JP2022539538A - Il-17調節剤としての縮合イミダゾール誘導体 - Google Patents

Il-17調節剤としての縮合イミダゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022539538A
JP2022539538A JP2021576994A JP2021576994A JP2022539538A JP 2022539538 A JP2022539538 A JP 2022539538A JP 2021576994 A JP2021576994 A JP 2021576994A JP 2021576994 A JP2021576994 A JP 2021576994A JP 2022539538 A JP2022539538 A JP 2022539538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituents
heteroaryl
formula
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021576994A
Other languages
English (en)
Inventor
チュー、シューユー
トレイシー ホースリー、ヘレン
トーマス リューバーソン、ジェイムズ
デイヴィッド テイラー、リチャード
チュー、チャオニン
エリザベス チャペル、ローズ
ウィリアム ハスレット、グレゴリー
ピーター スモーリー、アダム
ジュリウス トーマス モンク、ナサニエル
ニール ブレイス、ガレス
トゥルシバーイ チョヴァティア、プラフルクマール
Original Assignee
ユーシービー バイオファルマ エスアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシービー バイオファルマ エスアールエル filed Critical ユーシービー バイオファルマ エスアールエル
Publication of JP2022539538A publication Critical patent/JP2022539538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Abstract

ベンズイミダゾール誘導体及びその類似体を包含する一連の式(I)の置換縮合二環式イミダゾール誘導体は、ヒトIL-17活性の強力な調節剤であり、したがって、炎症及び自己免疫障害を包含する様々なヒトの病気の処置及び/又は防止において利益になり、とりわけ、Aは、C-R1又はNを表し、Bは、C-R2又はNを表し、Dは、C-R3又はNを表し、Eは、C-R4又はNを表し、Zは、-CH(R5)N(H)CH2R6、-CH(R5)N(H)S(O)2R6、-C(=CR5aR5b)N(H)C(O)R6、-CH(R5)R7、-CH(R5)N(H)R7又は-CH(R5)C(O)N(H)R7を表し、R0は、水素又はC1~6アルキルを表す。

Description

本発明は、ヘテロ環式化合物、及び治療におけるその使用に関する。より詳細には、本発明は、ベンズイミダゾール誘導体及びその類似体を包含する、薬理学的に活性な置換縮合二環式イミダゾール誘導体に関わる。これらの化合物は、IL-17活性の調節剤として作用し、したがって、有害な炎症及び自己免疫障害を含む、病理学的状態を処置及び/又は防止する医薬品として利益になる。
IL-17A(元々CTLA-8と名付けられ、IL-17としても公知)は、炎症性サイトカインであり、IL-17ファミリー規定時のメンバーである(Rouvierら、J.Immunol.、1993年、150、5445~5456頁)。続いて、ファミリーの追加メンバー5種(IL-17BからIL-17F)が同定されており、これには、IL-17Aとおよそ55%のアミノ酸配列相同性を共有する、最も近縁なIL-17F(ML-1)が含まれる(Moseleyら、サイトカイン成長因子Rev.(Cytokine Growth Factor Rev.)、2003年、14、155~174頁)。IL-17A及びIL-17Fは、Tヘルパー細胞の最近定義された自己免疫関連サブセットであるTh17によって発現され、これは、IL-21及びIL-22といったシグネチャーサイトカインも発現する(Kornら、Ann.Rev.Immunol.、2009年、27、485~517頁)。IL-17A及びIL-17Fは、ホモ二量体として発現するが、IL-17A/Fヘテロ二量体としても発現し得る(Wrightら、J.Immunol.、2008年、181、2799~2805頁)。IL-17A及びFは、受容体IL-17R、IL-17RC又はIL-17RA/RC受容体複合体を介してシグナル伝達する(Gaffen、サイトカイン(Cytokine)、2008年、43、402~407)。IL-17A及びIL-17Fはいずれも、いくつかの自己免疫性疾患に関連している。
ヒトIL-17活性の有力な調節剤である本発明による化合物は、したがって、炎症及び自己免疫障害を含む、様々なヒトの病気の処置及び/又は防止に有益である。
さらに、本発明による化合物は、新たな生物学的テストの開発、及び新たな薬剤の調査に使用する薬理学的標準として有益になり得る。したがって、本発明の化合物は、薬理活性化合物を検出するアッセイにおける放射性リガンドとして有用になり得る。
WO2013/116682及びWO2014/066726は、IL-17の活性を調節し、炎症性疾患を含む医学的状態の処置に有用であると述べられている、別の分類の化合物に関する。
WO2018/229079は、IL-17活性の調節剤として作用すると述べられている、ある分類のスピロ環オキソインドリン誘導体、及びその類似体について記載しており、したがって、有害な炎症及び自己免疫障害を含む、病理学的状態の処置において利益になる。
同時係属の国際特許出願PCT/EP2019/050594(2019年7月18日WO2019/138017として公開)は、IL-17活性の調節剤として作用すると述べられている、ベンズイミダゾール誘導体及びその類似体を含む、ある分類の縮合二環式イミダゾール誘導体について記載しており、したがって、有害な炎症及び自己免疫障害を含む、病理学的状態の処置において利益になる。
しかし、今日利用できる従来技術に、本発明により提供される置換ベンズイミダゾール誘導体、及びその類似体と全く同じ構造分類を開示又は示唆するものはない。
本発明は、式(I)の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩を提供する:
Figure 2022539538000002

式中、
Aは、C-R又はNを表し、
Bは、C-R又はNを表し、
Dは、C-R又はNを表し、
Eは、C-R又はNを表し、
Zは、-CH(R)N(H)CH、-CH(R)N(H)S(O)、-C(=CR5a5b)N(H)C(O)R、-CH(R)R、-CH(R)N(H)R又は-CH(R)C(O)N(H)Rを表し、
は、水素、又はC1~6アルキルを表し、
、R、R及びRは、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、-OR、-SR、-SOR、-SO、-NR、-NRCOR、-NRCO、-NHCONR、-NRSO、-NHSONR、-N=S(O)R、-COR、-CO、-CONR、-CON(OR)R、-SONR若しくは-S(O)(NR)R、又はC1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、C4~9シクロアルケニル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルケニル、C4~9ヘテロビシクロアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
は水素を表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、C4~9シクロアルケニル、C4~12ビシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C8~11トリシクロアルキル、C8~11トリシクロアルキル(C1~6)アルキル、C7~13ジスピロシクロアルキル、C7~13ジスピロシクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
5aは、C3~7シクロアルキル、C4~9ビシクロアルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル若しくはヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
5bは、水素若しくはC1~6アルキルを表し、又は
5a及びR5bが、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、C3~7シクロアルキル、C4~9ビシクロアルキル若しくはC3~7ヘテロシクロアルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
は、-OR6a若しくは-NR6b6cを表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
6aはC1~6アルキルを表し、又はR6aはC3~9シクロアルキルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
6bは、水素又はC1~6アルキルを表し、
6cは、水素又はC1~6アルキルを表し、
は、アリール、ヘテロアリール又はスピロ[(C3~7)ヘテロシクロアルキル][ヘテロアリール]を表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
は、トリフルオロメチルを表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
及びRは、水素若しくはトリフルオロメチル、又はC1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、あるいは
及びRは、それらの両方が結合した窒素原子と一緒になった場合は、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、オキサゾリジン-3-イル、イソオキサゾリジン-2-イル、チアゾリジン-3-イル、イソチアゾリジン-2-イル、ピペリジン-1-イル、モルホリン-4-イル、チオモルホリン-4-イル、ピペラジン-1-イル、ホモピペリジン-1-イル、ホモモルホリン-4-イル又はホモピペラジン-1-イルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
は水素を表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル若しくはヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
は、C1~6アルキル、アリール又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
本発明は、上で定義されている式(I)の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩も提供する。
本発明は、治療に使用するための、上で定義されている式(I)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩も提供する。
本発明は、IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害の処置及び/又は防止に使用するための、上で定義されている式(I)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩も提供する。
本発明は、IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害を処置及び/又は防止する医薬を製造するための、上で定義されている式(I)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩の使用も提供する。
本発明は、IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害を処置及び/又は防止するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、有効量の上で定義されている式(I)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩を投与するステップを含む方法も提供する。
上記式(I)の化合物における基はいずれも、任意に、置換されていると述べられている場合、この基は、非置換であり得る、又は1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。典型的には、そのような基は、非置換である、又は1、2若しくは3個の置換基により置換されている。適切には、そのような基は、非置換である、又は1、若しくは2個の置換基により置換されている。
薬における使用では、式(I)の化合物の塩は、医薬として許容できる塩である。しかし、他の塩も、式(I)の化合物、又はその医薬として許容できる塩の調製に有用になり得る。医薬として許容できる塩の選択及び調製の基礎をなす標準的原理は、例えば、医薬塩のハンドブック:特性、選択及び使用(Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection and Use)、P.H.Stahl&C.G.Wermuth編、Wiley-VCH、2002年に記載されている。式(I)の化合物の適切な医薬として許容できる塩は、例えば、式(I)の化合物の溶液と医薬として許容できる酸の溶液を混合することにより形成され得る酸付加塩を含む。
本発明は、上記式(I)の化合物の共結晶もその範囲内に含む。技術用語「共結晶」は、中性分子成分が結晶性化合物内に、限定的な理論混合比で存在する状況を説明するために使用される。医薬的共結晶を調製することで、結晶形態の有効成分の修飾が可能になり、続いて、意図されている生物学的活性を損なわずに、その物理化学的性質を変えることができる(医薬塩及び共結晶(Pharmaceutical Salts and Co-crystals)、J.Wouters&L.Quere編、RSC Publishing、2012年を参照されたい)。
本発明における使用の、化合物に存在し得る適切なアルキル基は、直鎖及び分岐鎖C1~6アルキル基、例えばC1~4アルキル基を含む。典型的な例は、メチル及びエチル基、並びに直鎖又は分岐鎖プロピル、ブチル及びペンチル基を含む。詳細なアルキル基は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、2,2-ジメチルプロピル及び3-メチルブチルを含む。派生表現、例えば「C1~6アルコキシ」、「C1~6アルキルチオ」、「C1~6アルキルスルホニル」及び「C1~6アルキルアミノ」は、それに応じて解釈すべきである。
適切なC2~6アルケニル基は、ビニル及びアリルを包含する。
適切なC2~6アルキニル基は、エチニル及びプロパルギルを包含する。
本明細書で使用されている「C3~9シクロアルキル」という用語は、飽和単環式炭化水素に由来する3から9個の炭素原子の一価基を指し、そのベンゾ-縮合類似体を含み得る。適切なC3~9シクロアルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、ベンゾシクロブテニル、シクロペンチル、インダニル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル及びシクロノナニルを含む。
本明細書で使用されている「C4~9シクロアルケニル」という用語は、不飽和単環式炭化水素に由来する4から9個の炭素原子の一価基を指し、そのベンゾ-縮合類似体を含み得る。適切なC4~9シクロアルケニル基は、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル及びシクロオクテニルを包含する。
本明細書で使用されている「C4~12ビシクロアルキル」という用語は、飽和二環式炭化水素に由来する4から12個の炭素原子の一価基を指す。典型的なビシクロアルキル基は、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、ビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタニル及びビシクロ[2.2.2]オクタニルを含む。
本明細書で使用されている「C5~9スピロシクロアルキル」という用語は、5から9個の炭素原子を含有し、2つの環が共通の原子により連結している飽和二環式環系を指す。適切なスピロシクロアルキル基は、スピロ[2.3]ヘキサニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、スピロ[3.4]オクタニル、スピロ[3.5]ノナニル及びスピロ[4.4]ノナニルを包含する。
本明細書で使用されている「C8~11トリシクロアルキル」という用語は、飽和三環式炭化水素に由来する8から11個の炭素原子の一価基を指す。典型的なトリシクロアルキル基は、アダマンタニルを包含する。
本明細書で使用されている「C7~13ジスピロシクロアルキル」という用語は、7から13個の炭素原子を含有し、3つの環が2つのスピロ連結を組み込む飽和三環式環系を指す。適切なジスピロシクロアルキル基は、ジスピロ[2.0.24.13]ヘプタニルを包含する。
本明細書で使用されている「アリール」という用語は、単一の芳香族環又は複数の縮合芳香族環に由来する一価の炭素環式芳香族基を指す。適切なアリール基は、フェニル及びナフチル、好ましくはフェニルを包含する。
適切なアリール(C1~6)アルキル基は、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピル及びナフチルメチルを包含する。
本明細書で使用されている「C3~7ヘテロシクロアルキル」という用語は、3から7個の炭素原子、並びに酸素、硫黄及び窒素から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する飽和単環式環を指し、そのベンゾ-縮合類似体を含み得る。適切なヘテロシクロアルキル基は、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、ピロリジニル、インドリニル、イソインドリニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロピラニル、クロマニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、ピペラジニル、1,2,3,4-テトラヒドロキノキサリニル、ヘキサヒドロ-[1,2,5]チアジアゾロ[2,3-α]ピラジニル、ホモピペラジニル、モルホリニル、ベンゾオキサジニル、チオモルホリニル、アゼパニル、オキサゼパニル、ジアゼパニル、チアジアゼパニル及びアゾカニルを包含する。
本明細書で使用されている「C3~7ヘテロシクロアルケニル」という用語は、3から7個の炭素原子、並びに酸素、硫黄及び窒素から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する一価不飽和又は多価不飽和単環式環を指し、そのベンゾ-縮合類似体を含み得る。適切なヘテロシクロアルケニル基は、2,5-ジヒドロピロリル、チアゾリニル、イミダゾリニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチオピラニル、1,2-ジヒドロピリジニル、1,2,3,4-テトラヒドロピリジニル、1,2,3,6-テトラヒドロピリジニル、2,3-ジヒドロ-1,4-オキサジニル及び6,7-ジヒドロ-5H-1,4-オキサゼピニルを包含する。
本明細書で使用されている「C4~9ヘテロビシクロアルキル」という用語は、1つ又は2つ以上の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1つ又は2つ以上のヘテロ原子により置き換えられているC4~9ビシクロアルキルに相当する。典型的なヘテロビシクロアルキル基は、6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、6-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタニル、6-オキサビシクロ[3.1.1]ヘプタニル、3-アザビシクロ[3.1.1]ヘプタニル、3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、2-オキサビシクロ[2.2.2]オクタニル、キヌクリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ-[2.2.2]オクタニル、8-オキサビシクロ[3.2.1]オクタニル、3-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、8-アザビシクロ-[3.2.1]オクタニル、3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタニル、3,6-ジアザビシクロ[3.2.2]ノナニル、3-オキサ-7-アザビシクロ[3.3.1]ノナニル、3,7-ジオキサ-9-アザビシクロ-[3.3.1]ノナニル及び3,9-ジアザビシクロ[4.2.1]ノナニルを包含する。
本明細書で使用されている「ヘテロアリール」という用語は、単環又は複数の縮合環に由来する少なくとも5個の原子を含有し、1つ又は2つ以上の炭素原子が、酸素、硫黄及び窒素から選択される1つ又は2つ以上のヘテロ原子により置き換えられている一価芳香族基を指す。適切なヘテロアリール基は、フリル、ベンゾフリル、ジベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、チエノ[2,3-c]ピラゾリル、チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル、ジベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、ピロロ[2,3-b]ピリジニル、ピロロ[3,2-c]ピリジニル、ピロロ[3,4-b]ピリジニル、ピラゾリル、ピラゾロ[1,5-α]ピリジニル、ピラゾロ[3,4-d]ピリミジニル、ピラゾロ[1,5-α]ピラジニル、インダゾリル、4,5,6,7-テトラヒドロインダゾリル、オキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、イソオキサゾリル、イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジニル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ[2,1-b]チアゾリル、イミダゾ[1,2-α]ピリジニル、イミダゾ[4,5-b]ピリジニル、イミダゾ[1,2-b]ピリダジニル、プリニル、イミダゾ[1,2-α]ピリミジニル、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル、イミダゾ[1,2-α]ピラジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、[1,2,4]トリアゾロ[1,5-α]ピリミジニル、6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-α]ピラジニル、ベンゾトリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、ピリダジニル、シンノリニル、フタラジニル、ピリミジニル、キナゾリニル、ピラジニル、キノキサリニル、プテリジニル、トリアジニル及びクロメニル基を包含する。
本明細書で使用されている「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素原子、典型的にはフッ素、塩素又は臭素を包含するよう意図されている。
式(I)の化合物が、1つ又は2つ以上の不斉中心を有する場合、これらは、それに応じて鏡像異性体として存在し得る。本発明による化合物が、2つ以上の不斉中心を所有する場合、これらは、ジアステレオ異性体としてさらに存在し得る。本発明が、そのような鏡像異性体及びジアステレオ異性体すべて、並びに、ラセミ化合物を包含する、ある比率のそれらの混合物の使用にまで及ぶことは理解されるべきである。式(I)及び以後に描写されている式は、特に規定されていない限り、又は示されていない限り、個々の立体異性体すべて及び考えられるそれらの混合物すべてを表すよう意図されている。さらに、式(I)の化合物は、互変異性体、例えばケト(CHC=O)⇔エノール(CH=CHOH)互変異性体、又はアミド(NHC=O)⇔ヒドロキシイミン(N=COH)互変異性体として存在し得る。式(I)及び以後に描写されている式は、特に規定されていない限り、又は示されていない限り、個々の互変異性体すべて及び考えられるそれらの混合物すべてを表すよう意図されている。
式(I)に、又は以後に描写されている式に存在する個々の原子それぞれは、実際に、天然に存在する同位体のいずれかの形態で存在し得、最も多量の同位体(単数又は複数)が好ましいことは理解されるべきである。したがって、例として、式(I)に、又は以後に描写されている式に存在する個々の水素原子それぞれは、H、H(重水素)又はH(三重水素)原子、好ましくはHとして存在し得る。同様に、例として、式(I)に、又は以後に描写されている式に存在する個々の炭素原子それぞれは、12C、13C又は14C原子、好ましくは12Cとして存在し得る。
一態様では、AはC-Rを表す。別の態様では、AはNを表す。
一態様では、Bは、C-Rを表す。別の態様では、Bは、Nを表す。
一態様では、Dは、C-Rを表す。別の態様では、Dは、Nを表す。
一態様では、Eは、C-Rを表す。別の態様では、Eは、Nを表す。
特定の態様では、AはC-Rを表し、BはC-Rを表し、DはC-Rを表し、EはC-Rを表す。
別の態様では、Aは、C-Rを表し、Bは、C-Rを表し、DはNを表し、Eは、C-Rを表す。
別の態様では、Aは、C-Rを表し、BはNを表し、Dは、C-Rを表し、Eは、C-Rを表す。
別の態様では、AはNを表し、Bは、C-Rを表し、Dは、C-Rを表し、Eは、C-Rを表す。
別の態様では、AはNを表し、Bは、C-Rを表し、Dは、C-Rを表し、Eは、Nを表す。
別の態様では、AはNを表し、Bは、C-Rを表し、DはNを表し、Eは、C-Rを表す。
適切には、本発明は、式(I-1)、(I-2)、(I-3)、(I-4)、(I-5)又は(I-6)
Figure 2022539538000003

(式中、Z、R、R、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩を提供する。
好ましくは、本発明は、上で定義されている式(I-1)の化合物、又はそのN-オキシド、又は医薬として許容できるその塩を提供する。
適切には、Rは、水素又はメチルを表す。
特定の態様では、Rは水素を表す。別の態様では、Rは、C1~6アルキル、とりわけメチルを表す。
一般的に、R、R、R及びRは、水素、ハロゲン、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR若しくは-N=S(O)R、又はC1~6アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルケニル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、R、R、R及びRは、水素若しくはハロゲン、又はC1~6アルキル又はC3~7ヘテロシクロアルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、R、R、R及びRは、水素若しくはハロゲン、又はC3~7ヘテロシクロアルキルを独立して表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、R、R、R及びRは、水素、フルオロ、クロロ、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR若しくは-N=S(O)R、又はメチル、エチル、プロピル、フェニル、ベンジル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、オキサゼピニル、ピロリジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、モルホリニルメチル、2,5-ジヒドロピロリル、3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-ピリジニル、2,3-ジヒドロ-1,4-オキサジニル、6,7-ジヒドロ-5H-1,4-オキサゼピニル、フリル、ピラゾリル、6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリジニルメチル若しくはピリジニルエチルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
より適切には、R、R、R及びRは、水素若しくはフルオロ、又はエチル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル若しくはテトラヒドロピラニルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
典型的には、R、R、R及びRは、水素若しくはフルオロ、又はテトラヒドロフラニル若しくはピロリジニルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
、R、R又はRに存在し得る任意選択の置換基の例示的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロメチル、ジフルオロエチル、フェニル、フルオロフェニル、ベンジル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、オキサジアゾリル、(C1~6)アルキル-オキサジアゾリル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロ-メトキシ、ペンタフルオロチオ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、(C1~6)アルキル(イミノ)スルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、ヒドロキシ(C1~6)アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、クロロ(C1~6)アルキルアミノ-カルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、アゼチジニルカルボニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(トリフルオロメチル)アゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)-(メチル)アゼチジニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、(C1~6)アルキルピラゾリルカルボニル、アミノ-スルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル、ジ(C1~6)アルキルアミノスルホニル、(C1~6)アルキルスルホキシミニル、トリフルオロメチルスルホキシミニル、[(C1~6)アルキル][N-(C1~6)アルキル]スルホキシミニル、[(C1~6)アルキル][N-カルボキシ(C1~6)アルキル]スルホキシミニル、[N-(C2~6)アルコキシカルボニル(C1~6)アルキル][(C1~6)アルキル]-スルホキシミニル、(C3~7)シクロアルキルスルホキシミニル、N-[ジ(C1~6)アルキルスルホキソ]イミニル及びジ(C1~6)アルキルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
、R、R又はRに存在し得る任意選択の置換基の典型的な例は、ベンジル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
、R、R又はRに存在し得る特定の置換基の例示的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチル、ジフルオロエチル、フェニル、フルオロフェニル、ベンジル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、オキサジアゾリル、メチルオキサジアゾリル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシイソプロピル、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ペンタフルオロチオ、メチル-チオ、メチルスルフィニル、(イミノ)(メチル)スルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、アセチルアミノ-エチル、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ホルミル、アセチル、ヒドロキシアセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチル-アミノカルボニル、エチルアミノカルボニル、クロロプロピルアミノカルボニル、ジメチルアミノ-カルボニル、アゼチジニルカルボニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(トリフルオロメチル)アゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(メチル)アゼチジニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、エチルピラゾリルカルボニル、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、メチルスルホキシミニル、エチルスルホキシミニル、トリフルオロメチル-スルホキシミニル、(メチル)(N-メチル)スルホキシミニル、(N-カルボキシメチル)(メチル)スルホキシミニル、(N-tert-ブトキシカルボニルメチル)(メチル)スルホキシミニル、シクロプロピルスルホキシミニル、N-(ジメチルスルホキソ)イミニル及びジメチルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
、R、R又はR上における特定の置換基の典型的な例は、ベンジル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
、R、R又はRの具体的な意義は、水素、フルオロ、クロロ、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR、-N=S(O)R、tert-ブトキシカルボニルメチル、ジメチル-アミノカルボニルメチル、アセチルアミノエチル、カルボキシエチル、tert-ブトキシカルボニルエチル、メチル-アミノカルボニルエチル、ジメチルアミノカルボニルエチル、アセチルアミノプロピル、メチルスルホニル-フェニル、メチルスルホニルアミノフェニル、tert-ブトキシカルボニルフェニル、ジメチルアミノカルボニル-フェニル、エトキシカルボニルベンジル、カルボキシテトラヒドロフラニル、メトキシカルボニルテトラヒドロ-フラニル、ジメチルアミノカルボニルテトラヒドロフラニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニルテトラヒドロ-フラニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、(ヒドロキシ)(トリフルオロメチル)-アゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、モルホリニルカルボニルテトラヒドロフラニル、メトキシ-カルボニルピロリジニル、tert-ブトキシカルボニルピロリジニル、ジメチルアミノカルボニル-ピロリジニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルピロリジニル、(エトキシカルボニル)(メチルスルホニル)-ピロリジニル、(アセチル)(エトキシカルボニル)ピロリジニル、(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)-ピロリジニル、(tert-ブトキシカルボニル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、エトキシカルボニルテトラヒドロピラニル、ジメチルアミノカルボニル-テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、メチルピペリジニル、アセチルピペリジニル、ヒドロキシアセチル-ピペリジニル、メトキシカルボニルピペリジニル、tert-ブトキシカルボニルピペリジニル、ジメチルアミノ-カルボニルピペリジニル、エチルピラゾリルカルボニルピペリジニル、メチルピペラジニル、モルホリニル、メチルオキサジアゾリルモルホリニル、メチルスルホニルモルホリニル、アセチルモルホリニル、ヒドロキシアセチルモルホリニル、メトキシカルボニルモルホリニル、エトキシカルボニルモルホリニル、tert-ブトキシカルボニルモルホリニル、エチルアミノカルボニルモルホリニル、ジフルオロアゼチジニル-カルボニルモルホリニル、オキサゼピニル、tert-ブトキシカルボニルオキサゼピニル、オキソピロリジニルメチル、カルボキシピロリジニルメチル、メトキシカルボニルピロリジニルメチル、ジメチルアミノ-カルボニルピロリジニルメチル、メチルスルホニルピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、メチルピペラジニルメチル、オキセタニルピペラジニルメチル、メチルスルホニルピペラジニルメチル、アセチルピペラジニルメチル、tert-ブトキシカルボニルピペラジニルメチル、(アセチル)(tert-ブトキシ-カルボニル)ピペラジニルメチル、モルホリニルメチル、(tert-ブトキシカルボニル)(ジフルオロ-アゼチジニルカルボニル)-2,5-ジヒドロピロリル、3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、エトキシカルボニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、ジメチルアミノカルボニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、tert-ブトキシ-カルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロピリジニル、tert-ブトキシカルボニル-2,3-ジヒドロ-1,4-オキサジニル、tert-ブトキシカルボニル-6,7-ジヒドロ-5H-1,4-オキサゼピニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルフリル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルピラゾリル、アセチル-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]-ピラジニル、(イミノ)(メチル)スルフィニルピリジニル、エトキシカルボニルピリジニル、クロロプロピル-アミノカルボニルピリジニル、ジメチルアミノカルボニルピリジニル、アゼチジニルカルボニルピリジニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルピリジニル、(ヒドロキシ)(メチル)アゼチジニルカルボニルピリジニル、(ジメチルアミノカルボニル)(フルオロ)ピリジニル、ジメチルアミノカルボニルピリミジニル、(ジメチルアミノカルボニル)(メチル)ピリミジニル、ジメチルアミノカルボニルピラジニル、ピリジニルメチル、シアノピリジニルメチル、オキサジアゾリルピリジニルメチル、エトキシカルボニル-ピリジニルメチル、アミノカルボニルピリジニルメチル、ピリジニルエチル及びヒドロキシピリジニルエチルを包含する。さらなる意義は、ジフルオロアゼチジニルカルボニルエチル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロピラニルを包含する。
、R、R又はRの選択される意義は、水素、フルオロ、ジフルオロアゼチジニルカルボニルエチル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロピラニルを包含する。
、R、R又はRの適切な意義は、水素、フルオロ、ジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル及び(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニルを包含する。
適切には、Rは、水素又はハロゲンを表す。
第1の態様では、Rは水素を表す。第2の態様では、Rはハロゲンを表す。この態様の一側面では、Rはフルオロを表す。この態様の別の側面では、Rはクロロを表す。
の典型的な意義は、水素及びフルオロ、とりわけフルオロを包含する。
一般的に、Rは、水素、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR若しくは-N=S(O)Rを表し、又はRは、C1~6アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルケニル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、C1~6アルキル又はC3~7ヘテロシクロアルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、C3~7ヘテロシクロアルキルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、水素、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR若しくは-N=S(O)Rを表し、又は、Rはメチル、エチル、プロピル、フェニル、ベンジル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、オキサゼピニル、ピロリジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、モルホリニルメチル、2,5-ジヒドロピロリル、3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、1,2,3,4-テトラヒドロピリジニル、2,3-ジヒドロ-1,4-オキサジニル、6,7-ジヒドロ-5H-1,4-オキサゼピニル、フリル、ピラゾリル、6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]-トリアゾロ[4,3-a]ピラジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリジニルメチル又はピリジニルエチルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
より適切には、Rは、エチル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル又はテトラヒドロピラニルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
典型的には、Rは、テトラヒドロフラニル又はピロリジニルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における任意選択の置換基の例示的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロ-メチル、フェニル、フルオロフェニル、ベンジル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、オキサジアゾリル、(C1~6)アルキルオキサジアゾリル、ヒドロキシ、ヒドロキシ-(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、(C1~6)アルキル(イミノ)スルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ-(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキル-カルボニル、ヒドロキシ(C1~6)アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、クロロ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、アゼチジニルカルボニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)-(トリフルオロメチル)アゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(メチル)アゼチジニルカルボニル、モルホリニル-カルボニル、(C1~6)アルキルピラゾリルカルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル、ジ-(C1~6)アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意選択の置換基の典型的な例は、ベンジル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の例示的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチル、フェニル、フルオロフェニル、ベンジル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、オキサジアゾリル、メチル-オキサジアゾリル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、(イミノ)(メチル)スルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、アセチルアミノエチル、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ホルミル、アセチル、ヒドロキシアセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、エチルアミノカルボニル、クロロプロピルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、アゼチジニルカルボニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニル、ジフルオロ-アゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(トリフルオロメチル)アゼチジニルカルボニル、(ヒドロキシ)(メチル)-アゼチジニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、エチルピラゾリルカルボニル、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル及びジメチルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、ベンジル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
の例示的な意義は、水素、シアノ、-OR、-SOR、-NR、-NRCOR、-N=S(O)R、tert-ブトキシカルボニルメチル、ジメチルアミノカルボニルメチル、アセチルアミノエチル、カルボキシエチル、tert-ブトキシカルボニルエチル、メチルアミノカルボニルエチル、ジメチルアミノカルボニルエチル、アセチルアミノプロピル、メチルスルホニルフェニル、メチルスルホニル-アミノフェニル、tert-ブトキシカルボニルフェニル、ジメチルアミノカルボニルフェニル、エトキシ-カルボニルベンジル、カルボキシテトラヒドロフラニル、メトキシカルボニルテトラヒドロフラニル、ジメチル-アミノカルボニルテトラヒドロフラニル、ヒドロキシアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、ジフルオロ-アゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、(ヒドロキシ)(トリフルオロメチル)アゼチジニルカルボニル-テトラヒドロフラニル、モルホリニルカルボニルテトラヒドロフラニル、メトキシカルボニルピロリジニル、tert-ブトキシカルボニルピロリジニル、ジメチルアミノカルボニルピロリジニル、ジフルオロアゼチジニル-カルボニルピロリジニル、(エトキシカルボニル)(メチルスルホニル)ピロリジニル、(アセチル)-(エトキシカルボニル)ピロリジニル、(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニル、(tert-ブトキシカルボニル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、エトキシ-カルボニルテトラヒドロピラニル、ジメチルアミノカルボニルテトラヒドロピラニル、ピペリジニル、メチルピペリジニル、アセチルピペリジニル、ヒドロキシアセチルピペリジニル、メトキシカルボニル-ピペリジニル、tert-ブトキシカルボニルピペリジニル、ジメチルアミノカルボニルピペリジニル、エチル-ピラゾリルカルボニルピペリジニル、メチルピペラジニル、モルホリニル、メチルオキサジアゾリル-モルホリニル、メチルスルホニルモルホリニル、アセチルモルホリニル、ヒドロキシアセチルモルホリニル、メトキシカルボニルモルホリニル、エトキシカルボニルモルホリニル、tert-ブトキシカルボニル-モルホリニル、エチルアミノカルボニルモルホリニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルモルホリニル、オキサゼピニル、tert-ブトキシカルボニルオキサゼピニル、オキソピロリジニルメチル、カルボキシピロリジニル-メチル、メトキシカルボニルピロリジニルメチル、ジメチルアミノカルボニルピロリジニルメチル、メチルスルホニルピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、メチルピペラジニルメチル、オキセタニルピペラジニルメチル、メチルスルホニルピペラジニルメチル、アセチルピペラジニルメチル、tert-ブトキシカルボニルピペラジニルメチル、(アセチル)(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジニルメチル、モルホリニルメチル、(tert-ブトキシカルボニル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)-2,5-ジヒドロ-ピロリル、3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、エトキシカルボニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、ジメチル-アミノカルボニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラニル、tert-ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロピリジニル、tert-ブトキシカルボニル-2,3-ジヒドロ-1,4-オキサジニル、tert-ブトキシカルボニル-6,7-ジヒドロ-5H-1,4-オキサゼピニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルフリル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルピラゾリル、アセチル-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジニル、(イミノ)(メチル)スルフィニルピリジニル、エトキシ-カルボニルピリジニル、クロロプロピルアミノカルボニルピリジニル、ジメチルアミノカルボニル-ピリジニル、アゼチジニルカルボニルピリジニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニルピリジニル、(ヒドロキシ)-(メチル)アゼチジニルカルボニルピリジニル、(ジメチルアミノカルボニル)(フルオロ)ピリジニル、ジメチルアミノカルボニルピリミジニル、(ジメチルアミノカルボニル)(メチル)ピリミジニル、ジメチルアミノカルボニルピラジニル、ピリジニルメチル、シアノピリジニルメチル、オキサジアゾリル-ピリジニルメチル、エトキシカルボニルピリジニルメチル、アミノカルボニルピリジニルメチル、ピリジニルエチル及びヒドロキシピリジニルエチルを包含する。さらなる意義は、ジフルオロアゼチジニルカルボニルエチル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロピラニルを包含する。
の選択される意義は、ジフルオロアゼチジニルカルボニルエチル[とりわけ1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イルカルボニル)エチル]、ジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル、(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロピラニル[とりわけ4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イルカルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]を包含する。
の適切な意義は、ジフルオロアゼチジニルカルボニルテトラヒドロフラニル及び(ベンジル)(ジフルオロアゼチジニルカルボニル)ピロリジニルを包含する。
典型的には、Rは、水素、ハロゲン若しくは-NRを表し、又はRは、C1~6アルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル若しくはヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1個若しくは複数の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、水素、フルオロ若しくは-NRを表し、又はRは、エチル、フェニル、モルホリニル、ピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、モルホリニルメチル若しくはピリジニルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における任意の置換基の典型的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロ-メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロ-メトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、ジフルオロアゼチジニル-カルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチルヒドロキシ、ヒドロキシメチル、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ホルミル、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノ-カルボニル、ジメチルアミノカルボニル、ジフルオロアゼチジニルカルボニル、アミノスルホニル、メチル-アミノスルホニル及びジメチルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
の例示的な意義は、水素、フルオロ、-NR、tert-ブトキシカルボニルエチル、ジメチルアミノカルボニルフェニル、モルホリニル、メチルスルホニルピペリジニルメチル、メチルスルホニルピペラジニルメチル、アセチルピペラジニルメチル、モルホリニルメチル及びジフルオロアゼチジニルカルボニルピリジニルを包含する。
特定の態様では、Rは水素を表す。
典型的には、Rは水素、ハロゲン又は-ORを表す。
第1の態様では、Rは水素を表す。第2の態様では、Rはハロゲンを表す。この態様の一側面では、Rはフルオロを表す。この態様の別の側面では、Rはクロロを表す。第3の態様では、Rは-ORを表す。
の典型的な意義は、水素、フルオロ及び-OR、とりわけ水素を含む。
第1の態様では、Zは、-CH(R)N(H)CHを表す。
第2の態様では、Zは、-CH(R)N(H)S(O)を表す。
第3の態様では、Zは、-C(=CR5a5b)N(H)C(O)Rを表す。
第4の態様では、Zは、-CH(R)Rを表す。
第5の態様では、Zは、-CH(R)N(H)Rを表す。
第6の態様では、Zは、-CH(R)C(O)N(H)Rを表す。
本発明による化合物の第1の下位分類は、式(IA)
Figure 2022539538000004

(式中、A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第2の下位分類は、式(IB)
Figure 2022539538000005

(式中、
A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第3の下位分類は、式(IC)
Figure 2022539538000006

(式中、
A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第4の下位分類は、式(ID)
Figure 2022539538000007

(式中、
A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第5の下位分類は、式(IE)
Figure 2022539538000008

(式中、
A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第6の下位分類は、式(IF)
Figure 2022539538000009

(式中、
A、B、D、E、R、R5a、R5b及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
一般的に、Zは、-CH(R)N(H)S(O)又は-CH(R)N(H)Rを表す。
したがって、本発明による化合物の特定の下位分類は、上で定義されている式(IB)及び(IC)の化合物、及び医薬として許容できるその塩により表される。
典型的には、Rは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、C4~9シクロアルケニル、C4~12ビシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル(C1~5)アルキル、C8~11トリシクロアルキル、C8~11トリシクロアルキル(C1~6)アルキル、C7~13ジスピロシクロアルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、C3~9シクロアルキル、C4~12ビシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル又はC7~13ジスピロシクロアルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、RはC3~9シクロアルキルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
第1の態様では、Rは水素を表す。第2の態様では、Rは、任意に、置換されているC1~6アルキルを表す。第3の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキルを表す。第4の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第5の態様では、Rは、任意に、置換されているC4~9シクロアルケニルを表す。第6の態様では、Rは、任意に、置換されているC4~9ビシクロアルキルを表す。第7の態様では、Rは、任意に、置換されているC5~9スピロシクロアルキルを表す。第8の態様では、Rは、任意に、置換されているC5~9スピロシクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第9の態様では、Rは、任意に、置換されているC8~11トリシクロアルキルを表す。第10の態様では、Rは、任意に、置換されているC8~11トリシクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第11の態様では、Rは、任意に、置換されているアリールを表す。第12の態様では、Rは、任意に、置換されているアリール(C1~6)アルキルを表す。第13の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキルを表す。第14の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第15の態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリールを表す。第16の態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリール(C1~6)アルキルを表す。第17の態様では、Rは、任意に、置換されているC7~13ジスピロシクロアルキルを表す。第18の態様では、Rは、任意に、置換されているC7~13ジスピロシクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。
特定の態様では、Rは水素以外である。
の典型的な意義は、メチル、イソプロピル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、シクロプロピル、シクロペンチル、インダニル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロヘキシルメチル、シクロオクテニル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、スピロ[2.5]オクタニル、スピロ[3.3]ヘプタニルメチル、アダマンタニル、アダマンタニルメチル、ジスピロ[2.0.24.13]ヘプタニル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、ナフチルメチル、チエニル、インドリル、ピリジニル、チエニルメチル、インドリルメチル及びピリジニルメチルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の例示的な意義は、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、スピロ[2.5]オクタニル及びジスピロ[2.0.24.13]ヘプタニルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の適切な意義は、シクロペンチル及びシクロヘキシルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における任意選択の置換基の典型的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロ-メチル、フェニル、ヒドロキシ、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキル-アミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキル-アミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意選択の置換基の選択される例は、ハロゲン、C1~6アルキル及びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意選択の置換基の適切な例は、C1~6アルキル及びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチル、フェニル、ヒドロキシ、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ホルミル、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、アミノ-スルホニル、メチルアミノスルホニル及びジメチルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の選択される例は、フルオロ、メチル及びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の適切な例は、メチル及びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
の特定の意義の例示的な例は、水素、メチル、イソプロピル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、シクロプロピル、シクロペンチル、インダニル、シクロヘキシル、メチル-シクロヘキシル、トリフルオロメチルシクロヘキシル、ジフルオロシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロヘキシルメチル、シクロオクテニル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、スピロ-[3.3]ヘプタニル、スピロ[2.5]オクタニル、ジスピロ[2.0.24.13]ヘプタニル、フェニル、クロロフェニル、ベンジル、フルオロベンジル、クロロベンジル、(クロロ)(フルオロ)ベンジル、ジクロロベンジル、ブロモベンジル、シアノ-ベンジル、メチルベンジル、トリフルオロメチルベンジル、フェニルベンジル、ヒドロキシベンジル、メトキシ-ベンジル、tert-ブトキシベンジル、アミノカルボニルベンジル、フェニルエチル、クロロフェニルエチル、ナフチルメチル、チエニルメチル、インドリルメチル及びピリジニルメチルを包含する。
の具体的な意義の適切な例は、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、トリフルオロメチルシクロヘキシル、ジフルオロシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、スピロ[2.5]オクタニル及びジスピロ[2.0.24.13]ヘプタニルを包含する。
の具体的な意義の選択される例は、シクロペンチル、メチルシクロヘキシル、トリフルオロメチルシクロヘキシル及びジフルオロシクロヘキシルを包含する。
の具体的な意義の代表的な例は、シクロペンチル、メチル-シクロヘキシル及びトリフルオロメチルシクロヘキシルを包含する。
第1の態様では、Rは、シクロペンチルを表す。第2の態様では、Rは、メチルシクロヘキシル、とりわけ4-メチルシクロヘキシルを表す。第3の態様では、Rは、トリフルオロメチルシクロヘキシル、とりわけ4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシルを表す。第4の態様では、Rは、ジフルオロシクロヘキシル、とりわけ4,4-ジフルオロシクロヘキシルを表す。
第1の態様では、R5aは、任意に、置換されているC3~7シクロアルキルを表す。第2の態様では、R5aは、任意に、置換されているC4~9ビシクロアルキルを表す。第3の態様では、R5aは、任意に、置換されているアリールを表す。第4の態様では、R5aは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキルを表す。第5の態様では、R5aは、任意に、置換されているヘテロアリールを表す。
5aの典型的な意義は、シクロブチル、シクロペンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、フェニル、ジヒドロベンゾフラニル及びピロリルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
5a上における任意選択の置換基の典型的な例は、C1~6アルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル、ヒドロキシ、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、C2~6アルキルカルボニル、アミノ、C1~6アルキルアミノ及びジ(C1~6)アルキルアミノを包含する。
5a上における任意選択の置換基の選択される例は、C1~6アルキル及びハロゲンを包含する。
5a上における特定の置換基の典型的な例は、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル、ヒドロキシ、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アセチル、アミノ、メチルアミノ及びジメチルアミノを包含する。
5a上における特定の置換基の選択される例は、メチル及びクロロを包含する。
5aの選択される意義は、シクロブチル、シクロペンチル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、フェニル、クロロフェニル、ジヒドロベンゾフラニル及びメチルピロリルを包含する。
適切には、R5bは水素、メチル又はエチルを表す。
第1の態様では、R5bは水素を表す。第2の態様では、R5bは、C1~6アルキル、とりわけメチル又はエチルを表す。
あるいは、R5a及びR5bは、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、C3~7シクロアルキル、C4~9ビシクロアルキル若しくはC3~7ヘテロシクロアルキルを表し得、これらの基はいずれも、非置換であり得、又は1つ又は2つ以上の置換基、典型的には1若しくは2個の置換基により置換されていてよい。
第1の態様では、R5a及びR5bは、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、適切には、任意に、置換されているC3~7シクロアルキル表し得る。例は、シクロブチル、ベンゾシクロブテニル、シクロペンチル、インダニル、シクロヘキシル、テトラヒドロナフタレニル、シクロヘプタニル、ベンゾシクロヘプテニル、シクロオクタニル及びシクロノナニルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
第2の態様では、R5a及びR5bは、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、適切には、任意に、置換されているC4~9ビシクロアルキルを表し得る。例は、ビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル及びビシクロ[3.2.1]オクタニルを含み、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
第3の態様では、R5a及びR5bは、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、適切には、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキルを表し得る。例は、テトラヒドロピラニル及びピペリジニルを包含し、これらの基はいずれも、1つ又は2つ以上の置換基により任意に、置換されていてよい。
そのような基上における任意選択の置換基の典型的な例は、C1~6アルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル、ヒドロキシ、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、C2~6アルキルカルボニル、アミノ、C1~6アルキルアミノ及びジ(C1~6)アルキルアミノを包含する。
そのような基上における任意選択の置換基の選択される例は、C1~6アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル及びC1~6アルコキシを包含する。
そのような基上における特定の置換基の典型的な例は、メチル、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル、ヒドロキシ、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アセチル、アミノ、メチルアミノ及びジメチルアミノを包含する。
そのような基上における特定の置換基の選択される例は、メチル、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、フェニル及びメトキシを包含する。
5a及びR5bの選択される意義は、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合、メチルシクロブチル、ジメチルシクロブチル、フェニルシクロブチル、ベンゾシクロブテニル、メチルベンゾシクロブテニル、クロロベンゾシクロブテニル、メトキシ-ベンゾシクロブテニル、シクロペンチル、メチルシクロペンチル、インダニル、クロロインダニル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシル、トリフルオロメチルシクロヘキシル、テトラヒドロ-ナフタレニル、シクロヘプタニル、ベンゾシクロヘプテニル、シクロオクタニル、シクロノナニル、ビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.2.1]オクタニル、テトラメチル-テトラヒドロピラニル及びトリフルオロエチルピペリジニルを包含する。
典型的には、Rは、-OR6a若しくは-NR6b6cを表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは-OR6aを表し、又はRは、C1~6アルキル、アリール又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1個若しくは複数の置換基により置換されていてよい。
より適切には、Rは、C1~6アルキル又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、-OR6aを表し、又はRはヘテロアリールを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
第1の態様では、Rは、任意に、置換されているC1~6アルキルを表す。第2の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキルを表す。第3の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第4の態様では、Rは、任意に、置換されているアリールを表す。第5の態様では、Rは、任意に、置換されているアリール(C1~6)アルキルを表す。第6の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキルを表す。第7の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキルを表す。第8の態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリールを表す。第9の態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリール(C1~6)アルキルを表す。第10の態様では、Rは、-OR6aを表す。第11の態様では、Rは、-NR6a6bを表す。
の典型的な意義は、-OR6a又は-NR6a6b、及びメチル、エチル、プロピル、2-メチルプロピル、ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、ピリジニル、トリアゾリルメチル、ベンゾトリアゾリルメチル又はピリジニルメチルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。さらなる意義は、フリル及びチアゾリルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の例示的な意義は、-OR6a、及びメチル、フェニル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル又はトリアゾリルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の選択される意義は、2-メチルプロピル、フリル、ピラゾリル及びチアゾリルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の適切な意義は、ピラゾリルを包含し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における任意の置換基の典型的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロ-メチル、フェニル、フルオロフェニル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロ-メトキシ、トリフルオロメトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノ-カルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル、ジ(C1~6)アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意選択の置換基の選択される例は、ハロゲン及びC1~6アルキルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意の置換基の適切な例は、C1~6アルキルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチル、フェニル、フルオロフェニル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチル-アミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、アセチルアミノ、アセチルアミノエチル、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニル-アミノ、ホルミル、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル及びジメチルスルホキシミニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の選択される例は、クロロ、メチル及びエチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の適切な例は、エチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
の具体的な意義の例示的な例は、メチル、ジフルオロメチル、メチルスルホニルメチル、アミノメチル、メチルアミノメチル、ジフルオロエチル、カルボキシエチル、ジフルオロプロピル、2-メチルプロピル、ブチル、シアノシクロプロピル、メチルシクロプロピル、エチル-シクロプロピル、ジメチルシクロプロピル、トリフルオロメチルシクロプロピル、フェニルシクロプロピル、フルオロフェニルシクロプロピル、ヒドロキシシクロプロピル、アミノシクロプロピル、シクロブチル、トリフルオロメチルシクロブチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、フェニル、フルオロフェニル、クロロ-フェニル、シアノフェニル、メチルフェニル、ヒドロキシフェニル、メチルスルホニルフェニル、ジメチル-スルホキシミニルフェニル、ベンジル、フルオロベンジル、ジフルオロベンジル、クロロベンジル、(クロロ)(フルオロ)-ベンジル、ジクロロベンジル、(クロロ)(ジフルオロ)ベンジル、ブロモベンジル、シアノベンジル、メチル-ベンジル、ジメチルベンジル、トリフルオロメチルベンジル、フェニルベンジル、ヒドロキシベンジル、ヒドロキシメチルベンジル、ベンゾイル、メトキシベンジル、ジメトキシベンジル、トリフルオロメトキシ-ベンジル、メチルスルホニルベンジル、アミノメチルベンジル、アミノエチルベンジル、ジメチルアミノ-ベンジル、ピロリジニルベンジル、(ジメチル)(ピロリジニル)ベンジル、モルホリニルベンジル、(ジメチル)(モルホリニル)ベンジル、ピペラジニルベンジル、アセチルアミノエチルベンジル、フェニルエチル、クロロフェニルエチル、メチルピラゾリル、エチルピラゾリル、(メチル)(テトラヒドロピラニル)ピラゾリル、メチルイソオキサゾリル、エチルイソオキサゾリル、メチルイミダゾリル、ジメチルイミダゾリル、メチルオキサジアゾリル、エチルオキサジアゾリル、メチルトリアゾリル、エチルトリアゾリル、ピリジニル、トリアゾリルメチル、ベンゾトリアゾリルメチル、ピリジニルメチル及びアミノピリジニルメチルを包含する。さらなる例は、ジメチルフリル、ジメチルピラゾリル及びクロロチアゾリルを包含する。
の具体的な意義の選択される例は、2-メチルプロピル、ジメチルフリル、エチルピラゾリル、ジメチルピラゾリル及びクロロチアゾリルを包含する。
の具体的な意義の典型的な例は、エチルピラゾリルを包含する。
一般的に、R6aはC1~6アルキルを表す。
第1の態様では、R6aはC1~6アルキルを表す。第2の態様では、R6aは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキルを表す。
典型的には、R6aはC1~6アルキルを表し、又はR6aはシクロブチルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
6a上における任意の置換基の典型的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、トリフルオロ-メチル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロ-メトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
6a上における任意の置換基の適切な例は、ハロゲンから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
6a上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、トリフルオロメチルヒドロキシ、ヒドロキシメチル、オキソ、メトキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ホルミル、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノ-カルボニル、ジメチルアミノカルボニル、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル及びジメチルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
6a上における特定の置換基の適切な例は、フルオロから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
6aの特定の意義の例示的な例は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、tert-ブチル及びジフルオロシクロブチルを包含する。
6aの特定の意義の適切な例は、tert-ブチル及びジフルオロシクロブチルを包含する。
典型的には、R6aはtert-ブチルを表す。
典型的には、R6bは、水素又はメチルを表す。
第1の態様では、R6bは水素を表す。第2の態様では、R6bは、C1~6アルキル、とりわけメチルを表す。
典型的には、R6cは、水素又はメチルを表す。
第1の態様では、R6cは水素を表す。第2の態様では、R6cは、C1~6アルキル、とりわけメチルを表す。
第1の態様では、Rはアリールを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。第2の態様では、Rはヘテロアリールを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。第3の態様では、Rは、スピロ[(C3~7)ヘテロシクロアルキル][ヘテロアリール]を表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の典型的な意義は、フェニル、ピラゾロ[1,5-α]ピラジニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ[1,2-b]ピリダジニル、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル、プリニル、ピリジニル、ピリダジニル、シンノリニル、ピリミジニル、ピラジニル及びスピロ[テトラヒドロピラニル][インドール]を包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。さらなる意義は、イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジニル及びオキサジアゾリルを包含する。
の選択意義は、イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジニル、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル及びピラジニルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の適切な意義は、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル及びピリダジニルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における任意選択の置換基の典型的な例は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フェニル、フルオロフェニル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、オキソ、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、アミノ、アミノ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、ホルミル、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、C1~6アルキルアミノスルホニル及びジ(C1~6)アルキルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。さらなる例は、テトラヒドロピラニルを包含する。
上における任意選択の置換基の選択される例は、C1~6アルキル、ジフルオロメチル及びテトラヒドロピラニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における任意選択の置換基の適切な例は、ジフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フェニル、フルオロフェニル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、オキソ、メトキシ、イソプロポキシ、tert-ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、アミノ、アミノメチル、アミノエチル、メチルアミノ、tert-ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アセチルアミノ、アセチルアミノエチル、メトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニル-アミノ、ホルミル、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、アミノスルホニル、メチルアミノスルホニル及びジメチルアミノスルホニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。さらなる例は、テトラヒドロピラニルを包含する。
上における特定の置換基の選択される例は、メチル、イソプロピル、ジフルオロメチル及びテトラヒドロピラニルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
上における特定の置換基の典型的な例は、ジフルオロメチルから独立して選択される1、2又は3個の置換基を包含する。
の例示的な意義は、フェニル、ピラゾロ[1,5-a]ピラジニル、ベンゾオキサゾリル、フルオロベンゾオキサゾリル、メチルベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、フルオロ-ベンゾイミダゾリル、イミダゾ[1,2-b]ピリダジニル、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル、プリニル、ピリジニル、シアノピリジニル、メチルピリジニル、メトキシピリジニル、ピリダジニル、クロロピリダジニル、シアノピリダジニル、メチルピリダジニル、エチルピリダジニル、イソプロピルピリダジニル、ジフルオロ-メチルピリダジニル、トリフルオロメチルピリダジニル、メトキシピリダジニル、イソプロポキシ-ピリダジニル、ジフルオロメトキシピリダジニル、ジメチルアミノピリダジニル、シンノリニル、ピリミジニル、ピラジニル、メチルピラジニル及びスピロ[テトラヒドロピラニル][オキソインドール]を包含する。さらなる意義は、イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジニル、メチルオキサジアゾリル、イソプロピルオキサジアゾリル、テトラヒドロピラニルオキサジアゾリル及びジフルオロメチルピリジニルを包含する。
の好ましい意義は、イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジニル、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル、メチルオキサジアゾリル、イソプロピルオキサジアゾリル、テトラヒドロピラニルオキサジアゾリル、ピリジニル、ジフルオロメチルピリジニル、ジフルオロメチルピリダジニル及びピラジニルを包含する。
の代表的な意義は、イミダゾ[1,2-c]ピリミジニル及びジフルオロメチルピリダジニルを包含する。
、R、R、R若しくはR、又はヘテロ環式部分-NR上における適切な置換基の典型的な例は、ハロゲン、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、C1~6アルコキシ(C1~6)アルキル、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、アミノ(C1~6)アルキル、シアノ、トリフルオロメチル、オキソ、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、C2~6アルキルカルボニルオキシ、アミノ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6)アルキルアミノ、フェニルアミノ、ピリジニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ、アミノカルボニル、C1~6アルキルアミノカルボニル及びジ(C1~6)アルキルアミノカルボニルを包含する。
、R、R、R若しくはR、又はヘテロ環式部分-NR上における特定の置換基の典型的な例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ、イソプロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシメチル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、アミノメチル、シアノ、トリフルオロメチル、オキソ、アセチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、アセトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、フェニルアミノ、ピリジニルアミノ、アセチルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ、アセチルアミノメチル、メチルスルホニルアミノ、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル及びジメチルアミノカルボニルを包含する。
一般に、Rは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
適切には、Rは、C1~6アルキル、アリール(C1~6)アルキル又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の例示的な意義は、メチル、エチル、シクロプロピル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピリジニル、ピリダジニル及びイソインドリルプロピルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の代表的な意義は、メチル、シクロペンチル、フェニル、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピリジニル及びピリダジニルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の選択される意義は、メチル、エチル、ベンジル及びイソインドリルプロピルを包含し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における適切な置換基の選択される例は、C1~6アルコキシ、オキソ及びC1~6アルキルスルホニルを包含する。
上における特定の置換基の選択される例は、メトキシ、オキソ及びメチルスルホニルを包含する。
一態様では、Rは、任意に、置換されているC1~6アルキルを表す。この態様の一側面では、Rは、理想的には、非置換C1~6アルキル、とりわけメチルを表す。この態様の別の側面では、Rは、理想的には、置換C1~6アルキル、例えばメトキシエチルを表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているアリールを表す。この態様の一側面では、Rは、非置換アリール、とりわけフェニルを表す。この態様の別の側面では、Rは、一置換アリール、とりわけメチルフェニルを表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているアリール(C1~6)アルキル、理想的には非置換アリール(C1~6)アルキル、とりわけベンジルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリールを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリール(C1~6)アルキル、例えばジオキソイソインドリルプロピルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているC3~9シクロアルキル、例えばシクロペンチルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキルを表す。
の具体的な意義は、メチル、メトキシエチル、シクロペンチル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロピラニル、メチルスルホニルピペリジニル、ジオキソイソインドリルプロピル、ピリジニル及びピリダジニルを含有する。
特定の側面では、Rは水素若しくはトリフルオロメチル、又はC1~6アルキル、C3~7シクロアルキル、C3~7シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の選択される意義は、水素、又はC1~6アルキル、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル若しくはC3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキルを含み、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の典型的な意義は、水素及びC1~6アルキルを含有する。
例示として、Rは、水素若しくはトリフルオロメチル、又はメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、2-メチルプロピル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、アゼチジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、モルホリニル、アゼチジニルメチル、テトラヒドロフリルメチル、ピロリジニルメチル、ピロリジニルエチル、ピロリジニルプロピル、チアゾリジニルメチル、イミダゾリジニルエチル、ピペリジニルメチル、ピペリジニルエチル、テトラヒドロキノリニルメチル、ピペラジニルプロピル、モルホリニルメチル、モルホリニルエチル、モルホリニルプロピル、ピリジニル、インドリルメチル、ピラゾリルメチル、ピラゾリルエチル、イミダゾリルメチル、イミダゾリルエチル、ベンゾイミダゾリルメチル、トリアゾリルメチル、ピリジニルメチル若しくはピリジニルエチルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の代表的な意義は、水素、又はメチル、エチル、n-プロピル、ベンジル、ピロリジニル若しくはモルホリニルプロピルを含有し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における適切な置換基の選択される例は、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルチオ、C1~6アルキルスルフィニル、C1~6アルキルスルホニル、ヒドロキシ、シアノ、C2~6アルコキシカルボニル、ジ(C1~6)アルキルアミノ及びC2~6アルコキシカルボニルアミノを含有する。
上における特定の置換基の選択される例は、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、ヒドロキシ、シアノ、tert-ブトキシカルボニル、ジメチルアミノ及びtert-ブトキシカルボニルアミノを含有する。
の特定の意義は、水素、メチル、メトキシエチル、メチルチオエチル、メチルスルフィニルエチル、メチルスルホニルエチル、ヒドロキシエチル、シアノエチル、ジメチルアミノエチル、tert-ブトキシカルボニルアミノエチル、ジヒドロキシプロピル、ベンジル、ピロリジニル、tert-ブトキシカルボニルピロリジニル及びモルホリニルプロピルを含有する。
一態様では、Rは水素を表す。別の態様では、Rは、C1~6アルキル、とりわけメチルを表す。
の選択される意義は、水素、又はC1~6アルキル、C3~7シクロアルキル若しくはC3~7ヘテロシクロアルキルを含有し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
好ましくは、RはC3~7ヘテロシクロアルキルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
特定の側面では、Rは水素、C1~6アルキル又はC3~7シクロアルキルを表す。
の代表的な意義は、水素、又はメチル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル及びピペリジニルを含有し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
の選択される意義は、テトラヒドロピラニル及びピペリジニルを含有し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における適切な置換基の選択される例は、C1~6アルキルスルホニル、C2~6アルキルカルボニル及びC2~6アルコキシカルボニルを含有する。
上における特定の置換基の選択される例は、メチルスルホニル、アセチル及びtert-ブトキシカルボニルを含有する。
の特定の意義は、水素、メチル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、メチルスルホニルピペリジニル、アセチルピペリジニル及びtert-ブトキシカルボニルピペリジニルを含む。
の具体的な意義は、テトラヒドロピラニル及びメチルスルホニルピペリジニルを含有する。
適切には、Rは、水素又はC1~6アルキルを表す。一態様では、Rは水素である。別の態様では、Rは、C1~6アルキル、とりわけメチル又はエチル、特にメチルを表す。さらなる態様では、Rは、C3~7シクロアルキル、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを表す。
あるいは、部分-NRは、適切には、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、オキサゾリジン-3-イル、イソオキサゾリジン-2-イル、チアゾリジン-3-イル、イソチアゾリジン-2-イル、ピペリジン-1-イル、モルホリン-4-イル、チオモルホリン-4-イル、ピペラジン-1-イル、ホモピペリジン-1-イル、ホモモルホリン-4-イル又はホモピペラジン-1-イルを表し得、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
ヘテロ環式部分-NR上における適切な置換基の選択される例は、C1~6アルキル、C1~6アルキルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシ(C1~6)アルキル、アミノ(C1~6)アルキル、シアノ、オキソ、C2~6アルキルカルボニル、カルボキシ、C2~6アルコキシカルボニル、アミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ、C2~6アルキルカルボニルアミノ(C1~6)アルキル、C2~6アルコキシカルボニルアミノ、C1~6アルキルスルホニルアミノ及びアミノカルボニルを含有する。
ヘテロ環式部分-NR上における特定の置換基の選択される例は、メチル、メチルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、アミノメチル、シアノ、オキソ、アセチル、カルボキシ、エトキシカルボニル、アミノ、アセチルアミノ、アセチルアミノメチル、tert-ブトキシカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ及びアミノカルボニルを含有する。
部分-NRの特定の意義は、アゼチジン-1-イル、ヒドロキシアゼチジン-1-イル、ヒドロキシメチルアゼチジン-1-イル、(ヒドロキシ)(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル、アミノメチル-アゼチジン-1-イル、シアノアゼチジン-1-イル、カルボキシアゼチジン-1-イル、アミノアゼチジン-1-イル、アミノカルボニルアゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、アミノメチルピロリジン-1-イル、オキソピロリジン-1-イル、アセチルアミノメチルピロリジン-1-イル、tert-ブトキシカルボニルアミノピロリジン-1-イル、オキソ-オキサゾリジン-3-イル、ヒドロキシイソオキサゾリジン-2-イル、チアゾリジン-3-イル、オキソチアゾリジン-3-イル、ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル、ピペリジン-1-イル、ヒドロキシピペリジン-1-イル、ヒドロキシメチルピペリジン-1-イル、アミノピペリジン-1-イル、アセチルアミノピペリジン-1-イル、tert-ブトキシカルボニルアミノピペリジン-1-イル、メチルスルホニルアミノピペリジン-1-イル、モルホリン-4-イル、ピペラジン-1-イル、メチルピペラジン-1-イル、メチルスルホニルピペラジン-1-イル、オキソピペラジン-1-イル、アセチルピペラジン-1-イル、エトキシカルボニルピペラジン-1-イル及びオキソホモピペラジン-1-イルを含有する。
適切には、Rは水素、又はC1~6アルキル、アリール若しくはヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
に対する適切な意義の選択される例は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、2-メチルプロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、フェニル、チアゾリジニル、チエニル、イミダゾリル及びチアゾリルを含有し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における適切な置換基の選択される例は、ハロゲン、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、オキソ、C2~6アルキルカルボニルオキシ及びジ(C1~6)アルキルアミノを含有する。
上における特定の置換基の選択される例は、フルオロ、メチル、メトキシ、オキソ、アセトキシ及びジメチルアミノを含む。
一態様では、Rは水素を表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているC1~6アルキルを表す。この態様の一側面では、Rは、理想的には、非置換C1~6アルキル、例えばメチル、エチル、イソプロピル、2-メチルプロピル又はtert-ブチル、とりわけメチルを表す。この態様の別の側面では、Rは、理想的には、置換C1~6アルキル、例えば、アセトキシメチル、ジメチルアミノメチル及びトリフルオロエチルを含有する置換メチル又は置換エチルを表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているアリールを表す。この態様の一側面では、Rは、非置換アリール、とりわけフェニルを表す。この態様の別の側面では、Rは、一置換アリール、とりわけメチルフェニルを表す。この態様のさらなる側面では、Rは、二置換アリール、例えばジメトキシフェニルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリール、例えばチエニル、クロロチエニル、メチルチエニル、メチルイミダゾリル又はチアゾリルを表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7シクロアルキル、例えばシクロプロピル又はシクロブチルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているC3~7ヘテロシクロアルキル、例えばチアゾリジニル又はオキソチアゾリジニルを表す。
に対する特定の意義の選択される例は、水素、メチル、アセトキシメチル、ジメチルアミノメチル、エチル、トリフルオロエチル、イソプロピル、2-メチルプロピル、tert-ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、フェニル、ジメトキシフェニル、チアゾリジニル、オキソチアゾリジニル、チエニル、クロロチエニル、メチルチエニル、メチルイミダゾリル及びチアゾリルを含有する。
適切には、Rは、C1~6アルキル又はアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
上における適切な置換基の選択される例は、C1~6アルキル、とりわけメチルを含有する。
一態様では、Rは、任意に、置換されているC1~6アルキル、理想的には非置換C1~6アルキル、例えばメチル又はプロピル、とりわけメチルを表す。別の態様では、Rは、任意に、置換されているアリールを表す。この態様の一側面では、Rは、非置換アリール、とりわけフェニルを表す。この態様の別の側面では、Rは、一置換アリール、とりわけメチルフェニルを表す。さらなる態様では、Rは、任意に、置換されているヘテロアリールを表す。
の選択される意義は、メチル、プロピル及びメチルフェニルを含む。
本発明による化合物の第1の下位分類は、式(IIA)
Figure 2022539538000010

(式中、
D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及びそのN-オキシド、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による化合物の第2の下位分類は、式(IIB)
Figure 2022539538000011

(式中、
D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物、及びそのN-オキシド、及び医薬として許容できるその塩により表される。
本発明による特定の新規な化合物は、調製が添付の例に記載されている化合物、及び医薬として許容できるその塩及び溶媒和物のそれぞれを含有する。
本発明による化合物は、炎症及び自己免疫障害を含む、様々なヒトの病気の処置及び/又は防止に有益である。
本発明による化合物は、炎症性IL-17サイトカインにより媒介される、又は、炎症性IL-17サイトカインレベルの上昇に関連する病理学的障害の処置及び/又は予防に有用である。一般的に、病理学的状態は、感染症(ウイルス、細菌、真菌及び寄生生物)、感染に関連する内毒素性ショック、関節炎、関節リウマチ、乾癬性関節炎、全身型若年性特発性関節炎(JIA)、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、喘息、慢性閉塞性気道疾患(COAD)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、急性肺損傷、骨盤炎症性疾患、アルツハイマー病、クローン病、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、キャッスルマン病、強直性脊椎炎及び他の脊椎関節症、皮膚筋炎、心筋炎、ブドウ膜炎、眼球突出、自己免疫性甲状腺炎、ペーロニー病、セリアック病、胆嚢疾患、毛巣病、腹膜炎、乾癬、アトピー性皮膚炎、血管炎、外科的癒着、卒中、自己免疫性糖尿病、I型糖尿病、ライム病関節炎、髄膜脳炎、中枢及び末梢神経系の免疫媒介炎症性障害、例えば多発性硬化症及びギランバレー症候群、他の自己免疫障害、膵炎、外傷(手術)、移植片対宿主病、移植拒絶、肺線維症、肝線維症、腎線維症、強皮症又は全身性硬化症を含む線維形成障害、癌(固形腫瘍、例えば黒色腫、肝芽腫、肉腫、扁平上皮癌、移行上皮癌、卵巣癌並びに血液悪性腫瘍、詳細には急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病の両方、胃癌及び結腸癌)、虚血性疾患、例えば心筋梗塞並びにアテローム性動脈硬化を含む心疾患、血管内凝固、骨吸収、骨粗鬆症、歯周炎、ハイポクロルヒディア及び疼痛(特に炎症に関連する疼痛)からなる群から選択される。
WO2009/089036により、IL-17活性の調節剤は、眼の炎症性障害、詳細には、ドライアイ症候群(DES)を含有する眼表面の炎症性障害の重症度を阻害する、又は低下させるために投与され得ることが明らかになっている。結果として、本発明による化合物は、IL-17に媒介される眼の炎症性障害、詳細には、ドライアイ症候群を含有するIL-17に媒介される眼表面の炎症性障害の処置及び/又は防止に有用である。眼表面の炎症性障害は、ドライアイ症候群、全層角膜移植、角膜移植、層状又は部分層移植、選択的内皮移植、角膜血管新生、人工角膜移植手術、眼表面である角膜の炎症状態、結膜瘢痕障害、眼の自己免疫状態、類天疱瘡症候群、スティーブンス-ジョンソン症候群、眼のアレルギー、重度のアレルギー性(アトピー性)眼疾患、結膜炎及び微生物性角膜炎を含有する。特定の分野のドライアイ症候群は、乾性角結膜炎(KCS)、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群関連乾性角結膜炎、非シェーグレン症候群関連乾性角結膜炎、乾性角膜炎、乾燥症候群、眼球乾燥症、涙膜障害、涙液産生の減少、水性涙液欠乏(ATD)、マイボーム腺機能不全及び蒸発による喪失を含有する。
例示として、本発明の化合物は、関節炎、関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、全身型若年性特発性関節炎(JIA)、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、喘息、慢性閉塞性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、アトピー性皮膚炎、強皮症、全身硬化症、肺線維症、炎症性腸疾患(クローン病及び潰瘍性結腸炎を含有する)、強直性脊椎炎及び他の脊椎関節症、癌及び疼痛(特に炎症に関連する疼痛)からなる群から選択される病理学的障害の処置及び/又は予防に有用になり得る。
適切には、本発明の化合物は、乾癬、乾癬性関節炎又は強直性脊椎炎の処置及び/又は予防に有用である。
本発明は、上述の本発明による化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩とともに、1つ又は2つ以上の医薬として許容できる担体を含む医薬組成物も提供する。
本発明による医薬組成物は、経口、バッカル、非経口、経鼻、局所、眼科若しくは直腸投与に適している形態、又は、吸入若しくは吹送による投与に適している形態をとり得る。
経口投与では、医薬組成物は、例えば、医薬として許容できる賦形剤、例えば結合剤(例えばアルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン又はヒドロキシプロピルメチルセルロース)、フィラー(例えばラクトース、微結晶セルロース又はリン酸水素カルシウム)、潤滑剤(例えばステアリン酸マグネシウム、滑石又はシリカ)、崩壊剤(例えばジャガイモデンプン又はグリコール酸ナトリウム)又は湿潤剤(例えばラウリル硫酸ナトリウム)と、従来の手段により調製される錠剤、ロゼンジ剤又はカプセル剤の形態をとり得る。錠剤は、当業界で周知の方法によりコーティングされ得る。経口投与のための液体調製物は、例えば、液剤、シロップ剤若しくは懸濁液剤の形態をとり得る、又は、これらは、使用前に水又は他の適切なビヒクルで構成する乾燥生成物として提示され得る。そのような液体調製物は、医薬として許容できる添加剤、例えば懸濁剤、乳化剤、非水性ビヒクル又は防腐剤と、従来の手段により調製され得る。調製物は、適切であれば、緩衝塩、香味剤、着色剤又は甘味剤も含有し得る。
経口投与のための調製物は、適切に製剤化して、活性化合物を徐放できる。
バッカル投与では、組成物は、従来の手段で製剤化された錠剤又はロゼンジ剤の形態をとり得る。
本発明による化合物は、注入、例えばボーラス注入又は注射による非経口投与のために製剤化され得る。注入するための製剤は、単位剤形で、例えばガラスアンプル又は多回投与用容器、例としてガラスバイアル中で提示され得る。注入するための組成物は、懸濁液、溶液又は油性若しくは水性ビヒクル中のエマルションのような形態をとり得、配合剤、例えば懸濁剤、安定化剤、保存剤及び/又は分散剤を含有し得る。あるいは、活性成分は、使用前に適切なビヒクル、例えば無菌パイロジェンフリー水で構成する粉末形態であり得る。
上述の製剤に加えて、本発明による化合物は、デポー調製物としても製剤化され得る。そのような長時間作用する製剤は、埋め込み又は筋肉内注射により投与され得る。
経鼻投与又は吸入による投与では、本発明による化合物は、適切な噴射剤、例えばジクロロジフルオロメタン、フルオロトリクロロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素又は他の適切なガス若しくはガス混合物を使用する加圧パック又はネブライザー用に、エーロゾルスプレーの提示形態で都合よく送達され得る。
組成物は、必要に応じて、活性成分を含有する1つ又は2つ以上の単位剤形を含有できるパック又はディスペンサーデバイスとして提示され得る。パック又はディスペンシングデバイスは、投与指示書を伴い得る。
局所投与では、本発明による化合物は、1つ又は2つ以上の医薬として許容できる担体に懸濁又は溶解した活性成分を含有する適切な軟膏として、都合よく製剤化され得る。詳細な担体は、例えば、鉱油、液体石油、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、乳化ワックス及び水を含有する。あるいは、本発明による化合物は、1つ又は2つ以上の医薬として許容できる担体に懸濁又は溶解した活性成分を含有する適切なローションとして製剤化され得る。詳細な担体は、例えば、鉱油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリルアルコール、ベンジルアルコール、2-オクチルドデカノール及び水を含有する。
眼科用投与では、本発明による化合物は、防腐剤、例えば殺菌又は殺真菌剤、例として硝酸フェニル水銀、塩化ベンジルアルコニウム又は酢酸クロルヘキシジンの有無を問わず、等張のpH-調整済み無菌生理食塩水中の微粉化懸濁液として、都合よく製剤化され得る。あるいは、眼科用投与では、本発明による化合物は、軟膏、例えばワセリンとして製剤化され得る。
直腸投与では、本発明による化合物は、坐剤として都合よく製剤化され得る。これらは、活性成分と、室温にて固体であるが、直腸温度にて液体であるので、直腸で溶融して、活性成分を放出することになる適切な非刺激性賦形剤を混合することにより調製され得る。そのような材料は、例えば、ココアバター、ミツロウ及びポリエチレングリコールを含有する。
特定の状態の予防又は処置に必要とされる本発明による化合物の量は、選択される化合物及び処置される患者の状態に応じて変化する。しかし、一般に、一日投与量は、経口又はバッカル投与では、およそ10ng/kgから1000mg/kg、典型的には100ng/kgから100mg/kg、例えば、およそ0.01mg/kgから40mg/kg体重、非経口投与では、およそ10ng/kgから50mg/kg体重、経鼻投与又は吸入若しくは吹送による投与では、およそ0.05mgからおよそ1000mg、例えばおよそ0.5mgからおよそ1000mgの範囲になり得る。
必要に応じて、本発明による化合物は、別の医薬的活性剤、例えば抗炎症分子と同時投与してよい。
上記式(IA)の化合物は、
(i)式R-CHOの化合物と、式(III)
Figure 2022539538000012

(式中、A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を反応させるステップ、及び(ii)それにより得られた材料を還元剤で処理するステップを含む2ステップの手順により調製され得る。
ステップ(i)は、周囲温度にて、酢酸の存在下で、適切な溶媒、例えば環状エーテル、例としてテトラヒドロフラン中で、都合よく達成される。
適切には、ステップ(ii)で使用する還元剤は、シアノ水素化ホウ素塩を含む。典型的なシアノ水素化ホウ素塩は、マクロ多孔性ポリマー担持型シアノホウ水素化物(MP-BHCN)を包含し、このケースでは、反応は、周囲温度にて、適切な溶媒、例えばC1~4アルカノール、例としてエタノール中で、都合よく遂行される。
上記式(IB)の化合物は、上で定義されている式(III)の化合物と、Rが上で定義されており、Lが適切な脱離基を表す式L-S(O)の化合物を反応させるステップを含むプロセスにより調製され得る。
脱離基Lは、適切にはハロゲン原子、例えばクロロである。
反応は、周囲温度にて、ピリジンの存在下で、都合よく実行される。あるいは、反応は、周囲温度にて、塩基、例えば有機アミン、例としてN,N-ジイソプロピルエチルアミンの存在下で、適切な溶媒、例えば塩素化溶媒、例としてジクロロメタン中で実行され得る。
上記式(IC)の化合物は、上で定義されている式(III)の化合物と、Rが上で定義されており、Lが適切な脱離基を表す式L-Rの化合物を反応させるステップを含むプロセスにより調製され得る。
脱離基Lは、適切には、ハロゲン原子、例えばクロロ又はブロモである。
反応は、塩基の存在下で都合よく実行される。適切な塩基は、有機アミン、例えばトリアルキルアミン、例としてN,N-ジイソプロピルエチルアミンを含む。反応は、典型的には上昇温度にて、適切な溶媒、例えば環状エーテル、例として1,4-ジオキサン、又は環状アミド、例として1-メチル-2-ピロリジノン、又は有機スルホキシド、例としてジメチルスルホキシド中で行われる。
あるいは、反応は、遷移金属触媒の存在下で行われ得る。この手順で使用する適切な遷移金属触媒は、以下を包含する。
・[(2-ジ-tert-ブチルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(tBuBrettPhos Pd G3)、
・[(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(BrettPhos Pd G3)、一般的に2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル(BrettPhos)とともに、
・ビス{[2-(ジアダマンチルホスフィノ)-3-メトキシ-2,4,6-トリイソプロピル-3-(2,3,5,6-テトラフルオロ-4-ブチルフェニル)-1,1-ビフェニル]パラジウム(0)}1,5-シクロオクタジエン(AlPhosパラジウム錯体)、
・{[2’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(tert-ブチル)(フェニル)ホスフィノ-1,1’-ビフェニル]-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)}パラジウム(II)メタンスルホネート[(tBu)PhCPhos Pd G3]、
・{[2’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(tert-ブチル)(フェニル)ホスフィノ-1,1’-ビフェニル]-2-(2’-メチルアミノ-1,1’-ビフェニル)}パラジウム(II)メタンスルホネート[(tBu)PhCPhos Pd G4]、及び
・ヨウ化銅(I)、一般的にリン酸カリウムとともに。
反応は、上昇温度にて、塩基の存在下で都合よく実行される。適切な塩基は、以下を包含する。
・tert-ブトキシド塩、例えばカリウムtert-ブトキシド又はナトリウムtert-ブトキシド、
・リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、及び
・1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)。
さらに、反応は、適切な溶媒、又は溶媒混合物中で都合よく遂行される。溶媒(単数又は複数)は、適切には環状エーテル、例えば1,4-ジオキサン又はテトラヒドロフラン、ジアルキルエーテル、例えばtert-ブチルメチルエーテル、C1~6アルカノール、例えばn-ブタノール、低級アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、及びスルホキシド溶媒、例えばジメチルスルホキシドから選択され得る。
詳細な手順では、上記式(IC)(式中、Rは、5-置換1,2,4-オキサジアゾール-3-イル部分を表す)の化合物は、以下のステップを含む3ステップのプロセスにより調製され得る。
(i)上で定義されている式(III)の化合物と、臭化シアンを反応させるステップ、
(ii)生じた材料と、塩化ヒドロキシアンモニウムを反応させるステップ、及び
(iii)それにより得られた材料と、適切なカルボン酸塩化物誘導体を反応させるステップ。
ステップ(i)は、塩基、例えばアルカリ金属炭酸水素塩、例えば重炭酸ナトリウムの存在下で、都合よく遂行される。
ステップ(ii)は、上昇温度にて、塩基、例えばアルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウムの存在下で都合よく行われる。
ステップ(iii)は、ピリジンの存在下で都合よく達成される。
上記式(III)(式中、Rは水素を表す)の中間体は、以下のステップを含む3ステップの手順により調製され得る。
(i)式(IV)の化合物と、式(V)
Figure 2022539538000013

(式中、A、B、D、E及びRは、上で定義されている通りであり、RはN-保護基を表す)の化合物を反応させるステップ
(ii)生じた材料の環化、及び
(iii)N-保護基Rの除去。
N-保護基Rは、適切にはtert-ブトキシカルボニル(BOC)である。あるいは、N-保護基Rは、ベンジルオキシカルボニルであり得る。
ステップ(i)は、カップリング剤及び塩基の存在下で、都合よく達成される。適切なカップリング剤は、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)、及び2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスホリナン-2,4,6-トリオキシドを包含する。適切な塩基は、有機アミン、例えばトリアルキルアミン、例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミンを包含する。反応は、周囲又は上昇温度にて、適切な溶媒、例えば環状エーテル、例としてテトラヒドロフラン、又は双極性非プロトン溶媒、例としてN,N-ジメチルホルムアミド、又は塩素化溶媒、例としてジクロロメタン中で、都合よく行われる。
環化ステップ(ii)は、適切な媒体、例えば酢酸中で加熱することにより、都合よく遂行される。
N-保護基RがBOCである場合、ステップ(iii)におけるその除去は、酸、例えば鉱酸、例として塩酸、又は有機酸、例としてトリフルオロ酢酸を用いた処理により都合よく遂行され得る。
N-保護基Rがベンジルオキシカルボニルである場合、ステップ(iii)におけるその除去は、水素化触媒、例えば炭素上パラジウム、又は炭素上水酸化パラジウムの存在下で、接触水素化により、典型的には水素ガス又はギ酸アンモニウムを用いた処理により、都合よく遂行され得る。
あるいは、上記式(III)(式中、Rは水素を表す)の中間体は、以下のステップを含む手順により調製され得る。
(i)式(VI)の化合物と、式(VII)
Figure 2022539538000014

(式中、A、B、D、E及びRは、上で定義されている通りであり、Rは、N-保護基を表す)の化合物を反応させて、式(VIII)
Figure 2022539538000015

(式中、A、B、D、E、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を得るステップ;及び
(ii)化合物(VIII)からtert-ブチルスルフィニル基及びN-保護基Rを除去するステップ。
N-保護基Rは、適切には2-(トリメチルシリル)エトキシメチルである。
ステップ(i)は、適切には、化合物(VI)の、塩基、例えば有機塩基、例としてn-ブチルリチウムを用いた処理、続いて化合物(VII)との反応により遂行される。反応は、適切な溶媒、例えば環状エーテル、例としてテトラヒドロフラン中で、都合よく達成される。
N-保護基Rが、2-(トリメチルシリル)エトキシメチルである場合、ステップ(ii)における化合物(VIII)からのtert-ブチルスルフィニル基及びN-保護基Rのいずれの除去も、酸、例えば鉱酸、例として塩酸を用いた処理により達成され得る。
N-保護基Rが2-(トリメチルシリル)エトキシメチルである場合、上記式(VI)の中間体は、以下のステップを含む手順により調製され得る。
(i)上で定義されている式(IV)の化合物とギ酸の反応、及び
(ii)それにより得られた材料と、2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリドの反応。
ステップ(i)は、上昇温度にて都合よく実行される。
ステップ(ii)は、適切には、反応物を塩基、例えば無機塩基、例として水素化ナトリウム、又は有機塩基、例としてN,N-ジイソプロピルエチルアミンを処理することにより遂行される。
上の式(VII)の中間体は、式R-CHOのアルデヒド誘導体と、2-メチル-2-プロパンスルフィンアミドを反応させることにより調製され得る。反応は、適切にはピリジニウムp-トルエンスルホナート及び硫酸マグネシウムの存在下で遂行される。反応は、周囲温度にて、適切な溶媒、例えば塩素化溶媒、例としてジクロロメタン中で都合よく実行される。
上記式(ID)の化合物は、化合物(IV)と(V)との間の反応について上に記載されているものと類似した条件下で、式R-NHの化合物と、式(IX)
Figure 2022539538000016

(式中、A、B、D、E、R、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を反応させるステップを含むプロセスにより調製され得る。
上記式(IX)の中間体は、化合物(IV)と(V)との間の反応について上に記載されているものと類似した条件下で、
(i)上で定義されている式(IV)の化合物を、式(X)
Figure 2022539538000017

(式中、Rは、上で定義されており、Alkは、C1~6アルキル、例えばメチルを表す)の化合物、又はその塩、例えばそのリチウム塩と反応させるステップ、及び、(ii)塩基を用いた処理により生じた材料を鹸化するステップを含む2ステップの手順により調製され得る。
ステップ(ii)における鹸化反応は、一般的に、塩基を用いた処理により遂行される。適切な塩基は、無機水酸化物、例えば水酸化アルカリ金属、例として水酸化リチウムを包含する。水酸化リチウムが上記手順のステップ(ii)で用いられる場合、生成物は、式(IX)のカルボン酸のリチウム塩であり得る。
ステップ(ii)は、周囲温度にて、水及び適切な有機溶媒、例えばC1~4アルカノール、例としてエタノール中で、都合よく遂行される。
上記式(IE)の化合物は、化合物(IV)と(V)との間の反応について上に記載されているものと類似した条件下で、上で定義されている式(IV)の化合物と、式(XI)
Figure 2022539538000018

(式中、R及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を反応させるステップを含むプロセスにより調製され得る。
上記式(IF)の化合物は、上で定義されている式(IV)の化合物と、式(XII)
Figure 2022539538000019

(式中、R5a、R5b及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を反応させるステップを含むプロセスにより調製され得る。
反応は、一般的に、酢酸の存在下で行われる。反応は、上昇温度にて、適切な溶媒、例えば環状エーテル、例としてテトラヒドロフラン中で、都合よく実行される。
上記式(XII)の中間体は、式R5aC(O)R5bの化合物と、式(XIII)
Figure 2022539538000020

(式中、R5a、R5b及びRは、上で定義されている通りである)の化合物を反応させるステップにより調製され得る。
反応は、試薬を四塩化チタンで処理することにより、続いて生じた材料をピリジンで処理することにより、都合よく遂行される。
これらが市販されていない場合、式(IV)、(V)、(X)、(XI)及び(XIII)の出発材料は、添付の例に記載されているものに類似した方法により、又は、当技術分野から周知の標準的方法により調製され得る。
上記プロセスのいずれかから最初に得られた式(I)のいずれかの化合物は、適切な場合、続いて、当技術分野から公知の技術により、さらなる式(I)の化合物へと合成され得ることが理解される。例として、N-BOC部分(BOCは、tert-ブトキシカルボニルの省略である)を含む式(I)の化合物は、酸、例えば鉱酸、例として塩酸、又は有機酸、例としてトリフルオロ酢酸を用いた処理により、N-H部分を含む対応する化合物に変換され得る。
N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には、塩基、例えば無機カーボナート、例として炭酸ナトリウムの存在下で、適切なハロゲン化アルキル、例えばヨードメタンを用いた処理により、アルキル化され得、例えばメチル化され得る。
N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてN,N-ジイソプロピルエチルアミン又はトリエチルアミンの存在下で、適切なハロゲン化アシル、例えば塩化アセチルを用いた処理によりアシル化され得、例えばアセチル化され得る。同様に、N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてトリエチルアミンの存在下で、適切なアシル無水物、例えば無水酢酸を用いた処理によりアシル化され得、例えばアセチル化され得る。
同様に、N-H官能基を含む式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてトリエチルアミンの存在下で、適切なC1~4アルキルスルホニルクロリド試薬、例えばメチルスルホニルクロリドを用いた処理により、N-S(O)Alk官能基(式中、Alkは、上で定義されている)を含む対応する化合物に変換され得る。
同様に、N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてトリエチルアミンの存在下で、適切なクロロホルマート又は塩化カルバモイル試薬を用いた処理により、カルバマート又は尿素部分をそれぞれ含有する対応する化合物に変換され得る。あるいは、N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてトリエチルアミンの存在下で、適切なアミン-置換(3-メチルイミダゾール-3-イウム-1-イル)メタノンヨージド誘導体を用いた処理により、尿素部分を含有する対応する化合物に変換され得る。あるいは、適切なイソシアナート誘導体Alk-N=C=Oを用いた処理により、N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、典型的には塩基、例えば有機塩基、例としてトリエチルアミンの存在下で、尿素部分N-C(O)N(H)Alk(式中、Alkは、上で定義されている通りである)を含有する対応する化合物に変換され得る。
N-H官能基を含有する式(I)の化合物は、還元剤、例えばトリアセトキシホウ水素化ナトリウムの存在下で、適切なアルデヒド又はケトンを用いた処理により、N-C(H)官能基を含有する対応する化合物に変換され得る。
1~4アルコキシカルボニル部分-COAlk(式中、Alkは、上で定義されている通りである)を含有する式(I)の化合物は、塩基、例えば水酸化アルカリ金属塩、例として水酸化リチウムを用いた処理により、カルボン酸(-COH)部分を含有する対応する化合物に変換され得る。あるいは、tert-ブトキシカルボニル部分を含有する式(I)の化合物は、トリフルオロ酢酸を用いた処理により、カルボン酸(-COH)部分を含有する対応する化合物に変換され得る。
カルボン酸(-COH)部分を含む式(I)の化合物は、ステップ(i)の化合物(IV)と(V)との間の反応について上に記載されているものと類似した条件下で、適切なアミンを用いた処理により、アミド部分を含む対応する化合物に変換され得る。
1~4アルコキシカルボニル部分-COAlk(式中、Alkは、上で定義されている通りである)を含有する式(I)の化合物は、還元剤、例えば水素化アルミニウムリチウムを用いた処理により、ヒドロキシメチル(-CHOH)部分を含有する対応する化合物に変換され得る。
1~4アルキルカルボニルオキシ部分-OC(O)Alk(式中、Alkは、上で定義されている通りである)、例えばアセトキシを含有する式(I)の化合物は、塩基、例えば水酸化アルカリ金属塩、例として水酸化ナトリウムを用いた処理により、ヒドロキシ(-OH)部分を含有する対応する化合物に変換され得る。
ハロゲン原子、例えばブロモを含有する式(I)の化合物は、適切には有機ジオール、例えばピナコール、1,3-プロパンジオール又はネオペンチルグリコールと形成された置換アリール、ヘテロシクロアルケニル若しくはヘテロアリールボロン酸又はその環状エステルを用いた処理により、任意に、置換されているアリール、ヘテロシクロアルケニル又はヘテロアリール部分を含有する対応する化合物に変換され得る。反応は、典型的には遷移金属触媒及び塩基の存在下で遂行される。遷移金属触媒は、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)であり得る。別の方法では、遷移金属触媒は、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)であり得、これは、有利には2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(XPhos)とともに用いられ得る。適切には、塩基は、無機塩基、例えば炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムであり得る。
ハロゲン原子、例えばブロモを含む式(I)の化合物は、(i)ビス(ピナコラト)ジボロンを用いた反応、及び(ii)それにより得られた化合物と、適切に置換されたブロモアリール又はブロモヘテロアリール誘導体の反応を含む2ステップの手順を経由して、任意に置換されているアリール又はヘテロアリール部分を含む対応する化合物に変換され得る。ステップ(i)は、遷移金属触媒、例えば[1,1’-ビス-(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、及び酢酸カリウムの存在下で、都合よく遂行される。ステップ(ii)は、遷移金属触媒、例えば[1,1’-ビス-(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、及び塩基、例えば無機塩基、例として炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムの存在下で、都合よく遂行される。
シアノ(-CN)部分を含有する式(I)の化合物は、2ステッププロセスにより1-アミノエチル部分を含有する対応する化合物に変換され得、このプロセスは、(i)理想的にはチタン(IV)イソプロポキシドの存在下での塩化メチルマグネシウムとの反応、及び(ii)生じた材料の還元剤、例えば水素化ホウ素ナトリウムを用いた処理を含む。過剰な塩化メチルマグネシウムがステップ(i)で用いられる場合、1-アミノ-1-メチルエチル部分を含有する対応する化合物が得られる。
部分-S-を含有する式(I)の化合物は、(ジアセトキシヨード)ベンゼン及びカルバミン酸アンモニウムを用いた処理により、部分-S(O)(NH)-を含有する対応する化合物に変換され得る。
C=C二重結合を含有する式(I)の化合物は、水素化触媒、例えば炭素上パラジウムの存在下で、水素ガスを用いた処理により、CH-CH単結合を含有する対応する化合物に変換され得る。
芳香族窒素原子を含有する式(I)の化合物は、適切な酸化剤、例えば3-クロロ過安息香酸を用いた処理により、N-オキシド部分を含有する対応する化合物に変換され得る。
生成物の混合物が、本発明による化合物の調製について上述のプロセスのいずれかから得られる場合、望ましい生成物は、従来の方法、例えば分取HPLC、又は、例えば、適切な溶媒系とともにシリカ及び/若しくはアルミナを利用するカラムクロマトグラフィーにより、適切な段階でそこから分離され得る。
本発明による化合物の調製について上に記載されているプロセスにより、立体異性体の混合物が生じる場合、これらの異性体は、従来の技術により分離され得る。詳細には、式(I)の化合物の特定の鏡像異性体を得ることが望ましい場合、これは、鏡像異性体を分割する任意の適切な従来の手順を使用して、対応する鏡像異性体の混合物から生成され得る。したがって、例えばジアステレオ異性体誘導体、例として塩は、式(I)の鏡像異性体、例えばラセミ化合物、及び適切なキラル化合物、例えばキラル塩基の混合物の反応により生成され得る。ジアステレオ異性体は、その結果、任意の都合のよい手段により、例えば結晶化により分離され得、例えば、ジアステレオ異性体が塩である例では、酸を用いた処理により、望ましい鏡像異性体が回収される。別の分割プロセスでは、式(I)のラセミ化合物は、キラルHPLCを使用して分離され得る。さらに、必要に応じて、特定の鏡像異性体は、上述のプロセスの1つで、適切なキラル中間体を使用することにより得られる。あるいは、特定の鏡像異性体は、鏡像異性体に特異的な酵素的生体内変化、例えばエステラーゼを使用するエステル加水分解を行い、その結果、未反応のエステル対掌体から、鏡像異性的に純粋な加水分解された酸のみを精製することにより得られる。クロマトグラフィー、再結晶化及び他の従来の分離手順も、本発明の特定の幾何異性体を得ることが望ましい場合は、中間体又は最終生成物に対して使用してよい。
上記合成シークエンスのいずれかの間、当該分子のいずれかに対して感受性又は反応性の基を保護することが必須、且つ/又は望ましいことがある。これは、従来の保護基、例えば、Greeneの有機化学における保護基(Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis)、P.G.M.Wuts編、John Wiley&Sons、第5版、2014年に記載されているものによって達成され得る。保護基は、当技術分野から公知の方法を利用して、任意の都合のよい後続する段階で除去され得る。
本発明による化合物は、IL-17AがIL-17RAに結合する能力を強力に阻害する。以下に記載されているIL-17 FRETアッセイでテストした場合、本発明の化合物は、10μM以下、一般的に5μM以下、通常1μM以下、典型的には500nM以下、適切には100nM以下、理想的には50nM以下、好ましくは25nM以下のIC50値を呈する(当業者は、IC50の数値が低いほど活性な化合物を表すことを認識する)。
さらに、本発明によるある化合物は、IL-17に誘導されるヒト真皮線維芽細胞からのIL-6放出を強力に阻害する。実際に、以下に記載されているHDF細胞系アッセイでテストした場合、本発明の化合物は、10μM以下、一般的に5μM以下、通常1μM以下、典型的には500nM以下、適切には100nM以下、理想的には50nM以下、好ましくは25nM以下のIC50値を呈する(前述のように、当業者は、IC50の数値が低いほど活性な化合物を表すことを認識する)。
IL-17 FRETアッセイ
このアッセイの目的は、化合物が、IL-17Aと可溶性IL-17受容体A(IL-17RA)の間の相互反応を妨害する能力をテストすることである。化合物がIL-17AのIL-17RAへの結合を阻害する能力は、このアッセイで測定される。
IL-17AA-TEV-ヒトFc構築物は、CHO SXE細胞系で発現させ、タンパク質Aクロマトグラフィー及びサイズ排除により精製した。タンパク質は、アミン反応性AlexaFluor 647色素(Thermo Fisher#A20006)で、製造者の指示の通りに標識した。
可溶性IL-17RA(33-317)-HKH-TEV-Fcは、Expi HEK293細胞系で発現させ、タンパク質Aクロマトグラフィー及びサイズ排除により精製した。Fcタグは、TEVにより切断し、IL-17RA(33-317)-HKHを生成し、タンパク質は、アミン反応性テルビウム(Thermo Fisher#PV3581)で標識した。
アッセイ緩衝液[Dulbecco’s PBS(Sigma#14190-094)、0.05%P20(Thermo Scientific#28320)、1mg/mL BSA(Sigma#A2153-500G)]中で、以下の溶液を調製した。
IL-17Aアッセイ用
・IL-17A-Fc-AF647、5nM
・IL-17RA-HKH-Tb、5nM
化合物をDMSO中で段階希釈してから、水性希釈液を384ウェル希釈プレート(Greiner#781281)中に入れて、25%DMSO溶液を得た。
IL-17A(10μL)を、黒色低体積アッセイプレート(Costar#4511)に添加し、希釈した化合物(5μL)を、水性希釈液プレートから移した。サイトカイン及び化合物を1hインキュベーションし、次いでIL-17RA(10μL)を添加した。プレートをホイルで包み、穏やかに振とうしながら(<400rpm)、室温にて18~20hインキュベーションしてから、Perkin Elmer Envisionプレートリーダー(励起:330nm、発光615/645nm)で読み取った。
最終アッセイ濃度は、IL-17A-AF647、2nM及びIL-17RA-Tb、2nM、5%DMSOであった。
IL-17 FRETアッセイでテストした場合、添付の例の化合物はすべて、10μM又はそれより優れたIC50値を呈することを見出した。
IL-17 FRETアッセイでテストした場合、添付の例の化合物は、一般的に約0.01nMから約10μMの範囲、通常約0.01nMから約5μMの範囲、典型的には約0.01nMから約1μMの範囲、適切には約0.01nMから約500nMの範囲、適切には約0.01nMから約100nMの範囲、理想的には約0.01nMから約50nMの範囲、好ましくは約0.01nMから約25nMの範囲のIC50値を呈する。
IL-17Aに誘導される真皮線維芽細胞細胞系からのIL-6放出の阻害
このアッセイの目的は、ヒト初代細胞系において、IL-17タンパク質を無効化する能力をテストすることである。IL-17のみを用いた通常のヒト真皮線維芽細胞(HDF)の刺激は、きわめて弱いシグナルしか生成しないが、他のあるサイトカイン、例えばTNFαと組み合わせることにより、炎症性サイトカイン、すなわちIL-6の産生に相乗効果がみられる。
HDFを、TNF-α(25pM)と組み合わせたIL-17A(50pM)で刺激した。得られたIL-6反応は、次いで、Cisbioの均一時間分解FRETキットを使用して測定した。キットは、2つのモノクローナル抗体、1つめはEu-Cryptateで標識したもの(供与体)、及び2つめはd2又はXL665で標識したもの(受容体)を利用する。シグナルの強度は、試料に存在するIL-6の濃度に比例する(比は、665/620×104により計算される)。
IL-17に誘導されるヒト真皮線維芽細胞からのIL-6放出を化合物が阻害する能力が、このアッセイで測定される。
HDF細胞(Sigma#106-05n)を、完全培地(DMEM+10%FCS+2mM L-グルタミン)中で培養し、標準的技術を使用して、組織培養フラスコで維持した。細胞は、TrypLE(Invitrogen#12605036)を使用して、アッセイ当日の朝に組織培養フラスコから採取した。TrypLEは、完全培地(45mL)を使用して中和し、細胞を300×gで3分遠心分離した。細胞を、完全培地(5mL)中で再度懸濁し、計数し、3.125×10個の細胞/mLの濃度に調整してから、384ウェルアッセイプレート(Corning#3701)に、ウェル当たり40μLで添加した。細胞を37℃/5%COにて最短でも3時間放置して、プレートに付着させた。
化合物を、DMSO中で段階希釈してから、水性希釈液を384ウェル希釈プレート(Greiner#781281)中に入れ、滴定プレートから5μLを45μLの完全培地に移し、混合して、10%DMSOを含有する溶液を得た。
TNFα及びIL-17サイトカインの混合物を、TNFα 25pM/IL-17A 50pMの最終濃度に完全培地中で調製し、次いで30μLの溶液を、384ウェル試薬プレート(Greiner#781281)に添加した。
水性希釈液プレートから10μLを、30μLの希釈したサイトカインを含有する試薬プレートに移して、2.5%DMSO溶液を得た。化合物を、サイトカイン混合物で、37℃にて1時間インキュベーションした。インキュベーション後、10μLをアッセイプレートに移して、0.5%DMSO溶液を得、次いで、37℃/5%COにて18~20hインキュベーションした。
Cisbio IL-6 FRETキット(Cisbio#62IL6PEB)から、ユーロピウムクリプタート及びAlexa 665を再構成緩衝液中で希釈し、キット説明書の通りに1:1で混合した。白色低体積384ウェルプレート(Greiner#784075)に、FRET試薬(10μL)を添加し、次いで上澄み(10μL)をアッセイプレートからGreiner試薬プレートに移した。混合物を、穏やかに振とうしながら(<400rpm)室温にて3hインキュベーションしてから、Synergy Neo 2プレートリーダー(励起:330nm、発光:615/645nm)で読み取った。
上記アッセイでテストした場合、添付の例の化合物は、10μM又はそれより優れたIC50値を呈することを見出した。
上記アッセイでテストした場合、添付の例の化合物は、一般的に、約0.01nMから約10μMの範囲、通常約0.01nMから約5μMの範囲、典型的には約0.01nMから約1μMの範囲、適切には約0.01nMから約500nMの範囲、適切には約0.01nMから約100nMの範囲、理想的には約0.01nMから約50nMの範囲、好ましくは約0.01nMから約25nMの範囲のIC50値を呈する。
以下の例は、本発明による化合物の調製を例示する。

略語
DCM:ジクロロメタン DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
MeOH:メタノール THF:テトラヒドロフラン
DMSO:ジメチルスルホキシド DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
EtOAc:酢酸エチル TFA:トリフルオロ酢酸
EtOH:エタノール AcOH:酢酸
NMP:1-メチル-2-ピロリジノン DMA:N,N-ジメチルアセトアミド
TBME:tert-ブチルメチルエーテル DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
HATU:1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート
XPhos:2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル
BrettPhos:2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル
Pd(dba):トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
Pd(dppf)Cl.DCM:[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体
BrettPhos Pd G3:[(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート
AlPhosパラジウム錯体:ビス{[2-(ジアダマンチルホスフィノ)-3-メトキシ-2,4,6-トリイソプロピル-3-(2,3,5,6-テトラフルオロ-4-ブチルフェニル)-1,1-ビフェニル]パラジウム(0)}1,5-シクロオクタジエン
(tBu)PhCPhos Pd G3:{[2’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(tert-ブチル)(フェニル)ホスフィノ-1,1’-ビフェニル]-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)}パラジウム(II)メタンスルホネート
(tBu)PhCPhos Pd G4:{[2’,6’-ビス(ジメチルアミノ)-2-(tert-ブチル)(フェニル)ホスフィノ-1,1’-ビフェニル]-2-(2’-メチルアミノ-1,1’-ビフェニル)}パラジウム(II)メタンスルホネート
h:時間 r.t.:室温
M:質量 RT:保持時間
HPLC:高速液体クロマトグラフィー
LCMS:液体クロマトグラフィー質量分析
分析条件
空気又は湿度感受性試薬を伴う反応はすべて、乾燥溶媒及びガラス器具を使用して、窒素雰囲気下で行った。
HPLC-MSは、UV Detection(230から400nm及び215nm)及びMass Spec Detection Agilent 6120質量分析計(ES)に連結したAgilent 1200-6120 LC-MSシステムで行った、m/z 120から800(以下で詳述されている方法で、特に定めのない限り)。
方法1
X-Bridge C18 Waters 2.1×20mm、2.5μmカラム
移動相A:水中5mMギ酸アンモニウム+0.1%アンモニア溶液
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%アンモニア溶液
勾配プログラム:流量1mL/分
時間 A% B%
0.00 96.00 4.00
1.50 5.00 95.00
2.25 5.00 95.00
2.50 96.00 4.00
方法2
X-Bridge C18 Waters 2.1×30mm、2.5μmカラム
移動相A:水中5mMギ酸アンモニウム+0.1%アンモニア溶液
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%アンモニア溶液
勾配プログラム:流量1mL/分
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
4.00 5.00 95.00
5.00 5.00 95.00
方法3
固定相:X-Bridge C18 Waters(2.1×20mm、2.5μmカラム)
カラム温度:40℃
移動相A:水中10mMギ酸アンモニウム+0.1%ギ酸
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%ギ酸
流量:1mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
1.50 5.00 95.00
2.25 5.00 95.00
2.50 95.00 5.00
方法4
MSQ1/MSQ2低pH uPLC - MET-uHPLC-AB-101、7分実行。
固定相:Phenomenex Kinetix-XB C18(2.1×100mm、1.7μmカラム)
カラム温度:40℃
移動相A:水+0.1%ギ酸
移動相B:アセトニトリル+0.1%ギ酸
流量:0.6mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
5.30 0.00 100.00
5.80 0.00 100.00
5.82 95.00 5.00
7.00 95.0 5.00
方法5
固定相:Phenomenex Gemini NX-C18(2×20mm、3μmカラム)
移動相A:水中10mMギ酸アンモニウム+0.1%アンモニア溶液
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%アンモニア溶液
流量:1mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
1.50 5.00 95.00
2.25 5.00 95.00
2.50 95.00 5.00
方法6
固定相:Waters Acquity UPLC BEH C18(2.1×50mm、1.7μmカラム)
移動相A:水中10mMギ酸アンモニウム+0.1%アンモニア溶液
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%アンモニア溶液
流量:1.5mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
0.10 95.00 5.00
3.50 5.00 95.00
4.00 5.00 95.00
4.05 95.00 5.00
方法7
固定相:Waters Acquity UPLC BEH C18(2.1×50mm、1.7μmカラム)
移動相A:水中10mMギ酸アンモニウム+0.1%ギ酸
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%ギ酸
流量:1.5mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
0.10 95.00 5.00
3.50 5.00 95.00
4.00 5.00 95.00
4.05 95.00 5.00
方法8
固定相:Phenomenex Gemini NX-C18(2×20mm、3μmカラム)
移動相A:水中10mMギ酸アンモニウム+0.1%アンモニア溶液
移動相B:アセトニトリル+5%水+0.1%アンモニア溶液
流量:1mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 95.00 5.00
4.00 5.00 95.00
5.00 5.00 95.00
5.10 95.00 5.00
方法9
固定相:Waters Acquity H-class UPLC C18(2.1×50mm、1.8μmカラム)(Acquity UPLC HSS T3)
移動相A:水/アセトニトリル/ギ酸(95:5:750μL/L)
移動相B:水/アセトニトリル/ギ酸(5:95:500μL/L)
流量:0.8mL/分
勾配プログラム:
時間 A% B%
0.00 98.00 2.00
0.30 98.00 2.00
3.00 5.00 95.00
4.00 5.00 95.00
4.10 98.00 2.00
5.10 98.00 2.00
中間体1
3-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン
1,4-ジオキサン(50mL)中の4-ブロモ-3-フルオロベンゼン-1,2-ジアミン(5.0g、24.39mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(6.5g、26mmol)及び酢酸カリウム(7.2g、73mmol)の溶液を、Nで10分脱気し、次いでPd(dppf)Cl.DCM(1.3g、1.58mmol)を添加した。混合物をNでさらに10分脱気し、次いで反応混合物を105℃にて終夜加熱した。反応混合物を冷却し、Celite(登録商標)を通して濾過し、EtOAcでプラグを洗浄した。濾液を真空で濃縮し、次いで残渣をDCMと水との間で分配した。有機層をNaSOで脱水し、真空で濃縮し、次いでEtOAc/ヘキサン(0~65%勾配)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(3.7g、60%)を褐色固体として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 253, RT 1.02分.
中間体2
メチル4-(3,4-ジアミノ-2-フルオロフェニル)-2,5-ジヒドロフラン-3-カルボキシレート
DCM(28mL)に溶解し、N下で-78℃に冷却したメチル4-オキソテトラヒドロフラン-3-カルボキシレート(2.0g、13.18mmol)の溶液に、DIPEA(15.8mmol)を添加した。反応混合物をN下で撹拌し、次いでDCM(14.50mmol)中のトリフルオロメタンスルホン無水物の1M溶液を添加した。反応混合物を-78℃にて30分撹拌し、次いでr.t.に温め、4h撹拌した。飽和NaHCO水溶液(30mL)を添加した。混合物をr.t.にて5分素早く撹拌し、次いで濾過した。有機層を真空で濃縮した。生じた褐色油状物を1,4-ジオキサン(28mL)に溶解し、次いで中間体1(2.69g、10.70mmol)、KCO(5.54g、40.1mmol)及び水(90mL)を添加した。混合物をNでスパージした。Pd(dppf)Cl.DCM(10.3g、1.34mmol)を添加し、混合物をNでさらにスパージし、次いで100℃にて終夜加熱した。混合物を冷却し、真空で濃縮し、次いで残渣をDCMと水との間で分配した。有機層を分離し、真空で濃縮した。粗残渣を、EtOAc/ヘキサン(0~100%勾配)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物(1.65g、49%)を橙色固体として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 253, RT 0.80分.
中間体3
メチル4-(3,4-ジアミノ-2-フルオロフェニル)テトラヒドロフラン-3-カルボキシレート
EtOH(8mL)中の中間体2(0.56mmol)の溶液に、10%Pd/C(130mg)を添加した。反応混合物を水素雰囲気下で3日間撹拌し、次いでCelite(登録商標)(1g)を通して濾過し、DCMで洗浄した。残渣を真空で濃縮して、表題化合物(シス異性体の1:1混合物)(定量的)を褐色固体として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 255, RT 0.63分.
中間体4(一般的方法1)
tert-ブチルN-[(S)-(5-ブロモ-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)(4-メチルシクロヘキシル)メチル]-カルバメート(トランス異性体)
DCM中のtrans-(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-2-(4-メチルシクロヘキシル)酢酸(5g、18.42mmol)の溶液に、4-ブロモ-3-フルオロベンゼン-1,2-ジアミン(3.97g、19.4mmol)、HATU(8.67g、22.1mmol)及びDIPEA(6.4mL、37mmol)を添加した。混合物をr.t.にて終夜撹拌し、次いでDCMと水との間で分配した。有機層をNaSOで脱水し、次いで真空で濃縮した。残渣をAcOH(40mL)に溶解し、還流温度にて終夜加熱し、次いで飽和NaHCO水溶液上に注ぎ、EtOAcと水との間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、真空で濃縮した。粗残渣を、EtOAc/ヘキサン(0~50%勾配)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物(7.04g、全体で87%)を得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 442, RT 1.52分.
中間体5
メチル4-{2-[(S)-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)(シクロペンチル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロフラン-3-カルボキシレート
表題化合物(272mg、41%)を、一般的方法1に従って、中間体3(321mg、1.26mmol)及び(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-2-シクロペンチル酢酸(310mg、1.21mmol)から調製した。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 462, RT 1.20分.
中間体6(一般的方法2)
4-{2-[(S)-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)(シクロペンチル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロフラン-3-カルボン酸
水(0.5mL)中のLiOH.HO(20mg、0.84mmol)の溶液を、EtOH(2mL)中の中間体5(318mg、0.69mmol)の溶液に添加した。反応混合物をr.t.にて3.5h撹拌し、次いで真空で濃縮して、表題化合物(309mg、定量的)を得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 448, RT 0.89分.
中間体7(一般的方法3)
(4-{2-[(S)-アミノ(シクロペンチル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロフラン-3-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
DMF(2mL)中の中間体6(309mg、0.69mmol)、3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(145mg、1.40mmol)及びDIPEA(2.1mmol)の溶液に、HATU(0.90mmol)を添加した。反応混合物をr.t.にて48h撹拌し、次いでDCMと水との間で分配した。有機相を分離し、乾燥させ、次いで真空で濃縮した。粗残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(0~100%EtOAc/ヘキサン)により精製した。回収した材料をDCM(4mL)に溶解し、1,4-ジオキサン(0.26mL)中の4N HClを添加した。反応混合物を終夜撹拌し、次いで真空で濃縮した。残渣をMeOH(2mL)に溶解し、Isolute SCX-2カートリッジ(5g)上で溶出し、MeOH(20mL)で完全に洗浄する。残渣をMeOH溶液(20mL)中の7M NHで処理し、次いで真空で濃縮して、表題化合物(234mg、80%)を得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 423, RT 0.93分.
中間体8
1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)プロパ-2-エン-1-オン
DCM(50mL)中の3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(6.16g、47.54mmol)の溶液を、窒素下で、氷浴を用いて0℃に冷却し、次いでDIPEA(18mL、103.52mmol)を添加した。混合物を5分撹拌し、次いで塩化アクリロイル(4.2mL、49mmol)を添加した。混合物を0℃にて30分撹拌し、次いでr.t.に終夜温めた。1M HCl(50mL)を添加し、水性層を、DCM(50mL)で抽出した。有機層を水(50mL)、NaHCO水溶液(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄し、次いで相分離カラムを通して濾過し、真空で濃縮した。残留した橙色固体をヘプタンで粉砕し、次いで真空下で乾燥させて、表題化合物(5.23g、74.8%)を得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 6.33 (dd, J 17.0, 10.2 Hz, 1H), 6.17 (dd, J 17.0, 2.1 Hz, 1H), 5.76 (dd, J 10.3, 2.1 Hz, 1H), 4.70 (t, J 12.5 Hz, 2H), 4.36 (t, J 12.7 Hz, 2H).
中間体9
tert-ブチルN-[(S)-{5-[(E)-3-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-3-オキソプロパ-1-エニル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4-メチルシクロヘキシル)メチル]カルバメート
DIPEA(2mL)及びDMF(2mL)の混合物中の、中間体4(500mg、1.14mmol)、中間体8(175mg、1.19mmol)、酢酸パラジウム(II)(13mg、0.06mmol)及びトリ-O-トリルホスフィン(138mg、0.45mmol)の溶液を110℃にて6h撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中0~80%酢酸エチルでの勾配溶出)により精製して、表題化合物(390mg、67%)を無色固体として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 507, RT 1.38分.
中間体10
tert-ブチルN-[(S)-{5-[1-ベンジル-4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)ピロリジン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4-メチルシクロヘキシル)メチル]カルバメート
DCM(4mL)中の中間体9(250mg、0.49mmol)、N-(メトキシメチル)-1-フェニル-N-(トリメチルシリルメチル)メタンアミン(0.76mL、2.96mmol)及びTFA(0.037mL、0.05mmol)の溶液をr.t.にて終夜撹拌した。混合物を真空で濃縮し、次いで残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中20~100%EtOAcでの勾配溶出)により精製して、表題化合物(225mg、72%)を黄色泡状物として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 640, RT 1.51分.
中間体11
(4-{2-[(S)-アミノ(4-メチルシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}-1-ベンジルピロリジン-3-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
TFA(1mL)を、DCM(4mL)中の中間体10(200mg、0.31mmol)の溶液に添加した。混合物をr.t.にて3h撹拌し、次いで真空で濃縮した。残渣は、MeOH中7M NHでSCXカラムを通過させることにより精製し、次いで溶媒を真空で除去して、表題化合物(160mg、95%)を無色固体として得た。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 540, RT 1.10分.
中間体12
メチル(3SR,4RS)-4-(2-{(S)-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)[4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロフラン-3-カルボキシレート
表題化合物(3.49g、98%)を、一般的方法1に従って、中間体3(1.75g、6.87mmol)及び(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-2-[4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]酢酸(2.13g、6.55mmol)から調製した。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 544, RT 1.37分.
中間体13
(3SR,4RS)-4-(2-{(S)-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)[4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロフラン-3-カルボン酸
表題化合物(1.97g、定量的)を、一般的方法2に従って、中間体12(2.0g、3.68mmol)から調製した。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 530, RT 0.98分.
中間体14
[(3SR,4RS)-4-(2-{(S)-(アミノ)[4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロフラン-3-イル](3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
表題化合物(0.83g、41%)を、一般的方法3に従って、中間体13(1.97g、3.68mmol)から調製した。LCMS (方法1): [M+H]+m/z 505, RT 1.16分.
中間体15
(2S)-2-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)酢酸
DCM(26.6mL)中の(2S)-2-アミノ-2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)酢酸塩酸塩(1.61g、6.66mmol)及びトリエチルアミン(3.25mL、23.3mmol)の撹拌した溶液に、0℃にてN-(ベンジルオキシカルボニルオキシ)スクシンイミド(1.61g、6.33mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、4h撹拌し、次いでDCM(25mL)で希釈し、5%塩酸(50mL)及び水(50mL)で洗浄した。有機抽出物を合わせ、相分離器を通過させ、濃縮した。ヘキサン(50mL)での粉砕により、表題化合物(1.99g、91%)が白色固体として得られた。δH (300 MHz, DMSO-d6) 12.70 (s, 1H), 7.09 (d, J 8.7 Hz, 1H), 7.43-7.26 (m, 5H), 5.04 (s, 2H), 4.00 (dd, J 8.7, 6.0 Hz, 1H), 2.12-1.55 (m, 7H), 1.52-1.19 (m, 2H).
中間体16
(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)酢酸
DCM(10mL)中の(2S)-2-アミノ-2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)酢酸塩酸塩(2.0g、8.71mmol)の撹拌した溶液に、トリエチルアミン(4.3mL、30.5mmol)及びN-(tert-ブトキシカルボニルオキシ)スクシンイミド(1.72g、7.83mmol)を添加した。生じた混合物を室温にて24h撹拌し、次いでDCM(200mL)、5%塩酸(2×100mL)及び水(100mL)で希釈した。有機抽出物を合わせ、相分離器を通過させ、濃縮した。ヘキサン(100mL)での粉砕により、表題化合物(2.0g、78%)が白色固体として得られた。δH (300 MHz, DMSO-d6) 12.60 (s, 1H), 7.09 (d, J 8.7 Hz, 1H), 3.91 (dd, J 8.5, 6.2 Hz, 1H), 2.08-1.92 (m, 2H), 1.92-1.54 (m, 5H), 1.51-1.16 (m, 11H).
中間体17
ブロモ(2-tert-ブトキシ-2-オキソエチル)亜鉛
tert-ブチル2-ブロモアセテート(45.0mL、0.31mol)を、60℃にてTHF(400mL)中の活性化亜鉛(30.2g、0.46mol)のスラリーに1hにわたって滴下添加した。発熱を観察した。反応混合物を65℃にて1h撹拌し、次いで過剰な亜鉛を沈降させながらr.t.に冷却した。変換を100%とし、生じた黄色溶液をTHF中0.77M溶液とした。
中間体18
N,N-ジベンジル-3-ブロモ-2-フルオロ-6-ニトロアニリン
アセトニトリル(250mL)中の1-ブロモ-2,3-ジフルオロ-4-ニトロベンゼン(23.0g、96.6mmol)及び炭酸カリウム(16.0g、116mmol)の撹拌した懸濁液に、N-ベンジル-1-フェニルメタンアミン(20.0mL、106mmol)を添加した。懸濁液を80℃にて16h撹拌し、次いでN-ベンジル-1-フェニルメタンアミン(2.0mL、10.4mmol)で再処理し、80℃にて1h撹拌した。混合物を濾過し、次いで濃縮した。残渣を、ヘプタン中の酢酸エチルの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(40.9g、85%)を橙色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.64 (dd, J 8.8, 6.5 Hz, 1H), 7.54 (dd, J 8.8, 1.6 Hz, 1H), 7.33-7.18 (m, 10H), 4.15 (s, 4H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 415, 417, RT 2.25分.
中間体19
tert-ブチル2-[3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-4-ニトロフェニル]アセテート
THF(400mL)中の中間体18(63.0g、0.15mol)、XPhos(4.17g、8.74mmol)及びアリル(クロロ)パラジウム二量体(1.61g、4.37mmol)の撹拌した溶液に、窒素下で、中間体17(0.77M、378mL、0.29mol)を滴下添加した。混合物を50℃にて45分撹拌し、次いで30℃に冷却し、飽和NHCl水溶液(200mL)でクエンチし、温度20℃から30℃を維持した。合わせた混合物をEtOAc(200mL)で希釈し、相を分離した。水性相をEtOAc(50mL)で抽出した。有機分画を合わせ、NaSOで脱水し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中DCMの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(65g、94%)を黄色粉末として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.47 (dd, J 8.3, 1.1 Hz, 1H), 7.30-7.18 (m, 11H), 4.11 (s, 4H), 3.68 (d, J 1.3 Hz, 2H), 1.41 (s, 9H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 451, RT 2.27分.
中間体20
tert-ブチル4-[3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-4-ニトロフェニル]テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
DMA(400mL)中のNaH(60%純度、9.23g、0.23mol)の撹拌した溶液に、5℃にて中間体19(40g、88.8mmol)を少しずつ添加した。混合物を10分撹拌し、次いで1-ヨード-2-(2-ヨードエトキシ)エタン(14mL、0.10mol)を滴下添加した。生じた混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いで氷浴中で冷却し、飽和NHCl水溶液でクエンチした。混合物を、TBME(2×300mL)で抽出した。有機分画を合わせ、飽和ブライン(50mL)で洗浄し、次いでNaSOで脱水し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(37.6g、67%)を黄色固体として得た。δH (500 MHz, CDCl3) 7.36 (dd, J 8.7, 1.4 Hz, 1H), 7.30-7.17 (m, 10H), 7.15-7.10 (m, 1H), 4.21-4.15 (m, 4H), 3.86-3.76 (m, 4H), 2.33 (d, J 13.5 Hz, 2H), 2.01-1.92 (m, 2H), 1.44 (s, 9H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 521, RT 2.26分.
中間体21
tert-ブチル4-[4-アミノ-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロフェニル]テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
中間体20(36.9g、65.9mmol)を、EtOH(700mL)及びEtOAc(300mL)に溶解し、10%Pd/C(50%ウェット、21.1g、9.89mmol)を添加した。反応混合物をパージし、水素雰囲気下でr.t.にて20h激しく撹拌した。反応混合物は、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、次いでEtOH(2×100mL)で洗浄し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(21.6g、67%)をオフホワイト固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.28-7.16 (m, 10H), 6.78 (t, J 8.6 Hz, 1H), 6.32 (d, J 8.5 Hz, 1H), 5.03 (s, 2H), 4.11-3.90 (m, 4H), 3.70-3.49 (m, 4H), 2.15-2.05 (m, 2H), 1.86-1.75 (m, 2H), 1.33 (s, 9H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 491, RT 2.19分.
中間体22
tert-ブチル4-(3,4-ジアミノ-2-フルオロフェニル)テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
中間体21(21.6g、44.0mmol)をEtOH(300mL)に溶解し、10%Pd/C(50%ウェット、9.37g、4.40mmol)を添加した。反応混合物をパージし、水素雰囲気下でr.t.にて16h激しく撹拌した。反応混合物は、Celite(登録商標)パッドを通して濾過し、次いでEtOH(2×100mL)で洗浄し、真空で濃縮して、表題化合物(12.93g、90%)を淡ピンク色粉末として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 6.38-6.27 (m, 2H), 4.59 (s, 4H), 3.71 (dt, J 11.5, 3.9 Hz, 2H), 3.59-3.48 (m, 2H), 2.23-2.11 (m, 2H), 1.92-1.78 (m, 2H), 1.35 (s, 9H). LCMS (方法3): [M-tBu+H]+ m/z 255, RT 1.63分.
中間体23
tert-ブチル4-(3-アミノ-4-{[(2S)-2-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)アセチル]アミノ}-2-フルオロフェニル)テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
HATU(6.89g、18.1mmol)を、r.t.にてDCM(50mL)中の中間体15(5.19g、15.8mmol)、中間体22(4.93g、15.1mmol)及びDIPEA(5.3mL、30.2mmol)の撹拌した溶液に少しずつ添加した。反応混合物を2h撹拌し、次いで水(25mL)で洗浄した。水性層を、DCM(15mL)で抽出した。有機層を合わせ、相分離器を通過させ、真空で蒸発させた。残渣をヘプタン中EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(9.5g、91%)を淡ピンク色固体として得た。δH (500 MHz, DMSO-d6) 9.49 (s, 1H), 7.68 (d, J 8.1 Hz, 1H), 7.39-7.29 (m, 5H), 7.07 (d, J 8.5 Hz, 1H), 6.57 (t, J 8.4 Hz, 1H), 5.05 (s, 2H), 4.84 (s, 2H), 4.14 (t, J 8.0 Hz, 1H), 3.77-3.69 (m, 2H), 3.64-3.56 (m, 2H), 2.20 (d, J 13.5 Hz, 2H), 2.10-1.99 (m, 2H), 1.97-1.67 (m, 7H), 1.46-1.30 (m, 11H). LCMS (方法3): [M+H]+m/z 620, RT 2.03分.
中間体24
tert-ブチル4-{2-[(S)-ベンジルオキシカルボニルアミノ(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
中間体23(17.08g、27.6mmol)を、75℃にて酢酸(170mL)中で4h撹拌し、次いで混合物をr.t.に冷却し、真空で濃縮した。生じたガムを飽和NaHCO水溶液(150mL)とEtOAc(200mL)との間で分配した。相を分離し、水性層をEtOAc(200mL)でさらに抽出した。有機分画を合わせ、飽和ブライン(50mL)で洗浄し、真空で濃縮した。残渣を1:1 EtOAc:ヘプタンで懸濁し、濾過し、ヘプタンで洗浄した。濾液を真空で濃縮し、ヘプタン中EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(13.29g、80%)を白色粉末として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.79 (s, 1H), 7.96 (d, J 8.3 Hz, 1H), 7.44-7.24 (m, 5H), 7.23-7.14 (m, 1H), 5.10-4.97 (m, 2H), 4.72 (t, J 8.2 Hz, 1H), 3.82-3.72 (m, 2H), 3.61 (t, J 10.2 Hz, 2H), 2.32 (d, J 12.4 Hz, 2H), 2.16-1.64 (m, 8H), 1.54-1.42 (m, 1H), 1.36 (s, 10H), 1.27-1.21 (m, 1H). LCMS (方法4): [M+H]+ m/z 602.3, RT 3.82分.
中間体25
ベンジルN-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]カルバメート
TFA(17.0mL、225mmol)を、DCM(75mL)中の中間体24(9.04g、15.0mmol)の溶液に添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いで真空で濃縮した。得られた油状物を、TBME(75mL)に再溶解し、水(3×50mL)で洗浄した。有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。DCM(75mL)中の、生じたオフホワイト泡状物、3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(2.34g、18.1mmol)及びDIPEA(15.7mL、90.3mmol)の溶液に、HATU(7.08g、18.1mmol)を添加した。反応混合物をr.t.にて1.5h撹拌し、次いで飽和NHCl水溶液(2×75mL)で洗浄した。合わせた水性層をDCM(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。残渣をヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(7.23g、77%)を白色泡状物として得た。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 621.0, RT 1.24分.
中間体26
(4-{2-[(S)-アミノ(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}-テトラヒドロピラン-4-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
パラジウム炭素(1.24g、1.17mmol、10質量%)を、窒素下でEtOH(117mL)中の中間体25(7.23g、11.7mmol)の溶液に添加した。反応フラスコを真空下に置き、次いでバルーンから水素を再充填した(3サイクル)。反応混合物をr.t.にて7h撹拌し、次いでCelite(登録商標)パッドを通して濾過し、EtOH(2×40mL)で完全に洗浄し、真空で濃縮して、粗表題化合物(5.32g、94%)を白色泡状物として得、これをさらなる精製なしで利用した。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 487.0, RT 0.94分.
中間体27
tert-ブチル4-{2-[(S)-アミノ(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
パラジウム炭素(300mg、0.282mmol、10質量%)を、EtOH(28mL)中の中間体24(1.69g、2.81mmol)の溶液に添加した。反応フラスコを真空下に置き、次いでバルーンから水素を再充填した(3サイクル)。反応混合物をr.t.にて7h撹拌し、次いでCelite(登録商標)/SiOパッド(1:1)を通して濾過し、EtOH/EtOAc(1:1、60mL)で完全に洗浄し、真空で濃縮した。残渣をヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~30%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(0.99g、76%)をオフホワイト固体として得た。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 468.0, RT 1.23分.
中間体28
tert-ブチル4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル){[6-(ジフルオロメチル)ピリダジン-3-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
DIPEA(41μL、0.24mmol)を、1,4-ジオキサン(0.5mL)中の中間体27(31.0mg、0.07mmol)及び3-クロロ-6-(ジフルオロメチル)ピリダジン(23.0mg、0.13mmol)の溶液に添加した。反応混合物を封止し、140℃にて3日間加熱し、次いで真空で濃縮し、DCM(5mL)に再溶解し、水(5mL)で洗浄した。水性層をDCM(2×5mL)で再度抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~40%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(10.0mg、25%)を淡黄色ガラス状物として得た。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 596.0, RT 1.38分.
中間体29
tert-ブチル4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)(ピラジン-2-イルアミノ)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-カルボキシレート
ナトリウムtert-ブトキシド(45mg、0.47mmol)を、窒素下で1,4-ジオキサン(2.2mL)中の中間体27(25.0mg、0.0535mmol)の溶液に添加した。混合物を5分撹拌し、次いで2-ブロモピラジン(13μL、0.14mmol)を添加した。反応容器を真空下に置き、窒素を再充填し(3サイクル)、次いでBrettPhos Pd G3(9mg、0.009mmol)及びBrettPhos(12mg、0.022mmol)を添加した。反応容器を真空下に再度置き、窒素を再充填し(1サイクル)、次いで110℃にて終夜撹拌した。別のフラスコで、ナトリウムtert-ブトキシド(45mg、0.47mmol)を、窒素下で1,4-ジオキサン(2.2mL)中の中間体27(25.0mg、0.0535mmol)の溶液に添加した。混合物を5分撹拌し、次いで2-ブロモピラジン(24μL、0.25mmol)を添加した。反応容器を真空下に置き、窒素を再充填し(3サイクル)、次いでBrettPhos Pd G3(9mg、0.009mmol)及びBrettPhos(12mg、0.022mmol)を添加した。反応容器を真空下に再度置き、窒素を再充填し(1サイクル)、次いで110℃にて終夜撹拌した。混合物の両方を合わせ、DCM(10mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~20%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(31.0mg、53%)を無色ガラス状物として得た。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 546.0, RT 1.31分.
中間体30
ベンジルN-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]カルバメート及びベンジルN-[(S)-{6-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-7-フルオロ-1-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]カルバメートの混合物
2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(0.24mL、1.3mmol)を、窒素下で、0℃にてDCM(6mL)中の中間体25(720mg、1.16mmol)及びDIPEA(0.71mL、4.1mmol)の撹拌した溶液に滴下添加した。反応混合物を16.5h撹拌しつつ、r.t.にゆっくり温めた。追加の2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(0.06mL、0.3mmol)を添加した。反応混合物をさらにr.t.にて3日間撹拌し、次いでDCM(20mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(20mL)で洗浄した。水性層を、DCM(20mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮した。残渣をヘキサン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(SEM位置異性体の混合物)(649mg、75%)を白色泡状物として得た。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 751.0, RT 1.63分 (異性体未分割).
中間体31
(4-{2-[(S)-アミノ(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン及び(4-{2-[(S)-アミノ-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-3-(2-トリメチルシリルエトキシメチル)ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノンの混合物
パラジウム炭素(50mg、0.047mmol、10質量%)を、窒素下でEtOH(10mL)中の中間体30(649mg、0.864mmol)の溶液に添加した。反応フラスコを真空下に置き、次いでバルーンから水素を再充填した(3サイクル)。反応混合物をr.t.にて2.5h撹拌し、次いでEtOAc(10mL)で希釈し、Celite(登録商標)/SiOパッド(1:1)を通して濾過し、EtOH/EtOAc(1:2、3×25mL)で完全に洗浄し、真空で濃縮して、表題化合物(SEM位置異性体の混合物)(530mg、99%)を暗褐色ガムとして得、これをさらなる精製なしで利用した。LCMS (方法5): [M+H]+m/z 617.0, RT 1.41分.
中間体32
tert-ブチル2-[3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-4-ニトロフェニル]プロパノエート
乾燥THF(150mL)中の中間体18(7.00g、16.2mmol)、XPhos(2.31g、4.85mmol)及びPd(dba)(2.22g、2.43mmol)の混合物を、窒素下でr.t.にて2分脱気した。THF(0.5M、97mL、48.5mmol)中のブロモ(2-tert-ブトキシ-1-メチル-2-オキソエチル)亜鉛の溶液を添加した。反応混合物を50℃にて1h撹拌し、次いでr.t.に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、EtOAc(3×30mL)で抽出した。有機分画を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。残渣をヘプタン中0~10%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー、続いて水中70~85%アセトニトリル(0.1%ギ酸と)の勾配で溶出する酸性逆相カラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(7.24g、96%)を橙色油状物として得た。δH (500 MHz, CDCl3) 7.31 (dd, J 8.5, 1.5 Hz, 1H), 7.28-7.25 (m, 8H), 7.25-7.20 (m, 2H), 7.07 (dd, J 8.5, 6.7 Hz, 1H), 4.22-4.17 (m, 4H), 3.89 (q, J 7.2 Hz, 1H), 1.45-1.39 (m, 12H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 465, RT 2.32分.
中間体33
2-[3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-4-ニトロフェニル]-1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)プロパン-1-オン
中間体32(7.20g、15.5mmol)をDCM(30mL)及びTFA(30mL)中で18h撹拌した。反応混合物を真空で濃縮した。生じた褐色油状物をDCM(100mL)に溶解した。3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(2.40g、18.6mmol)、DIPEA(11mL、61.9mmol)及びHATU(7.06g、18.6mmol)を添加した。反応混合物を2h撹拌し、次いで水(2×50mL)及びブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中0~40%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(7.7g、99%)を橙色油状物として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.52 (dd, J 8.5, 1.2 Hz, 1H), 7.31-7.13 (m, 11H), 4.65 (q, J 11.8 Hz, 1H), 4.38-4.20 (m, 2H), 4.17 (s, 4H), 3.96 (q, J 6.9 Hz, 1H), 3.74 (q, J 11.4 Hz, 1H), 1.25 (d, J 7.0 Hz, 3H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 484.0, RT 2.11分.
中間体34
2-(3,4-ジアミノ-2-フルオロフェニル)-1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)プロパン-1-オン
中間体33(7.7g、15.29mmol)をEtOH(100mL)に溶解し、10%Pd/C(50%ウェット、1.63g、0.80mmol)を添加した。反応混合物をパージし、水素雰囲気下でr.t.にて16h激しく撹拌した。反応混合物をCelite(登録商標)パッドを通して濾過し、次いでEtOH(2×100mL)で洗浄し、真空で濃縮して、表題化合物(3.82g、88%)を紫色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 6.36-6.15 (m, 2H), 4.77-4.59 (m, 3H), 4.38 (s, 2H), 4.36-4.13 (m, 2H), 4.05-3.91 (m, 1H), 3.76 (q, J 6.9 Hz, 1H), 1.22 (d, J 7.0 Hz, 3H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 274.0, RT 0.93分.
中間体35
tert-ブチルN-[(S)-{5-[2-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-1-メチル-2-オキソエチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]カルバメート
DCM(50mL)中の中間体34(2.32g、7.90mmol)及び中間体16(2.66g、9.06mmol)の溶液に、DIPEA(2.9mL、16.5mmol)、続いてHATU(3.44g、9.06mmol)を添加した。混合物をr.t.にて45分撹拌し、次いでDCM(50mL)で希釈し、水(2×50mL)で洗浄した。合わせた有機分画をNaSOで脱水し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。生じたピンク色固体を60℃にて酢酸(50mL、0.873mol)中で9h撹拌した。反応混合物を真空で濃縮した。残渣を、EtOAc(100mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(3×50mL)及びブライン(30mL)で洗浄し、次いでNaSOで脱水し、真空で濃縮した。残渣をヘプタン中0~90%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、続いて、ヘプタン中0~100%EtOAcの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(KP-NH)によりさらに精製して、表題化合物(3.3g、78%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.95-12.27 (m, 1H), 7.46-7.17 (m, 2H), 7.17-6.88 (m, 1H), 4.89-4.71 (m, 1H), 4.71-4.49 (m, 1H), 4.41-3.90 (m, 4H), 2.14-1.91 (m, 3H), 1.91-1.63 (m, 3H), 1.56-1.09 (m, 15H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 531.1, RT 1.86分.
中間体36
2-{2-[(S)-アミノ(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}-1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)プロパン-1-オン
中間体35(3.30g、5.60mmol)をDCM(30mL)及びTFA(10mL)中でr.t.にて1h撹拌した。反応混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(150mL)に溶解し、飽和NaHCO水溶液(3×50mL)で慎重に洗浄した。水性層を、DCM(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、真空で濃縮して、表題化合物(2.6g、97%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.27 (d, J 8.3 Hz, 1H), 7.11-6.95 (m, 1H), 4.77 (q, J 11.9 Hz, 1H), 4.32 (q, J 13.0, 12.3 Hz, 1H), 4.21 (q, J 12.7 Hz, 1H), 4.10 (q, J 6.9 Hz, 1H), 4.07-3.91 (m, 1H), 3.87 (d, J 5.9 Hz, 1H), 2.08-1.91 (m, 2H), 1.91-1.63 (m, 4H), 1.57-1.45 (m, 1H), 1.42-1.21 (m, 5H). LCMS (方法3): [M+H]+ m/z 431.5, RT 0.84分.
(例1)
Figure 2022539538000021

(4-{2-[(S)-(シクロペンチル){[6-(ジフルオロメチル)ピリダジン-3-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロフラン-3-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
マイクロ波バイアルに、中間体7(116mg、0.28mmol)、3-クロロ-6-(ジフルオロメチル)ピリダジン(85mg、0.49mmol)、DIPEA(0.11mL、0.63mmol)及び1,4-ジオキサン(2mL)を入れ、次いでN下で封止し、マイクロ波照射下で110℃にて8h加熱した。加熱を8hサイクルで3日間繰り返し、次いで溶媒を真空で除去した。残渣は、EtOAc/ヘキサン(0~100%勾配)で溶出するフラッシュクロマトグラフィー、次いで分取HPLCを使用して精製して、表題化合物(3mg、1.9%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 7.53 (d, J 9.4 Hz, 1H), 7.32 (d, J 8.5 Hz, 1H), 7.22 (dd, J 8.4, 6.4 Hz, 1H), 7.14 (dd, J 9.3, 1.1 Hz, 1H), 6.67 (td, J 54.9, 3.1 Hz, 1H), 5.14 (dd, J 9.3, 2.5 Hz, 1H), 4.51-4.38 (m, 3H), 4.23 (qd, J 8.0, 1.6 Hz, 3H), 4.07-3.98 (m, 2H), 3.92 (td, J 8.0, 2.6 Hz, 1H), 3.83 (dd, J 19.6, 11.3 Hz, 1H), 2.67-2.59 (m, 1H), 2.07-1.99 (m, 1H), 1.79-1.50 (m, 6H), 1.42 (q, J 4.3 Hz, 1H). LCMS (方法2): [M+H]+ m/z 551, RT 1.56分.
(例2)
Figure 2022539538000022

(1-ベンジル-4-{4-フルオロ-2-[(S)-(イミダゾ[1,2-c]ピリミジン-5-イルアミノ)(4-メチルシクロヘキシル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}ピロリジン-3-イル)(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)メタノン
NMP(2mL、20.76mmol)中の中間体11(55mg、0.10mmol)、5-クロロイミダゾ[1,2-c]-ピリミジン(20mg、0.13mmol)及びDIPEA(0.05mL、0.3mmol)の溶液を80℃にて終夜撹拌した。溶媒を除去した後で、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc中10~20%MeOHでの勾配溶出)により精製して、表題化合物(12mg、18%)を無色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.73 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.17 (d, J 7.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J 1.4 Hz, 1H), 7.51-7.47 (m, 1H), 7.38-7.20 (m, 6H), 6.61 (d, J 6.3 Hz, 1H), 5.31-5.21 (m, 1H), 4.46-4.02 (m, 3H), 3.73-3.58 (m, 2H), 3.30 (t, J 7.0 Hz, 1H), 3.14-2.86 (m, 2H), 2.73-2.63 (m, 4H), 2.23-2.00 (m, 4H), 1.94-1.86 (m, 1H), 1.74-1.59 (m, 2H), 1.38-1.04 (m, 3H), 0.98-0.78 (m, 4H). LCMS (方法2): [M+H]+m/z 657.2, RT 1.19分.
(例3)
Figure 2022539538000023

N-[(S)-{5-[(3SR,4RS)-4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロフラン-3-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}[4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]メチル]-2-エチル-2H-ピラゾール-3-スルホンアミド
ピリジン(0.5mL)中の中間体14(23mg、0.04mmol)の溶液に、1-エチル-1H-ピラゾール-5-塩化スルホニル(7.1mg、0.035mmol)を添加した。反応混合物を終夜撹拌し、次いで1-エチル-1H-ピラゾール-5-塩化スルホニル(7.1mg、0.035mmol)の別のアリコートを添加した。さらに2h後、反応混合物を真空で濃縮し、次いで残渣を逆相HPLCにより精製して、表題化合物(5.3mg、22.7%)を得た。LCMS (方法2): [M+H]+m/z 663.2, RT 2.44分.
(例4)
Figure 2022539538000024

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)(イソオキサゾロ[4,5-b]ピリジン-3-イルアミノ)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
中間体26(50.0mg、0.103mmol)、3-クロロイソオキサゾロ[4,5-b]ピリジン(32.8mg、0.206mmol)及びAlPhosパラジウム錯体(15.0mg、0.00769mmol)をバイアルに添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。TBME(0.21mL)、続いてDBU(0.047mL、0.31mmol)を添加し、次いで窒素ラインを外した。反応混合物を60℃にて18h、次いで70℃にてさらに3日間撹拌した。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。水性層を、DCM(2×10mL)で抽出した。合わせた有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(3.9mg、6%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 8.62 (dd, J 4.5, 1.2 Hz, 1H), 8.01 (dd, J 8.5, 1.2 Hz, 1H), 7.61 (dd, J 8.5, 4.5 Hz, 1H), 7.18 (d, J 8.3 Hz, 1H), 6.86 (br s, 1H), 4.86 (t, J 6.4 Hz, 1H), 4.21 (br s, 2H), 3.81-3.63 (m, 6H), 2.32-2.20 (m, 3H), 2.11-1.91 (m, 4H), 1.88-1.47 (m, 4H), 1.36-1.18 (m, 2H). ベンズイミダゾールとアニリンのNHシグナルは未報告. LCMS (方法6): [M+H]+m/z 605.4, RT 1.61分.
(例5)
Figure 2022539538000025

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)[4-(2-{(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)[(5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)アミノ]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロピラン-4-イル]メタノン
中間体26(50.0mg、0.103mmol)及びAlPhosパラジウム錯体(15.0mg、0.00769mmol)をバイアルに添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。TBME(0.21mL)、続いて3-ブロモ-5-イソプロピル-1,2,4-オキサジアゾール(41.3mg、0.205mmol)及びDBU(0.047mL、0.31mmol)を添加した。窒素ラインを外し、反応混合物を60℃にて3日間撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、次いで塩基性逆相分取HPLCにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体が0.8:0.2比の混合物)(7.2mg、12%)をオフホワイト固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.94 (s, 0.2H), 12.68 (s, 0.8H), 7.55 (d, J 8.4 Hz, 0.8H), 7.44 (d, J 8.6 Hz, 0.2H), 7.32 (d, J 8.5 Hz, 0.8H), 7.25-7.18 (m, 1.2H), 4.57 (t, J 8.0 Hz, 1H), 4.24 (br s, 2H), 3.83-3.62 (m, 6H), 3.05 (hept, J 6.9 Hz, 1H), 2.32-2.23 (m, 2H), 2.22-2.12 (m, 1H), 2.11-1.90 (m, 5H), 1.87-1.68 (m, 2H), 1.56-1.42 (m, 2H), 1.35-1.21 (m, 7H). LCMS (方法6): [M+H]+ m/z 597.4, RT 1.72分.
(例6)
Figure 2022539538000026

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)[4-(2-{(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)[(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)アミノ]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロピラン-4-イル]メタノン
中間体26(20.0mg、0.0411mmol)及びAlPhosパラジウム錯体(8.0mg、0.0041mmol)をバイアルに添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。TBME(0.041mL)、続いて3-ブロモ-5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール(7.8mg、0.045mmol)及びDBU(0.012mL、0.080mmol)を添加した。窒素ラインを外し、反応混合物を60℃にて3日間撹拌した。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(2.0mg、9%)を白色固体として得た、LCMS(方法6):[M+H]m/z 569.4、RT 1.46分。LCMS (方法7): [M+H]+m/z 569.4, RT 1.45分.
(例7)
Figure 2022539538000027

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)[4-(2-{(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)[(5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)アミノ]メチル}-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)テトラヒドロピラン-4-イル]メタノン
中間体26(20.0mg、0.0411mmol)、2-ブロモ-5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール(7.8mg、0.045mmol)及びAlPhosパラジウム錯体(8.0mg、0.0041mmol)をバイアルに添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。TBME(0.041mL)、続いてDBU(0.012mL、0.080mmol)を添加した。窒素ラインを外し、反応混合物を60℃にて3日間撹拌した。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。別のバイアルに、中間体26(20.0mg、0.0411mmol)、2-ブロモ-5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール(7.8mg、0.045mmol)及び(tBu)PhCPhos Pd G4(6.8mg、0.0082mmol)を添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1M、0.082mL、0.082mmol)を添加し、窒素ラインを外し、反応混合物を80℃にて23.5h撹拌した。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。両方のバイアルからの粗残渣を合わせ、塩基性逆相分取HPLCにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(2.7mg、6%)を白色固体として得た。LCMS (方法6): [M+H]+m/z 569.3, RT 1.31分. LCMS (方法7): [M+H]+ m/z 569.2, RT 1.32分.
(例8)
Figure 2022539538000028

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)(ピリジン-2-イルアミノ)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
中間体26(52.0mg、0.107mmol)、ヨウ化銅(2.0mg、0.011mmol)、第三リン酸カリウム(51mg、0.24mmol)及び2-ブロモピリジン(13μL、0.14mmol)をバイアルに添加し、蓋を封止した。バイアルを真空下、次いで窒素下に置いた(3サイクル)。1-ブタノール(0.5mL)及びエチレングリコール(0.1mL)を添加した。窒素ラインを外し、反応混合物を100℃にて2日間撹拌した。反応混合物をEtOAc(6mL)で希釈し、水(2mL)で洗浄した。水性層をEtOAc(6mL)で再度抽出した。合わせた有機層を水(2×3mL)及びブライン(3mL)でさらに洗浄し、次いでNaSOで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~30%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO)、続いてEtOAc中0~50%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー(KP-NH)により精製し、次いでフリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体が0.8:0.2比の混合物)(8.0mg、12%)をピンク色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.91 (s, 0.2H), 12.65 (s, 0.8H), 7.91 (dd, J 5.2, 1.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J 8.6 Hz, 0.2H), 7.37 (ddd, J 8.7, 7.0, 1.9 Hz, 1H), 7.29 (d, J 8.4 Hz, 0.8H), 7.24-7.17 (m, 1H), 7.08 (d, J 8.5 Hz, 0.8H), 7.00 (d, J 8.6 Hz, 0.2H), 6.72-6.66 (m, 1H), 6.51-6.45 (m, 1H), 5.31 (t, J 7.9 Hz, 1H), 4.25 (br s, 2H), 3.82-3.62 (m, 6H), 2.32-2.22 (m, 2H), 2.21-1.68 (m, 8H), 1.62-1.26 (m, 3H). LCMS (方法6): [M+H]+ m/z 564.4, RT 1.62分.
(例9)
Figure 2022539538000029

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル){[6-(ジフルオロメチル)ピリダジン-3-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
TFA(50μL、0.66mmol)を、窒素下で、DCM(1mL)中の中間体28(10.0mg、0.0168mmol)の溶液に添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌した。追加のDCM(1mL)、続いてTFA(50μL、0.66mmol)を添加した。反応混合物をr.t.にてさらに6h撹拌し、次いでトルエン(3mL)で希釈し、真空で濃縮した。DCM(1mL)及びトルエン(2mL)を添加し、材料を真空で濃縮した。DCM(0.5mL)中の粗残渣及びDIPEA(20μL、0.12mmol)の溶液に、HATU(9.0mg、0.023mmol)、続いて3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(3.0mg、0.023mmol)を添加した。反応混合物をr.t.にて終夜撹拌し、次いでDCM(5mL)、飽和NaHCO水溶液(4mL)及び水(2mL)で希釈し、さらに5分撹拌した。層を分離し、水性層を、DCM(5mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中50~100%EtOAc、及びEtOAc中0~20%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(2つの混合物の0.8:0.2比の互変異性体)(9.9mg、96%)を淡橙色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 13.06 (s, 0.2H), 12.83 (s, 0.8H), 7.98 (d, J 8.2 Hz, 0.8H), 7.94 (d, J 8.3 Hz, 0.2H), 7.59-7.54 (m, 1H), 7.44 (d, J 8.5 Hz, 0.2H), 7.31 (d, J 8.6 Hz, 0.8H), 7.26-7.16 (m, 2H), 6.93 (t, J 54.7 Hz, 0.8H), 6.92 (t, J 54.7 Hz, 0.2H), 5.49 (t, J 7.8 Hz, 1H), 4.25 (br s, 2H), 3.89-3.60 (m, 6H), 2.32-2.17 (m, 3H), 2.15-1.73 (m, 7H), 1.66-1.55 (m, 1H), 1.54-1.31 (m, 2H). LCMS (方法8): [M+H]+ m/z 615.0, RT 1.91分.
(例10
Figure 2022539538000030

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)(ピラジン-2-イルアミノ)メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
TFA(50μL、0.66mmol)を、窒素下でDCM(1mL)中の中間体29(31.0mg、0.0568mmol)の溶液に添加した。反応混合物をr.t.にて5h撹拌し、次いで追加のTFA(50μL、0.66mmol)を添加し、撹拌を終夜続けた。反応混合物をDCM(1mL)及びトルエン(3mL)で希釈し、真空で濃縮した。残渣を、DCM(1mL)及びトルエン(3mL)で希釈し、真空で濃縮した。DCM(1mL)中の粗残渣及びDIPEA(60μL、0.35mmol)の溶液に、HATU(27mg、0.069mmol)を添加した。反応混合物をr.t.にて5分撹拌し、次いで3,3-ジフルオロアゼチジン塩酸塩(9.0mg、0.070mmol)を添加し、撹拌をさらに1.5h続けた。反応混合物をDCM(5mL)、飽和NaHCO水溶液(4mL)及び水(2mL)で希釈した。層を分離し、水性層をDCM(5mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中50~100%EtOAc、及びEtOAc中0~15%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、次いでフリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体が0.8:0.2比の混合物)(18.5mg、58%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.95 (s, 0.2H), 12.71 (s, 0.8H), 8.15 (d, J 1.5 Hz, 0.8H), 8.14 (d, J 1.5 Hz, 0.2H), 7.91-7.85 (m, 1H), 7.73-7.66 (m, 1.8H), 7.64 (d, J 8.4 Hz, 0.2H), 7.44 (d, J 8.5 Hz, 0.2H), 7.30 (d, J 8.5 Hz, 0.8H), 7.25-7.18 (m, 1H), 5.28-5.21 (m, 1H), 4.25 (br s, 2H), 3.80-3.62 (m, 6H), 2.32-2.14 (m, 3H), 2.10-1.95 (m, 4H), 1.94-1.71 (m, 3H), 1.64-1.55 (m, 1H), 1.51-1.29 (m, 2H). LCMS (方法6): [M+H]+ m/z 565.2, RT 1.88分.
(例11)
Figure 2022539538000031

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル){[3-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
ナトリウムtert-ブトキシド(19mg、0.20mmol)及び2-ブロモ-3-(ジフルオロメチル)ピリジン(18μL、0.14mmol)を、窒素下で、1,4-ジオキサン(1mL)中の中間体31(30.0mg、0.0487mmol)の溶液に添加した。反応容器を真空下に置き、窒素を再充填し(3サイクル)、次いで(tBu)PhCPhos Pd G3(7mg、0.009mmol)を添加した。反応容器を真空下に再度置き、窒素を再充填し(1サイクル)、次いで75℃にて3日間撹拌した。反応混合物をDCM(2mL)で希釈し、水(2mL)で洗浄した。水性層を、DCM(1mL)で抽出した。合わせた有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~20%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。TFA(0.20mL、2.6mmol)を、窒素下で、DCM(1mL)中の生じた黄色ガラス状物に添加した。反応混合物をr.t.にて終夜撹拌した。追加のDCM(1.5mL)及びTFA(0.20mL、2.6mmol)を添加し、反応混合物をさらに5h撹拌した。さらなるTFA(0.20mL、2.6mmol)を添加し、撹拌をさらに1h続けた。反応混合物を真空で濃縮し、次いでDCM(5mL)に再溶解し、飽和NaHCO水溶液(8mL)で洗浄し、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~30%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、次いでフリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体が0.7:0.3比の混合物)(7.6mg、25%)をオフホワイト固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.91 (s, 0.3H), 12.66 (s, 0.7H), 7.58-7.51 (m, 1H), 7.47 (d, J 8.6 Hz, 0.7H), 7.43 (d, J 8.5 Hz, 0.3H), 7.39 (d, J 8.6 Hz, 0.3H), 7.30 (d, J 8.5 Hz, 0.7H), 7.25-7.16 (m, 1H), 6.87-6.81 (m, 1H), 6.79-6.75 (m, 1H), 6.60 (t, J 55.4 Hz, 0.7H), 6.58 (t, J 55.4 Hz, 0.3H), 5.32 (t, J 7.8 Hz, 1H), 4.24 (br s, 2H), 3.83-3.57 (m, 6H), 2.31-2.13 (m, 3H), 2.12-1.95 (m, 4H), 1.95-1.69 (m, 3H), 1.65-1.53 (m, 1H), 1.52-1.22 (m, 2H). LCMS (方法8): [M+H]+m/z 614.0, RT 2.19分.
(例12)
Figure 2022539538000032

(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)(4-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル){[5-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}テトラヒドロピラン-4-イル)メタノン
水(0.8mL)中の重炭酸ナトリウム(132mg、1.57mmol)の溶液を、DCM(4mL)中の中間体31(387mg、0.628mmol)の溶液に添加した。撹拌した混合物を0℃に冷却し、DCM(2mL)中の臭化シアン(100mg、0.944mmol)の溶液を添加した。反応混合物を0℃にて30分撹拌し、次いで氷浴を除去し、反応混合物をr.t.にて終夜撹拌した。反応混合物をDCM(30mL)及び水(30mL)で希釈し、20分激しく撹拌した。層を分離し、水性層をDCM(30mL)で再度抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、次いで濾過し、真空で濃縮した。DMF(6mL)中の生じた橙色粗泡状物の溶液に、窒素雰囲気下で、炭酸ナトリウム(60mg、0.57mmol)及び塩化ヒドロキシアンモニウム(78mg、1.1mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて4h撹拌し、次いでr.t.に冷却した。トルエン(5.5mL)及びピリジン(0.18mL、2.2mmol、100質量%)を添加し、反応混合物を0℃に冷却した。テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボニルクロリド(0.14mL、1.1mmol)を滴下添加した。撹拌をさらに3日間続け、その時間中、反応混合物をr.t.に温め、反応混合物を60℃にてさらに2h撹拌し、次いでトルエン(10mL)で希釈し、真空で濃縮した。粗残渣をトルエン(10mL)からさらに2回蒸発させ、次いでDCM(30mL)に再溶解し、飽和NaHCO水溶液(30mL)で洗浄した。層を分離し、水性層を、DCM(30mL)で抽出した。合わせた有機層は、相分離器を通過させ、真空で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中0~100%EtOAc、及びEtOAc中0~20%MeOHの勾配で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィー、続いて塩基性逆相分取HPLCにより精製し、次いでフリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体が0.8:0.2比の混合物)(57.0mg、14%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 12.94 (s, 0.2H), 12.69 (s, 0.8H), 7.61 (d, J 8.4 Hz, 0.8H), 7.50 (d, J 8.7 Hz, 0.2H), 7.44 (d, J 8.5 Hz, 0.2H), 7.32 (d, J 8.5 Hz, 0.8H), 7.26-7.18 (m, 1H), 4.57 (t, J 8.0 Hz, 1H), 4.25 (br s, 2H), 3.89-3.81 (m, 2H), 3.80-3.63 (m, 6H), 3.46-3.38 (m, 2H), 3.11 (tt, J 11.1, 3.8 Hz, 1H), 2.32-2.23 (m, 2H), 2.23-2.12 (m, 1H), 2.11-1.91 (m, 5H), 1.91-1.60 (m, 6H), 1.55-1.38 (m, 2H), 1.35-1.22 (m, 1H). LCMS (方法6): [M+H]+ m/z 639.4, RT 1.54分.
(例13)
Figure 2022539538000033

N-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-2-メチルプロパン-1-スルホンアミド
ピリジン(0.5mL)は、中間体26(25.0mg、0.0514mmol)及び塩化イソブタンスルホニル(9.7mg、0.060mmol)を含有するバイアルに添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いでピリジン(0.3mL)で希釈し、濾過した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、次いでGenevac EZ2エバポレーターを使用して真空で濃縮して、表題化合物(14.7mg、47%)を固体として得た。LCMS (方法9): [M+H]+m/z 607.2, RT 2.31分.
(例14)
Figure 2022539538000034

N-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-1,5-ジメチルピラゾール-4-スルホンアミド
ピリジン(0.5mL)は、中間体26(25.0mg、0.0514mmol)及び1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-塩化スルホニル(12.3mg、0.060mmol)を含有するバイアルに添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いでピリジン(0.3mL)で希釈し、濾過した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、次いでGenevac EZ2エバポレーターを使用して真空で濃縮して、表題化合物(22.3mg、67%)を固体として得た。LCMS (方法9): [M+H]+m/z 645.2, RT 2.08分.
(例15)
Figure 2022539538000035

N-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]-2,5-ジメチルフラン-3-スルホンアミド
ピリジン(0.5mL)は、中間体26(25.0mg、0.0514mmol)及び2,5-ジメチル-3-フランスルホニルクロリド(12.3mg、0.060mmol)を含有するバイアルに添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いでピリジン(0.3mL)で希釈し、濾過した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、Genevac EZ2エバポレーターを使用して真空で濃縮して、表題化合物(21.7mg、66%)を固体として得た。LCMS (方法9): [M+H]+m/z 645.2, RT 2.34分.
(例16)
Figure 2022539538000036

2-クロロ-N-[(S)-{5-[4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-カルボニル)テトラヒドロピラン-4-イル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]チアゾール-5-スルホンアミド
ピリジン(0.5mL)は、中間体26(25.0mg、0.0514mmol)及び2-クロロ-1,3-チアゾール-5-塩化スルホニル(13.6mg、0.060mmol)を含有するバイアルに添加した。反応混合物をr.t.にて16h撹拌し、次いでピリジン(0.3mL)で希釈し、濾過した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、Genevac EZ2エバポレーターを使用して真空で濃縮して、表題化合物(8.6mg、25%)を固体として得た。LCMS (方法9): [M+H]+m/z 668.1, RT 2.34分.
(例17)
Figure 2022539538000037

1-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-2-{2-[(S)-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル){[6-(ジフルオロメチル)ピリダジン-3-イル]アミノ}メチル]-4-フルオロ-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル}プロパン-1-オン
DIPEA(0.04mL、0.2mmol)を、1,4-ジオキサン(0.8mL)中の中間体36(40.0mg、0.0929mmol)及び3-クロロ-6-(ジフルオロメチル)ピリダジン(21.0mg、0.128mmol)の溶液に添加した。反応容器を封止し、マイクロ波照射下で120℃にて12h加熱した。反応混合物を、マイクロ波照射下で140℃にてさらに25h加熱し、次いで真空で濃縮した。残渣を塩基性逆相分取HPLCにより精製し、フリーズドライさせて、表題化合物(2つの互変異性体の0.8:0.2比の混合物)(11.0mg、21%)を白色固体として得た。δH (400 MHz, DMSO-d6) 13.04 (s, 0.2H), 12.77 (s, 0.8H), 7.98 (d, J 8.1 Hz, 0.8H), 7.92 (d, J 8.3 Hz, 0.2H), 7.60-7.54 (m, 1H), 7.37 (dd, J 8.4, 1.5 Hz, 0.2H), 7.26 (dd, J 8.3, 0.9 Hz, 0.8H), 7.21-7.15 (m, 1H), 7.07 (ddd, J 6.5, 5.3, 2.8 Hz, 1H), 6.92 (t, J 54.7 Hz, 1H), 5.44 (q, J 7.4 Hz, 1H), 4.88-4.69 (m, 1H), 4.39-4.15 (m, 2H), 4.15-3.94 (m, 2H), 2.27-2.15 (m, 1H), 2.12-1.92 (m, 3H), 1.91-1.71 (m, 2H), 1.64-1.54 (m, 1H), 1.53-1.29 (m, 5H). LCMS (方法6): [M+H]+m/z 559.4, RT 1.68分.

Claims (18)

  1. 式(I)の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩
    Figure 2022539538000038

    式中、
    Aは、C-R又はNを表し、
    Bは、C-R又はNを表し、
    Dは、C-R又はNを表し、
    Eは、C-R又はNを表し、
    Zは、-CH(R)N(H)CH、-CH(R)N(H)S(O)、-C(=CR5a5b)N(H)C(O)R、-CH(R)R、-CH(R)N(H)R又は-CH(R)C(O)N(H)Rを表し、
    は、水素又はC1~6アルキルを表し、
    、R、R及びRは、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ-OR、-SR、-SOR、-SO、-NR、-NRCOR、-NRCO、-NHCONR、-NRSO、-NHSONR、-N=S(O)R、-COR、-CO、-CONR、-CON(OR)R、-SONR又は-S(O)(NR)R;又はC1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、C4~9シクロアルケニル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロ-シクロアルケニル、C4~9ヘテロビシクロアルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    は水素を表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、C4~9シクロアルケニル、C4~12ビシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル、C5~9スピロシクロアルキル(C1~6)アルキル、C8~11トリシクロアルキル、C8~11トリシクロアルキル(C1~6)アルキル、C7~13ジスピロシクロアルキル、C7~13ジスピロシクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    5aは、C3~7シクロアルキル、C4~9ビシクロアルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル若しくはヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    5bは、水素若しくはC1~6アルキルを表し、又は
    5a及びR5bが、それらの両方が結合した炭素原子と一緒になった場合は、C3~7シクロアルキル、C4~9ビシクロアルキル若しくはC3~7ヘテロシクロアルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    は、-OR6a若しくは-NR6b6cを表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    6aは、C1~6アルキルを表し、又はR6aは、C3~9シクロアルキルを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    6bは、水素又はC1~6アルキルを表し、
    6cは、水素又はC1~6アルキルを表し、
    は、アリール、ヘテロアリール又はスピロ[(C3~7)ヘテロシクロアルキル][ヘテロアリール]を表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    は、トリフルオロメチルを表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリール(C1~6)アルキルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    及びRは、水素若しくはトリフルオロメチル、又はC1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、C3~9シクロアルキル(C1~6)アルキル、アリール、アリール(C1~6)アルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル、C3~7ヘテロシクロアルキル(C1~6)アルキル、ヘテロアリール若しくはヘテロアリール(C1~6)アルキルを独立して表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、あるいは
    及びRは、それらの両方が結合した窒素原子と一緒になった場合は、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、オキサゾリジン-3-イル、イソオキサゾリジン-2-イル、チアゾリジン-3-イル、イソチアゾリジン-2-イル、ピペリジン-1-イル、モルホリン-4-イル、チオモルホリン-4-イル、ピペラジン-1-イル、ホモピペリジン-1-イル、ホモモルホリン-4-イル又はホモピペラジン-1-イルを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    は水素を表し、又はRは、C1~6アルキル、C3~9シクロアルキル、アリール、C3~7ヘテロシクロアルキル又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよく、
    は、C1~6アルキル、アリール又はヘテロアリールを表し、これらの基はいずれも、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい。
  2. Zが、-CH(R)N(H)S(O)又は-CH(R)N(H)Rを表し、R、R及びRが、請求項1で定義されている通りである、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(IIA)
    Figure 2022539538000039

    (式中、
    D、E、R、R及びRが、請求項1で定義されている通りである)により表される、請求項2に記載の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩。
  4. がヘテロアリールを表し、この基が任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい、請求項1から3のいずれかに記載の化合物。
  5. 式(IIB)により表される、請求項2に記載の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩:
    Figure 2022539538000040

    式中、
    D、E、R、R及びRが、請求項1で定義されている通りである。
  6. がヘテロアリールを表し、当該基は、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい、請求項1、2及び5のいずれかに記載の化合物。
  7. が、C3~7ヘテロシクロアルキルを表し、当該基は、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい、請求項1から6までのいずれかに記載の化合物。
  8. がC3~9シクロアルキルを表し、当該基は、任意に、1つ又は2つ以上の置換基により置換されていてよい、請求項1から7までのいずれかに記載の化合物。
  9. 本明細書において、例のいずれか1つで具体的に開示されている、請求項1に記載の化合物。
  10. 治療に使用するための、請求項1に記載の式(I)の化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩。
  11. IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害の処置及び/又は防止に使用するための、請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩。
  12. 炎症又は自己免疫障害の処置及び/又は防止に使用するための、請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩。
  13. 請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩を、医薬として許容できる担体と関連して含む、医薬組成物。
  14. 追加の医薬的活性成分をさらに含む、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害を処置及び/又は防止する医薬を製造するための、請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩の使用。
  16. 炎症又は自己免疫障害を処置及び/又は防止する医薬を製造するための、請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩の使用。
  17. IL-17機能の調節剤の投与が指示される障害を処置及び/又は防止するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、有効量の請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩を投与するステップを含む、上記方法。
  18. 炎症又は自己免疫障害を処置及び/又は防止するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、有効量の請求項1に記載の式(I)のの化合物もしくはそのN-オキシド、又は医薬として許容できるそれらの塩を投与するステップを含む、上記方法。
JP2021576994A 2019-06-26 2020-06-24 Il-17調節剤としての縮合イミダゾール誘導体 Pending JP2022539538A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1909191.7 2019-06-26
GBGB1909191.7A GB201909191D0 (en) 2019-06-26 2019-06-26 Therapeutic agents
PCT/EP2020/067758 WO2020260425A1 (en) 2019-06-26 2020-06-24 Fused imidazole derivatives as il-17 modulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022539538A true JP2022539538A (ja) 2022-09-12

Family

ID=67511600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576994A Pending JP2022539538A (ja) 2019-06-26 2020-06-24 Il-17調節剤としての縮合イミダゾール誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220242855A1 (ja)
EP (1) EP3990451A1 (ja)
JP (1) JP2022539538A (ja)
CN (1) CN114026084A (ja)
CA (1) CA3138940A1 (ja)
GB (1) GB201909191D0 (ja)
WO (1) WO2020260425A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11377425B1 (en) 2018-12-19 2022-07-05 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of IL-17
WO2021170627A1 (en) 2020-02-25 2021-09-02 UCB Biopharma SRL Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
WO2021170631A1 (en) 2020-02-25 2021-09-02 UCB Biopharma SRL Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
WO2021204800A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 UCB Biopharma SRL Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
WO2021204801A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 UCB Biopharma SRL Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
JP2023524018A (ja) 2020-04-30 2023-06-08 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Il-17の調節因子としてのイミダゾリダジン
CN116209664A (zh) 2020-06-12 2023-06-02 利奥制药有限公司 Il-17的小分子调节剂
WO2021255085A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
EP4168400A1 (en) 2020-06-18 2023-04-26 LEO Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
WO2021255086A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
CN116406267A (zh) 2020-11-09 2023-07-07 Ucb生物制药有限责任公司 作为il-17调节剂的二环丙基甲基衍生物
WO2022096411A1 (en) 2020-11-09 2022-05-12 UCB Biopharma SRL Dicyclopropylmethyl derivatives as il-17 modulators
CA3200594A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 UCB Biopharma SRL Imidazopyridazine derivatives as il-17 modulators
AR126255A1 (es) 2021-07-01 2023-10-04 UCB Biopharma SRL Derivados de imidazotriazina como moduladores de il-17
WO2023025783A1 (en) 2021-08-23 2023-03-02 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
WO2023111181A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
WO2023166172A1 (en) 2022-03-04 2023-09-07 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of il-17

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2302106T3 (es) * 2000-09-11 2008-07-01 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Procedimiento de preparacion de derivados de bencimidazol-2-il quinolina.
US9309313B2 (en) 2008-01-09 2016-04-12 The Schepens Eye Research Institute, Inc. Therapeutic compositions for treatment of ocular inflammatory disorders
UY33304A (es) * 2010-04-02 2011-10-31 Amgen Inc Compuestos heterocíclicos y sus usos
WO2013116682A1 (en) 2012-02-02 2013-08-08 Ensemble Therapeutics Corporation Macrocyclic compounds for modulating il-17
WO2014066726A2 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Ensemble Therapeutics Corporation Compounds for modulating il-17
GB201709456D0 (en) * 2017-06-14 2017-07-26 Ucb Biopharma Sprl Therapeutic agents
EP3740478B1 (en) * 2018-01-15 2023-11-01 UCB Biopharma SRL Fused imidazole derivatives as il-17 modulators

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020260425A1 (en) 2020-12-30
EP3990451A1 (en) 2022-05-04
US20220242855A1 (en) 2022-08-04
CA3138940A1 (en) 2020-12-30
CN114026084A (zh) 2022-02-08
GB201909191D0 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022539538A (ja) Il-17調節剤としての縮合イミダゾール誘導体
JP7271557B2 (ja) Il-17モジュレータとしての縮合イミダゾール誘導体
CA3137686A1 (en) Imidazopyridine derivatives as il-17 modulators
JP7163379B2 (ja) Il-17調節剤としてのスピロ環インドリン
WO2020260426A1 (en) Fused imidazole derivatives as il-17 modulators
RU2684641C1 (ru) Производные пиразолопиридина в качестве модуляторов активности tnf
CA3119002A1 (en) Functionalised amine derivatives as il-17 modulators
CA3110767A1 (en) Benzimidazolone derivatives, and analogues thereof, as il-17 modulators
CA3179686A1 (en) Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
WO2021204800A1 (en) Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
WO2021170631A1 (en) Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
EP4240742A1 (en) Dicyclopropylmethyl derivatives as il-17 modulators
WO2021170627A1 (en) Difluorocyclohexyl derivatives as il-17 modulators
JP2023552864A (ja) Il-17モジュレータとしてのイミダゾピリダジン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240328