JP2022538804A - 長さに沿って溶接を形成するためのシステム及び方法 - Google Patents

長さに沿って溶接を形成するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022538804A
JP2022538804A JP2021574776A JP2021574776A JP2022538804A JP 2022538804 A JP2022538804 A JP 2022538804A JP 2021574776 A JP2021574776 A JP 2021574776A JP 2021574776 A JP2021574776 A JP 2021574776A JP 2022538804 A JP2022538804 A JP 2022538804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
spot
refill
weld
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021574776A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイン ユイスマン
ダスティン マーシャル
トム ルザンスキー
ユリ ホヴァンスキー
Original Assignee
ティーダブリュビー カンパニー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーダブリュビー カンパニー, エルエルシー filed Critical ティーダブリュビー カンパニー, エルエルシー
Publication of JP2022538804A publication Critical patent/JP2022538804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/123Controlling or monitoring the welding process
    • B23K20/124Controlling or monitoring the welding process at the beginning or at the end of a weld
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1265Non-butt welded joints, e.g. overlap-joints, T-joints or spot welds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/128Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding making use of additional material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0435Clamps
    • B23K37/0443Jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

接合部(106)の長さに対して溶接(104)を形成するための方法。方法は、第1の部材(100)の第1の縁部を第2の部材(102)の第2の縁部に近接して位置決めして、前記接合部(106)を形成することから始まり、前記接合部(106)は、前記接合部(106)上の第1の位置(110)から前記接合部(106)上の第2の位置(112)までの前記長さに沿って溶接される。再充填スポット溶接装置(118)のクランプリングは、前記長さの未溶接部分を囲むように配置される。前記クランプリングは、前記第1の部材(100)の上面及び前記第2の部材(103)の上面に接触する。前記再充填スポット溶接装置(118)を用いて第1の再充填スポット溶接プロセスは実行され、前記接合部(106)上の第1のスポット溶接において前記第1の部材(100)と前記第2の部材(102)とを接合する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年6月24日に出願された「SYSTEM AND METHOD FOR COMPLETING A WELD ALONG A LENGTH」と題された米国仮特許出願第62/865,371号、及び2020年1月3日に出願された「SYSTEM AND METHOD FOR FORMING A WELD ALONG A LENGTH」と題された米国仮特許出願第62/956,684号に関連し、その利益を主張しており、その全体が参照により本明細書に援用されている。
本発明は、概して、テーラードメタルブランク、特に、テーラードメタルブランクの製造中に長さに沿って溶接を完成させるための技術に関する。
メタルブランク、特にシートメタルブランクは、特定の用途のために製造することができる。例えば、自動車業界では、種々の用途向けにテーラードメタルブランクが作成されることが多い。かかるテーラードメタルブランクは、溶接プロセス又は他の接合プロセスを介して2つ以上のメタルブランクを一緒に接合することによって作成することができる。多くの場合、2つ以上のメタルブランクを接合するために使用される溶接プロセスでは、接合部の端部より前に終了する溶接が作成される。かかる溶接は、接合部の端部に完全に取り込まれず、溶接接合部の完全性及び強度に問題を引き起こす場合がある。
この概要は、より詳細な説明及び添付の図面に続く例示的な非限定的な実施形態の種々の態様の一般的な理解を可能にするのを助けるために本明細書で提供される。ただし、この概要は、広範囲又は網羅的な概観を意図したものではない。代わりに、本概要の唯一の目的は、以下の種々の実施形態のより詳細な説明の前置きとして、一部の例示的な非限定的な実施形態に関連する一部の概念を簡略化された形で提示することである。
種々の非限定的な実施形態において、接合部の長さに対して溶接を形成するための技術が提供される。本技術は、第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして、接合部を形成することを含み、接合部は、接合部上の第1の位置から接合部上の第2の位置までの長さに沿って溶接される。再充填スポット溶接装置のクランプリングは、長さの未溶接部分を囲むように配置される。クランプリングは、第1の部材の上面及び第2の部材の上面に接触する。第1の再充填スポット溶接プロセスは、再充填スポット溶接装置を用いて実行され、接合部上の第1のスポット溶接において第1の部材と第2の部材とを接合する。
別の実施形態では、溶接を形成するための方法は、第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして、接合部を形成することを含み、接合部は、接合部上の第1の位置から接合部上の第2の位置までの長さに沿って溶接される。溶接プロセスを実行して、長さの一部に沿って接合部に溶接が形成され、溶接には後退孔が含まれる。追加の材料が後退孔の上に配置される。再充填スポット溶接装置のクランプリングは、追加の材料及び後退孔を囲むように配置される。再充填スポット溶接プロセスは、再充填スポット溶接装置を使用して実行され、追加の材料からの材料で後退孔を充填する。
別の実施形態では、接合部の長さに対して溶接を形成するための方法は、第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして接合部を形成することを含む。再充填スポット溶接装置の少なくとも1つのクランプリングは、長さの未溶接部分を囲むように配置され、クランプリングは、第1の部材の上面及び第2の部材の上面に接触する。少なくとも1つの再充填スポット溶接プロセスが、再充填スポット溶接装置を用いて実行され、接合部の1又は複数のスポット溶接において第1の部材及び第2の部材を接合する。
本発明のこれら及び他の特徴は、図面、詳細な説明、及び添付の特許請求の範囲を考慮すれば明らかになるであろう。
本発明は、特定の部品及び部品の配置において物理的形態をとることができ、その好ましい実施形態は、本明細書において詳細に説明され、本明細書の一部を形成する添付の図面に示される。
図1は、再充填スポット溶接装置内に位置決めされている一対の構成要素の斜視図である。 図2は、溶接接合部の長さに沿った未完成の溶接の上面図である。 図3は、溶接接合部の長さに沿った未完成の溶接の底面図である。 図4は、例示的な再充填スポット溶接装置の断面図である。 図5は、2つの部材間の接合部の長さに対して溶接を完成させるための例示的な非限定的な実施形態のフロー図を示す。 図6は、一対の部材間の溶接接合部の未溶接部分でロックダウンされている再充填スポット溶接装置クランプリングの斜視図である。 図7は、一対の部材間の溶接接合部に対して実行される再充填スポット溶接プロセスの斜視図である。 図8は、クランプリングを後退させる前の再充填スポット溶接ツールの斜視図である。 図9は、再充填スポット溶接プロセス後の完成した溶接の斜視図である。 図10は、後退孔を有する溶接の上面図である。 図11は、後退孔を有する溶接の底面図である。 図12は、溶接の後退孔を充填するための例示的な非限定的な実施形態のフロー図を示す。 図13は、後退孔が充填された溶接接合部の上面図である。 図14は、接合部を形成するように配置された部材の上面図である。 図15は、接合部上に形成された第1のスポット溶接の上面図である。 図16は、接合部に沿って形成された第1のセットのスポット溶接の上面図である。 図17は、接合部に沿って形成された第1のセットのスポット溶接及び第2のスポット溶接の上面図である。 図18は、接合部の全長に沿って形成された第1のセットのスポット溶接及び第2のセットのスポット溶接の上面図である。 図19は、接合部上に形成された第1の端部スポット溶接及び第2の端部スポット溶接の上面図である。 図20は、接合部の長さに沿って溶接を形成するための例示的な非限定的実施形態のフロー図を示している。
複数の部品から形成されたテーラードブランク(メタルブランクなど)には、特に自動車産業及び一般的な種々の製造業において多くの用途を有する。ただし、複数の部品を接合するために使用される特定の技術では、溶接接合部の縁部に未溶接部分が残る場合がある。特定のプロセスを介して接合される場合、システム及び方法は、不十分に接合された材料のセクションを残す可能性があることを理解されたい。例えば、溶接可能な領域は、溶接の突入及び後退を用いたシームの残りの部分とは異なる場合がある。本明細書に記載されている種々の技術によれば、端部溶接技術及びシステムを使用して、接合部の長さに対して溶接が完成される。特定の他の実施形態では、接合部の長さに沿った複数の場所に再充填スポット溶接プロセスを適用して、部品を一緒に組み合わせることができる。
本明細書で提供される技術のこれらの利点及び他の利点は、当業者には明らかであろう。
図面を参照すると、同様の参照番号は、複数の図を通して同一又は対応する部品を示す。異なる図に同様の要素を含めることは、必ずしも所与の実施形態がかかる要素を含むこと、又は本発明の全ての実施形態がかかる要素を含むことを意味するものではない。実施例及び図は例示に過ぎず、特許請求の範囲及び精神によって測定される本発明を限定することを意味するものではない。更に、図面は縮尺通りの特徴を描写していない場合があることを理解されたい。図面は、可視化を容易にするために特定の特徴を拡大又は誇張する場合がある。
図1は、接合部において溶接104によって一緒に接合された第1の部材100及び第2の部材102を示している。第1の部材100及び第2の部材102の各々は、アルミニウム、鋼、ステンレス鋼、ニッケル、銅、チタン、鋳鉄、金属合金、又は異なる金属の組み合わせを含むがこれらに限定されない金属で作製することができる。第1の部材100及び第2の部材102の各々は、特に、それぞれの形状、サイズ、長さ、厚さ、高さ、幅、表面仕上げを含み得る。第1の部材100及び第2の部材102は、同じ材料で作製することができ、又は、それらは異なる材料で作製することができる。特定の実施形態では、第1の部材100及び第2の部材102は、一緒にテーラードブランクを形成し得る。例えば、テーラードブランクは2つ以上の部材から形成することができ、部材は溶接操作によって接合される。テーラードブランクには、ある形状が含まれ得、テーラードブランクを形成する各部材はそれぞれの特性(例えば、形状、サイズ、長さ、幅、高さ、重量、厚さ、組成、表面仕上げ、表面パターンなど)を含み得ることを理解されたい。本明細書に記載のシステム及び方法は、不連続性、欠陥、及び他の溶接の問題を軽減しながら、1又は複数の溶接を備えたテーラードブランクの製造を容易にする。
溶接システム(以下でより詳細に説明する)を利用して、第1の部材100と第2の部材102との間で溶接を実行し、テーラードブランクの一部を作成することができる。特に、第1の部材100は、第1の部材100の第1の縁部が第2の部材102の第2の縁部に近接及び/又は整列して、作成されるテーラードブランクの一部に従って接合部106を形成するように位置決めすることができる。図1~3に示すように、第1の部材100及び第2の部材102は、重なり合わない配置で位置決めすることができる。特定の実施形態において、第1の部材100及び第2の部材102は、重なり合うように位置決めされ得ることを理解されたい。テーラードブランクを作成するために、1又は複数の溶接が実行され得、かつ/又は2つ以上の部材が取り付けられ得ることを更に理解されたい。接合部106は、接合部106上の第1の位置から接合部106上の第2の位置まで、長さ108に沿って溶接することができる。長さ108には、接合部106の第1の端部110から接合部106の第2の端部112までの接合部106の全長、第1の端部110から第1の端部110と第2の端部112との間の接合部106上の位置までの長さ、第1の端部110と第2の端部112との間の接合部106上の位置から第2の端部112までの長さ、又は第1の位置から第2の位置までの長さのうちの少なくとも1つが含まれ得、ここで、両方の位置は、第1の端部110と第2の端部112との間の接合部106に沿っている。溶接プロセスは、長さ108が溶接部分114及び未溶接部分116を含むように、長さ108の一部に沿って接合部106上に溶接104を形成するために溶接システムによって実行され得る。溶接プロセスは、摩擦攪拌溶接、レーザ溶接、又は別の接合プロセスによって形成することができるが、これらに限定されない。溶接プロセスは、主題の開示の範囲から逸脱することなく、正常な工学的判断で選択できることを理解されたい。代表的な溶接104を有するテーラードブランクの上面図を図2に示し、代表的な溶接104を有するテーラードブランクの底面図を図3に示す。
図4は、代表的な再充填摩擦攪拌スポット溶接装置118(以下、再充填スポット溶接装置)の断面図を示している。再充填スポット溶接装置の技術は、種々のツール又はデバイスを用いて実行することができ、かかるツール及びデバイスは、主題の開示の範囲から逸脱することなく、正常な工学的判断で選択できることを理解されたい。少なくとも第1の部材100と第2の部材102との間の溶接を実行する溶接システムは、再充填スポット溶接装置118を更に利用し得る。再充填スポット溶接装置118を利用して、未溶接部分116を覆うスポット溶接を実行することによって、接合部106の所望の長さ108の溶接104を完成させることができる。再充填スポット溶接装置118は、クランプリング120(非回転カラーとも称される)、回転ショルダ122、及びプローブ124を含む。再充填スポット溶接装置118は、特に、ロボットアーム、テーブル、固定具に結合されたコンソールに取り付けられ得、更に、コントローラ、手動操作、又はそれらの組み合わせによって操作され得る。特に、円筒形を有する溶接スポット装置118は、未溶接部分116の長さに対応する直径を有するように構成することができる。別の実施形態では、再充填スポット溶接プロセスは、未溶接部分の長さを覆うために、1又は複数のステーション又は場所であり得る。換言すれば、システム及び方法は、未溶接部分の長さを覆い、修理するために使用される複数の(例えば、左右に、互いに近接した)再充填スポット溶接ステーションを含み得る。溶接スポット装置118の形状は、未溶接長さ116がクランプリング120によって覆われること、囲まれること、又は包まれることのうちの少なくとも1つを可能にするために、任意の適切な形状で選択又は製造され得ることを理解されたい。クランプリング120は、第1の部材100及び第2の部材102の両方の上面に接触して、支持されたテーブル又は他の固定具上の第1の部材100及び第2の部材102に下向きの力を与えて、第1の部材100及び第2の部材102の移動を抑制することができる。クランプされると、回転ショルダ122及びプローブ124は、(以下でより詳細に説明するように)未溶接部分116上でスポット溶接を実行することができる。クランプリング120は、正常な工学的判断に基づいて選択することができ、種々の寸法(例えば、高さ、長さ、幅、厚さ、サイズ、形状など)を含み得ることを理解されたい。例えば、クランプリング120は、溶接システムのプロセス又は材料に基づく非リング形状であってもよい。
ここで図5に着目すると、接合部106の長さ108の溶接104を完成させるための技術の方法500を示すフロー図が示されている。参照番号502において、第1の部材100の第1の縁部は、第2の部材102の第2の縁部に近接して位置決めされて、接合部106を形成する。第1の部材100の第1の縁部及び第2の部材102の第2の縁部は、重なり合わないように位置決めすることができる。例えば、第1の縁部及び第2の縁部を互いに整列させて、第1の部材100と第2の部材102との間に衝頭接合部を作成することができる。接合部106は、接合部106上の第1の位置から接合部106上の第2の位置まで、長さ108に沿って溶接することができる。前述のように、第1の位置及び第2の位置は、正常な工学的判断に基づいて選択することができ、接合部106の第1の端部110、接合部106の第2の端部112、又はそれらの間の任意の点を含む接合部106上の任意の場所に配置することができる。例えば、第1の位置又は第2の位置は、第1の部材及び第2の部材により形成されるテーラードブランクの形状に依存し得る。
参照番号504では、溶接プロセスが実行されて、長さ108が溶接部分110及び未溶接部分112を含むように、長さ108の一部に沿って接合部106上に溶接104が形成される。例えば、溶接プロセスは、摩擦攪拌溶接、レーザ溶接、他の溶接技術、又はろう付けもしくははんだ付けなどの別の接合プロセスであり得るが、これらに限定されない。
参照番号506において、再充填スポット溶接装置118のクランプリング120は、長さ108の未溶接部分112を囲むように配置される。一旦配置されると、クランプリング120は、第1の部材100及び第2の部材102の両方の表面に接触し、圧力を加えて第1の部材100及び第2の部材102を所定の位置にクランプすることによって機能する。クランプリング120はまた、再充填スポット溶接プロセス全体を通して、クランプリング120内の材料の流れを封じ込めるように機能する。特定の実施形態では、第1の部材100及び第2の部材102をアンビル126又は他の支持部材上に配置して、第1の部材100及び第2の部材102に支持をもたらし、再充填スポット溶接プロセス中の材料の変形を防ぐことができる。一実施形態では、アンビル126は、使用される溶接プロジェクト又はブランクに基づいて、特定の形状でカスタマイズすることができる。特定の実施形態では、再充填スポット溶接装置118のクランプリング120は、長さ108の未溶接部分112の一部のみを囲むように配置される。
参照番号508において、再充填スポット溶接プロセスは、再充填スポット溶接装置118を用いて実行される。特に、再充填スポット溶接プロセスは、以下の工程を含み得る。このプロセスは、部材材料が塑性状態に達するまで、摩擦によって熱を生成するように回転ショルダ122及びプローブを作動させることを含み得る。スポット溶接プロセスの変数(例えば、回転速度、プローブの移動速度、回転を適用する時間など)は、第1の部材100又は第2の部材102のうちの少なくとも1つのパラメータに基づいて選択できることを理解されたい。部材材料が塑性状態に達した後、本方法は、回転ショルダ122が第1の部材100及び第2の部材102の両方の表面に突入する間にプローブ124を後退させることを含む。次に、本方法は、回転ショルダ122及びプローブ124の方向を逆にして、回転ショルダ122及びプローブ124をそれらの開始位置に戻すことを含む。特定の実施形態では、回転ショルダ122及びプローブ124の動きは、回転ショルダ122が最初に後退し、プローブ124が第1の部材100及び第2の部材102の表面に突入するように入れ替えられる。ショルダ122及びプローブが開始位置に戻った後、本方法は、クランプリング120を第1の部材100及び第2の部材102から解放し、再充填スポット溶接装置118を第1の部材100及び第2の部材102から取り外すことを含む。
図6~9は、図5の方法の一部を実行する再充填スポット溶接システムを示している。図6~9に示されたシステムは、本方法を実行するために使用することができ、正常な工学的判断で組み立てることができるシステムの一例にすぎないことを理解されたい。図6に示すように、回転ショルダ122及びプローブ124は、第1の部材100及び第2の部材102に接触して、長さ108の未溶接部分112を囲む。一実施形態では、再充填スポット溶接システムは、例えば、プローブ124が長さ108の未溶接部分112全体を囲んでいない場合、複数の場所で本技術を実行することができる。回転ショルダ122及びプローブ124は、部材材料が塑性状態に達するまで、摩擦によって熱を発生させる。図7に示されるように、次に、回転ショルダ122が第1の部材100及び第2の部材102の両方の表面に突入する間、プローブ124は後退する。プローブ124の後退により、突入する回転ショルダ122によって押し避けられた材料が流れるための容積128が生じる。次に、回転ショルダ122及びプローブ124は、方向を逆にして、開始位置に戻る。この段階の間、プローブ124は、回転ショルダ122が後退している間に、回転ショルダ122によって第1の部材100及び第2の部材102の表面に形成された空洞に材料を押し戻す。回転ショルダ122及びプローブ124は、最終的に、図8に示されるように開始位置に戻る。
ここで図9に着目すると、クランプリング120が第1の部材100及び第2の部材102から解放され、再充填スポット溶接装置118が取り外される。長さのうちの未溶接部分116は、再充填スポット溶接装置118によって溶接され、スポット溶接130を形成することによって長さ108に沿って溶接104を完成させる。再充填スポット溶接プロセスの後、完成した溶接104には、元の溶接部分114及びスポット溶接130が含まれる。図9に示される実施形態では、スポット溶接130は、接合部106の第2の端部112まで延在する長さ108の溶接104を完成させる。しかしながら、所望の長さ108は、接合部106の第2の端部112の前に、接合部106上の第2の位置で終了し得ることを理解されたい。
ここで図10及び11に着目すると、特定の実施形態では、第1の部材1000及び第2の部材1002が摩擦攪拌溶接プロセスによって接合部1006で一緒に接合される場合、得られた溶接1004は、後退孔1007を含み得る。図10はテーラードブランクの一部の上面図であり、図11はテーラードブランクの一部の底面図である。後退孔1007は、溶接1004の端部で摩擦攪拌溶接ツールが後退した場所から残された空間に材料が流れ込まなかった結果として生じたものである。これらの実施形態では、再充填スポット溶接プロセスの前に、追加の材料1009を後退孔1007に追加することができる。一実施形態では、追加の材料1009はスラグであり得る。追加の材料1009は、後退孔1007を充填するように設計された任意の材料から作製され得、アルミニウム、鋼、ステンレス鋼、鋳鉄、合金、又はかかる材料の組み合わせなどの金属が含まれる。特定の実施形態では、追加の材料1009は、対応する第1の部材1000及び/又は第2の部材1002の材料と整合するように選択される。他の実施形態では、追加の材料1009は、第1の部材1000及び/又は第2の部材1002とは材料が異なるように選択される。追加材料1009のサイズ及び形状は、後退孔のサイズ、及び再充填摩擦スポット溶接装置118のクランプリング120の直径を考慮して、正常な工学的判断を使用して選択することができる。一実施形態では、追加の材料1009は、溶接後に後退孔を充填するのに十分大きい形状及びサイズであって、再充填摩擦スポット溶接装置118のクランプリング120によって囲まれるのに十分小さい形状及びサイズであるように選択される。
ここで図12に着目すると、方法1200を示すフロー図は、後退孔1006を有する溶接1004を完成させるための技術を示している。参照番号1202において、第1の部材1000の第1の縁部は、第2の部材1002の第2の縁部に近接して位置決めされて、接合部1006を形成する。例えば、第1の縁部及び第2の縁部を互いに整列させて、第1の部材1000と第2の部材1002との間に衝頭接合部を作成することができる。接合部1006は、接合部106上の第1の位置から接合部106上の第2の位置までの長さ1008に沿って溶接される。前述のように、第1の位置及び第2の位置は、正常な工学的判断に基づいて選択することができ、接合部1006の第1の端部1010、接合部1006の第2の端部1012、又はそれらの間の任意の点を含む接合部1006上の任意の場所に配置することができる。
参照番号1204では、溶接プロセスが実行されて、長さ1008の一部に沿って接合部1006上に溶接1004が形成される。特定の実施形態では、溶接プロセスの性質により、後退孔1007を有する溶接部分1014を含む長さ1008の溶接1004が作成される。一実施形態では、溶接プロセスは摩擦攪拌溶接プロセスである。
参照番号1206では、追加の材料1009が、後退孔1007の上に配置される。参照番号1208では、再充填スポット溶接装置のクランプリング120は、追加の材料1009及び後退孔1007を囲むように配置される。参照番号1210では、再充填スポット溶接プロセスは、再充填スポット溶接装置120を用いて実行される。再充填スポット溶接プロセスは、追加の材料1009、及び特定の実施形態では、第1の部材1000及び第2の部材1002の一部に突入する回転ショルダ122を含み、これにより、追加の材料1009からの材料が、後退孔1007の容積を充填するようになる。図13は、追加の材料1009からの材料を後退孔1007に取り込む再充填スポット溶接1030を有する溶接1004の2つの例を示している。
図14~18に示すように、複数の再充填スポット溶接を使用して、溶接接合部の長さに沿って溶接を作成できる。ここで図14に着目すると、第1の部材1402及び第2の部材1404が隣接して、接合部1406を作成する。第1の部材1402及び第2の部材1404は、重なり合わないように位置決めすることができる。特定の実施形態では、第1の部材1402及び第2の部材1404は、重なり合うように位置決めされ得ることを理解されたい。第1の部材1402及び第2の部材1404は、同じ厚さ又は異なる厚さを有することができる。図15に示されるように、第1のスポット溶接1408は、接合部1406に沿った位置に作成することができる。一実施形態では、第1のスポット溶接1408は、接合部1406の縁部に形成される。
一実施形態では、接合部の長さは、異なるパスで作成したスポット溶接で溶接することができる。例えば、図16に示されるように、第1のセットのスポット溶接1410は、接合部1406の長さに沿って作成することができる。第1のセットのスポット溶接1410は、接合部1406に沿った連続する個々のスポット溶接間に間隙1412を作成するように互い違いにされた複数の個々のスポット溶接(例えば、第1のスポット溶接1408)を含む。第1のセットのスポット溶接1410は、接合部1406の全長に及び得、又は接合部1406の全長の一部に及び得ることを理解されたい。特定の実施形態では、第1のセットのスポット溶接1410の個々のスポット溶接は、再充填スポット溶接装置118などの単一のスピンドル溶接機によって行うことができる。これらの実施形態では、単一のスピンドル(各スピンドルは、クランプリング120、回転ショルダ122、及びプローブ124を含み得る)は、第1のスポット溶接1408を実行し、次いで、接合部1406に沿った所望の溶接の後続の位置に再び位置決めすることができる。別の実施形態では、第1の部材1402及び第2の部材1404は、単一のスピンドルが接合部1406に沿って所望の溶接の後続の位置決めを実行できるように、スピンドルに対して再び位置決めすることができる。
他の実施形態では、第1のセットのスポット溶接1410のうちの複数の個々のスポット溶接は、複数のスピンドルを有する再充填スポット溶接装置によって同時に行うことができる。これらの実施形態では、複数のスピンドルの位置は、固定間隙1412を生成するように固定することができ、又は複数のスピンドルの位置は、ユーザが第1のセットのスポット溶接1410の後続のスポット溶接間の間隙1412のサイズを選択できるように調整可能であり得る。一実施形態では、再充填スポット溶接装置上の各スピンドルの位置を個別に調整して、溶接間の間隙1412のサイズを変更し得るようにすることができる。別の実施形態では、各スピンドルの位置は、溶接間に均一な間隙1412のサイズを作成するように調整される。スピンドルは、種々のサイズのスピンドルと交換することもできる。例えば、再充填スポット溶接装置は、異なるサイズ及び/又は異なるサイズの間隙1412の複数のスピンドルを含むように変更することができる。一実施形態では、複数のスピンドルを有する再充填スポット溶接装置は、1回の溶接操作で同時に第1のセットの溶接1410全体を形成し得る。別の実施形態では、複数のスピンドルを有する再充填スポット溶接装置は、第1のセットの溶接1410一部を同時に形成し、次に、接合部1406に沿って再び位置決めされ、第1のセットの溶接1410の後続の部分を形成し得る。特定の実施形態では、再充填スポット溶接装置は、スピンドルの追加又は取り外しを可能にするように変更することができる。これらの実施形態では、ユーザは、スピンドルを追加するか、又は取り外して、溶接のセットごとのスポット溶接の数を選択及びカスタマイズすることができる。第1のセットの溶接1410の作成に関する上記の実施形態は、例えば、第2のセットの溶接1414などの後続の溶接パスにも適用できることを理解されたい。
特定の実施形態では、スポット溶接の追加のパスを適用して、連続溶接を作成することができる。ここで図17及び18に着目すると、接合部1406の長さに沿って第2のセットのスポット溶接1414を作成することができる。第2のセットのスポット溶接1414は、第1のセットのスポット溶接1410の連続する溶接間の間隙(例えば、間隙1412)を充填するために適用される第2の個々のスポット溶接を含む。例えば、第2のスポット溶接1416は、第1のスポット溶接1408に隣接して適用することができ、又は、間隙1412を少なくとも部分的に包含するように第1のスポット溶接1408と重なり合うように適用することができる。第2のセットのスポット溶接1414は、第1のセットのスポット溶接1410の連続する溶接間の残りの間隙を充填するために適用される複数の追加のスポット溶接を含み、これにより、接合部1406に沿った連続溶接1418が完成される。したがって、連続溶接1418(例えば、完全に取り込まれた溶接)は、接合部1406の縁部から縁部までの全長に及び得、又は接合部1406の一部に及び得る。第2のセットのスポット溶接1414の複数の個々のスポット溶接は、第1のセットの溶接1410に関して上述したように、再充填スポット溶接装置118などの単一のスピンドル溶接機を用いて、又は複数のスピンドルを有する再充填スポット溶接装置によって同時に形成できることを理解されたい。
第2のセットのスポット溶接1414はまた、個々の溶接が第1のセットのスポット溶接1410の連続する溶接間の間隙1412を部分的にのみ充填するように適用することができる。これらの実施形態では、接合部に沿って連続溶接1418を完成させるために、溶接の追加のパスを実行することができる。第1のセットのスポット溶接1410の連続する溶接間の間隙1412が大きいほど、間隙1412を完全に充填するために必要な溶接パスの数が多くなる。
連続溶接1418も単一のパスで形成できることを理解されたい。かかる実施形態では、第1のセットのスポット溶接1410の各連続スポット溶接は、前のスポット溶接の縁部に適用されるか、又は前のスポット溶接と重なり合う。換言すれば、第1のセットのスポット溶接1410は、間に間隙1412がない個々の連続するスポット溶接を含み得る。
ここで図19に着目すると、接合部1406は、接合部1406の第1の端部に適用される第1の端部スポット溶接1902と、接合部1406の反対側の端部に適用される第2の端部スポット溶接1904とを使用して溶接することができる。この実施形態では、第1の端部スポット溶接1902と第2のスポット溶接1904との間の接合部1406の長さは溶接されていない。
ここで図20に着目すると、接合部1406の長さに沿って溶接を形成するための方法2000が示されている。参照番号2002において、第1の1402及び第2の部材1404は、接合部の第1の位置から接合部の第2の位置までの長さに沿って溶接される接合部1406を形成するように位置決めされる。第1の部材1402及び第2の1404は、重なり合わないように位置決めすることができる。参照番号2004では、第1の再充填スポット溶接プロセスが、再充填スポット溶接装置を用いて実行されて、長さに沿って第1のセットのスポット溶接1410を作成する。第1のセットのスポット溶接1410は、複数の第1の個々のスポット溶接を含む。第1の再充填スポット溶接プロセス中に、未溶接材料の複数の間隙1412が、連続する第1の個々のスポット溶接間に残され得る。参照番号2006では、第2の再充填スポット溶接プロセスが、再充填スポット溶接装置を用いて実行されて、長さに沿って第2のセットのスポット溶接1414を作成する。第2のセットのスポット溶接1414は、複数の間隙1412を少なくとも部分的に包含するように位置決めされ得る複数の第2の個々のスポット溶接を含む。
本明細書に記載の実施形態の種々の特徴又は態様は、他の実施形態のいずれかと任意の組み合わせで利用できることを理解されたい。
本明細書で使用される場合、「又は」という用語は、排他的な「又は」ではなく、包括的な「又は」を意味することを意図している。つまり、別段明記されていない限り、又は文脈から明らかでない限り、「XがA又はBを採用する」という句は、自然な包括的順列のいずれかを意味することを意図している。つまり、「XはA又はBを採用する」という句は、次のいずれかの場合、すなわち、XがAを採用するか、XがBを採用するか、又はXがA及びBの両方をする場合に満たされる。更に、本出願で使用される文言「a」及び「an」及び添付の特許請求の範囲は、別段明記されない限り、又は単数形に向けられる文脈から明確でない限り、一般に「1又は複数」を意味すると解釈されるべきである。更に、本明細書で使用される場合、「例示的」という用語は、「何かの例示又は例として機能する」ことを意味することを意図している。
例示的な実施形態は、本明細書で上記に記載されている。上記の装置及び方法が、請求された主題の一般的な範囲から逸脱することなく、変更及び修正を組み込むことができることは、当業者には明らかであろう。特許請求された主題の範囲内にかかる全ての修正及び変更を含めることを意図している。更に、「含む」という用語が詳細な説明又は特許請求の範囲のいずれかで使用される限り、かかる用語は、特許請求の範囲において移行語として使用される場合に解釈されるように、用語「含む」と同様に包括的であることが意図される。
図4は、代表的な再充填摩擦攪拌スポット溶接装置118(以下、再充填スポット溶接装置)の断面図を示している。再充填スポット溶接装置の技術は、種々のツール又はデバイスを用いて実行することができ、かかるツール及びデバイスは、主題の開示の範囲から逸脱することなく、正常な工学的判断で選択できることを理解されたい。少なくとも第1の部材100と第2の部材102との間の溶接を実行する溶接システムは、再充填スポット溶接装置118を更に利用し得る。再充填スポット溶接装置118を利用して、未溶接部分116を覆うスポット溶接を実行することによって、接合部106の所望の長さ108の溶接104を完成させることができる。再充填スポット溶接装置118は、クランプリング120(非回転カラーとも称される)、回転ショルダ122、及びプローブ124を含む。再充填スポット溶接装置118は、特に、ロボットアーム、テーブル、固定具に結合されたコンソールに取り付けられ得、更に、コントローラ、手動操作、又はそれらの組み合わせによって操作され得る。特に、円筒形を有するスポット溶接装置118は、未溶接部分116の長さに対応する直径を有するように構成することができる。別の実施形態では、再充填スポット溶接プロセスは、未溶接部分の長さを覆うために、1又は複数のステーション又は場所であり得る。換言すれば、システム及び方法は、未溶接部分の長さを覆い、修理するために使用される複数の(例えば、左右に、互いに近接した)再充填スポット溶接ステーションを含み得る。スポット溶接装置118の形状は、未溶接長さ116がクランプリング120によって覆われること、囲まれること、又は包まれることのうちの少なくとも1つを可能にするために、任意の適切な形状で選択又は製造され得ることを理解されたい。クランプリング120は、第1の部材100及び第2の部材102の両方の上面に接触して、支持されたテーブル又は他の固定具上の第1の部材100及び第2の部材102に下向きの力を与えて、第1の部材100及び第2の部材102の移動を抑制することができる。クランプされると、回転ショルダ122及びプローブ124は、(以下でより詳細に説明するように)未溶接部分116上でスポット溶接を実行することができる。クランプリング120は、正常な工学的判断に基づいて選択することができ、種々の寸法(例えば、高さ、長さ、幅、厚さ、サイズ、形状など)を含み得ることを理解されたい。例えば、クランプリング120は、溶接システムのプロセス又は材料に基づく非リング形状であってもよい。
ここで図12に着目すると、方法1200を示すフロー図は、後退孔1007を有する溶接1004を完成させるための技術を示している。参照番号1202において、第1の部材1000の第1の縁部は、第2の部材1002の第2の縁部に近接して位置決めされて、接合部1006を形成する。例えば、第1の縁部及び第2の縁部を互いに整列させて、第1の部材1000と第2の部材1002との間に衝頭接合部を作成することができる。接合部1006は、接合部106上の第1の位置から接合部106上の第2の位置までの長さ1008に沿って溶接される。前述のように、第1の位置及び第2の位置は、正常な工学的判断に基づいて選択することができ、接合部1006の第1の端部1010、接合部1006の第2の端部1012、又はそれらの間の任意の点を含む接合部1006上の任意の場所に配置することができる。
参照番号1206では、追加の材料1009が、後退孔1007の上に配置される。参照番号1208では、再充填スポット溶接装置のクランプリング120は、追加の材料1009及び後退孔1007を囲むように配置される。参照番号1210では、再充填スポット溶接プロセスは、再充填スポット溶接装置118を用いて実行される。再充填スポット溶接プロセスは、追加の材料1009、及び特定の実施形態では、第1の部材1000及び第2の部材1002の一部に突入する回転ショルダ122を含み、これにより、追加の材料1009からの材料が、後退孔1007の容積を充填するようになる。図13は、追加の材料1009からの材料を後退孔1007に取り込む再充填スポット溶接1030を有する溶接1004の2つの例を示している。

Claims (20)

  1. 接合部の長さに対して溶接を形成するための方法であって、
    第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして、前記接合部上の第1の位置から前記接合部上の第2の位置までの前記長さに沿って溶接される前記接合部を形成することと、
    再充填スポット溶接装置の、前記第1の部材の上面及び前記第2の部材の上面に接触するクランプリングを、前記長さの未溶接部分を囲むように配置することと、
    前記再充填スポット溶接装置を用いて第1の再充填スポット溶接プロセスを実行して、前記接合部上の第1のスポット溶接において前記第1の部材と前記第2の部材とを接合することと、
    を含む、方法。
  2. 前記クランプリングを配置する前に、溶接プロセスを実行して、前記長さが溶接部分及び前記未溶接部分を含むように、前記長さの一部に沿って前記接合部上に前記溶接の一部を形成すること
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記クランプリングが、前記長さの前記未溶接部分全体を囲むように位置決めされている、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1の再充填スポット溶接プロセスが、前記接合部上の前記第1の位置から前記接合部上の前記第2の位置までの前記長さに沿って前記溶接を完成させる、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1の位置が、前記接合部の第1の端部にあり、前記第2の位置が、前記接合部の第2の端部にある、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第1の位置又は前記第2の位置のうちの少なくとも1つが、前記接合部の第1の端部と前記接合部の第2の端部との間に位置する、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記再充填スポット溶接装置を用いて1又は複数の追加のスポット溶接プロセスを実行して、前記接合部上の前記第1のスポット溶接と異なる位置に少なくとも第2のスポット溶接を作成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2のスポット溶接が、前記接合部上の前記第1のスポット溶接と前記異なる位置に作成され、前記第1のスポット溶接と前記第2のスポット溶接との間に未溶接材料の間隙を形成する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のスポット溶接及び前記少なくとも第2のスポット溶接が、前記接合部上の前記第1の位置から前記接合部上の前記第2の位置までの前記接合部の前記長さに沿って前記溶接を形成する、請求項7に記載の方法。
  10. 前記再充填スポット溶接装置を用いて前記第1の再充填スポット溶接プロセスを実行することにより、前記長さに沿って第1のセットのスポット溶接が作成され、前記第1のセットのスポット溶接が、複数の第1の個々のスポット溶接を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1のセットのスポット溶接を作成する間、連続する第1の個々のスポット溶接間に未溶接材料の複数の間隙を残すことと、
    前記再充填スポット溶接装置を用いて第2の再充填スポット溶接プロセスを実行して、前記長さに沿って、前記複数の間隙を少なくとも部分的に包含するように位置決めされた複数の第2の個々のスポット溶接を含む第2のセットのスポット溶接を作成することと、
    を更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記再充填スポット溶接装置が、単一のスピンドルを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記再充填スポット溶接装置が、複数のスピンドルを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1の再充填スポット溶接プロセスを実行する前に、前記再充填スポット溶接装置上の前記複数のスピンドルのスピンドル位置を調整すること
    を更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 接合部の長さに対して溶接を形成するための方法であって、
    第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして、前記接合部上の第1の位置から前記接合部上の第2の位置までの長さに沿って溶接される前記接合部を形成することと、
    溶接プロセスを実行して、前記長さの一部に沿って前記接合部上に後退孔を含む前記溶接を形成することと、
    前記後退孔の上に追加の材料を配置することと、
    前記追加の材料及び前記後退孔を囲むように再充填スポット溶接装置のクランプリングを配置することと、
    前記再充填スポット溶接装置を用いて再充填スポット溶接プロセスを実行して、前記追加の材料からの材料で前記後退孔を充填することと、
    を含む、方法。
  16. 前記追加の材料が、前記第1の部材又は前記第2の部材のうちの少なくとも1つの前記材料と整合するように選択された金属を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 接合部の長さに対して溶接を作成するための方法であって、
    第1の部材の第1の縁部を第2の部材の第2の縁部に近接して位置決めして、前記接合部を形成することと、
    再充填スポット溶接装置の、前記第1の部材の上面及び前記第2の部材の上面に接触する少なくとも1つのクランプリングを、前記長さの未溶接部分を囲むように配置することと、
    前記再充填スポット溶接装置を用いて少なくとも1つの再充填スポット溶接プロセスを実行して、前記接合部上の1又は複数のスポット溶接において前記第1の部材と前記第2の部材とを接合することと、
    を含む、方法。
  18. 前記1又は複数のスポット溶接が、前記溶接全体を構成する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記1又は複数のスポット溶接が、前記溶接の一部を構成する、請求項17に記載の方法。
  20. 前記再充填スポット溶接装置が、複数のスピンドルを含む、請求項17~19のいずれか一項に記載の方法。
JP2021574776A 2019-06-24 2020-06-24 長さに沿って溶接を形成するためのシステム及び方法 Pending JP2022538804A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962865371P 2019-06-24 2019-06-24
US62/865,371 2019-06-24
US202062956684P 2020-01-03 2020-01-03
US62/956,684 2020-01-03
PCT/US2020/039256 WO2020263902A1 (en) 2019-06-24 2020-06-24 System and method for forming a weld along a length

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022538804A true JP2022538804A (ja) 2022-09-06

Family

ID=71614951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021574776A Pending JP2022538804A (ja) 2019-06-24 2020-06-24 長さに沿って溶接を形成するためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200398360A1 (ja)
EP (1) EP3986656A1 (ja)
JP (1) JP2022538804A (ja)
CN (1) CN113966258A (ja)
CA (1) CA3139829A1 (ja)
MX (1) MX2021014810A (ja)
WO (1) WO2020263902A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117279729A (zh) * 2021-05-14 2023-12-22 川崎重工业株式会社 接合方法以及接合体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6543671B2 (en) * 2001-09-05 2003-04-08 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for friction stir welding using filler material
DE102014115535B3 (de) * 2014-10-24 2016-03-31 Universität Stuttgart Rührreibschweißwerkzeug sowie Verfahren zum Rührreibschweißen
CN104439685A (zh) * 2014-10-27 2015-03-25 中国海洋石油总公司 水下摩擦柱塞焊接过程的连续加工方法
JP2017217690A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 日本軽金属株式会社 摩擦攪拌接合方法
US20180056439A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 The Boeing Company Systems, methods, and devices for exit hole repair associated with welding operations

Also Published As

Publication number Publication date
US20200398360A1 (en) 2020-12-24
CA3139829A1 (en) 2020-12-30
WO2020263902A1 (en) 2020-12-30
MX2021014810A (es) 2022-03-17
EP3986656A1 (en) 2022-04-27
CN113966258A (zh) 2022-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7954691B2 (en) Method for joining tube plates and tubes as well as friction tool to carry out the method
JP3398618B2 (ja) 摩擦撹拌接合装置
JP4861656B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法および中空体の製造方法
US8763882B2 (en) Friction stir welding method for metal material and metal material welded body obtained thereby
JP2006518671A (ja) 高融点材料のアウト−オブ−ポジション摩擦攪拌溶接
JP2001321966A (ja) 摩擦攪拌接合方法
KR101344343B1 (ko) 대형관 타입의 파이프 자동 용접 시스템
EP2695695B1 (en) Method for welding conduits
US20190366473A1 (en) Metal additive manufacturing equipment utilizing semi-solid mental formation
JP2006239734A (ja) 溶接継手およびその形成方法
JP2022538804A (ja) 長さに沿って溶接を形成するためのシステム及び方法
JP2017531563A (ja) 金属パーツを突合せ接続するための加熱接合法
KR20210099146A (ko) 이종 금속 용접 방법
JP2006061921A (ja) 摩擦点接合方法およびその装置
JP4409953B2 (ja) 溶接材料及びキャリヤを用いない方法
JP4768418B2 (ja) 摩擦撹拌接合方法
JP2007155115A (ja) プロジェクション溶接用ボルトおよびその溶接方法
JP2012236205A (ja) 金型の補修方法
US10193424B2 (en) Method and system for welding rotor coils
JP6836153B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
WO2017121989A1 (en) Friction stir welding method
WO2013098965A1 (ja) 溶接方法、溶接装置及び溶接製品
JPH10305373A (ja) シーム溶接方法および装置
US20060027541A1 (en) Programmable non-contact fusion welding apparatus and method
CN107350696B (zh) 一种用于焊接的定位夹紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220104