6, 56.5, 53.2, 41.0, 36.9, 14.6.
HRMS-EI (m/z): M+ C15 H17 F O3の計算値: 264.1162、実測値 264.1156。
工程D: 1-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン-3-カルボン酸
200mgの工程Cの生成物(0.76mmol、1当量)及び159mgのLiOH×HO(3.78mmol、5当量)を、1,4-ジオキサン(2mL/mmol)及び水(2mL/mmol)中に混合し、次に室温で1時間撹拌し、そのとき完全な変換を観察した。反応混合物を1:1 HCl溶液で塩基性にし、次に沈殿物を濾過し、水で洗浄し、次に真空中で一晩 (in vacuum for o.n.)乾燥させて、170mg(95%)の所望の生成物を白色の固体として単離した。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.41 (s, 1H), 7.09 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 6.97 (dm, 1H), 3.80 (s, 3H), 2.18 (s, 6H);13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 171.7, 151.8, 146.6, 133.3, 122.7, 114.2, 114.1, 56.5, 53.1, 40.8, 37.0; GC-MS-EI (m/z): [M]+ C13H13FO3の計算値: 236.0849、実測値 236.0840。
工程E: 1-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニル)-N,N-ジメチル-ビシクロ[1.1.1]ペンタン-3-カルボキサミド
164mgの工程Dの生成物(1.04mmol、1当量)及び278mgのN,N-ジエチルエタンアミン(1.39mmol、2当量)を、EtOAc(3mL/mmol)中に混合し、次に663mgの2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2λ^{5},4λ^{5},6λ^{5}-トリオキサトリホスフィナン 2,4,6-トリオキシド(EtOAc中50w%、1.04mmol、1.5当量)を一度に加え、次に室温で40分間撹拌した。反応時間後、0.52mLのN-メチルメタンアミン(MeOH中2M、1.04mmol、1.5当量)を加え、完全な変換を観察するまで(60分)、室温で撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、次に濃NaHCOで洗浄し、次に有機相を濃NaClで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、真空中で乾燥させて、187mg(定量)の所望の生成物を桃色を呈する固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.14 (m, 2H), 6.86 (m, 2H), 3.72 (s, 3H), 3.08 (s, 3H), 2.81 (s, 3H), 2.26 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 168.9, 158.6, 132.5, 127.6, 114.1, 55.5, 54.2, 42.0, 39.0, 37.4, 35.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C15H19FNO2の計算値: 264.1394、実測値 264.1389。
工程F: 1-[3-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニル)-1-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-N,N-ジメチル-メタンアミン
182mgの工程Eの生成物(0.69mmol、1当量)をTHF(5mL/mmol)に溶解し、次に1.38mLのLiAlH(THF中1M、1.38mmol、2当量)を窒素雰囲気下、周囲温度で加え、次に完全な変換に達するまで(約1時間)撹拌した。混合物を0℃に冷却し、次に濃NHClでクエンチした。水~5mL及びEtOA~10mLでクエンチした後、よく振とうした。2M HClを加え、(酸性の)水相を分離し、次に有機相をさらに2M HClで抽出した。合わせた水相を2M NaOHで塩基性にし、DCMで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して、真空中で乾燥させた。119mg(69%)の所望の生成物を粘性油状物として得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.07 (t, 1H), 7.01 (dd, 1H), 6.93 (dm, 1H), 3.79 (s, 3H), 2.35 (s, 2H), 2.16 (s, 6H), 1.90 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 151.8, 146.2, 134.5, 122.5, 114.1, 114.0, 60.7, 56.5, 52.9, 46.6, 41.7, 38.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C15H21FNOの計算値: 250.1602、実測値 250.1596。
工程G: 4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノール
113mgの工程Fの生成物(0.45mmol、1当量)をDCM(5mL/mmol)に溶解し、次に1.36mLのBBr(DCM中1M、1.36mmol、3当量)を窒素雰囲気下、0℃で加え、次に0℃で15分間、そして室温で完全な変換に達するまで(約45分)撹拌した。DCMを加え、次にNaHCO溶液に注ぎ、数分間撹拌し、次にそれを濃NHClで中性にした。分離し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して、真空中で乾燥させた。47mg(定量)の所望の粗生成物を粘性油状物としてた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 6.95 (t, 1H), 6.90 (dd, 1H), 6.85 (dm, 1H), 3.84 (s, 2H), 3.17 (s, 6H), 2.24 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, CDCl3) δ ppm 122.4, 117.4, 113.4, 59.5, 54.8, 46.0, 43.8, 34.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C14H19FNOの計算値: 236.1445, 236.1445.
調製4b: 4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノール
Sonogashiraの一般手順を用い、適切なフェノールとして10.00gの2-フルオロ-4-ヨード-フェノール(42.0mmol、1当量)及びアルキンとして5.24のgN,N-ジメチルプロパ-2-イン-1-アミン(63mmol、1.5当量)から出発して、7.30g(90%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.20 (dd, 1H), 7.07 (dm, 1H), 6.91 (m, 1H), 3.39 (m, 2H), 2.21 (m, 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 150.9, 146.2, 128.9, 119.5, 118.4, 113.6, 84.5, 84.2, 48.2, 44.3; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C11H13FNOの計算値: 194.0976、実測値 194.0981。
調製4c: tert-ブチル N-[3-(3-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニル)プロパ-2-イニル]-N-メチル-カルバマート
Sonogashiraの一般手順を用い、適切なフェノールとして10.00gの2-フルオロ-4-ヨード-フェノール(42.0mmol、1当量)及びアルキンとして10.67gのtert-ブチル N-メチル-N-プロパ-2-イニル-カルバマート(63.1mmol、1.5当量)から出発して、10.8g(92%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.32 (s, 1 H), 7.22 (brd, 1H), 7.08 (dm, 1H), 6.92 (dd, 1H), 4.21 (s, 2H), 2.85 (s, 3H), 1.41 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 150.8, 146.4, 129.0, 119.6, 118.4, 113.2, 84.4, 82.7, 38.5, 33.8, 28.5; HRMS-ESI (m/z): [M-C4H8+H]+ C11H11FNO3の計算値: 224.0717、実測値 224.0720。
調製4d: 4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノール
窒素下で、酢酸エチル(54mL)及びエタノール(18mL)中の調製4bの生成物(1.5g、7.76mmol、1当量)の溶液に、酸化白金(IV)水和物(353mg、1.55mmol、0.2当量)を加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素の雰囲気に付し、周囲温度で一晩振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~10% 1Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物(652mg、3.31mmol、42%)をオフホワイトの固体として与えた。
LC/MS (C11H16FNO) 198 [M+H]+; 保持時間 0.44 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.52 (s, 1H), 6.96 (dd, J = 12.5, 1.9 Hz, 1H), 6.88 - 6.76 (m, 2H), 2.47 (dd, J = 8.5, 6.8 Hz, 2H), 2.20 - 2.13 (m, 2H), 2.11 (s, 6H), 1.69 - 1.57 (m, 2H).
調製4e: 4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノール
工程A: 4-(メトキシメトキシ)フェノール
アセトン(30mL)中のハイドロキノン(0.76mL、9.08mmol、1当量)の溶液に、炭酸カリウム(2.51g、18.2mmol、2当量)及びクロロメチルメチルエーテル(0.69mL、9.08mmol、1当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の油状物として与えた(601mg、3.9mmol、43%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.03 (s, 1H), 6.91 - 6.80 (m, 2H), 6.72 - 6.62 (m, 2H), 5.05 (s, 2H), 3.36 (s, 3H).
工程B: {2-[4-(メトキシメトキシ)フェノキシ]エチル}ジメチルアミン
テトラヒドロフラン(20mL)中の工程Aの生成物(400mg、2.59mmol、1当量)の溶液に、N,N-ジメチルエタノールアミン(526μL、5.19mmol、2当量)、ジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(1.19g、5.19mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(1.36g、5.19mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で3時間加熱した。反応物を真空中で濃縮し、ジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の油状物として与えた(383mg、1.7mmol、66%)。
LC/MS (C12H19NO3) 226 [M+H]+; 保持時間 0.88 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.99 - 6.90 (m, 2H), 6.94 - 6.82 (m, 2H), 5.10 (s, 2H), 3.98 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.59 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.20 (s, 6H).
工程C: 4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノール
塩酸(1,4-ジオキサン中4M;5mL、20mmol、11.7当量)中の工程Bの生成物(383mg、1.7mmol、1当量)の溶液を、周囲温度で1時間撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、次にメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(10g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を褐色の固体としてを与えた(249mg、1.37mmol、812%)。
LC/MS (C10H15NO2) 182 [M+H]+; 保持時間 0.24 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.91 (s, 1H), 6.79 - 6.70 (m, 2H), 6.70 - 6.62 (m, 2H), 3.92 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.57 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.20 (s, 6H).
調製4f: 4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノール
工程A: 1-{2-[4-(メトキシメトキシ)フェノキシ]エチル}ピロリジン
テトラヒドロフラン(20mL)中の調製4e、工程Aの生成物(525mg、3.41mmol、1当量)の溶液に、1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン(0.8mL、6.81mmol、2当量)、ジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(1.57g、6.81mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(1.79g、6.81mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で一晩加熱した。反応物を真空中で濃縮し、ジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の油状物として与えた(556mg、2.21mmol、65%)。
LC/MS (C14H21NO3) 252 [M+H]+; 保持時間 1.09 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.98 - 6.91 (m, 2H), 6.91 - 6.82 (m, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.00 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.36 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 2.75 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.50 - 2.42 (m, 4H), 1.74 - 1.61 (m, 4H).
工程B: 4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノール
塩酸(1,4-ジオキサン中4M;7mL、28mmol、12.7当量)中の工程Aの生成物(556mg、2.21mmol、1当量)の溶液を、周囲温度で30分間撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、次にメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(10g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を褐色の固体としてを与えた(453mg、2.19mmol、99%)。
LC/MS (C12H17NO2) 208 [M+H]+; 保持時間 0.28 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.90 (s, 1H), 6.79 - 6.70 (m, 2H), 6.70 - 6.62 (m, 2H), 3.94 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.17 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.49 (dt, J = 4.1, 1.4 Hz, 2H), 1.74 - 1.60 (m, 4H).
調製4g: 4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノール
工程A: 2-フルオロ-1-メトキシ-4-[(E)-2-ニトロエテニル]ベンゼン
0℃に冷却した、メタノール(50mL)中の3-フルオロ-4-メトキシベンズアルデヒド(400mg、2.6mmol、1当量)及びニトロメタン(339μL、6.23mmol、2.4当量)の溶液に、1M水酸化ナトリウム水溶液(20mL、20mmol、7.71当量)を滴下し、得られた混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物を、0℃に冷却した、8M塩酸水溶液(12mL、96mmol、37当量)に滴下し、得られた懸濁液を周囲温度まで放温し、30分間撹拌した。沈殿物を濾過により収集し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(393mg、1.99mmol、76%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.20 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 8.10 (dd, J = 13.5, 1.0 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 12.6, 2.1 Hz, 1H), 7.70 (dt, J = 8.6, 1.5 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 3.92 (s, 3H).
工程B: 2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)エタン-1-アミン
テトラヒドロフラン(12mL)中の工程Aの生成物(393mg、1.99mmol、1当量)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(テトラヒドロフラン中1M;5.98mL、5.98mmol、3当量)を加え、混合物を40℃で一晩加熱した。反応物を水(1.2mL)でクエンチし、真空中で濃縮した。残留物を2N塩酸水溶液(20mL)に溶解し、酢酸エチルで洗浄した(×2)。酒石酸(2.1g)を水相に加え、pHを濃縮した水酸化アンモニウムでpH11に調整した。混合物をジクロロメタンで抽出し(×3)、合わせた有機抽出物を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(252mg、1.49mmol、75%)。
LC/MS (C9H12FNO) 170 [M+H]+; 保持時間 0.14 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.16 - 7.03 (m, 3H), 3.80 (s, 3H), 3.38 - 3.30 (m, 2H), 2.79 - 2.69 (m, 2H), 2.62 - 2.54 (m, 2H).
工程C: [2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)エチル]ジメチルアミン
メタノール(5mL)中の工程Bの生成物(252mg、1.49mmol、1当量)の溶液に、ホルムアルデヒド(水中13.4M;123μL、4.47mmol、3当量)、続いてナトリウムトリアセトキシ水素化ホウ素(947mg、4.47mmol、3当量)及び氷酢酸(0.05mL)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(92mg、0.47mmol、31%)。
LC/MS (C11H16FNO) 198 [M+H]+; 保持時間 0.82 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.16 - 6.94 (m, 3H), 3.80 (s, 3H), 2.64 (dd, J = 8.5, 6.7 Hz, 2H), 2.41 (dd, J = 8.5, 6.7 Hz, 2H), 2.16 (s, 6H).
工程D: 4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノール
0℃に冷却した、ジクロロメタン(3.5mL)中の工程Cの生成物(92mg、0.47mmol、1当量)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M、1.4mL、1.4mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を0℃に冷却し、メタノールでクエンチし、次に真空中で濃縮した。残留物をメタノールに溶解しメタノール湿性SCXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮し、所望の生成物を褐色の油状物として与えた(41mg、0.22mmol、48%)。
LC/MS (C10H14FNO) 184 [M+H]+; 保持時間 0.36 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.55 (s, 1H), 7.03 - 6.95 (m, 1H), 6.88 - 6.78 (m, 2H), 2.59 (dd, J = 8.7, 6.7 Hz, 2H), 2.38 (dd, J = 8.6, 6.7 Hz, 2H), 2.15 (s, 6H).
調製4h: 3-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-6-オール
工程A: 6-(ベンジルオキシ)-5-フルオロ-1H-インドール-2-カルボン酸
テトラヒドロフラン(25mL)とメタノール(25mL)の混合物中の6-ベンジルオキシ-5-フルオロ-1H-インドール-2-カルボン酸メチルエステル(2.5g、8.35mmol、1当量)の撹拌した溶液に、水(30mL)中の水酸化ナトリウム(4g、100mmol、12当量)の溶液を加え、混合物を2.5時間撹拌した。反応物を氷水中で冷却し、撹拌しながら2N塩酸水溶液(60mL)のゆっくりとした添加により酸性化し、沈殿を生じる。水(80mL)を加え、混合物を45分間撹拌し、次に固体を濾過により回収し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、所望の生成物(2.25g、7.89mmol、94%)をオフホワイトの固体として与えた。
LC/MS (C16H12FNO3) 284 [M-H]-; 保持時間 1.16 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.85 (s, 1H), 11.71 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.54 - 7.39 (m, 5H), 7.39 - 7.32 (m, 1H), 7.10 (dd, J = 7.4, 0.8 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 2.2, 0.8 Hz, 1H), 5.19 (s, 2H).
工程B: 6-(ベンジルオキシ)-5-フルオロ-1H-インドール
工程Aの生成物(1.25g、4.38mmol、1当量)及びジフェニルエーテル(60mL)の混合物を、290℃(外部)で45分間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、次にヘプタン(180mL)で希釈し、真空下でヘキサン湿性プレパックドシリカカラム(80g)にかけた。ヘキサン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、シリカ 80g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物(372mg、1.54mmol、35%)をベージュ色の固体として与えた。
LC/MS (C15H12FNO) 242 [M+H]+; 保持時間 1.26 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.00 (s, 1H), 7.52 - 7.45 (m, 2H), 7.49 - 7.37 (m, 2H), 7.41 - 7.30 (m, 2H), 7.25 (t, J = 2.8 Hz, 1H), 7.13 (dd, J = 7.3, 0.8 Hz, 1H), 6.34 (ddd, J = 3.0, 2.0, 0.8 Hz, 1H), 5.18 (s, 2H).
工程C: 6-(ベンジルオキシ)-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール
氷水浴中で冷却した、ジメチルホルムアミド(10mL)中の工程Bの生成物(365mg、1.51mmol、1当量)の撹拌した溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;72.6mg、3.03mmol、2当量)を加え、混合物を15分間撹拌した。ヨードメタン(0.11mL、1.82mmol、1.2当量)を加え、次に混合物を周囲温度まで放温し、1時間撹拌した。反応物を氷中で冷却し、次に飽和塩化アンモニウム水溶液の滴下によりクエンチし、撹拌しながら氷水(40mL)をゆっくり注ぎ、沈殿が生じた。さらに氷(20mL)を加え、30分撹拌した後、固体を濾過により回収し、連続的に氷冷水(2×30mL)及びヘキサン(2×10mL)で洗浄し、真空下で乾燥させて、所望の生成物(259mg、1.01mmol、67%)をベージュ色の固体として与えた。
LC/MS (C16H14FNO) 256 [M+H]+; 保持時間 1.36 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.55 - 7.48 (m, 2H), 7.47 - 7.38 (m, 2H), 7.40 - 7.29 (m, 3H), 7.25 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 6.33 (dd, J = 3.1, 0.8 Hz, 1H), 5.21 (s, 2H), 3.76 (s, 3H).
工程D: {[6-(ベンジルオキシ)-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-3-イル]メチル}ジメチルアミン
1,4-ジオキサン(5mL)と氷酢酸(5mL)の撹拌した混合物に、ホルムアルデヒド水溶液(37wt%;1.18mL、14.54mmol、14.6当量)、続いてジメチルアミン水溶液(40wt%;1.42mL、12.6mmol、12.6当量)を加えた。この溶液(1.6mL)を1,4-ジオキサン(1mL)中の工程Cの生成物(255mg、1mmol、1当量)を撹拌した溶液に加え、混合物を周囲温度で4時間撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、次に2N水酸化ナトリウム水溶液(4mL)を加え、得られた濃度の高い懸濁液を水(10mL)で希釈し、撹拌させ、氷水中で15分間冷却し、次に濾過し、水で洗浄し(×3)、真空下で乾燥させて、所望の生成物(290mg、0.93mmol、93%)をクリーム色の固体として与えた。
LC/MS (C19H21FN2O) 268 [M+H-NHMe2]+; 保持時間 0.99 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.55 - 7.47 (m, 2H), 7.47 - 7.38 (m, 2H), 7.40 - 7.31 (m, 2H), 7.28 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 5.20 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.44 (s, 2H), 2.12 (s, 6H).
工程E: 3-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-6-オール
フラスコには10% Pd/C(50mg、0.05当量)を入れ、次に排気し、窒素でフラッシュした(×2)。エタノール(20mL)中の工程Dの生成物(285mg、0.91mmol、1当量)の溶液を加え、フラスコを排気し、窒素でフラッシュし(×3)、次に排気し、水素でフラッシュし(×3)、次に水素の雰囲気に付し、周囲温度で4時間振とうした。反応物をHM-Nカートリッジにより濾過し、エタノールで溶離して、真空中で濃縮した。水中10~100%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 50g Gold RediSepカラム)による精製が、所望の生成物(69.8mg、0.27mmol、29%)をオフホワイトの固体として与えた(塩酸塩)。
LC/MS (C12H15FN2O) 178 [M+H-NHMe2]+; 保持時間 0.36 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.08 (s, 1H), 9.66 (s, 1H), 7.60 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 6.96 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.29 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 2.66 (s, 6H), 1.23 (d, J = 6.5 Hz, 1H).
調製4i: 4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノール
工程A: [3-(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-2-イル)プロピル]トリフェニルホスファニウム(phosphanium)ブロミド
N-(3-ブロモプロピル)フタルイミド(2.75g、10.26mmol、1当量)とトリフェニルホスフィン(2.69g、10.3mmol、1当量)をトルエン(25mL)中で撹拌し、還流で一晩加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、固体を濾過により回収し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を白色の固体として与えた(2.55g、4.81mmol、47%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.95 - 7.85 (m, 7H), 7.82 - 7.71 (m, 12H), 3.80 - 3.64 (m, 4H), 1.99 - 1.90 (m, 2H).
工程B: 2-[(3E)-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブタ-3-エン-1-イル]-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-1,3-ジオン
トルエン(25mL)中の工程Aの生成物(2.55g、4.81mmol、1当量)の溶液に、3-フルオロ-4-メトキシベンズアルデヒド(741mg、4.81mmol、1当量)、続いて18-クラウン-6(108μL、0.48mmol、0.1当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(1.48g、4.55mmol、95%)。
LC/MS (C19H16FNO3) 302 [OTHER]; 保持時間 2.25 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91 - 7.79 (m, 4H), 7.13 - 6.98 (m, 3H), 6.43 - 6.33 (m, 1H), 5.61 (dt, J = 11.7, 7.4 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.70 (t, 2H), 2.64 (qd, J = 7.2, 1.8 Hz, 2H).
工程C: (3E)-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブタ-3-エン-1-アミン
エタノール(60mL)中の工程Bの生成物(1.48g、4.55mmol、1当量)の溶液に、メチルアミン(メタノール中2M;24mL、665mmol、146当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、真空中で濃縮した。残留物をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させた。粗固体を酢酸エチルに溶解し、1N塩酸水溶液(3×100mL)で抽出した。合わせた水性抽出物を4M水酸化カリウム水溶液で塩基性化し、酢酸エチルで抽出し(×2)、合わせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮して、所望の生成物をピンク色のガム状物として与えた(395mg、2.02mmol、45%)。
LC/MS (C11H14FNO) 196 [M+H]+; 保持時間 1.25 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.24 - 7.04 (m, 4H), 6.44 - 6.30 (m, 1H), 5.63 (dt, J = 11.6, 7.2 Hz, 1H), 2.65 (t, 2H), 2.37 (qd, J = 7.1, 2.0 Hz, 2H).
工程D: 4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブタン-1-アミン
メタノール(10mL)中の工程Cの生成物(395mg、2.02mmol、1当量)の溶液に、窒素雰囲気下で酸化白金(IV)(45.9mg、0.2mmol、0.1当量)を加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、排気し、次に水素の雰囲気下に置き、周囲温度で一晩振とうした。反応物をセライトにより濾過し、メタノールで溶離し、真空中で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(5g)にかけ、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、メタノールで洗浄し、真空中で濃縮して、所望の生成物を桃色のガム状物として与えた(219mg、1.11mmol、55%)。
LC/MS (C11H16FNO) 198 [M+H]+; 保持時間 1.18 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.10 - 7.01 (m, 2H), 6.99 - 6.90 (m, 1H), 3.80 (s, 3H), 2.57 - 2.44 (m, 2H), 1.61 - 1.42 (m, 4H), 1.39 - 1.26 (m, 2H).
工程E: [4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブチル]ジメチルアミン
メタノール(5mL)中の工程Dの生成物(219mg、1.11mmol、1当量)の溶液に、ホルムアルデヒド水溶液(37wt%;91.8μL、13.4M、3.33mmol、3当量)、ナトリウムトリアセトキシ水素化ホウ素(706mg、3.33mmol、3当量)及び氷酢酸(6.36μL、0.11mmol、0.1当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、次に酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(163mg、0.72mmol、65%)。
LC/MS (C13H20FNO) 226 [M+H]+; 保持時間 1.30 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.10 - 7.00 (m, 2H), 6.98 - 6.90 (m, 1H), 3.80 (s, 3H), 2.56 - 2.47 (m, 2H), 2.23 - 2.15 (m, 2H), 2.09 (s, 6H), 1.59 - 1.47 (m, 2H), 1.43 - 1.31 (m, 2H).
工程F: 4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノール
0℃に冷却した、ジクロロメタン(5mL)中の工程Eの生成物(163mg、0.72mmol、1当量)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M;2.17mL、2.17mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を0℃に冷却し、メタノールでクエンチし、真空中で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(110mg、0.52mmol、72%)。
LC/MS (C12H18FNO) 212 [M+H]+; 保持時間 0.96 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.54 (s, 1H), 6.94 (dd, J = 12.5, 2.0 Hz, 1H), 6.88 - 6.75 (m, 2H), 2.47 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.21 - 2.13 (m, 2H), 2.08 (s, 6H), 1.56 - 1.44 (m, 2H), 1.42 - 1.30 (m, 2H).
調製4j: tert-ブチル N-[2-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)エチル]-N-メチルカルバマート
工程A: エチル N-[2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)エチル]カルバマート
ジクロロメタン(10mL)中の2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)エタン-1-アミン(263mg、1.55mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(315mg、3.11mmol、2当量)を加え、クロロギ酸エチル(149μL、1.55mmol、1当量)の添加の前に、混合物を0℃に冷却し、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~1%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色のワックス状物として与えた(245mg、1.02mmol、65%)。
LC/MS (C12H16FNO3) 242 [M+H]+; 保持時間 1.81 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.13 (t, 1H), 7.11 - 7.01 (m, 2H), 6.98 - 6.92 (m, 1H), 3.96 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.16 (td, J = 7.3, 5.8 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.13 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: [2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)エチル](メチル)アミン
テトラヒドロフラン(3mL)中の工程Aの生成物の溶液(245mg、1.02mmol、1当量)を、0℃に冷却した。水素化アルミニウムリチウム(テトラヒドロフラン中1M、2.54mL、2.54mmol、2.5当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を0℃に冷却し、水(96μL)、続いて15%水酸化ナトリウム水溶液(96μL)、次に水(288μL)を加えた。さらにテトラヒドロフランを加えて撹拌を補助し、混合物を周囲温度で30分間撹拌した。硫酸マグネシウム、続いて酢酸エチルを加え、混合物を15分間撹拌し、次にセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離した。溶媒を真空中で除去し、ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(89mg、0.49mmol、48%)。
LC/MS (C10H14FNO) 184 [M+H]+; 保持時間 0.75 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.15 - 7.01 (m, 2H), 6.96 (ddd, J = 8.3, 2.0, 1.0 Hz, 1H), 3.80 (s, 3H), 2.69 - 2.57 (m, 4H), 2.27 (s, 3H).
工程C: 2-フルオロ-4-[2-(メチルアミノ)エチル]フェノール
0℃に冷却した、ジクロロメタン(4mL)中の工程Bの生成物(89mg、0.49mmol、1当量)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M、1.46mL、1.46mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で4時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、メタノールでクエンチし、次に真空中で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.75Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(62mg、0.37mmol、75%)。
LC/MS (C9H12FNO) 170 [M+H]+; 保持時間 0.24 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.02 - 6.93 (m, 1H), 6.88 - 6.76 (m, 2H), 2.67 - 2.53 (m, 4H), 2.27 (s, 3H).
工程D: tert-ブチル N-[2-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)エチル]-N-メチルカルバマート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Cの生成物(62mg、0.37mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(153μL、1.1mmol、3当量)及び4-(ジメチルアミノ)ピリジン(4.48mg、0.04mmol、0.1当量)、続いてジ-tert-ブチル ジカルボナート(0.09mL、0.44mmol、1.2当量)を加え、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~85%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(48mg、0.18mmol、49%)。
LC/MS (C14H20FNO3) 170 [M-Boc+H]+; 保持時間 2.54 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.60 (s, 1H), 6.95 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 6.89 - 6.72 (m, 2H), 3.34 - 3.27 (m, 2H), 2.73 (s, 3H), 2.64 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 1.28 (s, 9H).
調製4k: tert-ブチル N-[4-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)ブチル]-N-メチルカルバマート
工程A: エチル N-[(3E)-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブタ-3-エン-1-イル]カルバマート
ジクロロメタン(20mL)中の調製4i、工程Cの生成物(397mg、2.03mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(0.57mL、4.07mmol、2当量)を加え、混合物を0℃に冷却した。クロロギ酸エチル(194μL、2.03mmol、1当量)を加え、混合物を周囲温度まで放温し、一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~25%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(310mg、1.16mmol、57%)。
LC/MS (C14H18FNO3) 268 [M+H]+; 保持時間 2.06 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.24 - 7.05 (m, 3H), 6.42 - 6.33 (m, 1H), 5.57 (dt, J = 11.7, 7.2 Hz, 1H), 4.00 (dq, J = 26.6, 7.1 Hz, 2H), 3.84 (s, 3H), 3.08 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 2.42 (qd, J = 7.1, 1.9 Hz, 2H), 1.16 (t, 3H).
工程B: エチル N-[4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブチル]カルバマート
メタノール(12mL)中の工程Aの生成物(310mg、1.16mmol、1当量)の溶液に、窒素雰囲気下で、酸化白金(IV)(26.3mg、0.12mmol、0.1当量)を加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、排気し、水素の雰囲気下に置き、周囲温度で一晩振とうした。反応物をセライトにより濾過し、メタノールで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(275mg、1.02mmol、88%)。
LC/MS (C14H20FNO3) 270 [M+H]+; 保持時間 2.07 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.12 - 7.00 (m, 3H), 6.99 - 6.91 (m, 1H), 3.96 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 2.97 (q, J = 6.7 Hz, 2H), 2.52 - 2.45 (m, 2H), 1.51 (p, J = 7.8, 7.4 Hz, 2H), 1.37 (p, J = 7.2 Hz, 2H), 1.14 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: [4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ブチル](メチル)アミン
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(5mL)中の工程Bの生成物(417mg、1.55mmol、1当量)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(テトラヒドロフラン中1M;3.87mL、3.87mmol、2.5当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を0℃に冷却し、水(150μL)、続いて15%水酸化ナトリウム水溶液(150μL)及び水(450μL)を加えた。混合物をテトラヒドロフランで希釈し、30分間撹拌した。硫酸マグネシウムと酢酸エチルを加え、混合物をセライトにより濾過し、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~15%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(222mg、1.05mmol、68%)。
LC/MS (C12H18FNO) 212 [M+H]+; 保持時間 1.28 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.09 - 6.99 (m, 2H), 6.94 (dd, 1H), 3.80 (s, 3H), 2.51 - 2.48 (m, 2H), 2.44 (t, 2H), 2.24 (s, 3H), 1.61 - 1.47 (m, 2H), 1.47 - 1.31 (m, 2H).
工程D: 2-フルオロ-4-[4-(メチルアミノ)ブチル]フェノール
0℃で冷却した、ジクロロメタン(10mL)中の工程Cの生成物(222mg、1.05mmol、1当量)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M、3.15mL、3.15mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、メタノールでクエンチし、真空中で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、メタノール湿性SCXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、1.4Nメタノール性アンモニアで溶離し、真空中で濃縮して、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(63mg、0.32mmol、30%)。
LC/MS (C11H16FNO) 198 [M+H]+; 保持時間 1.01 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.00 - 6.91 (m, 1H), 6.88 - 6.75 (m, 2H), 2.49 - 2.40 (m, 4H), 2.24 (s, 3H), 1.58 - 1.45 (m, 2H), 1.43 - 1.33 (m, 2H).
工程E: tert-ブチル N-[4-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)ブチル]-N-メチルカルバマート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Dの生成物(63mg、0.32mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(133μL、0.96mmol、3当量)及び4-(ジメチルアミノ)ピリジン(3.9mg、0.03mmol、0.1当量)を加え、混合物を0℃に冷却し、ジ-tert-ブチル ジカルボナート(66μL、0.29mmol、0.9当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~35%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を与えた(33mg、0.11mmol、35%)。
LC/MS (C16H24FNO3) 198 [M-Boc+H]+; 保持時間 2.18 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.54 (s, 1H), 6.95 (dd, J = 12.4, 2.0 Hz, 1H), 6.88 - 6.74 (m, 2H), 3.21 - 3.11 (m, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.49 - 2.41 (m, 2H), 1.53 - 1.40 (m, 4H), 1.37 (s, 9H).
調製5a: 1-(1-アダマンチルメチル)-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール
工程A: 1-(1-アダマンチルメチル)-4-ヨード-ピラゾール
1078mLのTHF中の35.9gの1-アダマンチルメタノール(216mmol)、73.48gのトリフェニルホスフィン(280mmol、1.3当量)、54.25gの4-ヨード-1H-ピラゾール(280mmol、1.3当量)及び64.4gのtert-ブチル N-(tert-ブトキシカルボニルイミノメチレン)カルバマート(266mmol. 1.3当量)の混合物を、室温で48時間撹拌した。追加の10.94gの4-ヨード-1H-ピラゾール(56mmol、0.26当量)、12.81gのtert-ブチル N-(tert-ブトキシカルボニルイミノメチレン)カルバマート(53mmol、0.26当量)及び14.69gのトリフェニルホスフィン(56mmol、0.26当量)の添加後、反応物を室温で24時間撹拌し、次に濃縮し、溶離液としてDCMを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーを介して精製し、冷MeOH中でトリチュレートし、濾別して、53.6g(73%)の所望の生成物を白色の粉末として与えた。
工程B: 1-(1-アダマンチルメチル)-4-ヨード-5-メチル-ピラゾール
180mLのTHF中の9.8mLのジイソプロピルアミン(69.5mmol、1.1当量)に、-78℃で、33.4mLのブチルリチウムの2.5M溶液(84mmol、1.3当量)を滴下し、混合物を-78℃で0.5時間撹拌し、90mLのTHF中の22.0gの工程Aの生成物(64.28mmol、1当量)で処理し、-78℃で1時間撹拌し、4.67mLのヨウ化メチル(73.3mmol、1.14当量)で処理し、-78℃で18時間撹拌した。濃NHClでクエンチした後、反応物をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮し、MeOH中でトリチュレートし、濾別して、21g(92%)の所望の生成物を与えた。
工程C: 1-(1-アダマンチルメチル)-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール
300mLのTHF中の21gの工程Bの生成物(58.95mmol、1当量)に、-78℃で、28.3mLのブチルリチウムの2.5M溶液(70.8mmol、1.2当量)を加え、混合物を-78℃で0.5時間撹拌し、16.4gの2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(88.1mmol、1.5当量)で処理し(40分かけて滴下)、-78℃で24時間保持した。室温で濃NHClでクエンチした後、反応物をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮し、MeOH中でトリチュレートし、濾別して、19.7g(94%)の所望生成物をオフホワイトの結晶として与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.45 (s, 1H), 3.69 (s, 2H), 2.36 (s, 3H), 1.91 (m, 1H), 1.64/1.54 (m, 6H), 1.50 (m, 6H), 1.24 (s, 12H); 13C NMR (500 MHz, , DMSO-d6) δ ppm 146.9, 144.1, 104.6, 59.7, 40.6, 36.8, 35.4, 28.1, 25.1, 12.1; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C21H34BN2O2の計算値: 357.2713、実測値 357.2704。
調製5b: 1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル}-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール
工程A: メチル 1-(3-メトキシプロピル)シクロオクタンカルボキシラート
90mLのテトラヒドロフラン中の4.74g(1.14当量)のジイソプロピルアミンに、-78℃で、18.8mL(1.14当量)のブチルリチウムの2.5M 溶液を加え、-78℃で0.5時間後、1時間かけて40mLのテトラヒドロフラン中の7.0g(41.1mmol)のシクロオクタンカルボン酸メチルを加えた。-78℃で1時間後、7.2g(1.14当量)の1-ブロモ-3-メトキシ-プロパンを加え、混合物を18時間撹拌した。反応物を飽和NHCl溶液の添加でクエンチした後、混合物をEtOAcで抽出し、有機相をMgSOで乾燥させ、濃縮して、8.0g(80%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.66 (s, 3H), 3.33 (t, 2H), 3.31 (s, 3H), 2.03-1.94 (m, 2H), 1.64-1.38 (m, 16H).
工程B: [1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メタノール
93mLのジエチルエーテル中の9.0g(37.13mmol)の工程Aの生成物に、0℃で、1.76g(1.25当量)の水素化リチウムアルミニウムを滴下した。室温で2時間撹拌後、反応物を氷のような水の添加によりクエンチし、EtOAcと10%溶液のNaOHを加えた。混合物をEtOAcで抽出し、乾燥させ、濃縮して、7.4g(93%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.37 (t, 2H), 3.34 (s, 3H), 3.30 (s, 2H), 1.61-1.23 (m, 18H).
工程C: 4-ヨード-1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル]-1H-ピラゾール
33mLのテトラヒドロフラン中の1.39g(6.5mmol)の工程Bの生成物及び1.64g(1.3当量)の4-ヨード-1H-ピラゾールに、2.22g(1.3当量)のトリフェニルホスフィン及び1.95g(1.3当量)のジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラートを加え、混合物を室温で67時間撹拌した。混合物に、278mgの4-ヨード-1H-ピラゾール、444mgのトリフェニルホスフィン及び390mgのジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラートを加え、室温で24時間撹拌した。試薬の添加後、室温で24時間撹拌を繰り返し(全体で115時間撹拌)、混合物を濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、1.24g(49%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.47 (s, 1H), 7.42 (s, 1H), 3.93 (s, 2H), 3.37 (t, 2H), 3.36 (s, 3H), 1.68-1.18 (m, 18H).
工程D: 4-ヨード-1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール
5mLのテトラヒドロフラン中の1.2g(3.07mmol)の工程Cの生成物に、-78℃で、3.7mL(1.2当量)のLDAの1M溶液を加えた。-78℃で0.6時間後、0.5mL(1.14当量)のヨウ化メチルを混合物に滴下し、それを20時間かけて室温まで温めた。反応物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、0.79g(64%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.43 (s, 1H), 3.85 (s, 2H), 3.38 (t, 2H), 3.35 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.69-1.24 (m, 18H).
工程E: 1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル]-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール
15mLのテトラヒドロフラン中の0.81g(2mmol)の工程Dの生成物の溶液に、-78℃で、0.96mL(1.2当量)のブチルリチウムの2.5M溶液を滴下した。0.5時間後、0.5mL(1.2当量)の2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランを20分かけて加え、混合物を-78℃で6時間及び室温で6時間保持した。反応物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、0.33g(34%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.46 (s, 1H), 3.75 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 3.21 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 1.66-1.1 (m, 14H), 1.57 (m, 2H), 1.24 (s, 12H), 1.24 (m, 2H). 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 147.3, 144.5, 104.5, 73.2, 58.2, 54.4, 40.5, 33.2, 25.1, 23.6, 11.8. IR: 2922, 1556, 1246, 1144, 1055. HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C23H42N2O3Bの計算値: 405.3289、実測値 405.3329。
調製5c: 1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル}-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール
工程A: メチル 1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキサンカルボキシラート
130mLのテトラヒドロフラン中の6.84g(1.09当量)のジイソプロピルアミンに、-78℃で、27mL(1.09当量)のブチルリチウムの2.5M溶液を加え、-78℃で0.5時間後、50mLのテトラヒドロフラン中の8.8gのシクロヘキサンカルボン酸メチルを1時間かけて加えた。-78℃で1時間後、10.7g(1.13当量)の1-ブロモ-3-メトキシ-プロパンを加え、混合物を18時間撹拌した。反応物を飽和NHCl溶液の添加でクエンチした後、混合物をEtOAcで抽出し、有機相をMgSOで乾燥させ、濃縮して、12g(92%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.67 (s, 3H), 3.35 (d, 1H), 3.32 (d, 1H), 3.31 (s, 3H), 2.11-2.03 (m, 2H), 1.60-1.16 (m, 12H).
工程B: [1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メタノール
140mLのジエチルエーテル中の12g(56.41mmol)の工程Aの生成物に、0℃で、2.68g(1.25当量)の水素化リチウムアルミニウムを滴下した。室温で2時間撹拌後、反応物を氷のような水の添加によりクエンチし、EtOAcと10% NaOH溶液を加えた。混合物をEtOAcで抽出し、乾燥させ、濃縮して、9.37g(89%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.41 (s, 2H), 3.38 (t, 2H), 3.35 (s, 3H), 1.56-1.27 (m, 14H).
工程C: 4-ヨード-1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル]ピラゾール
33mLのテトラヒドロフラン中の1.21g(6.5mmol)の工程Bの生成物及び2.58g(2.05当量)の4-ヨード-1H-ピラゾールに、3.5g(2.05当量)のトリフェニルホスフィン及び3.07g(2.05当量)のジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラートを加え、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物に140mgの4-ヨード-1H-ピラゾール、230mgのトリフェニルホスフィン及び200mgのジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラートを加え、室温で24時間撹拌した。試薬の添加後、室温で24時間撹拌を2回繰り返し(全体で96時間撹拌)、混合物を濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、1.4g(59.5%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.47 (s, 1H), 7.41 (s, 1H), 4.00 (s, 2H), 3.36 (t, 2H), 3.35 (s, 3H), 1.62-1.21 (m, 14H).
工程D: 4-ヨード-1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル]-5-メチル-ピラゾール
15mLのテトラヒドロフラン中の3.7g(10.21mmolの)工程Cの生成物に、-78℃で、テトラヒドロフラン中の12.3mL(1.2当量)のLDAの1M溶液を加えた。-78℃で0.6時間後、0.73mL(1.14当量)のヨウ化メチルを混合物に滴下し、それを20時間かけて室温まで温めた。反応物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、2.85g(74%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.44 (s, 1H), 3.92 (s, 2H), 3.38 (t, 2H), 3.35 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.58-1.13 (m, 14H).
工程E: 1-[[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル]-5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール
71mLのテトラヒドロフラン中の5.0g(13.3mmol)の工程Dの生成物の溶液に、-78℃で、6.38mL(1.2当量)のブチルリチウムの2.5M溶液を滴下した。0.5時間後、4.1mL(1.5当量)の2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランを40分かけて加え、混合物を-78℃で6時間及び室温で6時間保持した。反応物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)を介して精製して、2.3g(46%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.47 (s, 1H), 3.84 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 3.2 (s, 3H), 2.37 (s, 3H), 1.54-1.07 (m, 10H), 1.46 (m, 2H), 1.32 (m, 2H), 1.24 (s, 12H). 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 147.3, 144.4, 104.6, 73.1, 58.2, 55.7, 37.9, 30.6, 25.1, 23.1, 12.0. IR: 2927, 1556, 1257, 1144, 1053. HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C21H38N2O3Bの計算値: 376.2897、実測値 376.3019。
調製6a: エチル 5-ブロモ-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: エチル 2-[(ペンタ-3-イン-1-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(10mL)中のエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(538mg、2.28mmol、1当量)の溶液に、ペンタ-3-イン-1-アミン塩酸塩(300mg、2.51mmol、1.1当量)及びトリエチルアミン(0.7mL、5.02mmol、2.2当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、150℃で3時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(221mg、0.93mmol、41%)。
LC/MS (C11H14N2O2S) 239 [M+H]+; 保持時間 2.22 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.93 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 4.22 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.38 - 3.28 (m, 2H), 2.44 - 2.33 (m, 2H), 1.75 (t, J = 2.5 Hz, 3H), 1.27 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(140mg、0.93mmol、1当量)の溶液に、工程Aの生成物(221mg、0.93mmol、1当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空中で濃縮し、残留物をジクロロメタントリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(148mg、0.46mmol、49%)。
LC/MS (C13H13ClN4O2S) 325 [M+H]+; 保持時間 2.32 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.11 (s, 1H), 4.41 (dd, J = 8.8, 7.7 Hz, 2H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.34 - 3.24 (m, 2H), 2.29 (d, J = 1.1 Hz, 3H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(148mg、0.46mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(103mg、0.68mmol、1.5当量)、XantPhos(52.7mg、0.09mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(297mg、0.91mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(20mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(41.7mg、0.05mmol、0.1当量)を加え、混合物を窒素で散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(103mg、0.23mmol、52%)。
LC/MS (C20H18N6O2S2) 439 [M+H]+; 保持時間 2.67 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.94 (br s, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.95 (br s, 1H), 7.66 (br s, 1H), 7.44 - 7.33 (m, 1H), 7.28 - 7.15 (m, 1H), 4.42 - 4.34 (m, 2H), 4.30 (q, 2H), 3.32 - 3.28 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 1.32 (t, J = 7.1, 2.4 Hz, 3H).
工程D: エチル 2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(15mL)及びジメチルホルムアミド(5mL)中の工程Cの生成物(103mg、0.23mmol、1当量)の冷却した溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(81.8μL、0.47mmol、2当量)を加えた。5分後、4-ジメチルアミノピリジン(5.74mg、0.05mmol、0.2当量)及び[2-(クロロメトキシ)エチル]トリメチルシラン(103μL、0.59mmol、2.5当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空中で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(98mg、0.17mmol、73%)。
LC/MS (C26H32N6O3SiS2) 非イオン化; 保持時間3.08 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (s, 1H), 7.91 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.60 - 7.51 (m, 2H), 7.39 - 7.30 (m, 1H), 5.96 (s, 2H), 4.48 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.40 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.87 - 3.78 (m, 2H), 3.48 - 3.36 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 1.42 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.07 - 0.98 (m, 2H), 0.00 (s, 9H).
工程E: エチル 5-ブロモ-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(15mL)中の工程Dの生成物(98mg、0.17mmol、1当量)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(39.9mg、0.22mmol、1.3当量)を加え、混合物を囲温度で3時間撹拌した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(98mg、0.15mmol、88%)。
LC/MS (C26H31BrN6O3SiS2) 非イオン化; 保持時間3.22 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.81 (dd, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 7.50 - 7.39 (m, 2H), 7.28 - 7.21 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.40 - 4.24 (m, 4H), 3.68 - 3.58 (m, 2H), 3.27 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.02 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), -0.12 (s, 9H).
調製7: tert-ブチル-ジフェニル-[2-[[3,5-ジメチル-7-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]シラン
工程A: 3-ブロモ-5,7-ジメチルアダマンタン-1-カルボン酸
0℃で1時間、臭素(30.7mL、600mmol、5当量)中の鉄(6.7g、120mmol)を撹拌後、3,5-ジメチルアダマンタン-1-カルボン酸(25g、1当量)を加え、反応混合物を室温で2日間撹拌した。EtOAcの添加後、反応混合物を0℃でチオ硫酸ナトリウムの飽和溶液で慎重に処理し、15分間撹拌した。セライトパッドにより濾過し、EtOAcでリンスした後、有機相を分離し、チオ硫酸ナトリウムの飽和溶液とブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与え(34.28g、74.6%)、これを更に精製することなく使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 12.33 (br., 1H), 2.21 (s, 2H), 1.96/1.91 (d+d, 4H), 1.50/1.43 (d+d, 4H), 1.21/1.14 (dm+dm, 2H), 0.86 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 176.8, 66.8, 54.0, 48.7, 48.5, 45.7, 43.3, 35.5, 29.4; HRMS-ESI (m/z): [M-H]- C13H18BrO2の計算値: 285.0496; 実測値 285.0498。
工程B: 3-ブロモ-5,7-ジメチル-1-アダマンチル-メタノール
THF(77.6mL)中の工程Aの生成物(34.3g、119mmol)に、THF(358mL、3当量)中のBH-THFの1M溶液をゆっくり加え、反応混合物を18時間撹拌した。メタノールの添加及び30分間撹拌した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(16.19g、49.6%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 4.51 (t, 1H), 3.05 (d, 2H), 1.91 (s, 2H), 1.91 (s, 4H), 1.19/1.09 (d+d, 2H), 1.19/1.05 (d+d, 4H), 0.85 (s, 6H) 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 70.4, 68.9, 54.9, 49.8, 49.3, 43.8, 41.4, 35.7, 29.7; HRMS-ESI (m/z): [M-Br]- C13H21Oの計算値: 193.1598 実測値: 193.1589。
工程C: 1-[3-ブロモ-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール
トルエン(178mL)中の工程Bの生成物(16.19g、59.26mmol)及び1H-ピラゾール(4.841g、1.2当量)に、シアノメチレントリブチルホスホラン(18.64mL、1.2当量)を一度に加え、反応混合物を90℃で2時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(17.88g、93%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.63 (d, 1H), 7.43 (d, 1H), 6.23 (t, 1H), 3.90 (s, 2H), 1.92-1.02 (m, 12H), 0.83 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.0, 131.8, 105.2, 67.7, 61.4, 54.4/48.8/44.6, 50.4, 35.7, 29.6; HRMS-ESI (m/z): [M]+ C16H23BrN2の計算値: 322.1045 実測値: 322.1014。
工程D: 5-メチル-1-[[-3-ブロモ-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール
THF(277mL)中の工程Cの生成物の(17.88g、55.3mmol)の溶液に、-78℃でブチルリチウム(THF中2.5M、66mL、3当量)を加え、次に1時間後、ヨードメタン(17.2mL、5当量)を加えた。10分後、反応混合物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与え(18.7g、100%)、これを次の工程で更に精製することなく使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.31 (d, 1H), 6.00 (d, 1H), 3.79 (s, 2H), 2.23 (s, 3H), 2.01 (s, 2H), 1.89/1.85 (d+d, 4H), 1.23/1.15 (d+d, 4H), 1.16/1.05 (d+d, 2H), 0.83 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.2, 138.0, 105.2, 67.8, 57.8, 54.4, 50.6, 48.8, 44.8, 41.5, 35.7, 29.6, 11.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C17H26BrN2 の計算値: 337.1279 実測値: 337.1289。
工程E: 2-[[-3,5-ジメチル-7-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エタノール
工程Dの生成物(18.7g、55.3mmol)、エチレングリコール(123mL、40当量)及びDIPEA(48.2mL、5当量)の混合物を、120℃で6時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した後、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与え(18.5g、105%)、これを次の工程で更に精製することなく使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.29 (d, 1H), 5.99 (d, 1H), 4.45 (t, 1H), 3.78 (s, 2H), 3.39 (q, 2H), 3.32 (t, 2H), 2.23 (s, 3H), 1.34 (s, 2H), 1.27/1.21 (d+d, 4H), 1.13/1.07 (d+d, 4H), 1.04/0.97 (d+d, 2H), 0.84 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.0, 137.8, 105.1, 74.0, 62.1, 61.5, 58.5, 50.1, 47.0, 46.1, 43.3, 39.7, 33.5, 30.2, 11.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C19H31N2O2の計算値: 319.2386 実測値: 319.2387.
工程F: tert-ブチル-ジフェニル-[2-[[-3,5-ジメチル-7-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]シラン
DCM(150ml)中の工程Eの生成物(17.6g、55.3mmol)及びイミダゾール(5.65g、1.5当量)の混合物に、tert-ブチル-クロロ-ジフェニル-シラン(18.6g、1.2当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(27.0g、87.8%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.72-7.34 (m, 10H), 7.29 (d, 1H), 5.99 (br., 1H), 3.78 (s, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.44 (t, 2H), 2.21 (s, 3H), 1.33 (s, 2H), 1.26/1.18 (d+d, 4H), 1.12/1.06 (d+d, 4H), 1.03/0.96 (d+d, 2H), 0.98 (s, 9H), 0.82 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.0, 137.8, 105.1, 74.2, 64.4, 61.7, 58.5, 50.0, 46.9, 46.0, 43.4, 39.6, 33.5, 30.1, 27.1, 19.3, 11.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H49N2O2Siの計算値 : 557.3563 実測値: 557.3564。
工程G: tert-ブチル-ジフェニル-[2-[[3-[(4-ヨード-5-メチル-ピラゾール-1-イル)メチル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]シラン
DMF(243mL)中の工程Fの生成物(27.0g、48.56mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(13.6g、1.25当量)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。水で希釈後、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層をチオ硫酸ナトリウムの飽和溶液とブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与えた(30.1g、90%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.68-7.37 (m, 10H), 7.45 (s, 1H), 3.89 (s, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.44 (t, 2H), 2.23 (s, 3H), 1.30 (s, 2H), 1.26/1.17 (d+d, 4H), 1.12/1.05 (d+d, 4H), 1.00/0.96 (d+d, 2H), 0.98 (s, 9H), 0.82 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 142.5, 140.8, 133.7, 64.4, 61.7, 60.3, 59.9, 49.9, 46.8, 45.9, 43.2, 39.7, 33.5, 30.1, 27.1, 19.3, 12.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H48IN2O2Siの計算値: 683.2530 実測値: 683.2533。
工程H: tert-ブチル-ジフェニル-[2-[[3,5-ジメチル-7-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]シラン
THF中(128mL)の工程Gの生成物(17.5g、25.6mmol)に、0℃でクロロ(イソプロピル)マグネシウム-LiCl(THF中1.3M、24mL、1.2当量)を加え、40分間撹拌し、2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(15.7mL、3当量)で処理し、反応混合物を10分間撹拌した。NHCl飽和溶液での希釈及びEtOAcでの抽出後、合わせた有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(15.2g、86.9%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.65 (dm, 4H), 7.47 (s, 1H), 7.45 (tm, 2H), 7.40 (tm, 4H), 3.80 (s, 2H), 3.66 (t, 2 H), 3.44 (t, 2H), 2.35 (s, 3H), 1.35-0.94 (m, 12H), 1.24 (s, 12H), 0.97 (s, 9H), 0.83 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 146.9, 144.3, 135.6, 130.2, 128.2, 104.7, 83.0, 74.2, 64.4, 61.7, 58.4, 30.1, 27.1, 25.2, 19.3, 12.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H60BN2O4Siの計算値: 683.4415 実測値: 683.4423。
調製8: tert-ブチル-[3-[3,5-ジメチル-7-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]プロポキシ]-ジフェニル-シラン
工程A: 1-[[3-アリル-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール
THF(232mL)中の調製7の工程Dの生成物(15.66g、46.43mmol)及びAgOTf(597mg、0.05当量)に、THF中のアリル-Mg-Clの2M溶液(46.4mL、2当量)を加え、反応混合物を0.5時間撹拌した。NHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(11.32g、81.7%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.27 (d, 1H), 5.98 (m, 1H), 5.76 (m, 1H), 5.01/4.96 (dm+dm, 2H), 3.73 (s, 2H), 2.22 (s, 3H), 1.83 (d, 2H), 1.15-0.93 (m, 12H), 0.78 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.0, 137.7, 135.0, 117.7, 105.0, 59.0, 47.8, 44.2, 35.0, 31.8, 30.6, 11.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C20H31N2の計算値: 299.2487 実測値: 299.2485。
工程B: 3-[3,5-ジメチル-7-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]プロパン-1-オール
THF(85mL)中の工程Aの生成物(10.2g、34.17mmol)に、THF中のBH-THFの1M溶液(85.4mL、2当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。0℃で、NaOHの10M溶液(24mL、7当量)及び過酸化水素の33%溶液(73mL、25当量)で処理後、反応物を室温で1時間撹拌した。次に、それをHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(9.75g、90%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.28 (d, 1H), 5.98 (m, 1H), 4.33 (t, 1H), 3.73 (s, 2H), 3.32 (m, 2H), 2.22 (brs, 3H), 1.32 (m, 2H), 1.12-0.92 (m, 12H), 1.06 (m, 2H), 0.78 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 137.7, 105.0, 62.1, 59.1, 39.7, 30.7, 26.5, 11.9, HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C20H33N2Oの計算値: 317.2593 実測値: 317.2590
工程C: tert-ブチル-[3-[3,5-ジメチル-7-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]プロポキシ]-ジフェニル-シラン
DCM中(92ml)の工程Bの生成物(9.75g、30.8mmol)及びイミダゾール(3.1g、1.5当量)に、tert-ブチル-クロロ-ジフェニル-シラン(9.45mL、1.2当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(12.5g、73%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.63-7.39 (m, 10H), 7.27 (d, 1H), 5.98 (d, 1H), 3.72 (s, 2H), 3.59 (t, 2H), 2.21 (s, 3H), 1.42 (m, 2H), 1.1-0.92 (br., 12H), 1.09 (m, 2H), 0.98 (s, 9H), 0.77 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 137.7, 105.0, 64.8, 59.1, 39.3, 38.0, 34.2, 31.8, 30.6, 27.2, 26.1, 19.2, 11.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H51N2OSiの計算値: 555.3771 実測値: 555.3770。
工程D: tert-ブチル-[3-[3-[(4-ヨード-5-メチル-ピラゾール-1-イル)メチル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]プロポキシ]-ジフェニル-シラン
DMF(112mL)中の工程Cの生成物(12.5g、22.54mmol)に、N-ヨードスクシンイミド(6.34g、1.25当量)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。チオ硫酸ナトリウムの飽和溶液でクエンチし、DCMでの抽出後、合わせた有機相を飽和チオ硫酸ナトリウムとブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、所望の生成物を与えた(16.3g、105%)。LC/MS (C36H50IN2OSi) 681 [M+H]+
工程E: tert-ブチル-[3-[3,5-ジメチル-7-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]プロポキシ]-ジフェニル-シラン
THF(119mL)中の工程Dの生成物(16.25g、23.9mmol)に、0℃でクロロ(イソプロピル)マグネシウム-LiCl(THF中1.3M、22mL、1.2当量)を加え、混合物を40分間撹拌し、2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(14.6mL、3当量)で処理し、10分間撹拌した。NHCl飽和溶液での希釈及びEtOAcでの抽出後、合わせた有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(11.4g、70%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.59 (d, 4H), 7.46 (s, 1H), 7.45 (t, 2H), 7.43 (t, 4H), 3.74 (s, 2H), 3.59 (t, 2H), 2.35 (s, 3H), 1.41 (qn, 2H), 1.24 (s, 12H), 1.09 (m, 2H), 1.08 (s, 4H), 1.05 (s, 2H), 0.98 (s, 9H), 0.98 (s, 2H), 0.94 (s, 4H), 0.78 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 146.9, 144.2, 135.5, 133.8, 130.3, 128.3, 104.6, 83.0, 64.7, 64.7, 59.0, 50.6, 48.2, 46.5, 44.1, 39.2, 37.9, 31.8, 30.7, 27.2, 26.1, 25.2, 19.2, 12.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H62BN2O3Siの計算値: 681.4623 実測値: 681.4631。
調製9: tert-ブチル-[2-[[3-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]-ジフェニル-シラン
工程A:(3-ブロモ-1-アダマンチル)メタノール
THF(25mL)中の3-ブロモアダマンタン-1-カルボン酸(10.0g、38.6mmol)に、THF中のBH3-THFの1M溶液(115mL、3当量)をゆっくり加え、混合物を48時間撹拌した。メタノールの添加及び30分間撹拌した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(8.37g、88%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 4.50 (t, 1H), 3.02 (d, 2H), 2.28/2.21 (dm+dm, 4H), 2.11 (m, 2H), 2.07 (s, 2H), 1.66/1.56 (dm+dm, 2H), 1.48/1.39 (dm+dm, 4H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 70.9, 69.3, 51.3, 49.0, 40.6, 37.3, 35.1, 32.3.
工程B: 1-[(3-ブロモ-1-アダマンチル)メチル]ピラゾール
トルエン中(100mL)の工程Aの生成物(8.37g、34.1mmol)、1H-ピラゾール(2.79g、1.2当量)に、(シアノメチレン)トリブチルホスホラン(10.7mL、1.2当量)を加え、反応混合物を90℃で2時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(8.50g、84%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.63 (dd, 1H), 7.43 (dd, 1H), 6.23 (t, 1H), 3.87 (s, 2H), 2.24/2.13 (m+m, 4H), 2.1 (m, 2H), 2.07 (s, 2H), 1.63/1.50 (m+m, 2H), 1.47/1.43 (m+m, 4H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 138.9, 131.7, 105.1, 68.0, 61.8, 51.8, 48.5, 39.8, 38.3, 34.6, 32.1; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C14H20BrN2の計算値: 295.0810 実測値: 295.0804。
工程C: 1-[(3-ブロモ-1-アダマンチル)メチル]-5-メチル-ピラゾール
THF中(30mL)の工程Bの生成物(1.70g、5.76mmol)に、-78℃でブチルリチウム(THF中2.5M、12mL、5当量)を加えた。1時間後、ヨードメタン(7.2mL、5当量)を混合物に加えた。10分後、反応混合物をNHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与え(2.0g、112%)、これを次の工程で更に精製することなく使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.31 (d, 1H), 6.01 (d, 1H), 3.76 (s, 2H), 2.25/2.15 (d+d, 4H), 2.24 (s, 3H), 2.16 (s, 2H), 2.10 (m, 2H), 1.63/1.52 (d+d, 2H), 1.52/1.49 (d+d, 4H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.2, 138.0, 105.2, 68.2, 58.3, 52.1, 48.5, 40.5, 38.4, 34.5, 32.2, 11.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C15H22BrN2の計算値: 309.0966 実測値: 309.0962。
工程D: 2-[[3-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エタノール
工程Cの生成物(2.00g、6.47mmol)、エチレングリコール(14.4mL、40当量)、及びDIPEA(5.6mL、5当量)の混合物を、120℃で6時間撹拌した。水で希釈し、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(1.62g、86.6%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.28 (d, 1H), 5.99 (m, 1H), 4.46 (t, 1H), 3.75 (s, 2H), 3.40 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 2.23 (brs, 3H), 2.13 (m, 2H), 1.61/1.52 (m+m, 4H), 1.47/1.43 (m+m, 2H), 1.45 (s, 2H), 1.44-1.35 (m, 4H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 137.8, 105.1, 61.8, 61.5, 59.0, 44.6, 40.8, 39.6, 35.7, 30.0, 11.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C17H27N2O2の計算値: 291.2073 実測値: 291.2069。
工程E: tert-ブチル-[2-[[3-[(5-メチルピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]-ジフェニル-シラン
DCM(67ml)中の工程Dの生成物(6.52g、22.5mmol)及びイミダゾール(2.29g、1.5当量)に、tert-ブチル-クロロ-ジフェニル-シラン(6.9mL、1.2当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)による精製が、所望の生成物を与えた(11.0g、92.7%)。LC/MS (C33H45N2O2Si) 529 [M+H]+
工程F: tert-ブチル-[2-[[3-[(4-ヨード-5-メチル-ピラゾール-1-イル)メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]-ジフェニル-シラン
DMF(105mL)中の工程Eの生成物(11.0g、20.8mmol)に、N-ヨードスクシンイミド(5.85g、1.25当量)を加え、反応混合物を3時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した後、合わせた有機相を飽和チオ硫酸ナトリウムとブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、所望の生成物を得た(11.0g、81%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.70-7.36 (m, 10H), 7.44 (s, 1H), 3.86 (s, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.45 (t, 2H), 2.24 (s, 3H), 2.12 (m, 2H), 1.66-1.32 (m, 12H), 0.98 (s, 9H) 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 142.4, 140.9, 64.4, 61.4, 60.4, 60.3, 30.0, 27.1, 12.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C33H44IN2O2Siの計算値: 655.2217 実測値: 655.2217。
工程G: tert-ブチル-[2-[[3-[[5-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]メチル]-1-アダマンチル]オキシ]エトキシ]-ジフェニル-シラン
THF中(84mL)の工程Fの生成物(11.0g、16.8mmol)に、0℃でクロロ(イソプロピル)マグネシウム-LiCl(THF中1.3M、17mL、1.2当量)を加え、反応混合物を40分間撹拌し、2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(10.3mL、3当量)で処理し、10分間撹拌した。NHCl飽和溶液での稀釈及びEtOAcでの抽出後、合わせた有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びMTBE)により精製して、所望の生成物を与えた(9.0g、82%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.66 (d, 4H), 7.47 (s, 1H), 7.45 (t, 2H), 7.40 (t, 4H), 3.77 (s, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.44 (t, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.11 (br, 2H), 1.60/1.48 (d+d, 4H), 1.44 (d, 2H), 1.44 (s, 2H), 1.40 (d, 4H), 1.23 (s, 12H), 0.97 (s, 9H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 146.9, 144.2, 133.8, 130.2, 128.3, 125.7, 104.6, 83.0, 72.5, 64.4, 61.4, 58.9, 44.6, 40.7, 39.6, 38.7, 35.6, 30.0, 27.1, 25.2, 19.3, 12.1; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C39H56BN2O4Siの計算値: 655.4102 実測値: 655.4108。
調製10: メチル 3-ブロモ-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-l)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
工程A: メチル 6-[ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-ブロモ-ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(541mL)中のメチル 6-アミノ-3-ブロモ-ピリジン-2-カルボキシラート(25.0g、108.2mmol)及びDMAP(1.3g、0.1当量)に、0℃でBoc2O(59.0g、2.5当量)を加え、反応混合物を2.5時間撹拌した。NaHCOの飽和溶液の添加及びDCMでの抽出後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与えた(45.0g、72.3%)。
LC/MS (C17H23BrN2O6Na) 453 [M+Na]+
工程B: メチル 3-ブロモ-6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(370mL)中の工程Aの生成物(42.7g、74.34mmol)に、0℃でTFA(17.1mL、3当量)を加え、反応混合物を18時間撹拌した。NaHCOの飽和溶液とブラインで洗浄した後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)により精製して、所望の生成物を与えた(28.3g、115.2%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 10.29 (s, 1H), 8.11 (d, 1H), 7.88 (d, 1H), 3.87 (s, 3H), 1.46 (s, 9H) 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 165.6, 153.1, 151.8/148.3, 143.5, 116.3, 109.2, 53.2, 28.4. LC/MS (C12H15BrN2O4Na) 353 [M+Na]+
工程C: メチル 3-ブロモ-6-[tert-ブトキシカルボニル-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
アセトン(150mL)中の工程Bの生成物(10.0g、30.1967mmol)に、CsCO(29.5g、3当量)及び3,6-ジクロロ-4-(3-ヨードプロピル)-5-メチル-ピリダジン(9.9g、1当量)を加え、反応混合物を18時間撹拌した。水での希釈及びEtOAcでの抽出後、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、所望の生成物を与えた(17.5g、108%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 8.13 (d, 1H), 7.78 (d, 1H), 3.91 (t, 2H), 3.89 (s, 3H), 2.79 (m, 2H), 2.38 (s, 3H), 1.82 (m, 2H), 1.46 (s, 9H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 165.3, 157.6, 156.6, 153.2, 152.9, 147.2, 143.1, 142.2, 139.7, 122.6, 111.8, 82.2, 53.3, 46.4, 28.1, 27.7, 26.5, 16.3; HRMS-ESI (m/z): [M+Na]+ C20H23BrCl2N4NaO4の計算値: 555.0177 実測値: 555.0172。
工程D: メチル 3-ブロモ-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-l)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロパノール(330mL)中の工程Cの生成物(17.5g、32.7mmol)を、110℃で18時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、所望の生成物を与えた(9.9g、70%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.63 (d, 1H), 7.22 (t, 1H), 6.57 (d, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.30 (m, 2H), 2.83 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 1.74 (m, 2H) 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 166.5, 141.5, 112.6, 52.9, 40.9, 28.0, 27.0, 16.4.
調製11:(4-メトキシフェニル)メチル 3-ブロモ-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
工程A: 3-ブロモ-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(408mL)及び水(82mL)中の調製10の生成物(35.39g、81.52mmol)及びLiOH×HO(13.68g、4当量)の混合物を、60℃で1時間撹拌した。HClの1M溶液でクエンチし、EtOAcでの抽出後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOHを用いる)により精製して、所望の生成物を与えた(27.74g、81%)。
LC/MS (C14H14BrCl2N4O2) 421 [M+H]+
工程B: (4-メトキシフェニル)メチル 3-ブロモ-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
トルエン(660mL)及びTHF(20ml)中の工程Aの生成物(27.7g、65.9mmol)、(4-メトキシフェニル)メタノール(16.4mL、2当量)及びPPh(34.6g、2当量)に、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート(26mL、2当量)を滴下し、反応混合物を50℃で1時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いる)による精製が、所望の生成物を与えた(23.65g、66.4%)。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.62 (d, 1H), 7.37 (dn, 2H), 7.21 (t, 1H), 6.91 (dm, 2H), 6.56 (d, 1H), 5.25 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.30 (q, 2H), 2.81 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.73 (m, 2H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 165.9, 159.7, 157.6, 157.5, 156.8, 148.0, 142.7, 141.5, 139.7, 130.6, 127.8, 114.3, 112.6, 101.6, 67.0, 55.6, 40.9, 28.0, 27.1, 16.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C22H22BrCl2N4O3の計算値: 539.0252, 実測値: 539.0246。
調製12: メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
工程A: メチル 6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]-3-[5-メチル-1-[[3-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(207mL)及びHO(34.5mL)中の調製10の生成物(15.0g、34.55mmol)、調製7の生成物(30.7g、1.3当量)、CsCO(33.8g、3.0当量)及びPd(AtaPhos)Cl(1.53g、0.1当量)の混合物を、80℃で1.5時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、所望の生成物を与えた(18.5g、58%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.69-7.37 (m, 10H), 7.32 (d, 1H), 7.23 (s, 1H), 6.98 (t, 1H), 6.63 (d, 1H), 3.82 (s, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.46 (t, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.86 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.06 (s, 3H), 1.78 (m, 2H), 1.35 (s, 2H), 1.27/1.2 (m+m, 4H), 1.15/1.09 (m+m, 4H), 1.05/0.97 (m+m, 2H), 0.97 (s, 9H), 0.84 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C50H63Cl2N6O4Siの計算値: 909.4057 実測値: 909.4053。
工程B: メチル 6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-3-[5-メチル-1-[[[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(102mL)中の工程Aの生成物(18.5g、20.3mmol)、CsCO(13.2g、2当量)、DIPEA(7.1mL、2当量),及びPd(Ataphos)Cl(900mg、0.1当量)の混合物を110℃で18時間撹拌した。濾過及び濃縮後、残留物をDCMに取り、水で洗浄し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びEtOAc)により精製して、所望の生成物を与えた(12.6g、71%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.85 (d, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.66 (dm, 4H), 7.47-7.36 (m, 6H), 7.38 (s, 1H), 3.97 (t, 2H), 3.87 (s, 2H), 3.68 (t, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.47 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 1.99 (br., 2H), 1.38 (s, 2H), 1.32-0.96 (br., 10H), 0.98 (s, 9H), 0.85 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.9, 137.6, 120.5, 64.4, 61.7, 58.9, 52.3, 46.0, 43.4, 30.2, 27.1, 24.6, 21.0, 15.5, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C50H62ClN6O4Siの計算値: 873.4290 実測値: 873.4291。
工程C: メチル 6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
THF(95mL)中の工程Bの生成物(8.46g、9.68mmol)に、0℃でTHF中のTBAFの1M溶液(10.6mL、1.1当量)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。NHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcでの抽出後、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOH)により精製して、所望の生成物を与えた(5.38g、88%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.86 (d, 1H), 7.71 (d, 1H), 7.38 (s, 1H), 4.46 (t, 1H), 3.97 (t, 2H), 3.87 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.40 (m, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.99 (m, 2H), 1.42-0.95 (m, 12H), 0.87 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H44ClN6O4の計算値: 635.3113 実測値: 635.3112。
工程D: メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、130℃で1時間、3.7gの工程Cの生成物(5.78mmol)及び1.74gの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(2当量)から出発して、3.1gの所望の生成物(収率72%)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.96 (d, 1H), 7.82 (br., 1H), 7.70 (d, 1H), 7.50 (br., 1H), 7.38 (s, 1H), 7.35 (t, 1H), 7.17 (t, 1H), 4.46 (br., 1H), 4.00 (t, 2H), 3.88 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.40 (brt., 2H), 3.35 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 2.03-1.94 (m, 2H), 1.42-0.96 (m, 12H), 0.87 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.8, 137.5, 126.4, 122.4, 122.1, 119.0, 62.1, 61.5, 59.0, 52.6, 45.4, 30.2, 24.3, 21.7, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H49N8O4Sの計算値: 749.3597 実測値: 749.3595。
工程E: メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(50mL)中の工程Dの生成物(3.85g、5.14mmol)及びトリエチルアミン(2.15mL、3当量)に、4-メチルベンゼンスルホン酸p-トリルスルホニル(2.51g、1.5当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、所望の生成物を与えた(3.2g、69%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.96 (d, 1H), 7.81 (br., 1H), 7.77 (d, 2H), 7.70 (d, 1H), 7.50 (br., 1H), 7.46 (d, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.35 (t, 1H), 7.17 (t, 1H), 4.06 (t, 2H), 4.00 (t, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.49 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.99 (m, 2H), 1.32-0.93 (m, 12H), 0.84 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.8, 137.6, 130.6, 128.1, 126.4, 122.4, 122.1, 119, 71.5, 58.8, 58.4, 52.6, 45.4, 30.1, 24.3, 21.7, 21.6, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C48H55N8O6S2の計算値: 903.3686 実測値: 903.3685。
調製13: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[3-(p-トリルスルホニルオキシ)プロピル]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
工程A: (4-メトキシフェニル)メチル 3-[1-[[3-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(41mL)及びHO(6.8mL)中の調製11の生成物(3.67g、6.79mmol)、調製8の生成物(5.09g、1.1当量)、Pd(AtaPhos)Cl(301mg、0.1当量)、及びCsCO(6.64g、3当量)の混合物を、80℃で18時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、所望の生成物を与えた(4.43g、64%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.62-7.38 (m, 10H), 7.32 (d, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.10 (m, 2H), 6.98 (t, 1H), 6.83 (m, 2H), 6.63 (d, 1H), 4.98 (s, 2H), 3.74 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.58 (t, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.84 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.02 (s, 3H), 1.77 (m, 2H), 1.43 (m, 2H), 1.18-0.85 (m, 12H), 1.09 (t, 2H), 0.97 (s, 9H), 0.77 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C58H71Cl2N6O4Siの計算値: 1013.4683 実測値: 1013.4683;
工程B: (4-メトキシフェニル)メチル 3-[1-[[3-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(22mL)中の工程Aの生成物(4.43g、4.37mmol)、CsCO(2.84g、2当量)、DIPEA(1.5mL、2当量)及びPd(Ataphos)Cl(193mg、0.1当量)の混合物を、110℃で18時間撹拌した。水でクエンチし、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びEtOAc)により精製して、所望の生成物を与えた(2.83g、66%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.84 (d, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.59 (d, 4H), 7.44 (t, 2H), 7.42 (t, 4H), 7.38 (s, 1H), 7.14 (d, 2H), 6.87 (d, 2H), 5.07 (s, 2H), 3.96 (t, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.59 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.08 (s, 3H), 1.97 (qn, 2H), 1.43 (qn, 2H), 1.12 (s, 4H), 1.10 (s, 2H), 1.09 (t, 2H), 0.97 (s, 9H), 0.95 (s, 2H), 0.94/0.91 (d+d, 4H), 0.78 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 166.9, 159.6, 156.3, 153.6, 150.8, 147.7, 140.1, 137.5, 137.3, 136.0, 135.5, 133.8, 130.3, 130.1, 129.1, 128.3, 127.6, 123.1, 120.5, 115.5, 114.3, 66.8, 64.8, 64.8, 59.6, 55.6, 50.5, 48.1, 46.4, 46.0, 44.2, 39.3, 38.1, 31.7, 30.6, 27.2, 26.1, 24.6, 21.0, 19.3, 15.5, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C58H70ClN6O4Siの計算値: 977.4916 実測値: 977.4915。
工程C: (4-メトキシフェニル)メチル 6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-3-[1-[[3-(3-ヒドロキシプロピル)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
THF(95mL)中の工程Bの生成物(2.83g、2.89mmol)に、0℃でTHF中のTBAFの1M溶液(3.2mL、1.1当量)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。NHClの飽和溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した後、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOH)により精製して、所望の生成物を与えた(2.21g、103%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.85 (d, 1H), 7.70 (d, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.17 (d, 2H), 6.90 (d, 2H), 5.09 (s, 2H), 4.34 (t, 1H), 3.96 (t, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.32 (q, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.09 (s, 3H), 1.98 (qn, 2H), 1.34 (qn, 2H), 1.13 (s, 2H), 1.13 (s, 4H), 1.06 (t, 2H), 0.99/0.95 (d+d, 4H), 0.97 (s, 2H), 0.78 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 166.9, 159.7, 156.4, 153.6, 150.8, 147.7, 140.2, 137.5, 137.3, 136.0, 130.2, 129.1, 127.6, 123.1, 120.4, 115.5, 114.3, 66.8, 66.8, 62.1, 59.7, 55.6, 50.6, 48.2, 46.5, 46.0, 44.3, 39.7, 38.1, 31.8, 30.6, 26.5, 24.6, 21.0, 15.5, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52ClN6O4の計算値: 739.3739 実測値: 739.3739。
工程D: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-(3-ヒドロキシプロピル)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
シクロヘキサノール(14mL)中の工程Cの生成物(1.71g、2.31mmol)、1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(695mg、2当量)、Pddba(212mg、0.1当量)、XantPhos(268mg、0.2当量),及びDIPEA(1.2mL、3当量)の混合物を、130℃で1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン、溶離液としてDCM及びMeCN)による精製が、所望の生成物を与えた(1.25g、63%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm12.08/10.87 (brs/brs, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.81 (br, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.50 (br, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.35 (t, 1H), 7.18 (d, 2H), 7.17 (t, 1H), 6.90 (d, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.34 (t, 1H), 3.99 (t, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.33 (q, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.11 (s, 3H), 1.98 (qn, 2H), 1.34 (qn, 2H), 1.14 (s, 4H), 1.14 (s, 2H), 1.07 (t, 2H), 1.00/0.95 (d+d, 2H), 0.99/0.95 (d+d, 4H), 0.79 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 140.0, 137.6, 130.2, 126.4, 122.4, 122.0, 119.0, 114.3, 66.7, 62.1, 59.6, 55.6, 50.6, 48.2, 46.5, 45.4, 44.3, 39.7, 30.6, 26.5, 24.3, 21.7, 12.6, 11.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C49H57N8O4Sの計算値: 853.4223 実測値: 853.4229。
工程E: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[3-(p-トリルスルホニルオキシ)プロピル]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(15mL)中の工程Dの生成物(1.25g、1.47mmol)及びトリエチルアミン(0.61mL、3当量)に、4-メチルベンゼンスルホン酸p-トリルスルホニル(717mg、1.5当量)を加え、反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、800mg(54%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.95 (d, 1H), 7.88 (brs, 1H), 7.77 (m, 2H), 7.68 (d, 1H), 7.62 (brs, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.35 (brs, 1H), 7.17 (brs, 1H), 7.10 (m, 2H), 6.90 (m, 2H), 5.09 (s, 2H), 4.00 (m, 2H), 3.98 (t, 2H), 3.77 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 2.85 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.09 (s, 3H), 1.98 (m, 2H), 1.45 (m, 2H), 1.17-0.8 (m, 12H), 0.98 (m, 2H), 0.77 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C56H63N8O6S2の計算値: 1007.4312 実測値: 1007.4318。
調製14: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
工程A: (4-メトキシフェニル)メチル 3-[1-[[3-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(41mL)及びHO(6.8mL)中の調製11の生成物(3.67g、6.79mmol)、調製9の生成物(4.89g、1.1当量)、Pd(AtaPhos)Cl(301mg、0.1当量),及びCsCO(6.64g、3当量)の混合物を、80℃で12時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAc)による精製が、所望の生成物を与えた(3.0g、45%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.69-7.37 (m, 10H), 7.31 (d, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.12 (m, 2H), 6.98 (t, 1H), 6.83 (m, 2H), 6.62 (d, 1H), 4.99 (s, 2H), 3.76 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.66 (t, 2H), 3.45 (t, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.85 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.12 (m, 2H), 2.02 (s, 3H), 1.77 (m, 2H), 1.65-1.33 (m, 12H), 0.97 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C55H65Cl2N6O5Siの計算値: 987.4163 実測値: 987.4158。
工程B: (4-メトキシフェニル)メチル 3-[1-[[3-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Aの生成物(3.00g、3.00mmol)、CsCO(1.95g、2当量)、DIPEA(1.0mL、2当量)、及びPd(Ataphos)Cl(212mg、0.1当量)の混合物を、110℃で18時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOH)による精製が、所望の生成物を与えた(1.74g、60%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.84 (d, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.68-7.37 (m, 10H), 7.36 (s, 1H), 7.16 (m, 2H), 6.87 (m, 2H), 5.08 (s, 2H), 3.96 (m, 2H), 3.81 (s, 2H), 3.72 (s, 3H), 3.67 (t, 2H), 3.46 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.09 (s, 3H), 1.98 (m, 2H), 1.65-1.37 (m, 12H), 0.97 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C55H64ClN6O5Siの計算値: 951.4396 実測値: 951.4397。
工程C: (4-メトキシフェニル)メチル 6-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
THF(20mL)中の工程Bの生成物(1.73g、1.82mmol)に、0℃でTHF中のTBAFの1M溶液(2.0mL、1.1当量)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOH)による精製が、所望の生成物を与えた(1.06g、82%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.85 (d, 1H), 7.71 (d, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.19 (m, 2H), 6.90 (m, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.47 (t, 1H), 3.96 (m, 2H), 3.81 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.40 (m, 2H), 3.34 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 2.10 (s, 3H), 1.98 (m, 2H), 1.67-1.36 (m, 12H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C39H46ClN6O5の計算値: 713.3218 実測値: 713.3217。
工程D: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
シクロヘキサノール(10mL)中の工程Cの生成物(1.00g、1.40mmol)、1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(421mg、2当量)、Pddba(128mg、0.1当量)、XantPhos(162mg、0.2当量)、及びDIPEA(0.72mL、3当量)の混合物を、130℃で1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン、次にDCM及びMeOH)による精製が、所望の生成物を与えた(600mg、53%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm12.18/10.84 (brs/brs, 1H), 7.94 (d, 1H), 7.83 (br, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.57 (br, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.35 (brt, 1H), 7.20 (d, 2H), 7.17 (brt, 1H), 6.91 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.47 (brt, 1H), 4.00 (t, 2H), 3.81 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.41 (brq, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 2.12 (s, 3H), 1.99 (qn, 2H), 1.62/1.53 (d+d, 4H), 1.53 (s, 2H), 1.49/1.44 (d+d, 2H), 1.44 (s, 4H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.9, 137.6, 130.1, 126.4, 122.4, 122.0, 118.9, 114.2, 66.7, 61.9, 61.5, 59.5, 55.6, 45.4, 44.7, 40.8, 39.5, 35.6, 30.1, 24.3, 21.7, 12.6, 10.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C46H51N8O5Sの計算値: 827.3703 実測値: 827.3709。
工程E: (4-メトキシフェニル)メチル 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
ジクロロメタン(7mL)中の工程Dの生成物(600mg、0.726mmol)及びN,N-ジエチルエタンアミン(0.31mL、3当量)に、4-メチルベンゼンスルホン酸p-トリルスルホニル(357mg、1.5当量)を加え、反応混合物を18時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOHを用いる)による精製が、354mg(50%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 12.22/10.85 (brs/brs, 1H), 7.94 (d, 1H), 7.81 (br, 1H), 7.77 (d, 2H), 7.70 (d, 1H), 7.52 (br, 1H), 7.45 (d, 2H), 7.37 (s, 1H), 7.35 (t, 1H), 7.19 (d, 2H), 7.17 (t, 1H), 6.89 (d, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.05 (t, 2 H), 4.00 (t, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.49 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.11 (m, 2H), 2.11 (s, 3H), 1.99 (qn, 2H), 1.55-1.36 (m, 12H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 139.9, 137.6, 130.5, 130.3, 128.1, 126.4, 122.4, 122.0, 118.9, 114.2, 71.4, 66.8, 59.4, 58.2, 55.6, 45.4, 30.0, 24.2, 21.6, 21.6, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C53H57N8O7S2の計算値: 981.3792 実測値: 981.3795.
調製15: エチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
工程A: 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(408mL)及び水(82mL)中の調製3aの生成物(35.39g、81.52mmol)及びLiOH×HO(4当量)の混合物を60℃で1時間撹拌した。HClの1M溶液でクエンチし、EtOAcでの抽出後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてDCM及びMeOHを用いる)により精製して、所望の生成物を与えた(27.7g、81%)。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.56 (dd, 1H), 7.43 (brd., 1H), 6.96 (t, 1H), 4.18 (t, 2H), 4.05 (t, 2H), 3.28 (t, 2H), 2.84 (t, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.97 (m, 2H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 166.4, 154.8, 152.1, 151.8, 151.1, 147.1, 143.9, 135.7, 134.0, 133.8, 129.0, 124.9, 117.6, 82.3, 68.8, 46.3, 31.0, 24.0, 22.5, 19.8, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C21H20ClFIN4O3Sの計算値: 588.9973 実測値: 588.9969。
工程B: エチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(660mL)及びTHF(20ml)中の工程Aの生成物(27.7g、65.9mmol)、エタノール(2当量)及びPPh(2当量)の混合物に、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート(2当量)を滴下し、反応物を50℃で1時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液としてヘプタン及びEtOAcを用いる)による精製が、所望の生成物を与えた(23.65g、66.4%)。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.59 (dd, 1H), 7.44 (dm, 1H), 6.98 (t, 1H), 4.29 (m, 2H), 4.25 (q, 2H), 4.08 (t, 2H), 3.24 (t, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.09 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.28 (t, 3H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 162.6, 155.4, 152.2, 151.7, 151.3, 147.0, 134.0, 124.9, 117.6, 82.4, 68.3, 60.7, 46.3, 30.8, 24.1, 23.1, 19.7, 15.7, 14.6; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C23H24ClFIN4O3Sの計算値: 617.0286、実測値: 617.0282。
実施例1: 2-{6-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000056

工程A: エチル 2-(6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトン(10mL)中のベンゾイルイソチオシアナート(380μL、2.83mmol、1.2当量)の溶液に、6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン(500mg、2.36mmol、1当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。混合物を氷水に注ぎ、沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて微黄色の固体を与えた。固体を1N水酸化ナトリウム水溶液(10mL)に加え、懸濁液を80℃で30分間加熱し、周囲温度に冷やし、そして冷1N塩酸水溶液に注いだ。PHを飽和炭酸ナトリウム水溶液でpH8に調整し、固体を濾過により収集し、水で洗浄して黄色の固体を与えた。エタノール(10mL)中の固体とブロモピルビン酸エチル(296μL、2.36mmol、1当量)の懸濁液を、還流で2時間加熱した。混合物を周囲温度に放冷し、次に酢酸エチルと水との間で分配した。水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~10%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(232mg、0.63mmol、27%)。
LC/MS (C15H15BrN2O2S) 367 [M+H]+; 保持時間 1.42 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.99 (d, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.53 - 7.48 (m, 1H), 7.44 - 7.38 (m, 1H), 4.27 (q, 2H), 3.83 (t, 2H), 2.83 - 2.73 (m, 2H), 2.00 - 1.90 (m, 2H), 1.29 (t, 3H).
工程B: エチル 2-{6-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(93.8mg、0.26mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(46.0mg、0.31mmol、1.2当量)、炭酸セシウム(166mg、0.51mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(4mL)を加え、そしてBrettPhos(13.7mg、0.03mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(23.4mg、0.03mmol、0.1当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、マイクロ波照射下、120℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(85.1mg、0.19mmol、76%)。
LC/MS (C22H20N4O2S2) 437 [M+H]+; 保持時間 1.40 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.87 (d, 1H), 7.83 - 7.78 (m, 1H), 7.69 - 7.65 (m, 1H), 7.63 - 7.57 (m, 2H), 7.36 - 7.29 (m, 1H), 7.18 - 7.13 (m, 1H), 7.03 - 6.98 (m, 1H), 4.28 (q, J = 7.08 Hz, 2H), 3.92 - 3.84 (m, 2H), 2.80 (t, J = 6.30 Hz, 2H), 2.00 - 1.89 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.09 Hz, 2H).
工程C: 2-{6-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(2mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(85.1mg、0.19mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.39mL、0.39mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で3時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~6%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、物質を与え、それを分取HPLC(HPLC-V-A2)により更に精製して、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(1.2mg、1.5%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C20H17N4O2S2の計算値: 409.0793、実測値 409.0830
実施例2: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000057

工程A: メチル 2-(5-ブロモ-1H-インドール-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(2mL)中の5-ブロモインドール(150mg、0.77mmol、1当量)の冷却した溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;36.7mg、1.53mmol、2当量)を少量ずつ加え、そしてメチル 2-クロロ-4-チアゾールカルボキシラート(272mg、1.53mmol、2当量)を加える前に、混合物を0℃で30分間撹拌し、次に周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(3×30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(72.8mg、0.22mmol、28%)。
LC/MS (C13H9BrN2O2S) 339 [M+H]+; 保持時間 1.35 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.41 - 8.38 (m, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.02 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.8, 2.0 Hz, 1H), 6.86 (dd, J = 3.5, 0.8 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H).
工程B: メチル 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(72.8mg、0.22mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(38.9mg、0.26mmol、1.2当量)、炭酸セシウム(141mg、0.43mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(2mL)を加え、そしてBrettPhos(11.6mg、0.02mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(19.8mg、0.02mmol、0.1当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を微黄色の固体として与えた(10.5mg、0.03mmol、12%)。
LC/MS (C20H14N4O2S2) 407 [M+H]+; 保持時間 1.35 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.39 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.84 - 7.78 (m, 1H), 7.67 - 7.57 (m, 2H), 7.39 - 7.30 (m, 2H), 7.20 - 7.12 (m, 1H), 6.92 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 3.90 (s, 3H).
工程C: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(2mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(10.5mg、0mol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.05mL、0.05mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相をエチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。分取HPLC(HPLC-V-A2)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(3.5mg、0.01mmol、35%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C19H13N4O2S2の計算値: 393.0480、実測値 393.0503
実施例3: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000058

工程A: エチル 2-(5-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトン(10mL)中のベンゾイルイソチオシアナート(0.33mL、2.42mmol、1.2当量)の溶液に、5-ブロモインドリン(400mg、2.02mmol、1当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を氷水に注ぎ、沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、微黄色の固体を与えた。固体を1N水酸化ナトリウム水溶液(10mL)に加え、懸濁液を80℃で30分間加熱し、周囲温度に放冷し、そして冷1N塩酸水溶液に注いだ。PHを飽和炭酸ナトリウム水溶液でpH8に調整し、固体を濾過により収集し、水で洗浄して、黄色の固体を与えた。エタノール(10mL)中の固体とブロモピルビン酸エチル(253μL、2.02mmol、1当量)の懸濁液を還流で2時間加熱し、次に周囲温度に放冷した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(377mg、1.07mmol、53%)。
LC/MS (C14H13BrN2O2S) 353 [M+H]+; 保持時間 1.39 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.00 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.92 (s, 1H), 7.57 - 7.53 (m, 1H), 7.47 - 7.44 (m, 1H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.08 (t, 2H), 3.34 - 3.26 (m, 2H), 1.31 (t, 3H).
工程B: エチル 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(100mg、0.28mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(51.0mg、0.34mmol、1.2当量)、炭酸セシウム(129mg、0.4mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(2mL)を加え、そしてBrettPhos(10.6mg、0.02mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(18.2mg、0.02mmol、0.1当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で1時間加熱した。応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(29.8mg、0.07mmol、36%)。
LC/MS (C21H18N4O2S2) 423 [M+H]+; 保持時間 1.38 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.01 (d, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.83 - 7.78 (m, 1H), 7.61 - 7.57 (m, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.33 - 7.28 (m, 1H), 7.18 - 7.10 (m, 1H), 7.00 (td, J = 1.24, 7.55 Hz, 1H), 4.31 (q, J = 7.12 Hz, 2H), 4.13 - 4.06 (m, 2H), 3.43 - 3.34 (m, 2H), 1.33 (t, J = 7.12 Hz, 3H).
工程C: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(2mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(29.8mg、0.07mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.14mL、0.14mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~15%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、物質を与え、それを分取HPLC(HPLC-V-A2)により更に精製して、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(3.7mg、0.01mmol、13%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C19H15N4O2S2の計算値: 395.0636、実測値 395.0659
実施例4: 2-{7-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000059

工程A: エチル 2-(7-ブロモ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトン(10mL)中のベンゾイルイソチオシアナート(301μL、2.24mmol、1.2当量)の溶液に、7-ブロモ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン(400mg、1.87mmol、1当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を氷水に注ぎ、沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、微黄色の固体を与えた。固体を1N水酸化ナトリウム(10mL)に加え、懸濁液を80℃で30分間加熱し、周囲温度に冷やし、冷1N塩酸水溶液に注いだ。PHを飽和炭酸ナトリウム水溶液でpH8に調整し、固体を濾過により収集し、水で洗浄して黄色の固体を与えた。エタノール(10mL)中の固体とブロモピルビン酸エチル(235μL、1.87mmol、1当量)の懸濁液を還流で2時間加熱し、次に周囲温度に放冷した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~20%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(264mg、0.71mmol、38%)。
LC/MS (C14H13BrN2O3S) 369 [M+H]+; 保持時間 1.36 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (d, J = 8.76 Hz, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.26 - 7.11 (m, 2H), 4.37 - 4.21 (m, 4H), 4.07 - 3.99 (m, 2H), 1.29 (t, 3H).
工程B: エチル 2-{7-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(173mg、0.47mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(105mg、0.7mmol、1.5当量)、カリウム tert-ブトキシド(105mg、0.94mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(5mL)を加え、そしてBrettPhos(37.7mg、0.07mmol、0.15当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(42.9mg、0.05mmol、0.1当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、140℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を微黄色の固体として与え(91.4mg、0.21mmol、45%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C21H18N4O3S2) 439 [M+H]+; 保持時間 1.35 (LCMS-V-B1)
工程C: 2-{7-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-4-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(3mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(91.4mg、0.21mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.42mL、0.42mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。分取HPLC(HPLC-V-A1)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(1.5mg、2%)。
LC/MS (C19H14N4O3S2) 411 [M+H]+; 保持時間 1.18 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.51 (s, 1H), 8.02 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.81 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.69 - 7.59 (m, 3H), 7.33 (td, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 7.24 (dd, J = 8.9, 2.5 Hz, 1H), 7.16 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 4.30 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 4.03 (t, J = 4.5 Hz, 2H).
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C19H15N4O3S2の計算値: 411.0586、実測値 411.0610
実施例5: 6-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-インドール-1-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000060

工程A: 6-(5-ヨード-1H-インドール-1-イル)ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(5mL)/ジメチルホルムアミド(1mL)中の5-ヨードインドール(170mg、0.7mmol、1当量)の撹拌した溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;20.1mg、0.84mmol、1.2当量)を20分間にわたって少量ずつ加え、次にエチル 6-クロロピコリナート(143mg、0.77mmol、1.1当量)を加える前に、混合物を30分間撹拌し、そして70℃で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(3×30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(38.3mg、0.11mmol、15%)。
LC/MS (C14H9IN2O2) 365 [M+H]+; 保持時間 1.22 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.47 (s, 1H), 8.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.20 - 8.17 (m, 1H), 8.16 - 8.13 (m, 1H), 8.08 - 8.02 (m, 2H), 7.93 (dd, J = 7.5, 0.8 Hz, 1H), 7.59 (dd, J = 1.8 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 3.6, 0.7 Hz, 1H).
工程B: 6-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-インドール-1-イル}ピリジン-2-カルボン酸
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(38.3mg、0.11mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(19mg、0.13mmol、1.2当量)、ナトリウム tert-ブトキシド(20.2mg、0.21mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(2mL)を加え、そしてBrettPhos(5.65mg、0.01mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.63mg、0.01mmol、0.1当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、140℃で4時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。分取HPLC(HPLC-V-A2)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(0.8mg、2%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C21H15N4O2Sの計算値: 387.0916、実測値 387.0943
実施例6: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000061

工程A: エチル 2-{5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(5mL)及びジメチルホルムアミド(2mL)中の5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(250mg、1.27mmol、1当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;36.5mg、1.52mmol、1.2当量)を20分間にわたって少量ずつ加え、そしてエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(449mg、1.9mmol、1.5当量)を加える前に、混合物を周囲温度で30分間撹拌した。混合物を還流で2時間加熱し、次に周囲温度に放冷し、得られた沈殿物を濾過により収集し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(300mg、0.85mmol、67%)。
LC/MS (C13H10BrN3O2S) 352 [M+H]+; 保持時間 1.41 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.61 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.38 (s, 1H), 8.33 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 4.34 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.34 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(200mg、0.57mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(128mg、0.85mmol、1.5当量)、炭酸セシウム(370mg、1.14mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(3mL)を加え、そしてトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(52mg、0.06mmol、0.1当量)及びXantphos(64.8mg、0.12mmol、0.2当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で6時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物を黄色のガム状物として与え、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C20H15N5O2S2) 422 [M+H]+; 保持時間 1.37 (LCMS-V-B1)
工程C: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(3mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(61.2mg、0.15mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.29mL、0.29mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水に懸濁し、そして1N塩酸水溶液でpH6に酸性化した。混合物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 5.5g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(2.5mg、0.01mmol、4%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C18H12N5O2S2の計算値: 394.0432、実測値 394.0459
実施例7: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000062

工程A: エチル 2-{5-クロロ-1H-ピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(5mL)及びジメチルホルムアミド(2mL)中の5-クロロ-1H-ピロロ[2,3-c]ピリジン(300mg、1.97mmol、1当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;56.6mg、2.36mmol、1.2当量)を20分間にわたって少量ずつ加え、そしてエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(696mg、2.95mmol、1.5当量)を加える前に、混合物を周囲温度で30分間撹拌し、そして還流で2時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、得られた沈殿物を濾過により収集し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を微褐色の固体として与えた(518mg、1.68mmol、86%)。
LC/MS (C13H10ClN3O2S) 308 [M+H]+; 保持時間 1.19 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.48 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.33 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 6.93 (dd, J = 3.5, 0.8 Hz, 1H), 4.37 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.36 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(300mg、0.97mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(220mg、1.46mmol、1.5当量)、炭酸セシウム(635mg、1.95mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(7mL)を加え、そしてトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(89.3mg、0.1mmol、0.1当量)及びXantphos(113mg、0.19mmol、0.2当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、130℃で8時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(17.3mg、0.04mmol、4%)。
LC/MS (C20H15N5O2S2) 422 [M+H]+; 保持時間 1.34 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.52 (s, 1H), 9.53 (t, J = 0.9 Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.22 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.87 (d, 1H), 7.61 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.54 - 7.49 (m, 1H), 7.40 - 7.27 (m, 1H), 7.21 - 7.14 (m, 1H), 6.94 (dd, J = 3.5, 0.7 Hz, 1H), 4.40 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.38 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{5-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-1H-ピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(3mL)及びメタノール(1mL)中の工程Bの生成物(17.3mg、0.04mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.08mL、0.08mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水に懸濁し、そして1N塩酸水溶液でpH7に酸性化した。固体を濾過により収集し、メタノール、次にジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(9.1mg、0.02mmol、56%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C18H12N5O2S2の計算値: 394.0432、実測値 394.0452
実施例8: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000063

工程A: エチル 2-{3-クロロ-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(5mL)及びジメチルホルムアミド(2mL)中の3-クロロ-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン(285mg、1.86mmol、1当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;53.4mg、2.23mmol、1.2当量)を20分間にわたって少量ずつ加え、次にエチル 2-クロロチアゾール-4-カルボキシラート(533mg、2.78mmol、1.5当量)を加える前に、混合物を周囲温度で30分間撹拌し、そして還流で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×40mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を桃色の固体として与えた(388mg、1.26mmol、68%)。
LC/MS (C12H9ClN4O2S) 309 [M+H]+; 保持時間 1.14 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.69 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 6.97 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 4.36 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.35 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(388mg、1.26mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(283mg、1.89mmol、1.5当量)、炭酸セシウム(819mg、2.51mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(10mL)を加え、そしてトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(115mg、0.13mmol、0.1当量)及びXantphos(145mg、0.25mmol、0.2当量)を加える前に、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、130℃で6時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の固体として与えた(112mg、0.27mmol、21%)。
LC/MS (C19H14N6O2S2) 423 [M+H]+; 保持時間 1.29 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.84 (s, 1H), 8.58 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 7.95 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.71 - 7.63 (m, 1H), 7.40 (ddd, J = 8.2, 7.2, 1.3 Hz, 1H), 7.24 (td, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.36 (q, J = 7.1 Hz, 3H), 1.35 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(5mL)及びメタノール(1.5mL)中の工程Bの生成物(112mg、0.27mmol、1当量)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.53mL、0.53mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水に懸濁し、固体を濾過により収集した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 5.5g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を微黄色の固体として与えた(4.9mg、0.01mmol、5%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C17H11N6O2S2の計算値: 395.0385、実測値 395.0406
実施例9: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-[3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000064

工程A: エチル 5-ブロモ-2-アセトアミド-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(70mL)中のエチル 2-アミノ-5-ブロモチアゾール-4-カルボキシラート(4g、15.9mmol、1当量)の溶液に、無水酢酸(1.65mL、17.5mmol、1.1当量)及び4-ジメチルアミノピリジン(2.24g、18.3mmol、1.15当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を周囲温度に放冷し、次に水、続いてブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。得られた固体をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(4.15g、14.15mmol、89%)。
LC/MS (C8H9BrN2O3S) 294 [M+H]+; 保持時間 0.82 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.80 (s, 1H), 4.28 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.15 (s, 3H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-アセトアミド-5-(3-ヒドロキシプロパ-1-イン-1-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(813mg、0.7mmol、0.05当量)を、窒素雰囲気下でジメチルホルムアミド(60mL)中の工程Aの生成物(4.13g、14.1mmol、1当量)、プロパルギルアルコール(1.64mL、28.2mmol、2当量)、トリエチルアミン(5.87mL、42.2mmol、3当量)及びヨウ化銅(I)(0.27g、1.41mmol、0.1当量)の溶液に加え、混合物を100℃で3時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(3g、11.2mmol、79%)。
LC/MS (C11H12N2O4S) 269 [M+H]+; 保持時間 0.63 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.80 (s, 1H), 5.45 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 4.37 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.16 (s, 3H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-アセトアミド-5-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(30mL)及びメタノール(30mL)を、窒素雰囲気下で工程Bの生成物(3g、11.2mmol、1当量)及び酸化白金(IV)水和物(508mg、2.23mmol、0.2当量)を含有しているフラスコに加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素雰囲気下に置き、そして周囲温度で24時間振とうした。反応物をセライトにより濾過し(10g)、メタノールで溶離し、そして溶媒を真空下で除去した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の固体として与えた(1.89g、6.94mmol、62%)。
LC/MS (C11H16N2O4S) 273 [M+H]+; 保持時間 0.61 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.38 (s, 1H), 4.54 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.25 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.44 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 3.20 - 3.08 (m, 2H), 2.12 (s, 3H), 1.82 - 1.68 (m, 2H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: エチル 2-アミノ-5-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
エタノール(15mL)中の工程Cの生成物(500mg、1.84mmol、1当量)の溶液に、塩酸(1,4-ジオキサン中4M;4.59mL、4M、18.4mmol、10当量)を加え、混合物を60℃で一晩加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(422mg、1.83mmol、100%)。
LC/MS (C9H14N2O3S) 231 [M+H]+; 保持時間 0.50 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.04 (br s, 2H), 4.26 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.44 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.05 - 2.96 (m, 2H), 1.76 - 1.64 (m, 2H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程E: エチル 2-ブロモ-5-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
tert-ブチル ニトラート(tert-Butyl nitrate)(0.26mL、2.2mmol、1.2当量)を、アセトニトリル(6mL)中の臭化銅(II)(491mg、2.2mmol、1.2当量)の撹拌した溶液に滴下し、混合物を60℃に加熱し、次にアセトニトリル(8mL)中の工程Dの生成物(422mg、1.83mmol、1当量)の懸濁液をゆっくりと加えた。混合物を60℃で2時間維持し、次に周囲温度に放冷し、2N水酸化ナトリウム水溶液の添加によりクエンチし、次に酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の油状物として与えた(271mg、0.92mmol、50%)。
LC/MS (C9H12BrNO3S) 296 [M+H]+; 保持時間 0.76 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.59 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.29 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.44 (td, J = 6.3, 5.1 Hz, 2H), 3.24 - 3.15 (m, 2H), 1.81- 1.69 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程F: エチル 2-ブロモ-5-[3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(10mL)中の工程Eの生成物(271mg、0.92mmol、1当量)、2-フルオロフェノール(0.12mL、1.38mmol、1.5当量)及びトリフェニルホスフィン(362mg、1.38mmol、1.5当量)の溶液を、氷浴中で冷却し、次にアゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.27mL、1.38mmol、1.5当量)をゆっくりと加え、そして混合物を0℃で30分間、次に周囲温度で3時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の油状物として与えた(302mg、0.78mmol、85%)。
LC/MS (C15H15BrFNO3S) 390 [M+H]+; 保持時間 1.23 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.26 - 7.07 (m, 3H), 7.01 - 6.88 (m, 1H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.09 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.39 - 3.29 (m, 2H), 2.16 - 2.03 (m, 2H), 1.28 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程G: エチル 2-{3-クロロ-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-[3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(10mL)及びジメチルホルムアミド(3mL)中の3-クロロ-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン(179mg、1.17mmol、1.5当量)の撹拌した溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;22.4mg、0.93mmol、1.2当量)を20分間にわたって少量ずつ加え、そして工程Fの生成物(302mg、0.78mmol、1当量)を加える前に、混合物を30分間撹拌し、周囲温度で2時間、還流で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を微黄色の固体として与えた(122mg、0.27mmol、34%)。
LC/MS (C21H18ClFN4O3S) 461 [M+H]+; 保持時間 1.41 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.63 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 8.28 (s, 1H), 7.26 - 7.07 (m, 3H), 6.99 - 6.87 (m, 2H), 4.32 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.48 - 3.37 (m, 2H), 2.28 - 2.14 (m, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程H: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-[3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
マイクロ波バイアルに、工程Gの生成物(122mg、0.27mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(59.7mg、0.4mmol、1.5当量)、炭酸セシウム(173mg、0.53mmol、2当量)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(24.3mg、0.03mmol、0.1当量)、Xantphos(15.3mg、0.03mmol、0.1当量)及び1,4-ジオキサン(7.5mL)を加え、混合物をマイクロ波照射下、120℃で6時間加熱した。混合物を酢酸エチルと水との間で分配し、水相を酢酸エチル(3×40mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(42.8mg、0.07mmol、28%)。
LC/MS (C28H23FN6O3S2) 575 [M+H]+; 保持時間 1.47 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.80 (br s, 1H), 8.53 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.69 - 7.63 (m, 1H), 7.40 (ddd, J = 8.2, 7.3, 1.3 Hz, 1H), 7.26 - 7.16 (m, 3H), 7.15 - 7.11 (m, 1H), 6.98 - 6.91 (m, 2H), 4.32 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.17 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.48 - 3.39 (m, 2H), 2.28 - 2.17 (m, 2H), 1.33 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程I: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-[3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Hの生成物(42.8mg、0.07mmol、1当量)の溶液に、1.25M水酸化リチウム水溶液(0.12mL、0.15mmol、2当量)を加え、混合物を還流で2時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、分取HPLC(HPLC-V-A2)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(2.3mg、6%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C26H20FN6O3S2の計算値: 547.1022、実測値 547.1010.
実施例10: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000065

工程A: tert-ブチル 3-クロロ-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(15mL)中のN-(ブタ-3-イン-1-イル)-6-クロロ-1,2,4,5-テトラジン-3-アミン(381mg、2.08mmol、1当量)の溶液に、ジ-tert-ブチル ジカルボナート(1.36g、6.23mmol、3当量)及び4-ジメチルアミノピリジン(12.7mg、0.1mmol、0.05当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を赤色の固体として与えた(89mg、0.35mmol、17%)。
LC/MS (C11H14ClN3O2) 256 [M+H]+; 保持時間 2.06 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.62 (t, J = 1.6 Hz, 1H), 3.97 (dd, J = 8.9, 7.9 Hz, 2H), 3.10 (ddd, J = 9.4, 7.8, 1.6 Hz, 2H), 1.51 (s, 9H).
工程B: 3-クロロ-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン
ジクロロメタン(3mL)中の工程Aの生成物(89mg、0.35mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.5mL)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にメタノール洗浄したSCXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、次に1.4Nメタノール性アンモニアで溶離して、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(51mg、0.33mmol、94%)。
LC/MS (C6H6ClN3) 156 [M+H]+; 保持時間 0.37 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.27 (br s, 1H), 7.24 - 7.20 (m, 1H), 3.55 (td, J = 8.2, 1.1 Hz, 2H), 3.06 (ddd, J = 9.7, 7.8, 1.7 Hz, 1H).
工程C: エチル 2-{3-クロロ-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(51mg、0.33mmol、1当量)、エチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(92.9mg、0.39mmol、1.2当量)、trans-N,N’-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(10.3μL、0.07mmol、0.2当量)、ヨウ化銅(I)(6.24mg、0.03mmol、0.1当量)及び三塩基性リン酸カリウム(potassium phosphate tribasic)(139mg、0.66mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(3mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次にブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~3%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物をベージュ色の固体として与え(19mg、0.06mmol、19%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C12H11ClN4O2S) 311 [M+H]+; 保持時間 2.24 (LCMS-V-C)
工程D: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Cの生成物(19mg、0.06mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(13.8mg、0.09mmol、1.5当量)、Xantphos(7.08mg、0.01mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(39.8mg、0.12mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(3mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(5.6mg、0.01mmol、0.1当量)を加え、そして混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色の固体として与えた(9mg、0.02mmol、35%)。
LC/MS (C19H16N6O2S2) 425 [M+H]+; 保持時間 2.53 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.95 - 7.89 (m, 1H), 7.69 - 7.58 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.33 - 7.29 (m, 1H), 7.25 - 7.15 (m, 1H), 4.40 - 4.26 (m, 4H), 1.33 (t, 3H).
工程E: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Dの生成物(9mg、0.02mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(3.56mg、0.08mmol、4当量)を加え、混合物を還流で6時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、次にメタノールに溶解し、メタノール洗浄したPE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、10:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。粗物質をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、ギ酸塩として、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(2.42mg、0.01mmol、29%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C17H13N6O2S2の計算値: 397.0541、実測値 397.0529。
実施例11: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000066

工程A: 3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン
テトラヒドロフラン(16mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(600mg、3.97mmol、1当量)の溶液に、ペンタ-3-イン-1-アミン塩酸塩(475mg、3.97mmol、1当量)及びトリエチルアミン(553μL、3.97mmol、1当量)を加え、混合物を密閉管中で110℃で8時間加熱した。反応物をメタノールで希釈し、セライトパッドにより濾過し、濾液をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、水相をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(96mg、0.57mmol、14%)。
LC/MS (C7H8ClN3) 170 [M+H]+; 保持時間 0.54 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.12 (s, 1H), 3.56 (td, J = 8.4, 1.2 Hz, 2H), 3.04 (ddd, J = 9.2, 7.9, 1.3 Hz, 2H), 2.13 (d, J = 1.3 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Aの生成物(96mg、0.57mmol、1当量)、エチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(187mg、0.79mmol、1.4当量)、trans-N,N’-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(17.9μL、0.11mmol、0.2当量)、ヨウ化銅(I)(10.8mg、0.06mmol、0.1当量)三塩基性、リン酸カリウム(240mg、1.13mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(8mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(18mg、0.06mmol、10%)。
LC/MS (C13H13ClN4O2S) 325 [M+H]+; 保持時間 2.32 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.11 (s, 1H), 4.41 (dd, J = 8.8, 7.6 Hz, 2H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.34 - 3.27 (m, 2H), 2.29 (d, J = 1.2 Hz, 3H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(27mg、0.08mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(18.7mg、0.12mmol、1.5当量)、Xantphos(9.62mg、0.02mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(54.2mg、0.17mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(4mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(7.61mg、0.01mmol、0.1当量)を加え、そして混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次にブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(15mg、0.03mmol、41%)。
LC/MS (C20H18N6O2S2) 439 [M+H]+; 保持時間 2.67 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.06 (s, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.53 (br s, 1H), 7.38 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.38 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 4.31 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.32 - 3.21 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Cの生成物(15mg、0.03mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(5.74mg、0.14mmol、4当量)を加え、混合物を還流で3時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、メタノールに溶解し、メタノール洗浄したPE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(9.03mg、0.02mmol、64%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C18H15N6O2S2の計算値: 411.0698、実測値 411.0701。
実施例12: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000067

工程A: ペンタ-4-イン-1-イル メタンスルホナート
ジクロロメタン(60mL)中の4-ペンチン-1-オール(3.32mL、35.7mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(6.45mL、46.4mmol、1.3当量)を加え、混合物を0℃に冷却した後、メタンスルホニルクロリド(3.31mL、42.8mmol、1.2当量)を滴下し、周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を飽和重炭酸ナトリウム及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空下で濃縮して、所望の生成物を琥珀色の油状物として与えた(5.8g、35.8mmol、100%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.26 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.88 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 2.29 (td, J = 7.1, 2.7 Hz, 2H), 1.91 - 1.80 (m, 2H).
工程B: 5-アジドペンタ-1-イン
ジメチルホルムアミド(30mL)中の工程Aの生成物(5.8g、35.8mmol、1当量)の溶液に、アジ化ナトリウム(5.81g、89.4mmol、2.5当量)を加え、混合物を70℃で3時間加熱した。反応物を水で希釈し、水相をジエチルエーテルで抽出し(×3)、そして合わせた有機物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(5.65g、51.8mmol、>100%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 3.42 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.85 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 2.25 (td, J = 7.0, 2.7 Hz, 2H), 1.75 - 1.64 (m, 2H).
工程C: ペンタ-4-イン-1-アミン
ジエチルエーテル(40mL)中の工程Bの生成物(3.9g、35.7mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、トリフェニルホスフィン(14.1g、53.6mmol、1.5当量)を加え、反応物を0℃で6時間撹拌した。反応物を水(5mL)の添加によりクエンチし、周囲温度で一晩撹拌した。混合物を4N塩酸水溶液(300mL)に注ぎ、ジエチルエーテルで抽出した(×3)。水相に水酸化ナトリウムを少量ずつ加えて塩基性化し、更にジエチルエーテルで抽出した(×2)。合わせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(1.51g、18.16mmol、51%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 2.73 (t, 1H), 2.58 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.19 (td, J = 7.2, 2.7 Hz, 2H), 1.55 - 1.44 (m, 2H).
工程D: エチル 2-[(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(15mL)中のエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(750mg、3.18mmol、1当量)の溶液に、工程Cの生成物(396mg、4.77mmol、1.5当量)及びトリエチルアミン(0.66mL、4.77mmol、1.5当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、150℃で10時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(MgSO)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の固体として与えた(263mg、1.1mmol、35%)。
LC/MS (C11H14N2O2S) 239 [M+H]+; 保持時間 2.20 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 4.22 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.28 (td, J = 6.9, 5.4 Hz, 2H), 2.82 (t, J = 2.6 Hz, 1H), 2.25 (td, J = 7.1, 2.7 Hz, 2H), 1.73 (p, J = 7.0 Hz, 2H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程E: エチル 2-{3-クロロ-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(12mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(103mg、0.68mmol、1当量)の溶液に、工程Dの生成物(163mg、0.68mmol、1当量)を加え、混合物を90℃で一晩加熱した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(141mg、0.43mmol、64%)。
LC/MS (C13H13ClN4O2S) 325 [M+H]+; 保持時間 2.42 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.08 (s, 1H), 7.77 - 7.71 (m, 1H), 4.40 - 4.33 (m, 2H), 4.30 (q, 2H), 2.94 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.11 - 2.00 (m, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程F: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Eの生成物(141mg、0.43mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(97.8mg、0.65mmol、1.5当量)、Xantphos(50.2mg、0.09mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(283mg、0.87mmol、2当量)、及び1,4-ジオキサン(15mL)を加え、容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(39.8mg、0.04mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(29mg、0.07mmol、15%)。
LC/MS (C20H18N6O2S2) 439 [M+H]+; 保持時間 2.64 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.67 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.66 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.42 (dt, J = 15.0, 7.2 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.23 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 4.41 - 4.24 (m, 4H), 2.96 (t, 2H), 2.12 - 2.02 (m, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程G: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の工程Fの生成物(29mg、0.07mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(13.9mg、0.33mmol、5当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、メタノールに溶解し、次にメタノール洗浄したPE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして減圧下で濃縮した。残留物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、ギ酸塩として、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(9.86mg、0.02mmol、36%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C18H15N6O2S2の計算値: 411.0698、実測値 411.0722
実施例13: 5-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000068

工程A: エチル 5-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、調製6aの生成物(98mg、0.15mmol、1当量)、調製5aの生成物(64.7mg、0.18mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(62.7mg、0.45mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(11.1mg、0.02mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(3mL)及び水(1mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(57mg、0.07mmol、47%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.78 (d, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.17 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.76 - 3.67 (m, 2H), 3.45 - 3.36 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.02 - 1.90 (m, 3H), 1.73 - 1.52 (m, 12H), 1.16 (t, 3H), 0.96 - 0.87 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 5-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(6mL)中の工程Aの生成物(57mg、0.07mmol、1当量)の冷却した溶液に、トリフルオロ酢酸(0.6mL)を加え、10分後、混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(17mg、0.03mmol、36%)。
LC/MS (C35H38N8O2S2) 667 [M+H]+; 保持時間 1.55 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.62 - 7.44 (m, 2H), 7.42 - 7.31 (m, 1H), 7.20 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.37 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.18 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 2H), 3.34 - 3.24 (m, 2H), 2.34 (d, J = 3.4 Hz, 3H), 2.24 (s, 3H), 2.02 - 1.93 (m, 3H), 1.74 - 1.51 (m, 12H), 1.18 (t, 3H).
工程C: 5-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の工程Bの生成物(17mg、0.03mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(10.7mg、0.25mmol、10当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、メタノールに溶解し、メタノール洗浄したPE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジエチルエーテル及びアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(2.4mg、3.7μmol、15%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H35N8O2S2の計算値: 639.2324、実測値 639.2310
実施例14: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000069

工程A: エチル 5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、調製6aの生成物(34mg、0.05mmol、1当量)、調製5bの生成物(25.5mg、0.06mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(21.8mg、0.16mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(3.84mg、0.01mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(3mL)及び水(1mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(29mg、0.03mmol、65%)。
LC/MS (C43H60N8O4SiS2) 845 [M+H]+; 保持時間 1.79 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.77 (d,1 H), 7.58 (s, 1H), 7.49 - 7.38 (m, 2H), 7.27 - 7.19 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 4.17 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.77 - 3.66 (m, 2H), 3.45 - 3.34 (m, 2H), 3.31 - 3.26 (m, 4H), 3.23 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 1.74 - 1.48 (m, 8H), 1.47 - 1.20 (m, 8H), 1.18 (t, 3H), 0.96 - 0.87 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Aの生成物(29mg、0.03mmol、1当量)の冷却した溶液に、トリフルオロ酢酸(0.9mL)を加え、10分後、混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、乾燥させ(PTFE相分離器)、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色の固体として与えた(13mg、0.02mmol、54%)。
LC/MS (C37H46N8O3S2) 715 [M+H]+; 保持時間 1.59 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.86 (s, 1H), 7.59 (br s + s, 2H), 7.37 (t, 1H), 7.20 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.37 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.19 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.87 (s, 2H), 3.34 - 3.26 (m, 6H), 3.25 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.73 - 1.49 (m, 8H), 1.48 - 1.21 (m, 8H), 1.18 (t, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロオクチル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(13mg、0.02mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(11.5mg、0.27mmol、15当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、残留物を水でトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、リチウム塩として、所望の生成物を黄色の固体として与えた(5.64mg、0.01mmol、45%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C35H43N8O3S2の計算値: 687.2900、実測値 687.2932
実施例15: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000070

工程A: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の調製3fの生成物(24mg、0.05mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(33.4mg、0.8mmol、15当量)を加え、混合物を還流で7時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、次にメタノールに溶解し、メタノール湿性PE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、ギ酸塩として、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(13.5mg、0.03mmol、60%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C19H17N6O2S2の計算値: 425.0854、実測値 425.0845。
実施例16: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000071

工程A: エチル 2-[(ペンタ-4-イン-2-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(18mL)中のエチル 2-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(1.87g、7.93mmol、1当量)の溶液に、ペンタ-4-イン-2-アミン(989mg、11.9mmol、1.5当量)及びトリエチルアミン(1.66mL、11.9mmol、1.5当量)を加え、混合物を密閉管中で170℃で一晩加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(555mg、2.33mmol、29%)。
LC/MS (C11H14N2O2S) 239 [M+H]+; 保持時間 2.21 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 4.27 (q, 2H), 3.91 - 3.79 (m, 1H), 2.89 (t, J = 2.6 Hz, 1H), 2.51 - 2.45 (m, 1H), 2.44 - 2.41 (m, 1H), 1.30 - 1.21 (m, 6H).
工程B: エチル 2-{3-クロロ-6-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(15mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(352mg、2.33mmol、1当量)の溶液に、工程Aの生成物(555mg、2.33mmol、1当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を赤色の固体として与えた(124mg、0.38mmol、16%)。
LC/MS (C13H13ClN4O2S) 325 [M+H]+; 保持時間 2.39 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.12 (s, 1H), 7.71 (t, J = 1.6 Hz, 1H), 5.11 - 4.97 (m, 1H), 4.31 (q, J = 7.1, 1.4 Hz, 2H), 3.65 - 3.53 (m, 1H), 3.00 - 2.88 (m, 1H), 1.50 (d, J = 6.3 Hz, 3H), 1.31 (t, 3H).
工程C: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(124mg、0.38mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(86mg、0.57mmol、1.5当量)、Xantphos(44.2mg、0.08mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(249mg、0.76mmol、2当量)、1,4-ジオキサン(4mL)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(35mg、0.04mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で2時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次にブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(37mg、0.08mmol、22%)。
LC/MS (C20H18N6O2S2) 439 [M+H]+; 保持時間 2.62 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.69 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 7.95 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 - 7.37 (m, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.23 (td, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 5.07 - 4.95 (m, 1H), 4.31 (q, 2H), 3.65 - 3.52 (m, 1H), 3.03 - 2.93 (m, 1H), 1.49 (d, J = 6.3 Hz, 3H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(8mL)中の工程Cの生成物(37mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(53.1mg、1.27mmol、15当量)を加え、混合物を還流で7時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、メタノールに溶解し、次にメタノール湿性PE-AXカートリッジ(10g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、ギ酸塩として、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(24.8mg、0.06mmol、72%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C18H15N6O2S2の計算値: 411.0698、実測値 411.0695。
実施例17: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000072

工程A: エチル 5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、調製6aの生成物(37mg、0.06mmol、1当量)、調製5cの生成物(25.8mg、0.07mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(23.7mg、0.17mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(4.18mg、0.01mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(3mL)及び水(1mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、120℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(22mg、0.03mmol、47%)。
LC/MS (C41H56N8O4SiS2) 818 [M+H]+; 保持時間 3.45 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 - 7.74 (m, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.17 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.93 (s, 2H), 3.76 - 3.66 (m, 2H), 3.44 - 3.36 (m, 2H), 3.34 - 3.25 (m, 2H), 3.23 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.60 - 1.27 (m, 14H), 1.18 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.98 - 0.85 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Aの生成物(22mg、0mol、1当量)の冷却した溶液に、トリフルオロ酢酸(1.5mL)を加え、10分後、混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(10mg、0.01mmol、54%)。
LC/MS (C35H42N8O3S2) 688 [M+H]+; 保持時間 3.02 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91 - 7.79 (m, 1H), 7.59 (br s + s, 2H), 7.38 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.25 - 7.13 (m, 1H), 4.38 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 4.19 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 3.95 (s, 2H), 3.34 - 3.27 (m, 4H), 3.25 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.60 - 1.45 (m, 6H), 1.44 - 1.29 (m, 6H), 1.28 - 1.22 (m, 2H), 1.18 (t, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(1-{[1-(3-メトキシプロピル)シクロヘキシル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(10mg、0.01mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(12.2mg、0.29mmol、20当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、水でトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(5.71mg、0.01mmol、60%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H39N8O3S2の計算値: 659.2587、実測値 659.2577。
実施例18: 2-{4-メチル-3-[(1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000073

工程A: エチル 2-{4-メチル-3-[(1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、調製6a、工程Bの生成物(100mg、0.31mmol、1当量)、2-アミノチアゾール(46.3mg、0.46mmol、1.5当量)、Xantphos(35.6mg、0.06mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(201mg、0.62mmol、2当量)、1,4-ジオキサン(4mL)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(28.2mg、0.03mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(23mg、0.06mmol、19%)。
LC/MS (C16H16N6O2S2) 389 [M+H]+; 保持時間 2.29 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.57 (br s, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.44 (br s, 1H), 7.06 (br s, 1H), 4.40 - 4.32 (m, 2H), 4.29 (q, 2H), 3.30 - 3.22 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 1.32 (t, 3H).
工程B: 2-{4-メチル-3-[(1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の工程Aの生成物(23mg、0.06mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(37.3mg、0.89mmol、15当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、メタノールに溶解し、メタノール湿性PE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン及びメタノールでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(8.84mg、0.02mmol、41%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C14H13N6O2S2の計算値: 361.0541、実測値 361.0531。
実施例19: 2-{3-[(4,5-ジメチル-1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000074

工程A: エチル 2-{3-[(4,5-ジメチル-1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、調製6a、工程Bの生成物(100mg、0.31mmol、1当量)、4,5-ジメチル-1,3-チアゾール-2-アミン(59.2mg、0.46mmol、1.5当量)、Xantphos(35.6mg、0.06mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(201mg、0.62mmol、2当量)、1,4-ジオキサン(3mL)を加え、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(28.2mg、0.03mmol、0.1当量)を加えて、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次にブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。残留物をメタノールでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(64mg、0.15mmol、50%)。
LC/MS (C18H20N6O2S2) 417 [M+H]+; 保持時間 2.42 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.03 (s, 1H), 4.39 - 4.21 (m, 4H), 3.25 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: 2-{3-[(4,5-ジメチル-1,3-チアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Aの生成物(64mg、0.15mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(96.7mg、2.3mmol、15当量)を加え、混合物を還流で5時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、メタノールに溶解し、次にメタノール湿性PE-AXカートリッジ(10g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をメタノールでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(17.9mg、0.05mmol、30%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C16H17N6O2S2の計算値: 389.0854、実測値 389.0847。
実施例20: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000075

工程A: tert-ブチル 6-[(ペンタ-3-イン-1-イル)アミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
ジメチルアセトアミド(5mL)中のtert-ブチル 6-フルオロピリジン-2-カルボキシラート(219mg、1.11mmol、1当量)の溶液に、ペンタ-3-イン-1-アミン塩酸塩(133mg、1.11mmol、1当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.39mL、2.22mmol、2当量)を加え、混合物を密閉管中で120℃で一晩加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(48mg、0.18mmol、17%)。
LC/MS (C15H20N2O2) 261 [M+H]+; 保持時間 2.42 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.49 (dd, J = 8.4, 7.2 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 7.3, 0.8 Hz, 1H), 6.89 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 6.66 (dd, J = 8.5, 0.8 Hz, 1H), 3.45 - 3.29 (m, 2H), 2.44 - 2.35 (m, 2H), 1.75 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.53 (s, 9H).
工程B: tert-ブチル 6-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(3mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(27.8mg、0.18mmol、1当量)の溶液に、工程Aの生成物(48mg、0.18mmol、1当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、110℃で1時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をピンク色の固体として与えた(12mg、0.03mmol、19%)。
LC/MS (C17H19ClN4O2) 347 [M+H]+; 保持時間 2.67 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.84 (dd, J = 8.6, 0.8 Hz, 1H), 8.01 (dd, J = 8.6, 7.4 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 7.4, 0.8 Hz, 1H), 4.36 (dd, J = 8.9, 7.8 Hz, 2H), 3.22 (t, J = 8.3 Hz, 2H), 2.27 (s, 3H), 1.57 (s, 9H).
工程C: tert-ブチル 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Bの生成物(26mg、0.07mmol、1当量)、2-アミノチアゾール(16.9mg、0.11mmol、1.5当量)、Xantphos(8.68mg、0.01mmol、0.2当量)、炭酸セシウム(48.9mg、0.15mmol、2当量)、1,4-ジオキサン(4mL)、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(6.87mg、0.01mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(7mg、0.02mmol、20%)。
LC/MS (C24H24N6O2S) 461 [M+H]+; 保持時間 2.69 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.98 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 8.01 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.68 - 7.57 (m, 2H), 7.38 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.28 - 7.14 (m, 1H), 4.32 (t, J = 8.2 Hz, 2H), 3.20 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.58 (s, 8H).
工程D: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Cの生成物(7mg、0.02mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(9.57mg、0.23mmol、15当量)を加え、混合物を還流で6時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、次にメタノールに溶解し、メタノール湿性PE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン及びメタノールでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(2.0mg、32%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C20H17N6O2Sの計算値: 405.1134、実測値 405.1122。
実施例21: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000076

工程A: エチル 6-{[3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}ピリジン-2-カルボキシラート
メタノール(18mL)及び酢酸(6mL)中の調製2eの生成物(500mg、2.28mmol、1当量)及びエチル 6-アミノピコリナート(455mg、2.74mmol、1.2当量)の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(968mg、4.56mmol、2当量)を加え、混合物を周囲温度で16時間撹拌した。反応物を1N水酸化ナトリウム水溶液(50mL)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(400mg、1.08mmol、47%)。
LC/MS (C16H18Cl2N4O2) 369 [M+H]+; 保持時間 1.19 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.52 (dd, J = 8.4, 7.2 Hz, 1H), 7.18 (dd, 1H), 6.99 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 6.69 (dd, J = 8.5, 0.8 Hz, 1H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.42 - 3.35 (m, 2H), 2.92 - 2.82 (m, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.87 - 1.74 (m, 2H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: メチル 6-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロトルエン(4mL)中の工程Aの生成物(170mg、0.46mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(300mg、0.92mmol、2当量)を加え、混合物を密閉管中で160℃で5日間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(74mg、0.23mmol、50%)。
LC/MS (C15H15ClN4O2) 319 [M+H]+; 保持時間 1.10 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.97 - 7.84 (m, 2H), 7.75 (dd, J = 7.1, 1.2 Hz, 1H), 4.05 - 3.96 (m, 2H), 3.89 (s, 3H), 2.92 - 2.81 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.05 - 1.92 (m, 2H).
工程C: メチル 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Bの生成物(74mg、0.23mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール,(52.3mg、0.35mmol、1.5当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.12mL、0.7mmol、3当量)の溶液に、Xantphos(13.4mg、0.02mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(10.6mg、0.01mmol、0.05当量)を加え、混合物を密閉管中で150℃で20時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に酢酸エチル(20mL)とブライン(25mL)との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(20mg、0.05mmol、20%)。
LC/MS (C22H20N6O2S) 433 [M+H]+; 保持時間 1.15 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.03 (dd, J = 8.5, 0.9 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 8.5, 7.3 Hz, 1H), 7.83 (br s, 1H), 7.68 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.53 (br s, 1H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.11 - 3.99 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 2.86 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.05 - 1.94 (m, 2H).
工程D: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Cの生成物(15mg、0.03mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(2.91mg、0.07mmol、2当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 4.3g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(10mg、0.02mmol、69%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C21H19N6O2Sの計算値: 419.1290、実測値 419.1287。
実施例22: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000077

工程A: エチル 5-[(1E)-3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパ-1-エン-1-イル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、調製6aの生成物(3g、4.63mmol、1当量)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(1.82mL、5.56mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(1.92g、13.9mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(339mg、0.46mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(150mL)及び水(50mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に120℃で1.5時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして減圧下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(1.86g、2.52mmol、54%)。
LC/MS (C35H50N6O4Si2S2) 739 [M+H]+; 保持時間 3.69 (Shortneg2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.55 - 7.38 (m, 3H), 7.30 - 7.20 (m, 1H), 6.30 (dt, J = 15.9, 4.3 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.41 - 4.26 (m, 4H), 3.77 - 3.67 (m, 2H), 3.45 - 3.20 (m, 4H), 2.32 (s, 3H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.93 (s, 9H), 0.92 - 0.86 (m, 2H), 0.11 (s, 6H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 5-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(600mL)中の工程Aの生成物(900mg、1.22mmol、1当量)の溶液に、触媒量の酸化白金(IV)を窒素雰囲気下で加えた。混合物を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素で逆充填し、水素雰囲気下、周囲温度で3日間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、減圧下で蒸発させて、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(950mg、1.28mmol、>100%%)。
LC/MS (C35H52N6O4Si2S2) 741 [M+H]+; 保持時間 1.88 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.77 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.50 - 7.39 (m, 2H), 7.28 - 7.18 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.37 - 4.22 (m, 4H), 3.77 - 3.62 (m, 4H), 3.31 - 3.14 (m, 4H), 2.32 (s, 3H), 1.93 - 1.80 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.80 (m, 11H), 0.06 (s, 6H), -0.11 (s, 9H).
工程C: エチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(150mL)中の工程Bの生成物(950mg、1.28mmol、1当量)の溶液に、塩酸(ジオキサン中4M;50mL、200mmol、156当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(577mg、0.92mmol、72%)。
LC/MS (C29H38N6O4SiS2) 627 [M+H]+; 保持時間2.68 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.49 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.19 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.57 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 4.37 - 4.22 (m, 4H), 3.76 - 3.67 (m, 2H), 3.53 - 3.44 (m, 2H), 3.30 - 3.13 (m, 4H), 2.32 (s, 3H), 1.86 - 1.77 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程D: エチル 5-(3-クロロプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程Cの生成物(577mg、0.92mmol、1当量)を塩化チオニル(30mL)に溶解し、周囲温度で5時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(341mg、0.53mmol、57%)。
LC/MS (C29H37ClN6O3SiS2) 645 [M+H]+; 保持時間 2.91 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (d, 1H), 7.50 - 7.39 (m, 2H), 7.29 - 7.18 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.38 - 4.22 (m, 4H), 3.78 - 3.67 (m, 4H), 3.30 - 3.21 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.20 - 2.06 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 0.97 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程E: エチル 5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、ジメチルホルムアミド(70mL)中の調製4bの生成物(133mg、0.69mmol、1.3当量)を加えた。水素化ナトリウム(60%分散液;52.8mg、1.32mmol、2.5当量)を溶液に加え、混合物を2分間撹拌した。ジメチルホルムアミド(30mL)中の工程Dの生成物(341mg、0.53mmol、1当量)の溶液を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、100℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(203mg、0.25mmol、48%)。
LC/MS (C40H48FN7O4SiS2) 802 [M+H]+; 保持時間 2.59 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 (d, 1H), 7.47 - 7.38 (m, 2H), 7.31 (dd, 1H), 7.27 - 7.11 (m, 3H), 5.84 (s, 2H), 4.36 - 4.20 (m, 4H), 4.13 (t, 2H), 3.75 - 3.66 (m, 2H), 3.39 (s, 2H), 3.31 - 3.19 (m, 4H), 2.30 (s, 3H), 2.19 (s, 6H), 2.18 -2.09 (m, 2H), 1.28 (t, 3H), 0.95 - 0.84 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程F: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(10mL)中の工程Eの生成物(203mg、0.25mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(5.0mL、65.8mmol、260当量)を加え、混合物を室温で6時間撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、2M水酸化ナトリウム水溶液の添加により中和した。有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~5%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(114mg、0.17mmol、67%)。
LC/MS (C34H34FN7O3S2) 672 [M+H]+; 保持時間 2.04 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.36 (br s, 1H), 7.89 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.58 - 7.47 (m, 1H), 7.43 - 7.28 (m, 2H), 7.26 - 7.12 (m, 3H), 4.33 (t, 2H), 4.27 (q, 2H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.40 (s, 2H), 3.34 - 3.22 (m, 4H), 2.33 (s, 3H), 2.21 (s, 6H), 2.16 (t, 2H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程G: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Fの生成物(114mg、0.17mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(71.2mg、1.7mmol、10当量)を加え、混合物を還流で7時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水及びアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、リチウム塩として、所望の生成物を黄色の固体として与えた(64.7mg、0.1mmol、59%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H31FN7O3S2の計算値: 644.1914、実測値 644.1908。
実施例23: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000078

工程A: tert-ブチル N-(ペンタ-3-イン-1-イル)カルバマート
テトラヒドロフラン(130mL)及び水(130mL)中のペンタ-3-イン-1-アミン塩酸塩(5g、41.8mmol、1当量)の溶液に、重炭酸ナトリウム(10.5g、125mmol、3当量)を加え、続いてジ-tert-ブチル ジカルボナート(9.12g、41.8mmol、1当量)を加えて、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、減圧下で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(8.2g、44.8mmol、>100%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.89 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 2.99 (td, J = 7.3, 5.9 Hz, 2H), 2.25 - 2.15 (m, 2H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.38 (s, 9H).
工程B: エチル 3-ブロモ-6-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](ペンタ-3-イン-1-イル)アミノ}ピリジン-2-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、工程Aの生成物(8.2g、44.8mmol、1当量)、エチル 3,6-ジブロモピコリナート(13.8g、44.8mmol、1当量)、Xantphos(2.59g、4.47mmol、0.1当量)、炭酸セシウム(29.2g、89.5mmol、2当量)及び1,4-ジオキサン(180mL)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(2.05g、2.24mmol、0.05当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に130℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、セライトにより濾過し、次に水及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~8%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、330g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(9.95g、24.2mmol、54%)。
LC/MS (C18H23BrN2O4) 357 [M-tBu]+; 保持時間2.59 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 4.38 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.96 - 3.87 (m, 2H), 2.49 - 2.38 (m, 2H), 1.66 (t, J = 2.5 Hz, 3H), 1.48 (s, 9H), 1.33 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 3-ブロモ-6-[(ペンタ-3-イン-1-イル)アミノ]ピリジン-2-カルボキシラート
ジクロロメタン(120mL)中の工程Bの生成物(9.95g、24.2mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(19.9mL、260mmol、10.8当量)を加え、混合物を周囲温度(at ambient)で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、そして4M水酸化ナトリウム水溶液の添加により中和した。有機相を乾燥させ(相分離器)、真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(6.68g、21.5mmol、89%)。
LC/MS (C13H15BrN2O2) 313 [M+H]+; 保持時間 2.12 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.63 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 4.32 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.29 (td, J = 7.1, 5.7 Hz, 2H), 2.41 - 2.29 (m, 2H), 1.74 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: エチル 3-ブロモ-6-{3-クロロ-4-メチル-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(220mL)中の工程Cの生成物(6.68g、21.5mmol、1当量)の溶液に、3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(6.48g、42.9mmol、2当量)を加え、混合物を密閉フラスコ中で120℃で72時間加熱した。反応物をメタノールで希釈し、相分離器で濾過し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を赤色の固体として与えた(1.49g、3.77mmol、18%)。
LC/MS (C15H12BrClN4O2) 397 [M+H]+; 保持時間 2.36 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.93 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.45 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.64 (s, 3H), 1.37 (t, 3H).
工程E: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-クロロ-4-メチル-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(5mL)及び水(15mL)中の工程Dの生成物(1.49g、3.77mmol、1当量)の溶液に、調製5aの生成物(1.48g、4.14mmol、1.1当量)及び炭酸カリウム(1.56g、11.3mmol、3当量)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にPd(dppf)Cl.CHCl(308mg、0.38mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に密閉フラスコ中で90℃で一晩加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(1.08g、1.98mmol、53%)。
LC/MS (C30H33ClN6O2) 545 [M+H]+; 保持時間 2.72 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.97 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.69 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.10 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.22 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 2H), 2.65 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.03 - 1.89 (m, 3H), 1.73 - 1.50 (m, 12H), 1.16 (t, 3H).
工程F: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、工程Eの生成物(1.08mg、1.98mmol、1当量)、2-アミノチアゾール(594mg、3.96mmol、2当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.03mL、5.93mmol、3当量)及び1,4-ジオキサン(80mL)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にJosiPhos(183mg、0.2mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に150℃で2日間加熱した。反応物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで連続して洗浄し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の固体として与えた(510mg、0.77mmol、39%)。
LC/MS (C37H38N8O2S) 659 [M+H]+; 保持時間 2.9 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.13 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.91 (br s, 1H), 7.62 (br s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.41 - 7.32 (m, 1H), 7.27 - 7.11 (m, 1H), 6.99 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.22 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 2H), 2.65 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.03 - 1.89 (m, 3H), 1.76 - 1.52 (m, 12H), 1.16 (t, 3H).
工程G: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Fの生成物(400mg、0.61mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(255mg、6.07mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水中でトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させた。ジクロロメタン中0~14%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、微黄色の固体を与え、それをメタノールでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(154mg、0.24mmol、40%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C35H35N8O2Sの計算値: 631.2604、実測値 631.2600。
実施例24: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000079

工程A: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-アミノピリジン-2-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(100mL)及び水(20mL)中のエチル 6-アミノ-3-ブロモピコリナート(5.14g、21mmol、1当量)、調製5aの生成物(7.47g、21mmol、1当量)及び炭酸カリウム(8.7g、62.9mmol、3当量)の二相性溶液を、窒素を散布しながら激しく混合した(10分)。Pd(dppf)Cl.CHCl(2.57g、3.15mmol、0.15当量)を加え、混合物を還流で16時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、セライトにより濾過した。濾液を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(100mL)で洗浄し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~90%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(5.28g、13.4mmol、64%)。
LC/MS (C23H30N4O2) 395 [M+H]+; 保持時間 1.32 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7032 (d, 1H), 7.21 (s, 1H), 6.58 (d, 1H), 6.24 (s, 2H), 4.05 (q, 2H), 3.72 (s, 2H), 2.10 (s, 3H), 1.98 - 1.88 (m, 3H), 1.71 - 1.47 (m, 12H), 1.10 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{[3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}ピリジン-2-カルボキシラート
メタノール(40mL)中の調製2eの生成物(1.92g、8.76mmol、1当量)及び工程Aの生成物(3.8g、9.64mmol、1.1当量)の溶液に、酢酸(15mL)及びシアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.75g、43.8mmol、5当量)を少量ずつ加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に1N水酸化ナトリウム水溶液(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)及びブライン(100mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(3.99g、6.68mmol、76%)。
LC/MS (C31H38Cl2N6O2) 597 [M+H]+; 保持時間 1.53 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.34 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 6.95 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 6.63 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.06 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.72 (s, 2H), 3.41 - 3.31 (m, 2H), 2.92 - 2.83 (m, 2H), 2.42 (s, 3H), 2.10 (s, 3H), 1.98 - 1.89 (m, 3H), 1.86 - 1.74 (m, 2H), 1.71 - 1.48 (m, 12H), 1.08 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロトルエン(150mL)中の工程Bの生成物(3.99g、6.68mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(4.35g、13.4mmol、2当量)を加え、混合物を密閉管中で160℃で3日間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(0.95g、1.69mmol、25%)。
LC/MS (C31H37ClN6O2) 561 [M+H]+; 保持時間 1.55 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 4.15 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.01 - 3.92 (m, 2H), 3.77 (s, 2H), 2.88 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.19 (s, 3H), 2.04 - 1.88 (m, 5H), 1.73 - 1.50 (m, 12H), 1.13 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(30mL)中の工程Cの生成物(946mg、1.69mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール,(380mg、2.53mmol、1.5当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.88mL、5.06mmol、3当量)の溶液に、Xantphos(97.6mg、0.17mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(77.2mg、0.08mmol、0.05当量)を加え、混合物を密閉フラスコ中で160℃で60時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、酢酸エチル(20mL)で希釈し、ブライン(25mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~75%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の固体として与えた(606mg、0.9mmol、53%)。
LC/MS (C38H42N8O2S) 675 [M+H]+; 保持時間 1.61 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.95 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.83 (br s, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.57 (br s, 1H), 7.40 - 7.31 (m, 2H), 7.18 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 4.15 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.05 - 3.97 (m, 2H), 3.77 (s, 2H), 2.86 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.20 (s, 3H), 2.04 - 1.89 (m, 5H), 1.72 - 1.50 (m, 12H), 1.13 (t, 3H).
工程E: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(10mL)中の工程Dの生成物(600mg、0.89mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(74.6mg、1.78mmol、2当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。残留物を水に溶解し、pH4に酸性化し、固体を濾過により収集し、水で洗浄し、そして乾燥させた。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(93mg、0.14mmol、16%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C36H39N8O2Sの計算値: 647.2917、実測値 647.2913。
実施例25: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000080

工程A: エチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](ヘプタ-5-イン-1-イル)アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(50mL)中のエチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(1.62g、5.94mmol、1当量)に、ヘプタ-5-イン-1-オール(1g、8.92mmol、1.5当量)及びトリフェニルホスフィン(2.34g、8.92mmol、1.5当量)を加え、続いてアゾジカルボン酸ジエチル(1.62mL、8.92mmol、1.5当量)を滴下して、混合物を周囲温度で16時間撹拌した。反応物をジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(1.92g、5.24mmol、88%)。
LC/MS (C18H26N2O4S) 367 [M+H]+; 保持時間 2.53 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07 (s, 1H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.11 - 4.00 (m, 2H), 2.22 - 2.13 (m, 2H), 1.79 - 1.68 (m, 5H), 1.55 (s, 9H), 1.48 - 1.34 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 2H).
工程B: エチル 2-[(ヘプタ-5-イン-1-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(50mL)中の工程Aの生成物(1.97g、5.38mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(4.94mL、64.5mmol、12当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を0℃に冷却し、ジクロロメタンで希釈し、2N水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(1.46g、5.48mmol、>100%)。
LC/MS (C13H18N2O2S) 267 [M+H]+; 保持時間 1.91 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.81 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 5.77 (s, 1H), 4.21 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.21 (td, J = 6.9, 5.3 Hz, 2H), 2.19 - 2.07 (m, 2H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.67 - 1.55 (m, 2H), 1.54 - 1.41 (m, 2H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(20mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(827mg、5.48mmol、1当量)の溶液に、工程Bの生成物(1.46g、5.48mmol、1当量)を加え、混合物を密閉フラスコ中で120℃で48時間加熱した。反応物を真空下で濃縮した。そしてイソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をピンク色の固体として与えた(0.92g、2.61mmol、48%)。
LC/MS (C15H17ClN4O2S) 353 [M+H]+; 保持時間 2.00 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (s, 1H), 4.28 (q, J = 7.1 Hz, 3H), 4.22 - 4.13 (m, 2H), 2.95 - 2.88 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.02 - 1.89 (m, 2H), 1.84 - 1.75 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Cの生成物(920mg、2.61mmol、1当量)、2-アミノチアゾール(470mg、3.13mmol、1.2当量)、Xantphos(151mg、0.26mmol、0.1当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.36mL、7.82mmol、3当量)及び1,4-ジオキサン(15mL)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(119mg、0.13mmol、0.05当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で8時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(0.81g、1.74mmol、67%)。
LC/MS (C22H22N6O2S2) 467 [M+H]+; 保持時間 2.20 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.88 (br s, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.49 (br s, 1H), 7.44 - 7.34 (m, 1H), 7.27 - 7.16 (m, 1H), 4.28 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.14 - 4.01 (s, 2H), 2.90 - 2.78 (m, 2H), 2.42 (s, 3H), 1.96 - 1.83 (m, 2H), 1.82 - 1.70 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程E: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の工程Dの生成物(30mg、0.06mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(27mg、0.64mmol、10当量)を加え、混合物を還流で6時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、次にMeOHに溶解し、メタノール湿性PE-AXカートリッジ(5g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン及びメタノールでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(22.4mg、0.05mmol、79%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C20H19N6O2S2の計算値: 439.1011、実測値 439.1003。
実施例26: 3-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}安息香酸
Figure 2022542595000081

工程A: エチル 3-{[3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}ベンゾアート
メタノール(6mL)中の調製2eの生成物(100mg、0.46mmol、1当量)及びエチル 3-アミノベンゾアート(79.2mg、0.48mmol、1.05当量)の溶液に、酢酸(2mL)及びシアノ水素化ホウ素ナトリウム(57.4mg、0.91mmol、2当量)を少量ずつ加え、混合物を一晩撹拌した。反応物を1N水酸化ナトリウム水溶液の添加によりクエンチし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の油状物として与えた(88mg、0.24mmol、52%)。
LC/MS (C17H19Cl2N3O2) 332 [M-HCl+H]+; 保持時間 1.34 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.40 (dt, J = 7.6, 1.3 Hz, 1H), 7.28 (dd, J = 2.6, 1.5 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.78 (ddd, J = 8.1, 2.6, 1.0 Hz, 1H), 4.36 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.32 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.98 - 2.86 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 1.96 - 1.83 (m, 2H), 1.38 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 3-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ベンゾアート
ジクロロメタン(3mL)中の工程Aの生成物(88mg、0.24mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.1mL)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を1N水酸化ナトリウム水溶液の添加により中和し、混合物をジクロロメタン(2×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色の固体として与えた(48mg、0.14mmol、61%)。
LC/MS (C17H18ClN3O2) 332 [M+H]+; 保持時間 1.27 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (t, J = 1.9 Hz, 1H), 7.80 (dt, J = 7.6, 1.5 Hz, 1H), 7.66 - 7.60 (m, 1H), 7.56 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 4.33 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.76 - 3.70 (m, 2H), 2.87 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.25 (s, 3H), 2.09 - 1.97 (m, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 3-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ベンゾアート
工程Bの生成物(80mg、0.24mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(43.5mg、0.29mmol、1.2当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.13mL、0.72mmol、3当量)及び1,4-ジオキサン(5mL)の溶液に、Xantphos(14mg、0.02mmol、0.1当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(11mg、0.01mmol、0.05当量)を加え、混合物を密閉管中で160℃で24時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に酢酸エチル(20mL)とブライン(25mL)との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 4.3g RediSepカラム)による精製が、所望の粗生成物を黄色のガラス状物として与え(18mg、0.04mmol、17%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C24H23N5O2S) 446 [M+H]+; 保持時間 1.31 (LCMS-V-B1)
工程D: 3-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}安息香酸
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Cの生成物(18mg、0.04mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(3.39mg、0.08mmol、2当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。残留物を水に溶解し、1N塩酸水溶液で酸性化し、そして真空下で濃縮した。分取HPLC(HPLC-V-A1)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(10.6mg、0.03mmol、63%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C22H20N5O2Sの計算値: 418.1338、実測値 418.1334。
実施例27: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000082

プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアミンとして調製3d及びジメチルアミンから出発した。次に、加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H35FN7O3S2の計算値: 672.2221、実測値 672.2205。
実施例28: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000083

工程A: エチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](4-ヨードブタ-3-イン-1-イル)アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(150mL)中のエチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(3.16g、11.6mmol、1当量)に、4-ヨードブタ-3-イン-1-オール(3.41g、17.4mmol、1.5当量)及びトリフェニルホスフィン(4.56g、17.4mmol、1.5当量)を加え、続いてアゾジカルボン酸ジエチル(2.74mL、17.4mmol、1.5当量)を滴下して、混合物を周囲温度で16時間撹拌した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(3.75g、8.33mmol、72%)。
LC/MS (C15H19IN2O4S) 451 [M+H]+; 保持時間 2.45 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.09 (s, 1H), 4.28 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.16 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 1.56 (s, 9H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程B: エチル 2-[(4-ヨードブタ-3-イン-1-イル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(50mL)中の工程Aの生成物(3.75g、8.33mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(15.3mL、200mmol、24当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、ジクロロメタンで希釈し、2N水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、真空下で濃縮して、所望の生成物を白色の固体として与えた(2.74g、7.82mmol、94%)。
LC/MS (C10H11IN2O2S) 351 [M+H]+; 保持時間 1.84 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.98 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.53 (s, 1H), 4.22 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.40 - 3.30 (m, 2H), 2.61 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-クロロ-4-ヨード-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(80mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(1.18g、7.82mmol、1当量)の溶液に、工程Bの生成物(2.74g、7.82mmol、1当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、沈殿物を濾過により収集し、テトラヒドロフランで洗浄し、真空下で乾燥させて、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(1.06g、2.43mmol、31%)。
LC/MS (C12H10ClIN4O2S) 437 [M+H]+; 保持時間 1.99 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.17 (s, 1H), 4.45 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 4.31 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.46 - 3.33 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: エチル 2-{3-クロロ-4-シクロプロピル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
密閉管に、工程Cの生成物(120mg、0.27mmol、1当量)、カリウム シクロプロピルトリフルオロボラート(102mg、0.69mmol、2.5当量)、炭酸カリウム(114mg、0.82mmol、3当量)、テトラヒドロフラン(16mL)及び水(4mL)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にPd(dppf)Cl.CHCl(44.9mg、0.05mmol、0.2当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で40時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~90%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(40mg、0.11mmol、42%)。
LC/MS (C15H15ClN4O2S) 351 [M+H]+; 保持時間 2.00 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.12 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 4.43 - 4.23 (m, 4H), 3.42 - 3.29 (m, 2H), 2.03 - 1.94 (m, 1H), 1.30 (t, 3H), 1.14 - 1.04 (m, 2H), 0.98 - 0.84 (m, 2H).
工程E: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥したマイクロ波バイアルに、工程Dの生成物(40mg、0.11mmol、1当量)、2-アミノチアゾール(25.7mg、0.17mmol、1.5当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(59.6μL、0.34mmol、3当量)及び1,4-ジオキサン(3mL)を加えた。容器を排気し、窒素でフラッシュし、次にJosiPhos(10.5mg、0.01mmol、0.1当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、150℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(18mg、0.04mmol、34%)。
LC/MS (C22H20N6O2S2) 464 [M+H]+; 保持時間 2.31 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.58 (br s, 1H), 8.06 (s, 1H), 8.02 - 7.89 (m, 1H), 7.76 - 7.62 (m, 1H), 7.47 - 7.32 (m, 1H), 7.30 - 7.13 (m, 1H), 4.42 - 4.25 (m, 4H), 3.46 - 3.37 (m, 2H), 2.20 - 2.01 (m, 1H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.21 - 1.06 (m, 2H), 0.93 - 0.74 (m, 2H).
工程F: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H-ピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(6mL)中の工程Eの生成物(18mg、0.04mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(16.3mg、0.39mmol、10当量)を加え、混合物を還流で8時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、メタノールに溶解し、次にメタノール湿性PE-AXカートリッジ(10g)にかけ、メタノールで洗浄し、9:1 ジクロロメタン/ギ酸で溶離し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン及び水で連続してトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥させて、ギ酸塩として、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(2.44mg、0.01mmol、14.43%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C20H17N6O2S2の計算値: 437.0854、実測値 437.0853。
実施例29: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000084

工程A: [(ヘキサ-5-イン-1-イルオキシ)メチル]ベンゼン
0℃に冷却したテトラヒドロフラン(35mL)中の5-ヘキシン-1-オール(5.36g、54.6mmol、1当量)の撹拌した溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;3.28g、81.9mmol、1.5当量)を少量ずつ加え、混合物を30分間撹拌した。臭化ベンジル(6.49mL、54.6mmol、1当量)を滴下し、混合物を周囲温度に放温し、そして90時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)の添加によりクエンチし、次に水(30mL)で希釈した。混合物を酢酸エチル(2×150mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~10%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(10.2g、54.2mmol、99%)。
LC/MS (C13H16O) 189 [M+H]+; 保持時間 2.21 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.40 - 7.24 (m, 5H), 4.45 (s, 2H), 3.44 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 2.17 (td, J = 7.0, 2.6 Hz, 2H), 1.70 - 1.57 (m, 2H), 1.56 - 1.37 (m, 2H).
工程B: [(ヘプタ-5-イン-1-イルオキシ)メチル]ベンゼン
テトラヒドロフラン(90mL)中の工程Aの生成物(10.2g、54.2mmol、1当量)の溶液を-78℃に冷却し、n-ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M;26mL、65mmol、1.2当量)を30分間かけて滴下した。1時間撹拌した後、ヨードメタン(4.05mL、65mmol、1.2当量)を滴下し、混合物を1時間にわたって0℃に放温した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(40mL)でクエンチし、水(40mL)で希釈し、そして酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を2Nチオ硫酸ナトリウム水溶液(200mL)及びブライン(200mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~6%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(10.4g、51.3mmol、95%)。
LC/MS (C14H18O) 203 [M+H]+; 保持時間 2.37 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.40 - 7.24 (m, 5H), 4.45 (s, 2H), 3.43 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.17 - 2.08 (m, 2H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.67 - 1.55 (m, 2H), 1.54 - 1.41 (m, 2H).
工程C: 4-[4-(ベンジルオキシ)ブチル]-3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン
トルエン(40mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(3.23g、21.4mmol、1当量)及び工程Bの生成物(5.2g、25.7mmol、1.2当量)の溶液を、密閉フラスコ中で130℃で一晩加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、減圧下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を赤色の油状物として与えた(3.27g、10.1mmol、47%)。
LC/MS (C16H18Cl2N2O) 325 [M+H]+; 保持時間 2.32 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.40 - 7.24 (m, 5H), 4.46 (s, 2H), 3.49 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.87 - 2.78 (m, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.74 - 1.62 (m, 2H), 1.61 - 1.51 (m, 2H).
工程D: 4-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)ブタン-1-オール
氷水浴中で冷却したジクロロメタン(50mL)中の工程Cの生成物(3.27g、10.1mmol、1当量)の溶液に、三塩化ホウ素(ジクロロメタン中1M;50.3mL、50.3mmol、5当量)を滴下し、そして混合物を周囲温度に放温し、1時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、メタノールの添加によりクエンチし、真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン(100mL)と飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150mL)との間で分配し、有機相をブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(2.21g、9.4mmol、94%)。
LC/MS (C9H12Cl2N2O) 235 [M+H]+; 保持時間 1.36 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.44 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.45 (dd, J = 6.0, 5.0 Hz, 2H), 2.87 - 2.76 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.62 - 1.48 (m, 4H).
工程E: 4-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)ブタナール
オーブン乾燥したフラスコに、ジメチルスルホキシド(1.6mL、22.6mmol、2.4当量)及びジクロロメタン(60mL)を入れ、混合物を-78℃に冷却した。塩化オキサリル(ジクロロメタン中2M;7.05mL、14.1mmol、1.5当量)を滴下し、混合物を1時間撹拌した。ジクロロメタン(20mL)中の工程Dの生成物(2.21g、9.4mmol、1当量)の溶液を滴下し、混合物を1時間撹拌した。トリエチルアミン(7.84mL、56.4mmol、6当量)を加え、混合物を1時間かけて0℃に放温した。反応物を水(50mL)でクエンチし、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)で希釈し、そしてジクロロメタン(2×200mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(6.58g、6.78mmol、72%)。
LC/MS (C9H10Cl2N2O) 233 [M+H]+; 保持時間 1.51 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.70 (t, J = 1.1 Hz, 1H), 2.86 - 2.76 (m, 2H), 2.63 (td, J = 7.0, 1.1 Hz, 2H), 2.45 (s, 3H), 1.81 - 1.68 (m, 2H).
工程F: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{[4-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)ブチル]アミノ}ピリジン-2-カルボキシラート
メタノール(30mL)及び酢酸(10mL)中の工程Eの生成物(1.04g、4.45mmol、1当量)及び実施例24、工程Aの生成物(1.93g、4.89mmol、1.1当量)の溶液に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(559mg、8.89mmol、2当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を1N水酸化ナトリウム水溶液(50mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色のガム状物として与えた(1.71g、2.8mmol、63%)。
LC/MS (C32H40Cl2N6O2) 611 [M+H]+; 保持時間 2.65 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.32 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 6.81 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 6.60 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.05 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.72 (s, 2H), 3.32 - 3.23 (m, 2H), 2.90 - 2.81 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 2.10 (s, 3H), 1.94 (s, 3H), 1.74 - 1.48 (m, 16H), 1.07 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程G: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロトルエン(6mL)中の工程Fの生成物(646mg、1.06mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(1.03g、3.17mmol、3当量)及びXantPhos Pd G3(50.1mg、0.05mmol、0.05当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に120℃で一晩加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(119mg、0.21mmol、20%)。
LC/MS (C32H39ClN6O2) 575 [M+H]+; 保持時間 2.66 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 6.80 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.22 - 4.16 (m, 2H), 4.12 (q, 2H), 3.73 (s, 2H), 2.89 - 2.81 (m, 2H), 2.45 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.00 - 1.89 (m, 3H), 1.80 - 1.49 (m, 16H), 1.10 (t, 3H).
工程H: エチル 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}ピリジン-2-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(8mL)中の工程Gの生成物(119mg、0.21mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(62.2mg、0.41mmol、2当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(108μL、0.62mmol、3当量)の溶液に、JosiPhos(19.2mg、0.02mmol、0.1当量)を加え、混合物を密閉管中で150℃で72時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、次に酢酸エチル(20mL)で希釈し、ブライン(25mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物を黄色のガム状物として与え(49mg、0.07mmol、34%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C39H44N8O2S) 690 [M+H]+; 保持時間 2.81 (LCMS-V-C)
工程I: 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}ピリジン-2-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Hの生成物(49mg、0.07mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(44.8mg、1.07mmol、15当量)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。反応物を周囲温度に冷やし、真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 4.3g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(6.24mg、0.01mmol、13%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C37H41N8O2Sの計算値: 661.3073、実測値 661.3097
実施例30: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000085

工程A: tert-ブチル[(5-シクロプロピルペンタ-4-イン-1-イル)オキシ]ジメチルシラン
-78℃に冷却したテトラヒドロフラン(200mL)中のシクロプロピルアセチレン(8mL、94.5mmol、1.1当量)の溶液に、n-ブチルリチウム(ヘキサン中2.0M;47.3mL、94.5mmol、1.1当量)を加え、混合物をこの温度で2.5時間撹拌した。1,3-ジメチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2(1H)-ピリミジノン(12mL、98.8mmol、1.15当量)を加え、15分後、(3-ブロモプロポキシ)-tert-ブチルジメチルシラン(15mL、85.9mmol、1当量)を滴下し、混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~6%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、330g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物を澄明な油状物として与え(8.62g、36.2mmol、42%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
工程B: 5-シクロプロピルペンタ-4-イン-1-オール
テトラヒドロフラン(150mL)中の工程Aの生成物(8.62g、36.2mmol、1当量)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M;39.8mL、39.8mmol、1.1当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(2.14g、17.2mmol、48%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.43 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 3.46 - 3.38 (m, 2H), 2.12 (td, J = 7.1, 2.0 Hz, 2H), 1.58 - 1.47 (m, 2H), 1.29 - 1.16 (m, 1H), 0.74 - 0.65 (m, 2H), 0.54 - 0.46 (m, 2H).
工程C: エチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](5-シクロプロピルペンタ-4-イン-1-イル)アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(80mL)中のエチル 2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(3.13g、11.5mmol、1当量)及び工程Bの生成物(2.14g、17.2mmol、1.5当量)の溶液に、ポリマーに支持されたトリフェニルホスフィン(4.52g、17.23mmol、1.5当量)を加え、混合物を0℃に冷却し、アゾジカルボン酸ジエチル(2.73mL、17.2mmol、1.5当量)を滴下し、次に混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の固体として与えた(3.86g、10.2mmol、89%)。
LC/MS (C19H26N2O4S) 379 [M+H]+; 保持時間 2.60 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.07 (s, 1H), 4.28 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.11 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 2.21 - 2.13 (m, 2H), 1.84 - 1.75 (m, 2H), 1.58 (s, 9H), 1.55 (s, 4H), 1.29 (t, 3H), 1.23 - 1.14 (m, 1H), 0.73 - 0.61 (m, 2H), 0.56 - 0.45 (m, 2H).
工程D: エチル 2-{3-クロロ-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(120mL)中の工程Cの生成物(3.86g、10.2mmol、1当量)の溶液に、3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(1.54g、10.2mmol、1当量)を加え、混合物を密閉フラスコ中で130℃で24時間加熱した。反応物を真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を与えた(677mg、1.86mmol、18%)。
LC/MS (C16H17ClN4O2S) 365 [M+H]+; 保持時間 2.18 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, TFA添加/DMSO-d6) δ 8.04 (s, 1H), 4.36 - 4.22 (m, 4H), 3.07 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.11 - 2.00 (m, 2H), 1.92 - 1.81 (m, 1H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.20 - 1.06 (m, 2H), 0.76 - 0.67 (m, 2H).
工程E: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉管に、工程Dの生成物(627mg、1.72mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(387mg、2.58mmol、1.5当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.9mL、5.16mmol、3当量)及び1,4-ジオキサン(22mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にJosiphos Pd G3(162mg、0.17mmol、0.1当量)を加え、混合物を150℃で20時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(261mg、0.55mmol、32%)。
LC/MS (C23H22N6O2S2) 479 [M+H]+; 保持時間 2.44 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, TFA添加/DMSO-d6) δ 10.45 (s, 1H), 8.07 - 7.92 (m, 2H), 7.75 - 7.60 (m, 1H), 7.40 (t, 1H), 7.30 - 7.16 (m, 1H), 4.38 - 4.22 (m, 4H), 3.08 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.15 - 2.01 (m, 2H), 1.98 - 1.85 (m, 1H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.27 - 1.12 (m, 2H), 0.74 - 0.53 (m, 2H).
工程F: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)({[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル})アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(240mL)中の工程Eの生成物(1.47g、3.07mmol、1当量)の溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.61mL、9.21mmol、3当量)を加え、5分後、混合物を0℃に冷却し、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(75.1mg、0.61mmol、0.2当量)及び2-(トリメチルシリル)エトキシメチル クロリド(1.62mL、9.21mmol、3当量)を加え、そして混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にジクロロメタンとブラインとの間で分配し、分離し(PTFE相分離器)、そして有機相を真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(1.36g、2.23mmol、73%)。
LC/MS (C29H36N6O3SiS2) 609 [M+H]+; 保持時間 2.96 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.97 (s, 1H), 7.80 (d, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 2H), 7.22 (ddd, J = 8.3, 7.0, 1.5 Hz, 1H), 5.82 (s, 2H), 4.36 - 4.21 (m, 4H), 3.76 - 3.66 (m, 2H), 3.06 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.13 - 2.02 (m, 2H), 1.95 - 1.84 (m, 1H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.23 - 1.15 (m, 2H), 1.13 - 1.05 (m, 2H), 0.93 - 0.84 (m, 2H), -0.10 (s, 9H).
工程G: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)({[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル})アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-ブロモ-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(40mL)中の工程Fの生成物(1.36g、2.23mmol、1当量)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(596mg、3.35mmol、1.5当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(1.43g、2.08mmol、93%)。
LC/MS (C29H35BrN6O3SiS2) 689 [M+H]+; 保持時間 3.17 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.86 - 7.81 (m, 1H), 7.50 - 7.39 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 5.82 (s, 2H), 4.32 (q, 2H), 4.29 - 4.21 (m, 2H), 3.75 - 3.66 (m, 2H), 2.13 - 2.01 (m, 2H), 1.98 - 1.86 (m, 1H), 1.32 (t, 3H), 1.28 - 1.16 (m, 2H), 1.15 - 1.05 (m, 2H), 0.94 - 0.83 (m, 2H), -0.10 (s, 9H).
工程H: エチル 5-[(1E)-3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパ-1-エン-1-イル]-2-(4-シクロプロピル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、工程Gの生成物(1.43g、2.08mmol、1当量)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(0.82mL、2.5mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(862mg、6.24mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(170mg、0.21mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(60mL)及び水(20mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に120℃で1.5時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(1.05g、1.35mmol、65%)。
LC/MS (C38H54N6O4Si2S2) 779 [M+H]+; 保持時間 1.66 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 (d, 1H), 7.51 - 7.37 (m, 3H), 7.27 - 7.18 (m, 1H), 6.27 (dt, J = 16.0, 4.3 Hz, 1H), 5.82 (s, 2H), 4.40 - 4.34 (m, 2H), 4.34 - 4.23 (m, 4H), 3.75 - 3.66 (m, 2H), 3.06 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.13 - 2.01 (m, 2H), 1.96 - 1.84 (m, 1H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.22 - 1.14 (m, 2H), 1.13 - 1.04 (m, 2H), 0.93 (s, 9H), 0.89 - 0.82 (m, 2H), 0.11 (s, 6H), -0.10 (s, 9H).
工程I: エチル 5-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-2-(4-シクロプロピル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(60mL)中の工程Hの生成物(1.05g、1.35mmol、1当量)の溶液に、酸化白金(IV)(91.8mg、0.4mmol、0.3当量)を窒素雰囲気下で加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素雰囲気下に置き、そして周囲温度で2日間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明なガム状物として与えた(913mg、1.17mmol、87%)。
LC/MS (C38H56N6O4Si2S2) 781 [M+H]+; 保持時間 1.71 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.74 (d, 1H), 7.49 - 7.36 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 5.82 (s, 2H), 4.34 - 4.21 (m, 4H), 3.75 - 3.62 (m, 4H), 3.15 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.05 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.12 - 2.00 (m, 2H), 1.96 - 1.78 (m, 3H), 1.31 (t, 3H), 1.21 - 1.16 (m, 2H), 1.13 - 1.05 (m, 2H), 0.91 (s, 9H), 0.87 - 0.81 (m, 2H), 0.06 (s, 6H), -0.10 (m, 9H).
工程J: エチル 2-(4-シクロプロピル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(18mL)中の工程Iの生成物(819mg、1.05mmol、1当量)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M;1.15mL、1.15mmol、1.1当量)を加え、混合物を周囲温度で2時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(650mg、0.97mmol、93%)。
LC/MS (C32H42N6O4SiS2) 667 [M+H]+; 保持時間 2.85 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.81 (dd, J = 7.5, 1.0 Hz, 1H), 7.48 - 7.36 (m, 2H), 7.27 - 7.17 (m, 1H), 5.81 (s, 2H), 4.56 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.34 - 4.21 (m, 4H), 4.12 (q, J = 7.1 Hz, 3H), 3.75 - 3.66 (m, 2H), 3.48 (td, J = 6.3, 5.1 Hz, 2H), 3.17 - 3.08 (m, 2H), 3.05 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 1.96 - 1.84 (m, 1H), 1.83 - 1.74 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.20 - 1.15 (m, 2H), 1.13 - 1.04 (m, 2H), 0.93 - 0.85 (m, 2H), -0.10 (s, 9H).
工程K: エチル 5-(3-クロロプロピル)-2-(4-シクロプロピル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程Jの生成物(291mg、0.44mmol、1当量)を塩化チオニル(10mL)に溶解し、周囲温度で8時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色のガム状物として与えた(147mg、0.21mmol、49%)。
LC/MS (C32H41ClN6O3SiS2) 685 [M+H]+; 保持時間 3.15 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.80 (dd, J = 7.4, 1.0 Hz, 1H), 7.48 - 7.36 (m, 2H), 7.27 - 7.18 (m, 1H), 5.81 (s, 2H), 4.34 - 4.21 (m, 4H), 3.78 - 3.64 (m, 4H), 3.27 - 3.18 (m, 2H), 3.05 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.16 - 1.96 (m, 4H), 1.98 - 1.81 (m, 1H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.22 - 1.14 (m, 2H), 1.13 - 1.01 (m, 2H), 0.95 - 0.82 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程L: エチル 2-(4-シクロプロピル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(30mL)中の調製4bの生成物(53.9mg、0.28mmol、1.3当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;21.5mg、0.54mmol、2.5当量)を加え、混合物を2分間撹拌した。ジメチルホルムアミド(10mL)中の工程Kの生成物(147mg、0.21mmol、1当量)の溶液を加え、混合物を100℃で1.5時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~5%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(145mg、0.17mmol、80%)。
LC/MS (C43H52FN7O4SiS2) 842 [M+H]+; 保持時間 2.76 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 (dd, J = 7.5, 1.1 Hz, 1H), 7.48 - 7.36 (m, 2H), 7.34 - 7.27 (m, 1H), 7.26 - 7.12 (m, 3H), 5.81 (s, 2H), 4.30 - 4.20 (m, 4H), 4.14 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.75 - 3.66 (m, 2H), 3.38 (s, 2H), 3.27 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.05 (t, 2H), 2.19 (s, 6H), 2.17 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 1.99 (m, 2H), 1.94 - 1.83 (m, 1H), 1.29 (t, 3H), 1.21 - 1.14 (m, 2H), 1.13 - 1.05 (m, 2H), 0.94 - 0.82 (m, 2H), -010 (s, 9H).
工程M: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(6mL)中の工程Lの生成物(175mg、0.21mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(6mL)を加え、混合物を周囲温度で7.5時間撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃でに冷却し、そして2N水酸化ナトリウム水溶液で中和した。有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(16mg、0.02mmol、11%)。
LC/MS (C37H38FN7O3S2) 712 [M+H]+; 保持時間 2.18 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.94 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.43 - 7.34 (m, 1H), 7.30 (dd, J = 11.9, 2.0 Hz, 1H), 7.26 - 7.10 (m, 3H), 4.30 - 4.20 (m, 4H), 4.14 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.36 (s, 2H), 3.30 - 3.23 (m, 2H), 3.10 - 3.00 (m, 2H), 2.19 (s, 6H), 2.16 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 1.99 (m, 2H), 1.95 - 1.86 (m, 1H), 1.28 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.25 - 1.21 (m, 2H), 1.21 - 1.13 (m, 2H).
工程N: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-シクロプロピル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Mの生成物(16mg、0.02mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(9.43mg、0.22mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水、次にジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、リチウム塩として、所望の生成物を黄色の固体として与えた(10.4mg、0.02mmol、68%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C35H35FN7O3S2の計算値: 684.2227、実測値 684.2223。
実施例31: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000086

工程A: エチル 2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(180mL)中の実施例25(4.97g、10.7mmol、1当量)の溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(5.57mL、32mmol、3当量)を加えた。5分後、混合物を0℃に冷却し、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(260mg、2.13mmol、0.2当量)及び2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(5.61mL、32mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして減圧下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(5.21g、8.73mmol、82%)。
LC/MS (C28H36N6O3SiS2) 597 [M+H]+; 保持時間 2.87 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.7, 1.1 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.52 - 7.39 (m, 2H), 7.25 (td, J = 7.5, 1.4 Hz, 1H), 5.88 (s, 2H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.15 - 4.01 (m, 2H), 3.72 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 2H), 2.89 - 2.81 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.95 - 1.83 (m, 2H), 1.82 - 1.69 (m, 2H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.91 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 5-ブロモ-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(100mL)中の工程Aの生成物(5.21g、8.73mmol、1当量)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(1.71g、9.6mmol、1.1当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(5.23g、7.74mmol、89%)。
LC/MS (C28H35BrN6O3SiS2) 677 [M+H]+; 保持時間 3.08 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 (dd, J = 7.9, 1.1 Hz, 1H), 7.52 - 7.38 (m, 2H), 7.31 - 7.20 (m, 1H), 5.88 (s, 2H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.18 (dd, J = 6.8, 4.6 Hz, 2H), 3.78 - 3.66 (m, 2H), 2.95 - 2.85 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.01 - 1.88 (m, 2H), 1.86 - 1.72 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.87 (m, 2H), -0.10 (s, 9H).
工程C: エチル 5-[(1E)-3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロパ-1-エン-1-イル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、工程Bの生成物(5.23g、7.74mmol、1当量)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(3.04mL、9.29mmol、1.2当量)、炭酸カリウム(3.21g、23.2mmol、3当量)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(632mg、0.77mmol、0.1当量)、テトラヒドロフラン(150mL)及び水(50mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に120℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の油状物として与えた(5.17g、6.74mmol、87%)。
LC/MS (C37H54N6O4Si2S2) 767 [M+H]+; 保持時間 1.60 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.53 - 7.35 (m, 3H), 7.26 (ddd, J = 8.3, 7.2, 1.3 Hz, 1H), 6.01 (dt, J = 15.9, 4.3 Hz, 1H), 5.88 (s, 2H), 4.36 - 4.235 (m, 4H), 4.12 - 3.99 (m, 2H), 3.78 - 3.67 (m, 2H), 2.89 - 2.78 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.95 - 1.82 (m, 2H), 1.81 - 1.68 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.97 - 0.84 (m, 11H), 0.07 (s, 6H), -0.12 (s, 9H).
工程D: エチル 5-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(120mL)中の工程Cの生成物(5.17g、6.74mmol、1当量)の溶液に、酸化白金(IV)(459mg、2.02mmol、0.3当量)を窒素雰囲気下で加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素雰囲気下に置き、そして周囲温度で2日間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の油状物として与えた(4.46g、5.8mmol、86%)。
LC/MS (C37H56N6O4Si2S2) 769 [M+H]+; 保持時間 1.62 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 7.53 - 7.40 (m, 2H), 7.31 - 7.21 (m, 1H), 5.87 (s, 2H), 4.26 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.10 - 3.97 (m, 2H), 3.77 - 3.66 (m, 2H), 3.61 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.60 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.11 - 2.99 (m, 2H), 2.88 - 2.76 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 1.96 - 1.81 (m, 2H), 1.81 - 1.67 (m, 4H), 1.29 (t, 3H), 0.91 - 0.81 (m, 11H), 0.01 (s, 6H), -0.11 (s, 9H).
工程E: エチル 5-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(150mL)中の工程Dの生成物(4.46g、5.8mmol、1当量)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M、8.7mL、8.7mmol、1.5当量)を加え、混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色のガム状物として与えた(2.63g、4.02mmol、69%)。
LC/MS (C31H42N6O4SiS2) 655 [M+H]+; 保持時間 2.77 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.83 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 7.52 - 7.39 (m, 2H), 7.25 (ddd, J = 8.3, 7.1, 1.3 Hz, 1H), 5.88 (s, 2H), 4.50 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.26 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.07 - 3.98 (m, 2H), 3.72 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 3.42 (td, J = 6.3, 5.1 Hz, 2H), 3.04 (dd, J = 8.9, 6.4 Hz, 2H), 2.90 - 2.77 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.95 - 1.82 (m, 2H), 1.81 - 1.65 (m, 4H), 1.29 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.91 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程F: エチル 5-(3-クロロプロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
工程Eの生成物(1.35g、2.06mmol、1当量)を塩化チオニル(20mL)に溶解し、周囲温度で5時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(989mg、1.47mmol、71%)。
LC/MS (C31H41ClN6O3SiS2) 673 [M+H]+; 保持時間 3.02 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.52 - 7.39 (m, 2H), 7.30 - 7.21 (m, 1H), 5.87 (s, 2H), 4.27 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.11 - 3.98 (m, 2H), 3.72 (t, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.19 - 3.09 (m, 2H), 2.88 - 2.80 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.07 - 1.96 (m, 2H), 1.94 - 1.83 (m, 2H), 1.82 - 1.69 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.91 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程G: エチル 5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチルホルムアミド(150mL)中の調製4bの生成物(369mg、1.91mmol、1.3当量)の溶液に、水素化ナトリウム(147mg、3.67mmol、2.5当量)を加え、混合物を2分間撹拌した。ジメチルホルムアミド(50mL)中の工程Fの生成物(989mg、1.47mmol、1当量)の溶液を加え、混合物を100℃で1.5時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~5%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(728mg、0.88mmol、60%)。
LC/MS (C42H52FN7O4SiS2) 830 [M+H]+; 保持時間 2.61 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.7, 1.1 Hz, 1H), 7.52 - 7.39 (m, 2H), 7.31 - 7.22 (m, 2H), 7.21 - 7.15 (m, 1H), 7.12 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 5.88 (s, 2H), 4.24 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.10 (t, 2H), 4.08 - 3.99 (m, 2H), 3.77 - 3.68 (m, 2H), 3.38 (s, 2H), 3.18 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.86 - 2.77 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 2.20 (s, 6H), 2.11 - 1.98 (m, 2H), 1.94 - 1.83 (m, 2H), 1.82 - 1.69 (m, 2H), 1.27 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.91 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程H: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(18mL)中の工程Gの生成物(728mg、0.88mmol、1当量)の溶液に、エチレンジアミン(176μL、2.63mmol、3当量)及びフッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M;2.64mL、2.63mmol、3当量)を加え、混合物を60℃で24時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(224mg、0.32mmol、37%)。
LC/MS (C36H38FN7O3S2) 700 [M+H]+; 保持時間 2.05 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.67 (br s, 1H), 7.87 (d, 1H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.38 (ddd, J = 8.2, 7.3, 1.3 Hz, 1H), 7.26 (dd, J = 12.0, 2.0 Hz, 1H), 7.23 - 7.16 (m, 2H), 7.12 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 4.24 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.09 (t, 2H), 4.05 - 3.97 (m, 2H), 3.38 (s, 2H), 3.17 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.86 - 2.77 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.20 (s, 6H), 2.11 - 1.96 (m, 2H), 1.92 - 1.82 (m, 2H), 1.80 - 1.69 (m, 2H), 1.27 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程I: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H,9H-ピリダジノ[3,4-b]アゼピン-9-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Hの生成物(224mg、0.32mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(134mg、3.2mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、残留物を水でトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、リチウム塩として、所望の生成物を黄色の固体として与えた(202mg、0.3mmol、94%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C34H35FN7O3S2の計算値: 672.2227、実測値 672.225。
実施例32: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000087

工程A: エチル 5-{3-[4-(3-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}プロパ-1-イン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(15mL)中の調製3gの生成物(500mg、0.78mmol、1当量)の溶液に、調製4cの生成物(327mg、1.17mmol、1.5当量)、続いてトリフェニルホスフィン(307mg、1.17mmol、1.5当量)及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(230μL、1.17mmol、1.5当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの泡状物として与えた(715mg、0.79mmol、>100%)。
LC/MS (C45H56FN7O6SiS2) 902 [M+H]+; 保持時間 1.46 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dt, J = 7.6, 0.9 Hz, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 2H), 7.33 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 7.28 - 7.13 (m, 3H), 5.84 (s, 2H), 4.32 - 4.17 (m, 6H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.72 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), 3.27 (d, J = 15.4 Hz, 2H), 2.93 - 2.75 (m, 5H), 2.36 (s, 3H), 2.19 - 2.10 (m, 2H), 2.10 - 1.98 (m, 2H), 1.40 (s, 9H), 1.28 (t, 3H), 0.96 - 0.89 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(17mL)中の工程Aの生成物(1.67g、1.85mmol、1当量)の溶液に、フッ化水素-ピリジン(3.22mL、37mmol、20当量)を加え、混合物を60℃で2時間加熱した。反応物を、3:1 ジクロロメタン/イソプロパノールと2N水酸化ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(1.02g、1.52mmol、82%)。
LC/MS (C34H34FN7O3S2) 672 [M+H]+; 保持時間 2.06 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (ddd, J = 8.2, 7.3, 1.2 Hz, 1H), 7.32 - 7.25 (m, 1H), 7.23 - 7.12 (m, 3H), 4.32 - 4.21 (m, 4H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.45 (s, 2H), 3.32 - 3.23 (m, 2H), 2.89 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.20 - 2.10 (m, 2H), 2.09 - 1.97 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(50mL)中の工程Bの生成物(1.02g、1.52mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(637mg、15.2mmol、10当量)を加え、混合物を110℃で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~70% 0.7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(657mg、1.02mmol、67%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H31FN7O3S2の計算値: 644.1914、実測値 644.1930。
実施例33: 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-ヒドロキシ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000088

工程A: (4S)-3-[2-(ベンジルオキシ)アセチル]-4-(プロパン-2-イル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン
テトラヒドロフラン(200mL)中の(S)-4-イソプロピル-2-オキサゾリジノン(10g、77.4mmol、1当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;3.72g、92.9mmol、1.2当量)を0℃でゆっくりと加えた。1時間後、ベンジルオキシアセチルクロリド(12.8mL、81.3mmol、1.05当量)を滴下し、混合物を1時間撹拌した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)の滴下により0℃でクエンチし、酢酸エチル(250mL)で抽出した。有機抽出物を水(250mL)及びブライン(2×250mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。固体をヘプタン(250mL)に懸濁し、1時間激しく撹拌し、次に濾過し、ヘプタン(2×100mL)で洗浄し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を白色の粉末として与えた(19.9g、71.7mmol、93%)。
LC/MS (C15H19NO4) 278 [M+H]+; 保持時間 1.19 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.42 - 7.35 (m, 4H), 7.34 - 7.28 (m, 1H), 4.64 (d, 2H), 4.57 (d, J = 0.8 Hz, 2H), 4.42 - 4.29 (m, 3H), 2.26 - 2.15 (m, 1H), 0.85 (dd, J = 20.8, 6.9 Hz, 6H).
工程B: (4S)-3-[(2R)-2-(ベンジルオキシ)ヘキサ-4-イノイル(ynoyl)]-4-(プロパン-2-イル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン
-78℃に冷却したテトラヒドロフラン(350mL)中の工程Aの生成物(8.7g、31.4mmol、1当量)の溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(テトラヒドロフラン中1M;47.1mL、47.1mmol、1.5当量)を滴下し、混合物をこの温度で1時間撹拌した。テトラヒドロフラン(30mL)中の1-ヨードブタ-2-イン(16.9g、94.1mmol、3当量)の溶液を滴下し、混合物を-40℃に放温し、3時間撹拌した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(200mL)でクエンチし、酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を水及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~25%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(4.17g、12.7mmol、40%)。
LC/MS (C19H23NO4) 330 [M+H]+; 保持時間 1.31 (LCMS-V-B1PsNeg)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.41 - 7.34 (m, 4H), 7.34 - 7.27 (m, 1H), 5.13 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.57 (d, J = 11.9 Hz, 1H), 4.55 - 4.40 (m, 2H), 4.39 - 4.26 (m, 2H), 2.68 - 2.56 (m, 2H), 2.20 - 2.07 (m, 1H), 1.71 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 0.84 (dd, 6H).
工程C: (2R)-2-(ベンジルオキシ)ヘキサ-4-イン-1-オール
テトラヒドロフラン(45mL)中の工程Bの生成物(4.17g、12.7mmol、1当量)の冷却した溶液に、水(12mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(623mg、16.5mmol、1.3当量)の溶液を加え、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)でクエンチし、酢酸エチルと水との間で分配した。有機相を水及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の油状物として与えた(2.01g、9.84mmol、78%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.41 - 7.31 (m, 4H), 7.31 - 7.23 (m, 1H), 4.70 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.59 (d, J = 1.9 Hz, 2H), 3.57 - 3.40 (m, 3H), 2.46 - 2.27 (m, 2H), 1.75 (t, J = 2.6 Hz, 3H).
工程D: {[(2R)-2-(ベンジルオキシ)ヘキサ-4-イン-1-イル]オキシ}(tert-ブチル)ジフェニルシラン
ジクロロメタン(50mL)中の工程Cの生成物(2.01g、9.84mmol、1当量)の冷却した溶液に、イミダゾール(1.34g、19.7mmol、2当量)を加え、tert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(5.12mL、19.7mmol、2当量)を滴下し、混合物を周囲温度に放温し、4時間撹拌した。反応物を2M塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、ジクロロメタンと水との間で分配した。有機相を水及びブラインで連続して洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~8%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の油状物として与えた(3.66g、8.27mmol、84%)。
LC/MS (C29H34O2Si) 弱いイオン化; 保持時間 1.73 (LCMS-V-B1P0sNeg)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.68 - 7.61 (m, 4H), 7.51 - 7.38 (m, 6H), 7.37 - 7.32 (m, 4H), 7.32 - 7.25 (m, 1H), 4.65 - 4.52 (m, 2H), 3.83 - 3.68 (m, 2H), 3.67 - 3.56 (m, 1H), 2.49 - 2.41 (m, 2H), 1.71 (t, J = 2.5 Hz, 3H), 1.00 (s, 9H).
工程E: 4-[(2R)-2-(ベンジルオキシ)-3-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]プロピル]-3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン
トルエン(50mL)中の3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(4.99g、33.1mmol、4当量)及び工程Dの生成物(3.66g、8.27mmol、1当量)の溶液を、密閉フラスコ中で150℃で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を明橙色の油状物として与えた(3.76g、6.65mmol、80%)。
LC/MS (C31H34Cl2N2O2Si) 566 [M+H]+; 保持時間 1.72 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.72 - 7.62 (m, 4H), 7.56 - 7.40 (m, 6H), 7.27 - 7.11 (m, 3H), 6.93 - 6.84 (m, 2H), 4.44 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 4.10 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 3.91 - 3.78 (m, 2H), 3.76 - 3.66 (m, 1H), 3.15 (dd, J = 13.8, 10.0 Hz, 1H), 3.00 (dd, J = 13.8, 3.6 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H), 1.04 (s, 9H).
工程F: (2R)-2-(ベンジルオキシ)-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパン-1-オール
テトラヒドロフラン(25mL)中の工程Eの生成物(3.76g、6.65mmol、1当量)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M;7.31mL、7.31mmol、1.1当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(150mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150mL)及びブライン(2×100mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色の固体として与えた(1.68g、5.14mmol、77%)。
LC/MS (C15H16Cl2N2O2) 327 [M+H]+; 保持時間 1.06 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.25 - 7.12 (m, 3H), 7.01 - 6.93 (m, 2H), 4.99 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 4.53 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 4.22 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 3.69 - 3.51 (m, 3H), 3.08 - 2.91 (m, 2H), 2.29 (s, 3H).
工程G: エチル 2-{[(2R)-2-(ベンジルオキシ)-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(55mL)中の工程Fの生成物(1.68g、5.14mmol、1当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(2.7g、10.3mmol、2当量)及びエチル 2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート(1.68g、6.16mmol、1.2当量)を加え、続いてアゾジカルボン酸ジイソプロピル(2.02mL、10.3mmol、2当量)を加えて、混合物を周囲温度で2時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を水及びブライン(2×50mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。物質をジクロロメタン(30mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(7.87mL、103mmol、20当量)を加え、そして混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈し、中和して、層を分離し、そして水相をジクロロメタン(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~80%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(1.94g、4.02mmol、78%)。
LC/MS (C21H22Cl2N4O3S) 482 [M+H]+; 保持時間 1.28 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 7.57 (s, 1H), 7.24 - 7.06 (m, 3H), 7.01 - 6.93 (m, 2H), 4.54 (d, J = 11.9 Hz, 1H), 4.31 - 4.15 (m, 3H), 3.97 - 3.86 (m, 1H), 3.70 - 3.59 (m, 1H), 3.52 - 3.41 (m, 1H), 3.06 (dd, J = 13.9, 10.2 Hz, 1H), 2.92 (dd, J = 13.9, 3.2 Hz, 1H), 2.24 (s, 3H), 1.27 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程H: エチル 2-[(6R)-6-(ベンジルオキシ)-3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(130mL)中の工程Gの生成物(2.09g、4.34mmol、1当量)の溶液に、炭酸カリウム(1.2g、8.68mmol、2当量)及びヨウ化銅(I)(827mg、4.34mmol、1当量)を加え、混合物を還流で10時間加熱した。反応物を水で希釈し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 130g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を微褐色の固体として与えた(0.7g、1.58mmol、36%)。
LC/MS (C21H21ClN4O3S) 446 [M+H]+; 保持時間 1.36 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.05 (s, 1H), 7.32 - 7.17 (m, 5H), 4.99 - 4.86 (m, 1H), 4.59 (s, 2H), 4.39 - 4.23 (m, 3H), 4.07 (dd, J = 13.6, 2.1 Hz, 1H), 3.29 - 3.02 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程I: エチル 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-(ベンジルオキシ)-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
オーブン乾燥した密閉フラスコに、工程Hの生成物(700mg、1.57mmol、1当量)、2-アミノベンゾチアゾール(473mg、3.15mmol、2当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.82mL、4.72mmol、3当量)、JosiPhos Pd G3(291mg、0.31mmol、0.2当量)及び1,4-ジオキサン(17.5mL)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次に100℃で3日間加熱した。反応物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液と酢酸エチルとの間で分配し、水相を酢酸エチル(3×80mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブライン(70mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(548mg、0.98mmol、62%)。
LC/MS (C28H26N6O3S2) 559 [M+H]+; 保持時間 1.03 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.00 (s, 1H), 7.89 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (br s, 1H), 7.38 (td, J = 7.7, 1.2 Hz, 1H), 7.33 - 7.16 (m, 6H), 4.96 - 4.85 (m, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.38 - 4.25 (m, 3H), 4.15 - 4.05 (m, 1H), 3.25 - 3.14 (m, 1H), 3.13 - 3.02 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 1.33 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程J: エチル 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-ヒドロキシ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(30mL)中の工程Iの生成物(548mg、0.98mmol、1当量)の冷却した溶液に、三塩化ホウ素(ジクロロメタン中1M;4.9mL、4.9mmol、5当量)を滴下し、混合物を周囲温度で2時間撹拌した。反応物を0~5℃でに冷却し、メタノールでクエンチした(5mL)。さらにメタノール(5mL)を加え、混合物を還流で1.5時間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 43g RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(328mg、0.7mmol、71%)。
LC/MS (C21H20N6O3S2) 469 [M+H]+; 保持時間 0.71 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.01 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.89 (br s, 1H), 7.51 (br s, 1H), 7.38 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 5.38 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 4.47 (dd, J = 12.8, 4.8 Hz, 1H), 4.41 - 4.34 (m, 1H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.19 (dd, J = 12.9, 2.5 Hz, 1H), 3.08 - 2.88 (m, 2H), 2.35 (s, 3H), 1.33 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程K: 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-ヒドロキシ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(10mL)中の工程Jの生成物(60mg、0.13mmol、1当量)の溶液に、水(2mL)中の水酸化リチウム一水和物(10.8mg、0.26mmol、2当量)の溶液を加え、混合物を還流で2時間加熱した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 13g RediSepカラム)による精製が、黄色の固体を与えた。固体をメタノールに溶解し、次にメタノール湿性PE-AXカートリッジ(10g)にかけ、メタノール及びジクロロメタンで連続して洗浄し、ジクロロメタン中10%ギ酸で溶離し、真空下で濃縮して、ギ酸塩として、所望の生成物を黄色の固体として与えた(11.4mg、0.03mmol、20%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C19H17N6O3S2の計算値: 441.0804、実測値 441.0827。
実施例34: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロピル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000089

工程A: エチル 5-{3-[4-(3-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}プロピル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(11mL)中の実施例32、工程A(447mg、0.5mmol、1当量)の溶液に、酸化白金(IV)(22.5mg、0.1mmol、0.2当量)を窒素雰囲気下で加えた。容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素雰囲気下に置き、そして周囲温度で24時間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン~イソヘプタン中50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(424mg、0.47mmol、94%)。
LC/MS (C45H60FN7O6SiS2) 906 [M+H]+; 保持時間 1.45 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.20 (m, 1H), 7.12 - 7.02 (m, 2H), 6.98 - 6.91 (m, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.33 - 4.20 (m, 4H), 4.08 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.77 - 3.67 (m, 2H), 3.27 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.18 - 3.04 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.72 (s, 3H), 2.45 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.17 - 1.99 (m, 4H), 1.78 - 1.62 (m, 2H), 1.29 (t, 3H), 1.24 (s, 9H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロピル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(6mL)中の工程Aの生成物(424mg、0.47mmol、1当量)の溶液に、フッ化水素-ピリジン(0.81mL、9.36mmol、20当量)を加え、混合物を60℃で3時間加熱した。反応物をジクロロメタンと2N水酸化ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~15%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(147mg、0.22mmol、47%)。
LC/MS (C34H38FN7O3S2) 676 [M+H]+; 保持時間 2.06 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.87 (dd, J = 7.9, 1.1 Hz, 1H), 7.53 - 7.45 (m, 1H), 7.41 - 7.32 (m, 1H), 7.18 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 7.12 - 7.01 (m, 2H), 6.97 - 6.89 (m, 1H), 4.34 - 4.19 (m, 4H), 4.09 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.32 - 3.21 (m, 4H), 2.88 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.41 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 2.17 - 1.99 (m, 4H), 1.69 - 1.57 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロピル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(15mL)中の工程Bの生成物(147mg、0.22mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(91.3mg、2.18mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~25% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(83.8mg、0.13mmol、60%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H35FN7O3S2の計算値: 648.2227、実測値 648.2246。
実施例35: 5-{3-[4-(アミノメチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000090

工程A: エチル 5-[3-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{2-[2-(トリメチルシリル)エトキシ]エチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(6mL)中の調製3gの生成物(200mg、0.31mmol、1当量)の溶液に、3-フルオロ-4-ヒドロキシベンゾニトリル(64.2mg、0.47mmol、1.5当量)を加え、続いてトリフェニルホスフィン(123mg、0.47mmol、1.5当量)及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(92.2μL、0.47mmol、1.5当量)を加えて、混合物を還流で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~50%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(207mg、0.27mmol、87%)。
LC/MS (C37H42FN7O4SiS2) 760 [M+H]+; 保持時間 3.00 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89 - 7.78 (m, 2H), 7.70 - 7.63 (m, 1H), 7.49 - 7.38 (m, 2H), 7.36 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.28 - 7.19 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.33 - 4.18 (m, 6H), 3.77 - 3.68 (m, 2H), 3.32 - 3.23 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.22 - 2.11 (m, 2H), 2.10 - 1.99 (m, 2H), 1.28 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 5-{3-[4-(アミノメチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{2-[2-(トリメチルシリル)エトキシ]エチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(60mL)中の工程Aの生成物(336mg、0.44mmol、1当量)の溶液を、H-Cube(登録商標)Pro(ThalesNano)(110℃、85bar)を用いて水素化した。混合物を真空下で濃縮し、ジクロロメタン中0~8%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(282mg、0.37mmol、84%)。
LC/MS (C37H46FN7O4SiS2) 764 [M+H]+; 保持時間 1.31 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 - 7.78 (m, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 2H), 7.28 - 7.13 (m, 2H), 7.12 - 7.00 (m, 2H), 5.84 (s, 2H), 5.87 (s, 2H), 4.33 - 4.20 (m, 4H), 4.09 (td, J = 6.2, 1.9 Hz, 2H), 3.78 - 3.66 (m, 2H), 3.31 - 3.21 (m, 4H), 2.86 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.19 - 1.97 (m, 4H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.95 - 0.84 (m, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程C: エチル 5-{3-[4-(アミノメチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(5mL)中の工程Bの生成物(94mg、0.12mmol、1当量)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M、0.74mL、0.74mmol、6当量)及びエチレンジアミン(49.3μL、0.74mmol、6当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、100℃で1時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(29mg、0.05mmol、37%)。
LC/MS (C31H32FN7O3S2) 634 [M+H]+; 保持時間 1.96 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.38 - 7.30 (m, 1H), 7.26 - 7.00 (m, 4H), 4.32 - 4.21 (m, 4H), 4.09 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.32 - 3.21 (m, 4H), 2.87 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.17 - 1.98 (m, 4H), 1.29 (t, J = 7.3 Hz, 3H).
工程D: 5-{3-[4-(アミノメチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Cの生成物(29mg、0.05mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(19.2mg、0.46mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~25% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(3.0mg、4.89μmol、28%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C29H29FN7O3S2の計算値: 606.1757、実測値 606.1782。
実施例36: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000091

工程A: エチル 5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(30mL)中の調製3gの生成物(1g、1.56mmol、1当量)の溶液に、調製4bの生成物(452mg、2.34mmol、1.5当量)を加え、続いてトリフェニルホスフィン(614mg、2.34mmol、1.5当量)及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(461μL、2.34mmol、1.5当量)を加えて、混合物を還流で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(1.16g、1.42mmol、91%)。
LC/MS (C41H50FN7O4SiS2) 816 [M+H]+; 保持時間 2.70 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.84 - 7.77 (m, 1H), 7.47 - 7.37 (m, 2H), 7.31 (dd, J = 12.0, 1.9 Hz, 1H), 7.27 - 7.12 (m, 3H), 5.83 (s, 2H), 4.32 - 4.20 (m, 4H), 4.14 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.76 - 3.67 (m, 2H), 3.37 (s, 2H), 3.31 - 3.21 (m, 2H), 2.86 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.19 (s, 6H), 2.17 - 2.09 (m, 2H), 2.07 - 2.00 (m, 2H), 1.28 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.90 (dd, J = 8.5, 7.4 Hz, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(10mL)中の工程Aの生成物(262mg、0.32mmol、1当量)の溶液に、エチレンジアミン(21.4μL、0.32mmol、1当量)及びフッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M、0.96mL、0.96mmol、3当量)を加え、混合物を70℃で一晩加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~6%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(114mg、0.17mmol、52%)。
LC/MS (C35H36FN7O3S2) 686 [M+H]+; 保持時間 2.08 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.43 (br s, 1H), 7.88 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.42 - 7.35 (m, 1H), 7.31 (dd, 1H), 7.26 - 7.12 (m, 3H), 4.32 - 4.22 (m, 4H), 4.15 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.40 (s, 2H), 3.28 (dd, J = 8.6, 6.7 Hz, 2H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.21 (s, 6H), 2.20 - 2.10 (m, 2H), 2.07 - 2.02 (m, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
酢酸エチル(40mL)中の工程Bの生成物(119mg、0.17mmol、1当量)の溶液に、酸化白金(IV)(7.88mg、0.03mmol、0.2当量)を窒素雰囲気下で加え、容器を排気し、窒素で逆充填し(×3)、次に排気し、水素雰囲気下に置き、そして周囲温度で3日間振とうした。反応物をセライトにより濾過し、酢酸エチルで溶離し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(55mg、0.08mmol、46%)。
LC/MS (C35H40FN7O3S2) 690 [M+H]+; 保持時間 2.10 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.44 (br s, 1H), 7.88 (dd, J = 7.5, 1.1 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 7.20 (td, J = 7.5, 1.1 Hz, 1H), 7.12 - 7.02 (m, 2H), 6.97 - 6.89 (m, 1H), 4.32 - 4.21 (m, 4H), 4.09 (t, 2H), 3.33 - 3.22 (m, 4H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.19 - 2.11 (m, 4H), 2.09 (s, 6H), 2.07 - 2.01 (m, 2H), 1.63 (p, J = 7.4 Hz, 2H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程D: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Cの生成物(55mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(33.5mg、0.8mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~20% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(32.8mg、0.05mmol、62%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H37FN7O3S2の計算値: 662.2383、実測値 662.2402。
実施例37: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-5,6-ジヒドロピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000092

工程A: メチル 2-[tert-ブトキシカルボニル-[2-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)エチル]アミノ]-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、適切なカルバマートとして5.18gの調製1a(工程D)(9.6mmol、1.0当量)及び適切なアルコールとして2.0gの調製2c(9.6mmol、1.0当量)から出発して、5.6gの所望の生成物(収率80%)を得た。
工程B: メチル 2-[2-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)エチルアミノ]-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
HFIPによる脱保護の一般手順を用い、適切なカルバマートとして5.65gの工程Aの生成物から出発して、2.9gの所望の生成物(60%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.76 (t, 1H), 7.59 (dd, 1H), 7.45 (dm, 1H), 6.97 (t, 1H), 4.02 (t, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.48 (m, 2H), 3.13 (t, 2H), 3.1 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 1.99 (m, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 134.2, 125, 117.7, 82.4, 67.9, 51.8, 41.6, 30.4, 30.4, 23.2, 16.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C21H21Cl2FIN4O3Sの計算値: 624.9734、実測値 624.9740。
工程C: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-5,6-ジヒドロピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
3.0gの工程Bの生成物(4.79mmol、1当量)及び1.85gの炭酸セシウム(9.59mmol、2当量)の懸濁液を、乾燥1,4-ジオキサン(25mL)中、80℃で3時間撹拌し、その間に完全な変換を観察した。反応混合物をCeliteに直接蒸発させ、次に溶離剤としてDCM-MeOHを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.64gの所望の生成物を得た(収率93%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.6 (dd, 1H), 7.46 (dm, 1H), 6.99 (t, 1H), 4.35 (t, 2H), 4.1 (t, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.3 (m, 2H), 3.3 (m, 2H), 2.28 (s, 3H), 2.12 (m, 2H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 134.2, 125.0, 117.7, 68.1, 52.2, 49.8, 30.7, 24.6, 23.5, 16.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C21H20ClFIN4O3Sの計算値: 588.9967、実測値 588.9959。
工程D: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-5,6-ジヒドロピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
100mLのオーブン乾燥した一口丸底フラスコに、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、還流冷却器を取り付けた。それに、2.6gの工程Cの生成物(4.48mmol、1当量)、1.51gのtert-ブチル N-メチル-N-プロパ-2-イニル-カルバマート(8.96mmol、2当量)及びDIPEA(4mL)、次に乾燥THF(16mL)を加え、このシステムをアルゴンでフラッシュした。不活性雰囲気下で5分撹拌した後、42mgのPd(PPhCl(0.224mmol、0.05当量)及び79mgの (0.224mmol、0.05当量)を加えた。次に、得られた混合物を60℃まで温め、完全な変換に達するまでその温度で2時間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離剤としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、1.88gの所望の生成物を与えた(収率67%)。
工程E: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-5,6-ジヒドロピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル]-5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた4mLのオーブン乾燥したバイアルに、乾燥1,4-ジオキサン(0.5mL)に懸濁した80mgの工程Dの生成物(0.127mmol、1.0当量)、28mgの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(0.19mmol、1.5当量)及び113uLのDIPEA(0.635mmol、5当量)を入れた。得られた混合物を窒素でフラッシュし、次に11mgのPd(dba)(0.012mmol、0.1当量)及び14mgのXantPhos(0.024mmol、0.2当量)を加えた。次に、反応混合物を120℃まで温め、反応が完全な変換に達したときに、その温度で2時間撹拌した。反応混合物をCeliteに直接蒸発させ、次に溶離剤としてヘプタン-EtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、65mgの所望の生成物を与えた(収率68%)。
工程F: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-5,6-ジヒドロピロロ[2,3-c]ピリダジン-7-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Eの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C31H29FN7O3S2の計算値: 630.1752、実測値 630.1755。
実施例38: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-6-ヒドロキシ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
Figure 2022542595000093

工程A: メチル 2-[tert-ブトキシカルボニル-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]-5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
Mitsunobuの一般手順を用い、適切なカルバマートとして1.91gの調製1b(3.4mmol、1.0当量)及び適切なアルコールとして1.6gの調製2b(3.4mmol、1.0当量)から出発して、2.2gの所望の生成物(収率63%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.54-7.26 (m, 10H), 7.29 (m, 1H), 7.18 (d, 1H), 7.08 (t, 1H), 4.76 (m, 1H), 4.34/3.84 (m, 2H), 4.06 (t, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.23 (m, 2H), 2.96/2.89 (m, 2H), 2.86 (bs, 3H), 2.06 (m, 2H), 2.03 (bs, 3H), 1.4 (s, 18H), 1.22 (m, 2H), 0.81 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 129.0, 119.2, 115.4, 68.8, 67.9, 52.0, 51.1, 36.1, 33.9, 30.4, 28.0, 26.9, 22.9, 22.7, 19.1, 16.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C52H63Cl2FN5O8SSiの計算値: 1034.3522、実測値 1034.3519。
工程B: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]チアゾール-4-カルボキシラート(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
HFIPAによる脱保護の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Aの生成物から出発して、1.6gの所望の生成物(収率81%)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.76 (t, 1H), 7.56-7.26 (m, 10H), 7.31 (d, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.12 (t, 1H), 4.46 (m, 1H), 4.23 (br., 2H), 4.06 (t, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.38/3.25 (m+m, 2H), 3.11 (t, 2H), 3.05 (m, 2H), 2.86 (br., 3H), 2.11 (s, 3H), 1.98 (quint., 2H), 1.41 (s, 9H), 0.85 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.9, 157.4, 157.3, 154.9, 151.5, 140.6, 139.8, 129.1, 119.3, 115.3, 69.9, 67.9, 51.7, 50.1, 38.5, 36.2, 33.8, 30.5, 28.5, 27.1, 23.2, 17.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C47H55Cl2FN5O6SSiの計算値: 934.2997、実測値 934.2994。
工程C: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[6-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた40mLのオーブン乾燥したバイアルに、1,4-ジオキサン(8mL)に溶解した1.50gの工程Bの生成物(1.6mmol、1.0当量)を入れ、次に620mgの炭酸セシウム(3.2mmol、2.0当量)及び560uLのDIPEA(410mg、3.2mmol、2.0当量)を加え、次に不活性雰囲気下に置いた。110mgのPd(AtaPhos)Cl(0.16mmol、0.10当量)の添加後、次に反応混合物を80℃まで温め、反応が完全な変換に達したときに、その温度で30分間撹拌した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離剤としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、550mgの所望の生成物を与えた(収率38%)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.47 (dm, 4H), 7.47/7.43 (tm+tm, 2H), 7.38/7.33 (tm+tm, 4H), 7.3 (dm, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.11 (t, 1H), 4.72/3.86 (m+m, 2H), 4.63 (m, 1H), 4.22 (s, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.27 (m, 2H), 2.95/2.87 (m+m, 2H), 2.85 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.12 (m, 2H), 1.41 (s, 9H), 0.8 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.0, 156.0, 151.9, 151.6, 151.5, 151.4, 147.5, 142.2, 137.0, 135.6/135.5, 135.0, 133.2/133.1, 130.6/130.5, 129.1, 128.4/128.3, 126.8, 119.4, 115.4, 114.8, 85.3, 82.5, 79.8, 68.3, 63.1, 52.0, 51.8, 38.5, 33.8, 32.6, 30.7, 28.5, 26.8, 23.1, 19.1, 15.5; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C47H54ClFN5O6SSiの計算値: 898.3231、実測値 898.3238。
工程D: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-6-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
PTFEコーティングした磁気撹拌子を備えた4mLのオーブン乾燥したバイアルに、乾燥DMF(1mL)に溶解した179mgの工程Cの生成物(0.2mmol、1.0当量)、60mgの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(0.4mmol、2.0当量)及び104uLのDIPEA(0.6mmol、3当量)を入れた。得られた混合物を窒素でフラッシュし、次に18mgのPd(dba)(0.02mmol、0.1当量)及び23mgのXantPhos(0.04mmol、0.2当量)を加えた。次に、反応混合物を140℃まで温め、反応が完全な変換に達したときに、その温度で30分間撹拌した。反応混合物をコンディショニングしたシリカゲルカラムに直接注入し、次にそれを溶離剤としてヘプタン及びEtOAcを用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、50mgの所望の生成物を与えた(収率24%)。
工程E: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-6-ヒドロキシ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸(エナンチオピュアな、調製2b、工程Aのエナンチオマー2から)
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Dの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C32H31FN7O4S2の計算値: 660.1857、実測値 660.1847。
実施例39: 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-{[2-(メチルアミノ)エチル]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000094

工程A: tert-ブチル (4R)-4-(2-ヒドロキシエチル)-2,2-ジメチル-1,3-オキサゾリジン-3-カルボキシラート
ジクロロメタン(110mL)中のtert-ブチル N-[(2R)-1,4-ジヒドロキシブタン-2-イル]カルバマート(10.5g、51.2mmol、1当量)の溶液に、2,2-ジメトキシプロパン(12.5mL、102mmol、2当量)及びp-トルエンスルホン酸一水和物(0.51mL、5.12mmol、0.1当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を0.2N水酸化ナトリウム水溶液(50mL)でクエンチし、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(5.13g、20.9mmol、41%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.49 - 4.40 (m, 1H), 3.92 - 3.82 (m, 2H), 3.79 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 3.48 - 3.39 (m, 2H), 1.87 - 1.69 (m, 1H), 1.66 - 1.50 (m, 1H), 1.47 (s, 3H), 1.42 (s, 12H).
工程B: tert-ブチル (4R)-2,2-ジメチル-4-(2-オキソエチル)-1,3-オキサゾリジン-3-カルボキシラート
ジクロロメタン(100mL)中の工程Aの生成物(5.13g、20.9mmol、1当量)の溶液を、0℃に冷却した。デス・マーチンペルヨージナン(9.31g、22mmol、1.05当量)を加え、混合物を周囲温度で2.5時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、220g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(3.23g、13.3mmol、64%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.65 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 4.22 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.09 - 3.98 (m, 1H), 3.71 (t, J = 9.0 Hz, 1H), 2.76 - 2.61 (m, 2H), 1.48 (s, 3H), 1.40 (d, J = 8.1 Hz, 12H).
工程C: tert-ブチル (4R)-4-(3,3-ジブロモプロパ-2-エン-1-イル)-2,2-ジメチル-1,3-オキサゾリジン-3-カルボキシラート
ジクロロメタン(65mL)中のテトラブロモメタン(4.04mL、39.8mmol、3当量)の溶液に、ジクロロメタン(100mL)中のトリフェニルホスフィン(20.9g、79.7mmol、6当量)の溶液を加え、混合物を10分間撹拌した。ジクロロメタン(60mL)中の工程Bの生成物(3.23g、13.3mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(16.6mL、120mmol、9当量)を加え、混合物を0℃に冷却した。最初の溶液を少量ずつ加え、得られた混合物を0℃で2時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。残留物を冷やしたジエチルエーテルでトリチュレートし、固体を濾過により収集し、そしてジエチルエーテルで洗浄した。イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(1.77g、4.43mmol、33%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.61 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 4.08 - 3.87 (m, 2H), 3.83 - 3.70 (m, 2H), 2.45 - 2.28 (m, 2H), 1.50 (s, 3H), 1.41 (d, 12H).
工程D: tert-ブチル (4R)-4-(ブタ-2-イン-1-イル)-2,2-ジメチル-1,3-オキサゾリジン-3-カルボキシラート
-78℃に冷却したテトラヒドロフラン(40mL)中の工程Cの生成物(1.77g、4.43mmol、1当量)の溶液に、n-ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M;5.32mL、13.3mmol、3当量)を加え、混合物をこの温度で1時間撹拌した。ヨードメタン(1.38mL、22.2mmol、5当量)を加え、そして混合物を周囲温度に放温し、一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~15%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(1.04g、4.11mmol、93%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.02 - 3.92 (m, 1H), 3.90 - 3.75 (m, 2H), 2.46 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 2.37 - 2.20 (m, 1H), 1.75 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.48 (s, 3H), 1.41 (dd, J = 8.2, 3.8 Hz, 12H).
工程E: tert-ブチル N-[(2R)-1-ヒドロキシヘキサ-4-イン-2-イル]カルバマート
メタノール(30mL)中の工程Dの生成物(1.04g、4.11mmol、1当量)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.08mL、0.82mmol、0.2当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~60%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12gRediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(724mg、3.39mmol、83%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 6.54 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.67 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 3.53 - 3.40 (m, 1H), 3.39 - 3.26 (m, 2H), 2.38 - 2.09 (m, 2H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.39 (s, 9H).
工程F: tert-ブチル N-[(2R)-1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]ヘキサ-4-イン-2-イル]カルバマート
ジクロロメタン(30mL)中の工程Eの生成物(724mg、3.39mmol、1当量)の溶液に、イミダゾール(0.45mL、6.79mmol、2当量)を加え、混合物を0℃に冷却し、次にtert-ブチル (クロロ)ジフェニルシラン(0.93mL、3.56mmol、1.05当量)を加え、そして混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和塩化アンモニウム水溶液との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~8%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12gRediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(1.67g、3.7mmol、109%)。
LC/MS (C27H37NO3Si) 352 [M-Boc]+; 保持時間 1.28 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.73 - 7.59 (m, 4H), 7.52 - 7.35 (m, 6H), 3.67 - 3.57 (m, 2H), 2.46 - 2.14 (m, 2H), 1.70 (t, J = 2.5 Hz, 3H), 1.39 (s, 9H), 1.37 - 1.29 (m, 1H), 1.00 (s, 9H).
工程G: {[(2R)-2-アミノヘキサ-4-イン-1-イル]オキシ}(tert-ブチル)ジフェニルシラン
0℃に冷却したジクロロメタン(35mL)中の工程Fの生成物(1.67g、3.7mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(8.07mL、105mmol、28.5当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと1N水酸化ナトリウム水溶液(120mL)との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24gRediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(997mg、2.84mmol、77%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.68 - 7.61 (m, 4H), 7.53 - 7.40 (m, 6H), 3.54 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.92 - 2.81 (m, 1H), 2.38 - 2.14 (m, 2H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H), 1.62 - 1.44 (m, 2H), 1.01 (s, 9H).
工程H: ベンジル N-(2-{[(2R)-1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]ヘキサ-4-イン-2-イル]アミノ}エチル)-N-メチルカルバマート
テトラヒドロフラン(24mL)中の工程Gの生成物(997mg、2.84mmol、1当量)の溶液に、テトラヒドロフラン(11.9mL)中のベンジル N-メチル-N-(2-オキソエチル)カルバマート(647mg、3.12mmol、1.1当量)の溶液を加え、混合物を0℃に冷却した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(1.8g、8.51mmol、3当量)を加え、そして混合物を周囲温度に放温し、4時間撹拌した。反応物を酢酸エチルと1N水酸化ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(1.46g、2.69mmol、95%)。
LC/MS (C33H42N2O3Si) 543 [M+H]+; 保持時間 2.34 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.63 (d, J = 6.7 Hz, 4H), 7.52 - 7.39 (m, 6H), 7.37 - 7.24 (m, 5H), 5.03 (d, J = 2.6 Hz, 2H), 3.64 - 3.52 (m, 2H), 3.28 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.86 (d, J = 14.2 Hz, 3H), 2.74 - 2.60 (m, 2H), 2.35 - 2.23 (m, 2H), 1.68 (t, 3H), 1.63 - 1.50 (m, 1H), 0.99 (s, 9H).
工程I: ベンジル N-(2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)-N-[(2R)-1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]ヘキサ-4-イン-2-イル]カルバマート
酢酸エチル(30mL)中の工程Hの生成物(1.46g、2.69mmol、1当量)の溶液に、水(8.5mL)中の重炭酸ナトリウム(497mg、5.92mmol、2.2当量)の溶液を加え、混合物を0℃に冷却し、次にクロロギ酸ベンジル(0.46mL、3.23mmol、1.2当量)を加え、そして混合物を周囲温度に放温し、一晩攪拌した。反応物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明な油状物として与えた(1.75g、2.59mmol、96%)。
LC/MS (C41H48N2O5Si) 677 [M+H]+; 保持時間 1.32 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.67 - 7.50 (m, 4H), 7.49 - 7.22 (m, 16H), 5.16 - 4.90 (m, 4H), 4.19 - 4.07 (m, 1H), 3.79 - 3.51 (m, 2H), 3.44 - 3.34 (m, 2H), 3.28 - 3.15 (m, 2H), 2.92 - 2.71 (m, 3H), 2.45 - 2.17 (m, 2H), 1.64 (s, 3H), 0.95 (d, J = 4.4 Hz, 9H).
工程J: ベンジル N-(2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)-N-[(2R)-1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパン-2-イル]カルバマート
トルエン(35mL)中の工程Iの生成物(1.75g、2.59mmol、1当量)の溶液に、3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(1.56g、10.3mmol、4当量)を加え、混合物を密閉フラスコ中で150℃で3日間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、イソヘプタン中0~40%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物を赤色のガム状物として与え(1.2g、1.5mmol、58%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C43H48N4O5SiCl2) 799 [M+H]+; 保持時間 1.32 (LCMS-V-B2)
工程K: ベンジル N-(2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)-N-[(2R)-1-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)-3-ヒドロキシプロパン-2-イル]カルバマート
メタノール(55mL)中の工程Jの生成物(1.2g、1.5mmol、1当量)の溶液に、塩化アセチル(0.54mL、7.5mmol、5当量)を加え、混合物を周囲温度で3日間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、次にジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の粗生成物を橙色のガム状物として与え(846mg、1.51mmol、100%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C27H30Cl2N4O5) 561 [M+H]+; 保持時間 0.80 (LCMS-V-B2)
工程L: メチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
0℃に冷却したジメチルホルムアミド(15mL)中の調製4dの生成物(652mg、3.31mmol、1.2当量)の溶液に、水素化ナトリウム(60%分散液;264mg、6.61mmol、2.4当量)を加え、混合物を30分間撹拌した。ジメチルホルムアミド(15mL)中の調製1dの生成物(1.17g、2.75mmol、1当量)の溶液を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~16%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明なガム状物として与えた(431mg、0.87mmol、32%)。
LC/MS (C24H34FN3O5S) 496 [M+H]+; 保持時間 1.81 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.64 (br s, 1H), 7.13 - 7.00 (m, 2H), 6.97 - 6.89 (m, 1H), 4.04 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.28 - 3.15 (m, 2H), 2.58 - 2.50 (m, 2H), 2.18 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.12 (s, 6H), 2.12 - 2.00 (m, 2H), 1.71 - 1.59 (m, 2H), 1.47 (s, 9H).
工程M: メチル 2-{[(2R)-2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)アミノ}-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル][(tert-ブトキシ)カルボニル]アミノ}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(25mL)中の工程Kの生成物(422mg、0.75mmol、1当量)の溶液に、工程Lの生成物(431mg、0.87mmol、1.16当量)を加え、続いてトリフェニルホスフィン(394mg、1.5mmol、2当量)及びジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(346mg、1.5mmol、2当量)を加えて、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色のガム状物として与えた(517mg、0.5mmol、66%)。
LC/MS (C51H62Cl2FN7O9S) 1040 [M+H]+; 保持時間 2.48 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.31 (s, 27H), 7.24 (s, 2H), 7.11 - 6.95 (m, 8H), 6.90 (d, J = 8.6 Hz, 3H), 5.76 (s, 3H), 5.22 (s, 1H), 5.05 (s, 1H), 4.97 (s, 4H), 4.78 (s, 1H), 4.50 (d, J = 12.9 Hz, 1H), 4.00 (s, 7H), 3.69 (s, 6H), 2.94 (s, 3H), 2.82 (s, 3H), 2.76 (s, 1H), 2.37 (s, 1H), 2.30 (s, 1H), 2.20 (s, 7H), 2.13 (s, 17H), 2.09 (s, 1H), 2.05 (s, 3H), 1.96 (s, 5H), 1.64 (d, J = 8.1 Hz, 8H), 1.50 (s, 5H), 1.43 (d, J = 10.5 Hz, 6H).
工程N: メチル 2-{[(2R)-2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)アミノ}-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(10mL)中の工程Mの生成物(517mg、0.5mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(4mL、52.2mmol、105当量)を加え、混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、1N水酸化ナトリウム水溶液(60mL)でクエンチし、有機相をブラインで洗浄し、分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~8% 1Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色のガム状物として与えた(461mg、0.49mmol、99%)。
LC/MS (C46H54Cl2FN7O7S) 939 [M+H]+; 保持時間 2.16 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.88 (s, 1H), 7.48 - 7.18 (m, 10H), 7.11 - 6.88 (m, 3H), 5.12 - 4.82 (m, 4H), 4.06 - 3.90 (m, 2H), 3.76 - 3.58 (m, 4H), 3.53 - 3.36 (m, 2H), 3.29 - 3.21 (m, 2H), 3.17 - 3.03 (m, 4H), 3.01 - 2.81 (m, 3H), 2.79 - 2.69 (m, 2H), 2.36 - 2.24 (m, 4H), 2.18 (t, 2H), 2.11 (s, 6H), 2.00 - 1.93 (m, 3H), 1.64 (p, J = 7.3 Hz, 2H).
工程O: メチル 2-[(6R)-6-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)アミノ}-3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(10mL)中の工程Nの生成物(461mg、0.49mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(320mg、0.98mmol、2当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(171μL、0.98mmol、2当量)を加えた。混合物に窒素を散布し(10分)、次にビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(34.8mg、0.05mmol、0.1当量)を加え、混合物をマイクロ波照射下、80℃で3時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~12%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色のガム状物として与えた(285mg、0.32mmol、64%)。
LC/MS (C46H53ClFN7O7S) 902 [M+H]+; 保持時間 2.32 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.52 - 7.21 (m, 9H), 7.15 - 7.00 (m, 4H), 5.21 - 4.91 (m, 4H), 4.84 - 4.63 (m, 1H), 4.39 - 4.22 (m, 1H), 4.07 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 4.05 - 3.91 (m, 1H), 3.77 (s, 3H), 3.56 - 3.43 (m, 2H), 3.41 - 3.36 (m, 2H), 3.31 (s, 2H), 3.30 - 3.23 (m, 2H), 3.01 - 2.75 (m, 4H), 2.28 (s, 2H), 2.18 (d, J = 6.9 Hz, 4H), 2.11 (s, 6H), 1.64 (p, J = 7.4 Hz, 2H).
工程P: メチル 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)アミノ}-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(5mL)中の工程Oの生成物(117mg、0.13mmol、1当量)の溶液に、2-アミノベンゾチアゾール(39mg、0.26mmol、2当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(67.9μL、0.39mmol、3当量)及びJosiphos Pd G3(24mg、0.03mmol、0.2当量)を加え、混合物に窒素を散布し(10分)、次にマイクロ波照射下、140℃で3時間加熱した。反応物を酢酸エチルと水との間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 13g RediSepカラム)による精製が、所望の粗生成物を黄色のガム状物として与え(23mg、0.02mmol、17%)、それを更に精製することなく次の工程でそのまま使用した。
LC/MS (C53H58FN9O7S2) 1017 [M+H]+; 保持時間 2.43 (LCMS-V-C)
工程Q: 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-{[2-(メチルアミノ)エチル]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(0.5mL)中の工程Pの生成物(23mg、0.02mmol、1当量)の溶液に、濃塩酸(1.5mL)を加え、混合物を周囲温度で3日間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、ジクロロメタン中0~30% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の固体を黄色の固体として与えた(9.5mg、0.01mmol、57%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C36H45FN9O3S2の計算値: 734.3071、実測値 734.3096。
実施例40: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000095

工程A: エチル 5-{3-[4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
アゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.09ml、0.47mmol、1.5当量)を、トルエン(10mL)中の調製3gの生成物(200mg、0.31mmol、1当量)、4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェノール(100mg、0.41mmol、1.33当量)及びトリフェニルホスフィン(123mg、0.47mmol、1.5当量)の溶液に滴下した。混合物を周囲温度で18時間撹拌し、次に真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~25%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20gシリカ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(265mg、0.26mmol、84%)。
LC/MS (C37H42BrF3N6O4SiS2) 863 [M+H]+; 保持時間 1.91 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.71 - 7.64 (m, 1H), 7.62 - 7.52 (m, 2H), 7.39 - 7.34 (m, 2H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 6.88 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.50 - 4.30 (m, 4H), 4.12 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.82 - 3.68 (m, 2H), 3.39 - 3.30 (m, 2H), 2.87 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.33 - 2.22 (m, 2H), 2.18 - 2.07 (m, 2H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.01 - 0.90 (m, 2H), -0.08 (s, 9H).
工程B: エチル 5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
2-メチルテトラヒドロフラン(10mL)中の工程Aの生成物(265mg、0.26mmol、1当量)の溶液に、ヨウ化銅(I)(9.93mg、0.05mmol、0.2当量)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(30.1mg、0.03mmol、0.1当量)、及びジメチル(プロパ-2-イン-1-イル)アミン(0.1ml、0.93mmol、3.5当量)を加えた。N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14ml、0.78mmol、3当量)を加え、混合物を75℃で96時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20gシリカ)による精製が、所望の生成物を暗黄色のガム状物として与えた(170mg、0.2mmol、75%)。
LC/MS (C42H50F3N7O4SiS2) 866 [M+H]+; 保持時間 1.57 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.66 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.59 (dt, J = 7.7, 0.9 Hz, 1H), 7.54 - 7.50 (m, 1H), 7.40 - 7.31 (m, 2H), 7.23 - 7.17 (m, 1H), 6.92 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.49 - 4.32 (m, 4H), 4.18 - 4.12 (m, 2H), 3.80 - 3.66 (m, 2H), 3.42 (s, 2H), 3.35 (dd, J = 8.5, 6.6 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.34 (s, 6H), 2.31 - 2.25 (m, 2H), 2.17 - 2.08 (m, 2H), 1.40 (t, J= 7.1 Hz, 3H), 0.99 - 0.90 (m, 2H), -0.07 (s, 9H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
0℃で、1,4-ジオキサン(4.5mL)中の工程Bの生成物(160mg、0.18mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.5ml、6.47mmol、35当量)を加え、混合物を36時間撹拌した。反応物をジクロロメタン(50mL)で希釈し、1Mアンモニア水(20mL)、水(20mL)及びブライン(20mL)で連続して洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空下で濃縮した。水(1.5mL)とテトラヒドロフラン(1.5mL)の混合物中の粗物質の懸濁液に、水酸化リチウム一水和物(23.3mg、0.55mmol、3当量)を加え、混合物を周囲温度で72時間撹拌した。水(5mL)を加え、懸濁液を酢酸で中和した。固体を濾過により収集し、水(10mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(75mg、0.11mmol、57%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C34H33F3N7O3S2の計算値: 708.2038、実測値 708.2058
実施例41: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000096

工程A: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
24mLのオーブン乾燥したバイアルに、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、乾燥THF(2.5mL)に溶解した250mgの1-メチルピペラジン(2.5mmol、5.0当量)を入れた。次に、133mgの3-ブロモブタ-1-イン(1.0mmol、2.0当量)を、5分間にわたってシリンジを介して滴下し、その温度で30分間撹拌した。得られた混合物に、301mgの調製3a(0.50mmol、1.0当量)、18.15mgのPd(PPhCl(0.025mmol、0.05当量)及び4.76 CuI(0.025mmol、0.05当量)を加え、次にそれを60℃に加熱して、その温度で2時間撹拌した。反応は完全な変換に達した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離剤としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、300mg(収率95%)の所望の生成物を与えた。
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、300mgの工程Aの生成物(0.47mmol、1.0当量)及び140mgの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(0.94mmol、2.0当量)から出発して、150mg(42%)の所望の生成物を得た。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.87 (d, 1H), 7.49 (d, 1H), 7.36 (t, 1H), 7.26 (dd, 1H), 7.2 (t, 1H), 7.16 (dd, 1H), 7.13 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.65 (q, 1H), 3.27 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.62-2.21 (brm, 8H), 2.14 (s, 3H), 2.13 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.33 (s, 3H), 1.25 (d, 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 164.3, 155.4, 151.5, 151.4, 148.6, 147.2, 145.1, 140.2, 136.3, 130.2, 129.0, 129.0, 127.6, 126.5, 122.5, 122.3, 119.2, 116.4, 115.5, 115.4, 88.4, 84.1, 68.5, 51.7, 46.3, 46.1, 31, 23.9, 23.0, 20.3, 19.6, 12.9;
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+C37H40FN8O3S2の計算値: 727.2649、実測値 727.2630
実施例42: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000097

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして258mgの調製3d(0.40mmol、1当量)、及びピロリジン(20当量、670mg)から出発して、120mgの所望の生成物(43%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 (d, 1H), 7.49 (d, 1H), 7.37 (t, 1H), 7.29 (dd, 1H), 7.2 (dd, 1H), 7.19 (t, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.52 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.52 (t, 4H), 2.34 (s, 3H), 2.13 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.69 (t, 4H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δppm 151.5, 151.4, 148.6, 147.3, 145.1, 140.1, 136.7, 130.2, 129.0, 129.0, 127.5, 126.5, 122.5, 122.3, 119.2, 116.5, 115.5, 115.4, 85.9, 83.3, 68.6, 52.3, 46.3, 43.3, 31.1, 23.8, 23.8, 23.0, 20.4, 12.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H35FN7O3S2の計算値: 684.2221、実測値 684.2209。
実施例43: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルブタ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000098

工程A: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルブタ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
24mLのオーブン乾燥したバイアルに、PTFEコーティングした磁気撹拌子を備え、乾燥THF(2.5mL)に溶解した177mgのピロリジン(2.500mmol、5.0当量)を入れた。次に、133mgの3-ブロモブタ-1-イン(1.0mmol、2.0当量)を5分間にわたってシリンジを介して滴下し、その温度で30分間撹拌した。得られた混合物に、301mgの調製3a(0.50mmol、1.0当量)、18.15mgのPd(PPhCl(0.025mmol、0.05当量)及び4.76 CuI(0.025mmol、0.05当量)を加え、次にそれを60℃に加熱して、その温度で2時間撹拌した。反応は完全な変換に達した。Celiteを反応混合物に加え、揮発物を減圧下で除去した。次に、それを溶離剤としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を用いるフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、220mg(収率73%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.41 (d, 1H), 7.28 (d, 1H), 7.18 (t, 1H), 4.51 (br., 1H), 4.26 (m, 2H), 4.13 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.5-2.97 (br., 4H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.11 (quint., 2H), 2.04 (m, 2H), 1.89 (br., 4H), 1.51 (brd., 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 129.4, 119.6, 115.4, 68.3, 52.4/50.2, 52.0, 51.7, 46.3, 30.7, 24.2, 23.6, 23.0, 19.7, 19.3, 15.7.
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルブタ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、220mgの工程Aの生成物(0.47mmol、1.0当量)及び100mgの1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(0.668mmol、2.0当量)から出発して、150mg(収率63%)の所望の生成物を得た。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルブタ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H37FN7O3S2の計算値: 698.2377、実測値 698.2368。
実施例44: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000099
工程A: エチル 5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
テトラヒドロフラン(5mL)中の調製3gの生成物(100mg、0.16mmol、1当量)及び調製4eの生成物(56.6mg、0.31mmol、2当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(81.9mg、0.31mmol、2当量)及びジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(71.9mg、0.31mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で8時間加熱した。反応物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~11%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(35mg、0.04mmol、28%)。
LC/MS (C40H53N7O5SiS2) 804 [M+H]+; 保持時間 2.72 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dt, J = 7.7, 0.9 Hz, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.20 (m, 1H), 6.92 - 6.83 (m, 4H), 5.85 (s, 2H), 4.33 - 4.22 (m, 4H), 4.03 - 3.89 (m, 4H), 3.76 - 3.66 (m, 2H), 3.30 - 3.19 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.54 (dt, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.16 (s, 6H), 2.14 - 2.00 (m, 4H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
0℃に冷却したジクロロメタン(2.7mL)中の工程Aの生成物(35mg、0.04mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.3mL、3.92mmol、90当量)を加え、混合物を周囲温度に放温し、一晩攪拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、アンモニア水で中和し、次に有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(21mg、0.03mmol、72%)。
LC/MS (C34H39N7O4S2) 674 [M+H]+; 保持時間 2.12 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.48 (br s, 1H), 7.88 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 8.1, 7.7, 1.3 Hz, 1H), 7.24 - 7.15 (m, 1H), 6.93 - 6.82 (m, 4H), 5.77 (s, 1H), 4.33 - 4.23 (m, 4H), 4.02 - 3.90 (m, 4H), 3.31 - 3.23 (m, 2H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.58 - 2.51 (m, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.17 (s, 6H), 2.13 - 2.01 (m, 4H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Bの生成物(21mg、0.03mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(13.1mg、0.31mmol、10当量)を加え、混合物を還流で15時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~20% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(14.6mg、0.02mmol、73%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H36N7O4S2の計算値: 646.2270、実測値 646.2292
実施例45: 5-(3-{4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000100

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして258mgの調製3d(0.40mmol、1当量)、及びアゼチジン(456.8mg、20当量)から出発して、36mgの所望の生成物(36%)を得た。
工程B: 5-(3-{4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H33FN7O3S2の計算値: 670.2064、実測値 670.2065。
実施例46: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000101

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及びピペリジン(264.2mg、20当量)から出発して、55mgの所望の生成物(50%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H37FN7O3S2の計算値: 698.2377、実測値 698.2373。
実施例47: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000102

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及びモルホリン(270.3mg、20当量)から出発して、191mgの所望の生成物(86%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H35FN7O4S2の計算値: 700.2170、実測値 700.2163。
実施例48: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000103

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び1-メチルピペラジン(310.7mg、20当量)から出発して、150mgの所望の生成物(79%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H38FN8O3S2の計算値: 713.2486、実測値 713.2474。
実施例49: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000104

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び4,4-ジフルオロピペリジン(20当量)から出発して、120mgの所望の生成物(72%)を得た。
工程B: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H35F3N7O3S2の計算値: 734.2189、実測値 734.2185。
実施例50: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000105

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び3,3-ジフルオロピペリジン、塩化水素(1:1)(488.9mg、20当量)から出発して、30mgの所望の生成物(26%)を得た。
工程B: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H35F3N7O3S2の計算値: 734.2189、実測値 734.2186。
実施例51: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000106

工程A: メチル 5-[3-(2-クロロ-4-ヨードフェノキシ)プロピル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(10mL)中の調製3bの生成物(225mg、0.32mmol、1当量)の溶液に、2-クロロ-4-ヨードフェノール(100mg、0.39mmol、1.22当量)を加え、続いてトリフェニルホスフィン(127mg、0.48mmol、1.5当量)及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.1ml、0.48mmol、1.5当量)を加えて、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。イソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20gシリカ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(235mg、0.23mmol、72%)。
LC/MS (C35H40ClIN6O4SiS2) 863 [M+H]+; 保持時間 1.48 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.65 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.59 (dt, J = 7.7, 0.9 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 8.6, 2.2 Hz, 1H), 7.39 - 7.35 (m, 2H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 6.67 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.47 - 4.35 (m, 2H), 4.13 - 4.06 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.80 - 3.70 (m, 2H), 3.43 - 3.34 (m, 2H), 2.87 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.34 - 2.22 (m, 2H), 2.19 - 2.06 (m, 2H), 1.02 - 0.91 (m, 2H), -0.07 (s, 9H).
工程B: メチル 5-(3-{2-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジメチル(プロパ-2-イン-1-イル)アミン(0.1ml、0.93mmol、4.0当量)を、2-メチルテトラヒドロフラン(10mL)中の工程Aの生成物(235mg、0.23mmol、1当量)、ヨウ化銅(I)(8.81mg、0.05mmol、0.2当量)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(26.7mg、0.02mmol、0.1当量)の溶液に加え、次にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.15ml、0.69mmol、3当量)を加えて、混合物を75℃で18時間加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20gシリカ)による精製が、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(75mg、0.09mmol、40%)。
LC/MS (C40H48ClN7O4SiS2) 818 [M+H]+; 保持時間 1.56 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.70 - 7.63 (m, 1H), 7.59 (dt, J = 7.6, 0.9 Hz, 1H), 7.48 - 7.44 (m, 1H), 7.40 - 7.35 (m, 2H), 7.23 - 7.16 (m, 1H), 6.84 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.46 - 4.36 (m, 2H), 4.18 - 4.05 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.79 - 3.69 (m, 2H), 3.49 - 3.34 (m, 4H), 2.87 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.39 (s, 3H), 2.35 (s, 6H), 2.32 - 2.25 (m, 2H), 2.18 - 2.08 (m, 2H), 1.01 - 0.93 (m, 2H), -0.07 (s, 9H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
0℃に冷却したジクロロメタン(1.8mL)中の工程Bの生成物(75mg、0.09mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.2ml、2.75mmol、30当量)を加え、混合物を36時間撹拌した。反応物をジクロロメタン(20mL)で希釈し、1Mアンモニア水(10mL)、水(10mL)及びブライン(10mL)で連続して洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。粗物質を、水(1.5mL)とメタノール(0.5mL)との混合物に懸濁し、水酸化リチウム一水和物(11.5mg、0.27mmol、3当量)を加え、そして懸濁液を80℃で18時間加熱した。反応物を酢酸で中和し、固体を濾過により収集し、そして水(20mL)で洗浄した。分取HPLC(HPLC-V-A2)による精製が、所望の生成物を微黄色の固体として与えた(7mg、0.01mmol、11%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H33ClN7O3S2の計算値: 674.1775、実測値 674.1796。
実施例52: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000107

工程A: エチル 2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-(3-{4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(6mL)中の調製3gの生成物(150mg、0.23mmol、1当量)及び調製4fの生成物(97mg、0.47mmol、2当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(123mg、0.47mmol、2当量)及びジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(108mg、0.47mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンとブラインとの間で分配し、有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~12%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(165mg、0.2mmol、85%)。
LC/MS (C42H55N7O5SiS2) 831 [M+H]+; 保持時間 2.75 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, 1H), 7.48 - 7.39 (m, 2H), 7.28 - 7.20 (m, 1H), 6.92 - 6.82 (m, 4H), 5.84 (s, 2H), 4.34 - 4.21 (m, 4H), 4.02 - 3.91 (m, 4H), 3.76 - 3.66 (m, 2H), 3.26 (t, 2H), 2.87 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.71 (t, 1H), 2.48 - 2.42 (m, 4H), 2.37 (s, 3H), 2.13 - 2.00 (m, 4H), 1.71 - 1.60 (m, 4H), 1.30 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: エチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
0℃に冷却したジクロロメタン(8.1mL)中の工程Aの生成物(165mg、0.2mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.91mL、11.9mmol、60当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、アンモニア水で中和し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~14%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(84mg、0.12mmol、60%)。
LC/MS (C36H41N7O4S2) 700 [M+H]+; 保持時間 2.14 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.48 (br s, 1H), 7.89 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.42 - 7.34 (m, 1H), 7.20 (td, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 6.94 - 6.83 (m, 4H), 4.34 - 4.21 (m, 4H), 3.98 (t, J = 6.2 Hz, 4H), 3.32 - 3.23 (m, 2H), 2.89 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.85 - 2.74 (m, 2H), 2.65 - 2.53 (m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.16 - 1.99 (m, 4H), 1.70 (s, 4H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(4mL)中の工程Bの生成物(84mg、0.12mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(50.4mg、1.2mmol、10当量)を加え、混合物を還流で一晩加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~15% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(52.9mg、0.08mmol、66%)。
LC/MS (C34H37N7O4S2) 672 [M+H]+; 保持時間 1.93 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 7.20 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 6.94 - 6.81 (m, 4H), 4.28 (dd, J = 7.3, 4.3 Hz, 2H), 4.05 - 3.91 (m, 4H), 3.35 - 3.17 (m, 6H), 2.89 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.18 - 1.96 (m, 4H), 1.73 - 1.62 (m, 4H).
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C34H38N7O4S2の計算値: 672.2427、実測値 672.2449
実施例53: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000108

工程A: メチル 5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の調製3bの生成物(95mg、0.15mmol、1当量)及び調製4gの生成物(41mg、0.22mmol、1.48当量)の溶液に、ジ-tert-ブチル アゾジカルボキシラート(69.8mg、0.3mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(79.5mg、0.3mmol、2当量)を加え、混合物を50℃で20時間加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~5%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(83mg、0.1mmol、69%)。
LC/MS (C39H50FN7O4SiS2) 792 [M+H]+; 保持時間 2.69 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.3, 1.1 Hz, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.20 (m, 1H), 7.14 - 7.02 (m, 2H), 6.98 - 6.92 (m, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.26 (dd, J = 7.2, 4.4 Hz, 2H), 4.08 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.75 - 3.67 (m, 2H), 3.31 - 3.23 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.65 - 2.56 (m, 2H), 2.46 - 2.37 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.12 (s, 6H), 2.11 - 2.07 (m, 2H), 2.07 - 2.00 (m, 2H), 0.96 - 0.88 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Aの生成物(83mg、0.1mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1mL、12.99mmol、124当量)を加え、混合物を周囲温度で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、0℃に冷却し、アンモニア水で中和し、有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~8%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(50mg、0.08mmol、72%)。
LC/MS (C33H36FN7O3S2) 662 [M+H]+; 保持時間 2.04 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.48 (br s, 1H), 7.88 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.40 - 7.34 (m, 1H), 7.19 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 7.13 - 7.02 (m, 2H), 6.98 - 6.92 (m, 1H), 4.30 - 4.21 (m, 2H), 4.08 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.32 - 3.24 (m, 2H), 2.87 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.62 (dd, J = 8.6, 6.6 Hz, 2H), 2.46 - 2.38 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.14 (s, 6H), 2.13 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 2.01 (m, 2H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(50mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(31.7mg、0.76mmol、10当量)を加え、混合物を70℃で一晩加熱した。反応物を周囲温度に放冷し、真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~15% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(24.68mg、0.04mmol、50%)。
LC/MS (C32H34FN7O3S2) 648 [M+H]+; 保持時間 1.87 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 8.1, 7.7, 1.3 Hz, 1H), 7.20 (td, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 7.14 - 7.02 (m, 2H), 6.95 (dt, J = 8.4, 1.4 Hz, 1H), 4.32 - 4.25 (m, 2H), 4.09 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.31 - 3.23 (m, 2H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.44 (dd, J = 8.5, 6.6 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.17 (s, 6H), 2.15-2.08 (m, 2H), 2.08 - 2.00 (m, 2H)
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H35FN7O3S2の計算値: 648.2227、実測値 648.2269。
実施例54: 3-[2-[3-[4-[3-[2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-4-カルボキシ-チアゾール-5-イル]プロポキシ]-3-フルオロ-フェニル]プロパ-2-イニルアミノ]エチル-ジメチル-アンモニオ]プロパン-1-スルホナート
Figure 2022542595000109

工程A: 3-[2-[tert-ブトキシカルボニル-[3-[4-[3-[2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-4-メトキシカルボニル-チアゾール-5-イル]プロポキシ]-3-フルオロ-フェニル]プロパ-2-イニル]アミノ]エチル-ジメチル-アンモニオ]プロパン-1-スルホナート
アセトニトリル(4mL/mmol)及びDMF(1mL/mmol)中の384mgの実施例76(工程A)(0.55mmol、1当量)及び1944mgのオキサチオラン2,2-ジオキシド(15.92mmol、30当量)の混合物を、室温で撹拌した。適切な変換に達した後、揮発物を減圧下で除去し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc:MeOH中0.6M NH)を介して精製して、94mg(29%)の所望の生成物を得た。
LC-MS-ESI (m/z): [M+H]+C37H49ClFN6O8S2の計算値: 823.3、実測値 823.2。
工程B: 3-[2-[3-[4-[3-[2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-4-メトキシカルボニル-チアゾール-5-イル]プロポキシ]-3-フルオロ-フェニル]プロパ-2-イニル-tert-ブトキシカルボニル-アミノ]エチル-ジメチル-アンモニオ]プロパン-1-スルホナート
Buchwaldの一般手順IIを用い、工程Aの生成物及び1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 (d, 1H), 7.49 (d, 1H), 7.37 (t, 1H), 7.35 (d, 1H), 7.25 (dd, 1H), 7.20 (t, 1H), 7.18 (t, 1H), 4.27 (s, 2H), 4.26 (t, 2H), 4.15 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.69 (t, 2H), 3.46 (t, 2H), 3.45 (t, 2H), 3.28 (t, 2H), 3.07 (s, 6H), 2.88 (t, 2H), 2.46 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.13 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 2.02 (qn, 2H), 1.44 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 129.2, 126.5, 122.6, 122.4, 119.3, 116.9, 115.5, 85.4, 82.5, 68.4, 63.3, 60.1, 52.0, 50.8, 48.0, 46.4, 40.8, 37.9, 31.0, 28.4, 23.9, 23.2, 20.4, 19.5, 13.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H54FN8O8S3の計算値: 937.3205、実測値 937.3209。
工程C: 3-[2-[3-[4-[3-[2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-4-カルボキシ-チアゾール-5-イル]プロポキシ]-3-フルオロ-フェニル]プロパ-2-イニルアミノ]エチル-ジメチル-アンモニオ]プロパン-1-スルホナート
脱保護及び加水分解の一般手順、続いて逆相分取クロマトグラフィー(C18、水中25mM NHHCO:MeCN)を介した再精製を用い、工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C38H44FN8O6S3の計算値: 823.2524、実測値 823.2523。
実施例55: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000110

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン(Propargylic amine)調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)及びピペリジン-3-オール(313.8mg、20当量)から出発して、70mgの所望の生成物(62%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H37FN7O4S2の計算値: 714.2327、実測値 714.2323。
実施例56: 5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000111

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-[(1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び(1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン(20当量)から出発して、150mgの所望の生成物(81%)を得た。
工程B: 5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H35FN7O3S2の計算値: 696.2221、実測値 696.2227。
実施例57: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-[4-(1-ピペリジル)-1-ピペリジル]プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000112

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-[4-(1-ピペリジル)-1-ピペリジル]プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び1-(4-ピペリジル)ピペリジン 塩化水素(1:2)(748.3mg、20当量)から出発して、100mgの所望の生成物(81%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-[4-(1-ピペリジル)-1-ピペリジル]プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H46FN8O3S2の計算値: 781.3112、実測値 781.3112。
実施例58: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000113

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)、及び2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-オン(478.4mg、20当量)から出発して、125mgの所望の生成物(82%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C39H40FN8O4S2の計算値: 767.2592、実測値 767.2588。
実施例59: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-ブロモ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000114

工程A: メチル 5-[3-(2-ブロモ-4-ヨードフェノキシ)プロピル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(10mL)中の調製3bの生成物(350mg、0.5mmol、1当量)及び2-ブロモ-4-ヨードフェノール(200mg、0.67mmol、1.33当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(198mg、0.75mmol、1.5当量)及びジイソプロピルアゾジカルボキシラート(0.15ml、0.75mmol、1.5当量)を加え、そして混合物を周囲温度で18時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮し、そしてイソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20g シリカ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(555mg、0.49mmol、97%)。
LC/MS (C35H40BrIN6O4SiS2) 907 [M+H]+; 保持時間 1.50 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.82 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.59 (dt, J = 7.6, 0.9 Hz, 1H), 7.50 (dd, J = 8.6, 2.1 Hz, 1H), 7.39 - 7.34 (m, 2H), 7.24 - 7.16 (m, 1H), 6.65 (d, J= 8.7 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.47 - 4.36 (m, 2H), 4.17 - 4.05 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.80 - 3.69 (m, 2H), 3.39 (dd, J= 8.4, 6.6 Hz, 2H), 2.87 (t, J= 6.4 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.34 - 2.23 (m, 2H), 2.18 - 2.07 (m, 2H), 1.00 - 0.92 (m, 2H), -0.07 (s, 9H).
工程B: メチル 5-(3-{2-ブロモ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
2-メチルテトラヒドロフラン(10mL)中の工程Aの生成物(550mg、0.52mmol、1当量)、ヨウ化銅(I)(18.5mg、0.1mmol、0.2当量)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(56mg、0.05mmol、0.1当量)の溶液に、ジメチル(プロパ-2-イン-1-イル)アミン(0.3mL、2.79mmol、5.75当量)、続いてN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.3ml、1.45mmol、3当量)を加え、そして混合物を75℃で3時間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィー(20g シリカ)による精製が、所望の生成物を暗橙色のガム状物として与えた(220mg、0.25mmol、53%)。
LC/MS (C40H48BrN7O4SiS2) 862 [M+H]+; 保持時間 1.54 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.64 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.60 (dt, J = 7.7, 0.9 Hz, 1H), 7.38 - 7.37 (m, 2H), 7.34 - 7.30 (m, 1H), 7.23 - 7.16 (m, 1H), 6.81 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.48 - 4.35 (m, 2H), 4.16 - 4.07 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.78 - 3.69 (m, 2H), 3.50 - 3.35 (m, 4H), 2.87 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.35 (s, 6H), 2.33 - 2.26 (m, 2H), 2.18 - 2.07 (m, 2H), 1.01 - 0.88 (m, 2H), -0.07 (s, 9H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-ブロモ-4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
0℃に冷却した、ジクロロメタン(4.5mL)中の工程Bの生成物(210mg、0.24mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.5ml、6.08mmol、25当量)を加え、そして混合物を周囲温度で24時間撹拌した。反応物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、1Mアンモニア水(20mL)、水(2×20mL)及びブライン(20mL)で順次洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。メタノール(1mL)中の粗生成物の溶液に、水(2mL)及び水酸化リチウム一水和物(30.6mg、0.73mmol、3当量)を加え、懸濁液を75℃で72時間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、次に酢酸で中和し、そして固体を濾過により収集し、そして水(2×10mL)で洗浄した。分取HPLC(HPLC-V-A2)による精製が、所望の生成物を緑色の固体(15mg、0.02mmol、9%)として与えた。
LC/MS (C33H32BrN7O3S2) 718 [M+H]+; 保持時間 1.18 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.87 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.42 - 7.33 (m, 2H), 7.20 (td, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.26 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 4.13 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.34 - 3.25 (m, 2H), 2.86 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.54 (s, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.17 (s, 6H), 2.16 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 1.95 (m, 2H).
実施例60: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000115

工程A: メチル 5-[3-(2-フルオロ-4-ヨードフェノキシ)プロピル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(6mL)中の調製3bの生成物(200mg、0.32mmol、1当量)及び2-フルオロ-4-ヨードフェノール(152mg、0.64mmol、2当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(167mg、0.64mmol、2当量)及びジイソプロピルアゾジカルボキシラート(147mg、0.64mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で17時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして有機相を分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(161mg、0.19mmol、60%)。
LC/MS (C35H40FIN6O4SiS2) 847 [M+H]+; 保持時間 3.33 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dt, J = 7.6, 0.9 Hz, 1H), 7.61 (dd, J = 10.8, 2.1 Hz, 1H), 7.49 - 7.39 (m, 3H), 7.24 (ddd, J = 8.3, 6.6, 1.9 Hz, 1H), 7.01 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.26 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.11 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.76 - 3.67 (m, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.18 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 2.01 (m, 2H), 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程B: メチル 5-{3-[2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1-メチルピペラジン(14.5μL、0.13mmol、1.5当量)を、DMSO(2mL)中の工程Aの生成物(74mg、0.09mmol、1当量)、ヨウ化銅(I)(1.66mg、0.01mmol、0.1当量)、三塩基性リン酸カリウム(37.1mg、0.17mmol、2当量)及び[(2,6-ジメチルフェニル)カルバモイル]ギ酸(3.38mg、0.02mmol、0.2当量)の溶液に加え、そして混合物をマイクロ波照射下、120℃で2時間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、酢酸エチルと水との間で分配し、そして有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~8%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を褐色のガム状物として与えた(30mg、0.04mmol、42%)。
LC/MS (C40H51FN8O4SiS2) 819 [M+H]+; 保持時間 2.71 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 7.03 (t, 1H), 6.84 (dd, 1H), 6.67 - 6.61 (m, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.26 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.02 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.76 - 3.66 (m, 2H), 3.26 (t, 2H), 3.04 - 2.95 (m, 4H), 2.92 - 2.82 (m, 2H), 2.42 - 2.32 (m, 7H), 2.18 (s, 3H), 2.12 - 1.99 (m, 4H), 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程C: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
0℃に冷却した、ジクロロメタン(7.5mL)中の工程Bの生成物(116mg、0.14mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.52mL、19.8mmol、140当量)を加え、そして混合物を周囲温度で24時間撹拌した。反応物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、アンモニア水で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(72mg、0.1mmol、74%)。
LC/MS (C34H37FN8O3S2) 689 [M+H]+; 保持時間 2.01 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.46 (br s, 1H), 7.89 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.56 - 7.44 (m, 1H), 7.38 (ddd, J = 8.3, 7.3, 1.3 Hz, 1H), 7.24 - 7.16 (m, 1H), 7.04 (dd, J = 9.9, 9.0 Hz, 1H), 6.85 (dd, J = 14.6, 2.8 Hz, 1H), 6.69 - 6.61 (m, 1H), 4.27 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 4.08 - 3.99 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.31 - 3.23 (m, 2H), 3.05 - 2.96 (m, 4H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.42 - 2.36 (m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.19 (s, 3H), 2.13 - 2.00 (m, 4H).
工程D: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Cの生成物(72mg、0.1mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(43.9mg、1.05mmol、10当量)を加え、そして混合物を還流で3時間加熱した。ジクロロメタン中0~15% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、それをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、そして真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(35mg、0.05mmol、50%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H36FN8O3S2の計算値: 675.2336、実測値 675.2364
実施例61: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-[3-({3-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-6-イル}オキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000116

工程A: メチル 5-[3-({3-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-6-イル}オキシ)プロピル]-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
調製3bの生成物(120mg、0.19mmol、1当量)をトルエン(15mL)に取り、そして調製4hの生成物(67mg、0.26mmol、1.35当量)を、続いてトリフェニルホスフィン(100mg、0.38mmol、2当量)及びジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(88.2mg、0.38mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をベージュ色の固体として与えた(18mg、0.02mmol、11%)。
LC/MS (C41H51FN8O4SiS2) 831 [M+H]+; 保持時間 2.73 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.81 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.47 - 7.43 (m, 2H), 7.40 - 7.33 (m, 1H), 7.28 - 7.21 (m, 1H), 7.15 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.28 (t, 2H), 4.16 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.76 - 3.71 (m, 2H), 3.69 (s, 2H), 3.63 (s, 3H), 3.48 - 3.41 (m, 4H), 3.88 (t, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.08 - 2.00 (m, 2H), 1.46 (s, 6H), 1.35 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-[3-({3-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-フルオロ-1-メチル-1H-インドール-6-イル}オキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
ジクロロメタン(1mL)中の工程Aの生成物(18mg、0.02mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(1mL、13mmol、600当量)を加え、そして混合物を周囲温度で4時間撹拌した。ジクロロメタン(10mL)を加え、そして溶液を0℃に冷却し、アンモニア水で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。残留物を1,4-ジオキサン(2mL)に懸濁し、水酸化リチウム一水和物(9.1mg、0.22mmol、10当量)を加え、そして混合物を70℃で一晩加熱した。分取HPLC(HPLC-V-B1)による精製が、所望の生成物をギ酸塩として、黄色の固体(4.5mg、0.01mmol、30%)として与えた。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C34H36FN8O3S2の計算値: 687.2336、実測値 687.2362
実施例62: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000117

工程A: メチル 5-(3-{4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の調製3bの生成物(120mg、0.19mmol、1当量)の溶液に、調製4iの生成物(107mg、0.51mmol、2.65当量)、ジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(88mg、0.38mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(100mg、0.38mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で20時間加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして有機相を乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~8%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(133mg、0.16mmol、85%)。
LC/MS (C14H54FN7O4SiS2) 821 [M+H]+; 保持時間 2.74 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 - 7.78 (m, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.27 - 7.20 (m, 1H), 7.11 - 7.01 (m, 2H), 6.95 - 6.89 (m, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.26 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.07 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.71 (dd, 2H), 3.28 (dd, J = 15.9, 8.4 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.21 - 2.08 (m, 4H), 2.08 - 2.01 (m, 8H), 1.55 - 1.42 (m, 2H), 1.41 - 1.27 (m, 2H), 0.95 - 0.87 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(6mL)中の工程Aの生成物(133mg、0.16mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(1.24mL、16.2mmol、100当量)を加え、そして混合物を周囲温度で24時間撹拌した。ジクロロメタン(40mL)を加え、そして溶液を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~14%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(81mg、0.12mmol、72%)。
LC/MS (C35H40FN7O3S2) 690 [M+H]+; 保持時間 2.14 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.87 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.37 (ddd, J = 8.2, 7.2, 1.3 Hz, 1H), 7.19 (td, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 7.09 - 7.01 (m, 2H), 6.94 - 6.87 (m, 1H), 4.25 (dd, J = 7.3, 4.5 Hz, 2H), 4.07 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.27 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.48 - 2.43 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.18 - 2.07 (m, 4H), 2.08 - 1.98 (m, 8H), 1.55 - 1.41 (m, 2H), 1.40 - 1.26 (m, 2H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[4-(ジメチルアミノ)ブチル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(81mg、0.12mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(49.3mg、1.17mmol、10当量)を加え、そして混合物を70℃で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~20% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(48.3mg、0.07mmol、61%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C34H39FN7O3S2の計算値: 676.2540、実測値 676.2569
実施例63: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000118

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なプロパルギルアルコールとして100mgの調製3d(0.155mmol、1当量)及び(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン(20当量)から出発して、61mgの所望の生成物(52%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H33F3N7O3S2の計算値: 732.2033、実測値 732.2023。
実施例64: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[2-(メチルアミノ)エチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000119

工程A: メチル 5-{3-[4-(2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の調製3bの生成物(80mg、0.13mmol、1当量)の溶液に、調製4jの生成物(48mg、0.18mmol、1.4当量)、ジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(58.8mg、0.26mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(67mg、0.26mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、分離し(相分離器)、そして有機相を真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色のガム状物として与えた(77mg、0.09mmol、69%)。
LC/MS (C43H56FN7O6SiS2) 878 [M+H]+; 保持時間 3.28 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dt, J = 7.6, 0.9 Hz, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.24 (ddd, J = 8.3, 6.7, 1.8 Hz, 1H), 7.13 - 7.01 (m, 2H), 6.96 - 6.86 (m, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.27 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.08 (t, 2H), 3.78 (s, 2H), 3.75 - 3.67 (m, 2H), 3.31 - 3.22 (m, 4H), 2.88 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.71 (s, 3H), 2.69 - 2.61 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.17 - 2.06 (m, 2H), 2.05 - 2.00 (m, 2H), 1.24 (s, 9H), 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[2-(メチルアミノ)エチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(4mL)中の工程Aの生成物(77mg、0.09mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(0.81mL、10.5mmol、120当量)を加え、そして混合物を周囲温度で24時間撹拌した。反応物をジクロロメタンで希釈し、アンモニア水で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~18%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(39mg、0.06mmol、69%)。
LC/MS (C32H34FN7O3S2) 648 [M+H]+; 保持時間 2.02 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.91 - 7.84 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.41 - 7.33 (m, 1H), 7.19 (td, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 7.12 - 7.03 (m, 2H), 6.94 (dd, J = 8.8, 1.9 Hz, 1H), 4.27 (dd, J = 7.1, 4.5 Hz, 2H), 4.09 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.31 - 3.21 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.68 - 2.57 (m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 2.17 - 2.01 (m, 4H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[2-(メチルアミノ)エチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Bの生成物(39mg、0.06mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(25.3mg、0.6mmol、10当量)を加え、そして混合物を還流で4時間加熱した。ジクロロメタン中0~25% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、これを酢酸エチル(2mL)に懸濁し、そして塩酸(1,4-ジオキサン中4M;68.9μL、0.28mmol、4.58当量)を加えた。混合物を10分間撹拌し、その後固体を濾過により収集し、そして真空下での乾燥が、所望の生成物を塩酸塩として、黄色の固体(17.2mg、0.03mmol、45%)として与えた。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C31H33FN7O3S2の計算値: 634.2070、実測値 634.2093。
実施例65: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000120

工程A: 4-メチルモルホリン-3-オン
エタノール(100mL)及び35%水酸化ナトリウム水溶液(6.25mL)中の2-(メチルアミノ)エタノール(5.32mL、66.6mmol、1当量)の溶液を、15~20℃に冷却し、そして塩化クロロアセチル(13.3mL、166mmol、2.5当量)及び35%水酸化ナトリウム水溶液(22mL)を同時に加えて1時間かけて激しく撹拌した。混合物を20分間撹拌し、次に塩酸水溶液で中和し、そしてジクロロメタン(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色の油状物として与えた(4.4g、38.2mmol、58%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.00 (s, 2H), 3.84 - 3.78 (m, 2H), 3.36 - 3.29 (m, 2H), 2.86 (s, 3H).
工程B: 2-(ブタ-2-イン-1-イル)-4-メチルモルホリン-3-オン
-78℃に冷却した、テトラヒドロフラン(130mL)中のジイソプロピルアミン(6.45mL、45.9mmol、1.2当量)の溶液に、n-ブチルリチウム(ヘキサン中2.06M;20.4mL、42mmol、1.1当量)を滴下した。1分後、テトラヒドロフラン(30mL)中の工程Aの生成物(4.4g、38.2mmol、1当量)の溶液を滴下した。15分後、テトラヒドロフラン(15mL)中の1-ブロモ-2-ブチン(4.02mL、45.9mmol、1.2当量)の溶液を滴下し、そして混合物を-78℃で1時間撹拌し、次に周囲温度まで温まるにまかせた。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、そして混合物を酢酸エチルで抽出し(×3)、そして合わせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(5.15g、30.8mmol、81%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.09 (dd, J = 7.6, 3.5 Hz, 1H), 4.01 - 3.94 (m, 1H), 3.76 (ddd, J = 11.9, 10.0, 3.6 Hz, 1H), 3.52 - 3.41 (m, 1H), 3.26 - 3.18 (m, 1H), 2.86 (s, 3H), 2.67 - 2.58 (m, 1H), 2.57 - 2.44 (m, 1H), 1.73 (t, J = 2.6 Hz, 3H).
工程C: 2-[2-(メチルアミノ)エトキシ]ヘキサ-4-イン酸
メタノール(110mL)中の工程Bの生成物(3.25g、19.4mmol、1当量)の溶液に1M水酸化リチウム水溶液(60.3mL、60.3mmol、3.1当量)を加え、そして混合物を還流で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮して、所望の生成物を橙色のガム状物として与え(5.15g、27.8mmol、100%)、それをさらに特徴づけすることなく次の工程でそのまま使用した。
工程D: 2-[2-({[(9H-フルオレン-9-イル)メトキシ]カルボニル}(メチル)アミノ)エトキシ]ヘキサ-4-イン酸
1,4-ジオキサン(45mL)及び水(160mL)中の工程Cの生成物(5.15g、27.8mmol、1当量)の溶液に、0℃で炭酸カリウム(15.4g、111mmol、4当量)を、続いて9H-フルオレン-9-イル-メチルクロロホルマート(7.19g、27.8mmol、1当量)を加え、そして混合物を周囲温度まで放温し、そして2時間攪拌した。反応物を水と酢酸エチルとの間で分配し、そして水相を塩酸水溶液でpH2~3まで酸性化し、そして酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~20%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を暗黄色のガム状物として与えた(7.06g、17.3mmol、62%)。
LC/MS (C24H25NO5) 408 [M+H]+; 保持時間 0.74 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 7.65 (dd, J = 7.5, 1.1 Hz, 2H), 7.42 (td, J = 7.4, 3.0 Hz, 2H), 7.34 (td, J = 7.4, 1.3 Hz, 2H), 4.43 - 4.22 (m, 3H), 3.50 - 3.42 (m, 1H), 3.39 - 3.28 (m, 1H), 3.26 - 3.15 (m, 3H), 2.90 - 2.82 (m, 3H), 2.51 - 2.44 (m, 2H), 1.71 (dt, J = 13.8, 2.5 Hz, 3H).
工程E: (9H-フルオレン-9-イル)メチル N-{2-[(1-ヒドロキシヘキサ-4-イン-2-イル)オキシ]エチル}-N-メチルカルバマート
テトラヒドロフラン(120mL)中の工程Dの生成物(7.06g、17.33mmol、1当量)の溶液を-10℃に冷却し、次にトリエチルアミン(2.65mL、19.1mmol、1.1当量)及びTHF(40mL)中のクロロギ酸イソブチル(2.7mL、20.8mmol、1.2当量)を滴下した。沈殿物を濾過により除去し、そして溶液を-10℃に冷却した。水(40mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(2.62g、69.3mmol、4当量)を滴下し、そして混合物を-10℃で1時間撹拌した。溶液のpHを、1N 塩酸水溶液を使用してpH5に調整し、そして次に飽和重炭酸ナトリウム水溶液を使用してpH10に調整した。層を分離し、そして有機相を水(100mL)及びブライン(50mL)で順次洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、80g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色のガム状物として与えた(4.64g、11.8mmol、68%)。
LC/MS (C24H27NO4) 394 [M+H]+; 保持時間 0.77 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.65 (dt, J = 7.4, 0.9 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 7.35 (td, J = 7.4, 1.2 Hz, 2H), 4.68 - 4.60 (m, 1H), 4.39 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 4.34 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 4.28 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 3.60 - 3.51 (m, 1H), 3.46 - 3.36 (m, 2H), 3.34 - 3.28 (m, 2H), 3.19 (dd, J = 16.6, 5.5 Hz, 2H), 2.84 (d, J = 10.8 Hz, 3H), 2.38 - 2.15 (m, 2H), 1.71 (t, J = 2.5 Hz, 3H).
工程F: (9H-フルオレン-9-イル)メチル N-[2-({1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]ヘキサ-4-イン-2-イル}オキシ)エチル]-N-メチルカルバマート
ジクロロメタン(200mL)中の工程Eの生成物(4.64g、11.8mmol、1当量)及びイミダゾール(1.56mL、23.6mmol、2当量)の冷却溶液に、tert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(6.13mL、23.6mmol、2当量)を滴下し、そして混合物を周囲温度まで放温し、そして一晩撹拌した。反応物を2M塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、そして混合物をジクロロメタンで抽出した(3×200mL)。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~25%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色のガム状物として与えた(5.86g、9.27mmol、79%)。
LC/MS (C40H45NO4Si) 632 [M+H]+; 保持時間 1.38 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.87 (dd, J = 20.0, 7.5 Hz, 2H), 7.67 - 7.56 (m, 6H), 7.53 - 7.39 (m, 7H), 7.39 - 7.22 (m, 3H), 4.38 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 4.31 (s, 1H), 4.24 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 3.73 - 3.61 (m, 1H), 3.60 - 3.44 (m, 2H), 3.34 - 3.29 (m, 2H), 3.29 - 3.18 (m, 1H), 3.16 - 3.06 (m, 1H), 2.81 (d, J = 14.1 Hz, 3H), 2.43 - 2.26 (m, 2H), 1.69 (t, J = 2.4 Hz, 3H), 0.98 (s, 9H).
工程G: (9H-フルオレン-9-イル)メチル N-[2-({1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパン-2-イル}オキシ)エチル]-N-メチルカルバマート
トルエン(130mL)中の工程Fの生成物(5.86g、9.27mmol、1当量)及び3,6-ジクロロ-1,2,4,5-テトラジン(5.6g、37.1mmol、4当量)の溶液を、密閉したフラスコ中で150℃で一晩加熱した。反応物を真空下で濃縮し、そしてイソヘプタン中0~30%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、120g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をピンク色の泡状物として与えた(2.99g、3.97mmol、43%)。
LC/MS (C42H45Cl2N3O4Si) 754 [M+H]+; 保持時間 1.37 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.90 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.68 - 7.59 (m, 5H), 7.57 - 7.50 (m, 1H), 7.47 - 7.41 (m, 6H), 7.45 - 7.37 (m, 1H), 7.36 - 7.28 (m, 2H), 7.23 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 4.30 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 4.27 - 4.11 (m, 2H), 3.81 - 3.60 (m, 3H), 3.55 - 3.45 (m 1H), 3.20 - 2.98 (m, 4H), 2.89 - 2.77 (m, 1H), 2.58 (d, J = 23.0 Hz, 3H), 2.39 (d, J = 13.1 Hz, 3H), 1.01 (s, 9H).
工程H: 4-{3-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]-2-[2-(メチルアミノ)エトキシ]プロピル}-3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン
アセトニトリル(60mL)中の工程Gの生成物(2.79g、3.7mmol、1当量)及びジエチルアミン(0.77mL、7.39mmol、2当量)の溶液を、周囲温度で一晩撹拌した。水を加え、そして混合物を酢酸エチル(3×70mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~16%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を橙色/ピンク色のガム状物として与えた(1.9g、3.57mmol、96%)。
LC/MS (C27H35Cl2N3O2Si) 532 [M+H]+; 保持時間 0.84 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.69 - 7.62 (m, 4H), 7.54 - 7.41 (m, 6H), 3.83 - 3.60 (m, 3H), 3.42 - 3.36 (m, 1H), 3.16 - 2.97 (m, 3H), 2.45 (s, 3H), 2.39 - 2.23 (m, 2H), 2.06 (s, 3H), 1.02 (s, 9H).
工程I: tert-ブチル N-[2-({1-[(tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ]-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロパン-2-イル}オキシ)エチル]-N-メチルカルバマート
ジクロロメタン(100mL)中の工程Hの生成物(1.9g、3.57mmol、1当量)の溶液に、ジ-tert-ブチルジカルボナート(1.53mL、7.14mmol、2当量)を、続いてトリエチルアミン(1.99mL、14.3mmol、4当量)を加え、そして混合物を周囲温度で4時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして水相をpH4に酸性化し、そしてジクロロメタン(3×80mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~25%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、40g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を無色のガム状物として与えた(1.83g、2.9mmol、81%)。
LC/MS (C32H43Cl2N3O4Si) 532 [M-Boc+H]+; 保持時間 1.33 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.69 - 7.62 (m, 4H), 7.54 - 7.41 (m, 6H), 3.76 (qd, J = 10.7, 4.7 Hz, 2H), 3.66 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 3.44 (q, J = 7.9, 6.3 Hz, 1H), 3.20 - 3.10 (m, 3H), 3.04 (dd, J = 14.0, 4.1 Hz, 2H), 2.58 (s, 3H), 2.44 (s, 3H), 1.31 (d, J = 22.6 Hz, 9H), 1.02 (s, 9H).
工程J: tert-ブチル N-(2-{[1-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)-3-ヒドロキシプロパン-2-イル]オキシ}エチル)-N-メチルカルバマート
テトラヒドロフラン(75mL)中の工程Iの生成物(1.83g、2.9mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、その後、フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中1M;2.9mL、2.9mmol、1当量)を加え、そして0℃で30分間、次に周囲温度で1時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして水相をジクロロメタンで抽出した(×2)。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、24g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を微橙色のガム状物として与えた(0.73g、1.86mmol、64%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.93 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.62 - 3.44 (m, 4H), 3.23 (dt, J = 9.6, 6.0 Hz, 1H), 3.11 (d, J = 23.9 Hz, 2H), 3.02 (dd, J = 6.5, 2.0 Hz, 2H), 2.60 (d, J = 8.1 Hz, 3H), 2.45 (s, 3H), 1.35 (d, J = 13.0 Hz, 9H).
工程K: メチル 2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル][2-(2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エトキシ)-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(20mL)中の工程Jの生成物(125mg、0.32mmol、1当量)の溶液に、調製1cの生成物(171mg、0.35mmol、1.1当量)、ジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(146mg、0.63mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(166mg、0.63mmol、2当量)加え、そして混合物を50℃で1時間攪拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして水相をジクロロメタンで抽出し(×2)、そして合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~100%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を微黄色のガム状物として与えた(282mg、0.32mmol、102%)。
LC/MS (C40H53Cl2FN6O8S) 867 [M+H]+; 保持時間 0.97 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.30 (dd, 1H), 7.23 - 7.17 (m, 1H), 7.12 (t, 1H), 4.29 (dd, J = 13.9, 5.7 Hz, 1H), 4.10 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.96 - 3.87 (m, 1H), 3.74 (s, 3H), 3.61 - 3.48 (m, 1H), 3.42 (s, 3H), 3.32 (s, 2H), 3.25 (dt, J = 7.1, 3.9 Hz, 3H), 3.16 - 2.99 (m, 2H), 2.97 - 2.89 (m, 1H), 2.58 (d, J = 11.6 Hz, 2H), 2.45 (s, 3H), 2.23 (s, 6H), 2.10 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.31 (d, J = 39.6 Hz, 9H).
工程L: メチル 2-{[2-(2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エトキシ)-3-(3,6-ジクロロ-5-メチルピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(2.5mL、23.7mmol、74.7当量)中の工程Kの生成物(275mg、0.32mmol、1当量)の溶液を、マイクロ波照射下、100℃で60分間加熱した。反応物を真空下で濃縮し、そしてジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を白色の固体として与えた(154mg、0.2mmol、63%)。
LC/MS (C35H45Cl2FN6O6S) 767 [M+H]+; 保持時間 0.70 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.83 (br s, 1H), 7.30 (dd, J = 11.9, 2.0 Hz, 1H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 7.12 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 4.08 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.82 (dt, J = 9.0, 4.5 Hz, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.60 - 3.49 (m, 1H), 3.46 - 3.39 (m, 4H), 3.33 (s, 2H), 3.29 - 3.18 (m, 1H), 3.14 (t, 2H), 3.10 - 3.02 (m, 2H), 2.98 (dd, J = 13.9, 3.8 Hz, 1H), 2.64 - 2.53 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.23 (s, 6H), 2.07 - 1.95 (m, 2H), 1.32 (d, J = 30.8 Hz, 9H).
工程M: メチル 2-[6-(2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エトキシ)-3-クロロ-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(14mL)中の工程Lの生成物(154mg、0.2mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(131mg、0.4mmol、2当量)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.07mL、0.4mmol、2当量)及びビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(14.2mg、0.02mmol、0.1当量)を加え、そして混合物を80℃で45分間加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして水相をジクロロメタンで抽出した(×2)。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~8%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、12g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をクリーム色の固体として与えた(136mg、0.19mmol、93%)。
LC/MS (C35H44ClFN6O6S) 731 [M+H]+; 保持時間 0.75 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.31 (dt, J = 12.0, 1.9 Hz, 1H), 7.25 - 7.19 (m, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.86 (dd, 1H), 4.25 (s, 1H), 4.13 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.93 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.56 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.42 (s, 3H), 3.32 (s, 2H), 3.30 - 3.23 (m, 2H), 3.21 - 3.09 (m, 2H), 3.08 - 3.00 (m, 1H), 2.58 - 2.52 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 6H), 2.12 (p, J = 6.7 Hz, 2H), 1.27 (d, J = 28.5 Hz, 9H).
工程N: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-(2-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}エトキシ)-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
シクロヘキサノール(4.5mL)中の工程Mの生成物(136mg、0.19mmol、1当量)の溶液に、2-アミノベンゾチアゾール(55.7mg、0.37mmol、2当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.1mL、0.56mmol、3当量)を加え、そして混合物に窒素を散布した(10分間)。キサントホス(21.5mg、0.04mmol、0.2当量)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(17mg、0.02mmol、0.1当量)を加え、そして混合物をマイクロ波照射下、140℃で1時間加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして水相をジクロロメタン(3×40mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。水中5~95%アセトニトリルの勾配で溶離する逆相自動フラッシュクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、C18 15.5g Gold RediSepカラム)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(70.8mg、0.08mmol、45%)。
LC/MS (C42H49FN8O6S2) 845 [M+H]+; 保持時間 0.86 (LCMS-V-B2)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.52 (br s, 1H), 7.88 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.37 (ddd, J = 8.2, 7.3, 1.3 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 11.9, 1.9 Hz, 1H), 7.24 - 7.12 (m, 3H), 4.80 (dd, 1H), 4.22 (s, 1H), 4.15 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.94 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.56 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.44 - 3.37 (m, 1H), 3.31 (s, 2H), 3.28 (d, 1H), 3.24 - 3.14 (m, 2H), 3.12 - 2.97 (m, 2H), 2.58 (d, J = 12.3 Hz, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.19 (s, 6H), 2.14 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.27 (d, 9H).
工程O: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Nの生成物(70.8mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1mL)をゆっくりと加え、そして混合物を周囲温度で1時間撹拌した。反応物をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間で分配し、そして水相をジクロロメタン(3×30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮して、所望の生成物を鮮黄色の固体として与えた(59.8mg、0.08mmol、96%)。
LC/MS (C37H41FN8O4S2) 745 [M+H]+; 保持時間 1.07 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.88 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.37 (ddd, J = 8.2, 7.2, 1.3 Hz, 1H), 7.32 (dd, J = 11.9, 1.9 Hz, 1H), 7.24 - 7.12 (m, 3H), 4.79 - 4.69 (m, 1H), 4.26 - 4.19 (m, 1H), 4.15 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 4.03 (dd, J = 13.5, 2.4 Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.60 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.39 (s, 2H), 3.32 - 3.27 (m, 2H), 3.15 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.08 - 2.99 (m, 1H), 2.70 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.22 (s, 6H), 2.17 - 2.08 (m, 2H).
工程P: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Oの生成物(59.8mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、1M水酸化リチウム水溶液(0.24mL、0.24mmol、3当量)を加え、そして混合物を50℃で2時間加熱した。固体を濾過により収集し、そして真空下で乾燥させて、所望の生成物を鮮黄色の固体として(43mg、0.06mmol、73%)、リチウム塩として与えた。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C36H40FN8O4S2の計算値: 731.2598、実測値 731.2623。
実施例66: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(6-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-7-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000121

工程A: メチル 5-{3-[(6-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-7-イル)オキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の6-フルオロ-2-メチル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-7-オール(52mg、0.29mmol、1.8当量)及び調製3bの生成物(100mg、0.16mmol、1当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(83.7mg、0.32mmol、2当量)及びジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(73.5mg、0.32mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(61mg、0.08mmol、48%)。
LC/MS (C39H48FN7O4SiS2) 790 [M+H]+; 保持時間 2.68 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 2H), 7.28 - 7.19 (m, 1H), 6.94 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 6.82 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.84 (s, 2H), 4.27 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.76 - 3.68 (m, 2H), 3.42 - 3.34 (m, 4H), 3.27 (t, 2H), 2.88 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.69 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 2.17 - 1.99 (m, 4H), 0.95 - 0.87 (m, 2H), -.011 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(6-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-7-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(4mL)中の工程Aの生成物(67mg、0.08mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(1.95mL、25.4mmol、300当量)を加え、そして混合物を周囲温度で6時間撹拌した。ジクロロメタン(10mL)を加え、そして溶液を0℃に冷却し、アンモニア水で洗浄し、そして有機相を分離し(相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(39mg、0.06mmol、70%)。
LC/MS (C33H34FN7O3S2) 660 [M+H]+; 保持時間 2.01 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.89 (s, 1H), 7.51 (br s, 1H), 7.38 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.27 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.06 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.43 - 3.36 (m, 4H), 3.29 (t, 2H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.73 - 2.66 (m, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.17 - 2.10 (m, 2H), 2.09 - 2.00 (m, 2H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(6-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-7-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(2mL)中の工程Bの生成物(39mg、0.06mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(24.8mg、0.59mmol、10当量)を加え、そして混合物を還流で一晩加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~20% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(19.4mg、0.03mmol、51%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H33FN7O3S2の計算値: 646.2070、実測値 646.2094
実施例67: 5-[3-[4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000122

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及びアゼチジン(88.00mg、20当量)から出発して、35mgの所望の生成物(75%)を得た。
工程B: 5-[3-[4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H36FN7O3S2の計算値: 674.2377、実測値 674.2386。
実施例68: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000123

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及び1-メチルピペラジン(154.4mg、20当量)から出発して、46mgの所望の生成物(73%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H42FN8O3S2の計算値: 717.2799、実測値 717.2808。
実施例69: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000124

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及びピロリジン(109.6mg、20当量)から出発して、53mgの所望の生成物(98%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H39FN7O3S2の計算値: 688.2534、実測値 688.2533。
実施例70: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000125

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及びモルホリン(134.3mg、20当量)から出発して、46mgの所望の生成物(83%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-モルホリノプロピル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H39FN7O4S2の計算値: 704.2483、実測値 704.2471。
実施例71: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000126

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及びピペリジン(131.2mg、20当量)から出発して、43mgの所望の生成物(83%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(1-ピペリジル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H41FN7O3S2の計算値: 702.2690、実測値 702.2703。
実施例72: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1R,5S)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000127

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及び(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン(1.54mmol、20当量)から出発して、24mgの所望の生成物(41%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1R,5S)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロピル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C36H37F3N7O3S2の計算値: 736.2345、実測値 736.2340。
実施例73: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000128

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
プロパルギルアミン調製の一般手順を用い、適切なアルコールとして50mgの調製3e(0.077mmol、1.0当量)及び2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-3-オン(237.7mg、20当量)から出発して、35mgの所望の生成物(58%)を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロピル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C39H44FN8O4S2の計算値: 771.2905、実測値 771.2922。
実施例74: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(7-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000129

工程A: メチル 5-{3-[(7-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-イル)オキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の調製3bの生成物(120mg、0.19mmol、1当量)の溶液に、7-フルオロ-2-メチル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-6-オール(69.4mg、0.38mmol、2当量)、トリフェニルホスフィン(100mg、0.38mmol、2当量)及びジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(88.2mg、0.38mmol、2当量)を加えた。混合物を50℃で一晩撹拌した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、そして有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~14%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(111mg、0.14mmol、73%)。
LC/MS (C39H48FN7O4SiS2) 790 [M+H]+; 保持時間 2.64 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.28 - 7.20 (m, 1H), 6.94 - 6.84 (m, 2H), 5.85 (s, 2H), 4.27 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 4.06 (q, J = 7.4, 6.8 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.76 - 3.68 (m, 2H), 3.34 - 3.22 (m, 4H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.17 - 1.99 (m, 4H), 0.97 - 0.86 (m, 2H), -0.12 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(7-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(5mL)中の工程Aの生成物(111mg、0.14mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(1.02mL、13.4mmol、95当量)を加え、そして混合物を周囲温度で一晩撹拌した。ジクロロメタン(10mL)を加え、そして溶液を0℃に冷却し、アンモニア水で洗浄し、そして有機相を分離し(相分離器)、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~7%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色のガム状物として与えた(79mg、0.12mmol、85%)。
LC/MS (C33H34FN7O3S2) 660 [M+H]+; 保持時間 2.01 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.88 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (br s, 1H), 7.42 - 7.33 (m, 1H), 7.20 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 6.95 - 6.85 (m, 2H), 4.27 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.08 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.34 - 3.22 (m, 6H), 2.89 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.74 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 2.17 - 2.03 (m, 4H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[(7-フルオロ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-イル)オキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(79mg、0.12mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(50.2mg、1.2mmol、10当量)を加え、そして混合物を還流で4.5時間加熱した。反応物を周囲温度まで放冷し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~20% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、これをジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、そして真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として与えた(44.4mg、0.07mmol、57%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C32H33FN7O3S2の計算値: 646.2070、実測値 646.2103
実施例75: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[4-(メチルアミノ)ブチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000130

工程A: メチル 5-{3-[4-(4-{[(tert-ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ}ブチル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-(4-メチル-3-{[(2Z)-3-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ}-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
トルエン(5mL)中の調製3bの生成物(50mg、0.08mmol、1当量)の溶液に、調製4kの生成物(32.7mg、0.11mmol、1.38当量)、ジ-tert-ブチルアゾジカルボキシラート(36.7mg、0.16mmol、2当量)及びトリフェニルホスフィン(41.8mg、0.16mmol、2当量)を加え、そして混合物を50℃で一晩加熱した。反応物をジクロロメタンと水との間で分配し、分離し(PTFE相分離器)、そして真空下で濃縮した。イソヘプタン中0~70%酢酸エチルの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を澄明なガム状物として与えた(45mg、0.05mmol、62%)。
LC/MS (C45H60FN7O6SiS2) 906 [M+H]+; 保持時間 3.51 (LCMS-V-C)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.82 (d, 1H), 7.48 - 7.38 (m, 2H), 7.24 (ddd, J = 8.3, 6.8, 1.8 Hz, 1H), 7.11 - 7.01 (m, 2H), 6.91 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.85 (s, 2H), 4.27 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 4.07 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.76 - 3.68 (m, 2H), 3.32 - 23 (m, 4H), 3.16 - 3.05 (m, 2H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.70 (s, 3H), 2.38 (s, 3H), 2.17 - 2.01 (m, 4H), 1.51 - 1.39 (m, 4H), 1.34 (d, J = 16.8 Hz, 9H), 0.95 - 0.86 (m, 2H), -0.11 (s, 9H).
工程B: メチル 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[4-(メチルアミノ)ブチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(3mL)中の工程Aの生成物(45mg、0.05mmol、1当量)の溶液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロ酢酸(0.61mL、7.95mmol、160当量)を加え、そして混合物を周囲温度で24時間撹拌した。ジクロロメタン(40mL)を加え、そして溶液をアンモニア水で洗浄し、そして真空下で濃縮した。ジクロロメタン中0~20%メタノールの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、所望の生成物を黄色の固体として与えた(22mg、0.03mmol、66%)。
LC/MS (C34H38FN7O3S2) 676 [M+H]+; 保持時間 1.12 (LCMS-V-B1)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.85 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.16 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.11 - 7.02 (m, 2H), 6.93 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.26 (dd, J = 6.9, 4.3 Hz, 2H), 4.09 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.32 - 3.24 (m, 4H), 2.88 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.42 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.19 - 2.09 (m, 2H), 2.08 - 1.99 (m, 2H), 1.60 - 1.47 (m, 2H), 1.41 - 1.30 (m, 2H).
工程C: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[4-(メチルアミノ)ブチル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(3mL)中の工程Bの生成物(22mg、0.03mmol、1当量)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(13.7mg、0.33mmol、10当量)を加え、そして混合物を還流で一晩加熱した。ジクロロメタン中0~25% 7Nメタノール性アンモニアの勾配で溶離する自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(CombiFlash Rf、4g RediSep商標シリカカートリッジ)による精製が、固体を与え、これを酢酸エチル(1.5mL)に懸濁し、そして塩酸(1,4-ジオキサン中4M;54.5μL、0.22mmol、6.7当量)を加えた。混合物を10分間撹拌し、次に固体を濾過により収集し、そして真空下で乾燥させて、所望の生成物を黄色の固体として(11.4mg、0.02mmol、53%)、塩酸塩として与えた。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C33H37FN7O3S2の計算値: 662.2383、実測値 662.2414
実施例76: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000131

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル-[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、1.00gの調製3a(1.66mmol、1当量)及び適切なアルキンとして413mgのtert-ブチル N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-N-プロパ-2-イニル-カルバマート(1.83mmol、1.1当量)から出発して、所望の生成物を黄色の固体として単離した。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.30 (d, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.15 (t, 1H)、4.27 (brt, 2H), 4.26 (t, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.47 (brt, 2H), 3.26 (t, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.82 (brs, 2H), 2.45 (brs, 6H), 2.32 (s, 3H), 2.11 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.43 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.4, 151.8, 151.4, 151.4, 147.5, 142.4, 136.2, 135, 129.1, 129.1, 119.2, 115.5, 114.8, 82.3, 80.3, 68.3, 56.3, 52.0, 46.4, 46.4, 44.6, 43.1, 30.7, 28.5, 24.2, 23, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H43ClFN6O5Sの計算値: 701.2683、実測値 701.2678。
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル-[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、工程Aの生成物及び1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、所望の生成物を得た。
LC-MS-ESI (m/z): [M+H]+C41H48FN8O5S2の計算値: 815.3、実測値 815.4。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順、続いて逆相分取クロマトグラフィー(C18、水中25mM NHHCO:MeCN)を介する再精製を用い、工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C35H38FN8O3S2の計算値: 701.2487、実測値 701.2483。
実施例77: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000132

工程A: メチル 5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、2.00gの調製3b(3.19mmol、1当量)及び適切なフェノールとして835mgの2-フルオロ-4-ヨード-フェノール(3.51mmol、1.1当量)から出発して、2.31g(収率85%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.81 (dm, 1H), 7.6 (dd, 1H), 7.45 (dm, 1H), 7.43 (dm, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7 (t, 1H), 5.83 (s, 2H), 4.25 (t, 2H), 4.1 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.71 (m, 2H), 3.26 (t, 2H), 2.84 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.11 (m, 2H), 2.03 (m, 2H), 0.9 (m, 2H), -0.11 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H41FIN6O4S2Siの計算値: 847.1423、実測値 847.1396。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-(2-フルオロ-4-ヨード-フェノキシ)プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C28H25FIN6O3S2の計算値: 703.0452、実測値 703.0427。
実施例78: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[5-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000133

工程A: メチル 5-[3-(2-フルオロ-5-ヨード-フェノキシ)プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、390mgの調製3b(0.622mmol、1当量)及び適切なフェノールとして177mgの2-フルオロ-5-ヨード-フェノール(0.746mmol、1.2当量)から出発して、416mg(収率79%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.81 (dm, 1H), 7.46 (dd, 1H), 7.43 (dm, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.05 (dd, 1H), 5.83 (s, 2H), 4.26 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.71 (m, 2H), 3.26 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.11 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 0.91 (m, 2H), -0.11 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C28H25FIN6O3S2の計算値: 847.1423、実測値 847.1416。
工程B: メチル 5-[3-[5-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、310mgの工程Aの生成物(0.366mmol、1.0当量)及び適切なアセチレンとして91mgのN,N-ジメチルプロパ-2-イン-1-アミン(1.10mmol、3当量)から出発して、251mg(収率85%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.81 (dm, 1H), 7.43 (dm, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.22 (dd, 1H), 7.03 (m, 1H), 5.82 (s, 2H), 4.25 (t, 2H), 4.15 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.71 (m, 2H), 3.50 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.84 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.28 (s, 6H), 2.12 (m, 2H), 2.03 (m, 2H), 0.9 (m, 2H), -0.11 (s, 9H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C40H49FN7O4S2Siの計算値: 802.3035、実測値 802.3028。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[5-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C33H33FN7O3S2の計算値: 658.2064、実測値 658.2045。
実施例79: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピペラジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000134

工程A: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(4-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてtert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラートから出発して、所望の生成物を得た。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピペラジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
アセトニトリル(4.3mL)中の工程Aの生成物(207mg、0.25mmol)及びHF×Pyr(2.5mmol、10当量)の混合物を、60℃で2.5時間撹拌した。生成物を、溶離剤としてDCM及びMeOH(NH)を使用する24g シリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して、143mg(79%)の所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C35H36FN8O3S2の計算値: 699.2330、実測値 699.2322。
実施例80: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000135

工程A: メチル 5-[3-(4-ヨードフェノキシ)プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、313mgの調製3b(0.50mmol、1.0当量)及び適切なフェノールとして110mgの4-ヨード-フェノール(0.50mmol、1.0当量)から出発して、328mg(収率63%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.81 (d, 1H), 7.58 (d, 2H), 7.43 (d, 1H), 7.42 (t, 1H), 7.24 (t, 1H), 6.81 (d, 2H), 5.83 (s, 2H), 4.25 (t, 2H), 4.02 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.71 (t, 2H), 3.26 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.1 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 0.9 (t, 2H), -0.11 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 138.5, 127.1, 123.3, 123.1, 117.8, 111.8, 73, 67.3, 66.7, 52.0, 46.4, 31.1, 23.8, 23.2, 20.4, 17.8, 13.0, -0.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H42IN6O4S2Siの計算値: 829.1517、実測値 829.1517。
工程B: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、3304mgの工程Aの生成物(0.294mmol、1.0当量)及び適切なアセチレンとしてtert-ブチル N-メチル-N-プロパ-2-イニル-カルバマート 100mg(0.588mmol、2当量)から出発して、172mg(収率67%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.81 (d, 1H), 7.44 (d, 1H), 7.42 (t, 1H), 7.36 (d, 2H), 7.24 (t, 1H), 6.96 (d, 2H), 5.84 (s, 2H), 4.26 (t, 2H), 4.2 (brs, 2H), 4.06 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.72 (t, 2H), 3.28 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.84 (brs, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.11 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.41 (s, 9H), 0.91 (t, 2H), -0.11 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 133.5, 127.1, 123.3, 123.1, 115.3, 111.8, 72.9, 67.3, 66.7, 52.0, 46.3, 38.6, 33.7, 31.0, 28.5, 23.8, 23.2, 20.3, 17.8, 13.0, -0.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N7O6S2Siの計算値: 870.3497、実測値 870.349。
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なカルバマートとして工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C32H32N7O3S2の計算値: 626.2002、実測値 626.2004。
実施例81: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-メチル-3-ピロリジン-1-イル-ブタ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000136

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、ケトンとしてアセトン及び適切な第二級アミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C37H39FN7O3S2の計算値: 712.2534、実測値 712.2522。
実施例82: 5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000137

工程A: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、500mgの調製3a(0.80mmol、1.0当量)及び適切なアセチレンとしてN,N-ジメチルプロパ-2-イン-1-アミン 100mg(1.2mmol、1.5当量)から出発して、254mg(収率50%)の所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C27H30ClFN5O3Sの計算値: 558.1736、実測値 558.1729。
工程B: メチル 5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、254mgの工程Aの生成物(0.45mmol、1.0当量)及び7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン 153mg(0.91mmol、2.0当量)から出発して、161mg(収率51%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.59 (brs, 1H), 7.41 (dd, 1H), 7.4 (t, 1H), 7.31 (dd, 1H), 7.21 (dd, 1H), 7.15 (t, 1H), 7.08 (t, 1H), 4.26 (t, 2H), 4.13 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.49 (s, 2H), 3.28 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.27 (s, 6H), 2.13 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.2, 157.0, 155.7, 151.6, 150.4, 149.1, 148.8, 147.5, 141.6, 134.9, 129.0, 128.3, 128.0, 127.9, 119.3, 117.2, 115.5, 115.0, 113.6, 108.4, 84.8, 84.3, 68.3, 51.8, 48.0, 46.4, 43.9, 30.8, 23.9, 22.9, 20.2, 12.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H34F2N7O3S2の計算値: 690.2127、実測値 690.2110。
工程C: 5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Bの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C32H31FN7O3S2の計算値: 676.1970、実測値 676.1958。
実施例83: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)-3-メチル-ブタ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000138

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、ケトンとしてアセトン及び適切な第二級アミンとしてジメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C35H37FN7O3S2の計算値: 686.2377、実測値 686.2361。
実施例84: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[2-[1-(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]エチニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000139

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、ケトンとしてシクロヘキサノン及び適切な第二級アミンとしてジメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C38H41FN7O3S2の計算値: 726.2690、実測値 726.2676。
実施例85: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジエチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000140

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてジエチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C35H37FN7O3S2の計算値: 686.2377、実測値 686.2386。
実施例86: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジイソプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000141

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてジイソプロピルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C37H41FN7O3S2の計算値: 714.2690、実測値 714.2681。
実施例87: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジイソブチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000142

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてN-イソブチル-2-メチル-プロパン-1-アミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C39H45FN7O3S2の計算値: 742.3003、実測値 742.3001。
実施例88: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[エチル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000143

銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてN-メチルエタンアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C34H35FN7O3S2の計算値: 672.2221、実測値 672.2206。
実施例89: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000144

工程A: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(3R,5S)-4-tert-ブトキシカルボニル-3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
銀触媒によるプロパルギルアミン調製の一般手順を用い、調製3c、アルデヒドとしてパラホルムアルデヒド及び適切な第二級アミンとしてtert-ブチル (2R,6S)-2,6-ジメチルピペラジン-1-カルボキシラートから出発して、215mg(収率62%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 (dm, 1H), 7.49 (brs, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.32 (dd, 1H), 7.2 (dm, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.15 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.98 (m, 1H), 3.49 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.62/2.25 (dd+dd, 4H), 2.34 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.4 (s, 9H), 1.19 (d, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H48FN8O5S2の計算値: 827.3167、実測値 827.3186。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い(LiOH×HO加水分解なし)、適切なカルバマートとして工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C37H40FN8O3S2の計算値: 727.2643、実測値 727.2641。
実施例90: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000145

工程A: メチル 5-[3-[4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、調製4a及び適切なアルコールとして調製3bから出発して、粗製の所望の生成物を単離し、そしてさらに精製することなく次の工程に移した。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C43H55FN7O4S2Siの計算値: 844.3505、実測値 844.3485。
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順、続いて逆相分取クロマトグラフィー(C18、水中25mM NHHCO:MeCN)を介する再精製を用い、工程Aの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C36H39FN7O3S2の計算値: 700.2534、実測値 700.2515。
実施例91: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000146

工程A: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、調製3a及びN,2-ジメチルブタ-3-イン-2-アミンから出発して、417mgの所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.23 (dd, 1 H), 7.16 (dd, 1 H), 7.12 (t, 1 H), 4.26 (t, 2 H), 4.11 (t, 2 H), 3.77 (s, 3 H), 3.25 (t, 2 H), 2.89 (t, 2 H), 2.37 (s, 3 H), 2.32 (s, 3 H), 2.1 (m, 2 H), 2.04 (m, 2 H), 1.34 (s, 6 H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 151.3, 136.2, 129.1, 128.9, 119.1, 115.4, 93.7, 81.5, 68.2, 52, 51, 46.4, 30.7, 30.4, 29, 24.2, 23, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C28H32ClFN5O3Sの計算値: 572.1898; 実測値: 572.1888。
工程B: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順IIを用い、工程Aの生成物及び1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、77mgの所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C35H37FN7O3S2の計算値: 686.2383; 実測値 686.2380
工程C: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、工程Bの生成物から出発して、22mgの所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C34H35FN7O3S2の計算値: 672.2227; 実測値: 672.2224。
実施例92: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000147

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタンアミンから出発して、ジヒドロキシ保護アミンを有する化合物を得た。10% HCl溶液を用いた加水分解(室温、1時間)及び分取HPLC(溶離剤としてアセトニトリル及び5mM NHHCO水溶液を使用する)による精製が、所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H55N9O5の計算値: 822.4125、実測値: 822.4120。
実施例93: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000148

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-[(4R)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタンアミンから出発して、ジヒドロキシ保護アミンを有する化合物を得た。10%HCl溶液を用いた加水分解(室温、1時間)及び分取HPLC(溶離剤としてアセトニトリル及び5mM NHHCO水溶液を使用する)による精製が、所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 822.4125、実測値: 822.4124。
実施例94: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000149

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H50N9O3Sの計算値: 748.3757、実測値: 748.3746。
実施例95: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000150

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてジメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O3Sの計算値: 762.3914、実測値: 762.3912。
実施例96: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-{1-[(3,5-ジメチル-7-{2-[(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ}アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000151

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてタウリン、ならびに置換工程の間の塩基としてKCO(10当量)から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O6S2の計算値: 842.3482、実測値: 842.3487。
実施例97: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-{1-[(3,5-ジメチル-7-{2-[メチル(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ}アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000152
実施例98: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[4-(3-{[(ブタ-3-イン-1-イル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000153
実施例99: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000154
実施例100: 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3,5-ジメチル-7-(4-メチルピペラジン-1-イル)アダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000155
実施例101: 5-{3-[4-(3-{[(3-アジドプロピル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000156
実施例102: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-(3-{4-[3-(エチルアミノ)-3-メチルブタ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000157

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、1.00gの調製3aの生成物(1.66mmol)及び適切なアルキンとして330mg(1.1当量)のtert-ブチル N-(1,1-ジメチルプロパ-2-イニル)カルバマートから出発して、742mg(68%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.17 (dd, 1H), 7.12 (t, 1H), 7.11 (dd, 1H), 7.07 (brs, 1H), 4.26 (t, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.25 (t, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.1 (qn, 2H), 2.04 (qn, 2H), 1.50 (s, 6H), 1.40 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.4, 151.7, 151.5, 151.3, 147.1, 142.5, 136.2, 134.9, 129.1, 128.7, 118.9, 115.7, 115.4, 94.2, 79.3, 78.7, 68.2, 52.0, 47.1, 46.4, 30.7, 29.8, 28.7, 24.2, 23.1, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C32H38ClFN5O5S の計算値: 658.2266、実測値: 658.2245
工程B: メチル 5-[3-[4-(3-アミノ-3-メチル-ブタ-1-イニル)-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(5mL/mmol)中の工程Aの生成物(740mg、1.12mmol)及びHF×Pyr(3当量)の混合物を、50℃で1時間撹拌した。揮発物を除去した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてEtOAc及びMeOH(NH)を使用する)による精製が、560mg(89%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.18 (dd, 1H), 7.11 (m, 1H), 7.11 (m, 1H), 4.25 (m, 2H), 4.10 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.10 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.35 (s, 6H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 128.6, 118.9, 115.3, 98.1, 78.4, 68.2, 52.0, 46.3, 46.3, 32.3, 30.7, 24.2, 23.1, 19.7, 15.7; HRMS-ESI(m/z): [M+H]+ C27H30ClFN5O3Sの計算値: 558.1742、実測値: 558.1730。
工程C: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[4-[3-(エチルアミノ)-3-メチル-ブタ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
N,N-ジメチルホルムアミド(5mL/mmol)中の工程Bの生成物(550mg、0.98mmol)、N-エチル-N-イソプロピル-プロパン-2-アミン(0.52mL、3当量)及びヨードエタン(0.12mL、1.5当量)の混合物を、室温で3時間撹拌した。揮発物を除去した後、粗中間体をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル(silice gel)、溶離剤としてEtOAc及びMeOH(NH)を使用する)によって精製して、570mg(99%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.07 (brm, 2H), 7.41 (dd, 1H), 7.29 (dd, 1H), 7.20 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.15 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.27 (t, 2H), 3.17 (m, 2H), 2.90 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.12 (qn, 2H), 2.05 (qn, 2H), 1.64 (s, 6H), 1.26 (t, 3H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.4, 151.7, 151.4, 151.3, 148.2, 142.4, 136.3, 135.0, 129.4, 129.1, 119.5, 115.5, 113.2, 86.8, 85.3, 68.3, 53.8, 52.0, 46.4, 38.2, 30.7, 26.5, 24.2, 23.1, 19.8, 15.7, 12.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C29H34ClFN5O3Sの計算値: 586.2055、実測値: 586.2048。
工程D: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(エチルアミノ)-3-メチル-ブタ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、570mgの工程Cの生成物(0.98mmol)及び292mg(2当量)の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、420mg(61%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.98 (m, 2H), 7.88 (brs, 1H), 7.53 (brs, 1H), 7.42 (dd, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.29 (dm, 1H), 7.22 (t, 1H), 7.20 (m, 1H), 4.26 (t, 2H), 4.16 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.29 (t, 2H), 3.14 (m, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.15 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.60 (s, 6H), 1.23 (t, 3H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C36H39FN7O3S2の計算値: 700.2540、実測値: 700.2532。
工程E: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(エチルアミノ)-3-メチル-ブタ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン及び水の2:1混合物(7.5mL/mmol)中の工程Dの生成物(420mg、0.60mmol)に、50mg(2当量)のLiOH×HOを加え、そして混合物を室温で3時間撹拌した。揮発物の除去後、逆相分取クロマトグラフィー(C18、水中0.1% TFA:MeCN)による精製が、33mg(8%)の所望の化合物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H37FN7O3S2の計算値: 686.2383、実測値: 686.2378。
実施例103: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(ピペラジン-1-イル)ブタ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000158
実施例104: 5-[3-(4-{3-[(3-アジドプロピル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000159
実施例105: 5-[3-(4-{3-[(3-アミノプロピル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000160
実施例106: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-[3-(2-フルオロ-4-{3-[(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}フェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000161
実施例107: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(3-{[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル](メチル)アミノ}プロパ-1-イン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000162
実施例108: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-[3-(2-フルオロ-4-{3-メチル-3-[(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]ブタ-1-イン-1-イル}フェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000163
実施例109: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(3-{[(プロパ-2-イン-1-イル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000164
実施例110: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-[3-(2-フルオロ-4-{3-[(ヘキサ-5-イン-1-イル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}フェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000165
実施例111: 5-[3-(4-{3-[(4-アジドブチル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000166
実施例112: 5-[3-(4-{3-[(4-アジドブチル)(メチル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000167
実施例113: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-[3-(2-フルオロ-4-{3-[(ヘキサ-5-イン-1-イル)(メチル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}フェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000168
実施例114: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-[3-(2-フルオロ-4-{3-[メチル(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}フェノキシ)プロピル]-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000169
実施例115: 5-[3-(4-{3-[(3-アジドプロピル)(メチル)アミノ]プロパ-1-イン-1-イル}-2-フルオロフェノキシ)プロピル]-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000170
実施例116: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(3-{[メチル(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000171
実施例117: 5-{3-[4-(3-{[(4-アジドブチル)(メチル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000172
実施例118: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[4-(3-{[(ブタ-3-イン-1-イル)(メチル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000173
実施例119: 5-{3-[4-(3-{[(3-アジドプロピル)(メチル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000174
実施例120: 5-{3-[4-(3-{[(4-アジドブチル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000175
実施例121: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-{3-[2-フルオロ-4-(3-{[(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ]メチル}ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000176
実施例122: 2-[(6R)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-(2-ヒドロキシエチル)-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000177
実施例123: 2-[(6S)-3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6-(2-ヒドロキシエチル)-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル]-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000178
実施例124: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(プロパ-2-イニルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000179

工程A: メチル 5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(プロパ-2-イニルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]-2-[4-メチル-3-[(Z)-[3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イリデン]アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、実施例77、工程Aの生成物(2.30g、2.71mmol、1.0当量)及び適切なアセチレンとして1.26gのN-プロパ-2-イニルプロパ-2-イン-1-アミン(13.58mmol、5当量)から出発して、793mg(36%)の所望の生成物を得た。
LC/MS (C41H47FN7O4S2Si) 812 [M+H]+
工程B: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(プロパ-2-イニルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
脱保護及び加水分解の一般手順を用い、工程Aの生成物(900mg、1.10mmol)から出発して、222mg(30%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 (d, 1H), 7.48 (br., 1H), 7.37 (t, 1H), 7.28 (dd, 1H), 7.19 (d, 1H), 7.18 (t, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.27 (br., 2H), 4.14 (t, 2H), 3.55 (s, 2H), 3.39 (d, 2H), 3.27 (t, 2H), 3.09 (t, 1H), 2.87 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.03 (m, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δppm 128.9, 126.5, 122.5, 122.3, 119.2, 115.5, 87.8, 82.8, 82.2, 74.5, 68.5, 46.3, 37.2, 36.6, 31.0, 23.9, 23.1, 20.3, 12.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C34H31FN7O3S2の計算値: 668.1914、実測値: 668.1907。
実施例125: 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H,-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-{3-[4-(3-{ビス[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}プロパ-1-イン-1-イル)-2-フルオロフェノキシ]プロピル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000180

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、3.00gの調製3a(5.0mmol)及び適切なアセチレンとして1.55gのtert-ブチル N-プロパ-2-イニルカルバマート(2当量)から出発して、2.79gの所望の生成物(89%)を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.34 (brt, 1H), 7.26 (dd, 1H), 7.17 (dm, 1H), 7.13 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.95 (brd, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.10 (m, 2H), 2.03 (m, 2H), 1.39 (s, 9H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 128.9, 119.1, 115.4, 68.2, 51.9, 46.3, 30.7, 30.5, 28.7, 24.1, 23.0, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C30H34ClFN5O5Sの計算値: 630.1953、実測値630.1945。
工程B: メチル 5-[3-[4-(3-アミノプロパ-1-イニル)-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
MeCN(17.3mL)中の工程Aの生成物(2.19g、3.47mmol)、ピリジン及びフッ化水素(1:1)(3.44g、10.0当量)の混合物を、60℃で1.5時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びMeOH(1.2% NH))による精製が、所望の生成物(1.81g、98.5%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.26 (dd, 1H), 7.18 (dd, 1H), 7.14 (t, 1H), 5.36 (NH3+, br., 3H), 4.25 (m, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.61 (s, 2H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.10 (m, 2H), 2.04 (m, 2H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 163.1, 155.3, 151.7, 151.5, 151.3, 147.4, 142.5, 136.1, 136.1, 134.9, 128.9, 119.1, 115.5, 115.2, 89.2, 81.9, 68.2, 51.9, 46.3, 31.1, 30.7, 24.2, 23.0, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C25H26ClFN5O3Sの計算値: 530.1429、実測値 530.1410。
工程C: (4S)-4-(2-ヨードエチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン
ジクロロメタン(103mL)中のPPh(11.84g、2.2当量)、イミダゾール(3.07g、2.2当量)及び2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタノール(2.92mL、20.52mmol)の混合物に、0℃でヨウ素(11.46g、2.2当量)を少量ずつ加え、次に室温で18時間撹拌した。次に、反応物を100mLのNa溶液でクエンチし、そして相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、そしてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン及びヘプタン-MTBE)を介して精製して、所望の化合物(2.90g、55%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 4.06 (m, 1H), 4.01/3.45 (dd+dd, 2H), 3.28/3.21 (dd+dd, 2H), 2.00/1.97 (m+m, 2H), 1.31 (s, 3H), 1.26 (s, 3H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 108.7, 75.8, 68.3, 37.9, 27.3, 26.0, 3.5; GC-MS (EI, M+): 255.79.
工程D: メチル 5-[3-[4-[3-[ビス[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
N,N-ジメチルホルムアミド(4.7mL)中の工程Bの生成物(500mg、0.94mmol)、工程Cの生成物(483.2mg、2.0当量)及びN-エチル-N-イソプロピル-プロパン-2-アミン(1.0mL、6当量)の混合物を室温で6時間撹拌した。10mLのジメチルアミンの2M溶液を加え、そして反応混合物を1時間さらに撹拌した。混合物を水及びNaHCOの飽和溶液で希釈し、そしてEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮し、そして分取HPLC(MeCN、NHHCO)によって精製して、所望の化合物(100mg、13%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.28 (dd, 1H), 7.18 (dm, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.27 (t, 2H), 4.11 (t, 2H), 4.07 (m, 2H), 3.99/3.46 (dd+dd, 4H), 3.76 (s, 3H), 3.56 (s, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.51 (m, 4H), 2.33 (s, 3H), 2.32 (t, 2H), 2.11 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.64 (m, 4H), 1.30 (s, 6H), 1.24 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C39H50ClFN5O7Sの計算値: 786.3104、実測値 786.3111。
工程E: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[ビス[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
100mgの工程Dの生成物(0.127mmol)から出発するBuchwaldの一般手順I、及び分取HPLC精製(MeCN、NHHCO)を用いて、90mg(78%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.90 (brs, 1H), 7.60 (brs, 1H), 7.37 (brm, 1H), 7.29 (dd, 1H), 7.20 (brm, 1H), 7.19 (dm, 1H), 7.16 (t, 1H), 4.45/3.98 (dd+dd, 4H), 4.26 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 4.05 (dd, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.53 (s, 2H), 3.28 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.5 (m, 4H), 2.35 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.63 (m, 4H), 1.3 (s, 6H), 1.24 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C46H55FN7O7S2の計算値: 900.3588、実測値 900.3591。
工程F: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[ビス[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
1,4-ジオキサン(1mL)及び水(1mL)中の工程Eの生成物(90mg、0.1mmol)及びLiOH×HO(95mg、22.6当量)の混合物を、室温で1時間、そして50℃で2時間撹拌した。塩化水素(8mmol)での処理及び室温で4時間の撹拌の後、NaHCOの飽和溶液、及び水とブラインとの1:1 混合物を加え、そして所望の生成物を濾過して取り除いた(33mg、40%)。
HRMS-ESI (m/z) [M+H]+ C39H45FN7O7S2の計算値: 806.2806、実測値 806.2803。
実施例126: メチル 5-[3-[4-(3-アミノプロパ-1-イニル)-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Figure 2022542595000181

工程A: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
4.60gの実施例125、工程A及び2.20g(2当量)の2-アミノベンゾチアゾールから出発するBuchwaldの一般手順I、続いてカラムクロマトグラフィー精製(シリカゲル 溶離剤としてヘプタン、EtOAc、及びMeOH(1.2% NH3)を使用する)を用いて、4.02g(74%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.90 (br., 1H), 7.61 (br., 1H), 7.37 (brt., 1H), 7.27 (dd, 1H), 7.19 (br., 1H), 7.19 (dd, 1H), 7.15 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.94 (d, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.27 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.39 (s, 9H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 163.2, 155.7, 129.0, 126.4, 122.5, 122.2, 119.2, 115.5, 68.4, 51.9, 46.3, 31.0, 30.5, 28.7, 23.9, 23.1, 20.3, 12.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C37H39FN7O5S2の計算値: 744.2438、実測値: 744.2425。
工程B: メチル 5-[3-[4-(3-アミノプロパ-1-イニル)-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
MeCN(27mL)中の工程Aの生成物(4.00g、5.38mmol)、ピリジン及びフッ化水素(1:1)(5.33g、10当量)の混合物を、60Cで16時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びMeOH(NH))による精製が、所望の化合物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C32H31FN7O3S2の計算値: 644.1914、実測値: 644.1913。
実施例127: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000182

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H54N9O3Sの計算値: 788,4070、実測値: 788.4068。
実施例128: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000183

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして1-メチルピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+2H]2+ C45H58N10O3Sの計算値: 409.2207、実測値: 409.2208。
実施例129: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000184

エタノール(3.3mL)中の調製3cの生成物(400mg、0.67mmol)、パラホルムアルデヒド(400mg、20当量)、(2S)-4-アミノブタン-1,2-ジオール、塩化水素(1:1)(754.3mg、8当量)、トリエチルアミン(2.3mL、25当量)、CuI(127mg、1当量)及びモレキュラーシーブ(0.5g)の混合物を、Anton-Paarマイクロ波反応器内、120℃で1時間保持した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン、EtOAc及びMeOH/NH3(0.6N)を使用する)、及びRF HPLC(Gemini、溶離剤として0.1% TFAを含む水及びアセトニトリルを使用する)による精製が、15.3mg(3%)の所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H37FN7O5S2の計算値: 718.2282、実測値: 718.2266。
実施例130: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000185

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-[(4R)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]-N-メチル-エタンアミンから出発して、ジヒドロキシ保護アミンを有する化合物を得た。10% HCl溶液を用いた加水分解(室温、1時間)及び分取HPLC(溶離剤としてアセトニトリル及び5mM NHHCO水溶液を使用する)による精製が、所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+2H]2+ C45H59N9O5Sの計算値: 418.7180、実測値: 418.7167。
実施例131: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000186

エタノール(1.6mL)中の調製3cの生成物(200mg、0.33mmol)、パラホルムアルデヒド(200mg、20当量)、(2R)-4-アミノブタン-1,2-ジオール、塩化水素(1:1)(471mg、10当量)、トリエチルアミン(1.2mL、25当量)、CuI(64mg、1当量)及びモレキュラーシーブ(0.25g)の混合物を、Anton-Paarマイクロ波反応器内、120℃で1時間保持した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン、EtOAc及びMeOH/NH3(0.6N)を使用する)及びRF HPLC(Gemini、溶離剤として0.1% TFAを含む水及びアセトニトリルを使用する)による精製が、43mg(18%)の所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H37FN7O5S2の計算値: 718.2282、実測値: 718.2281。
実施例132: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000187

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして4-アミノブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O4Sの計算値: 806.4176、実測値: 806.4174。
実施例133: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000188

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)メタンアミンから出発して、ジヒドロキシ保護アミンを有する化合物を得た。10% HCl溶液を用いた加水分解(室温、1時間)及び分取HPLC(溶離剤としてアセトニトリル及び5mM NHHCO水溶液を使用する)による精製が、所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 822,4125、実測値: 822.4099。
実施例134: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000189

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-(2-ヒドロキシエチルアミノ)エタノールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 822,4125、実測値: 822.4123。
実施例135: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000190

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-アミノプロパン-1,3-ジオールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O5Sの計算値: 808.3969、実測値: 808.3965。
実施例136: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000191

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-(2-アミノエトキシ)エタノールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 822.4125、実測値: 822.4116。
実施例137: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000192

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C46H60N9O5Sの計算値: 850.4438、実測値: 850.4436。
実施例138: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000193

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして3-アミノプロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O4Sの計算値: 792.4019、実測値: 792.4012。
実施例139: 5-[3-[4-[3-[アセチル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000194

工程A: メチル 5-[3-[4-[3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、4.00gの調製3a(6.63mmol)及び適切なアセチレンとしてtert-ブチル N-メチル-N-プロパ-2-イニル-カルバマート 2.24g(13.3mmol、2当量)から出発して、2.40g(55%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.30 (dd, 1H), 7.20 (dm, 1H), 7.13 (t, 1H), 4.24 (m, 2H), 4.23 (brs, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.24 (t, 2H), 2.87 (m, 2H), 2.86 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.10 (m, 2H), 2.03 (m, 2H), 1.41 (s, 9H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 129.1, 119.3, 115.4, 85.2, 82.4, 68.2, 51.9, 46.3, 38.6, 33.8, 30.7, 28.5, 24.1, 23.0, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C31H36ClFN5O5Sの計算値: 644.2110、実測値: 644.2094。
工程B: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
アセトニトリル(2.5mL)中の工程Aの生成物 322mg(0.5mmol)に、ピリジン(0.9mL)中のフッ化水素(20当量)を加えた。さらなる変換が観察されなくなるまで、反応混合物を60℃で撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM及びMeOH(1.2% NH)を使用する)を介する精製が、258mg(95%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.25 (dd, 1H), 7.17 (dd, 1H), 7.12 (t, 1H), 4.25 (t, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.46 (s, 2H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.10 (qn, 2H), 2.03 (qn, 2H), 1.99 (brs, 1H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 163.1, 155.4, 151.7, 151.6, 151.3, 147.2, 142.5, 136.2, 134.9, 129.0, 128.8, 119.1, 115.7, 115.4, 88.7, 82.1, 68.3, 52.0, 46.4, 40.5, 35.4, 30.8, 24.2, 23.1, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C26H28ClFN5O3Sの計算値: 544.1585、実測値: 544.1570。
工程C: メチル 5-[3-[4-[3-[アセチル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
ジクロロメタン(2mL)中の220mgの工程Bの生成物(0.41mmol)及び0.085mLのTEA(1.5当量)に、0.031mLの塩化アセチル(1.1当量)を加えた。さらなる変換が観察されなくなるまで、反応混合物を撹拌した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びMeOH(1.2% NH)を使用する)を介する精製が、174mg(73%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.34/7.31 (dd/dd, 1H), 7.23/7.20 (brd/brd., 1H), 7.14/7.13 (t/t, 1H), 4.38/4.34 (s/s, 2H), 4.25 (m, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.25 (t, 2H), 3.05/2.88 (s/s, 3H), 2.88 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.10 (m, 2H), 2.09/2.02 (s/s, 3H), 2.03 (m, 2H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 170.2/170.1, 163.0, 155.4, 151.3, 142.4, 134.9, 129.2/129.1, 119.4/119.3, 115.4, 85.3/84.7, 82.9/81.9, 68.2, 51.9, 46.3, 40.6/36.3, 35.4/33.1, 30.7, 24.1, 23.0, 21.9/21.8, 19.7, 15.7. HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C28H30ClFN5O3Sの計算値: 586.1691、実測値: 586.1690。
工程D: メチル 5-[3-[4-[3-[アセチル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、170mg(0.29mmol)の工程Cの生成物及び87mg(2当量)の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、220mg(98%)の所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H35FN7O4S2の計算値: 700.2176、実測値: 700.2180。
工程E: 5-[3-[4-[3-[アセチル(メチル)アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
加水分解の一般手順を用い、適切なメチルエステルとして工程Dの生成物から出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H33FN7O4S2の計算値: 686.2023、実測値: 686.2019。
実施例140: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(4-ヒドロキシブチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000195

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして4-(4-ヒドロキシブチルアミノ)ブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C48H64N9O5Sの計算値: 878.4751、実測値: 878.4752。
実施例141: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000196

工程A: 4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノール
Sonogashiraの一般手順を用い、10.0gの4-ヨードフェノール(45.45mmol)及び4.91g(1.3当量)のN,N-ジメチルプロパ-2-イン-1-アミンから出発して、3.29g(41%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.83 (brs, 1H), 7.25 (d, 2H), 6.74 (d,2H), 3.44 (s, 2H), 2.26 (s, 6H);LC/MS (C11H14NO) 176[M+H]+.
工程B: メチル 2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
DMF(973mL)中の調製1a、工程Cの生成物(77.0g、243.7mmol)、イミダゾール(33.14g、2当量)及びDMAP(1.49g、0.05当量)に、tert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(93.5mL、1.5当量)を滴下し、そして反応混合物を室温で16時間撹拌した。揮発物の除去後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン及びEtOAcを使用する)による精製が、13.56g(99%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.63 (s, 1H), 7.60 (d, 4H), 7.45 (t, 2H), 7.42 (t, 4H), 3.74 (s, 3H), 3.67 (t, 2H), 3.20 (t, 2H), 1.87 (qn, 2H), 1.47 (s, 9H), 0.99 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 162.8, 156.0, 142.6, 135.6, 135.5, 133.5, 130.3, 128.3, 81.8, 62.9, 51.9, 34.0, 28.3, 27.1, 23.2, 19.2; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C29H39N2O5Ssiの計算値: 555.2349、実測値: 555.2336。
工程C: メチル 2-[tert-ブトキシカルボニル-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピル]アミノ]-5-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
アルキル化の一般手順を用い、34.95g(63mmol)の工程Bの生成物及び適切なヨウ素化合物として25.0g(1.2当量)の3,6-ジクロロ-4-(3-ヨードプロピル)-5-メチル-ピリダジンから出発して、51.0g(定量的収率)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.63-7.37 (m, 10H), 4.09 (t, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.67 (t, 2H), 3.20 (t, 2H), 2.82 (m, 2H), 2.40 (s, 3H), 1.87 (m, 2H), 1.87 (m, 2H), 1.50 (s, 9H), 0.97 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 62.9, 52.0, 46.1, 33.9, 28.1, 27.5, 27.1, 25.9, 23.8, 16.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C37H47Cl2N4O5SSiの計算値: 757.2413、実測値: 757.2395。
工程D: メチル 5-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]-2-[3-(3,6-ジクロロ-5-メチル-ピリダジン-4-イル)プロピルアミノ]チアゾール-4-カルボキシラート
HFIPによる脱保護の一般手順を用い、51.70gの工程Cの生成物(68mmol)から出発して、36.32g(81%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.71 (t, 1H), 7.63-7.37 (m, 10H), 3.69 (s, 3H), 3.67 (t, 2H), 3.30 (m, 2H), 3.10 (t, 2H), 2.85 (m, 2H), 2.83 (s, 3H), 1.79 (m, 2H), 1.78 (m, 2H), 0.98 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 62.9, 51.7, 44.1, 34.2, 28.0, 27.1, 27.0, 23.4, 16.4; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C32H39Cl2N4O3SSiの計算値: 657.1889、実測値: 657.1875。
工程E: メチル 5-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(383mL)中の36.0g(54.7mmol)の工程Dの生成物及び35.7g(2当量)のCsCOの混合物を90℃で18時間撹拌した。水での希釈後、沈殿した固体を濾別し、ジエチルエーテルで洗浄し、そして乾燥させて、34.0g(99%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.61 (d, 4H), 7.43 (t, 2H), 7.42 (t, 4H), 4.26 (t, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.70 (t, 2H), 3.23 (t, 2H), 2.90 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.04 (qn, 2H), 1.90 (qn, 2H), 1.00 (s, 9H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.3, 151.8, 151.4, 143.2, 136.2, 135.5, 134.7, 133.6, 130.3, 129.0, 128.3, 63.1, 51.9, 46.3, 34.1, 27.1, 24.2, 23.1, 19.8, 19.2, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C32H38ClN4O3SSiの計算値: 621.2122、実測値: 621.2097。
工程F: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-(3-ヒドロキシプロピル)チアゾール-4-カルボキシラート
THF(5mL/mmol)中の23.36g(37.6mmol)の工程Eの生成物及び45mL(1.2当量)の1M TBAF溶液の混合物を室温で2時間撹拌した。揮発物の除去後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてEtOAc及びMeOH/NHを使用する)による精製が、12.88g(89%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 4.54 (br., 1H), 4.25 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.45 (t, 2H), 3.11 (m, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.04 (m, 2H), 1.77 (m, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 155.2, 151.2, 143.8, 136.1, 134.5, 129.0, 60.5, 52.0, 46.3, 34.6, 24.2, 23.2, 19.7, 15.7; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C16H20ClN4O3Sの計算値: 383.0945、実測値: 383.0937。
工程G: メチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Mitsunobuの一般手順を用い、THF(9mL/mmol)中の0.65g(1.2当量)の工程Fの生成物及び250mg(1.43mmol)の4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノールから出発して、0.28g(37%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.34 (d, 2H), 6.91 (d, 2H), 4.26 (t, 2H), 4.03 (t, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.40 (s, 2H), 3.25 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.22 (s, 6H), 2.08 (qn, 2H), 2.03 (qn, 2H); 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6) δ ppm 163.1, 158.9, 155.3, 151.7, 151.3, 142.7, 136.2, 134.9, 133.3, 129.0, 115.2, 115.0, 85.2, 84.1, 67.1, 52.0, 48.3, 46.3, 44.3, 30.8, 24.1, 23.1, 19.7, 15.7; HRMS-ESI(m/z): [M+H]+ C27H31ClN5O3Sの計算値: 540.1836、実測値: 540.1834。
工程H: メチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、0.27gの工程Gの生成物(0.5mmol)から出発して、0.29g(89%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.83 (dm, 1H), 7.50 (dm, 1H), 7.36 (m, 1H), 7.35 (m, 2H), 7.18 (m, 1H), 6.94 (m, 2H), 4.28 (m, 2H), 4.09 (t, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.39 (s, 2H), 3.29 (t, 2H), 2.88 (t, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.23 (s, 6H), 2.13 (m, 2H), 2.07 (m, 2H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H36N7O3S2の計算値: 654.2321、実測値: 654.2322。
工程I: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
THF及び水の1:1 混合物(10mL/mmol)中の工程Hの生成物(280mg、0.43mmol)に、90mg(5当量)のLiOH×HOを加え、そして反応混合物を50℃で18時間撹拌した。揮発物の除去後、逆相分取クロマトグラフィー(C18、溶離剤として水中0.1% TFA及びMeCN)による精製が、132mg(48%)の所望の化合物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C33H34N7O3S2の計算値: 640.2165、実測値: 640.2160。
実施例142: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000197

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてモルホリンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H54N9O4Sの計算値: 804.4019、実測値: 804.4012。
実施例143: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(1-ピペリジル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000198

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてピペリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H56N9O3Sの計算値: 802.4227、実測値: 802.4223。
実施例144: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000199

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H55N10O3Sの計算値: 803.4179、実測値: 803.4177。
実施例145: 3-[1-[[3-[2-(アゼパン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000200

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとしてアゼパンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C46H58N9O3Sの計算値: 816.4383、実測値: 816.4379。
実施例146: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000201

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして1-イソプロピルピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C47H61N10O3Sの計算値: 845.4649、実測値: 845.4646。
実施例147: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000202

工程A: 3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-N-プロパ-2-イニル-プロパン-1-アミン
アセトニトリル(15mL)中の0.70mL(3.0mmol)の3-ブロモプロポキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン、1.9mL(10当量)のプロパルギルアミン及び1.6mL(3当量)のDIPEAの混合物を、さらなる変換が観察されなくなるまで50℃で撹拌した。反応混合物を濃縮し、DCMで希釈し、そして飽和NaHCO及びブラインで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、そして濃縮して、所望の生成物を定量的収率で与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 3.62 (t, 2H), 3.27 (d, 2H), 3.02 (t, 1H), 2.59 (t, 2H), 2.19 (brs, 1H), 1.57 (m, 2H), 0.86 (s, 9H), 0.02 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 73.9, 61.5, 45.2, 37.9, 32.7, 26.3, -4.8; HRMS (EI) (m/z): [M-CH3]+ C11H22NOSiの計算値: 212.1471、実測値: 212.1467。
工程B: エチル 5-[3-[4-[3-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、1.0g(1.64mmol)の調製15の生成物及び737mg(2当量)の適切なアセチレンとして工程Aの生成物から出発して、1.16g(96%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 45.2 (t, 2H), 7.24 (dd, 1H), 7.17 (dd, 1H), 7.14 (t, 1H), 4.27 (br., 2H), 4.25 (q, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.65 (t, 2H), 3.6 (s, 2H), 3.25 (t, 2H), 2.89 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.11 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.63 (m, 2H), 1.28 (t, 3H), 0.84 (s, 9H), 0.02 (s, 6H);
13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 128.8, 119.1, 115.4, 68.3, 61.3, 60.7, 46.3, 45.2, 38.4, 32.4, 30.8, 26.3, 24.2, 23.1, 19.7, 15.7, 14.6, -4.8; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C35H48ClFN5O4SSiの計算値: 716.2869、実測値: 716.2868。
工程C: エチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、1.16g(1.57mmol)の工程Bの生成物及び730mg(2当量)の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、598mg(45%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.87 (d, 1H), 7.49 (d, 1H), 7.37 (td, 1H), 7.25 (dd, 1H), 7.19 (t, 1H), 7.17 (t, 1H), 7.17 (m, 1H), 4.26 (br., 2H), 4.25 (q, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.63 (t, 2H), 3.57 (s, 2H), 3.27 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.69 (t, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.61 (m, 2H), 1.28 (t, 3H), 0.84 (s, 9H), 0.02 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 128.9, 126.5, 122.5, 122.3, 119.1, 116.3, 115.5, 68.4, 61.3, 60.6, 46.3, 45.2, 38.4, 32.4, 31.1, 26.3, 23.9, 23.2, 20.3, 14.6, 12.9, -4.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H53FN7O4S2Siの計算値: 830.3354、実測値: 830.3347。
工程D: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
7mLのTHF/水(1:1)中の590mg(0.71mmol)の工程Cの生成物及び298mgのLiOH×HO(10当量)の混合物を、さらなる変換が観察されなくなるまで、60℃で撹拌した。反応混合物を0℃で0.71mL(12当量)の濃塩化水素で処理し(pH=2~3)、そしてさらなる変換が観察されなくなるまで撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去し、そして凍結乾燥した後、固体をMeOH中6N NH溶液に溶解し、そして逆相クロマトグラフィー(溶離剤として25mM NHHCO及びMeCNを使用する)によって精製して、100mg(21%)の所望の生成物を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C34H35FN7O4S2の計算値: 688.2176、実測値: 688.2179。
実施例148: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000203

工程A: 2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル 4-メチルベンゼンスルホナート
34mLのDCM中の1.0g(6.8mmol)の2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタノール及び3.8mL(4当量)のトリエチルアミンに、0℃で4.5g(2当量)のp-トリルスルホニル 4-メチルベンゼンスルホナートを加えた。さらなる変換が観察されなくなるまで、反応混合物を撹拌し、濃縮し、そしてジイソプロピルエーテルで処理した。次に、沈殿した塩酸塩を濾別し、そして母液(mother liquour)を濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン及びEtOAcを使用する)を介して精製して、1.6g(81%)の所望の生成物を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.79 (dm, 2H), 7.49 (dm, 2H), 4.08 (m, 2H), 4.00 (m, 1H), 3.91/3.44 (dd+dd, 2H), 2.42 (s, 3H), 1.83/1.77 (m+m, 2H), 1.24/1.20 (s+s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 132.7, 132.7, 130.7, 128.1, 108.6, 72.3, 68.7, 68.4, 32.9, 27.2/25.9, 21.6; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C14H21O5Sの計算値: 301.1110、実測値: 301.1107。
工程B: N-[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル]プロパ-2-イン-1-アミン
127mLのMeCN中の工程Aの生成物(7.6g、25.3mmol)、プロパ-2-イン-1-アミン(16mL、10当量)及びDIPEA(13.22mL、3当量)の混合物を、50℃で16時間撹拌した。濃縮後、DCMに取り、そして濃NaHCO溶液及びブラインで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、そして濃縮して、5.0g(107%)の所望の生成物を与え、それをいかなるさらなる精製もせずに使用した。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 4.07 (m, 1H), 3.98/3.43 (dd+t, 2H), 3.28 (m, 2H), 3.05 (t, 1H), 2.62/2.55 (m+m, 2H), 2.23 (brs, 1H), 1.63/1.59 (m+m, 2H), 1.30 (s, 3H), 1.25 (s, 3H);
13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 108.2, 83.4, 74.6, 74.1, 69.2, 45.1, 37.8, 33.6, 27.3, 26.2; HRMS (EI) (m/z): [M]+ C10H17NO2の計算値: 183.1259、実測値: 183.1260。
工程C: N-[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル]-N-メチル-プロパ-2-イン-1-アミン
N,N-ジメチルホルムアミド(14mL)中の工程Bの生成物(500mg、2.73mmol)に、0℃で水素化ナトリウム(120mg、1.1当量)を少量ずつ加えた。0℃で0.5時間撹拌した後、混合物をヨードメタン(0.17mL、1当量)で処理し、そして室温で18時間撹拌した。NHClの飽和溶液及び水でクエンチした後、混合物をEtOで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ、そして濃縮して、所望の生成物(362mg、67%)を与えた。GC/MS (C11H19NO2) 197 [M+]。
工程D: エチル 2-(3-クロロ-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル)-5-[3-[4-[3-[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル-メチル-アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Sonogashiraの一般手順を用い、0.548g(0.89mmol)の調製15の生成物及び適切なアセチレンとして350mg(2当量)の工程Cの生成物から出発して、510mg(82%)の所望の生成物を得た。LC/MS (C34H42ClFN5O5S) 686 [M+H]+
工程E: エチル 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エチル-メチル-アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボキシラート
Buchwaldの一般手順Iを用い、510mg(0.52mmol)の工程Dの生成物及び234mg(3当量)の1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、200mg(48%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.88 (dm, 1H), 7.49 (brd, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.3 (dd, 1H), 7.20 (dm, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.16 (t, 1H), 4.26 (m, 2H), 4.25 (q, 2H), 4.14 (t, 2H), 4.04 (m, 1H), 3.98/3.45 (dd+dd, 2H), 3.46 (s, 2H), 3.28 (m, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.45/2.39 (m+m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 2.13 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.63 (m, 2H), 1.29 (t, 3H), 1.29 (s, 3H), 1.24 (s, 3H); HRMS (ESI) (m/z): [M+H]+ C41H47FN7O5S2の計算値: 800.3064、実測値: 800.3064。
工程F: 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸
5mLのTHF/水(1:1)中の200mg(0.25mmol)の工程Eの生成物及び53mgのLiOH×HO(5当量)の混合物を60℃で18時間撹拌した。反応混合物を0℃で0.125mL(6当量)の濃塩化水素で処理し(pH=2~3)、そして室温で、次に60℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去し、そして凍結乾燥した後、固体をMeOH中6N NH溶液に溶解し、そして逆相クロマトグラフィー(溶離剤として5mM NHHCO及びMeCNを使用する)によって精製して、47mg(25%)の所望の生成物を与えた。
HRMS (ESI) (m/z): [M+H]+ C36H39FN7O5S2の計算値: 732.2438、実測値: 732.2441。
実施例149: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[(4-ヒドロキシフェニル)メチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000204

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして4-(アミノメチル)フェノールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C47H54N9O4Sの計算値: 840.4019、実測値: 840.4016。
実施例150: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-ヒドロキシエチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000205

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして2-(メチルアミノ)エタノールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O4Sの計算値: 792.4019、実測値: 792.4019。
実施例151: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[3-メトキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000206

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして3-メトキシ-N-メチル-プロパン-1-アミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H58N9O4Sの計算値: 820.4332、実測値: 820.4328。
実施例152: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-ヒドロキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000207

工程A: 5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
DMF(23mL)中の2-アミノ-1,3-ベンゾチアゾール-5-オール(750mg、4.51mmol)、DMAP(110mg、0.2当量)、及びイミダゾール(399mg、1.3当量)の混合物に、tert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(816mg、1.2当量)を加え、そして反応混合物を18時間撹拌した。水でクエンチし、そしてEtOAcで抽出した後、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてヘプタン及びEtOAc)によって精製して、所望の生成物(1.07g、84.5%)を与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.46 (d, 1H), 7.44 (s, 2H), 6.78 (d, 1H), 6.53 (dd, 1H), 0.95 (s, 9H), 0.17 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 168.1, 154.5, 154.1, 124.0, 121.5, 114.0, 109.6, 26.1, 18.4, -4.0; 15N NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 237, 79.
工程B: メチル 6-[3-[[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
130℃で1時間、Buchwaldの一般手順Iを用い、1.0g(1.57mmol)の調製12、工程Cの生成物及び883mg(2当量)の工程Aの生成物から出発して、1.1g(80%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.95 (d, 1H), 7.7 (d, 1H), 7.65 (br, 1H), 7.38 (s, 1H), 6.95 (br, 1H), 6.71 (brd, 1H), 4.45 (t, 1H), 4.00 (t, 2H), 3.88 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.41 (q, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.98 (qn, 2H), 1.39 (s, 2H), 1.32/1.25 (d+d, 4H), 1.18/1.12 (d+d, 4H), 1.08/1.00 (d+d, 4H), 0.97 (s, 9H), 0.87 (s, 6H), 0.21 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δppm 139.9, 137.5, 122.3, 119.1, 115.3, 62.1, 61.5, 58.9, 52.6, 50.1, 47.0, 46.1, 45.4, 43.3, 30.2, 26.1, 24.3, 21.7, 12.6, 10.9, -4.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C47H63N8O5SSiの計算値: 879.4411、実測値: 879.4412。
工程C: メチル 6-[3-[[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(13mL)中の工程Bの生成物(1.1g、1.26mmol)及びトリエチルアミン(0.53mL、3当量)に、p-トリルスルホニル 4-メチルベンゼンスルホナート(618mg、1.5当量)を加え、そして反応混合物を2時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びEtOAc)による精製が、所望の生成物(590mg、45%)を与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 7.96 (d, 1H), 7.90-6.40 (brs, 3H), 7.70 (d, 10H), 7.70 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.38 (s, 1H), 4.07 (m, 2H), 4.00 (m, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.49 (m, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.98 (m, 2H), 1.33-0.91 (m, 12H), 0.97 (s, 9H), 0.84 (s, 6H), 0.21 (s, 6H); HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C54H69N8O7S2Siの計算値: 1033.4500、実測値: 1033.4504。
工程D: メチル 6-[3-[[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
MeCN(1.7mL)及びNMP(1.0mL)中の工程Cの生成物(180mg、0.17mmol)に、ピロリジン(0.10mL、7当量)を加え、そして反応混合物を60℃で18時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びMeOH中0.6M NH)による精製が、所望の生成物(144mg、89%)を与えた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 11.24 (brs, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.63 (d, 1H), 7.37 (s, 1H), 6.92 (br, 1H), 6.70 (dd, 1H), 4.00 (t, 2H), 3.87 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.43 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.46 (t, 2H), 2.41 (t, 4H), 2.31 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.98 (qn, 2H), 1.63 (t, 4H), 1.38 (s, 2H), 1.30/1.25 (d+d, 4H), 1.19/1.12 (d+d, 4H), 1.08/0.99 (d+d, 2H), 0.97 (s, 9H), 0.86 (s, 6H), 0.21 (s, 6H); 13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) δ ppm 139.8, 137.5, 122.6, 119.0, 115.3, 59.5, 58.9, 56.6, 54.5, 52.6, 50.1, 47.0, 46.0, 46.0, 43.3, 30.2, 26.0, 24.2, 23.6, 21.7, 12.6, 10.9, -4.0; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C51H70N9O4SSiの計算値: 932.5041、実測値: 932.5014。
工程E: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-ヒドロキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
THF(1.2mL)及び水(0.30mL)中の工程Dの生成物(70mg、0.075mmol)に、LiOH×HO(25.2mg、8当量)を加え、そして反応混合物を60℃で1.5時間を撹拌した。分取逆相HPLC(C18、溶離剤として5mM NHHCO(水溶液)及びIPA)による精製が、所望の生成物(45mg、74%)を与えた。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H54N9O4Sの計算値: 804,4019、実測値: 804.4019。
実施例153: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000208

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12及び適切なアミンとして4-(メチルアミノ)ブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H58N9O4Sの計算値: 820.4332、実測値: 820.4339。
実施例154: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000209

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとしてジメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C40H48N9O3Sの計算値: 734.3601、実測値: 734.3589。
実施例155: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000210

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H50N9O3Sの計算値: 760.3757、実測値: 760.3730。
実施例156: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000211

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして1-メチルピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H53N10O3Sの計算値: 789.4017、実測値: 789.4023。
実施例157: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000212

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとしてモルホリンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H50N9O4Sの計算値: 776.3706、実測値: 776.3697。
実施例158: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000213

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして3-アミノプロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H50N9O4Sの計算値: 764.3706、実測値: 764.3700。
実施例159: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000214

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして4-アミノブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O4Sの計算値: 778.3863、実測値: 778.3859。
実施例160: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000215

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタンアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O5Sの計算値: 794.3812、実測値: 794.3807。
実施例161: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000216

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして2-(アミノメチル)プロパン-1,3-ジオールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O5Sの計算値: 794.3812、実測値: 794.3808。
実施例162: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000217

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして4-(メチルアミノ)ブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O4Sの計算値: 792.4019、実測値: 792.4020。
実施例163: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000218

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして3-(メチルアミノ)プロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O4Sの計算値: 778.3863、実測値: 778.3858。
実施例164: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000219

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとして3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 822.4125、実測値: 822.4121。
実施例165: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[5-メチル-1-[[3-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000220

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製14及び適切なアミンとしてピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 775.3866、実測値: 775.3859。
実施例166: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(3-ピロリジン-1-イルプロピル)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000221

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H56N9O2Sの計算値: 786.4278、実測値: 786.4273。
実施例167: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000222

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとしてジメチルアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O2Sの計算値: 760.4115、実測値: 760.4121。
実施例168: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000223

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして1-メチルピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C46H59N10O2Sの計算値: 815.4543、実測値: 815.4534。
実施例169: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(3-モルホリノプロピル)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000224

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとしてモルホリンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H56N9O3Sの計算値: 802.4227、実測値: 802.4221。
実施例170: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000225

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして3-アミノプロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O3Sの計算値: 790.4227、実測値: 790.4220。
実施例171: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-(4-ヒドロキシブチルアミノ)プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000226

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして4-(アミノ)ブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H58N9O3Sの計算値: 804.4383、実測値: 804.4377。
実施例172: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000227

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして2-[(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル]エタンアミンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O5Sの計算値: 820.4332、実測値: 820.4328。
実施例173: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000228

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして2-(アミノメチル)プロパン-1,3-ジオールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O5Sの計算値: 820.4332、実測値: 820.4329。
実施例174: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000229

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして4-(メチルアミノ)ブタン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C43H54N9O4Sの計算値: 818.4540、実測値: 818.4536。
実施例175: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000230

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして3-(メチルアミノ)プロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H52N9O4Sの計算値: 804.4383、実測値: 804.4380。
実施例176: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[3-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]プロピル]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000231

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとして3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパン-1-オールから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 848.4645、実測値: 848.4645。
実施例177: 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(3-ピペラジン-1-イルプロピル)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000232

アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製13及び適切なアミンとしてピペラジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H56N9O5Sの計算値: 801.4387、実測値: 801.4370。
実施例178: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000233

工程A: メチル 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
130℃で2時間、Buchwaldの一般手順Iを用い、130mg(0.2mmol)の調製12、工程Cの生成物及び52mg(1.5当量)の7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、139mg(88%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.95 (d, 1H), 7.71 (d, 1H), 7.45-7.35 (m, 1H), 7.45-7.35 (br., 1H), 7.38 (s, 1H), 7.05 (m, 1H), 4.46 (br., 1H), 4 (t, 2H), 3.88 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.41 (q, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.99 (m, 2H), 1.39 (s, 2H), 1.30/1.25 (d+d, 4H), 1.18/1.12 (d+d, 4H), 1.07/1.00 (d+d, 2H), 0.87 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 157.1, 140.0, 137.5, 127.7, 119.3, 108.3, 62.1, 61.5, 59.0, 52.7, 50.1, 47.0, 46.0, 45.5, 43.3, 30.2, 24.3, 21.6, 12.5, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H48FN8O4Sの計算値: 767.3482、実測値: 767.3503。
工程B: メチル 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(2mL)中の工程Aの生成物(130mg、0.17mmol)及びトリエチルアミン(0.071mL、3当量)に、p-トリルスルホニル 4-メチルベンゼンスルホナート(83mg、1.5当量)を加え、そして反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びEtOAc)による精製が、所望の生成物(54mg、34%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.96 (d, 1H), 7.77 (d, 2H), 7.71 (d, 1H), 7.63-7.26 (br., 1H), 7.46 (d, 2H), 7.40 (br., 1H), 7.39 (s, 1H), 7.05 (br., 1H), 4.06 (m, 2H), 4.00 (t, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.49 (m, 2H), 2.87 (t, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.99 (m, 2H), 1.28 (s, 2H), 1.20-1.06 (m, 4H), 1.20-1.06 (m, 4H), 1.02/0.97 (d+d, 2H), 0.84 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 140.0, 137.6, 130.6, 128.1, 127.6, 119.3, 108.3, 71.5, 58.9, 58.4, 52.6, 49.9, 46.6, 45.9, 45.5, 43.0, 30.1, 24.3, 21.6, 21.6, 12.5, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C41H48FN8O4Sの計算値: 921.3592、実測値: 921.3567。
工程C: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、工程Bの生成物及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C44H53FN9O3Sの計算値: 806.3976、実測値: 806.3974。
実施例179: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000234

工程A: メチル 3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
130℃で1.5時間、Buchwaldの一般手順Iを用い、140mg(0.22mmol)の調製12、工程Cの生成物及び54.3mg(1.5当量)の5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、126mg(75%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 12.08/10.89 (brs/brs, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.67 (br, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.30 (br, 1H), 7.00 (d, 1H), 4.46 (brs, 1H), 4.00 (t, 2H), 3.88 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.41 (t, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.39 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.98 (qn, 2H), 1.39 (s, 2H), 1.30/1.25 (d+d, 4H), 1.18/1.12 (d+d, 4H), 1.08/1.02 (d+d, 2H), 0.87 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 139.8, 137.5, 123.6, 121.6, 119.0, 62.1, 61.5, 59.0, 52.7, 50.1, 47.0, 46.0, 45.4, 43.3, 30.2, 24.3, 21.7, 21.6, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H51N8O4Sの計算値: 763.3760、実測値: 763.3754。
工程B: メチル 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(2mL)中の工程Aの生成物(119mg、0.16mmol)及びトリエチルアミン(0.066mL、3当量)に、p-トリルスルホニル 4-メチルベンゼンスルホナート(76mg、1.5当量)を加え、そして反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びEtOAc)による精製が、所望の生成物(93mg、65%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 12.17/10.83 (brs/brs, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.77 (d, 2H), 7.7 (d, 1H), 7.69 (br, 1H), 7.46 (d, 2H), 7.42 (br, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.00 (d, 1H), 4.07 (t, 2H), 4 (t, 2H), 3.96 (s, 3H), 3.85 (s, 2H), 3.49 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.39 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.99 (qn, 2H), 1.29 (s, 2H), 1.17/1.1 (d+d, 4H), 1.12/1.1 (d+d, 4H), 1.02/0.97 (d+d, 2H), 0.84 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 139.8, 137.6, 130.6, 128.1, 123.6, 119.0, 71.5, 58.8, 58.4, 52.7, 49.9, 46.6, 45.9, 45.4, 43.0, 30.1, 24.3, 21.6, 21.6, 21.6, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+C49H57N8O6S2の計算値: 917.3842、実測値: 917.3840。
工程C: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、工程Bの生成物及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H56N9O3Sの計算値: 802.4227、実測値: 802.4220。
実施例180: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000235

工程A: メチル 3-[1-[[3-(2-ヒドロキシエトキシ)-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
130℃で2.5時間、Buchwaldの一般手順Iを用い、140mg(0.22mmol)の調製12、工程Cの生成物及び60mg(1.5当量)の5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンから出発して、129mg(75%)の所望の生成物を得た。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 7.95 (d, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.67 (br., 1H), 7.38 (s, 1H), 7.02 (br., 1H), 6.80 (dd, 1H), 4.46 (br., 1H), 4.00 (t, 2H), 3.88 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.70 (s, 3H), 3.41 (t, 2H), 3.35 (t, 2H), 2.85 (t, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.16 (s, 3H), 1.98 (m, 2H), 1.39 (s, 2H), 1.30/1.25 (d+d, 4H), 1.18/1.12 (d+d, 4H), 1.08/1 (d+d, 2H), 0.87 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 139.8, 137.5, 122.6, 119.0, 110.5, 62.1, 61.5, 58.9, 55.8, 52.6, 50.1, 47.0, 46.0, 45.4, 43.3, 30.2, 24.3, 21.7, 12.6, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C42H51N8O5Sの計算値: 779.3703、実測値: 779.3687。
工程B: メチル 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(p-トリルスルホニルオキシ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
DCM(2mL)中の工程Aの生成物(122mg、0.16mmol)及びトリエチルアミン(0.066mL、3当量)に、p-トリルスルホニル 4-メチルベンゼンスルホナート(77mg、1.5当量)を加え、そして反応混合物を1時間撹拌した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤としてDCM及びEtOAc)による精製が、所望の生成物(79mg、54%)を与えた。
1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 12.17/10.83 (brs/brs, 1H), 7.95 (d, 1H), 7.77 (d, 2H), 7.72 (d, 1H), 7.67 (brd, 1H), 7.46 (d, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.02 (br, 1H), 6.80 (d, 1H), 4.07 (t, 2H), 4.00 (t, 2H), 3.86 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.69 (s, 3H), 3.49 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 1.99 (qn, 2H), 1.29 (s, 2H), 1.17/1.1 (d+d, 4H), 1.12/1.10 (d+d, 4H), 1.02/0.97 (d+d, 2H), 0.84 (s, 6H); 13C NMR (500 MHz, dmso-d6) δ ppm 139.9, 137.6, 130.6, 128.1, 119.0, 110.6, 71.5, 58.8, 58.4, 55.9, 52.6, 49.9, 46.6, 45.9, 45.8, 43.0, 30.1, 24.3, 21.6, 21.6, 12.7, 10.9; HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C49H57N8O7S2の計算値: 933.3792、実測値: 933.3794。
工程C: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、工程Bの生成物及び適切なアミンとしてピロリジンから出発して、所望の生成物を得た。
HRMS-ESI (m/z): [M+H]+ C45H57N9O4Sの計算値: 818.4176、実測値: 818.4172。
以下の実施例181~219の化合物を、アミン置換及び加水分解の一般手順を用い、調製12、13、14又は類似体ベンゾチアゾール誘導体のうちの一つ及び適切なアミンから出発して合成する。
実施例181: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000236
実施例182: 3-[1-[[3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000237
実施例183: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000238
実施例184: 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000239
実施例185: 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000240
実施例186: 3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000241
実施例187: 3-[1-[[3-[2-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000242
実施例188: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000243
実施例189: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000244
実施例190: 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000245
実施例191: 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000246
実施例192: 6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000247
実施例193: 3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(7-フルオロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000248
実施例194: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000249
実施例195: 3-[1-[[3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000250
実施例196: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000251
実施例197: 3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000252
実施例198: 3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000253
実施例199: 3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000254
実施例200: 3-[1-[[3-[2-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000255
実施例201: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000256
実施例202: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000257
実施例203: 3-[1-[[3-[2-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000258
実施例204: 3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000259
実施例205: 3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000260
実施例206: 3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000261
実施例207: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000262
実施例208: 3-[1-[[3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000263
実施例209: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000264
実施例210: 3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000265
実施例211: 3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000266
実施例212: 3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000267
実施例213: 3-[1-[[3-[2-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000268
実施例214: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000269
実施例215: 3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000270
実施例216: 3-[1-[[3-[2-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000271
実施例217: 3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000272
実施例218: 3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000273
実施例219: 3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸
Figure 2022542595000274
実施例220: 5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[4-メチル-3-[(5-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000275
実施例221: 5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]-2-[3-[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]チアゾール-4-カルボン酸
Figure 2022542595000276
薬理学的研究
実施例A:蛍光偏光分析データ
蛍光偏光は、溶液中の蛍光種の回転を測定する。分子が大きければ大きいほど、蛍光発光は、より偏光される。
Biopeptides製の蛍光PUMA(UniProtKB(登録商標)一次受託番号Q9BXH1-配列番号:01)に基づくプローブフルオレセイン-ベータAla-Ahx-AREIGAQLRRMADDLNAQY-OHは、アミノ酸配列(配列番号:02):
Figure 2022542595000277

を有するGST(1~218)-(FACTOR_XA)-hsBCLXL(2~209)(GST UniProtKB(登録商標)一次受託番号P08515及びBCLXL UniProtKB(登録商標)一次受託番号Q07817-1)に結合して、異方性の上昇をもたらす。プローブと同じ部位に競合的に結合し、それによりそれを放出する化合物を加えると、遊離プローブの量の増加により、異方性が低下する。
各化合物の11点系列希釈をDMSO中で調製し、最終バッファー条件は、10mM 4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸[HEPES]、150mM NaCl、0.05% Tween 20、pH7.4及び5% DMSOとした。アッセイにおける最終タンパク質濃度を、10nMで存在する蛍光プローブについて、20nMとした。実験を23℃で2時間インキュベーションし、その後、蛍光偏光をBiotek SynergyNeoプレートリーダー(励起485nm、発光525nm、平行及び垂直読み取り)で測定した。用量応答曲線を、4-パラメータロジスティックモデル(シグモイド用量応答モデル)を使用するXL-Fitソフトウェアでプロットし、50%の蛍光強度の増大を与えた阻害濃度を決定した(IC50)。K値をCer et al, Nucleic Acids Res, 2009, Jul 1;37(WebServer issue): W441-W445に従ったIC50値から決定した。
結果を表1にまとめる。これらの表は、本発明の化合物がBcl-xLタンパク質と上記された蛍光ペプチドとの間の相互作用を阻害することを示す。
Figure 2022542595000278
実施例B:クエンチアッセイデータ
蛍光クエンチアッセイにより、Lumiprobe GmbHカタログ番号13380からのスルホ-システイン5で硫黄にラベルされたシステインに対応するアミノ酸XにC末端領域で結合したアミノ酸配列(配列番号:03):
Figure 2022542595000279

を有するC末端Cy5ラベルBCL-xLタンパク質であるHis-His-(EK)-hsBCLXL(2~197)[N197C](UniProtKB(登録商標)一次受託番号Q07817-1)を、C末端領域でアミノ酸X’(ここで、X’は、AAT Bioquestカタログ番号2079からのTQ5WSで硫黄にラベルされたシステインである)に結合させたアミノ酸配列(配列番号:04):[QWAREIGAQLRRMADDLNAQY]を有するPUMA(UniProtKB(登録商標)一次受託番号Q9BXH1)由来のC末端ラベルペプチドに結合させた際の蛍光強度の変化を測定する。
ペプチドと同じ部位に競合的に結合する化合物の添加により、蛍光クエンチ剤の置換に起因するタンパク質の蛍光強度の上昇がもたらされる。
各化合物の11点系列希釈をDMSO中で調製し、最終バッファー条件は、10mM 4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸[HEPES]、150mM NaCl、0.05% Tween 20、pH7.4及び5% DMSOとした。アッセイにおける最終タンパク質濃度を、400nMで存在するペプチドについて、1nMとした。実験を23℃で2時間インキュベーションし、その後、蛍光強度をBiotek SynergyNeoプレートリーダー(励起620nm、発光680nm)で測定した。用量応答曲線を、4-パラメータロジスティックモデル(シグモイド用量応答モデル)を使用するXL-Fitソフトウェアでプロットし、50%の蛍光強度の上昇を与えた阻害濃度を決定した(IC50)。K値をCer et al, Nucleic Acids Res, 2009, Jul 1;37(WebServer issue): W441-W445に従ったIC50値から決定した。
結果を表2にまとめる。
Figure 2022542595000280

Figure 2022542595000281
表1及び表2の結果から、本発明のほとんどの化合物は、Bcl-xLタンパク質の強力な阻害剤であることが示される。
実施例C:MTTアッセイを使用するMOLT-4又はH146細胞生存率におけるBcl-xL阻害剤の効果
MTT比色アッセイは、生細胞によるテトラゾリウム塩のミトコンドリア減少に基づく。生存細胞数は、ホルマザン塩の産生に比例し、これを540nmで分光光度的に読み取ることができる。
MOLT-4及びH146細胞をATCCから購入し、10% 熱不活化ウシ胎児血清、ペニシリン(100IU/ml)、ストレプトマイシン(100μg/ml)及びL-グルタミン(2mM)を補充したRPMI1640中で培養した。細胞を5% COを含有する加湿大気中、37℃で培養した。細胞を96マイクロウェルプレートに播種し(150μL/ウェル)、化合物に48時間暴露させた(3、16倍系列希釈;各9濃度、トリプリケート)。インキュベーション時間の終わりに、MTT溶液(5mg/ml) 15μLをウェル当たりに加え、細胞をさらに4時間インキュベーションした。ついで、10% ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)/10mM HCl 100μLをウェル当たりに加え、プレートを一晩インキュベーションし、その後、540nmで光学密度を測定した。IC50を標準的な4パラメトリック曲線フィッティングを使用して計算した。IC50をMTTシグナルが対照について測定された濃度の50%に減少する化合物濃度として定義する。結果は、少なくとも2回の独立した実験の平均を表わし、以下の表3に表わす。
Figure 2022542595000282

Figure 2022542595000283
これらのデータから、これらの化合物の大部分が、細胞中で活性であり、H146及びMolt-4細胞系統の生存率の用量依存減少を誘引することができることが示される。
Figure 2022542595000284
実施例D:薬力学及び腫瘍退縮研究
静脈内(IV)又は経口(PO)投与時のBcl-xLターゲット小分子のin vivo治療効果及び薬力学効果をMOLT-4 T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)モデルにおいて測定した。
材料及び方法
MOLT-4細胞(ATCC No.CRL-1582)を、10% FBSを補充したRPMI中で培養した。細胞を50% matrigel(BD Biosciencs)に再懸濁させ、5×10個の細胞を含有する0.1mLをメスNOD SCIDマウス(Charles River)の右側腹部に皮下接種した。有効性研究では、腫瘍が、適切な体積に達した時点で、マウスを、Easy statソフトウェアを使用してランダム化した(群当たりに7匹)。対照ビヒクル(HPBCD/HCl)又は実施例24(2.5、5又は7.5mg/kg)をIV注射した(週2回、3週間、Q3D6)。マウスの体重を週3回モニターし、腫瘍サイズを、電子ノギスを使用して測定した。腫瘍体積を、式:(最小直径)(最大直径)/2を使用して、最小腫瘍直径及び最大腫瘍直径を測定することにより推定した。依然として研究中にある対照動物の少なくとも半分についての最終日(31日目)に、腫瘍増殖阻害を、式:
Figure 2022542595000285

を使用して計算した。
応答を以下のように評価した:腫瘍サイズが少なくとも3回の連続測定で25mm3以下であった場合、CR(完全応答)、腫瘍サイズが少なくとも3回の連続測定で25mm3から開始サイズの半分の間に含まれた場合、PR(部分的な応答)。マウスを、腫瘍体積が2000mm3を超えた最初の計測時又は動物の健康悪化の最初の徴候時に殺処分した。
薬力学研究では、腫瘍が、適切な体積に達した時点で、マウスを、Easy statソフトウェアを使用してランダム化した(群当たりに3匹)。実施例24(7.5mg/kg)をHPBCD/HCl中でのIV(1日1回-QD)投与し又はPEG300/EtOH/Phosal(30/10/60)中でのPO(1日1回-QD)投与した。腫瘍サンプルを投与後6時間で収集し、溶解させた(10mM HEPES pH7.4、142.5mM KCl、5mM MgCl、1mM EDTA、1% NP40、プロテアーゼ及びホスファターゼ阻害剤カクテル-Calbiochem)。透明なライゼートを製造業者の説明書に従って、96ウェルプレート中のMSDアポトーシスパネル全細胞ライゼートキット(MSD)を使用することにより、開裂されたPARP及びカスパーゼ3の免疫検出のために調製し、QuickPlex SQ 120で分析した。全血サンプルを血液分析器Coulter Ac・T diff(Beckman Coulter)で分析した。
全ての実験を、Servier Research Institute(IdRS)Ethical Committeeによる承認後、施行されているフランスの規則に従って行った。NOD SCIDマウスを施設ガイドラインに従って維持した。
結果
MOLT-4異種移植片に対する実施例24の有効性を図1に示す。処置を腫瘍細胞接種12日後に開始した(平均サイズ:235mm3)。媒体(HPBCD/HCl)又は実施例24(2.5、5及び7.5mg/kg)を合計6回の投与のために3日毎にIV投与した。
処置開始後31日目に、実施例24により誘引された腫瘍増殖阻害(% TGI)は、図1及び表4に示されるように、2.5mg/kgで77.1%、5mg/kgで78.7%及び7.5mg/kgで94.7%(p<0.05)であった。部分退縮(PR)はそれぞれ、症例の28.6%,71.4%及び100%で達成された。完全退縮(CR)が、最高用量で処置された動物の14.3%で認められた。
処置による臨床的に関連する体重減少は認められなかった(図2)。
Figure 2022542595000286
MOLT-4腫瘍細胞におけるアポトーシス誘引及び循環血小板数に対する実施例24の効果を表5に示す。処置を腫瘍細胞接種18日後に開始した(平均サイズ:461mm3)。実施例24(7.5mg/kg)を1回PO又はIV投与し、サンプルを6時間後に収集した。この化合物は、投与経路に関わらず、アポトーシスマーカー、すなわち、開裂されたPARP(未処置対照に対して24.1~38.6倍)及び開裂されたカスパーゼ3(未処置対照に対して7.2~18.9倍)の開裂の誘引を示した。加えて、血小板寿命のレギュレーションにおけるBcl-xLの十分に記載された役割を考慮すると、この化合物は、血小板数の有意な減少(対照値の1%まで)を引き起こした。
Figure 2022542595000287
結論として、ここで、実施例24に記載されたBcl-xLターゲット小分子が静脈内又は経口投与後にin vivoで活性であることが示される。アポトーシス制御及び血小板寿命レギュレーションにおけるBcl-xLの以前に記載された役割(Youle and Strasser, Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 2008 Jan;9(1):47-59;Zhang et al., Cell Death Differ. 2007 May;14(5):943-51; Mason et al., Cell. 2007 Mar 23;128(6):1173-86)と一致して、腫瘍退縮、腫瘍細胞におけるアポトーシス誘引及び循環血小板の強力な減少が観察された。加えて、有効用量による処置では、臨床的に関連する体重減少は観察されず、血小板減少は、治療中止後に回復した(データを示さず)。まとめると、これらのデータから、ガン処置においてこれらのBcl-xLターゲット小分子の使用には治療マージンの可能性があることが示される。
実施例E:式(I)で示される化合物のin vivo薬力学的プロファイル
式(I)で示される化合物の薬物動態プロファイルを、げっ歯類(マウス、ラット)において、PO及び/又はIV経路後に評価する。製剤を試験された薬剤の物理化学的特性及び投与経路に基づいて選択する。適合された製剤に調製された薬剤の単回用量(<5mg/kg)を動物へのIV(ボーラス又は10分間の注入)又はPO(強制経口)経路(3匹の動物/経路)により投与する。各動物からの血液サンプル(最大6個のサンプル/動物)を投与後24時間にわたって収集し、試験された化合物の血漿濃度を抽出後に、タンデム質量分光検出と連結させた液体クロマトグラフィー(LC/MS-MS)により決定する。
場合によっては、下記実験プロトコールを使用して、Wistarラットにおける本発明の化合物の薬物動態プロファイルを決定する。
薬剤をポリエチレングリコール300/無水エタノール/0.9% NaCl(40/10/50 v/v/v)の混合物により構成される製剤に調製する。この製剤をオスWistarラット(3匹)に、0.75mg/kgの用量で(10分間注入、5mL/kg)IV経路により投与する。血液サンプルを各動物から、下記時点:注入終了(10分)、投与後0.5h、1h、3h、6h及び24hで採取する。試験された化合物の血漿濃度を抽出後に、タンデム質量分光検出に連結させた液体クロマトグラフィー(LC/MS-MS)により決定する。
定量の下限は、2.5ng/mLである。
結果から、動物モデルにおける化合物の治療範囲を評価するために、それらの血漿曝露、排泄速度定数、クリアランス及び分布体積に基づいて、本発明の化合物をランク付けすることが可能となる。

Claims (38)

  1. 式(IA):
    Figure 2022542595000288

    [式中、
    n=0、1又は2であり、
    ------は、単結合又は二重結合を表わし、
    及びAは、それぞれ独立して、炭素原子又は窒素原子を表わし、
    は、結合、-N(R)-又は-O-を表わし、ここで、Rは、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキルを表わし、
    は、水素;場合によりヒドロキシル又はC-Cアルコキシ基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;C-Cシクロアルキル;トリフルオロメチル;直鎖又は分枝鎖C-Cアルキレン-ヘテロシクロアルキルから選択される基を表わし、ここで、ヘテロシクロアルキル基は、場合により直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル基により置換されており、
    は、水素又はメチルを表わし、
    は、水素;直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;-X-NR;-X-N;-X-O-R;-X-COOR;-X-PO(OH);-X-SO(OH);-X-N及び
    Figure 2022542595000289

    から選択される基を表わし、
    及びRは、それぞれ独立して、水素;ヘテロシクロアルキル;-SO-フェニル(ここで、該フェニルは、直鎖又は分枝鎖C-Cアルキルにより置換されていることができる);場合により1つもしくは2つのヒドロキシル基により置換されている直鎖もしくは分枝鎖C-Cアルキル;C-Cアルキレン-SOOH;C-Cアルキレン-SO;C-Cアルキレン-COOH;C-Cアルキレン-PO(OH);C-Cアルキレン-NR;C-Cアルキレン-N;C-Cアルキレン-フェニル(ここで、該フェニルは、C-Cアルコキシ基により置換されていることができる);基:
    Figure 2022542595000290

    から選択される基を表わし、
    又はR及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
    又はR、R及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
    、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
    又はR及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
    又はR、R及びRは、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
    Hetは、下記:
    Figure 2022542595000291

    から選択される基を表わし、
    Hetは、下記:
    Figure 2022542595000292

    から選択される基を表わし、
    は、-NH-、-N(C-Cアルキル)、O、S又はSeであり、
    は、N、CH又はC(R)であり、
    Gは、-C(O)ORG3、-C(O)NRG1G2、-C(O)RG2、-NRG1C(O)RG2、-NRG1C(O)NRG1G2、-OC(O)NRG1G2、-NRG1C(O)ORG3、-C(=NORG1)NRG1G2、-NRG1C(=NCN)NRG1G2、-NRG1S(O)NRG1G2、-S(O)G3、-S(O)NRG1G2、-NRG1S(O)G2、-NRG1C(=NRG2)NRG1G2、-C(=S)NRG1G2、-C(=NRG1)NRG1G2、ハロゲン、-NO及び-CNからなる群より選択され、
    ここで、
    G1及びRG2は、各存在時に、それぞれ独立して、水素、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、フェニル及び-(CH1-4-フェニルからなる群より選択され、
    G3は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、フェニル及び-(CH1-4-フェニルからなる群より選択され、
    又はRG1及びRG2は、それぞれが付着している原子と一緒になって、C-Cヘテロシクロアルキルを形成するように結合されており、
    又は代替的には、Gは、
    Figure 2022542595000293

    [式中、RG4は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル及びC-Cシクロアルキルから選択される]
    からなる群より選択され、
    は、水素、フッ素、塩素もしくは臭素原子、メチル、ヒドロキシル又はメトキシ基を表わし、
    は、場合により1~3個のハロゲン原子により置換されているC-Cアルキル;C-Cアルケニル;C-Cアルキニル;ハロゲン又は-CNから選択される基を表わし、
    は、
    水素;
    -C-Cアルケニル;
    -X-O-R
    Figure 2022542595000294


    -X-NSO-R
    -C=C(R)-Y-O-R
    -Cシクロアルキル;
    場合によりヒドロキシル基により置換されているC-Cヘテロシクロアルキル;
    -Cシクロアルキレン-Y-R
    -Cヘテロシクロアルキレン-Y-R基;
    場合により直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル基により置換されているヘテロアリーレン-R
    から選択される基を表わし、
    は、直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基;(C-C)シクロアルキレン-R;又は
    Figure 2022542595000295

    [式中、Cyは、C-Cシクロアルキルを表わす]
    から選択される基を表わし、
    は、水素;直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;-NR’R’;-NR’-CO-OR’;-NR’-CO-R’;-NR’R’R’;-O-R’;-NH-X’-NR’R’R’;-O-X’-NR’R’;-X’-NR’R’;-NR’-X’-N及び
    Figure 2022542595000296

    から選択される基を表わし、
    は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル、トリフルオロメル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される基を表わし、
    10は、水素、フッ素、塩素、臭素、-CF及びメチルから選択される基を表わし、
    11は、水素、ハロゲン、C-Cアルキレン-R、-O-C-Cアルキレン-R、-CO-NR及び-CH=CH-C-Cアルキレン-NR、-CH=CH-CHO、C-Cシクロアルキレン-CH-R、C-Cヘテロシクロアルキレン-CH-Rから選択される基を表わし、
    12及びR13は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基を表わし、
    14及びR15は、それぞれ独立して、水素もしくはメチル基を表わすか、又はR14及びR15は、それらを有する炭素原子と一緒になって、シクロヘキシルを形成しており、
    及びRは、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
    は、場合により、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される1つ又は2つの基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレン基を表わし、
    は、場合により、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ハロゲン、C-Cアルコキシから選択される1つ又は2つの基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレン基を表わし、
    X’は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレンを表わし、
    R’及びR’は、それぞれ独立して、水素;ヘテロシクロアルキル;-SO-フェニル(ここで、該フェニルは、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキルにより置換されていることができる);場合により1つ又は2つのヒドロキシル又はC-Cアルキコキシ基により置換されている直鎖又は分岐鎖C-Cアルキル;C-Cアルキレン-SOOH;C-Cアルキレン-SO;C-Cアルキレン-COOH;C-Cアルキレン-PO(OH);C-Cアルキレン-NR’R’;C-Cアルキレン-N’R’R’;C-Cアルキレン-O-C-Cアルキレン-OH;C-Cアルキレン-フェニル(ここで、該フェニルは、ヒドロキシル又はC-Cアルコキシ基により置換されていることができる);基:
    Figure 2022542595000297

    から選択される基を表わし、
    又はR’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
    又はR’、R’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
    R’、R’、R’、R’は、それぞれ独立して、水素又は直鎖もしくは分岐鎖C-Cアルキル基を表わし、
    又はR’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、環Bを形成しており、
    又はR’、R’及びR’は、それらを有する窒素原子と一緒になって、架橋されたC-Cヘテロシクロアルキルを形成しており、
    は、直鎖又は分岐鎖C-Cアルキレンを表わし、
    は、結合、-O-、-O-CH-、-O-CO-、-O-SO-、-CH-、-CH-O、-CH-CO-、-CH-SO-、-C-、-CO-、-CO-O-、-CO-CH-、-CO-NH-CH-、-SO-、-SO-CH-、-NH-CO-、-NH-SO-を表わし、
    m=0、1又は2であり、
    p=1、2、3又は4であり、
    、B、B及びBは、それぞれ独立して、C-Cヘテロシクロアルキル基を表わし、該基は、(i)単環式もしくは二環式基であることができ、ここで、二環式基は、縮合、架橋又はスピロ環系を含み、(ii)窒素原子に加えて、酸素、硫黄及び窒素から独立して選択される1つ又は2つのヘテロ原子を含有することができ、(iii)フッ素、臭素、塩素、直鎖もしくは分枝鎖C-Cアルキル、ヒドロキシル、-NH、オキソ又はピペリジニルから選択される1つ又は2つの基により置換されていることができる]
    で示される化合物、そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩。
  2. 及びAがそれぞれ、窒素原子を表わす、請求項1記載の化合物。
  3. が、-NH-又は-O-を表わす、請求項1又は2記載の化合物。
  4. が、-X-NR、好ましくは、基-C-NH-CHを表わす、請求項1~3のいずれか記載の化合物。
  5. 下記:
    Figure 2022542595000298

    から選択される、請求項1記載の化合物。
  6. 式(IB):
    Figure 2022542595000299

    で示される化合物である、請求項5記載の化合物。
  7. が、水素原子、メチル又はシクロプロピル基、好ましくは、メチルを表わす、請求項1~6のいずれか一項記載の化合物。
  8. Hetが、
    Figure 2022542595000300

    を表わす、請求項1~7のいずれか一項記載の化合物。
  9. Hetが、
    Figure 2022542595000301

    を表わす、請求項1~8のいずれか一項記載の化合物。
  10. Hetが、
    Figure 2022542595000302

    を表わす、請求項1~8のいずれか一項記載の化合物。
  11. が、-X-O-R基を表わし、ここで、Xが、プロピレン基である、請求項9記載の化合物。
  12. が、下記基:
    Figure 2022542595000303

    を表わす、請求項11記載の化合物。
  13. が、下記基:
    Figure 2022542595000304

    を表わす、請求項11記載の化合物。
  14. が、下記:ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジイソプロピルアミノ、ジイソブチルアミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、エチル(メチル)アミノ、4-メチル-ピペラジン-1-イル、ピペラジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、アゼチジン-1-イル、1-ピペリジル、4-モルホリニル、4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル、3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル、3-ヒドロキシ-1-ピペリジル、(1S,5R)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル、4-(1-ピペリジル)-1-ピペリジル、3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル、(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル、2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ、3-ピペラジン-1-イル、(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル、(ブタ-3-イン-1-イル)アミノ、(ブタ-3-イン-1-イル)(メチル)アミノ、(3-アジドプロピル)アミノ、(3-アジドプロピル)(メチル)アミノ(3-アミノプロピル)アミノ、(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ、メチル(ペンタ-4-イン-1-イル)アミノ、(プロパ-2-イン-1-イル)アミノ、(ヘキサ-5-イン-1-イル)アミノ、3-[(ヘキサ-5-イン-1-イル)(メチル)アミノ、(4-アジドブチル)アミノ、(4-アジドブチル)(メチル)アミノ、[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル](メチル)アミノ、
    及び
    Figure 2022542595000305

    から選択される基を表わす、請求項12又は13記載の化合物。
  15. が、ビス[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、アミノ、[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ、アセチル(メチル)アミノ、3-ヒドロキシプロピルアミノから選択される基を表わす、請求項12又は13記載の化合物。
  16. が、
    Figure 2022542595000306

    [式中、R11が、3-(ジメチルアミノ)プロピル、3-(メチルアミノ)プロピル、アミノメチル、2-(ジメチルアミノ)エチル、4-(ジメチルアミノ)ブチル、2-(メチルアミノ)エチル、4-(メチルアミノ)ブチル、3-(アゼチジン-1-イル)プロピル、3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル、3-ピロリジン-1-イルプロピル、3-モルホリノプロピル、3-(1-ピペリジル)プロピル、3-[(1R,5S)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル及び3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロピルから選択される]
    を表わす、請求項11記載の化合物。
  17. が、
    Figure 2022542595000307

    から選択される基を表わす、請求項11記載の化合物。
  18. が、
    Figure 2022542595000308

    を表わす、請求項10記載の化合物。
  19. が、
    Figure 2022542595000309

    [式中、Rが、水素、2-(メチルアミノ)エトキシ、2-(ジメチルアミノ)エトキシ、2-[(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ、2-[メチル(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ、4-メチルピペラジン-1-イル及び
    Figure 2022542595000310

    から選択される基を表わす]
    から選択される基を表わす、請求項18記載の化合物。
  20. が、
    Figure 2022542595000311

    [式中、Rが、2-ピロリジン-1-イルエトキシ、2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ、2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]エトキシ、2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ、2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ、2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エトキシ、2-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]エトキシ、2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]エトキシ、2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ、2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ、2-[ビス(4-ヒドロキシブチル)アミノ]エトキシ、2-モルホリノエトキシ、2-(1-ピペリジル)エトキシ、2-ピペラジン-1-イルエトキシ、2-(アゼパン-1-イル)エトキシ、2-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)エトキシ、2-[(4-ヒドロキシフェニル)メチルアミノ]エトキシ、2-[2-ヒドロキシエチル(メチル)アミノ]エトキシ、2-[3-メトキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ、2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ、3-ピロリジン-1-イルプロピル、3-(ジメチルアミノ)プロピル、3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロピル、3-モルホリノプロピル、3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロピル、3-(4-ヒドロキシブチルアミノ)プロピル、3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロピル、3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]プロピル、3-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]プロピル、3-[3-ヒドロキシプロピル(メチル)アミノ]プロピル、3-[3-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]プロピル、3-ピペラジン-1-イルプロピル
    から選択される基を表わす]
    から選択される基を表わす、請求項18記載の化合物。
  21. が、-X-PO(OH)、-X-SO(OH)、-X-NR、-X-Nを表わし、ここで、RもしくはR又はそれらの両方が、C-Cアルキレン-SOOH、C-Cアルキレン-SO及びC-Cアルキレン-PO(OH)から選択される基を表わす、請求項1、2及び6のいずれか一項記載の化合物。
  22. が、-NR’R’、-N’R’R’、-NH-X’-NR’R’R’を表わし、ここで、R’及びR’又はそれらの両方が、C-Cアルキレン-SOOH及びC-Cアルキレン-PO(OH)から選択される基を表わす、請求項1、2及び6のいずれか一項記載の化合物。
  23. 下記群:
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{2-フルオロ-4-[3-(メチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]フェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピロリジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 5-(3-{4-[3-(アゼチジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(4-メチルピペラジン-1-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-イル)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-オキソ-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(1S,5R)-6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-(3-ピペラジン-1-イルプロパ-1-イニル)フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[(3R,5S)-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジエチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジイソプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6-[2-(メチルアミノ)エトキシ]-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}-5-(3-{4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[1-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-メチル-3-(メチルアミノ)ブタ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(プロパ-2-イニルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 2-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-5-(3-{4-[3-(エチルアミノ)-3-メチルブタ-1-イン-1-イル]-2-フルオロフェノキシ}プロピル)-1,3-チアゾール-4-カルボン酸、
    - 3-{1-[(アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}-6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-5H,6H,7H,8H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル}ピリジン-2-カルボン酸、
    そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩から選択される、請求項1記載の化合物。
  24. 下記群:
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-ヒドロキシブチルアミノ)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-(1-{[3-(2-{[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ}エトキシ)-5,7-ジメチルアダマンタン-1-イル]メチル}-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-ヒドロキシエチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[4-ヒドロキシブチル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[(3R)-3,4-ジヒドロキシブチル]-メチル-アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-ピペラジン-1-イルエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-[1-({3,5-ジメチル-7-[2-(メチルアミノ)エトキシ]アダマンタン-1-イル}メチル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-[2-(1-ピペリジル)エトキシ]-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 3-[1-[[3-[2-(アゼパン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]-6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3,5-ジメチル-7-(2-モルホリノエトキシ)-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[3-メトキシプロピル(メチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[[3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロピル]アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[ビス(4-ヒドロキシブチル)アミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-{3-[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)アミノ]-4-メチル-6,7-ジヒドロピリド[2,3-c]ピリダジン-8(5H)-イル}-3-{1-[(3,5-ジメチル-7-{2-[(2-スルホエチル)アミノ]エトキシ}アダマンタン-1-イル)メチル]-5-メチル-1H-ピラゾール-4-イル}ピリジン-2-カルボン酸、
    - 6-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-3-[1-[[3-[2-[(4-ヒドロキシフェニル)メチルアミノ]エトキシ]-5,7-ジメチル-1-アダマンチル]メチル]-5-メチル-ピラゾール-4-イル]ピリジン-2-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-(ジメチルアミノ)プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[4-[3-[[(3S)-3,4-ジヒドロキシブチル]アミノ]プロパ-1-イニル]-2-フルオロ-フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    - 2-[3-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イルアミノ)-4-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピリド[2,3-c]ピリダジン-8-イル]-5-[3-[2-フルオロ-4-[3-(3-ヒドロキシプロピルアミノ)プロパ-1-イニル]フェノキシ]プロピル]チアゾール-4-カルボン酸、
    そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体並びに薬学的に許容し得る酸又は塩基とのそれらの付加塩から選択される、請求項1記載の化合物。
  25. 請求項1~24のいずれか記載の化合物又は薬学的に許容し得る酸もしくは塩基とのそれらの付加塩を1種以上の薬学的に許容し得る賦形剤との組み合わせで含む、
    医薬組成物。
  26. アポトーシス促進剤として使用するための、請求項25記載の医薬組成物。
  27. ガン、自己免疫疾患又は免疫系疾患の処置に使用するための、請求項25記載の医薬組成物。
  28. ガンが、血液学的悪性腫瘍又は固形腫瘍である、請求項27記載の医薬組成物。
  29. 血液学的悪性腫瘍が、骨髄腫、特に、多発性骨髄腫、リンパ腫、特に、非ホジキンリンパ腫(NHL)又は白血病、特に、慢性リンパ性白血病(CLL)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、B細胞急性リンパ芽球性白血病(B-ALL)及び急性骨髄性白血病(AML)である、請求項28記載の医薬組成物。
  30. 固形腫瘍が、膀胱ガン、脳ガン、乳ガン、子宮ガン、食道ガン及び肝臓ガン、結腸直腸ガン、腎臓ガン、メラノーマ、卵巣ガン、前立腺ガン、膵臓ガン及び肺ガンから選択される、請求項28記載の医薬組成物。
  31. 骨髄腫、特に、多発性骨髄腫、リンパ腫、特に、非ホジキンリンパ腫(NHL)又は白血病、特に、慢性リンパ性白血病(CLL)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)、B細胞急性リンパ芽球性白血病(B-ALL)及び急性骨髄性白血病(AML)、膀胱ガン、脳ガン、乳ガン、子宮ガン、食道ガン及び肝臓ガン、結腸直腸ガン、腎臓ガン、メラノーマ、卵巣ガン、前立腺ガン、膵臓ガン及び肺ガン、特に、非小細胞肺ガン及び小細胞肺ガンから選択されるガンの処置に使用するための、請求項1~24のいずれか記載の化合物又は薬学的に許容し得る酸もしくは塩基とのそれらの付加塩。
  32. 遺伝毒性物質、有糸分裂毒、代謝拮抗剤、プロテアソーム阻害剤、キナーゼ阻害剤及び抗体から選択される抗ガン剤との、請求項1~24のいずれか記載の化合物の組み合わせ。
  33. 1種以上の薬学的に許容し得る賦形剤と組み合わせた、請求項32記載の組み合わせを含む、医薬組成物。
  34. ガンの処置に使用するための、請求項32記載の組み合わせ。
  35. 放射線療法を必要とするガンの処置に使用するための、請求項1~24のいずれか記載の化合物。
  36. 血小板の過剰又はデレギュレーションされた活性、特に、血栓形成促進状態を特徴とする疾患又は状態の処置に使用するための、請求項25記載の医薬組成物。
  37. 下記群:
    Figure 2022542595000312

    [式中、Rは、請求項1で定義されたとおりであり、G1は、C-Cアルキル基、好ましくは、メチル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わす]
    から選択される、
    合成中間体。
  38. 下記群:
    Figure 2022542595000313

    [式中、Rは、請求項1で定義されたとおりであり、G1は、C-Cアルキル基、好ましくは、メチル基又は(4-メトキシフェニル)メチル基を表わす]
    から選択される、
    合成中間体。
JP2022505554A 2019-07-29 2020-07-28 ガンを処置するためのbcl-xlタンパク質阻害剤及びアポトーシス促進剤としての、6,7-ジヒドロ-5h-ピリド[2,3-c]ピリダジン誘導体及び関連化合物。 Pending JP2022542595A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19188749 2019-07-29
EP19188749.6 2019-07-29
PCT/EP2020/071181 WO2021018858A1 (en) 2019-07-29 2020-07-28 6,7-dihydro-5h-pyrido[2,3-c]pyridazine derivatives and related compounds as bcl-xl protein inhibitors and pro-apoptotic agents for treating cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022542595A true JP2022542595A (ja) 2022-10-05

Family

ID=67514283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022505554A Pending JP2022542595A (ja) 2019-07-29 2020-07-28 ガンを処置するためのbcl-xlタンパク質阻害剤及びアポトーシス促進剤としての、6,7-ジヒドロ-5h-ピリド[2,3-c]ピリダジン誘導体及び関連化合物。

Country Status (29)

Country Link
US (1) US20220363677A1 (ja)
EP (1) EP4003989B1 (ja)
JP (1) JP2022542595A (ja)
KR (1) KR20220041132A (ja)
CN (1) CN114450284B (ja)
AR (1) AR119494A1 (ja)
AU (1) AU2020319652A1 (ja)
BR (1) BR112022001373A2 (ja)
CA (1) CA3148506A1 (ja)
CL (1) CL2022000102A1 (ja)
CO (1) CO2022000612A2 (ja)
CR (1) CR20220016A (ja)
DK (1) DK4003989T3 (ja)
FI (1) FI4003989T3 (ja)
GE (1) GEP20237581B (ja)
HR (1) HRP20240392T1 (ja)
IL (1) IL289933A (ja)
JO (1) JOP20220010A1 (ja)
LT (1) LT4003989T (ja)
MA (1) MA56649B1 (ja)
MX (1) MX2022001191A (ja)
PE (1) PE20220705A1 (ja)
PL (1) PL4003989T3 (ja)
PT (1) PT4003989T (ja)
RS (1) RS65248B1 (ja)
SI (1) SI4003989T1 (ja)
TW (1) TWI751629B (ja)
UY (1) UY38810A (ja)
WO (1) WO2021018858A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018336171B2 (en) 2017-09-22 2023-01-05 Jubilant Epipad LLC Heterocyclic compounds as PAD inhibitors
CA3076476A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Jubilant Epipad LLC Imidazo-pyridine compounds as pad inhibitors
WO2019087214A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Jubilant Biosys Limited Pyrimidine derivatives as inhibitors of pd1/pd-l1 activation
KR20200092346A (ko) 2017-11-24 2020-08-03 주빌런트 에피스크라이브 엘엘씨 Prmt5 억제제로서의 헤테로사이클릭 화합물
JP7279063B6 (ja) 2018-03-13 2024-02-15 ジュビラント プローデル エルエルシー Pd1/pd-l1相互作用/活性化の阻害剤としての二環式化合物
EP4251209A1 (en) * 2020-11-24 2023-10-04 Novartis AG Bcl-xl inhibitor antibody-drug conjugates and methods of use thereof
KR20230170644A (ko) * 2021-02-02 2023-12-19 르 라보레또레 쎄르비에르 선택적 bcl-xl protac 화합물 및 사용 방법
CN114181039A (zh) * 2021-12-23 2022-03-15 凯美克(上海)医药科技有限公司 一种4,4-二苯基-3-丁烯-1-醇的合成方法
WO2023225320A1 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Novartis Ag Epha2 bcl-xl inhibitor antibody-drug conjugates and methods of use thereof
WO2023225359A1 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Novartis Ag Antibody-drug conjugates of antineoplastic compounds and methods of use thereof
TW202404645A (zh) 2022-05-20 2024-02-01 瑞士商諾華公司 Met bcl-xl抑制劑抗體-藥物結合物及其使用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5770102B2 (ja) * 2008-12-19 2015-08-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 複素環化合物と使用方法
CN103987711B (zh) * 2011-10-14 2016-08-24 艾伯维公司 作为用于治疗癌症和免疫性和自身免疫性疾病的凋亡诱导剂的8-氨基甲酰基-2-(2,3-二取代吡啶-6-基)-1,2,3,4-四氢异喹啉衍生物
TWI571466B (zh) * 2011-10-14 2017-02-21 艾伯維有限公司 用於治療癌症及免疫與自體免疫疾病之細胞凋亡誘發劑
TW201414737A (zh) * 2012-07-13 2014-04-16 必治妥美雅史谷比公司 作爲激酶抑制劑之咪唑并三□甲腈
FR3015483B1 (fr) 2013-12-23 2016-01-01 Servier Lab Nouveaux derives de thienopyrimidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP3468615A1 (en) * 2016-06-08 2019-04-17 AbbVie Inc. Anti-egfr antibody drug conjugates
WO2019037678A1 (zh) * 2017-08-24 2019-02-28 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用

Also Published As

Publication number Publication date
CO2022000612A2 (es) 2022-01-28
CN114450284A (zh) 2022-05-06
KR20220041132A (ko) 2022-03-31
MX2022001191A (es) 2022-02-22
AR119494A1 (es) 2021-12-22
CL2022000102A1 (es) 2022-11-04
TW202118764A (zh) 2021-05-16
LT4003989T (lt) 2024-02-12
AU2020319652A1 (en) 2022-02-10
EP4003989B1 (en) 2023-12-27
MA56649B1 (fr) 2024-02-29
PT4003989T (pt) 2024-01-30
US20220363677A1 (en) 2022-11-17
BR112022001373A2 (pt) 2022-06-07
PL4003989T3 (pl) 2024-04-29
PE20220705A1 (es) 2022-05-04
FI4003989T3 (fi) 2024-03-21
WO2021018858A1 (en) 2021-02-04
SI4003989T1 (sl) 2024-04-30
RS65248B1 (sr) 2024-03-29
DK4003989T3 (da) 2024-03-25
CA3148506A1 (en) 2021-02-04
CR20220016A (es) 2022-03-02
GEP20237581B (en) 2023-12-25
TWI751629B (zh) 2022-01-01
HRP20240392T1 (hr) 2024-06-07
IL289933A (en) 2022-03-01
JOP20220010A1 (ar) 2023-01-30
UY38810A (es) 2021-02-26
EP4003989A1 (en) 2022-06-01
CN114450284B (zh) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022542595A (ja) ガンを処置するためのbcl-xlタンパク質阻害剤及びアポトーシス促進剤としての、6,7-ジヒドロ-5h-ピリド[2,3-c]ピリダジン誘導体及び関連化合物。
US9334263B2 (en) Compositions useful for treating disorders related to kit
JP6082397B2 (ja) マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤
US9079914B2 (en) Fused aminodihydro-oxazine derivatives
CN112074520A (zh) 四环杂芳基化合物
CN114450283B (zh) 3,6-二氨基-哒嗪-3-基衍生物、含有它们的药物组合物及其作为促凋亡剂的用途
US11584756B2 (en) Heterocyclic compounds as BET inhibitors
EP4262796A1 (en) Macrocycles and their use
US20230174545A1 (en) Heterocyclic compounds as bet inhibitors
US20230086366A1 (en) Novel heteroaromatic amide derivative and medicament containing the same
OA20487A (en) 3,6-diamino-pyridazin-3-yl derivatives, pharmaceutical compositions containing them and their uses as pro-apoptotic agents.
OA20573A (en) 6,7-dihydro-5H-pyrido[2,3-c] pyridazine derivatives and related compounds as Bcl-xL protein inhibitors and pro-apoptotic agents for treating cancer.
CN112521372B (zh) 一种细胞凋亡蛋白抑制剂及其制备方法和用途
EA046336B1 (ru) 3,6-диаминопиридазин-3-ильные производные, содержащие их фармацевтические композиции и их применение в качестве проапоптотических средств
WO2023154913A1 (en) Inhibitors of parg
WO2023173014A1 (en) Kras inhibitors and their use
CN118119630A (zh) 硼酸衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240613