JP2022541953A - 身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法 - Google Patents

身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022541953A
JP2022541953A JP2022505476A JP2022505476A JP2022541953A JP 2022541953 A JP2022541953 A JP 2022541953A JP 2022505476 A JP2022505476 A JP 2022505476A JP 2022505476 A JP2022505476 A JP 2022505476A JP 2022541953 A JP2022541953 A JP 2022541953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
sterilization
monitoring device
primary
biological monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022505476A
Other languages
English (en)
Inventor
チョイ,ヒュンホ
チャエ,キュンチュル
カン,ヨンジェ
Original Assignee
アイセンス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイセンス,インコーポレーテッド filed Critical アイセンス,インコーポレーテッド
Publication of JP2022541953A publication Critical patent/JP2022541953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/58Applying two or more wrappers, e.g. in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/12Sterilising contents prior to, or during, packaging
    • B65B55/18Sterilising contents prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents
    • B65B61/22Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents for placing protecting sheets, plugs, or wads over contents, e.g. cotton-wool in bottles of pills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/42Applications of coated or impregnated materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • A61B2050/0065Peelable cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/3004Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments containing desiccant means, e.g. desiccant pouches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/24Hygienic packaging for medical sensors; Maintaining apparatus for sensor hygiene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/24Hygienic packaging for medical sensors; Maintaining apparatus for sensor hygiene
    • A61B2562/242Packaging, i.e. for packaging the sensor or apparatus before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/24Hygienic packaging for medical sensors; Maintaining apparatus for sensor hygiene
    • A61B2562/247Hygienic covers, i.e. for covering the sensor or apparatus during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B23/00Packaging fragile or shock-sensitive articles other than bottles; Unpacking eggs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/04Packaging single articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/387Materials used as gas barriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/388Materials used for their gas-permeability

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

本発明は、身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法に関するものであり、滅菌包装過程を便利で単純な方式で遂行することができるし、滅菌過程で発生することがある追加汚染を防止して包装完了以後水分などによる損傷も防止してより完璧な方式で滅菌包装することができるし、滅菌包装段階を2段階で分離遂行することで、滅菌処理が可能な状態で1次包装して滅菌処理し、滅菌処理された1次包装物を2次包装して気密維持することができるし、これによって滅菌及び包装過程で外部汚染物質などの浸透を防止して生体モニタリング装置に対する損傷を防止し、1次包装物の外部に別途の吸着剤を配置した後2次包装することで、滅菌処理過程で吸着剤の機能低下を防止して良好な性能状態で吸着剤の内部包装が可能であり、水分除去機能が安定的に遂行されることができてより完璧な滅菌包装が可能な身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を提供する。

Description

本発明は、身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法に関するものである。より詳細には、滅菌包装過程を便利で単純な方式で遂行することができるし、滅菌過程で発生することがある追加汚染を防止して包装完了以後水分などによる損傷も防止してより完璧な方式で滅菌包装することができる身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法に関するものである。
最近、現代社会ではバイオ技術及び情報通信技術の発達によって身体に付着して特定生体情報をモニタリングする装置がますます活発に開発されている趨勢である。このような生体情報モニタリング装置は使用者の手作業でなされる周期的な生体情報測定の不便さを無くすことができて各種疾病予防及び疾病による危急状況を回避するための重要な手段で認められている。
このような身体付着型生体情報モニタリング装置として代表的に連続血糖測定装置を例で挙げることができる。連続血糖測定装置はセンサーを身体に挿入付着して体液から血糖情報を自動で一定周期ごとに測定する装置として、糖尿病患者に非常に有用な装置である。
糖尿病は肥満、ストレス、誤った食習慣、自家免疫など多様な原因によって膵膓で作られるインシュリンが絶対的に不足であるか、または相対的に不足で血液で糖に対する均衡をすぐ取ってくれることができないことで、血液中に糖成分が絶対的に多くなるようになって発病するが、このような糖尿病を診断して合併症に進まないように管理するためには体系的な血糖測定と治療が併行されなければならない。
糖尿病患者及び糖尿病に進まなかったが血液内に正常より多い糖が検出される人々のために多くの医療機器製造業社では家庭で血糖を測定できるように多様な種類の血糖測定機を提供している。
血糖測定機は使用者が指端から採血して血糖測定を1回単位で遂行する方式と、使用者のお腹と腕などに付着して血糖測定を連続的に遂行する方式がある。
糖尿病患者の場合、一般的に高血糖と低血糖状態を行き交うようになるが、応急状況は低血糖状態で尋ねて来て、意識を失うか、または糖分供給なしに低血糖状態が長い間持続すれば、命を失うこともある。よって、低血糖状態の即刻な発見は糖尿病患者に非常に重要であるが間歇的に血糖を測定する採血式血糖測定機ではこれを正確に把握することに限界がある。
最近にはこのような限界を乗り越えるために人体内に挿入されて数分間隔で血糖値を測定する連続血糖測定装置(CGMS:Continuous Glucose Monitoring System)が開発されているし、これを通じて糖尿病患者の管理と応急状況に対する対処を容易に遂行することができる。
連続血糖測定装置は身体の肌に付着されて体液を抽出して血糖を測定するセンサーモジュールと、センサーモジュールによって測定された血糖数値を端末機に送るトランスミッタと、伝送を受けた血糖数値を出力する端末機などを含んで構成される。センサーモジュールには皮下脂肪に挿入されて細胞間質液を抽出するように針模様で形成されたセンサープローブなどが具備され、センサーモジュールを身体に付着するために別途のアプリケーターが使用される。
このような連続血糖測定装置は製造社ごとに非常に多様な形態で製作されているし、その使用方式も多様になされる。しかし、大部分の連続血糖測定機らは1回用センサーモジュールをアプリケーターを通じて身体に付着する方式で製作流通されているし、センサーモジュールの外部ハウジングにはセンサーモジュールを身体に付着させることができるように底面に接着テープが付着される。このような構造によってセンサーモジュールがアプリケーターを通じて身体肌に挿入されれば、この過程でセンサーモジュールは接着テープによって身体肌に付着された状態で維持され、この状態で連続的に血糖を測定するようになる。
このような連続血糖測定装置はセンサーモジュールのような身体挿入ブゼルを含むので、使用者が使用のために開放する以前までは汚染防止のために滅菌包装された状態で完璧に密封維持されなければならない。
一般に、医療機器のような特定製品の滅菌方法としては、化学的滅菌方法が主に利用されるが、特定製品を化学的に滅菌処理した以後、これを気密性材質の包装紙で密封包装する場合、この過程で製品が再び汚染される可能性がある。よって、連続血糖測定装置のような身体付着型生体モニタリング装置を滅菌包装するためには対象製品を滅菌処理する過程及びこれを再び密封包装する過程で対象製品に対する汚染が発生しないようにするために作業者の高い熟練度が要求されるか、または高精密度の滅菌包装設備が要求されるなど滅菌包装過程でも相当な経済的費用が所要されるなどの問題がある。
本発明は、従来技術の問題点を解決するために発明したものであり、本発明の目的は滅菌包装過程を便利で単純な方式で遂行することができるし、滅菌過程で発生することがある追加汚染を防止して包装完了以後水分などによる損傷も防止してより完璧な方式で滅菌包装することができる身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、滅菌包装段階を2段階で分離遂行することで、滅菌処理が可能な状態で1次包装して滅菌処理し、滅菌処理された1次包装物を2次包装して気密維持することができるし、これによって滅菌及び包装過程で外部汚染物質などの浸透を防止して生体モニタリング装置に対する損傷を防止し、便利で単純な方式で生体モニタリング装置に対する滅菌包装が可能な身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、1次包装物の外部に別途の吸着剤を配置した後2次包装することで、滅菌処理過程で吸着剤の機能低下を防止して良好な性能状態で吸着剤の内部包装が可能であり、1次包装紙の特性によって1次包装紙の内部空間に対する水分除去機能が安定的に遂行されることができて、より完璧な滅菌包装が可能な身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を提供することにある。
本発明は、身体付着型生体モニタリング装置を滅菌包装する方法において、前記生体モニタリング装置を別途の保管チャンバに投入する投入段階と、前記生体モニタリング装置が前記保管チャンバに投入された状態で前記保管チャンバを気体透過性材質の1次包装紙によって密封遮断して1次包装物を形成する1次包装段階と、前記1次包装段階を通じて形成された1次包装物を化学的滅菌方法を通じて滅菌処理する滅菌処理段階と、及び前記滅菌処理段階を通じて滅菌処理された1次包装物の外部空間を2次包装紙によって密封遮断して2次包装物を形成する2次包装段階を含み、前記2次包装紙は気体不透過特性を有する気密性材質で形成されることを特徴とする身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を提供する。
この時、前記身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法は、前記滅菌処理段階以後、前記1次包装紙の外側面に吸着剤を配置する吸着剤配置段階をさらに含み、前記2次包装段階は前記吸着剤配置段階を通じて配置された吸着剤を内部に収容する形態で2次包装物を形成することができる。
また、前記保管チャンバは一面が開放された容器形態の包装ケース内部空間に形成され、前記1次包装段階は前記包装ケースの保管チャンバに前記生体モニタリング装置が投入された状態で前記包装ケースの開放された一面に前記1次包装紙を密封結合させる方式で遂行されることができる。
また、前記包装ケースには開放された一面を向けた末端縁部位に第2付着面が形成され、前記第2付着面から前記包装ケースの内側方向に離隔された位置に縁部位に沿って第1付着面が段顎になるように形成され、前記1次包装段階で前記1次包装紙は縁周り部位が前記第1付着面に密封結合されることができる。
また、前記2次包装段階で前記2次包装紙は前記第2付着面に密封結合されることができる。
また、前記吸着剤配置段階で前記吸着剤は前記包装ケースの第1付着面に結合された1次包装紙の外側面に安着されるように配置されることができる。
また、前記生体モニタリング装置は身体に付着されて周期的に血糖を測定する連続血糖測定装置で適用されることができる。
また、前記滅菌処理段階で前記化学的滅菌方法は、EOガス、CDガス、低温プラズマ、蒸気のうちで少なくとも何れか一つを利用する滅菌方法であることができる。
また、前記2次包装紙は一面に、金属コーティング層が形成された気密性材質で形成されることができる。
一方、本発明は、前記滅菌包装方法によって滅菌包装された身体付着型生体モニタリング装置を提供する。
本発明によれば、滅菌包装過程を便利で単純な方式で遂行することができるし、滅菌過程で発生することができる追加汚染を防止して包装完了以後水分などによる損傷も防止してより完璧な方式で滅菌包装することができる効果がある。
また、滅菌包装段階を2段階で分離遂行することで、滅菌処理が可能な状態で1次包装して滅菌処理し、滅菌処理された1次包装物を2次包装して気密維持することができるし、これによって滅菌及び包装過程で外部汚染物質などの浸透を防止して生体モニタリング装置に対する損傷を防止し、便利で単純な方式で生体モニタリング装置に対する滅菌包装が可能な効果がある。
また、1次包装物の外部に別途の吸着剤を配置した後2次包装することで、滅菌処理過程で吸着剤の機能低下を防止して良好な性能状態で吸着剤の内部包装が可能で、1次包装紙の特性によって1次包装紙の内部空間に対する水分除去機能が安定的に遂行されることができて、より完璧な滅菌包装が可能な効果がある。
図1及び図2は、本発明の一実施例による身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を動作流れによって概略的に示した流れ図であり、
図3は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置の滅菌包装構造を概略的に示した分解斜視図であり、
図4は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置に対する滅菌包装方法を動作流れによって概略的に示した図面であり、
図5は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置の基本システムを概略的に示した図面であり、
図6は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置のアプリケーター形状を概略的に示した図面であり、
図7は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置の身体付着ユニットに対する構成を概略的に示した図面である。
以下、本発明の望ましい実施例を添付された図面らを参照して詳しく説明する。まず、各図面の構成要素らに参照符号を付け加えるにおいて、同一な構成要素らに対してはたとえ他の図面上に表示されてもできるだけ同一な符号を有するようにしていることに留意しなければならない。また、本発明を説明するにおいて、関連される公知構成または機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を濁ごすことがあると判断される場合には、その詳細な説明は略する。
図1及び図2は、本発明の一実施例による身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法を動作流れによって概略的に示した流れ図である。
本発明の一実施例による身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法は、投入段階(S10)と、1次包装段階(S20)と、滅菌処理段階(S30)と、2次包装段階(S50)を含み、滅菌処理段階(S30)と2次包装段階(S50)との間に吸着剤配置段階(S40)をさらに含むことができる。
投入段階(S10)は滅菌包装対象製品である生体モニタリング装置10'を別途の保管チャンバ51に投入する方式で遂行されるが、保管チャンバ51は図2に示されたように1次包装紙61によって形成されるか、または一面が開放された別途の包装容器(図示せず)などを利用して形成されることができる。
1次包装段階(S20)は、投入段階(S10)を通じて保管チャンバ51に生体モニタリング装置10'が投入された状態で保管チャンバ51を1次包装紙61によって外部と密封遮断して1次包装物61aを形成する方式で遂行される。この時、1次包装紙61は気体透過性材質で形成されるが、これは後述する滅菌処理段階(S30)で生体モニタリング装置10'に対する滅菌処理ができるようにするためである。
滅菌処理段階(S30)は、1次包装段階(S20)を通じて形成された1次包装物61aを化学的滅菌方法を通じて滅菌処理する方式で遂行される。化学的滅菌処理方法は、EO(Ethylene Oxide)ガス、CD(Chlorine Dioxide、ClO)ガス、低温プラズマまたは蒸気のうちで少なくとも何れか一つを利用する滅菌方法で適用されることができる。このような化学的滅菌処理方法は1次包装物61aを滅菌装置70内部に露出させて滅菌用ガスが1次包装物61aの内部空間(保管チャンバ)にまで侵透するようにすることで、保管チャンバ51の生体モニタリング装置10'に対する滅菌過程が遂行されるようにする。よって、生体モニタリング装置10'を囲む1次包装紙61は滅菌用ガスが透過することができるようにガス透過性材質で形成され、ガス以外の物質は透過することができないように保管チャンバ51を密封する。
2次包装段階(S50)は、滅菌処理段階(S30)を通じて滅菌処理された1次包装物61aの外部空間を2次包装紙63によって密封遮断して2次包装物63aを形成する方式で遂行される。2次包装紙63はガス不透過特性を有する気密性材質で形成され、例えば、一面に金属コーティング層が形成される気密性材質で形成されることができる。
1次包装段階(S20)を通じて1次包装紙61によって密封遮られた生体モニタリング装置10'は1次包装物61a状態で流通時1次包装紙61の気体透過性特性によって外部環境に存在する各種ガスなどの汚染物質が1次包装紙61を透過して保管チャンバ51内部に侵透することで、生体モニタリング装置10'を汚染させることができるし、特に、水分が浸透する場合、生体モニタリング装置10'は水分によって損傷されることがある。
1次包装紙61は滅菌処理のためにガス透過性材質で形成されたものであるので、1次包装段階(S20)及び滅菌処理段階(S30)が遂行された以後、1次包装物61aの外部空間をガス不透過特性を有する気密性材質の2次包装紙63で密封遮断することで、外部の汚染ガス及び水分などが内部空間に侵透することができなくなるので、生体モニタリング装置10'は完璧に外部と密封遮られた状態で安全に保管されることができる。
すなわち、生体モニタリング装置10'は気体透過性材質の1次包装紙61によって1次包装された状態で滅菌処理され、滅菌処理完了された状態で気密性材質の2次包装紙63によって2次包装されることで、完璧に外部遮られた状態で安全に保管されることができる。
一般な滅菌包装方法では別途の1次包装過程が省略されて生体モニタリング装置10'をその自体で滅菌処理した以後、滅菌処理された生体モニタリング装置10'を気密性材質の包装紙で密封包装する方式で進行されるが、滅菌処理された生体モニタリング装置10'を別に包装する過程で汚染物質による汚染が発生するなどの問題がある。また、生体モニタリング装置10'を気体透過性材質の包装紙で包装した以後、滅菌処理を遂行して流通する場合、外部汚染ガスなどが包装紙を透過して内部空間に侵透するようになるので、生体モニタリング装置10'に対する損傷を引き起こすことがある。
しかし、本発明の一実施例による滅菌包装方法は1次包装及び2次包装段階で分離遂行されることで、1次包装状態で滅菌処理ができて、滅菌処理された1次包装状態で2次包装して流通することで、滅菌及び包装過程で外部汚染物質などの浸透を防止して生体モニタリング装置10'に対する損傷を防止し、便利で単純な方式で生体モニタリング装置10'に対する滅菌包装が可能である。
一方、本発明の一実施例による滅菌包装方法は、滅菌処理段階(S30)と2次包装段階(S50)との間に吸着剤配置段階(S40)をさらに含むことができる。
吸着剤配置段階(S40)は滅菌処理段階(S30)以後、1次包装紙61の外側面に吸着剤62を配置する方式で遂行され、吸着剤62は水分を吸収することができる除湿剤が適用されることができる。2次包装段階(S50)は吸着剤配置段階(S40)を通じて配置された吸着剤62を内部空間に収容する形態で2次包装物(63a)を形成するように遂行される。
このような吸着剤62は保管チャンバ51内部に存在する水分を除去するために一般的に保管チャンバ51内部空間に配置されるが、このような一般的な方式のように吸着剤62を保管チャンバ51内部に配置した状態で滅菌処理過程を通すようになれば、滅菌処理過程で滅菌用ガスが吸着剤62に侵透して吸着剤62の吸着能力(除湿能力)を大きく低下させるようになる。よって、本発明の一実施例では1次包装及び滅菌処理過程を遂行した以後、1次包装物61aの外部に吸着剤62を配置し、この状態で吸着剤62が内部に収容されるように2次包装することで、吸着剤62の機能を良好に維持させた状態で内部包装が可能であり、特に、1次包装紙61が気体透過性材質であるので、吸着剤62が1次包装紙61外部に存在しても1次包装紙61内部の保管チャンバ51から水分などを吸着することができて安定的な吸着機能(水分除去機能)を遂行することができる。
以上で説明した滅菌包装方法を本発明の一実施例による連続血糖測定装置に適用した具体的な方式に対して図3及び図4で例示的に説明する。
図3は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置の滅菌包装構造を概略的に示した分解斜視図であり、図4は本発明の一実施例による連続血糖測定装置に対する滅菌包装方法を動作流れによって概略的に示した図面である。
先ず、生体モニタリング装置10'として連続血糖測定装置が適用され、生体モニタリング装置10'を投入する保管チャンバ51は一面が開放された容器形態の包装ケース50の内部空間に形成される。
包装ケース50の内側面には生体モニタリング装置10'が挿入収容された状態で位置固定されるように生体モニタリング装置10'を加圧固定する固定突出部などが形成されることができる。また、包装ケース50には図3及び図4に示されたように開放された一面を向けた末端縁部位に第2付着面53が形成され、第2付着面53から包装ケース50の内側方向に離隔された位置に縁部位に沿って第1付着面52が段顎になるように形成される。第1付着面52及び第2付着面53は各々1次包装紙61及び2次包装紙63が付着されるように形成される領域である。
このような包装ケース50が適用されることによって、投入段階(S10)は包装ケース50に形成された保管チャンバ51に生体モニタリング装置10'を投入する方式で遂行される。この時、1次包装段階(S20)は包装ケース50の保管チャンバ51に生体モニタリング装置10'が投入された状態で包装ケース50の開放された一面に1次包装紙61を密封結合させる方式で遂行される。1次包装紙61はその縁周り部分が包装ケース50の第1付着面52に付着される方式で包装ケース50に形成された保管チャンバ51を密封遮断する。
このように包装ケース50の保管チャンバ51に生体モニタリング装置10'が投入された状態で1次包装紙61が密封結合されて1次包装物61aを成すようになるが、このような1次包装物61aを別途の滅菌処理装置70に露出させて滅菌処理段階(S30)を遂行する。滅菌処理段階(S30)で滅菌用ガスは1次包装紙61を透過して保管チャンバ51に流入され、保管チャンバ51に収容された生体モニタリング装置10'を滅菌処理する。
以後、吸着剤配置段階(S40)で、吸着剤62は包装ケース50の第1付着面52に結合された1次包装紙61の外側面に安着されるように配置され、2次包装段階(S50)で、2次包装紙63は包装ケース50の第2付着面53に密封結合される。第1付着面52と第2付着面53がお互いに離隔されるように位置するので、第1付着面52及び第2付着面53に各々付着された1次包装紙61と2次包装紙63との間に空間が形成されるので、その間空間に吸着剤62が配置される。
このような過程を通じて生体モニタリング装置10'に対する滅菌包装過程を便利で単純な方式で遂行することができるし、滅菌過程で発生することができる追加汚染を防止して包装完了以後水分などによる損傷も防止してより完璧な滅菌包装が可能である。
以下では、本発明の一実施例による生体モニタリング装置10'で適用される連続血糖測定装置の構成に対して説明する。
図5は、本発明の一実施例による連続血糖測定装置の基本システムを概略的に示した図面であり、図6は本発明の一実施例による連続血糖測定装置のアプリケーター形状を概略的に示した図面であり、図7は本発明の一実施例による連続血糖測定装置の身体付着ユニットに対する構成を概略的に示した図面である。
本発明の一実施例による連続血糖測定装置は、連続的血糖測定のために身体に挿入されるセンサー部材520を具備する身体付着ユニット20をアプリケーター10を通じて身体に付着させるように構成され、アプリケーター10を作動させて身体付着ユニット20を身体に挿入付着させて身体から連続的に血糖を測定し、身体付着ユニット20を通じて周期的に測定される血糖測定情報は別途の端末機30に伝送されて出力されるように構成される。
身体付着ユニット20がアプリケーター10内部に組み立てされて一つの単位製品で製作され、連続血糖測定装置の使用時使用者の付加作業が最小化される形態で使用方式が非常に単純な構造でなされる。
身体付着ユニット20は、体液を抽出して周期的に血糖を測定できるように身体に付着可能に形成されるが、血糖測定結果を外部端末機30などの外部機器に送るように形成される。このような身体付着ユニット20には、一端部が身体に挿入されるセンサー部材520と、外部端末機30と無線通信することができるように無線通信チップが内部に配置されていて別途のトランスミッタを追加結合する必要もなしに使用可能な形態で製作されることができる。
アプリケーター10は身体付着ユニット20が内部に結合固定されるように形成され、使用者の加圧ボタン110に対する加圧操作によって身体付着ユニット20を外部吐出するように作動する。
この時、身体付着ユニット20はアプリケーター10内部に挿入された状態で組み立て製作され、使用者の操作によるアプリケーター10の作動によって外部吐出方向に移動して身体に付着されるように構成される。
すなわち、本発明の一実施例によるセンサーアプリケーター組立体は、製作段階で身体付着ユニット20がアプリケーター10内部に挿入された状態でアプリケーター10の作動だけで身体付着ユニット20が肌に付着されるように組み立て製作され、この状態で使用者に供給されるので、使用者は身体付着ユニット20を肌に付着するための別途の付加作業なしに単純にアプリケーター10を作動させる作業だけで身体付着ユニット20を肌に付着させることができる。特に、身体付着ユニット20に別途の無線通信チップが具備されていて別途のトランスミッタを結合する必要もなくてより便利に使用することができる。
従来の一般的な連続血糖測定装置は別に包装された身体付着ユニットを、包装をむき出した後アプリケーターに正確に挿入し、挿入した以後アプリケーターを作動させて身体付着ユニットを肌に付着させるようになるが、身体付着ユニットをアプリケーターに正確に挿入させる作業が煩わしくて難しいだけでなく、子供や老弱者方々の場合このような作業時身体付着ユニットを汚染させるなどの理由で血糖測定正確度を低下させるなどの問題があった。
本発明の一実施例では製作段階で身体付着ユニット20をアプリケーター10に挿入した状態で製作流通することで、使用者が身体付着ユニット20をむき出してアプリケーター10に挿入する過程などが省略され、単純にアプリケーター10を操作することだけで身体付着ユニット20を肌に付着させることができるので、使用性が画期的に向上し、特に、身体付着ユニット20の汚染などを防止することができて血糖測定正確度を向上させることができる。
アプリケーター10には身体付着ユニット20がアプリケーター10内部に挿入された状態で外部露出が遮られるように別途の保護キャップ200が分離可能に結合されることができるし、使用者は保護キャップ200を分離した以後だけにアプリケーター10を作動させて身体付着ユニット20を保護キャップ200を除去した側に外部吐出させて身体に付着させるように構成されることができる。
この時、身体付着ユニット20の身体接触面には身体付着ユニット20が身体に付着されるように接着テープ560が付着され、接着テープ560の身体接触面には接着テープ560保護のために異形紙(図示せず)が付着されるが、接着テープ560の異形紙は保護キャップ200をアプリケーター10から分離する過程で接着テープ560から分離除去されるように形成されることができる。
例えば、接着テープ560の異形紙は一側が保護キャップ200に接着されているように構成されることができるし、よって、使用者がアプリケーター10から保護キャップ200を分離すれば、保護キャップ200と共に接着テープ560から分離除去されるようにできる。これによって使用者が保護キャップ200を分離するようになれば、接着テープ560の異形紙が分離除去されるので、この状態でアプリケーター10を作動させて身体付着ユニット20を身体に付着させることができる。
また、アプリケーター10は身体付着ユニット20が内部に挿入された状態では身体付着ユニット20を結合固定して身体付着ユニット20が外部吐出移動した状態では身体付着ユニット20に対する結合固定状態を解除するように形成されることができる。よって、身体付着ユニット20がアプリケーター10の内部に挿入組み立てされた状態では身体付着ユニット20は固定された状態で維持され、アプリケーター10を作動させて身体付着ユニット20を外部吐出して肌に付着されるようにした場合にはアプリケーター10と身体付着ユニット20の結合固定状態が解除されるので、この状態でアプリケーター10を分離すれば身体付着ユニット20と分離され、肌には身体付着ユニット20だけ付着された状態で残っているようになる。
一方、本発明の一実施例による身体付着ユニット20は使用者によって操作される別途のスイッチ手段を通じてセンサー部材520と無線通信チップが作動開始されるように形成されることができる。すなわち、アプリケーター10を通じて身体付着ユニット20を身体に挿入付着した以後、使用者は身体付着ユニット20に具備されたスイッチ手段などを通じて身体付着ユニット20が作動開始されるようにできて、このような作動開示時点からセンサー部材520及び無線通信チップが作動して身体の血糖を測定して測定結果を外部端末機30に送ることができる。この時、使用者によって操作されるスイッチ手段は多様な方式で構成されることができる。
また、身体付着ユニット20は、ハウジング510内部にセンサー部材520が配置され、センサー部材520の一端部がハウジング510底面から外部突き出されて身体に挿入付着するように形成される。センサー部材520は身体に挿入されるセンサープローブ部と、ハウジング510内部に配置されるセンサーボディー部で構成されるが、センサープローブ部とセンサーボディー部は折曲された形態で各々センサー部材520の一端部と他端部を成す。
この時、センサー部材520の身体挿入過程が円滑になされるように別途の挿入ガイドニードル550がハウジング510に分離可能に結合されることができる。挿入ガイドニードル550はセンサー部材520の一端部が身体に安定的に挿入されるようにセンサー部材520の一端部を囲んでセンサー部材520と共に身体に挿入されるように構成される。
このような挿入ガイドニードル550は、図7に示されたように身体付着ユニット20のハウジング510を上下貫通する方向に分離可能に装着され、センサー部材520の外部を囲む形態で形成されて上端部にはニードルヘッド551が形成される。このような挿入ガイドニードル550は身体付着ユニット20がアプリケーター10によって外部吐出方向に移動すれば、センサー部材520より先に身体に挿入されてセンサー部材520が安定的に肌に挿入されるように補助する。挿入ガイドニードル550は針ヘッド551を通じてアプリケーター10の針引き出しボディー(図示せず)と結合され、身体付着ユニット20がアプリケーター10の作動によって身体に挿入付着された以後にはアプリケーター10の針引き出しボディーによって身体から引き出し除去されるように形成される。
挿入ガイドニードル550が身体から引き出し除去された以後、身体付着ユニット20が身体に挿入付着された状態で維持されるが、身体付着ユニット20のセンサー部材520は一端部が肌に挿入された状態で体液から血糖情報を測定するようになる。このような血糖情報測定のためにセンサー部材520には複数個の電極層が形成され、各々の電極層は別途の外部電子装置の電気接点と連結されるように形成される。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したことに過ぎないものであり、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者なら本発明の本質的な特性から脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能であろう。よって、本発明に開示された実施例らは本発明の技術思想を限定するためではなく説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は下の請求範囲によって解釈されなければならないし、それと同等な範囲内にあるすべての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものとして解釈されなければならないでであろう。

Claims (10)

  1. 身体付着型生体モニタリング装置を滅菌包装する方法において、
    前記生体モニタリング装置を別途の保管チャンバに投入する投入段階と、
    前記生体モニタリング装置が前記保管チャンバに投入された状態で前記保管チャンバを気体透過性材質の1次包装紙によって密封遮断して1次包装物を形成する1次包装段階と、
    前記1次包装段階を通じて形成された1次包装物を化学的滅菌方法を通じて滅菌処理する滅菌処理段階と、及び
    前記滅菌処理段階を通じて滅菌処理された1次包装物の外部空間を2次包装紙によって密封遮断して2次包装物を形成する2次包装段階を含み、前記2次包装紙は気体不透過特性を有する気密性材質で形成されることを特徴とする身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  2. 前記滅菌処理段階以後、前記1次包装紙の外側面に吸着剤を配置する吸着剤配置段階と、
    をさらに含み、前記2次包装段階は前記吸着剤配置段階を通じて配置された吸着剤を内部に収容する形態で2次包装物を形成することを特徴とする請求項1に記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  3. 前記保管チャンバは一面が開放された容器形態の包装ケース内部空間に形成され、
    前記1次包装段階は前記包装ケースの保管チャンバに前記生体モニタリング装置が投入された状態で前記包装ケースの開放された一面に前記1次包装紙を密封結合させる方式で遂行されることを特徴とする請求項2に記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  4. 前記包装ケースには開放された一面を向けた末端縁部位に第2付着面が形成され、前記第2付着面から前記包装ケースの内側方向に離隔された位置に縁部位に沿って第1付着面が段顎になるように形成され、
    前記1次包装段階で前記1次包装紙は縁周り部位が前記第1付着面に密封結合されることを特徴とする請求項3に記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  5. 前記2次包装段階で前記2次包装紙は前記第2付着面に密封結合されることを特徴とする請求項4に記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  6. 前記吸着剤配置段階で前記吸着剤は前記包装ケースの第1付着面に結合された1次包装紙の外側面に安着されるように配置されることを特徴とする請求項5に記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  7. 前記生体モニタリング装置は身体に付着されて周期的に血糖を測定する連続血糖測定装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のうちで何れか一つに記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  8. 前記滅菌処理段階で前記化学的滅菌方法は、
    EOガス、CDガス、低温プラズマ、蒸気のうちで少なくとも何れか一つを利用する滅菌方法であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のうちで何れか一つに記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  9. 前記2次包装紙は一面に金属コーティング層が形成された気密性材質で形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項6のうちで何れか一つに記載の身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法。
  10. 請求項1乃至請求項6のうちで何れか一つに記載の滅菌包装方法によって滅菌包装された身体付着型生体モニタリング装置
JP2022505476A 2019-08-19 2020-03-13 身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法 Pending JP2022541953A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0101001 2019-08-19
KR1020190101001A KR20210022201A (ko) 2019-08-19 2019-08-19 신체 부착형 생체 모니터링 장치의 멸균 포장 방법
PCT/KR2020/003522 WO2021033864A1 (ko) 2019-08-19 2020-03-13 신체 부착형 생체 모니터링 장치의 멸균 포장 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022541953A true JP2022541953A (ja) 2022-09-28

Family

ID=74660505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022505476A Pending JP2022541953A (ja) 2019-08-19 2020-03-13 身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220249189A1 (ja)
EP (1) EP3992094A4 (ja)
JP (1) JP2022541953A (ja)
KR (1) KR20210022201A (ja)
AU (1) AU2020331820A1 (ja)
WO (1) WO2021033864A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021316089A1 (en) 2020-07-29 2022-07-21 Biolinq Incorporated Continuous analyte monitoring system with microneedle array
KR20240005085A (ko) 2021-05-08 2024-01-11 바이오링크 인코포레이티드 미세 바늘 어레이 기반 지속 분석물 모니터링 장치의 고장 감지

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868660A (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 Kuraray Co Ltd イオン濃度の測定装置
JPH05221461A (ja) * 1992-02-04 1993-08-31 Teijin Ltd 包装袋
JPH11506995A (ja) * 1995-06-06 1999-06-22 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医療装置用二重滅菌包装および製造方法
US6622864B1 (en) * 2000-06-01 2003-09-23 Osteotech, Inc. Moisture resistant package for storing sterile items
US20080255440A1 (en) * 2004-08-10 2008-10-16 Novo Nordisk A/S Method of Forming a Sterilized Sensor Package and a Sterilized Sensor Package
JP2011072490A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Japan Medical Creative:Kk 医療用滅菌装置
US20130104501A1 (en) * 2011-06-02 2013-05-02 Cook Medical Technologies Llc Medical device packaging
US20160183854A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring systems, devices, and methods
JP2017536310A (ja) * 2014-10-30 2017-12-07 クライオヴァック,インコーポレイテッド 自己滅菌包装体及びその作製方法及び使用方法
WO2018024814A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Roche Diabetes Care Gmbh Medical device for detecting at least one analyte in a body fluid

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2816925B1 (fr) * 2000-11-20 2003-02-14 Becton Dickinson France Emballage pour produits a steriliser a l'aide d'un fluide sterilisant a haute temperature
US20030054074A1 (en) * 2001-07-25 2003-03-20 Delduca Gary R. Modified atomsphere packages and methods for making the same
DE102006027304A1 (de) * 2006-06-06 2007-12-13 Aesculap Ag & Co. Kg Sterilisierte Verpackung, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung in der Medizin
EP3659628A1 (en) * 2008-04-10 2020-06-03 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and system for sterilizing an analyte sensor
US9095324B2 (en) * 2008-06-20 2015-08-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Package assembly
JP2011030727A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Manii Kk 医療用品の包装袋、医療用品を収容した包装袋および医療用品の包装方法
US8679404B2 (en) * 2010-03-05 2014-03-25 Edwards Lifesciences Corporation Dry prosthetic heart valve packaging system
WO2012153092A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Finsbury (Development) Ltd A package
WO2015122964A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-20 Dexcom, Inc. Packaging system for analyte sensors
KR101433829B1 (ko) * 2014-05-22 2014-08-26 (주)풍림파마텍 안과용 주사침 밀봉형 포장케이스
ES2907269T3 (es) * 2014-11-07 2022-04-22 Corium Inc Envase de dispositivo médico.
CN111409954B (zh) * 2016-04-28 2022-03-29 株式会社大协精工 保持部件
EP3632316A4 (en) 2017-06-02 2021-03-03 I-sens, Inc. SENSOR APPLICATOR KIT FOR CONTINUOUS GLUCOSE MONITORING SYSTEM
EP3599176B1 (de) * 2018-07-26 2020-12-30 Uhlmann Pac-Systeme GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung von blisterverpackungen für medizinische produkte und blisterverpackung

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868660A (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 Kuraray Co Ltd イオン濃度の測定装置
JPH05221461A (ja) * 1992-02-04 1993-08-31 Teijin Ltd 包装袋
JPH11506995A (ja) * 1995-06-06 1999-06-22 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医療装置用二重滅菌包装および製造方法
US6622864B1 (en) * 2000-06-01 2003-09-23 Osteotech, Inc. Moisture resistant package for storing sterile items
US20080255440A1 (en) * 2004-08-10 2008-10-16 Novo Nordisk A/S Method of Forming a Sterilized Sensor Package and a Sterilized Sensor Package
JP2011072490A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Japan Medical Creative:Kk 医療用滅菌装置
US20130104501A1 (en) * 2011-06-02 2013-05-02 Cook Medical Technologies Llc Medical device packaging
JP2017536310A (ja) * 2014-10-30 2017-12-07 クライオヴァック,インコーポレイテッド 自己滅菌包装体及びその作製方法及び使用方法
US20160183854A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring systems, devices, and methods
WO2018024814A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Roche Diabetes Care Gmbh Medical device for detecting at least one analyte in a body fluid

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021033864A1 (ko) 2021-02-25
US20220249189A1 (en) 2022-08-11
EP3992094A1 (en) 2022-05-04
KR20210022201A (ko) 2021-03-03
EP3992094A4 (en) 2023-08-30
AU2020331820A1 (en) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11944433B2 (en) Detecting an analyte in a body fluid
US6991096B2 (en) Packaging system
CN108601564B (zh) 用于检测体液中的至少一种分析物的医疗装置
CA1331589C (en) Packaging for a sterilizable calibratable medical device
KR100621944B1 (ko) 랜싯 및 체액을 수집 및 검사하기 위한 수단을 지니는조립체
US20090081767A1 (en) Endoscope sterilization evaluation device
JP2022541953A (ja) 身体付着型生体モニタリング装置の滅菌包装方法
US20230404447A1 (en) Medical system and method of manufacturing thereof
US11426248B2 (en) Functional medical package and medical device for inserting at least one subsystem into a host
RU2736409C2 (ru) Способ асептической сборки многокомпонентного медицинского устройства и набор для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240305