JP2022538773A - 高分子支持アミノベンズアピン化合物 - Google Patents

高分子支持アミノベンズアピン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022538773A
JP2022538773A JP2021573551A JP2021573551A JP2022538773A JP 2022538773 A JP2022538773 A JP 2022538773A JP 2021573551 A JP2021573551 A JP 2021573551A JP 2021573551 A JP2021573551 A JP 2021573551A JP 2022538773 A JP2022538773 A JP 2022538773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyldiyl
polymeric support
compound
mmol
peg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021573551A
Other languages
English (en)
Inventor
エリン アッカーマン、シェリー
エヌ. アロンソ、マイケル
クディルカ、ロマス
リー、アーサー
サフィナ、ブライアン
ジョウ、マシュー
Original Assignee
ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド filed Critical ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド
Publication of JP2022538773A publication Critical patent/JP2022538773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、1つ以上のアミノベンズアゼピン誘導体への接合によって連結された高分子支持体を含む式IまたはIIIの高分子支持化合物を提供する。本発明はまた、反応性官能基を含む式IIのアミノベンズアゼピン誘導体中間体組成物を提供する。そのような中間体組成物は、リンカーまたは連結部分を通した高分子支持化合物の形成に適する基質である。本発明はさらに、高分子支持化合物を含む組成物、並びに高分子支持化合物で癌を治療する方法を提供する。【選択図】なし

Description

関連出願への相互参照
本特許出願は、2019年6月13日付で出願された米国仮特許出願62/861,117号、2019年6月13日付で出願された米国仮特許出願62/861,139号、および2020年1月21日付で出願された米国仮特許出願62/963,884号の優先権を主張し、それらのそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、一般に、1つ以上のアミノベンズアゼピン分子に接合された高分子支持体を含む高分子支持化合物に関する。
発明の背景
診断アッセイ、薬物動態検出、抗体生成、および疾患(例えば、癌)の治療のために、新しい接合体および組成物が必要とされている。接合体および組成物は、アクセスできない腫瘍に到達するための免疫アジュバントの送達および/または癌患者および他の対象についての治療選択肢を拡大するための他の免疫接合体の開発のための方法において直接使用することができる。本発明は、そのような免疫アジュバント、接合体、組成物、および方法を提供する。
本発明は、一般に、1つ以上のアミノベンズアゼピン誘導体への接合によって連結された高分子支持体を含む高分子支持化合物に向けられている。本発明は、さらに反応性官能基を含むアミノベンズアゼピン誘導体中間体組成物に向けられている。そのような中間体組成物は、高分子支持体がリンカーまたは連結部分を通して1つ以上のアミノベンズアゼピン誘導体に共有結合し得る高分子支持化合物の形成に適する基質である。本発明は、さらに病気、特に癌の治療におけるそのような高分子支持化合物の使用に向けられている。
本発明の一面は、1つ以上のアミノベンズアゼピン部分に共有結合しているリンカーに共有結合している高分子支持体を含む高分子支持化合物である。
本発明の別の一面は、アミノベンズアゼピン-リンカー化合物である。
本発明の別の一面は、治療有効量の、1つ以上のアミノベンズアゼピン部分への接合によって連結された高分子支持体を含む高分子支持化合物を投与することを含む、癌を治療する方法である。
本発明の別の一面は、癌を治療するための1つ以上のアミノベンズアゼピン部分への接合によって連結された高分子支持体を含む高分子支持化合物の使用である。
本発明の別の一面は、TLRの関与および/または活性(例えば、TLR7および/またはTLR8の関与および/または活性)についての化学アッセイのための高分子支持化合物または高分子支持化合物の組成物の使用である。
本発明の別の一面は、1つ以上のアミノベンズアゼピン部分の高分子支持体との接合によって高分子支持化合物を製造する方法である。
発明の詳細な説明
ここで、本発明の特定の実施態様を詳細に参照し、その例を添付の構造および式中に例示する。本発明は、列挙した実施態様と組み合わせて説明するが、列挙した実施態様は、本発明をそれらの実施態様に限定することを意図するものではないことが理解されるであろう。それどころか、本発明は、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれ得る全ての代替物、修飾体、および同等物をカバーすることを意図している。
当業者は、本発明の実施において使用され得るであろう、本明細書において記載されるものと類似のまたは同等の多くの方法および材料を認識するであろう。本発明は、記載された方法および材料に決して限定されない。
定義
本明細書において使用される句「高分子支持化合物」は、連結部分を介してTLRアゴニストに共有結合している高分子支持体を指す。
本明細書において使用される用語「高分子支持体(macromolecule support)」、「高分子支持体(macromolecular support)」、または「高分子」は、構造の表面上に修飾することができる化学部分を有する有機または無機構造を指すために交換可能に使用することができる。いくつかの実施態様においては、高分子支持体は、樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、プレート、または治療、診断、若しくは化学アッセイに使用することができる任意の他の表面である。樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、プレート、または任意の他の表面は、材料を表面修飾することができる限り、任意の適切な材料で作成することができる。いくつかの実施態様においては、高分子支持体は、少なくとも約200Da(例えば、少なくとも約500Da、少なくとも約1,000Da、少なくとも約2,000Da、少なくとも約5,000Da、または少なくとも約10,000Da)の分子量を有する化学構造(例えば、生物学的構造または無機フレームワーク)である。単一の物質として、高分子支持体は、本明細書において記載されるTLRアゴニストと比較して生物学的に活性でまたは生物学的に不活性であり得る。しかしながら、TLRアゴニストと組み合わせて使用するとき、TLRアゴニストの生物学的活性は望ましくは、例えば、標的効果(すなわち、TLR活性)、有益なオフターゲット効果(すなわち、TLR活性以外の生物学的活性)、改善された薬物動態特性(例えば、半減期延長)、増強された生物学的送達(例えば、腫瘍浸透)、または追加の生物学的刺激、分化、アップレギュレーション、および/若しくはダウンレギュレーションを提供することによって、増強される。特定の実施態様においては、高分子支持体およびTLRアゴニストの生物学的効果は、相乗的であり、すなわち、単一の物質としての高分子支持体およびTLRアゴニストのそれぞれの生物学的活性の合計よりも大きい。例えば、高分子支持体は、バイオポリマー(例えば、糖ポリマー、セルロース系ポリマー等)、ナノ粒子(例えば、カーボンナノチューブ、量子ドット、金属ナノ粒子(例えば、銀、金、二酸化チタン、二酸化ケイ素、二酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、または三フッ化イッテルビウム)等)、脂質(例えば、脂質小胞、ミセル、リポソーム等)、炭水化物(例えば、糖、デンプン、セルロース、グリコーゲン等)、ペプチド(例えば、ポリペプチド、タンパク質、ペプチド模倣物、糖ペプチド等)、抗体構築物(例えば、抗体、抗体誘導体(Fc融合物、FabフラグメントおよびscFvを含む)等)、ヌクレオチド(例えば、RNA、DNA、アンチセンス、siRNA、アプタマー等)、またはそれらの任意の組合せであり得る。いくつかの実施態様においては、高分子支持体は、ペプチド、ヌクレオチド、糖、脂質、または抗体である。特定の実施態様においては、高分子支持体は、免疫チェックポイント阻害剤である。
本明細書において使用される用語「バイオポリマー」は、生物によって産生される任意のポリマーを指す。例えば、バイオポリマーは、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸(例えば、RNAおよびDNA)抗体、多糖類、炭水化物、糖、ペプチドホルモン、糖タンパク質、グリコーゲン等を含み得る。あるいは、脂肪酸、グルコース、アミノ酸、コハク酸塩、リボヌクレオチド、リボヌクレオシド、デオキシリボヌクレオチド、およびデオキシリボヌクレオシドなどのバイオポリマーのサブユニットを、使用することができる。例示的な例は、抗体またはそのフラグメント、ラミニン、フィブロネクチンなどの細胞外マトリックスタンパク質、増殖因子、ペプチドホルモン、および他のポリペプチドを含む。いくつかの実施態様においては、バイオポリマーは、スベリン、メラニン、リグニン、若しくはセルロースを含むか、またはバイオポリマーは、グリコシドである。
本明細書において使用される用語「ナノ粒子」は、約1nmから約100nmの直径を有する支持構造を指す。例示的な構造タイプは、ナノ粉末、ナノ粒子、ナノクラスター、ナノロッド、ナノチューブ、ナノ結晶、ナノスフェア、ナノチェーン、ナノリーフ、ナノボックス、および量子ドットを含む。ナノ粒子は、無機材料(例えば、銀、金、ヒドロキシアパタイト、粘土、二酸化チタン、二酸化ケイ素、二酸化ジルコニウム、炭素(グラファイト)、ダイヤモンド、酸化アルミニウム、三フッ化イッテルビウム等)または有機材料(例えば、ミセル、デンドリマー、小胞、リポソーム等)を含有し得る。あるいは、ナノ粒子は、有機および無機材料の混合物を有し得る。
本明細書において使用される用語「脂質」は、疎水性または両親媒性の生体分子を指す。例示的な脂質は、脂肪酸、ワックス、ステロール、脂溶性ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質、スフィンゴ脂質、糖脂質、ポリケチド、ステロール脂質、グリセロリン脂質、プレノール脂質等を含む。脂質は、任意の適切な高分子構造、例えば、小胞、ミセル、リポソーム等で存在し得る。
本明細書において使用される用語「炭水化物」は、単糖、二糖、オリゴ糖、または多糖を含む任意の化学物質を指す。例えば、化学物質は、糖(例えば、フルクトース、グルコース、スクロース、ラクトース、ガラクトース等)、デンプン、グリコーゲン、またはセルロースを含み得る。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、本明細書において互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマーを指す。該用語はまた、1つ以上のアミノ酸残基が対応する天然に存在するアミノ酸の人工的な化学的模倣物であるアミノ酸ポリマー、並びに天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび非天然に存在するアミノ酸ポリマーにも適用される。ペプチドは、任意の適切な翻訳後修飾(例えば、リン酸化、ヒドロキシル化、スルホン化、パルミトイル化、グリコシル化、ジスルフィド形成、ガラクトシル化、フコース化等)を有し得る。
本明細書において使用される句「代替タンパク質足場」は、非免疫グロブリン由来のタンパク質またはペプチドを指す。そのようなタンパク質およびペプチドは、一般に工学に適しており、所与の抗原に対する単一特異性、二重特異性、または多重特異性を付与するように設計することができる。代替タンパク質足場の工学は、いくつかのアプローチを使用して行うことができる。既知の特異性の配列を足場の可変ループ上に移植する場合、ループ移植アプローチを使用することができる。配列のランダム化および突然変異誘発は、新規バインダーを同定するためにさまざまなディスプレイプラットフォーム(例えば、ファージディスプレイ)を使用してスクリーニングすることができる変異体のライブラリーを開発するために使用することができる。部位特異的変異誘発もまた、同様のアプローチの一部として使用することができる。代替タンパク質足場は、最小の二次構造を有する小さなペプチドから、フルサイズの抗体と同様のサイズの大きなタンパク質までにわたり、さまざまなサイズで存在する。足場の例は、シスチン結節ミニタンパク質(ノッティンとしても知られる)、環状シスチン結節ミニタンパク質(シクロチドとしても知られる)、アビマー、アフィボディ、ヒトフィブロネクチンの10番目のIII型ドメイン、DARPins(設計されたアンキリンリピート)、およびアンチカリン(リポカリンとしても知られる)を含むが、これらに限定されない。既知の特異性を有する天然に存在するリガンドはまた、所与の標的に対して新規の特異性を付与するように操作することができる。操作し得る天然に存在するリガンドの例は、EGFリガンドおよびVEGFリガンドを含む。操作したタンパク質は、所望の結合戦略および特異性に依存して、単量体タンパク質または多量体としてのいずれでも製造することができる。タンパク質工学戦略は、代替タンパク質足場をFcドメインに融合させるために使用することができる。
本明細書において使用される用語「ヌクレオチド」は、デオキシリボ核酸(「DNA」)、リボ核酸(「RNA」)、デオキシリボ核酸誘導体、またはリボ核酸誘導体を含む任意の化学物質を指す。例示的なヌクレオチドベースの構造は、RNA、DNA、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、アプタマー等を含む。本明細書において使用される用語「デオキシリボ核酸誘導体」および「リボ核酸誘導体」は、それぞれ、例えば、リン酸骨格を除去すること、ヒドロキシル基をメチル化すること、またはヒドロキシル基をチオール基で置き換えることによるなどの修飾されたDNAおよびRNAを指す。
本明細書において使用される句「抗体構築物」は、抗原結合ドメインおよびFcドメインを含むポリペプチドを指す。抗体構築物は、抗体を含み得るかまたは抗体であり得る。
本明細書において使用される句「抗原結合ドメイン」は、特定の抗原に特異的に結合する、タンパク質、またはタンパク質の一部(例えば、パラトープ)、例えば、抗原と相互作用し、抗原結合タンパク質上に抗原に対するその特異性および親和性を与えるアミノ酸残基を含有する抗原結合タンパク質のその一部を指す。
本明細書において使用される句「Fcドメイン」は、フラグメント結晶化可能領域、または抗体のテール領域を指す。Fcドメインは、細胞表面上のFc受容体と相互作用する。
本明細書において使用される句「ターゲティング結合ドメイン」は、抗体構築物の抗原結合ドメインが結合する抗原とは異なる第2の抗原に特異的に結合する、タンパク質、またはタンパク質の一部を指す。ターゲティング結合ドメインは、FcドメインのC末端で抗体構築物に接合し得る。
本明細書において使用される用語「抗体」は、抗原に特異的に結合しそれを認識する免疫グロブリン遺伝子またはそのフラグメントからの抗原結合領域(相補性決定領域(CDR)を含む)を含むポリペプチドを指す。認識されている免疫グロブリン遺伝子は、カッパ、ラムダ、アルファ、ガンマ、デルタ、イプシロン、ミュー定常領域遺伝子、並びに多数の免疫グロブリン可変領域遺伝子を含む。
例示的な免疫グロブリン(抗体)構造単位は、四量体を含む。各四量体は、ポリペプチド鎖の2つの同一のペアで構成され、各ペアは、1つの「軽」(約25kD)および1つの「重」鎖(約50~70kD)を有する。各鎖のN末端は、主に抗原認識に関与する約100から110以上のアミノ酸の可変領域を定義する。用語可変軽鎖(V)および可変重鎖(V)は、それぞれ、これらの軽および重鎖を指す。軽鎖は、カッパまたはラムダのいずれかとして分類される。重鎖は、ガンマ、ミュー、アルファ、デルタ、またはイプシロンとして分類され、それらは、順番にそれぞれ、免疫グロブリンクラスIgG、IgM、IgA、IgD、およびIgEを定義する。
IgG抗体は、4つのペプチド鎖から構成される約150kDaの大きな分子である。IgG抗体は、約50kDaの2つの同一のクラスγ重鎖および約25kDaの2つの同一の軽鎖を含有し、四量体の四次構造を形成する。2つの重鎖は、それぞれジスルフィド結合によって互いにおよび軽鎖に連結されている。得られた四量体は、2つの同一の半分を有し、これらが一緒になって、Y字型を形成する。分岐の各端は、同一の抗原結合部位を含有する。ヒトにおいては4つのIgGサブクラス(IgG1、2、3、および4)があり、血清中のそれらの豊富さの順に名付けられている(IgG1が最も豊富である)。典型的には、抗体の抗原結合領域は、結合の特異性および親和性において最も重要であろう。
二量体IgA抗体は、約320kDaである。IgAは、2つのサブクラス(IgA1およびIgA2)を有し、単量体並びに二量体形態として産生し得る。IgA二量体形態(分泌型またはsIgA)は、最も豊富である。
抗体は、例えば、インタクトな免疫グロブリンとしてまたはさまざまなペプチダーゼでの消化によって産生される多数の十分に特徴付けられたフラグメントとして存在し得る。すなわち、例えば、ペプシンは、ヒンジ領域におけるジスルフィド結合の下で抗体を消化して、それ自体がジスルフィド結合によってV-C1に結合した軽鎖であるFabの二量体である、F(ab)’を産生する。F(ab)’は、穏やかな条件下で還元され、ヒンジ領域におけるジスルフィド結合を切断し、それによってF(ab)’ダイマーをFab’モノマーに変換し得る。Fab’モノマーは、本質的にヒンジ領域の一部を有するFabである(例えば、Fundamental Immunology(Paul,editor,7th edition,2012)を参照)。さまざまな抗体フラグメントがインタクトな抗体の消化の観点から定義されているが、そのようなフラグメントは、化学的にまたは組換えDNA方法論を使用することによって新たに合成し得る。すなわち、本明細書において使用される用語抗体はまた、抗体全体の修飾によって産生された、組換えDNA方法論を使用して新たに合成された(例えば、単鎖Fv)、またはファージディスプレイライブラリーを使用して同定された(例えば、McCaferty et al.,Nature,348:552-554(1990)を参照)抗体フラグメントを含む。
用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、具体的にはモノクローナル抗体(全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、およびそれらが所望の生物学的活性を示す限り抗体フラグメントを包含する。本明細書において使用される「抗体フラグメント」およびその全ての文法的変異体は、抗原結合部位を含むインタクトな抗体または該インタクトな抗体の可変領域の一部として定義され、ここで、該一部は、該インタクトな抗体のFc領域の定常重鎖ドメイン(すなわち、抗体アイソタイプに依存して、CH2、CH3、およびCH4)がない。抗体フラグメントの例は、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)、およびFvフラグメント;ダイアボディ;(1)単鎖Fv(scFv)分子;(2)関連する重鎖部分のない、1つの軽鎖可変ドメインのみまたは該軽鎖可変ドメインの3つのCDRを含有するそのフラグメントを含有する一本鎖ポリペプチド;(3)関連する軽鎖部分のない、1つの重鎖可変領域のみまたは該重鎖可変領域の3つのCDRを含有するそのフラグメントを含有する一本鎖ポリペプチド;(4)非ヒト種または他の特定の単一ドメイン結合モジュールからの単一Igドメインを含むナノボディ;および(5)抗体フラグメントから形成された多重特異性または多価構造を、制限なしに含む、隣接するアミノ酸残基の1つの途切れのない配列からなる一次構造を有するポリペプチドである任意の抗体フラグメント(本明細書において「単鎖抗体フラグメント」または「単鎖ポリペプチド」と呼ばれる)を含む。1つ以上の重鎖を含む抗体フラグメントにおいて、重鎖(複数可)は、インタクトな抗体の非Fc領域において見られる任意の定常ドメイン配列(例えば、IgGアイソタイプにおけるCH1)を含有し得、および/あるいはインタクトな抗体において見られる任意のヒンジ領域配列を含有し得、および/あるいはヒンジ領域配列若しくは重鎖(複数可)の定常ドメイン配列に融合またはその中に位置するロイシンジッパー配列を含有し得る。
本明細書において使用される生物学的製品に関する用語「バイオシミラー」は、該生物学的製品が臨床的に不活性な成分におけるわずかな違いにもかかわらず参照製品に非常に類似しており、該生物学的製品と参照製品との間で製品の安全性、純度、および効力の観点から臨床的に意味のある違いが何らないことを意味する。
本明細書において使用される用語「エピトープ」は、抗体の、パラトープとしても呼ばれる、抗原結合部位に結合する抗原に対する任意の抗原決定基を意味する。エピトープ決定基は通常、アミノ酸または糖側鎖などの分子の化学的に活性な表面基からなり、通常、特定の3次元構造特性、並びに特定の電荷特性を有する。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、本明細書において互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマーを指す。該用語はまた、1つ以上のアミノ酸残基が対応する天然に存在するアミノ酸の人工的な化学的模倣物であるアミノ酸ポリマー、並びに天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび非天然に存在するアミノ酸ポリマーにも適用される。
本明細書において使用される用語「免疫チェックポイント阻害剤」は、免疫チェックポイント分子の活性を阻害する任意のモジュレーターを指す。免疫チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイント分子結合タンパク質、抗体、抗体誘導体(Fc融合体、FabフラグメントおよびscFvを含む)、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、アプタマー、ペプチドおよびペプチド模倣物を含むが、これらに限定されない。
「アジュバント」は、アジュバントに曝露された対象において免疫応答を引き出すことができる物質を指す。句「アジュバント部分」は、本明細書において記載される、例えば、リンカーを通して、高分子支持体に共有結合しているアジュバントを指す。アジュバント部分は、高分子支持体に結合している間にまたは高分子支持化合物の対象への投与後の高分子支持体からの切断(例えば、酵素的切断)後に免疫応答を引き出すことができる。
用語「Toll様受容体」および「TLR」は、病原体関連分子パターンを認識し、自然免疫における重要なシグナル伝達要素として作用する、高度に保存された哺乳動物タンパク質のファミリーの任意のメンバーを指す。TLRポリペプチドは、ロイシンリッチリピートを有する細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン、およびTLRシグナル伝達に関与する細胞内ドメインを含む特徴的な構造を共有する。
用語「Toll様受容体7」および「TLR7」は、公的に入手可能なTLR7配列、例えば、ヒトTLR7ポリペプチドについてのGenBankアクセッション番号AAZ99026、またはマウスTLR7ポリペプチドについてのGenBankアクセッション番号AAK62676に対して少なくとも約70%、約80%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、若しくはそれ以上の配列同一性を共有する核酸またはポリペプチドを指す。
用語「Toll様受容体8」および「TLR8」は、公的に入手可能なTLR7配列、例えば、ヒトTLR8ポリペプチドについてのGenBankアクセッション番号AAZ95441、またはマウスTLR8ポリペプチドについてのGenBankアクセッション番号AAK62677に対して少なくとも約70%、約80%、約90%、約95%、約96%、約97%、約に98%、約99%、またはそれ以上の配列同一性を共有する核酸またはポリペプチドを指す。
「TLRアゴニスト」は、TLRシグナル伝達を誘導するためにTLR(例えば、TLR7および/またはTLR8)に、直接または間接的に、結合する物質である。TLRシグナル伝達における任意の検出可能な違いは、アゴニストがTLRを刺激するまたは活性化することを示し得る。シグナル伝達の違いは、例えば、標的遺伝子の発現における、シグナル伝達成分のリン酸化における、核因子-κB(NF-κB)などの下流要素の細胞内局在における、特定の成分(IL-1受容体関連キナーゼ(IRAK)などの)の他のタンパク質若しくは細胞内構造との関連における、またはキナーゼ(マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)などの)などの成分の生化学的活性における変化として現れ得る。
「アミノ酸」は、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質に組み込むことができる任意のモノマー単位を指す。アミノ酸は、天然に存在するαアミノ酸およびその立体異性体、並びに非天然(非天然に存在する)アミノ酸およびその立体異性体を含む。所与のアミノ酸の「立体異性体」は、同じ分子式および分子内結合を有するが、結合および原子の異なる三次元配置を有する異性体(例えば、L-アミノ酸および対応するD-アミノ酸)を指す。アミノ酸は、グリコシル化(例えば、N-連結グリカン、O-連結グリカン、ホスホグリカン、C-連結グリカン、またはグリピケーション)または脱グリコシル化し得る。アミノ酸は、本明細書においては、一般に知られている3文字記号、またはIUPAC-IUB生化学命名委員会によって推奨される1文字記号のいずれかによって参照され得る。
天然に存在するアミノ酸は、遺伝暗号によってコードされるもの、並びに後で修飾されるそれらのアミノ酸、例えば、ヒドロキシプロリン、γ-カルボキシグルタメート、およびO-ホスホセリンである。天然に存在するα-アミノ酸は、アラニン(Ala)、システイン(Cys)、アスパラギン酸(Asp)、グルタミン酸(Glu)、フェニルアラニン(Phe)、グリシン(Gly)、ヒスチジン(His)、イソロイシン(Ile)、アルギニン(Arg)、リジン(Lys)、ロイシン(Leu)、メチオニン(Met)、アスパラギン(Asn)、プロリン(Pro)、グルタミン(Gln)、セリン(Ser)、スレオニン(Thr)、バリン(Val)、トリプトファン(Trp)、チロシン(Tyr)、およびそれらの組合せの、存在する場合はDおよびL立体異性体を、制限なしに含む。天然に存在するα-アミノ酸の立体異性体は、D-アラニン(D-Ala)、D-システイン(D-Cys)、D-アスパラギン酸(D-Asp)、D-グルタミン酸(D-Glu)、D-フェニルアラニン(D-Phe)、D-ヒスチジン(D-His)、D-イソロイシン(D-Ile)、D-アルギニン(D-Arg)、D-リジン(D-Lys)、D-ロイシン(D-Leu)、D-メチオニン(D-Met)、D-アスパラギン(D-Asn)、D-プロリン(D-Pro)、D-グルタミン(D-Gln)、D-セリン(D-Ser)、D-スレオニン(D-Thr)、D-バリン(D-Val)、D-トリプトファン(D-Trp)、D-チロシン(D-Tyr)、およびそれらの組合せを、制限なしに含む。
天然に存在するアミノ酸は、シトルリン(Cit)などの翻訳後修飾によってタンパク質において形成されるものを含む。
非天然(非天然に存在する)アミノ酸は、天然に存在するアミノ酸と同様に機能する、L-またはD-配置のいずれかの、アミノ酸類似体、アミノ酸模倣物、合成アミノ酸、N-置換グリシン、およびN-メチルアミノ酸を、制限なしに含む。例えば、「アミノ酸類似体」は、天然に存在するアミノ酸と同じ基本化学構造(すなわち、水素、カルボキシル基、アミノ基に結合している炭素)を有するが、修飾された側鎖基または修飾されたペプチド骨格を有する非天然アミノ酸、例えば、ホモセリン、ノルロイシン、メチオニンスルホキシド、およびメチオニンメチルスルホニウムであり得る。「アミノ酸模倣物」は、アミノ酸の一般的な化学構造とは異なる構造を有するが、天然に存在するアミノ酸と同様に機能する化学化合物を指す。
「リンカー」は、化合物または材料中の2つ以上の部分を共有結合する官能基を指す。例えば、連結部分は、高分子支持化合物中の高分子支持体にアジュバント部分を共有結合させるのに役立ち得る。
「連結部分」は、化合物または材料中の2つ以上の部分を共有結合する官能基を指す。例えば、連結部分は、高分子支持化合物中の高分子支持体にアジュバント部分を共有結合させるのに役立ち得る。連結部分をタンパク質および他の材料に接続するための有用な結合は、アミド、アミン、エステル、カルバメート、尿素、チオエーテル、チオカルバメート、チオカーボネート、およびチオ尿素を含むが、これらに限定されない。
「二価」は、2つの官能基を連結するための2つの付着点を含有する化学部分を指し;多価連結部分は、さらなる官能基を連結するための追加の付着点を有し得る。二価ラジカルは、接尾辞「ジイル」で示し得る。例えば、二価連結部分は、二価ポリ(エチレングリコール)などの二価ポリマー部分、二価シクロアルキル、二価ヘテロシクロアルキル、二価アリール、および二価ヘテロアリール基を含む。「二価シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基」は、分子または材料中の2つの部分を共有結合させるための2つの付着点を有するシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基を指す。シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基は、置換されまたは非置換であり得る。シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノ、およびアルコキシから選択される1つ以上の基で置換され得る。
波線
Figure 2022538773000001
またはアスタリスク()は、特定の化学部分の付着点を表す。特定の化学部分が2つの存在する波線
Figure 2022538773000002
を有する場合、二価の化学部分は、両方に、すなわち左から右にまたは右から左に読まれるように使用することができることが理解されるであろう。いくつかの実施態様においては、2つの存在する波線
Figure 2022538773000003
を有する特定の部分は、左から右に読まれるように使用されると考えられる。
「アルキル」は、示された数の炭素原子を有する、直鎖または分岐の、飽和の、脂肪族ラジカルを指す。アルキルは、任意の数の炭素を含み得る。例えば、C-Cアルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、およびtert-ブチルを含むが、これらに限定されない。アルキルはまた、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシルなどであるがこれらに限定されない、30個までの炭素原子を有するアルキル基を指し得る。アルキル基は、置換されまたは非置換であり得る。「置換アルキル」基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、オキソ(=O)、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノ、およびアルコキシから選択される1つ以上の基で置換され得る。
用語「アルキルジイル」は、二価のアルキルラジカルを指す。
「シクロアルキル」は、3から12個の環原子、または示された数の原子を含有する、飽和または部分的に不飽和の、単環式、縮合二環式、または架橋多環式環集合体を指す。飽和単環式炭素環は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロオクチルを含む。飽和二環式および多環式炭素環は、例えば、ノルボルナン、[2.2.2]ビシクロオクタン、デカヒドロナフタレンおよびアダマンタンを含む。炭素環基はまた、環中に1つ以上の二重または三重結合を有して、部分的に不飽和であり得る。部分的に不飽和である代表的な炭素環基は、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘキサジエン(1,3-および1,4-異性体)、シクロヘプテン、シクロヘプタジエン、シクロオクテン、シクロオクタジエン(1,3-、1,4-および1,5-異性体)、ノルボルネン、およびノルボルナジエンを含むが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキルジイル」は、二価のシクロアルキルラジカルを指す。
「アリール」は、任意の適切な数の環原子および任意の適切な数の環を有する芳香環系を指す。アリール基は、単環式であるか、縮合して二環式または三環式基を形成するか、または結合によって連結してビアリール基を形成し得る。代表的なアリール基は、フェニル、ナフチルおよびビフェニルを含む。他のアリール基は、メチレン連結基を有するベンジルを含む。いくつかのアリール基は、フェニル、ナフチルまたはビフェニルなどの6から12個の環員を有する。他のアリール基は、フェニルまたはナフチルなどの6から10個の環員を有する。
「ヘテロシクロアルキル」および「ヘテロアリール」は、1つ以上の炭素原子がN、O、およびSから選択されるヘテロ原子で任意にかつ独立して置き換わった、本明細書において記載される「シクロアルキル」または「アリール」基を指す。「ヘテロアリール」は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、環原子の1から5個がN、OまたはSなどのヘテロ原子である、5から16個の環原子を含有する単環式または縮合二環式若しくは三環式芳香環集合体を指す。B、Al、SiおよびPを含むが、これらに限定されないさらなるヘテロ原子もまた、有用であり得る。ヘテロ原子は、酸化されて、-S(O)-および-S(O)-などであるがこれらに限定されない部分を形成し得る。1、2、3、4、若しくは5個、または1から2個、1から3個、1から4個、1から5個、2から3個、2から4個、2から5個、3から4個、若しくは3から5個などの任意の適切な数のヘテロ原子を、ヘテロアリール基中に含み得る。ヘテロアリール基は、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、チオフェン、フラン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、およびイソキサゾールなどの基を含み得る。ヘテロアリール基はまた、フェニル環などの芳香環系に縮合して、インドールおよびイソインドールなどのベンゾピロール、キノリンおよびイソキノリンなどのベンゾピリジン、ベンゾピラジン(キノキサリン)、ベンゾピリミジン(キナゾリン)、フタラジンおよびシンノリンなどのベンゾピリダジン、ベンゾチオフェン、並びにベンゾフランを含むが、これらに限定されないメンバーを形成し得る。他のヘテロアリール基は、ビピリジンなどの結合によって連結したヘテロアリール環を含む。ヘテロアリール基は、置換されまたは非置換であり得る。「置換ヘテロアリール」基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、オキソ(=O)、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノ、およびアルコキシから選択される1つ以上の基で置換され得る。
用語「ヘテロシクロアルキルジイル」は、二価のヘテロシクロアルキルラジカルを指す。
ヘテロアリール基は、環上の任意の位置を介して連結し得る。例えば、ピロールは、1-、2-および3-ピロールを含み、ピリジンは、2-、3-および4-ピリジンを含み、イミダゾールは、1-、2-、4-および5-イミダゾールを含み、ピラゾールは、1-、3-、4-および5-ピラゾールを含み、トリアゾールは、1-、4-および5-トリアゾールを含み、テトラゾールは、1-および5-テトラゾールを含み、ピリミジンは、2-、4-、5-および6-ピリミジンを含み、ピリダジンは、3-および4-ピリダジンを含み、1,2,3-トリアジンは4-および5-トリアジンを含み、1,2,4-トリアジンは、3-、5-および6-トリアジンを含み、1,3,5-トリアジンは、2-トリアジンを含み、チオフェンは、2-および3-チオフェンを含み、フランは、2-および3-フランを含み、チアゾールは、2-、4-および5-チアゾールを含み、イソチアゾールは、3-、4-および5-イソチアゾールを含み、オキサゾールは、2-、4-および5-オキサゾールを含み、イソオキサゾールは、3-、4-および5-イソオキサゾールを含み、インドールは、1-、2-および3-インドールを含み、イソインドールは、1-および2-イソインドールを含み、キノリンは、2-、3-および4-キノリンを含み、イソキノリンは、1-、3-および4-イソキノリンを含み、キナゾリンは、2-および4-キノアゾリンを含み、シンノリンは、3-および4-シンノリンを含み、ベンゾチオフェンは、2-および3-ベンゾチオフェンを含み、ベンゾフランは、2-および3-ベンゾフランを含む。
用語「ヘテロアリールジイル」は、二価のヘテロアリールラジカルを指す。
「ヘテロシクロアルキル」は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、3から12個の環員並びに1から4個のN、OおよびSのヘテロ原子を有する飽和環系を指す。B、Al、SiおよびPを含むが、これらに限定されないさらなるヘテロ原子もまた、有用であり得る。ヘテロ原子は、酸化されて、-S(O)-および-S(O)-などであるがこれらに限定されない部分を形成し得る。ヘテロシクロアルキル基は、3から6個、4から6個、5から6個、3から8個、4から8個、5から8個、6から8個、3から9個、3から10個、3から11個、または3から12個の環員などの任意の数の環原子を含み得る。1、2、3、若しくは4個、または1から2個、1から3個、1から4個、2から3個、2から4個、若しくは3個から4個などの任意の適切な数のヘテロ原子を、ヘテロシクロアルキル基中に含み得る。ヘテロシクロアルキル基は、アジリジン、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼパン、アゾカン、キヌクリジン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、ピペラジン(1,2-、1,3-および1,4-異性体)、オキシラン、オキセタン、テトラヒドロフラン、オキサン(テトラヒドロピラン)、オキセパン、チイラン、チエタン、チオラン(テトラヒドロチオフェン)、チアン(テトラヒドロチオピラン)、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、ジオキソラン、ジチオラン、モルホリン、チオモルホリン、ジオキサン、またはジチアンなどの基を含み得る。ヘテロシクロアルキル基はまた、芳香族または非芳香族環系に縮合して、インドリンを含むが、これに限定されないメンバーを形成し得る。ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるかまたは置換され得る。
ヘテロシクロアルキル基は、環上の任意の位置を介して連結し得る。例えば、アジリジンは、1-または2-アジリジンであり得、アゼチジンは、1-または2-アゼチジンであり得、ピロリジンは、1-、2-または3-ピロリジンであり得、ピペリジンは、1-、2-、3-または4-ピペリジンであり得、ピラゾリジンは1-、2-、3-、または4-ピラゾリジンであり得、イミダゾリジンは、1-、2-、3-または4-イミダゾリジンであり得、ピペラジンは、1-、2-、3-または4-ピペラジンであり得、テトラヒドロフランは、1-または2-テトラヒドロフランであり得、オキサゾリジンは、2-、3-、4-または5-オキサゾリジンであり得、イソオキサゾリジンは、2-、3-、4-または5-イソキサゾリジンであり得、チアゾリジンは、2-、3-、4-または5-チアゾリジンであり得、イソチアゾリジンは、2-、3-、4-または5-イソチアゾリジンであり得、モルホリンは、2-、3-または4-モルホリンであり得る。
用語「ヘテロシクロアルキルジイル」は、二価のヘテロシクロアルキルラジカルを指す。
用語「ハロ」および「ハロゲン」は、それら自体でまたは別の置換基の一部として、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素原子を指す。
用語「カルボニル」は、それ自体でまたは別の置換基の一部として、C(=O)または-C(=O)-、すなわち、酸素に二重結合し、カルボニルを有する部分において2つの他の基に結合した炭素原子を指す。
本明細書において使用される句「第四級アンモニウム塩」は、アルキル置換基(例えば、メチル、エチル、プロピル、またはブチルなどのC-Cアルキル)で四級化された第三級アミンを指す。
用語「治療する」、「治療」、および「治療すること」は、軽減;寛解;症状の軽減または症状、傷害、病状、若しくは状態を患者にとってより耐えられるものにすること;症状進行の速度における低下;症状若しくは状態の頻度若しくは期間を減少させること;あるいは、いくつかの状況においては、症状の発症を防ぐことなどの任意の客観的または主観的パラメータを含む、傷害、病状、状態(例えば、癌)、または症状(例えば、認知障害)の治療または改善における成功の任意の兆候を指す。症状の治療または改善は、例えば、身体検査の結果を含む、任意の客観的または主観的パラメータに基づき得る。
用語「癌」、「新生物」、および「腫瘍」は、本明細書においては、細胞が細胞増殖に対する制御の有意な喪失によって特徴付けられる異常な増殖表現型を示すように、自律的で無秩序な増殖を示す細胞を指すために使用される。本発明の文脈における検出、分析、および/または治療の対象となる細胞は、癌細胞(例えば、癌を有する個人からの癌細胞)、悪性癌細胞、転移前癌細胞、転移性癌細胞、および非転移性癌細胞を含む。事実上あらゆる組織の癌が、知られている。句「癌の負担」は、対象における癌細胞の量(quantum)または癌の体積を指す。従って、癌の負担を低下させることは、対象における癌細胞の数または癌細胞の体積を低下させることを意味する。本明細書において使用される用語「癌細胞」は、癌細胞(例えば、それについて個人を治療することができる癌のいずれからの、例えば、癌を有する個人から単離された)であるかまたは癌細胞に由来する、例えば、癌細胞のクローンである、任意の細胞を指す。例えば、癌細胞は、確立された癌細胞株からであり得、癌を有する個人から単離された初代細胞であり得、癌を有する個人から単離された初代細胞からの子孫細胞であり得る、等々。いくつかの実施態様においては、該用語はまた、細胞内部分、細胞膜部分、または癌細胞の細胞溶解物などの癌細胞の一部を指し得る。癌腫、肉腫、神経膠芽腫、黒色腫、リンパ腫、および骨髄腫などの固形腫瘍、並びに白血病などの循環癌を含む、多くのタイプの癌が、当業者に知られている。
本明細書において使用される用語「癌」は、固形腫瘍癌(例えば、皮膚、肺、前立腺、乳房、胃、膀胱、結腸、卵巣、膵臓、腎臓、肝臓、神経膠芽腫、髄芽腫、平滑筋肉腫、頭頸部扁平上皮癌、黒色腫、および神経内分泌)および液体癌(例えば、血液癌);癌腫;軟部組織腫瘍;肉腫;奇形腫;黒色腫;白血病;リンパ腫;並びに微小残存病変を含み、原発性および転移性腫瘍の両方を含む脳癌を含むがこれらに限定されない任意の形態の癌を含む。
癌の「病状」は、患者の幸福を損なう全ての現象を含む。これは、異常なまたは制御不能な細胞増殖、転移、隣接細胞の正常な機能への干渉、異常なレベルでのサイトカインまたは他の分泌産物の放出、炎症性または免疫学的応答の抑制または悪化、新生物、前癌状態、悪性腫瘍、およびリンパ節などの周囲のまたは遠隔の組織または臓器の浸潤を、制限なしに含む。
本明細書において使用される句「癌再発」および「腫瘍再発」、並びにそれらの文法的変形は、癌の診断後の腫瘍性または癌性細胞のさらなる増殖を指す。特に、再発は、癌性組織においてさらなる癌性細胞増殖が起こるときに、起こり得る。同様に、「腫瘍の広がり」は、腫瘍の細胞が局所のまたは遠隔の組織および臓器中に広まるときに起こり、従って、腫瘍の広がりは、腫瘍の転移を包含する。「腫瘍浸潤」は、腫瘍増殖が、局所的に広がり、正常な臓器機能の圧迫、破壊、または阻止によって関与する組織の機能を損なうときに起こる。
本明細書において使用される用語「転移」は、元の癌性腫瘍の臓器に直接接続されていない、臓器または身体部分における癌性腫瘍の増殖を指す。転移は、元の癌性腫瘍の臓器に直接接続されていない臓器または身体部分における検出不可能な量の癌性細胞の存在である微小転移を含むと理解されるであろう。転移はまた、元の腫瘍部位からの癌細胞の離脱、並びに身体の他の部分への癌細胞の移動および/または浸潤などのプロセスのいくつかのステップとして定義することができる。
句「有効量」および「治療有効量」は、そのためにそれが投与される治療効果を生じる高分子支持化合物などの物質の用量または量を指す。正確な用量は、治療の目的に依存し、既知の技術(例えば、Lieberman,Pharmaceutical Dosage Forms(vols. 1-3,1992);Lloyd,The Art,Science and Technology of Pharmaceutical Compounding(1999);Pickar,Dosage Calculations(1999);Goodman & Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics,11th Edition(McGraw-Hill,2006);およびRemington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition,(Pharmaceutical Press,London,2012)を参照)を使用して当業者によって確認できるであろう。癌の場合においては、治療有効量の高分子支持化合物は、癌細胞の数を低下させ;腫瘍のサイズを低下させ;末梢臓器への癌細胞の浸潤を阻害し(すなわち、ある程度遅くし、好ましくは停止させ);腫瘍転移を阻害し(すなわち、ある程度遅くし、好ましくは停止させ);ある程度、腫瘍増殖を阻害し;および/または癌に関連する症状の1つ以上をある程度緩和し得る。高分子支持化合物が増殖を防ぎおよび/または既存の癌細胞を殺し得る範囲で、それは、細胞増殖抑制性でありおよび/または細胞毒性であり得る。癌治療については、有効性は、例えば、疾患の進行までの時間(TTP)を評価することおよび/または奏効率(RR)を決定することによって測定することができる。
「レシピエント」、「個人」、「対象」、「宿主」、および「患者」は、互換的に使用され、診断、治療、または療法が望まれる任意の哺乳動物対象(例えば、ヒト)を指す。治療の目的についての「哺乳動物」は、ヒト、家畜(domestic animals)および家畜(farm animals)、並びに犬、馬、猫、牛、羊、山羊、豚、ラクダなどの動物園、スポーツ、またはペット動物を含む、哺乳動物として分類される任意の動物を指す。特定の実施態様においては、哺乳動物は、ヒトである。
本明細書において使用される用語「投与すること」は、非経口、静脈内、腹腔内、筋肉内、腫瘍内、病巣内、鼻腔内、若しくは皮下投与、経口投与、坐剤としての投与、局所接触、髄腔内投与、または対象への徐放装置、例えば、ミニ浸透圧ポンプの移植を指す。
数値を修飾するために本明細書において使用される用語「約(about)」および「約(around)」は、該数値を取り巻く近い範囲を示す。すなわち、「X」が値である場合、「約(about)X」または「約(around)X」は、0.9Xから1.1X、例えば、0.95Xから1.05Xまたは0.99Xから1.01Xの値を示す。「約(about)X」または「約(around)X」への言及は、少なくとも値X、0.95X、0.96X、0.97X、0.98X、0.99X、1.01X、1.02X、1.03X、1.04X、および1.05Xを具体的に示す。従って、「約(about)X」および「約(around)X」は、例えば、「0.98X」の請求の範囲制限についての書面による説明のサポートを教示し提供することを意図する。
アミノベンズアゼピンアジュバント化合物
本発明の高分子支持化合物は、アミノベンズアゼピンアジュバント部分を含む。本明細書において記載されるアジュバント部分は、免疫応答を引き出す化合物(すなわち、免疫刺激剤)である。一般に、本明細書において記載されるアジュバント部分は、TLRアゴニストである。TLRは、脊椎動物における自然免疫応答の開始に関与するI型膜貫通タンパク質である。TLRは、細菌、ウイルス、および真菌からのさまざまな病原体関連分子パターンを認識し、侵入する病原体に対する防御の第一線として作用する。TLRは、細胞発現におけるのとそれらが開始するシグナル伝達経路におけるのとの違いにより、重複しているが異なる生物学的応答を引き出す。一旦関与すると(例えば、自然刺激または合成TLRアゴニストによって)、TLRは、シグナル伝達カスケードを開始し、それは、アダプタータンパク質骨髄分化一次応答遺伝子88(MyD88)を介する核因子-κB(NF-κB)の活性化およびIL-1受容体関連キナーゼ(IRAK)のリクルートメントにつながる。次いで、IRAKのリン酸化は、TNF受容体関連因子6(TRAF6)のリクルートメントにつながり、それは、NF-κB阻害剤I-κBのリン酸化をもたらす。結果として、NF-κBは、細胞核に入り、そのプロモーターがサイトカインなどのNF-κB結合部位を含有する遺伝子の転写を開始する。TLRシグナル伝達についての調節のさらなるモードは、TIRドメインを含有するアダプター誘導インターフェロン-β(TRIF)依存性のTNF受容体関連因子6(TRAF6)の誘導、並びにTRIFおよびTRAF3を介するMyD88非依存性経路の活性化を含み、それは、インターフェロン応答因子3(IRF3)のリン酸化につながる。同様に、MyD88依存性経路もまた、IRF5およびIRF7を含むいくつかのIRFファミリーメンバーを活性化するが、一方、TRIF依存性経路もまた、NF-κB経路を活性化する。
典型的には、本明細書において記載されるアジュバント部分は、TLR7および/またはTLR8アゴニストである。TLR7およびTLR8は、両方とも骨髄系の細胞(例えば、単球および樹状細胞)において発現する。ヒトにおいては、TLR7は、また形質細胞様樹状細胞(pDC)およびB細胞においても発現する。TLR8は、主に骨髄由来の細胞、すなわち、単球、顆粒球、および骨髄樹状細胞において発現する。TLR7およびTLR8は、ウイルスの侵入に応答する手段として、細胞内の「外来」一本鎖RNAの存在を検出することができる。TLR8アゴニストでのTLR8発現細胞の治療は、高レベルのIL-12、IFN-γ、IL-1、TNF-α、IL-6、および他の炎症性サイトカインの産生をもたらし得る。同様に、TLR7アゴニストでのpDCなどのTLR7発現細胞の刺激は、高レベルのIFN-αおよび他の炎症性サイトカインの産生をもたらし得る。TLR7/TLR8の関与およびその結果としてのサイトカイン産生は、樹状細胞および他の抗原提示細胞を活性化し、腫瘍破壊につながる多様な先天性および後天性免疫応答メカニズムを駆動し得る。
本発明の例示的なアミノベンズアゼピン化合物(Bz)を、表1a、1b、および1c中に示す。各化合物は、本明細書において提供される実施例における方法によって合成して精製し、質量分析によって特徴付けし、示された質量を有することを示した。ヒトTLR7またはヒトTLR8を発現するHEK293 NFKBレポーター細胞に対する活性を、実施例67において記載される方法に従って測定した。表1a、1b、および1cのアミノベンズアゼピン化合物は、癌および他の障害を治療するための有用な治療活性を予測し得る、TLR8アゴニスト選択性の驚くべきかつ予想外の特性を実証する。
Figure 2022538773000004
Figure 2022538773000005

Figure 2022538773000006
Figure 2022538773000007
Figure 2022538773000008
Figure 2022538773000009
Figure 2022538773000010
Figure 2022538773000011
Figure 2022538773000012
Figure 2022538773000013
Figure 2022538773000014
Figure 2022538773000015
Figure 2022538773000016
Figure 2022538773000017
Figure 2022538773000018
Figure 2022538773000019
Figure 2022538773000020
Figure 2022538773000021
Figure 2022538773000022
Figure 2022538773000023
Figure 2022538773000024
Figure 2022538773000025
Figure 2022538773000026
Figure 2022538773000027
Figure 2022538773000028
アミノベンズアゼピン-リンカー化合物
本発明の高分子支持化合物は、高分子支持体のアミノベンズアゼピン-リンカー化合物との接合によって製造する。アミノベンズアゼピン-リンカー化合物は、リンカーユニットに共有結合したアミノベンズアゼピン部分を含む。リンカーユニットは、高分子支持化合物の安定性、透過性、溶解性、および他の薬物動態、安全性、並びに有効性の特性に影響を与える官能基およびサブユニットを含む。当業者は、高分子支持化合物中のアミノベンズアゼピン-リンカー化合物がさまざまな化学を使用して高分子支持体に共有結合し得、本明細書において記載される官能基連結部分が高分子支持体(例えば、アミノ酸側鎖、表面アルコール、チオール、カルボニル、酸、またはアミン、核酸等)の任意の遊離官能基と反応し得ることを認識するであろう。例えば、高分子支持体のリジン側鎖アミノなどの求核基は、アミノベンズアゼピン-リンカー化合物の求電子反応性官能基と反応して、高分子支持化合物を形成する。また、例えば、高分子支持体のシステインチオールは、アミノベンズアゼピン-リンカー化合物のマレイミドまたはブロモアセトアミド基と反応して、高分子支持化合物を形成する。
アミノベンズアゼピン-リンカー化合物に適した求電子反応性官能基は、N-ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)エステルおよびN-ヒドロキシスルホスクシンイミジル(スルホ-NHS)エステル(アミン反応性);カルボジイミド(アミンおよびカルボキシル反応性);ヒドロキシメチルホスフィン(アミン反応性);マレイミド(チオール反応性);N-ヨードアセトアミドなどのハロゲン化アセトアミド(チオール反応性);アリールアジド(第一級アミン反応性);フッ素化アリールアジド(炭素-水素(C-H)挿入を介した反応性);ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル(アミン反応性);テトラフルオロフェニル(TFP)エステル(アミン反応性);イミドエステル(アミン反応性);イソシアネート(ヒドロキシル反応性);ビニルスルホン(チオール、アミン、およびヒドロキシル反応性);ピリジルジスルフィド(チオール反応性);およびベンゾフェノン誘導体(C-H結合挿入を介した反応性)を含むが、これらに限定されない。さらなる反応性官能基は、Hermanson,Bioconjugate Techniques 2nd Edition,Academic Press,2008中に記載されるものを含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施態様においては、本発明は、接合体の設計、製造、および使用に対する制限および課題に対する解決策を提供する。いくつかのリンカーは、血流中で不安定であり、それにより、標的細胞中への内在化の前に許容できない量のアジュバント/薬物を放出し得る(Khot,A.et al.,Bioanalysis,7(13):1633-1648(2015))。他のリンカーは、血流中の安定性を提供し得るが、細胞内放出の有効性が、悪影響を受け得る。所望の細胞内放出を提供するリンカーは典型的には、血流中の低い安定性を有する。別の言い方をすると、血流安定性および細胞内放出は、典型的には逆相関している。さらに、標準的な接合プロセスにおいては、高分子上にロードされるアジュバント/薬物部分の量、すなわち薬物ローディング、接合反応において形成される凝集体の量、および得ることができる最終の精製接合体の収量は、相互に関連している。例えば、凝集体形成は、一般に、高分子に接合したアジュバント/薬物部分およびその誘導体の当量の数と正の相関関係にある。高い薬物ローディング下では、形成された凝集体は、治療用途のために除去されなければならない。結果として、薬物ローディングに媒介される凝集体形成は、接合体収量を減少させ、プロセスのスケールアップを困難にし得る。
アミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、式II:
Figure 2022538773000029
(式中、
Zは、H、-O(C-Cアルキル)、およびN(X)(X)から選択され;
、R、R、およびRは、H、C-C12アルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C12カルボシクリル、C-C20アリール、C-Cヘテロシクリル、およびC-C20ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、アリール、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル);
-(C-C12カルボシクリル)-
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル)-NR-C(=NR)NR
-(C-C20アリール);
-(C-C20アリール)-
-(C-C20アリールジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-(C-C20ヘテロシクリル);
-(C-C20ヘテロシクリル)-
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-Cヘテロシクリル)-NR-C(=NR5a)NR
-(C-C20ヘテロアリール);
-(C-C20ヘテロアリール)-
-(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20ヘテロアリール)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-C(=O)-
-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-C(=O)N(R
-C(=O)N(R)-
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)R
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)CO
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR5a)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NRC(=NR5a)R
-C(=O)NR-(C-Cアルキルジイル)-NR(C-Cヘテロアリール);
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-N(R)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
-N(R
-N(R)-
-N(R)C(=O)R
-N(R)C(=O)-
-N(R)C(=O)N(R
-N(R)C(=O)N(R)-
-N(R)CO
-NRC(=NR5a)N(R
-NRC(=NR5a)N(R)-
-NRC(=NR5a)R
-N(R)-(C-Cヘテロアリール);
-O-(C-C12アルキル);
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR;および
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OH
から選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されており;
またはRおよびRが一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
、X、X、およびXは、結合、C(=O)、C(=O)N(R)、O、N(R)、S、S(O)、およびS(O)N(R)からなる群から独立して選択され;
は、H、C-C20アリール、C-C20アリールジイル、C-C12アルキル、およびC-C12アルキルジイルからなる基から選択されるか、または2つのR基が一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
5aは、C-C20アリールおよびC-C20ヘテロアリールからなる群から選択され;
ここで、アスタリスクは、Lの接続サイトを示し、R、R、R、およびRの1つは、Lに接続されており;
Lは、
Q-C(=O)-(PEG)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-;
Q-C(=O)-(PEG)-O-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-(MCgluc)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
Q-C(=O)-(PEG)-N(R)-;
Q-C(=O)-(PEG)-N(R)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
Q-C(=O)-(PEG)-N(R-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
Q-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
Q-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-OC(=O)-;
Q-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-;
Q-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-;
Q-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
Q-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=O);
Q-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
Q-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
Q-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;および
Q-(CH-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-
からなる群から選択されるリンカーであり;
ここで、PEGは、式:-(CHCHO)-(CH-を有し;mは、1から5の整数であり、nは、2から50の整数であり;
PEPは、式:
Figure 2022538773000030
(式中、AAおよびAAは、アミノ酸側鎖から独立して選択されるか、またはAA若しくはAAおよび隣接する窒素原子が5員環プロリンアミノ酸を形成し、波線は、付着点を示し;
は、-CHO-C(=O)-および任意に
Figure 2022538773000031
で置換された、C-C20アリールジイルおよびC-C20ヘテロアリールジイルからなる群から選択される)を有し;
MCglucは、基:
Figure 2022538773000032
(式中、qは、1から8であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択され;
Qは、N-ヒドロキシスクシンイミジル、N-ヒドロキシスルホスクシンイミジル、マレイミド、およびF、Cl、NO、およびSO から独立して選択される1つ以上の基で置換されたフェノキシからなる群から選択され;
ここで、アルキル、アルキルジイル、アルケニル、アルケニルジイル、アルキニル、アルキニルジイル、アリール、アリールジイル、カルボシクリル、カルボシクリルジイル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルジイル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールジイルは、F、Cl、Br、I、-CN、-CH、-CHCH、-CH=CH、-C≡CH、-C≡CCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CHCH(CH、-CHOH、-CHOCH、-CHCHOH、-C(CHOH、-CH(OH)CH(CH、-C(CHCHOH、-CHCHSOCH、-CHOP(O)(OH)、-CHF、-CHF、-CF、-CHCF、-CHCHF、-CH(CH)CN、-C(CHCN、-CHCN、-CHNH、-CHNHSOCH、-CHNHCH、-CHN(CH、-COH、-COCH、-COCH、-COC(CH、-COCH(OH)CH、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、-C(CHCONH、-NH、-NHCH、-N(CH、-NHCOCH、-N(CH)COCH、-NHS(O)CH、-N(CH)C(CHCONH、-N(CH)CHCHS(O)CH、-NHC(=NH)H、-NHC(=NH)CH、-NHC(=NH)NH、-NHC(=O)NH、-NO、=O、-OH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHOCH、-OCHCHOH、-OCHCHN(CH、-O(CHCHO)-(CHCOH、-O(CHCHO)H、-OP(O)(OH)、-S(O)N(CH、-SCH、-S(O)CH、および-S(O)Hから独立して選択される1つ以上の基で任意に置換されている)のアミノベンズアゼピン-リンカー化合物を含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、PEPが群:
Figure 2022538773000033
(式中、nは、1以上であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択されるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、各AAおよびAAが天然に存在するアミノ酸の側鎖から独立して選択されるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、AAおよびAAがH、-CH、-CH(CH、-CH(C)、-CHCHCHCHNH、-CHCHCHNHC(NH)NH、-CHCH(CH、-CHSOH、および-CHCHCHNHC(O)NHから独立して選択されるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、各AAが-CH(CHであり、AAが-CHCHCHNHC(O)NHであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、各AAおよびAAがGlcNAcアスパラギン酸、-CHSOH、および-CHOPOHから独立して選択されるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、式IIa~d:
Figure 2022538773000034
から選択される。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、式IIeおよびIIf:
Figure 2022538773000035
(式中、式IIfのR5aは、F、Cl、Br、I、-CN、および-NOから選択される1つ以上の基で任意に置換された、フェニルである)から選択される。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、LがQ-C(=O)-(PEG)-またはQ-C(=O)-(PEG)-C(=O)-であるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、式IIgおよびIIh:
Figure 2022538773000036
から選択される。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、Lが-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-であるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、RおよびRがそれぞれC-Cアルキルであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、RおよびRがそれぞれ-CHCHCHであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、XおよびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-O(C-C12アルキル)であるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、XおよびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-OCHCHであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(Rおよび-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OHから選択されるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、C-C20アリールジイルがフェニルジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがアゼチジンジイルであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、式:
Figure 2022538773000037
から選択される。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR-Lであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、C-C20ヘテロアリールジイルがピリジンジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがピペリジイルであるものを含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、Qが
Figure 2022538773000038
から選択されるものを含む。
本発明は、式IIの実施態様の特徴の全ての合理的な組合せ、および順列を含む。
式IIのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物の例示的な実施態様は、表2a、2b、および2cの化合物から選択される。各化合物は、本明細書において提供される実施例における方法によって合成して精製し、質量分析によって特徴付けし、示された質量を有することを示した。表2a、2b、および2cのアミノベンズアゼピン-リンカー化合物は、癌および他の障害を治療するための有用な治療活性を予測し得る、TLR8アゴニスト選択性の驚くべきかつ予想外の特性を実証する。
Figure 2022538773000039
Figure 2022538773000040
Figure 2022538773000041
Figure 2022538773000042
Figure 2022538773000043
Figure 2022538773000044
Figure 2022538773000045
Figure 2022538773000046
Figure 2022538773000047
Figure 2022538773000048
Figure 2022538773000049
Figure 2022538773000050
Figure 2022538773000051
Figure 2022538773000052
Figure 2022538773000053
Figure 2022538773000054
Figure 2022538773000055
Figure 2022538773000056
Figure 2022538773000057
Figure 2022538773000058
Figure 2022538773000059
Figure 2022538773000060
Figure 2022538773000061
Figure 2022538773000062
Figure 2022538773000063
Figure 2022538773000064
高分子支持化合物
高分子支持化合物の例示的な実施態様は、1つ以上のアミノベンズアゼピン部分に共有結合した二価リンカーに共有結合し、式I:
Figure 2022538773000065
(式中:
「M」は、高分子支持体であり;
pは、1から50の整数であり;
Bzaは、式:
Figure 2022538773000066
(R、R、R、およびRは、H、C-C12アルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C12カルボシクリル、C-C20アリ-ル、C-Cヘテロシクリル、およびC-C20ヘテロアリ-ルからなる群から独立して選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、アリ-ル、ヘテロシクリル、およびヘテロアリ-ルは、
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル);
-(C-C12カルボシクリル)-
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル)-NR-C(=NR)NR
-(C-C20アリ-ル);
-(C-C20アリ-ル)-
-(C-C20アリ-ルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリ-ルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリ-ルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20アリ-ルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-(C-C20ヘテロシクリル);
-(C-C20ヘテロシクリル)-
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR-*;
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-Cヘテロシクリル)-NR-C(=NR5a)NR
-(C-C20ヘテロアリ-ル);
-(C-C20ヘテロアリ-ル)-
-(C-C20ヘテロアリ-ル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20ヘテロアリ-ル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20ヘテロアリ-ル)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-C(=O)-
-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-C(=O)N(R
-C(=O)N(R)-
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)R
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)CO
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR5a)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NRC(=NR5a)R
-C(=O)NR-(C-Cアルキルジイル)-NR(C-Cヘテロアリ-ル);
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-N(R)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
-N(R
-N(R)-
-N(R)C(=O)R
-N(R)C(=O)-
-N(R)C(=O)N(R
-N(R)C(=O)N(R)-
-N(R)CO
-NRC(=NR5a)N(R
-NRC(=NR5a)N(R)-
-NRC(=NR5a)R
-N(R)-(C-Cヘテロアリ-ル);
-O-(C-C12アルキル);
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR;および
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OH
から選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されており;
またはRおよびRが一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
、X、X、およびXは、結合、C(=O)、C(=O)N(R)、O、N(R)、S、S(O)、およびS(O)N(R)からなる群から独立して選択され;
は、H、C-C20アリ-ル、C-C20アリ-ルジイル、C-C12アルキル、およびC-C12アルキルジイルからなる基から選択されるか、または2つのR基が一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
5aは、C-C20アリ-ルおよびC-C20ヘテロアリ-ルからなる群から選択され;
ここで、アスタリスクは、Lの接続サイトを示し、R、R、R、およびRの1つがLに接続されており;
Lは、
-C(=O)-(PEG)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-;
-C(=O)-(PEG)-O-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-(MCgluc)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-OC(=O)-;
-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=O);
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリ-ルジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;および
-(スクシンイミジル)-(CH-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-
からなる群から選択されるリンカーであり;
PEGは、式:-(CHCHO)-(CH-を有し;mは、1から5の整数であり、nは、2から50の整数であり;
PEPは、式:
Figure 2022538773000067
(式中、AAおよびAAは、アミノ酸側鎖から独立して選択されるか、またはAA若しくはAAおよび隣接する窒素原子が5員環プロリンアミノ酸を形成し、波線は、付着点を示し;
は、-CHO-C(=O)-および任意に
Figure 2022538773000068
で置換された、C-C20アリ-ルジイルおよびC-C20ヘテロアリ-ルジイルからなる群から選択される)を有し;
MCglucは、基:
Figure 2022538773000069
(式中、qは、1から8であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択され;
アルキル、アルキルジイル、アルケニル、アルケニルジイル、アルキニル、アルキニルジイル、アリ-ル、アリ-ルジイル、カルボシクリル、カルボシクリルジイル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルジイル、ヘテロアリ-ル、およびヘテロアリ-ルジイルは、F、Cl、Br、I、-CN、-CH、-CHCH、-CH=CH、-C≡CH、-C≡CCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CHCH(CH、-CHOH、-CHOCH、-CHCHOH、-C(CHOH、-CH(OH)CH(CH、-C(CHCHOH、-CHCHSOCH、-CHOP(O)(OH)、-CHF、-CHF、-CF、-CHCF、-CHCHF、-CH(CH)CN、-C(CHCN、-CHCN、-CHNH、-CHNHSOCH、-CHNHCH、-CHN(CH、-COH、-COCH、-COCH、-COC(CH、-COCH(OH)CH、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、-C(CHCONH、-NH、-NHCH、-N(CH、-NHCOCH、-N(CH)COCH、-NHS(O)CH、-N(CH)C(CHCONH、-N(CH)CHCHS(O)CH、-NHC(=NH)H、-NHC(=NH)CH、-NHC(=NH)NH、-NHC(=O)NH、-NO、=O、-OH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHOCH、-OCHCHOH、-OCHCHN(CH、-O(CHCHO)-(CHCOH、-O(CHCHO)H、-OP(O)(OH)、-S(O)N(CH、-SCH、-S(O)CH、および-S(O)Hから独立して選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されている)を有するアミノベンズアゼピン部分である)を有する高分子支持体またはその薬学的に許容される塩を含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、PEPが基:
Figure 2022538773000070
(式中、nは、1以上であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、各AAおよびAAが天然に存在するアミノ酸の側鎖から独立して選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、各AAおよびAAがH、-CH、-CH(CH、-CH(C)、-CHCHCHCHNH、-CHCHCHNHC(NH)NH、-CHCH(CH、-CHSOH、および-CHCHCHNHC(O)NHから独立して選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、各AAが-CH(CHであり、AAが-CHCHCHNHC(O)NHであるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、各AAおよびAAがGlcNAcアスパラギン酸、-CHSOH、および-CHOPOHから独立して選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、L-Bzaが式Ia-d:
Figure 2022538773000071
から選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、L-Bzaが式IeおよびIf:
Figure 2022538773000072
(式中、式IfのR5aは、F、Cl、Br、I、-CNおよび-NOから選択される1つ以上の基で任意に置換された、フェニルである)から選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、Lが-C(=O)-(PEG)-または-C(=O)-(PEG)-C(=O)-であるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、L-Bzaが式IgおよびIh:
Figure 2022538773000073
から選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、Lが-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-であるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、RおよびRがそれぞれC-Cアルキルであるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、RおよびRがそれぞれ-CHCHCHであるものを含む。
式Iの免疫接合体の例示的な実施態様は、XおよびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-O(C-C12アルキル)であるものを含む。
式Iの免疫接合体の例示的な実施態様は、XおよびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-OCHCHであるものを含む。
式Iの免疫接合体の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-C(=O)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-;および
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
から選択されるものを含む。
式Iの免疫接合体の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=NR)N(R)-
-(C-Cアルキニルジイル)-N(R)-;および
-(C-Cアルキニルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
から選択され;
およびXが結合であり、ここで、アスタリスクがLの接続サイトを示すものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(Rおよび-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OHから選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、C-C20アリールジイルがフェニルジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがアゼチジンジイルであるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが式:
Figure 2022538773000074
から選択されるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、RおよびRの1つが-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR-Lであるものを含む。
式Iの高分子支持化合物の例示的な実施態様は、C-C20ヘテロアリールジイルがピリジンジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがピペリジイルであるものを含む。
高分子支持化合物の例示的な実施態様は、1つ以上のアミノベンズアゼピン部分に共有結合したリンカーに共有結合し、式III:
Figure 2022538773000075
(式中、R、R、R、およびRは、独立してYまたはZであり、ここで、R、R、R、およびRの1つは、式:
Figure 2022538773000076
を有する、Yであり;
各Zは独立して、水素であるかまたは式:
Figure 2022538773000077
から選択され;
Uは、任意に存在して、CH、C(=O)、CHC(=O)、またはC(=O)CHであり、
Aは、任意に存在して、NR10であるかまたは式:
Figure 2022538773000078
から選択され
10およびWは独立して、水素、Ar、または式:
Figure 2022538773000079
であり
Vは、任意に存在して、式:
Figure 2022538773000080
であり、
およびJは独立して、CHまたはNであり、
、m、およびmは独立して、m、m、およびmの少なくとも1つがゼロでない整数であることを除いて、0から25の整数であり、
、n、n、n、n、およびnは独立して、0から10の整数であり、
およびtは独立して、1から3の整数であり、
、G、G、およびGは独立して、CH、C(=O)、CHC(=O)、C(=O)CH、または結合であり、
、X、X、およびXは、それぞれ任意に存在して、独立して、O、NR、CHR、SO、S、あるいは1つ若しくは2つのシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基であり、複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基が存在するとき、該複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、連結または縮合しており、ここで、連結したシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、結合または-CO-を通して連結しており、
は、水素、C-Cアルキルであるか、または式:
Figure 2022538773000081
から選択され、
は、独立して水素またはC-Cアルキルであり、
ArおよびArは独立して、1つ以上のハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素)、ニトリル、ヒドロキシル、C-Cアルキル基、若しくはそれらの組合せで任意に置換された、アリールまたはヘテロアリール基であり、
は、アミド、アミン、エステル、カルバメート、尿素、チオエーテル、チオカルバメート、チオカーボネート、およびチオ尿素から選択される官能基を含む連結部分であり、
rは、1から50の整数であり、
「M」は、高分子支持体であり、
各波線
Figure 2022538773000082
は、付着点を表す)を有する高分子支持体、その薬学的に許容される塩、またはその第四級アンモニウム塩を含む。
一般に、本発明の高分子支持化合物は、約1から約50個のアミノベンズアゼピン化合物(例えば、約1から約25個または約1から約10個)を含み、各アミノベンズアゼピン化合物は、下付き文字「p」または「r」で指定されるように、高分子支持体に連結している。一実施態様においては、高分子支持体に連結した単一のアミノベンズアゼピン化合物が存在するように、pまたはrは、1である。いくつかの実施態様においては、pまたはrは、約2から約10(例えば、約2から約9、約3から約9、約4から約9、約5から約9、約6から約9、約3から約8、約3から約7、約3から約6、約4から約8、約4から約7、約4から約6、約5から約6、約1から約6、約1から約4、約2から約4、または約1から約3)の整数である。従って、高分子支持化合物は、高分子支持体に連結した1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10個のアミノベンズアゼピン化合物を有し得る(すなわち、下付き文字「p」または「r」は、これらであり得る)。好ましい実施態様においては、高分子支持化合物は、高分子支持体に連結した1、2、3、または4個のアミノベンズアゼピン化合物を有する(すなわち、下付き文字「p」または「r」は、これらであり得る)。高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン化合物の望ましい比率(すなわち、下付き文字「r」の値)は、治療の所望の効果に依存して当業者によって決定され得る。
本発明は、式IおよびIIIの実施態様の特徴の全ての合理的な組合せ、および順列を含む。
高分子支持化合物のローディング(薬物/高分子支持体比率)は、異なる方法で、例えば:(i)高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン-リンカー中間体化合物のモル過剰を制限することまたは(ii)接合反応時間若しくは温度を制限することによって制御し得る。
高分子支持体の2つ以上の求核基が薬物と反応する場合、そのときは得られる生成物は、高分子支持体に付着した1つ以上の薬物部分の分布を有する高分子支持化合物の混合物であることが理解されるべきである。個々の高分子支持化合物分子は、質量分析によって混合物中で同定し、HPLC、例えば、疎水性相互作用クロマトグラフィーによって分離され得る(例えば、McDonagh et al.,Prot. Engr. Design & Selection,19(7):299-307(2006);Hamblett et al.,Clin. Cancer Res.,10:7063-7070(2004);Hamblett et al. “Effect of drug loading on the pharmacology,pharmacokinetics,and toxicity of an anti-CD30 antibody-drug conjugate,” Abstract No.624,American Association for Cancer Research,2004 Annual Meeting,March 27-31,2004,Proceedings of the AACR,Volume 45,March 2004;Alley,S.C.,et al. “Controlling the location of drug attachment in antibody-drug conjugates,” Abstract No.627,American Association for Cancer Research,2004 Annual Meeting,March 27-31,2004,Proceedings of the AACR,Volume 45,March 2004を参照)。特定の実施態様においては、単一のローディング値を有する均質な高分子支持化合物は、電気泳動またはクロマトグラフィーによって接合混合物から単離し得る。
特定の実施態様においては、本発明の高分子支持化合物は、免疫刺激活性を有するものを含む。本発明の高分子支持化合物は、腫瘍組織に有効用量のアミノベンズアゼピン薬を選択的に送達することができ、それにより、非接合アミノベンズアゼピンと比較して、治療指数(「治療域」)を増加させながら、より高い選択性(すなわち、より低い有効量)を達成し得る。
高分子支持体
本発明の高分子支持化合物は、高分子支持体を含む。単一の物質として、高分子支持体は、本明細書において記載されるアミノベンズアゼピン化合物と比較して生物学的に活性でまたは生物学的に不活性であり得る。しかしながら、アミノベンズアゼピン化合物と組み合わせて使用するとき、アミノベンズアゼピン化合物の生物学的活性は、例えば、標的効果を提供することによって、有益なオフターゲット効果(すなわち、TLR活性以外の生物学的活性)、改善された薬物動態特性(例えば、半減期延長)、増強された生物学的送達(例えば、腫瘍浸透)を提供することによって、または追加の生物学的刺激、分化、アップレギュレーション、および/若しくはダウンレギュレーションを提供することによって、増強される。特定の実施形態において、高分子支持体およびアミノベンズアゼピン化合物の生物学的効果は相乗的であり、すなわち、単一の物質としての高分子支持体およびアミノベンズアゼピン化合物のそれぞれの生物学的活性の合計よりも大きい。
いくつかの実施態様においては、高分子支持体は、樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、プレート、または治療、診断、若しくは化学アッセイに使用することができる任意の他の表面である。樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、プレート、または任意の他の表面は、材料を表面修飾することができる限り、任意の適切な材料で作成することができる。例えば、樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、プレート、または任意の他の表面は、例えば、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレングリコール、またはポリプロピレングリコールなどのポリマーベースであり得る。
いくつかの実施態様において、高分子支持体は、治療、診断、または化学アッセイに使用することができる化学構造(例えば、生物学的構造または無機フレームワーク)である。高分子支持体は、任意の適切な構造およびサイズを有し得る。高分子支持体は、少なくとも約200Da(例えば、少なくとも約500Da、少なくとも約1,000Da、少なくとも約2000Da、少なくとも約5,000Da、または少なくとも約10,000Da)の分子量を有する有機または無機構造であり得る。例えば、高分子支持体は、バイオポリマー(例えば、糖ポリマー、セルロース系ポリマー等)、ナノ粒子(例えば、カーボンナノチューブ、量子ドット、金属ナノ粒子(例えば、銀、金、二酸化チタン、二酸化ケイ素、二酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、または三フッ化イッテルビウム)等)、脂質(例えば、脂質小胞、ミセル、リポソーム等)、炭水化物(例えば、糖、デンプン、セルロース、グリコーゲン等)、ペプチド(例えば、ポリペプチド、タンパク質、ペプチド模倣物、糖ペプチド等)、代替タンパク質足場、抗体構築物(例えば、抗体、抗体誘導体(Fc融合物、FabフラグメントおよびscFvを含む)等)、ヌクレオチド(例えば、RNA、DNA、アンチセンス、siRNA、アプタマー等)、またはそれらの任意の組合せであり得る。いくつかの実施態様においては、高分子支持体は、ペプチド、ヌクレオチド、糖、脂質、または抗体である。特定の実施態様においては、高分子支持体は、免疫チェックポイント阻害剤である。
高分子支持化合物組成物
本発明は、本明細書において記載される複数の高分子支持化合物および任意にそのための担体、例えば、薬学的に許容される担体を含む、組成物、例えば、薬学的に許容される組成物または製剤を提供する。高分子支持化合物は、組成において同じでありまたは異なり得、すなわち、組成物は、高分子支持化合物の同じ化学物質に連結した同じ数のアミノベンズアゼピン化合物を有する高分子支持化合物、高分子支持化合物の異なる化学物質に連結した同じ数のアミノベンズアゼピン化合物を有する、高分子支持化合物の同じ化学物質に連結した異なる数のアミノベンズアゼピン化合物を有する、および/または高分子支持化合物の異なる化学物質に連結した異なる数のアミノベンズアゼピン化合物を有する高分子支持化合物を含み得る。
組成物は、高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン化合物の任意の適切な平均比率(例えば、約0.1から約50、約1から約10、約1から約6、または約1から約4)を有し得る。例えば、本発明の高分子支持化合物の組成物は、約0.4、0.6、0.8、1、1.2、1.4、1.6、1.8、2、2.2、2.4、2.6、2.8、3、3.2、3.4、3.6、3.8、4.0、4.2、4.4、4.6、4.8、5.0、5.2、5.4、5.6、5.8、6.0、6.2、6.4、6.6、6.8、7、7.2、7.4、7.6、7.8、8、8.2、8.4、8.6、8.8、9、9.2、9.4、9.6、9.8、若しくは10、または前述の値の任意の2つによって囲まれる範囲内の、高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン化合物の平均比率を有し得る。当業者は、高分子支持体に接合したアミノベンズアゼピン化合物の数は、本発明の複数の高分子支持化合物を含む組成物において高分子支持化合物ごとに変化し、すなわち、高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン化合物の比率は、平均として測定することができることを認識するであろう。高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン化合物の比率は、その多くは当技術分野において知られている、任意の適切な手段によって評価することがでる。
接合反応からの高分子支持化合物の製造における高分子支持体あたりのアジュバント部分の平均数(DAR)は、質量分析、ELISAアッセイ、UV-Vis、およびHPLCなどの従来の手段によって特徴付け得る。pの観点からの組成物中の高分子支持化合物の定量的分布もまた、決定し得る。いくつかの場合においては、pまたはrが他の薬物ローディングを有する高分子支持化合物からの特定の値である、均質な高分子支持化合物の分離、精製、および特徴付けは、逆相HPLCまたは電気泳動などの手段によって達成し得る。
いくつかの実施態様においては、組成物は、1つ以上の薬学的にまたは薬理学的に許容される賦形剤をさらに含む。例えば、本発明の高分子支持化合物は、静脈内投与または体腔若しくは臓器の内腔への投与などの非経口投与のために製剤化することができる。あるいは、高分子支持化合物を、腫瘍内に注射することができる。注射用の組成物は、一般に薬学的に許容される担体中に溶解した高分子支持化合物の溶液を含むであろう。使うことができる許容されるビヒクルおよび溶媒の中には、水および塩化ナトリウムなどの1つ以上の塩の等張液、例えば、リンゲル液がある。さらに、滅菌固定油は、従来、溶媒または懸濁媒体として使うことができる。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む、任意の当たり障りのない固定油を使うことができる。さらに、オレイン酸などの脂肪酸を、同様に注射剤の調製において使用することができる。これらの組成物は、望ましくは無菌であり、一般に望ましくない物質を含まない。これらの組成物は、従来のよく知られた滅菌技術によって滅菌することができる。組成物は、pH調整および緩衝剤、毒性調整剤、例えば、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、乳酸ナトリウムなどの生理学的条件に近似するために必要とされる薬学的に許容される補助物質を含有し得る。
組成物は、任意の適切な濃度の高分子支持化合物を含有し得る。組成物中の高分子支持化合物の濃度は、大きく変動し得、選択された特定の投与様式および患者のニーズに従って、主に流体量、粘度、体重等に基づいて選択されるであろう。特定の実施態様においては、注射用の溶液製剤中の高分子支持化合物の濃度は、約0.1%(w/w)から約10%(w/w)の範囲であろう。
高分子支持化合物を使用する方法
本発明は、治療、診断、または化学アッセイにおける使用のためのTLR(例えば、TLR7および/またはTLR8)を認識する方法を提供する。特定の理論に拘束されることを望むことなく、TLRは、本明細書において記載される高分子支持化合物がTLRの存在および/または豊富さを評価することにおいて有用であるように、本明細書において記載されるアジュバント/リンカーの組合せに対して高い親和性を有する。特定の実施態様においては、高分子支持化合物は、TLRの関与および/または活性についての化学アッセイとして使用される。そのような実施態様においては、高分子支持体は、樹脂、ビーズ、プローブ、タグ、ウェル、またはプレートであり得る。特定の実施態様においては、高分子支持化合物は、TLRに関連する疾患の治療用または診断用として使用される。そのような実施態様においては、高分子支持体は、典型的には少なくとも約200Da(例えば、少なくとも約500Da、少なくとも約1,000Da、少なくとも約2,000Da、少なくとも約5,000Da、または少なくとも約10,000Da)の分子量を有する化学構造(例えば、生物学的構造または無機フレームワーク)である。
本発明はまた、癌を治療する方法を提供する。該方法は、治療有効量の高分子支持化合物を(例えば、上記した組成物として)、それを必要とする対象に投与することを含む。例えば、該方法は、約100ng/kgから約50mg/kgの用量を対象に提供するように高分子支持化合物を投与することを含み得る。高分子支持化合物の用量は、約5mg/kgから約50mg/kg、約10μg/kgから約5mg/kg、または約100μg/kgから約1mg/kgの範囲であり得る。高分子支持化合物の用量は、約100、200、300、400、または500μg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量はまた、特定の化合物並びに治療される癌のタイプおよび重症度に依存して、これらの範囲外であり得る。投与の頻度は、週に単回投与から複数回投与まで、またはより頻繁にまでわたり得る。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、月に約1回から週に約5回投与される。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、週に1回投与される。
さらなる一面においては、本発明は、癌を治癒する方法を提供する。該方法は、治療有効量の高分子支持化合物を(例えば、上記した組成物として)対象に投与することを含む。例えば、該方法は、約100ng/kgから約50mg/kgの用量を対象に提供するように高分子支持化合物を投与することを含み得る。高分子支持化合物の用量は、約5mg/kgから約50mg/kg、約10μg/kgから約5mg/kg、または約100μg/kgから約1mg/kgの範囲であり得る。高分子支持化合物の用量は、約100、200、300、400、または500μg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量はまた、特定の接合体並びに治癒される癌のタイプおよび重症度に依存して、これらの範囲外であり得る。投与の頻度は、週に単回投与から複数回投与まで、またはより頻繁にまでわたり得る。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、月に約1回から週に約5回投与される。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、週に1回投与される。
別の一面においては、本発明は、癌を予防する方法を提供する。該方法は、治療有効量の高分子支持化合物を(例えば、上記した組成物として)対象に投与することを含む。特定の実施態様においては、対象は、予防されるべき特定の癌の影響を受けやすい。例えば、該方法は、約100ng/kgから約50mg/kgの用量を対象に提供するように高分子支持化合物を投与することを含み得る。高分子支持化合物の用量は、約5mg/kgから約50mg/kg、約10μg/kgから約5mg/kg、または約100μg/kgから約1mg/kgの範囲であり得る。高分子支持化合物の用量は、約100、200、300、400、または500μg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mg/kgであり得る。高分子支持化合物の用量はまた、特定の接合体並びに治療される癌のタイプおよび重症度に依存して、これらの範囲外であり得る。投与の頻度は、週に単回投与から複数回投与まで、またはより頻繁にまでわたり得る。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、月に約1回から週に約5回投与される。いくつかの実施態様においては、高分子支持化合物は、週に1回投与される。
本発明のいくつかの実施態様は、癌が頭頸部癌である、上記した癌を治療する方法を提供する。頭頸部癌(並びに頭頸部扁平上皮癌)は、口腔、咽頭および喉頭、唾液腺、副鼻腔、並びに鼻腔、並びに首の上部のリンパ節の扁平上皮癌によって特徴付けられるさまざまな癌を指す。頭頸部癌は、米国における全ての癌の約3~5パーセントを占める。これらの癌は、男性においておよび50歳を超える人々においてより一般的である。煙草(無煙煙草を含む)およびアルコールの使用は、頭頸部癌、特に口腔、中咽頭、下咽頭および喉頭の癌についての最も重要なリスク要因である。頭頸部癌の85%は、煙草の使用に関連している。
本発明の方法においては、高分子支持化合物を、多くの悪性細胞を標的とするために使用することができる。例えば、高分子支持化合物は、唇、口腔、咽頭、喉頭、鼻腔、または副鼻腔の扁平上皮細胞を標的にするために使用することができる。高分子支持化合物は、粘膜類表皮癌細胞、腺様嚢胞癌細胞、腺癌細胞、小細胞未分化癌細胞、鼻腔神経芽細胞腫細胞、ホジキンリンパ腫細胞、および非ホジキンリンパ腫細胞を標的とするために使用することができる。
本発明のいくつかの実施態様は、癌が乳癌である、上記した癌を治療する方法を提供する。乳癌は、乳房におけるさまざまな領域に由来し得、多くのさまざまなタイプの乳癌が、特徴付けられてきた。例えば、本発明の高分子支持化合物は、非浸潤性乳管癌;浸潤性乳管癌(例えば、管状癌;髄様癌;粘液性癌;乳頭癌;または乳房の乳頭状癌);上皮内小葉癌;浸潤性小葉癌;炎症性乳癌;および他の形態の乳癌を治療するために使用することができる。
本発明の高分子支持化合物は、例えば、腫瘍抗原の過剰発現によって特徴付けられるさまざまな過剰増殖性疾患または障害を治療するために使用され得ることが企図されている。例示的な過剰増殖性障害は、良性または悪性の固形腫瘍並びに白血病およびリンパ性悪性腫瘍などの血液学的障害を含む。
別の態様においては、薬剤としての使用のための高分子支持化合物が提供される。特定の実施態様においては、本発明は、有効量の高分子支持化合物を個人に投与することを含む該個人を治療する方法における使用のための高分子支持化合物を提供する。一つのそのような実施態様においては、該方法は、有効量の、例えば、本明細書において記載される、少なくとも1つの追加の治療剤を該個人に投与することをさらに含む。
さらなる態様においては、本発明は、薬剤の製造または調製における高分子支持化合物の使用を提供する。一つの実施態様においては、薬剤は、癌の治療のためであり、該方法は、有効量の薬剤を癌を有する個人に投与することを含む。一つのそのような実施態様においては、該方法は、有効量の例えば、本明細書において記載される、少なくとも1つの追加の治療剤を該個人に投与することをさらに含む。
癌腫は、上皮組織に由来する悪性腫瘍である。上皮細胞は、身体の外面を覆い、内部の空洞を裏打ちし、腺組織の裏打ちを形成する。癌腫の例は、腺癌(乳房、膵臓、肺、前立腺、胃、胃食道接合部、および結腸の癌などの腺(分泌)細胞において始まる癌)副腎皮質癌;肝細胞癌;腎細胞癌;卵巣癌;上皮内癌;管癌;乳房の癌腫;基底細胞癌;扁平上皮癌;移行上皮癌;結腸癌;鼻咽頭癌;多房性嚢胞性腎細胞癌;オート麦細胞癌;大細胞肺癌;小細胞肺癌;非小細胞肺癌等を含むが、これらに限定されない。癌腫は、前立腺、膵臓、結腸、脳(通常は二次転移として)、肺、乳房、および皮膚において見出し得る。
軟部組織腫瘍は、結合組織に由来する非常に多様なまれな腫瘍のグループである。軟部組織腫瘍の例は、胞巣状軟部肉腫;血管腫様線維性組織球腫;軟骨筋酸化線維腫;骨格軟骨肉腫;骨格外粘液型軟骨肉腫;明細胞肉腫;線維形成性小円形細胞腫瘍;隆起性皮膚線維肉腫;子宮内膜間質腫瘍;ユーイング肉腫;線維腫症(デスモイド);線維肉腫、乳児;消化管間質腫瘍;骨巨細胞腫瘍;腱鞘巨細胞腫;炎症性筋線維芽細胞腫瘍;子宮平滑筋腫;平滑筋肉腫;脂肪芽細胞腫;典型的な脂肪腫;紡錘細胞または多形性脂肪腫;非定型脂肪肉腫;軟骨性脂肪腫;高分化型脂肪肉腫;粘液性/円形細胞脂肪肉腫;多形性脂肪肉腫;粘液性悪性線維性組織球腫;高悪性度の悪性線維性組織球腫;粘液線維肉腫;悪性末梢神経鞘腫瘍;中皮腫;神経芽細胞腫;骨軟骨腫;骨肉腫;原始神経外胚葉性腫瘍;胞巣状横紋筋肉腫;胚性横紋筋肉腫;良性または悪性の神経鞘腫;滑膜肉腫;エヴァンの腫瘍;結節性筋膜炎;デスモイド型線維腫症;孤立性線維性腫瘍;隆起性皮膚線維肉腫(DFSP);血管肉腫;類上皮血管内皮腫;腱鞘巨細胞腫(TGCT);色素性絨毛結節性滑膜炎(PVNS);線維性骨異形成症;粘液線維肉腫;線維肉腫;滑膜肉腫;悪性末梢神経鞘腫瘍;神経線維腫;軟部組織の多形性腺腫;並びに線維芽細胞、筋線維芽細胞、組織球、血管細胞/内皮細胞、および神経鞘細胞に由来する新生物を含むが、これらに限定されない。
肉腫は、間葉起源の細胞において、例えば、軟骨、脂肪、筋肉、血管、線維組織、または他の結合若しくは支持組織を含む、骨においてまたは身体の軟部組織において発生するまれなタイプの癌である。さまざまなタイプの肉腫は、癌が形成する場所に基づいている。例えば、骨肉腫は、骨において形成し、脂肪肉腫は、脂肪において形成し、横紋筋肉腫は、筋において形成する。肉腫の例は、アスキン腫瘍;ボトリオイデス肉腫;軟骨肉腫;ユーイング肉腫;悪性血管内皮腫;悪性神経鞘腫;骨肉腫;および軟部組織肉腫(例えば、肺胞軟部肉腫;血管肉腫;嚢胞肉腫フィロデス皮膚線維肉腫隆起(DFSP);デスモイド腫瘍;線維形成性小円形細胞腫瘍;類上皮肉腫;骨格外軟骨肉腫;骨格外骨肉腫;線維肉腫;消化管間質腫瘍(GIST);血管周囲細胞腫;血管肉腫(hemangiosarcoma)(より一般的には「血管肉腫(angiosarcoma)」として呼ばれる);カポジ肉腫;平滑筋肉腫;脂肪肉腫;リンパ管肉腫;悪性末梢神経鞘腫瘍(MPNST);神経線維肉腫;滑膜肉腫;および未分化多形性肉腫)を含むが、これらに限定されない。
奇形腫は、例えば、髪、筋肉、および骨を含む、いくつかの異なるタイプの組織(例えば、内胚葉、中胚葉、および外胚葉の3つの胚葉のいずれかおよび/または全てに由来する組織を含み得る)を含有し得る胚細胞腫瘍のタイプである。奇形腫は、女性における卵巣、男性における睾丸、および子供における尾骨において最も頻繁に発生する。
黒色腫は、メラノサイト(色素メラニンを作る細胞)において始まる癌の一形態である。黒色腫は、ほくろ(皮膚黒色腫)において始まり得るが、また目においてまたは腸においてなどの他の色素性組織においても始まり得る。
メルケル細胞癌は、通常、顔、頭または首上に肌色または青みがかった赤色の結節として現れるまれなタイプの皮膚癌である。メルケル細胞癌はまた、皮膚の神経内分泌癌とも呼ばれる。いくつかの実施態様においては、メルケル細胞癌を治療する方法は、高分子支持体を含有する高分子支持化合物を投与することを含む。いくつかの実施態様においては、メルケル細胞癌は、投与が起こるときに転移した。
白血病は、骨髄などの造血組織において始まり、多数の異常な血球を産生し血流に入らせる癌である。例えば、白血病は、通常は血流において成熟する骨髄由来細胞に由来し得る。白血病は、疾患がいかに速く発症し進行するか(例えば、急性対慢性)および影響を受ける白血球のタイプ(例えば、骨髄対リンパ球)にちなんで名付けられる。骨髄性(myeloid)白血病はまた、骨髄性(myelogenous)または骨髄芽球性白血病とも呼ばれる。リンパ性白血病はまた、リンパ芽球性またはリンパ球性白血病とも呼ばれる。リンパ性白血病細胞は、リンパ節において集まり得、該リンパ節は、腫れ得る。白血病の例は、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)、および慢性リンパ性白血病(CLL)を含むが、これらに限定されない。
リンパ腫は、免疫系の細胞において始まる癌である。例えば、リンパ腫は、通常はリンパ系において成熟する骨髄由来細胞に由来し得る。2つの基本的なリンパ腫のカテゴリーがある。リンパ腫の1つのカテゴリーは、リードシュテルンベルク細胞と呼ばれる細胞のタイプの存在によって特徴付けられる、ホジキンリンパ腫(HL)である。現在、6つの認識されたタイプのHLがある。ホジキンリンパ腫の例は、結節性硬化症の古典的ホジキンリンパ腫(CHL)、混合細胞性CHL、リンパ球枯渇CHL、リンパ球に富むCHL、および結節性リンパ球優勢HLを含む。
リンパ腫の他のカテゴリーは、免疫系細胞の癌の大きく多様なグループを含む、非ホジキンリンパ腫(NHL)である。非ホジキンリンパ腫はさらに、緩徐進行性の(ゆっくり増殖する)経過を有する癌および攻撃的な(速く増殖する)経過を有する癌に分けることができる。現在、61個の認識されたタイプのNHLがある。非ホジキンリンパ腫の例は、エイズ関連リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、血管免疫芽球性リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、バーキット様リンパ腫(小型非分割細胞リンパ腫)、慢性リンパ球性白血病/小リンパ球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、びまん性大B細胞リンパ腫、腸症型T細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、肝脾ガンマデルタT細胞リンパ腫、T細胞白血病、リンパ芽球性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、鼻T細胞リンパ腫、小児リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、形質転換リンパ腫、治療関連T細胞リンパ腫、およびワルデンストレームマクログロブリン血症を含むが、これらに限定されない。
脳腫瘍は、脳組織の任意の癌を含む。脳腫瘍の例は、神経膠腫(例えば、神経膠芽腫、星状細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫等)、髄膜腫、下垂体腺腫、および前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍(髄芽腫)を含むが、これらに限定されない。
本発明の高分子支持化合物は、治療において単独でまたは他の薬剤と組み合わせて使用することができる。例えば、高分子支持化合物は、化学療法剤などの少なくとも1つの追加の治療剤と共投与され得る。そのような併用療法は、併用投与(2つ以上の治療薬が同じまたは別個の製剤中に含まれる)および別個の投与(その場合においては、高分子支持化合物の投与は、追加の治療剤および/またはアジュバントの投与の前に、同時に、および/または後に起こり得る)を包含する。高分子支持化合物はまた、放射線療法と組み合わせて使用することができる。
本発明の高分子支持化合物(および任意の追加の治療剤)は、非経口、肺内、および鼻腔内、並びに局所治療について望まれる場合は、病巣内投与を含む任意の適切な手段によって投与することができる。非経口注入は、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、または皮下投与を含む。投薬は、投与が短時間であるかまたは慢性であるかに部分的に依存して、任意の適切な経路によって、例えば、静脈内または皮下注射などの注射によってであり得る。本明細書においては、単回のまたはさまざまな時点にわたる複数回の投与、ボーラス投与、およびパルス注入を含むがこれらに限定されないさまざまな投薬スケジュールが企図されている。
いくつかの実施態様においては、癌は、TLR7および/またはTLR8によって誘導される炎症誘発性応答の影響を受けやすい。
開示の非限定的な一面の例
本明細書において記載される本発明の実施態様を含む一面は、単独でまたは1つ以上の他の一面若しくは実施態様と組み合わせて有益であり得る。前述の説明を制限することなく、1~49と番号付けされた本開示の特定の非限定的な一面を、以下に提供する。本開示を読むと当業者には明らかであろうように、個別に番号付けされた一面のそれぞれは、先行のまたは後続の個別に番号付けされた一面のいずれかと一緒に使用しまたは組み合わせ得る。これは、全てのそのような一面の組合せについてのサポートを提供することを意図しており、以下に明示的に提供される一面の組合せに限定されない。
1. リンカーによって1つ以上のアミノベンズアゼピン部分に共有結合した高分子支持体を含み、式I:
Figure 2022538773000083
を有する、高分子支持化合物またはその薬学的に許容される塩
(式中:
「M」は、高分子支持体であり;
pは、1から50の整数であり;
Bzaは、式:
Figure 2022538773000084
(R、R、R、およびRは、H、C-C12アルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C12カルボシクリル、C-C20アリール、C-Cヘテロシクリル、およびC-C20ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、アリール、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル);
-(C-C12カルボシクリル)-
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
-(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C12カルボシクリル)-NR-C(=NR)NR
-(C-C20アリール);
-(C-C20アリール)-
-(C-C20アリールジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-(C-C20ヘテロシクリル);
-(C-C20ヘテロシクリル)-
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
-(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-Cヘテロシクリル)-NR-C(=NR5a)NR
-(C-C20ヘテロアリール);
-(C-C20ヘテロアリール)-
-(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-(C-C20ヘテロアリール)-NR-C(=NR5a)N(R)-
-C(=O)-
-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-C(=O)N(R
-C(=O)N(R)-
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)R
-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)CO
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR5a)N(R
-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NRC(=NR5a)R
-C(=O)NR-(C-Cアルキルジイル)-NR(C-Cヘテロアリール);
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-N(R)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
-N(R
-N(R)-
-N(R)C(=O)R
-N(R)C(=O)-
-N(R)C(=O)N(R
-N(R)C(=O)N(R)-
-N(R)CO
-NRC(=NR5a)N(R
-NRC(=NR5a)N(R)-
-NRC(=NR5a)R
-N(R)-(C-Cヘテロアリール);
-O-(C-C12アルキル);
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR;および
-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OH
から選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されており;
またはRおよびRが一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
、X、X、およびXは、結合、C(=O)、C(=O)N(R)、O、N(R)、S、S(O)、およびS(O)N(R)からなる群から独立して選択され;
は、H、C-C20アリール、C-C20アリールジイル、C-C12アルキル、およびC-C12アルキルジイルからなる基から選択されるか、または2つのR基が一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
5aは、C-C20アリールおよびC-C20ヘテロアリールからなる群から選択され;
ここで、アスタリスクは、Lの接続サイトを示し、R、R、R、およびRの1つは、Lに接続されており;
Lは、
-C(=O)-(PEG)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-;
-C(=O)-(PEG)-O-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-(MCgluc)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-N(R-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-OC(=O)-;
-C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=O);
-C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
-C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;および
-(スクシンイミジル)-(CH-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-
からなる群から選択されるリンカーであり;
PEGは、式:-(CHCHO)-(CH-を有し;mは、1から5の整数であり、nは、2から50の整数であり;
PEPは、式:
Figure 2022538773000085
(式中、AAおよびAAは、アミノ酸側鎖から独立して選択されるか、またはAA若しくはAAおよび隣接する窒素原子が5員環プロリンアミノ酸を形成し、波線は、付着点を示し;
は、-CHO-C(=O)-および任意に
Figure 2022538773000086
で置換された、C-C20アリールジイルおよびC-C20ヘテロアリールジイルからなる群から選択される)を有し;
MCglucは、基:
Figure 2022538773000087
(式中、qは、1から8であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択され;
アルキル、アルキルジイル、アルケニル、アルケニルジイル、アルキニル、アルキニルジイル、アリール、アリールジイル、カルボシクリル、カルボシクリルジイル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルジイル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールジイルは、F、Cl、Br、I、-CN、-CH、-CHCH、-CH=CH、-C≡CH、-C≡CCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CHCH(CH、-CHOH、-CHOCH、-CHCHOH、-C(CHOH、-CH(OH)CH(CH、-C(CHCHOH、-CHCHSOCH、-CHOP(O)(OH)、-CHF、-CHF、-CF、-CHCF、-CHCHF、-CH(CH)CN、-C(CHCN、-CHCN、-CHNH、-CHNHSOCH、-CHNHCH、-CHN(CH、-COH、-COCH、-COCH、-COC(CH、-COCH(OH)CH、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、-C(CHCONH、-NH、-NHCH、-N(CH、-NHCOCH、-N(CH)COCH、-NHS(O)CH、-N(CH)C(CHCONH、-N(CH)CHCHS(O)CH、-NHC(=NH)H、-NHC(=NH)CH、-NHC(=NH)NH、-NHC(=O)NH、-NO、=O、-OH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHOCH、-OCHCHOH、-OCHCHN(CH、-O(CHCHO)-(CHCOH、-O(CHCHO)H、-OP(O)(OH)、-S(O)N(CH、-SCH、-S(O)CH、および-S(O)Hから独立して選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されている)を有するアミノベンズアゼピン部分である)。
2. 下付き文字pが1から25の整数である、一面1の高分子支持化合物。
3. 下付き文字pが1から6の整数である、一面2の高分子支持化合物。
4. 高分子支持体がペプチドである、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
5. 高分子支持体がヌクレオチドである、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
6. 高分子支持体が炭水化物である、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
7. 高分子支持体が脂質である、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
8. 高分子支持体が抗体構築物である、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
9. 高分子支持体がバイオポリマーである、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
10. 高分子支持体がナノ粒子である、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
11. 高分子支持体が免疫チェックポイント阻害剤である、一面1~3のいずれか一つの高分子支持化合物。
12. PEPが式:
Figure 2022538773000088
を有する、一面1~11のいずれか一つの高分子支持化合物。
13. PEPが基:
Figure 2022538773000089
(式中、nは、1以上であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択される、一面1~11のいずれか一つの高分子支持化合物。
14. 各AAおよびAAが天然に存在するアミノ酸の側鎖から独立して選択される、一面1~13のいずれか一つの高分子支持化合物。
15. AAおよびAAがH、-CH、-CH(CH、-CH(C)、-CHCHCHCHNH、-CHCHCHNHC(NH)NH、-CHCH(CH、-CHSOH、および-CHCHCHNHC(O)NHから独立して選択される、一面1~13のいずれか一つの高分子支持化合物。
16. 各AAが-CH(CHであり、AAが-CHCHCHNHC(O)NHである、一面15の高分子支持化合物。
17. 各AAおよびAAがGlcNAcアスパラギン酸、-CHSOH、および-CHOPOHから独立して選択される、一面1~13のいずれか一つの高分子支持化合物。
18. L-Bzaが式Ia-d:
Figure 2022538773000090
から選択される、一面1~17のいずれか一つの高分子支持化合物。
19. L-Bzaが式IeおよびIf:
Figure 2022538773000091
(式中、式IfのR5aは、F、Cl、Br、I、-CN、-NOおよび-OCHから選択される1つ以上の基で任意に置換された、フェニルおよびピリジルからなる群から選択される)から選択される、一面1~17のいずれか一つの高分子支持化合物。
20. L-Bzaが式IgおよびIh:
Figure 2022538773000092
から選択される、一面1~17のいずれか一つの高分子支持化合物。
21. Lが-C(=O)-(PEG)-または-C(=O)-(PEG)-C(=O)-である、一面18~20のいずれか一つの高分子支持化合物。
22. RおよびRがそれぞれC-Cアルキルである、一面1~21のいずれか一つの高分子支持化合物。
23. RおよびRがそれぞれ-CHCHCHである、一面22の高分子支持化合物。
24. XおよびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-O-(C-C12アルキル)である、一面1~21のいずれか一つの高分子支持化合物。
25. RまたはRが-OCHCHである、一面24の高分子支持化合物。
26. RおよびRの1つが
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=NR)N(R)-
-(C-Cアルキニルジイル)-N(R)-;および
-(C-Cアルキニルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
から選択され;
およびXが結合であり、ここで、アスタリスクがLの接続サイトを示す、一面1~21のいずれか一つの高分子支持化合物。
27. RおよびRの1つが
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-C(=O)-
-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
-(C-C20アリールジイル)-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-;および
-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
から選択され;
およびXが結合であり、ここで、アスタリスクがLの接続サイトを示す、一面1~25のいずれか一つの高分子支持化合物。
28. RおよびRの1つが-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(Rおよび-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OHから選択される、一面1~27のいずれか一つの高分子支持化合物。
29. C-C20アリールジイルがフェニルジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがアゼチジンジイルである、一面28の高分子支持化合物。
30. RおよびRが式:
Figure 2022538773000093
から選択される、一面29の高分子支持化合物。
31. RおよびRの1つが-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR-Lである、一面1~27のいずれか一つの高分子支持化合物。
32. C-C20ヘテロアリールジイルがピリジンジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがピペリジイルである、一面31の高分子支持化合物。
33. 式III:
Figure 2022538773000094
の高分子支持化合物、その薬学的に許容される塩、またはその第四級アンモニウム塩
(式中、R、R、R、およびRは、独立してYまたはZであり、ここで、R、R、R、およびRの1つは、式:
Figure 2022538773000095
を有する、Yであり;
各Zは独立して、水素であるかまたは式:
Figure 2022538773000096
から選択され;
Uは、任意に存在して、CH、C(=O)、CHC(=O)、またはC(=O)CHであり、
Aは、任意に存在して、NR10であるかまたは式:
Figure 2022538773000097
から選択され
10およびWは独立して、水素、Ar、または式:
Figure 2022538773000098
であり
Vは、任意に存在して、式:
Figure 2022538773000099
であり、
およびJは独立して、CHまたはNであり、
、m、およびmは独立して、m、m、およびmの少なくとも1つがゼロでない整数であることを除いて、0から25の整数であり、
、n、n、n、n、およびnは独立して、0から10の整数であり、
およびtは独立して、1から3の整数であり、
、G、G、およびGは独立して、CH、C(O)、CHC(O)、C(O)CH、または結合であり、
、X、X、およびXは、それぞれ任意に存在して、独立して、O、NR、CHR、SO、S、あるいは1つ若しくは2つのシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基であり、複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基が存在するとき、該複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、連結または縮合しており、ここで、連結したシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、結合または-CO-を通して連結しており、
は、水素、C-Cアルキルであるか、または式:
Figure 2022538773000100
から選択され、
は、独立して水素またはC-Cアルキルであり、
ArおよびArは独立して、1つ以上のハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素)、ニトリル、ヒドロキシル、C-Cアルキル基、若しくはそれらの組合せで任意に置換された、アリールまたはヘテロアリール基であり、
は、アミド、アミン、エステル、カルバメート、尿素、チオエーテル、チオカルバメート、チオカーボネート、およびチオ尿素から選択される官能基を含む連結部分であり、
rは、1から50の整数であり、
「M」は、高分子支持体であり、
各波線
Figure 2022538773000101
は、付着点を表す)。
34. 下付き文字rが1から25の整数である、一面33の高分子支持化合物。
35. 下付き文字rが1から6の整数である、一面34の高分子支持化合物。
36. 高分子支持体がペプチドである、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
37. 高分子支持体がヌクレオチドである、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
38. 高分子支持体が炭水化物である、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
39. 高分子支持体が脂質である、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
40. 高分子支持体が抗体構築物である、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
41. 高分子支持体がバイオポリマーである、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
42. 高分子支持体がナノ粒子である、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
43. 高分子支持体が免疫チェックポイント阻害剤である、一面33~35のいずれか一つの高分子支持化合物。
44. 高分子支持体の、表2a、2b、および2c中に提供されるBzL-1からBzL-79のいずれか1つから選択されるアミノベンズアゼピン-リンカー化合物との接合によって製造される高分子支持化合物。
45. 一面1~44のいずれか一つに記載の複数の高分子支持化合物を含む組成物。
46. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約0.01から約50である、一面45の組成物。
47. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約10である、一面46の組成物。
48. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約6である、一面47の組成物。
49. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約4である、一面48の組成物。
50. 治療有効量の一面1~44のいずれか一つに記載の高分子支持化合物または一面45~49のいずれか一つに記載の組成物をそれを必要とする対象に投与することを含む、癌を治療する方法。
51. 癌がTLR7および/またはTLR8アゴニズムによって誘導される炎症誘発性応答の影響を受けやすい、一面50の方法。
52. 癌を治療するための、一面1~44のいずれか一つに記載の高分子支持化合物または一面45~49のいずれか一つに記載の組成物の使用。
53. TLRの関与および/または活性についての化学アッセイのための、一面1~44のいずれか一項に記載の高分子支持化合物または一面45~49のいずれか一つに記載の組成物の使用。
54. 化学アッセイがTLR7および/またはTLR8の関与および/または活性についてである、一面53に記載の使用。
以下の実施例は、本発明をさらに例示するが、もちろん、いかなる方法でもその範囲を制限するものとして解釈されるべきでない。
アミノベンズアゼピン化合物(Bz)および中間体の製造
実施例1:Bz-1の合成
Figure 2022538773000102
tert-ブチル(3-(ベンジル(プロピル)アミノ)プロピル)カルバメート Bz-1aの合成。 DCE(100mL)中のtert-ブチルN-(3-アミノプロピル)カルバメート(10g、57.39mmol、10.02mL、1当量)およびベンズアルデヒド(6.09g、57.39mmol、5.80mL、1当量)を、70℃で24時間撹拌した。MeOH(100mL)およびNaBHCN(16.23g、258.26mmol、4.5当量)を、0℃で少しずつ混合物に加えた。混合物を0℃で2時間撹拌し、次いでプロパナール(16.67g、286.96mmol、20.89mL、5当量)を0℃で加え、2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物に数滴の水を加え、40℃で減圧濃縮した。残渣を氷水(200mL)中に注ぎ、5分間撹拌した。水相を、酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、3/1)により精製して、tert-ブチルN-[3-[ベンジル(プロピル)アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1a(16g、52.21mmol、90.98%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl、400MHz)δ7.39-7.29(m,5H)、3.60-3.52(m,2H)、3.20-3.08(m,2H)、2.56-2.45(m,2H)、2.39(s,2H)、1.73-1.61(m,2H)、1.58-1.48(m,2H)、1.42(s,1H)、1.45(s,9H)、0.89(t,J=7.2Hz,3H).
tert-ブチルN-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート、Bz-1bの合成。 MeOH(150mL)中のtert-ブチルN-[3-[ベンジル(プロピル)アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1a(10g、32.63mmol、1当量)の溶液に、N下でPd(OH)/C(10%、3g)を加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下50℃で12時間撹拌した。TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)は、出発物質が完全に消費されたことを示した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、tert-ブチルN-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート、Bz-1b(5g、23.11mmol、70.83%収率)を無色の油として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。H NMR(MeOD,400MHz)δ3.13-3.05(m,2H)、2.60(t,J=7.2Hz,2H)、2.56-2.50(m,2H),1.66(m,2H)、1.58-1.48(m,2H)、1.44(s,9H)、0.94(t,J=7.2Hz,3H).
tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1の合成。 DMF(2mL)中のtert-ブチルN-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート、Bz-1b(202.42mg、935.7μmol(マイクロモル)、2当量)および実施例6からの2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-10c(0.2g、467.87μmol、1当量)の混合物に、HATU(213.48mg、561.44μmol、1.2当量)およびEtN(94.69mg、935.73μmol、130.24μL(マイクロリットル)、2当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で30分間撹拌した。LCMSおよびHPLCは、反応が完了したことを示した。混合物を、濾過し、分取HPLC(カラム:Waters Xbridge 150×25mm、5μm粒子サイズ、移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:30%~50%、20分)により精製して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1(0.087g、139.03μmol、29.72%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.07(s,1H)、8.03(d,J=8.0Hz,1H)、7.86-7.81(m,1H)、7.79-7.73(m,1H)、7.50-7.45(m,2H)、7.39(m,1H)、6.92(s,1H)、3.86(t,J=8.0Hz,2H)、3.61-3.58(m,2H)、3.52-3.48(m,2H)、3.45-3.41(m,4H)、3.10(s,4H)、2.62-2.52(m,1H)、1.86-1.79(m,2H)、1.71-1.65(m,2H)、1.42-1.50(m,9H)、0.87-0.95(m,3H). LC/MS[M+H]626.30(計算値);LC/MS[M+H]626.40(実測値).
実施例2:Bz-3の合成
Figure 2022538773000103
tert-ブチル(3-(ベンジル(プロピル)アミノ)プロピル)(メチル)カルバメートの合成。 DCE(10mL)中のベンズアルデヒド(310.02mg、2.92mmol、295.26μL、1当量)の混合物に、tert-ブチルN-(3-アミノプロピル)-N-メチル-カルバメート(0.55g、2.92mmol、1当量)をN下25℃で加えた。混合物を、60℃で12時間撹拌し、次いで0℃に冷却し、MeOH(10mL)を混合物に加え、NaBHCN(550.48mg、8.76mmol、3当量)を1時間撹拌した混合物に加えた。プロパナール(339.18mg、5.84mmol、425.04μL、2当量)を混合物に加え、0℃で1時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCカラム:Luna C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、10分により精製して、tert-ブチルN-[3-[ベンジル(プロピル)アミノ]プロピル]-N-メチル-カルバメート(0.4g、1.25mmol、42.75%収率)を無色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ7.18-7.37(m,5H)、3.57(s,2H)、3.20(t,J=7.2Hz,2H)、2.78(s,3H)、2.35-2.52(m,4H)、1.70(quin,J=7.2Hz,2H)、1.47-1.57(m,2H)、1.42(s,9H)、0.88(t,J=7.2Hz,3H).
tert-ブチルメチル(3-(プロピルアミノ)プロピル)カルバメートの合成。 MeOH(20mL)中のtert-ブチルN-[3-[ベンジル(プロピル)アミノ]プロピル]-N-メチル-カルバメート(0.4g、1.25mmol、1当量)の溶液に、N下でPd(OH)/C(0.2g、5%純度)を加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下50℃で12時間撹拌した。LCMSは反応物が消費されたことを示し、所望の質量が検出された。混合物を、濾過し、真空中で濃縮した。tert-ブチルN-メチル-N-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート(0.25g、1.09mmol、86.95%収率)を、無色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ3.26-3.31(m,2H)、2.85(s,3H)、2.56(q,J=8.0Hz,4H)、1.74(quin,J=7.2Hz,2H)、1.48-1.59(m,2H)、1.46(s,9H)、0.94(t,J=7.2Hz,3H)
tert-ブチル(3-(2-アミノ-8-ブロモ-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)(メチル)カルバメート、Bz-3bの合成。 DMF(1mL)中の2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-3a(80mg、284.59μmol、1当量)およびtert-ブチルN-メチル-N-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート(78.67mg、341.51μmol、1.2当量)の混合物に、HATU(162.32mg、426.89μmol、1.5当量)EtN(57.60mg、569.18μmol、79.22μL、2当量)をN下25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。LCMSは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、水(20mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(石油エーテル/酢酸エチル=0/1)により精製して、Bz-3b(60mg、121.60μmol、42.73%収率)を黄色の油として得た。
tert-ブチル(3-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)(メチル)カルバメート、Bz-3の合成。 ジオキサン(30mL)中の[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール(155.12mg、506.65μmol、1当量)Pin(154.39mg、607.98μmol、1.2当量)酢酸カリウム、KOAc(124.31mg、1.27mmol、2.5当量)の混合物に、Pd(dppf)Cl.CHCl(41.38mg、50.67μmol、0.1当量)をN下25℃で加えた。混合物を、90℃で2時間撹拌した。tert-ブチルN-[3-[(2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル)-プロピル-アミノ]プロピル]-N-メチル-カルバメート、Bz-3b(0.25g、506.65μmol、1当量)、およびHO(2mL)中のKCO(140.04mg、1.01mmol、2当量)を混合物に加え、窒素ガス、N下90℃で2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(EtOAc/MeOH=7:1)により精製して、Bz-3(112mg、175.05μmol、34.55%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.07(s,1H)、8.03(d,J=7.6Hz,1H)、7.85(br d,J=7.6Hz,1H)、7.73-7.79(m,1H)、7.41-7.54(m,3H)、6.95(s,1H)、3.86(t,J=8.2Hz,2H)、3.60(dd,J=8.0,6.0Hz,2H)、3.39-3.52(m,6H)、3.17-3.29(m,2H)、2.82-2.90(m,4H)、2.53-2.67(m,1H)、1.89-1.92(m,2H)、1.66-1.72(m,2H)、1.42-1.46(m,9H)、0.80-1.05(m,3H). LC/MS[M+H]640.32(計算値);LC/MS[M+H]640.30(実測値).
実施例3:Bz-5の合成
Figure 2022538773000104
Figure 2022538773000105
5-ブロモ-1-ヨード-2-メチル-3-ニトロベンゼン、Bz-5bの合成。 HSO(20mL)中の4-ブロモ-1-メチル-2-ニトロ-ベンゼン、Bz-5a(20g、92.58mmol、20.00mL、1当量)の混合物に、NIS(37.49g、166.64mmol、1.8当量)をN下0℃で加えた。混合物を、0℃で1時間撹拌した。TLCは、反応物が消費され、2つのポイントが形成されたことを示した。混合物を、氷水(200mL)中にゆっくりと注いだ。水相を、酢酸エチル(150mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=100/1、20/1)により精製して、Bz-5b(14g、40.94mmol、44.23%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl3,400MHz)δ8.20(d,J=2.0Hz,1H)、7.87(d,J=2.0Hz,1H)、2.55(s,3H).
5-ブロモ-2-(ブロモメチル)-1-ヨード-3-ニトロベンゼン、Bz-5cの合成。 CCl(100mL)中の5-ブロモ-1-ヨード-2-メチル-3-ニトロ-ベンゼン、Bz-5b(13g、38.02mmol、1当量)の混合物に、NBS(10.15g、57.03mmol、1.5当量)BPO(920.94mg、3.80mmol、0.1当量)をN下25℃で加えた。混合物を、90℃で12時間撹拌した。TLCは1つの新しいポイントが形成されたことを示し、HPLCおよびLCMSは約50%を所望のものとして約50%を残った反応物として示した。混合物を、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=50/1、10/1)により精製して、Bz-5c(7g、16.63mmol、43.75%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl3-d,400MHz)δ8.29(d,J=2.0Hz,1H)、8.02(d,J=2.0Hz,1H)、4.82(s,3H).
4-ブロモ-2-ヨード-6-ニトロベンズアルデヒド、Bz-5dの合成。 CHCN(10mL)中の5-ブロモ-2-(ブロモメチル)-1-ヨード-3-ニトロ-ベンゼン、Bz-5c(7g、16.63mmol、1当量)の混合物に、NMO(3.90g、33.27mmol、3.51mL、2当量)をN下25℃で加えた。混合物を、25℃で2時間撹拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=20/1、4/1)により精製して、Bz-5d(5g、14.05mmol、84.46%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl3,400MHz)δ10.00(s,1H)、8.37(d,J=1.6Hz,1H)、8.15(d,J=1.6Hz,1H).
(E)-エチル3-(4-ブロモ-2-ヨード-6-ニトロフェニル)-2-(シアノメチル)アクリレート、Bz-5eの合成。 トルエン(30mL)中の4-ブロモ-2-ヨード-6-ニトロ-ベンズアルデヒド、Bz-5d(3.5g、9.83mmol、1当量)の混合物に、エチル3-シアノ-2-(トリフェニル-ホスファニリデン)プロパノエート(5.71g、14.75mmol、1.5当量)をN下25℃で加えた。混合物を、85℃で12時間撹拌した。TLCは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=10/1、1/1)により精製して、Bz-5e(2g、4.30mmol、43.73%収率)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl3,400MHz)δ8.62(d,J=1.8Hz,1H)、8.42(d,J=1.8Hz,1H)、7.74(s,1H)、4.32(q,J=7.2Hz,2H)、3.33(s,2H)、1.31(t,J=7.2Hz,3H).
エチル2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキシレート、Bz-5fの合成。 酢酸、AcOH(20mL)中のエチル(E)-3-(4-ブロモ-2-ヨード-6-ニトロ-フェニル)-2-(シアノメチル)プロパ-2-エノエート、Bz-5e(2g、4.30mmol、1当量)の混合物に、Fe(1.20g、21.50mmol、5当量)をN下25℃で加えた。混合物を、80℃で5時間撹拌した。LCMSはメジャーを望むものとして示し、反応物が消費されたことを示した。反応物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/1、0/1)により精製して、Bz-5f(1.8g、4.14mmol、96.20%収率)をオフホワイトの固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.71(s,1H)、7.69(d,J=2.0Hz,1H)、7.22(br d,J=2.0Hz,1H)、4.26(q,J=7.0Hz,3H)、2.83(s,2H)、1.30(t,J=7.2Hz,3H).
2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸、Bz-5gの合成。 EtOH(40mL)中のエチル2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、Bz-5f(1.8g、4.14mmol、1当量)の混合物に、HO(10mL)中のLiOH.HO(1.04g、24.82mmol、6当量)をN下25℃で加えた。混合物を、35℃で2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を濃縮してEtOHを除去し、次いでHCl水溶液(4M)によってPHを5に調整し、濾過して所望の固体を得て、Bz-5g(1.2g、2.95mmol、71.26%収率)を白色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.77(s,1H)、7.69(s,1H)、7.29(s,1H)、2.92(s,2H).
2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-N,N-ジプロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-5hの合成。 DMF(10mL)中のN-プロピルプロパン-1-アミン(186.47mg、1.84mmol、254.04μL、1.5当量)および2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-5g(0.5g、1.23mmol、1当量)の混合物に、HATU(700.67mg、1.84mmol、1.5当量)EtN(186.47mg、1.84mmol、256.49μL、1.5当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で30分間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(50mL)中に注ぎ、混合物から分離し、濾過して、Bz-5h(0.55g、1.12mmol、91.33%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.74(d,J=2.0Hz,1H)、7.33(d,J=2.0Hz,1H)、6.81(s,1H)、3.43-3.47(m,4H)、1.66-1.72(m,4H)、0.93(s,6H).
tert-ブチル(4-(2-アミノ-8-ブロモ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブタ-3-イン-1-イル)カルバメート、Bz-5iの合成。 DMF(5mL)EtN(1mL)中の2-アミノ-8-ブロモ-6-ヨード-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-5h(200mg、408.02μmol、1当量)およびtert-ブチルN-ブタ-3-イニルカルバメート(72.50mg、428.42μmol、1.05当量)の混合物に、Pd(PPhCl(14.32mg、20.40μmol、0.05当量)EtN(0.5mL)CuI(15.54mg、81.60μmol、0.2当量)をN下25℃で加えた。混合物を、80℃で1時間撹拌した。LCMSは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、水(20mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(石油エーテル/酢酸エチル=0/1)により精製して、Bz-5i(0.2g、376.31μmol、92.23%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(CDCl3,400MHz)δ7.40(s,1H)、7.35(s,1H)、7.13(s,1H)、3.46-3.52(m,4H)、3.35-3.40(m,2H)、2.65(s,2H)、1.58-1.78(m,4H)、1.46(s,9H)、0.93(t,J=7.2Hz,6H).
tert-ブチル(4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブタ-3-イン-1-イル)カルバメート、Bz-5jの合成。 ジオキサン(10mL)HO(1mL)中のtert-ブチルN-[4-[2-アミノ-8-ブロモ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-6-イル]ブタ-3-イニル]カルバメート、Bz-5i(0.18g、338.67μmol、1当量)および[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール(179.45mg、508.01μmol、1.5当量)の混合物に、Pd(dppf)Cl(12.39mg、16.93μmol、0.05当量)KCO(93.61mg、677.35μmol、2当量)をN下25℃で加えた。混合物を、90℃で2時間撹拌した。LCMSは、所望の質量が検出されたことを示した。混合物を真空中で濃縮して、Bz-5j(0.2g、粗製)を黄色の固体として得た。
tert-ブチル(4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブチル)カルバメート、Bz-5の合成。 MeOH(20mL)中のtert-ブチルN-[4-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-6-イル]ブタ-3-イニル]カルバメート、Bz-5j(140mg、206.53μmol、1当量)の溶液に、N下でPd(OH)/C(0.1g、5%純度)を加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下25℃で2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCカラム:Xtimate C18 150×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.04%NHO+10mM NHHCO)-ACN];B%:50%~60%、10.5分により精製した。Bz-5(45mg、65.99μmol、31.95%収率)を、白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.00-8.08(m,2H)、7.83(d,J=7.6Hz,1H)、7.71-7.79(m,1H)、7.33(s,1H)、7.28(s,1H)、6.99(s,1H)、3.86(t,J=8.0Hz,2H)、3.57-3.66(m,2H)、3.38-3.51(m,6H)、3.06(t,J=6.4Hz,2H)、2.84(t,J=7.6Hz,2H)、2.52-2.63(m,1H)、1.50-1.77(m,8H)、1.41(s,9H)、0.94(s,6H). LC/MS[M+H]682.36(計算値);LC/MS[M+H]682.40(実測値).
実施例4:Bz-6の合成
Figure 2022538773000106
tert-ブチル((1-((3-ブロモフェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバメート、Bz-6aの合成。 DCM(5mL)中のtert-ブチルN-(アゼチジン-3-イルメチル)カルバメート(1.6g、8.59mmol、1.2当量)の混合物に、TEA(1.45g、14.32mmol、1.99mL、2当量)および3-ブロモベンゼンスルホニルクロリド(1.83g、7.16mmol、1.03mL、1当量)を0℃で加えた。混合物を、20℃で1時間撹拌した。混合物を、水(50mL)で希釈し、DCM(25ml×3)で抽出した。有機層を、ブライン(25mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を、フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);4g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、35mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製した。化合物tert-ブチルN-[[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、Bz-6a(2.5g、6.17mmol、86.16%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(t,J=4.0Hz,1H)、7.74-7.81(m,2H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、4.61(s,1H)、3.86(t,J=8.0Hz,2H)、3.50-3.58(m,2H)、3.19(t,J=4.0 2H)、2.58-2.70(m,1H)、1.42(s,9H).
tert-ブチルN-[[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、Bz-6bの製造。 ジオキサン(10mL)中のtert-ブチル-N-[[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、Bz-6a(1g、2.47mmol、1当量)の混合物に、Pin(939.80mg、3.70mmol、1.5当量)およびKOAc(484.29mg、4.93mmol、2当量)、Pd(dppf)Cl(90.27mg、123.36μmol、0.05当量)をN下15℃で加えた。混合物を、110℃で2時間撹拌した。生成物tert-ブチルN-[[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、Bz-6bは、単離せず、次の工程に使用した。
tert-ブチル((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバメート、Bz-6の合成。 ジオキサン(3mL)中のtert-ブチルN-[[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、Bz-6b(1.12g、2.48mmol、1当量)および2-アミノ-8-ブロモ-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-6c(901.90mg、2.48mmol、1当量)の混合物に、KCO(684.35mg、4.95mmol、2当量)およびPd(dppf)Cl(90.58mg、123.79μmol、0.05当量)をN下15℃で加えた。混合物を、120℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);2g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、60mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、Bz-6(600mg、983.97μmol、39.74%収率、100%純度)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ7.99-8.10(m,2H)、7.74-7.86(m,2H)、7.36-7.52(m,3H)、6.89(s,1H)、3.83(t,J=8.0Hz,2H)、3.54(t,J=8.0Hz,2H)、3.34-3.48(m,6H)、3.02(d,J=8.0Hz,2H)、2.48-2.64(m,1H)、1.59-1.76(m,4H)、1.37(s,9H)、0.96-0.89(m,6H). LC/MS[M+H]610.31(計算値);LC/MS[M+H]610.40(実測値).
実施例5:Bz-9の合成
Figure 2022538773000107
tert-ブチル(5-(ベンジル(プロピル)アミノ)ペンチル)カルバメート、Bz-9aの合成。 DCE(10mL)中のtert-ブチルN-(5-アミノペンチル)カルバメート(1g、4.94mmol、1.03mL、1当量)およびベンズアルデヒド(524.59mg、4.94mmol、499.61μL、1当量)の混合物に、60℃で12時間撹拌した。次いで、混合物を0℃に冷却し、MeOH(10mL)を混合物に加えた。NaBHCN(931.94mg、14.83mmol、3当量)を混合物に加え、0℃で1時間撹拌した。プロパナール(574.20mg、9.89mmol、719.55μL、2当量)を混合物に加え、1時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Luna C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~40%、10分)によりさらに精製して、tert-ブチル-N-[5-[ベンジル(プロピル)アミノ]ペンチル]カルバメートBz-9a(0.5g、1.49mmol、30.24%収率)を黄色の油として得た。H NMR(400MHz,METHANOL-d)δ=7.33-7.28(m,3H)、7.27-7.19(m,1H)、3.58(s,2H)、3.00(t,J=7.2Hz,2H)、2.47-2.37(m,4H)、1.58-1.46(m,6H)、1.47(s,9H) 1.37-1.20(m,3H)、0.87(t,J=7.6Hz,3H).
tert-ブチル(5-(プロピルアミノ)ペンチル)カルバメート、Bz-9bの合成。 MeOH(20mL)中のtert-ブチルN-[5-[ベンジル(プロピル)アミノ]ペンチル]カルバメートBz-9a(0.5g、4.49mmol、1当量)の溶液に、Pd(OH)2/C(0.2g、5%純度)をN下25℃で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下50℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、濾過し、濃縮した。生成物tert-ブチルN-[5-(プロピルアミノ)ペンチル]カルバメートBz-9b(0.3g、粗製)を無色の油として得た。H NMR(400MHz,METHANOL-d)δ=3.03(t,J=6.8Hz,2H)、2.55(d,J=7.6,13.6Hz,4H)、1.59-1.44(m,6H)、1.47(s. 9H)1.43-1.20(m,2H)、0.97-0.88(m,3H).
DMF(4mL)中のtert-ブチルN-[5-(プロピルアミノ)ペンチル]カルバメートBz-9b(57.17mg、233.93μmol、1当量)および2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレートBz-10c(0.1g、233.93μmol、1当量)の混合物に、HATU(133.42mg、350.90μmol、1.5当量)およびEtN(71.02mg、701.80μmol、97.68μL、3当量)を25℃で一度に加えた。混合物を、25℃で0.5時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、水で希釈し、EA(30ml×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Xtimate C18 150×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:32%~62%、10.5分)によりさらに精製して、tert-ブチルN-[5-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ペンチル]カルバメートBz-9(0.128g、179.48μmol、76.72%収率、91.68%純度)を黄色の固体として得た。H NMR(400MHz,METHANOL-d)δ=8.10(s,1H)、8.07(d,J=7.6Hz,1H)、7.89(d,J=7.8Hz,1H)、7.83-7.78(m,1H)、7.77-7.65(m,3H)、7.09(s,1H)、3.86(t,J=8.2Hz,2H)、3.61(J=5.6,8.0Hz,2H)、3.56-3.35(m,8H)、3.31(s,2H)、3.10-2.99(m,2H)、2.64-2.53(m,1H)、1.80-1.59(m,4H)、1.57-1.47(m,2H)、1.40(s,9H)、1.03-0.86(m,3H). LC/MS[M+H]654.33(計算値);LC/MS[M+H]654.50(実測値).
実施例6:Bz-10の合成
Figure 2022538773000108
Bz-10cの製造。 DCM(100mL)中のtert-ブチル3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-カルボキシレートBz-10d(15g、80.11mmol)の混合物に、TFA(63.94g、560.79mmol、41.52mL、7当量)を15℃で加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮して、アゼチジン-3-イルメタノールBz-10e(36g、粗製、TFA)を黄色の油として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ4.50-4.56(m,2H)、3.94-4.10(m,2H)、3.80-3.93(m,2H)、3.15-3.30(m,1H).
[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール、Bz-10fの製造。 DCM(200mL)中のアゼチジン-3-イルメタノール(33.06g、164.37mmol、2当量、TFA)および3-ブロモベンゼンスルホニルクロリド(21g、82.19mmol、11.86mL、1当量)の混合物に、TEA(33.27g、328.75mmol、45.76mL、4当量)を0℃で加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。残渣を水溶液(200mL)中の飽和重炭酸ナトリウム中に注ぎ、10分間撹拌した。水相を、DCM(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);1g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、50mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製した。化合物[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノールBz-10f(21g、68.59mmol、83.45%収率)を、白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.89-8.11(m,1H)、7.78(dd,J=8.0,2.0Hz,2H)、7.39-7.54(m,1H)、3.78-3.97(m,2H)、3.49-3.74(m,4H)、2.41-2.77(m,1H).
[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール、Bz-10gの製造。 ジオキサン(10mL)中の[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール(8g、26.13mmol、1当量)の混合物に、Pin(9.95g、39.19mmol、1.5当量)、KOAc(5.13g、52.26mmol、2当量)およびPd(dppf)Cl(1.91g、2.61mmol、0.1当量)を15℃で加えた。混合物を、110℃で3時間撹拌した。LC-MSは、反応物1が完全に消費され、所望の質量を有する1つのメインピークが検出されたことを示した。混合物を、濾過し、酢酸エチルを使用することによって洗浄した。次いで、濾液を、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/1、0/1)により精製して、12gの粗生成物を得た。粗生成物をヘプタン/メチルターシャリーブチルエーテル=5/1(50mL)でトリチュレートし、濾過し、濾過ケーキを真空中で乾燥した。化合物[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール(8.2g、23.21mmol、88.84%収率)を、ピンク色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.28(s,1H)、8.06(d,J=8.0Hz,1H)、7.89-7.95(m,1H)、7.58(t,J=8.0Hz,1H)、3.87(t,J=8.0Hz,2H)、3.62-3.68(m,4H)、2.55-2.65(m,1H)、1.37(s,12H).
エチル2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、Bz-10hの製造。 ジオキサン(40mL)およびHO(3mL)中の[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール、Bz-10g(4.11g、11.64mmol、1.2当量)およびエチル2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート(3g、9.70mmol、1当量)の混合物に、KCO(2.68g、19.41mmol、2当量)およびPd(dppf)Cl(355.02mg、485.19μmol、0.05当量)をN下15℃で加えた。混合物を、110℃で3時間撹拌した。LC-MSは、反応物1が完全に消費され、所望の質量を有する1つのメインピークが検出されたことを示した。混合物を、濃縮した。粗生成物をEtOAc/HO=1:1(200mL)で0℃で10分間トリチュレートし、濾過し、濾過ケーキを真空中で乾燥した。化合物エチル2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、Bz-10h(4g、粗製)を、白色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.06-8.15(m,1H)、7.96(s,1H)、7.71-7.85(m,3H)、7.57(d,J=8.0Hz,1H)、7.29-7.38(m,2H)、6.94(s,2H)、4.17-4.30(m,2H)、3.77(t,J=8.0Hz,2H)、3.49(t,J=8.0Hz,2H)、3.2(d,J=8.0Hz,2H)、2.93(s,2H)、2.43-2.49(m,1H)、1.31(t,J=8.0Hz,3H).
2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-10cの製造。 MeOH(50mL)およびHO(10mL)中のエチル2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、Bz-10h(4g、8.78mmol、1当量)の溶液に、LiOH.HO(1.84g、43.91mmol、5当量)を加えた。混合物を、30℃で12時間撹拌した。LC-MSは、反応物1が完全に消費され、所望の質量を有する1つのメインピークが検出されたことを示した。反応混合物を減圧下で濃縮して、MeOHを除去した。混合物を、濾過した。HClの溶液(1M)を徐々に加えることによってpHを約6に調整し、次いで濾過して、粗生成物を得た。粗生成物を、CHCN(100mL)で0℃で10分間トリチュレートした。生成物を、真空中で乾燥した。化合物2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-10c(2.51g、5.72mmol、65.11%収率、97.375%純度)を、灰色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.11-8.16(m,1H)、8.02(s,1H)、7.92(s,1H)、7.78-7.88(m,4H)、7.75(s,1H)、3.76(t,J=8.0Hz,2H)、3.45-3.54(m,4H)、3.20(d,J=4.0Hz,2H)、2.45-2.49(m,1H). LC/MS[M+H]428.13(計算値);LC/MS[M+H]428.20(実測値).
Figure 2022538773000109
tert-ブチルN-[2-[ベンジル(プロピル)アミノ]エチル]カルバメート、Bz-10aの合成。 DCE(30mL)中のベンズアルデヒド(2g、18.85mmol、1.90mL、1当量)およびtert-ブチルN-(2-アミノエチル)カルバメート(3.32g、20.73mmol、3.26mL、1.1当量)の混合物に、NaBHCN(2.37g、37.69mmol、2当量)を0℃で加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、プロパナール(5.47g、94.23mmol、6.86mL、5当量)を混合物に加え、25℃で1時間撹拌した。混合物を氷水(50mL)中に注ぎ、水相を酢酸エチル(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5/1、1/1)により精製して、tert-ブチルN-[2-[ベンジル(プロピル)アミノ]エチル]カルバメートBz-10a(3g、10.26mmol、54.44%収率)を無色の油として得た。
tert-ブチルN-[2-(プロピルアミノ)エチル]カルバメート、Bz-10bの合成。 MeOH(50mL)中のtert-ブチルN-[2-[ベンジル(プロピル)アミノ]エチル]カルバメート(2g、6.84mmol、1当量)の溶液に、Pd(OH)/C(10%、1g)をN下で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下50℃で12時間撹拌した。TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)は、出発物質が完全に消費されたことを示した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物tert-ブチルN-[2-(プロピルアミノ)エチル]カルバメート(1.3g、6.43mmol、93.96%収率)を無色の油として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。H NMR(MeOD,400MHz)δ3.18(t,J=6.0Hz,2H)、2.68(t,J=6.0Hz,2H)、2.56(t,J=8.0Hz,2H)、1.58-1.48(m,2H)、1.44(s,9H)、0.94(t,J=8.0Hz,3H).
tert-ブチル(2-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン)-4-カルボキサミド)エチル)カルバメート、Bz-10の合成。 DMF(4mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-10c(0.15g、350.90μmol、1当量)およびtert-ブチル-N-[2-(プロピルアミノ)エチル]カルバメート(141.97mg、701.80μmol、2当量)の混合物に、HATU(160.11mg、421.08μmol、1.2当量)、EtN(106.52mg、1.05mmol、146.52μL、3当量)を25℃で一度に加えた。混合物を、25℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を濾過し、分取HPLC(カラム:Waters Xbridge 150×25 5μ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:25%~45%、20分)により精製して、tert-ブチルN-[2-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]エチル]カルバメート(0.036g、55.05μmol、15.69%収率、93.54%純度)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.07(s,1H)、8.03(d,J=7.6Hz,1H)、7.86-7.81(d,J=8.0Hz,1H)、7.78-7.73(m,1H)、7.47(s,2H)、7.41-7.36(m,1H)、6.95(s,1H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.62-3.53(m,4H)、3.49-3.44(m,2H)、3.41(d,J=6.4Hz,2H)、3.32-3.29(m,3H)、2.63-2.51(m,1H)、1.68(d,J=7.2Hz,2H)、1.43(s,9H)、0.98-0.83(m,3H). LC/MS[M+H]612.29(計算値);LC/MS[M+H]612.40(実測値).
実施例7:Bz-11の合成
Figure 2022538773000110
2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11aの合成。 DCM(20mL)中のtert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1(0.5g、799.01μmol、1当量)の混合物に、TFA(1.82g、15.98mmol、1.18mL、20当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で3時間撹拌した。LCMSは、反応物が消費されたことを示した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を氷水(30mL)中に注ぎ、NaCO水溶液でpH=11に調整した。水相を、DCM/i-PrOH=3/1(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11a(0.4g、粗製)を黄色の油として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。
Figure 2022538773000111
2-アミノ-N-[3-(tert-ブチルカルバモイルアミノ)プロピル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11の合成。 DMF(2mL)中の2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11a(0.1g、190.24μmol、1当量)の溶液に、2-イソシアナート-2-メチル-プロパン(18.86mg、190.24μmol、22.45μL、1当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を濾過し、分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~45%、10分)により精製して粗生成物を得、次いで分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:25%~65%、10.5分)により精製して、Bz-11(0.007g、11.20μmol、5.89%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.09(s,1H)、8.05(d,J=8.0Hz,1H)、7.87-7.85(m,1H)、7.80-7.76(m,1H)、7.51-7.49(m,2H)、7.43-7.41(m,1H)、6.94(s,1H)、3.88(t,J=8.0Hz,2H)、3.63-3.60(m,2H)、3.54-3.50(m,2H)、3.44-3.43(m,4H)、3.15-2.91(m,4H)、2.67-2.58(m,1H)、1.84-1.79(m,2H)、1.73-1.66(m,2H)、1.40-1.14(m,9H)、1.00-0.90(m,3H).
実施例8:Bz-12の合成
Figure 2022538773000112
DMF(0.3mL)中の2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11a(0.1g、190.24μmol、1当量)の溶液に、3-イソシアナートベンゾニトリル(27.42mg、190.24μmol、1当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を濾過し、分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~45%、10分)により精製して、2-アミノ-N-[3-[(3-シアノフェニル)カルバモイルアミノ]プロピル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-12(10mg、14.93μmol、7.85%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ8.21-7.88(m,4H)、7.86-7.80(m,1H)、7.68(s,3H)、7.59-7.24(m,3H)、7.15(s,1H)、3.89(t,J=8.0Hz,2H)、3.64(m,4H)、3.51(s,2H)、3.46(d,J=6.0Hz,2H)、3.40(s,2H)、3.30-3.19(m,2H)、2.63-2.60(m,1H)、1.96-1.92(m,2H)、1.77-1.71(m,2H)、1.07-0.86(m,3H).
実施例9:Bz-13の合成
Figure 2022538773000113
DMF(2mL)中の2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11a(0.1g、190.24μmol、1当量)の混合物に、エチルカルボノクロリデート(エチルクロロホルメート)(61.94mg、570.72μmol、54.33μL、3当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。LCMSおよびHPLCは、所望のものが検出されたことを示した。混合物を濾過し、分取HPLC(カラム:Waters Xbridge BEH C18 100×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~45%、20分)により精製して、エチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-13(0.018g、30.11μmol、15.83%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(CDOD,400MHz)δ8.11(s,1H)、8.08(d,J=8.0Hz,1H)、7.91(d,J=8.0Hz,1H)、7.83(d,J=8.0Hz,1H)、7.81-7.75(m,1H)、7.74-7.68(m,2H)、7.12(s,1H)、4.07(brs,2H)、3.87(t,J=8.0Hz,2H)、3.61(m,2H)、3.55(m,2H)、3.48(m,2H)、3.42(d,J=6.4Hz,2H)、3.37(s,2H)、3.14(m,2H)、2.67-2.51(m,1H)、1.93-1.80(m,2H)、1.77-1.64(m,2H)、1.33-1.06(m,3H)、0.95(s,3H).
実施例10:Bz-14の合成
Figure 2022538773000114
2-アミノ-6-(4-アミノブチル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N,N-ジプロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-14を、Bz-11aについて記載した手順に従ってBz-5から合成した。LC/MS[M+H]582.31(計算値);LC/MS[M+H]582.57(実測値).
実施例11:Bz-15の合成
Figure 2022538773000115
DCM(20mL)中のtert-ブチルN-[[1-[3-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメートBz-6(0.15g、245.99μmol、1当量)の溶液に、TFA(56.10mg、491.98μmol、36.43μL、2当量)を25℃で加え、1時間撹拌した。混合物を、40℃で減圧濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~50%、10分)により精製して、-アミノ-8-[3-[3-(アミノメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-15(0.0546g、105.69μmol、42.97%収率、98.66%純度)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.16-8.07(m,2H)、7.92(d,J=8.0Hz,1H)、7.83(t,J=7.6Hz,1H)、7.79-7.72(m,2H)、7.68(d,J=8.4Hz,1H)、7.09(s,1H)、3.96(t,J=8.4Hz,2H)、3.67-3.63(m,2H)、3.50-3.42(m,4H)、3.37(s,2H)、3.05(d,J=7.4Hz,2H)、2.78-2.65(m,1H)、1.75-1.66(m,4H)、1.08-0.82(m,6H). LC/MS[M+H]510.25(計算値);LC/MS[M+H]510.10(実測値).
実施例12:Bz-16の合成
Figure 2022538773000116
N-(2-アセトアミドエチル)-1-(5-ニトロピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキサミド、Bz-16aの合成。 THF(10mL)中の塩化アセチル(142.82mg、1.82mmol、129.83μL、3当量)およびN-(2-アミノエチル)-1-(5-ニトロ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23b(0.2g、606.46μmol、1当量、HCl)の混合物に、EtN(245.47mg、2.43mmol、337.65μL、4当量)をN下25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、水(20mL)中に注いだ。混合物を濾過して、Bz-16a(0.2g、596.38μmol、98.34%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.95(d,J=2.4Hz,1H)、8.19(dd,J=9.6,2.4Hz,1H)、7.78-7.98(m,2H)、6.95(d,J=9.6Hz,1H)、4.50(d,J=9.6Hz,2H)、2.93-3.15(m,7H)、1.73-1.80(m,5H)、1.43-1.62(m,2H)、1.07-1.28(m,3H).
N-(2-アセトアミドエチル)-1-(5-アミノピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキサミド、Bz-16bの合成。 MeOH(20mL)中のN-(2-アセトアミドエチル)-1-(5-ニトロ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキサミド、Bz-16a(0.2、596.38μmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.2g、5%純度)をN下で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(15psi)下25℃で4時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を濾過し、濃縮して、Bz-16b(0.18g、589.44μmol、98.84%収率)を黄色の固体として得た。
tert-ブチル(3-(8-((6-(4-((2-アセトアミドエチル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)-2-アミノ-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)カルバメート、Bz-16の合成。 DMF(5mL)中の2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸、Bz-16c(0.22g、494.91μmol、1当量)HATU(225.82mg、593.90μmol、1.2当量)の混合物に、EtN(150.24mg、1.48mmol、206.66μL、3当量)を25℃で加えた。混合物を25℃で5分間撹拌し、次いでN-(2-アセトアミドエチル)-1-(5-アミノ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキサミド、Bz-16b(151.13mg、494.91μmol、1当量)を混合物に加え、30分間撹拌した。混合物を、水(50mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(50mL)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCカラム:Welch Xtimate C18 150×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:30%~50%、10.5分により精製して、Bz-16(96mg、131.17μmol、26.50%収率)をオフホワイトの固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.39(d,J=2.6Hz,1H)、7.90(dd,J=9.2,2.6Hz,1H)、7.69(d,J=1.2Hz,1H)、7.54-7.60(m,1H)、7.46(br d,J=8.0Hz,1H)、6.85-6.95(m,2H)、4.30(d,J=13.6Hz,2H)、3.39-3.53(m,4H)、3.28(s,2H)、3.08-3.12(m,2H)、2.83-2.93(m,2H)、2.37-2.47(m,1H)、1.94(s,3H)、1.60-1.90(m,8H)、1.24-1.50(m,9H). LC/MS[M+H]732.42(計算値);LC/MS[M+H]732.40(実測値).
実施例13:Bz-17の合成
Figure 2022538773000117
DCM(20mL)中のtert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、Bz-1(1.5g、2.40mmol、1当量)の溶液に、TFA(6.16g、54.03mmol、4mL、22.54当量)をN下25℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮した。残渣を、CHCN(30mL)およびHO(10mL)で希釈し、0℃でNaHCO水溶液でpH=8~9に調整した。混合物を、25℃で30分間撹拌し、次いで減圧下で濃縮して、CHCNを除去した。水相を、DCM/i-PrOH=3/1(20mL×3)で抽出し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(TFA条件;カラム:lunaLUNA(商標)(Phenomenex)C18 250×80mm、10μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、20分)により精製して、2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-17(1.00g、1.57mmol、65.48%収率、TFA塩)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.14-8.05(m,2H)、7.91(d,J=7.6Hz,1H)、7.86-7.81(m,1H)、7.80-7.72(m,2H)、7.71-7.67(m,1H)、7.15(s,1H)、3.87(t,J=8.0Hz,2H)、3.65-3.57(m,4H)、3.55-3.52(m,2H)、3.45-3.36(m,4H)、3.04-3.01(m,2H)、2.63-2.53(m,1H)、2.04(quin,J=7.2Hz,2H)、1.77-1.70(m,2H)、0.94(br t,J=6.8Hz,3H). LC/MS[M+H]526.2(計算値);LC/MS[M+H]526.2(実測値).
実施例14:Bz-18の合成
Figure 2022538773000118
tert-ブチル(3-(3-((N-ベンジル-2-ニトロフェニル)スルホンアミド)プロポキシ)プロピル)カルバメート、Bz-18aの製造。 3,3’-オキシビス(プロパン-1-アミン)(0.5g、3.8mmol、1当量)および炭酸カリウム(1.3g、9.5mmol、2.5当量)を、10mL DMF中に取った。2-ニトロフェニルスルホニルクロリド(0.84g、3.8mmol、1当量)を加え、反応をLCMSによってモニターした。続いて、二炭酸ジ-tert-ブチル(0.87ml、3.8mmol、1当量)を加えた。さらなる約1時間後、臭化ベンジル(0.45ml、3.8mmol、1当量)を加え、反応物を75℃に加熱した。完了とともに、反応物を濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、Bz-18a(0.47g、0.93mmol、25%)を得た。LC/MS[M+H]508.21(計算値);LC/MS[M+H]508.43(実測値).
tert-ブチル(3-(3-(ベンジルアミノ)プロポキシ)プロピル)カルバメート、Bz-18bの製造。 Bz-18a(0.47g、0.93mmol、1当量)を、DMF中に溶解した。炭酸カリウム(0.19g、1.4mmol、1.5当量)を加え、その後、ドデカンチオール(0.33ml、1.4mmol、1.5当量)を加えた。反応物を、60℃で一晩撹拌し、次いでカラムクロマトグラフィーにより精製して、Bz-18b(0.18g、0.57mmol、61%)を得た。LC/MS[M+H]323.23(計算値);LC/MS[M+H]323.38(実測値).
tert-ブチル(3-(3-(ベンジル(プロピル)アミノ)プロポキシ)プロピル)カルバメート、Bz-18cの製造。 Bz-18b(0.183g、0.57mmol、1当量)を、DCM中に溶解した。プロピオンアルデヒド(0.1ml、1.4mmol、2.5当量)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.3g、1.4mmol、2.5当量)を、加えた。反応物を、室温で撹拌し、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、Bz-18c(0.058g、0.159mmol、31%)を得た。LC/MS[M+H]365.28(計算値);LC/MS[M+H]365.44(実測値).
tert-ブチル(3-(3-(プロピルアミノ)プロポキシ)プロピル)カルバメート、Bz-18dの製造。 Bz-18c(0.058g、0.159mmol、1当量)を、4mlのメタノール中に溶解した。該溶液に、トリエチルアミン(0.067ml、0.48mmol、3当量)を加え、その後、ギ酸(0.015ml、0.40mmol、2.5当量)次いでPd/C(5mg、10重量%)を加えた。混合物を、60℃に加熱した。出発物質の消費とともに、反応混合物を濾過し、濃縮して、Bz-18d(0.007g、0.0092mmol、26%)を得た。LC/MS[M+H]275.23(計算値);LC/MS[M+H]275.27(実測値).
Bz-18の製造。 2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸、Bz-18e(0.025g、0.075mmol、1当量)、Bz-18d(0.02g、0.075mmol、1当量)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.065ml、0.38mmol、5当量)を、DMF中に溶解した。HATU(0.043g、0.113mmol、1.5当量)を加え、混合物を室温で撹拌した。完了したとき、反応混合物を、濃縮し、RP-HPLCにより精製した。単離した生成物を、濃縮し、最小限のTFA中に溶解し、室温で15分間放置した。次いで、溶液を濃縮し、RP-HPLCにより精製し、凍結乾燥して、2-アミノ-N-(3-(3-アミノプロポキシ)プロピル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-18(1.2mg、0.002mmol、3%)を白色の粉末として得た。LC/MS[M+H]584.29(計算値);LC/MS[M+H]584.50(実測値).
実施例15:Bz-19の合成
Figure 2022538773000119
バイアルに、Bz-17(0.0275mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(15μL、0.0825mmol)、塩化tert-ブチルアセチル(0.0275mmol)、250μLのDCM、および250μLのDMFを入れた。反応物を、3時間維持し、0~10%MeOH:DCM勾配を使用する順相クロマトグラフィーにより精製して、6.6mgの2-アミノ-N-(3-(3,3-ジメチルブタナミド)プロピル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-19を39%収率で得た。LC/MS[M+H]624.3(計算値);LC/MS[M+H]624.3(実測値).
実施例16:Bz-20の合成
Figure 2022538773000120
バイアルに、Bz-9(28mg、0.043mmol)、300μLのDCMおよび100μLのトリフルオロ酢酸を入れた。反応物を1時間維持し、その上で、それを減圧下で濃縮した。得られた油を1mLのトルエンで3回共沸させ、その後、1mLのメタノールおよびKCO(38mg、0.28mmol)を加えた。16時間撹拌した後、反応物を濾過し、減圧下で濃縮し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、5.8mgの2-アミノ-N-(5-アミノペンチル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-20を24%収率で得た。LC/MS[M+H]554.28(計算値);LC/MS[M+H]554.47(実測値).
実施例17:Bz-21の合成
Figure 2022538773000121
tert-ブチル(2-(2-(3-ヒドロキシプロポキシ)エトキシ)エチル)カルバメート、Bz-21aの製造。 tert-ブチル3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロパノエート(0.5g、2.1mmol、1当量)を、THF中に溶解した。水素化リチウムアルミニウム(0.244g、6.4mmol、3当量)を加え、反応物を60℃に加熱した。完全なエステル還元に伴い、反応物を氷上で冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。混合物を10分間撹拌し、次いで二炭酸ジ-tert-ブチル(0.49ml、2.1mmol、1当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、次いで濃縮してTHFを除去し、その後、HPLC精製により、Bz-21a(0.205g、0.78mmol、36%)を得た。LC/MS[M+H]264.18(計算値);LC/MS[M+H]264.27(実測値).
tert-ブチル(2-(2-(3-(ベンジル(プロピル)アミノ)プロポキシ)エトキシ)エチル)カルバメート、Bz-21bの製造。 塩化オキサリル(0.205mL、2.4mmol、3当量)を-78℃で0.5mLのDCM中に溶解した。DMSO(0.34mL、4.8mmol、6当量)を、滴下した。反応物を-78℃で15分間撹拌し、次いでBz-21a(0.21g、0.80mmol、1当量)を0.5mlのDCM中の溶液として滴下した。反応物を-78℃で30分間撹拌し、次いでトリエチルアミン(1ml、7.2mmol、9当量)を滴下した。反応物を、-78℃でさらなる30分間撹拌し、次いで冷却から外し、30分かけて周囲温度まで温めた。N-ベンジルプロパン-1-アミン(0.119g、0.80mmol、1当量)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、STAB(0.845g、4.0mmol、5当量)を2mlのDCM中に懸濁した。粗アルデヒド溶液を、撹拌アミン溶液に加えた。30分後、反応物を、分液漏斗に加え、飽和NaHCO、水、次いでブラインで洗浄した。有機画分を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、次いでRP-HPLCにより精製して、Bz-21b(0.228g、0.58mmol、73%)を得た。LC/MS[M+H]395.29(計算値);LC/MS[M+H]395.44(実測値).
tert-ブチル(2-(2-(3-(プロピルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エチル)カルバメート、Bz-21cの製造。 Bz-21b(0.228g、0.58mmol、1当量)を、メタノール中に溶解した。ギ酸(0.033mol、0.87mmol、1.5当量)を加え、その後、10重量%Pd/C(0.02g)を加えた。反応物を、60℃で撹拌し、次いで濾過し、濃縮し、HPLCにより精製して、Bz-21cをTFA塩(0.193g、0.46mmol、80%)として得た。LC/MS[M+H]305.24(計算値);LC/MS[M+H]305.38(実測値).
Bz-21の製造。 2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(0.042g、0.099mmol、1当量)、Bz-21c(0.03g、0.099mmol、1当量)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.1mL、0.57mmol、5.8当量)を、DMF中に溶解した。7-アザ-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリピロリジノ-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、PyAOP、CAS Reg. No.156311-83-0(0.077g、0.15mmol、1.5当量)を加え、混合物を室温で撹拌した。完了したとき、反応混合物を濃縮し、HPLCにより精製した。単離した生成物を、濃縮し、最小限のTFA中に溶解し、室温で15分間放置した。次いで、溶液を濃縮し、HPLCにより精製して油を得、それをジエチルエーテルでトリチュレートして、2-アミノ-N-(3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロピル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-21を白色の固体(0.037g、0.060mmol、61%)として得た。LC/MS[M+H]614.30(計算値);LC/MS[M+H]614.58(実測値).
実施例18:Bz-22の合成
Figure 2022538773000122
(E)-2-(4-ブロモブタ-2-エン-1-イル)イソインドリン-1,3-ジオン、Bz-22aの製造。 DMF(100mL)中の(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)カリウム(7.5g、40.5mmol、1当量)の溶液に、(E)-1,4-ジブロモブタ-2-エン(17.3g、80.9mmol、2当量)を加えた。混合物を、20℃で12時間撹拌し、次いで水(200mL)で希釈し、EtOAc(80mL×3)で抽出した。有機層を、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);12g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、60mL/分での0~60%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、Bz-22a(8.6g、30.7mmol、75.82%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90-7.83(m,2H)、7.78-7.70(m,2H)、6.01-5.90(m,1H)、5.89-5.79(m,1H)、4.32(d,J=5.6Hz,2H)、3.92(d,J=7.2Hz,2H).
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[(E)-4-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)ブタ-2-エニル]カルバメート、Bz-22bの製造。 DMF(200mL)中のBz-22a(11g、39.3mmol、1当量)の溶液に、CsCO(19.2g、58.9mmol、1.5当量)およびtert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニルカルバメート(11.1g、51.1mmol、1.3当量)を加えた。混合物を、20℃で12時間撹拌し、次いで水(400mL)で希釈し、EtOAc(100mL×3)で抽出した。有機層を、ブライン(80mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);5g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、65mL/分での0~70%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、Bz-22b(16g、38.4mmol、97.83%収率)を白色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.90-7.83(m,4H)、5.63-5.53(m,2H)、4.20-4.12(m,2H)、4.05-3.99(m,2H)、1.36(s,18H).
tert-ブチルN-[(E)-4-アミノブタ-2-エニル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート、Bz-22cの製造。 MeOH(200mL)中のBz-22b(18g、43.2mmol、1当量)の溶液に、ヒドラジン;水和物(10.2g、173mmol、9.90mL 85%純度、4当量)を20℃で加え、次いで70℃で3時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をCHCNで20℃で20分間トリチュレートし、濾過し、濾液を濃縮して、Bz-22c(10g、34.9mmol、80.80%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.78-5.69(m,1H)、5.64-5.54(m,1H)、4.17-4.09(m,2H)、3.31-3.23(m,2H)、1.49(s,18H).
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[(E)-4-[(4-ニトロフェニル)スルホニルアミノ]ブタ-2-エニル]カルバメート、Bz-22dの製造。 DCM(10mL)中のBz-22c(1g、3.49mmol、1当量)の溶液に、TEA(706.72mg、6.98mmol、972.10μL(マイクロリットル)、2当量)および4-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(851.29mg、3.84mmol、1.1当量)をN下0℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで0℃でHO(20mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得、それをカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0から1/1)により精製して、Bz-22d(1.2g、2.54mmol、72.74%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.41-8.35(m,2H)、8.05(d,J=9.2Hz,2H)、5.71-5.61(m,1H)、5.57-5.47(m,1H)、4.61(t,J=5.6Hz,1H)、4.10(d,J=5.6Hz,2H)、3.67(t,J=6.0Hz,2H)、1.49(s,18H).
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[(E)-4-[(4-ニトロフェニル)スルホニル-プロピル-アミノ]ブタ-2-エニル]カルバメート、Bz-22eの製造。 DMF(10mL)中のBz-22d(1g、2.12mmol、1当量)の溶液に、CsCO(1.38g、4.24mmol、2当量)および1-ヨードプロパン(360.52mg、2.12mmol、207.19μL、1当量)を25℃で加え、次いでこの温度で12時間撹拌した。反応混合物を、0℃でHO(50mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(10mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0から3/1)により精製して、Bz-22e(0.89g、1.73mmol、81.71%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.36(d,J=8.8Hz,2H)、7.99(d,J=8.8Hz,2H)、5.74-5.60(m,1H)、5.51-5.37(m,1H)、4.11(d,J=7.2Hz,2H)、3.86(d,J=6.4Hz,2H)、3.16-3.07(m,2H)、1.55-1.46(m,20H)、0.86(t,J=7.6Hz,3H).
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[(E)-4-(プロピルアミノ)ブタ-2-エニル]カルバメート、Bz-22fの製造。 CHCN(10mL)中のBz-22e(0.79g、1.54mmol、1当量)の溶液に、LiOH.HO(387.25mg、9.23mmol、6当量)および2-スルファニル酢酸メチル(490mg、4.61mmol、419μL、3当量)を0℃で加えた。得られた混合物を、25℃で12時間撹拌し、次いで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、0℃でHO(20mL)で希釈し、次いで1M HClでpH=2~3に調整し、MTBE(10mL×3)で抽出した。水相のpHをKCO水溶液で約10に調整し、(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、Bz-22f(0.35g、1.07mmol、69.28%収率)を無色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ5.79-5.58(m,2H)、4.15(d,J=5.2Hz,2H)、3.23(d,J=5.6Hz,2H)、2.56(t,J=6.8Hz,2H)、1.56-1.42(m,20H)、0.92(t,J=7.6Hz,3H).
tert-ブチルN-[(E)-4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-エニル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート、Bz-22gの製造。 DMF(5mL)中の2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(0.45g、1.05mmol、1当量)の混合物に、HATU(440mg、1.16mmol、1.1当量)およびDIPEA(408mg、3.16mmol、550μL、3当量)を25℃で加えた。10分後、Bz-22f(345.75mg、1.05mmol、1当量)を25℃で混合物に加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を、0℃で氷水(30mL)中に注ぎ、DCM/i-PrOH=3/1(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、Bz-22g(0.41g、粗製)を褐色の固体として得た。
Bz-22の製造。 DCM(1mL)中のtert-ブチルN-[(E)-4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-エニル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(13mg、17.6μmol(マイクロモル)、1当量)の溶液に、TFA(154mg、1.35mmol、0.1mL、76.7当量)を25℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮した。残渣を、CHCN(10mL)およびHO(1mL)で溶解し、0℃でLiOH水溶液でpH=9に調整した。混合物を、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(TFA条件;カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:5%~35%、12分)により精製して、2-アミノ-N-[(E)-4-アミノブタ-2-エニル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-22(7mg、10.74μmol、60.97%収率、TFA)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.15-8.04(m,2H)、7.91(d,J=8.0Hz,1H)、7.86-7.72(m,3H)、7.68(d,J=8.0Hz,1H)、7.13(s,1H)、6.07-5.94(m,1H)、5.89-5.77(m,1H)、4.21(br s,2H)、3.87(t,J=8.4Hz,2H)、3.67-3.56(m,4H)、3.48(br s,2H)、3.45-3.37(m,4H)、2.68-2.50(m,1H)、1.77-1.61(m,2H)、0.95-0.93(m,3H). LC/MS[M+H]538.2(計算値);LC/MS[M+H]538.3(実測値).
実施例19:Bz-23の合成
Figure 2022538773000123
N’-ベンジル-N’-プロピル-N-ピリミジン-2-イル-プロパン-1,3-ジアミン、Bz-23bの製造。 ジオキサン(4mL)中のN’-ベンジル-N’-プロピル-プロパン-1,3-ジアミン、Bz-23a(0.2g、823.77μmol、1当量、HCl)、DIEA(426mg、3.30mmol、574μL、4当量)の混合物を、25℃で10分間撹拌し、次いで2-クロロピリミジン(188.70mg、1.65mmol、2当量)を加え、次いで混合物を25℃で16時間撹拌した。反応物を、HO(15mL)でクエンチし、酢酸エチル(15mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(SiO、DCM:MeOH=7:1)により精製して、Bz-23b(130mg、457μmol、55.49%収率)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.26(d,J=4.8Hz,2H)、7.38-7.32(m,2H)、7.30(t,J=7.2Hz,2H)、7.26-7.20(m,1H)、6.49(t,J=5.2Hz,1H)、5.74(br s,1H)、3.58(s,2H)、3.47-3.39(m,2H)、2.54(t,J=6.8Hz,2H)、2.44-2.38(m,2H)、1.77(quin,J=6.4Hz,2H)、1.57-1.50(m,2H)、0.88(t,J=7.2Hz,3H).
N-プロピル-N’-ピリミジン-2-イル-プロパン-1,3-ジアミン、Bz-23cの製造。 MeOH(10mL)中のBz-23b(130mg、457μmol、1当量)の溶液に、N雰囲気下でPd/C(0.1g、10%純度)を加えた。懸濁液を、脱気し、水素ガスHで3回パージし、混合物を、25℃で16時間撹拌し、次いで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(SiO、DCM:MeOH=5:1)により精製して、Bz-23c(80mg、412μmol、90.09%収率)を褐色の油として得た。
Bz-23の製造。 DMF(2mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(264mg、618μmol、1当量)の溶液に、DIEA(240mg、1.85mmol、323μL、3当量)、7-アザ-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリピロリジノ-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、PYAOP(483mg、927μmol、1.5当量)およびBz-23c(120mg、618μmol、1当量)を加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC WelchXtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:15%~35%、12分)により精製して、2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-N-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)プロピル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-23(16mg、26.5μmol、4.29%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.38(br s,1H)、8.15(s,1H)、8.11(s,1H)、8.08(d,J=8.4Hz,1H)、7.92(d,J=8.4Hz,1H)、7.85-7.79(m,1H)、7.75(br s,1H)、7.71(br s,1H)、7.53(s,1H)、7.11(br s,1H)、6.74(br s,1H)、3.87(t,J=8.0Hz,2H)、3.62(dd,J=6.0,8.0Hz,4H)、3.54-3.49(m,2H)、3.42(d,J=6.8Hz,2H)、3.35(br s,2H)、2.64-2.51(m,1H)、2.08-1.95(m,2H)、1.77-1.66(m,2H)、0.99-0.94(m,3H). LC/MS[M+H]604.3(計算値);LC/MS[M+H]604.3(実測値).
実施例20:Bz-24の合成
Figure 2022538773000124
tert-ブチルN-[4-[(4-ニトロフェニル)スルホニルアミノ]ブチル]カルバメート、Bz-24aの製造。 DCM(5mL)中のtert-ブチルN-(4-アミノブチル)カルバメート(0.5g、2.66mmol、1当量)およびEtN(537mg、5.31mmol、739μL、2当量)の溶液に、4-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(647mg、2.92mmol、1.1当量)を0℃で加えた。添加後、得られた混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで0℃でHO(20mL)の添加によりクエンチし、次いでDCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をPE/MTBE=10/1(20mL)でトリチュレートし、30分間撹拌し、濾過し、濾過ケーキを減圧下で乾燥して、Bz-24a(0.99g、2.65mmol、99.82%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.37(d,J=8.8Hz,2H)、8.07(d,J=8.4Hz,2H)、5.28(br s,1H)、4.59(br s,1H)、3.12-3.03(m,4H)、1.58-1.48(m,4H)、1.44(s,9H).
tert-ブチルN-[4-[(4-ニトロフェニル)スルホニル-プロピル-アミノ]ブチル]カルバメート、Bz-24bの製造。 DMF(7mL)中のBz-24a(0.99g、2.65mmol、1当量)の溶液に、CsCO(1.73g、5.30mmol、2当量)および1-ヨードプロパン(451mg、2.65mmol、259μL、1当量)を0℃で加えた。混合物を、25℃で12時間撹拌し、次いで0℃で氷水(30mL)中に注ぎ、次いでEtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(10mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をPE/MTBE=10/1(20mL)でトリチュレートし、25℃で30分間撹拌し、濾過し、濾過ケーキを減圧下で乾燥して、Bz-24b(0.97g、2.33mmol、88.06%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.39(d,J=8.8Hz,2H)、8.07(d,J=8.8Hz,2H)、6.79(br t,J=6.0Hz,1H)、3.13-3.05(m,4H)、2.88(q,J=6.4Hz,2H)、1.54-1.40(m,4H)、1.39-1.27(m,11H)、0.81(t,J=7.2Hz,3H).
tert-ブチルN-[4-(プロピルアミノ)ブチル]カルバメート、Bz-24cの製造。 CHCN(10mL)中のBz-24b(0.97g、2.33mmol、1当量)の溶液に、LiOH.HO(587.74mg、14.01mmol、6当量)および2-スルファニル酢酸メチル(744mg、7.00mmol、635μL、3当量)を0℃で加えた。得られた混合物を、25℃で12時間撹拌し、次いで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、0℃でHO(20mL)で希釈し、次いで1M HClでpH=2~3に調整し、MTBE(10mL×3)で抽出した。水相のpHをKCO水溶液で約10に調整し、EtOAc(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、Bz-24c(445mg、1.93mmol、82.75%収率)を褐色の油として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ6.81(br s,1H)、2.89(q,J=6.4Hz,2H)、2.47-2.39(m,4H)、1.44-1.31(m,15H)、0.85(t,J=7.6Hz,3H).
tert-ブチルN-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブチル]カルバメート、Bz-24dの製造。 DMF(1mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(100mg、234μmol、1当量)およびDIPEA(90.7mg、702μmol、122.24μL、3当量)の溶液に、HATU(97.8mg、257μmol、1.1当量)を25℃で加えた。10分後、Bz-24c(64.66mg、280.72μmol、1.2当量)を25℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、分取HPLC(TFA条件;カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:30%~45%、12分)により精製した。Bz-24d(8mg、12.50μmol、5.35%収率)を、黄色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.14-8.04(m,2H)、7.92(d,J=8.0Hz,1H)、7.85-7.81(m,1H)、7.81-7.76(m,1H)、7.73-7.68(m,2H)、7.11(s,1H)、3.87(t,J=7.6Hz,2H)、3.61(dd,J=6.0Hz,7.6Hz,2H)、3.58-3.45(m,4H)、3.44-3.35(m,4H)、3.12-3.04(m,2H)、2.65-2.52(m,1H)、1.78-1.63(m,4H)、1.55-1.40(m,11H)、0.95-0.93(m,3H). LC/MS[M+H]640.3(計算値);LC/MS[M+H]640.3(実測値).
Bz-24の製造。 DCM(2mL)中のBz-24d(0.1g、156μmol、1当量)の溶液に、TFA(308mg、2.70mmol、0.2mL、17.28当量)を25℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮した。残渣を、CHCN(10mL)およびHO(1mL)で溶解し、0℃でLiOH水溶液でpH=9に調整した。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(TFA条件;カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:5%~30%、12分)により精製して、2-アミノ-N-(4-アミノブチル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-24(34mg、52.01μmol、33.28%収率、TFA)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.13-8.05(m,2H)、7.90(d,J=8.0Hz,1H)、7.85-7.78(m,1H)、7.77-7.72(m,2H)、7.71-7.65(m,1H)、7.10(s,1H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.61(dd,J=5.6Hz,7.6Hz,2H)、3.58-3.46(m,4H)、3.44-3.36(m,4H)、3.05-2.94(m,2H)、2.64-2.52(m,1H)、1.84-1.62(m,6H)、1.03-0.85(m,3H). LC/MS[M+H]540.3(計算値);LC/MS[M+H]540.3(実測値).
実施例21:Bz-25の合成
Figure 2022538773000125
tert-ブチルN-[2-(4-メトキシフェニル)エチル]カルバメート、Bz-25aの製造。 THFおよびHO(10mL)中の2-(4-メトキシフェニル)エタンアミン(1g、6.61mmol、970.87μL、1当量)の混合物に、BocO(2.17g、9.92mmol、2.28mL、1.5当量)を加え、次いでN雰囲気下25℃で30分間撹拌した。混合物を、水で希釈し、EtOAc(50ml×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5/1~1/1))により精製して、Bz-25a(1.60g、6.37mmol、96.26%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.12(d,J=8.4Hz,2H)、6.85(d,J=8.4Hz,2H)、4.53(br s,1H)、3.80(s,3H)、3.37-3.33(m,2H)、2.74(br t,J=6.4Hz,2H)、1.44(s,9H).
tert-ブチル4-メトキシフェネチル(プロピル)カルバメート、Bz-25bの製造。 DMF(8mL)中のBz-25a(0.8g、3.18mmol、1当量)および1-ヨードプロパン(1.08g、6.37mmol、621μL、2当量)の混合物に、NaH(191mg、4.77mmol、60%純度、1.5当量)を0℃で加え、次いで25℃で2時間撹拌した。混合物を、水(20mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(15mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=5/1、1/1)により精製して、Bz-25b(365mg、1.24mmol、39.08%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.11(d,J=8.4Hz,2H)、6.84(d,J=8.4Hz,2H)、3.79(s,3H)、3.36-3.30(m,2H)、3.15-3.09(m,2H)、2.79-2.71(m,2H)、1.57-1.50(m,2H)、1.46(s,9H)、0.87(t,J=7.6Hz,3H).
N-[2-(4-メトキシフェニル)エチル]プロパン-1-アミン、Bz-25cの製造。 EtOAc(5mL)中のBz-25b(365mg、1.24mmol、1当量)の溶液に、HCl/EtOAc(5mL)を加えた。混合物を、25℃で3時間撹拌し、次いで真空中で濃縮して、Bz-25cを得た。
Bz-25の製造。 DMF(1.00mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(186mg、435μmol、1当量)の溶液に、PYAOP(340mg、653μmol、1.5当量)およびDIEA(393mg、3.05mmol、531μL、7当量)を加え、次いでBz-25c(100mg、435μmol、1当量、HCl)を加えた。混合物を、25℃で3時間撹拌し、次いで濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:25%~55%、10分])により精製して、2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-[2-(4-メトキシフェニル)エチル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-25(14mg、23.23μmol、5.34%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.13-8.03(m,2H)、7.93-7.87(m,1H)、7.84-7.80(m,1H)、7.79-7.74(m,1H)、7.69(br s,1H)、7.60(br d,J=8.0Hz,1H)、7.08 -6.51(m,5H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.75(s,4H)、3.61(dd,J=5.8,8.1Hz,2H)、3.56-3.45(m,1H)、3.54-3.49(m,1H)、3.42(d,J=6.2Hz,2H)、2.93-2.87(m,2H)、2.65-2.47(m,1H)、1.75-1.68(m,2H)、1.03-0.94(m,3H). LC/MS[M+H]603.3(計算値);LC/MS[M+H]603.3(実測値).
実施例22:Bz-26の合成
Figure 2022538773000126
Bz-26bの製造。 DMF(8mL)中の2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-26a(0.5g、1.78mmol、1.0当量)、PYAOP(1.02g、1.96mmol、1.1当量)およびDIEA(920mg、7.11mmol、1.24mL、4.0当量)の混合物に、tert-ブチルN-[4-(プロピルアミノ)ブタ-2-イニル]カルバメート(400mg、1.78mmol、1.0当量)を25℃で加え、次いでこの温度で0.5時間撹拌した。混合物を、水(40mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/1、0/1)により精製して、tert-ブチルN-[4-[(2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル)-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル]カルバメート、Bz-26b(0.5g、1.02mmol、57.4%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.52(s,1H)、7.39(s,2H)、7.07(br s,1H)、4.37(s,2H)、4.06(d,J=5.2Hz,2H)、3.65(s,2H)、2.91(s,2H)、1.88-1.74(m,2H)、1.57(s,9H)、1.06(t,J=7.2Hz,3H).
Bz-26の製造。 ジオキサン(40mL)中の[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタノール(1.73g、4.90mmol、1.2当量)、Bz-26b(2.0g、4.09mmol、1.0当量)およびPd(dppf)Cl(150mg、204μmol、0.05当量)の混合物に、HO(5mL)中のKCO(1.13g、8.17mmol、2当量)をN下25℃で加え、次いで100℃で1時間撹拌した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/1、0/1)により精製して、tert-ブチルN-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル]カルバメート、Bz-26(2.0g、3.15mmol、76.9%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8 .07(s,1H)、8.04(br d,J=7.6Hz,1H)、7.88-7.82(m,1H)、7.79-7.73(m,1H)、7.53-7.46(m,2H)、7.43-7.37(m,1H)、7.12(s,1H)、4.29(s,2H)、3.93-3.82(m,4H)、3.62-3.50(m,4H)、3.42(d,J=6.4Hz,2H)、3.31(s,2H)、2.64-2.52(m,1H)、1.76-1.70(m,2H)、1.43(s,9H)、0.99-0.91(m,3H). LC/MS[M+H]636.3(計算値);LC/MS[M+H]636.3(実測値). LCMS(ESI):C3341Sについての計算質量 635.28,実測m/z 636.3[M+H]
実施例23:Bz-27の合成
Figure 2022538773000127
Bz-27aの製造。 MeOH(1mL)中のtert-ブチルN-[(4-ホルミルフェニル)メチル]カルバメート(400mg、1.70mmol、1当量)、プロパン-1-アミン(1.00g、17.0mmol、1.40mL、10当量)およびAcOH(10mg、170μml、9.72μL、0.1当量)の溶液に、NaBHCN(213mg、3.40mmol、2当量)を加え、混合物を、25℃で3時間撹拌した。反応混合物を、水(10mL)中に注ぎ、次いでEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(5mL×1)で洗浄し、上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣を分取TLC(SiO、EtOAC:MeOH=5:1)により精製して、tert-ブチル-N-[[4-(プロピルアミノメチル)フェニル]メチル]カルバメート、Bz-27a(200mg、718μmol、42.26%収率)を無色の油として得た。H NMR(MeOD-d4,400MHz)δ7.43(d,J=8.0Hz,2H)、7.37(d,J=8.0Hz,2H)、4.24(s,2H)、4.17(s,2H)、3.00-2.96(m,2H)、1.77-1.67(m,2H)、1.44(s,9H)、1.01(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-27bの製造。 DMF(0.80mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(122mg、287μmol、1当量)の溶液に、PYAOP(224mg、431.05μmol、1.5当量)およびDIEA(111mg、862.10μmol、150.16μL、3当量)を加えた。次いで、tert-ブチルN-[[4-(プロピルアミノメチル)フェニル]メチル]カルバメート(80mg、287μmol、1当量)を加えた。混合物を25℃で3時間撹拌し、それを、濾過し、濃縮した。残渣を、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:30%~50%、12分])により精製した。化合物tert-ブチルN-[[4-[[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]メチル]フェニル]メチル]カルバメート(27mg、39.3μmol、13.66%収率)を淡黄色の固体として得た。H NMR(MeOD-d4,400MHz)δ8.08(t,J=9.6Hz,2H)、7.92-7.90(m,1H),7.82(t,J=8.4Hz,1H)、7.81-7.79(m,1H)、7.69-7.64(m,4H)、7.57(s,1H)、7.30-7.29(m,4H)、7.13(s,1H)、4.23(s,2H)、3.87(t,J=8.4Hz,2H)、3.61(t,J=6.0Hz,2H)、3.42-3.41(m,2H)、3.31(t,J=1.6Hz,2H)、2.60-2.55(m,1H)、1.71-1.70(m,2H)、1.44(s,9H)、0.99-0.90(m,3H). LC/MS[M+H]688.3(計算値);LC/MS[M+H]688.3(実測値).
Bz-27の製造。 DCM(1mL)中のBz-27b(50mg、72.7μmol、1当量)の溶液に、TFA(165mg、1.45mmol、108μL、20当量)を加え、次いで25℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-CAN];B%:5%~30%、10分])により精製して、2-アミノ-N-[[4-(アミノメチル)フェニル]メチル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-27(4mg、6.81μmol、9.36%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOH-d4,400MHz)δ8.13-8.03(m,2H)、7.91(d,J=8.0Hz,1H)、7.85-7.78(m,1H)、7.75-7.70(m,2H)、7.59-7.33(m,5H)、7.15(s,1H)、4.13(s,2H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.61(dd,J=6.1,7.8Hz,2H)、3.48(br d,J=7.6Hz,2H)、3.42(d,J=6.2Hz,4H)、3.32(br s,1H)、3.31-3.31(m,1H)、3.31-3.30(m,2H)、2.63-2.52(m,1H)、1.76-1.61(m,2H)、0.91(br s,3H). LC/MS[M+H]588.3(計算値);LC/MS[M+H]588.3(実測値).
実施例24:Bz-28の合成
Figure 2022538773000128
Bz-28bの製造。 ジオキサン(6mL)中の1-[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]-N,N-ジメチル-メタンアミン、Bz-28a(0.3g、900.24μmol、1当量)、Pin(342.91mg、1.35mmol、1.5当量)、Pd(dppf)Cl(32.94mg、45.01μmol、0.05当量)およびKOAc(176.70mg、1.80mmol、2当量)の混合物を、脱気し、Nで3回パージし、次いでN雰囲気下90℃で2時間撹拌した。反応混合物を、25℃に冷却し、脱Pdシリカゲル(1g)を加え、次いで25℃で30分間撹拌した。混合物を、濾過し、EtOAc(10mL×5)で洗浄し、減圧下で濃縮して、N,N-ジメチル-1-[1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メタンアミン、Bz-28b(0.6g、粗製)を黄色の油として得た。
Bz-28の製造。 ジオキサン(20mL)およびHO(2mL)中のBz-28b(699mg、920μmol、1.5当量)、tert-ブチルN-[4-[(2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル)-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル]カルバメート、Bz-26b(300mg、613μmol、1当量)、Pd(dppf)Cl(22.4mg、30.6μmol、0.05当量)およびKCO(169mg、1.23mmol、2当量)の混合物を、脱気し、Nで3回パージし、次いでN雰囲気下90℃で2時間撹拌した。反応混合物を、0℃でHO(60mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(10mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル:酢酸エチル=1:0から0:1)次いで(SiO、EtOAc:MeOH=1:0から1:1)により精製して、tert-ブチルN-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル]カルバメート、Bz-28(230mgの粗生成物、347μmol、56.61%収率)を褐色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.16-8.06(m,2H)、7.97-7.90(m,1H)、7.89-7.65(m,4H)、7.34(br s,1H)、4.34(s,2H)、4.01(t,J=8.4Hz,2H)、3.87(s,2H)、3.69(dd,J=5.6,8.4Hz,2H)、3.56(br s,2H)、3.39(s,2H)、3.33(s,2H)、3.03-2.89(m,1H)、2.82(s,6H)、1.81-1.67(m,2H)、1.43(s,9H)、0.97(br t,J=6.8Hz,3H). LC/MS[M+H]663.3(計算値);LC/MS[M+H]663.3(実測値).
実施例25:Bz-29の合成
Figure 2022538773000129
Bz-29aの製造。 DCM(30mL)および水(30mL)中のO-エチルヒドロキシルアミン(3g、30.8mmol、1当量、HCl)およびNaCO(32.6g、307.55mmol、10当量)の混合物に、tert-ブトキシカルボニルtert-ブチルカーボネート(8.05g、36.9mmol、8.48mL、1.2当量)を25℃で加え、次いで3時間撹拌した。混合物を分離し、有機層を、NaSO上で乾燥し、残渣まで濃縮した。粗生成物(The crude)をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1:0~5:1)により精製して、tert-ブチルN-エトキシカルバメート、Bz-29a(4g、24.81mmol、80.68%収率)を無色の油として得た。H NMR(400MHz,CHLOROFORM-d)δ3.87(q,J=7.2Hz,2H)、1.45(s,9H)、1.20(t,J=7.2Hz,3H).
Bz-29bの製造。 DMF(10mL)中のBz-29a(1g、6.20mmol、1当量)の混合物に、NaH(298mg、7.44mmol、60%純度、1.2当量)を0℃で加え、次いで0℃で0.5時間撹拌し、1-ヨードプロパン(1.16g、6.82mmol、666.67μL、1.1当量)を0℃で混合物に加え、それを25℃で10時間撹拌した。混合物を、NHClの飽和溶液(10mL)でクエンチし、次いでEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機層を、NaSO上で乾燥し、濃縮して、残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1:0~5:1)により精製して、tert-ブチルN-エトキシ-N-プロピル-カルバメート、Bz-29b(0.84g、4.13mmol、66.61%収率)を無色の油として得た。H NMR(400MHz,CHLOROFORM-d)δ3.89(q,J=7.2Hz,2H)、3.47-3.25(m,2H)、1.69-1.59(m,2H)、1.49(s,9H)、1.23(t,J=7.2Hz,3H)、0.91(t,J=7.2Hz,3H).
Bz-29cの製造。 EtOAc(10mL)中のBz-29b(0.84g、4.13mmol、1当量)の混合物に、HCl/EtOAc(4M、5mL、4.84当量)を加えた。混合物を、25℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮して、N-エトキシプロパン-1-アミン、Bz-29c(0.4g、2.86mmol、69.33%収率、HCl)を白色の固体として得た。H NMR(400MHz,METHANOL-d)δ4.16(dq,J=2.0,7.2Hz,2H)、3.29-3.23(m,2H)、1.76(sxt,J=7.6Hz,2H)、1.32(t,J=7.2Hz,3H)、1.05(t,J=7.2Hz,3H).
Bz-29の製造。 DMF(2ml)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸(200mg、468μmol、1当量)の混合物に、PYAOP(293mg、561μmol、1.2当量)およびDIEA(181mg、1.40mmol、245μL、3当量)を加え、3分後、N-エトキシプロパン-1-アミン(71.86mg、514.65μmol、1.1当量、HCl)を加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで濃縮して、残渣を得た。残渣を分取HPLC(カラム:Phenomenex Gemini-NX C18 75×30mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:30%~60%、10.5分)により精製して、2-アミノ-N-エトキシ-8-[3-[3-(ヒドロキシルメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-29(3.5mg、6.36μmol、1.36%収率、93.17%純度)を白色の固体として得た。H NMR(400MHz,METHANOL-d)δ8.10-8.02(m,2H)、7.89-7.73(m,2H)、7.53-7.48(m,2H)、7.46-7.40(m,1H)、7.31(s,1H)、3.95(q,J=7.2Hz,2H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.74(t,J=7.2Hz,2H)、3.60(dd,J=6.4,8.2Hz,2H)、3.41(d,J=6.4Hz,2H)、3.34-3.31(m,2H)、2.67-2.43(m,1H)、1.77(sxt,J=7.2Hz,2H)、1.18(t,J=7.2Hz,3H)、0.99(t,J=7.6Hz,3H). LC/MS[M+H]513.2(計算値);LC/MS[M+H]513.4(実測値).
実施例26:Bz-30の合成
Figure 2022538773000130
Bz-30aの製造。 DMF(40mL)中の1,4-ビス(ブロモメチル)ベンゼン(6.48g、24.6mmol、2.0当量)および4-ニトロ-N-プロピル-ベンゼンスルホンアミド(3.0g、12.3mmol、1.0当量)の混合物に、CsCO(4.80g、14.7mmol、1.2当量)を25℃で一度に加え、次いで12時間撹拌した。反応物を、水(100mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/0、3/1)により精製して、N-[[4-(ブロモメチル)フェニル]メチル]-4-ニトロ-N-プロピル-ベンゼンスルホンアミド、Bz-30a(1.5g、3.51mmol、28.6%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.35(d,J=8.8Hz,2H)、7.98(d,J=8.8Hz,2H)、7.35(d,J=8.0Hz,2H)、7.24(d,J=8.0Hz,2H)、4.48(s,2H)、4.40(s,2H)、3.19-3.11(m,2H)、1.42(m,2H)、0.76(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-30bの製造。 DMF(15mL)中のBz-30a(1.3g、3.04mmol、1.0当量)およびtert-ブチルピペラジン-1-カルボキシレート(2.27g、12.2mmol、4.0当量)の混合物に、EtN(1.23g、12.2mmol、1.69mL、4.0当量)を25℃で加え、次いで80℃で12時間撹拌した。混合物を、水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/0、3/1)により精製して、tert-ブチル4-[[4-[[(4-ニトロフェニル)スルホニル-プロピル-アミノ]メチル]フェニル]メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート、Bz-30b(1.7g、粗製)を黄色の固体として得た。H NMR(DMSO,400MHz)δ8.39(d,J=8.8Hz,2H)、8.11(d,J=8.8Hz,2H)、7.21(s,4H),4.36(s,2H)、3.45(s,2H)、3.31-2.27(m,4H)、3.12-3.05(m,2H)、2.28-2.26(m,4H)、1.38(s,9H)、1.33-1.25(m,2H)、0.65(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-30cの製造。 CHCN(6mL)中のBz-30b(1.0g、1.88mmol、1.0当量)の溶液に、LiOH・HO(473mg、11.3mmol、6.0当量)を0℃で一度に加えた。次いで、2-スルファニル酢酸メチル(598mg、5.63mmol、511μL、3.0当量)を加え、それを25℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣をMTBE(5ml)で希釈し、次いで混合物のpHをHCl水溶液(1M)で約2に調整し、MTBE(20mL)で抽出した(廃棄)。水相を、NaHCO水溶液でpH=9に調整し、次いでEtOAc(30mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮して、tert-ブチル4-[[4-(プロピルアミノメチル)フェニル]メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート、Bz-30c(0.5g、粗製)を黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ7.32-7.30(m,4H)、3.73(s,2H)、3.53(s,2H)、3.43-3.40(m,4H)、2.57-2.50(m,2H)、2.41-2.48(m,4H)、1.58-1.51(m,2H)、1.45(s,9H)、0.92(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-30の製造。 DMF(8mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(400mg、936μmol、1.0当量)の混合物に、PYAOP(585mg、1.12mmol、1.2当量)、DIEA(363mg、2.81mmol、489μL、3.0当量)およびBz-30c(358mg、1.03mmol、1.1当量)を25℃で一度に加え、次いで1時間攪拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Phenomenex Luna C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:15%~45%、10分)により精製して、tert-ブチル4-[[4-[[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]メチル]フェニル]メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート、Bz-30(0.35g、462μmol、49.4%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.14-8.05(m,2H)、7.92(d,J=7.6Hz,1H)、7.82(t,J=7.6Hz,1H)、7.78-7.69(m,2H)、7.63-7.42(m,5H)、7.17(s,1H)、4.37(s,2H)、3.86(t,J=8.0Hz,2H)、3.61(dd,J=6.0,8.0Hz,2H)、3.53-3.49(m,2H)、3.43-3.41(m,6H)、3.31-3.29(m,8H)、2.63-2.54(m,1H)、1.76-1.65(m,2H)、1.47(s,9H)、0.95-0.89(m,3H). LC/MS[M+H]757.4(計算値);LC/MS[M+H]757.4(実測値).
実施例27:Bz-31の合成
Figure 2022538773000131
Bz-31aの製造。 THF(3mL)およびHO(3mL)中の3,3,3-トリフルオロプロパン-1-アミン(0.5g、3.34mmol、1当量、HCl)およびNaHCO(842.64mg、10.03mmol、390.11μL、3当量)の混合物に、tert-ブトキシカルボニルtert-ブチルカーボネート(730mg、3.34mmol、768μL、1当量)を加え、次いでN雰囲気下25℃で1時間撹拌した。混合物を、HO(15mL)中に注ぎ、酢酸エチル(15mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を(石油エーテル:酢酸エチル=5:0から1:1)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、tert-ブチルN-(3,3,3-トリフルオロプロピル)カルバメート、Bz-31a(500mg、2.35mmol、70.14%収率)を無色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ4.75(br s,1H)、3.40(q,J=6.4Hz,2H)、2.40-2.27(m,2H)、1.45(s,9H).
Bz-31bの製造。 DMF(5mL)中のBz-31a(400mg、1.88mmol、1当量)の溶液に、NaH(113mg、2.81mmol、60%純度、1.5当量)を0℃で加えた。30分後、1-ヨードプロパン(637.88mg、3.75mmol、366μL、2当量)を混合物に加え、次いで20℃で2時間撹拌した。反応混合物を、0℃で飽和NHCl(10mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(10mL×3)で抽出した。有機相を、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。反応混合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1から1:1)により精製した。化合物tert-ブチルN-プロピル-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)カルバメート、Bz-31b(400mg、1.57mmol、83.52%収率)を、無色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ3.41(t,J=7.2Hz,2H)、3.19-3.12(m,1H)、2.40-2.32(m,2H)、1.58-1.50(m,2H)、1.47(s,9H)、0.89(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-31cの製造。 EtOAc(3mL)中のtert-ブチルN-プロピル-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)カルバメート(400mg、1.57mmol、1当量)の溶液に、HCl/EtOAc(4M、5.88mL、15当量)を加え、次いで20℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮して、3,3,3-トリフルオロ-N-プロピル-プロパン-1-アミン、Bz-31c(240mg、粗製、HCl)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ3.34-3.31(m,2H)、3.06-3.00(m,2H)、2.78-2.64(m,2H)、1.80-1.68(m,2H)、1.04(t,J=7.6Hz,3H).
Bz-31の製造。 DMF(1mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(100mg、233μmol、1当量)、DIEA(90.7mg、702μmol、122μL、3当量)およびPYAOP(183mg、351μmol、1.5当量)の溶液に、Bz-31c(44.8mg、234μmol、1当量、HCl)を加え、次いで20℃で1時間撹拌した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Waters Xbridge BEH C18 100×30mm、10μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:30%~60%、8分)により精製して、2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-31(7mg、12.40μmol、5.30%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.07(s,1H)、8.04(br d,J=7.6Hz,1H)、7.86-7.81(m,1H)、7.80-7.73(m,1H)、7.49-7.44(m,2H)、7.42-7.37(m,1H)、6.94(s,1H)、3.86(t,J=8.4Hz,2H)、3.73(br s,2H)、3.60(dd,J=6.0,8.0Hz,2H)、3.52-3.45(m,2H)、3.42(d,J=6.4Hz,2H)、3.33-3.32(m,2H)、2.68-2.53(m,3H)、1.74-1.64(m,2H)、0.91(br s,3H). LC/MS[M+H]565.2(計算値);LC/MS[M+H]565.3(実測値).
実施例28:Bz-32の合成
Figure 2022538773000132
Bz-32の製造。 MeOH(10mL)中のtert-ブチル4-[[4-[[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]メチル]フェニル]メチル]ピペラジン-1-カルボキシレート、Bz-30(0.16g、211μmol、1.0当量)の溶液に、塩化アセチル(49.8mg、634μmol、45.3μL、3.0当量)を25℃で加え、それを50℃で2時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を分取HPLC(カラム:Waters Xbridge BEH C18 100×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:25%~55%、10分)により精製して、2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-[[4-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル]メチル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-32(36mg、54.8μmol、25.9%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.06(s,1H)、8.02(d,J=7.6Hz,1H)、7.83(d,J=8.0Hz,1H)、7.79-7.72(m,1H)、7.46(s,2H)、7.40-7.22(m,5H)、6.93(s,1H)、4.74(s,2H)、3.85(t,J=8.4Hz,2H)、3.62-3.56(m,2H)、3.52(s,2H)、3.45-3.34(m,4H)、2.85(t,J=4.4Hz,4H)、2.66-2.52(m,2H)、2.48-2.44(m,4H)、1.72-1.60(m,2H)、0.90-0.88(m,3H). LC/MS[M+H]657.3(計算値);LC/MS[M+H]657.5(実測値).
実施例29:Bz-33の合成
Figure 2022538773000133
2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-17(0.01g、0.019mmol、1当量)を、DCM中に溶解した。トリエチルアミン(4μl、0.029mmol、1.5当量)を加え、その後、4-エトキシベンゾイルクロリド(0.004g、0.019mmol、1当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2-アミノ-N-(3-(4-エトキシベンズアミド)プロピル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-33(0.0028g、0.0042mmol、22%)を得た。LC/MS[M+H]674.30(計算値);LC/MS[M+H]674.74(実測値).
実施例30:Bz-34の合成
Figure 2022538773000134
2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-N-フェニル-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4,8-ジカルボキサミド、Bz-34a(0.01g、0.024mmol、1当量)を、DCM中に溶解した。トリエチルアミン(5μl、0.036mmol、1.5当量)を加え、その後、4-エトキシベンゾイルクロリド(0.004g、0.024mmol、1当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2-アミノ-N-(3-(4-エトキシベンズアミド)プロピル)-N-フェニル-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4,8-ジカルボキサミド、Bz-34(0.005g、0.009mmol、38%)を得た。LC/MS[M+H]568.29(計算値);LC/MS[M+H]568.50(実測値).
アミノベンズアゼピン-リンカー式II化合物(BzL)および中間体の製造
実施例31:BzL-1の合成
本明細書において記載される手順に従って、エチル2-アミノ-8-(3-((2-(2-(3-オキソ-3-(2,3,5,6-テトラフルオロフェノキシ)プロポキシ)エトキシ)エチル)カルバモイル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキシレート、BzL-1を、製造し、特徴付けた。
実施例32:BzL-2の合成
Figure 2022538773000135
2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(3-(メチルアミノ)プロピル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-2aの合成。 BzL-2aは、Bz-11aについて記載した手順に従ってBz-3から合成した。LC/MS[M+H]540.26(計算値);LC/MS[M+H]540.53(実測値).
tert-ブチル80-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-76-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73-テトラコサオキサ-76,80-ジアザトリオクタコンタノエート、BzL-2bの合成。 バイアルに、100μLのDMF中のBzL-2a(15.1mg、0.028mmol)、tert-ブチル1-オキソ-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72-テトラコサオキサペンタヘプタコンタン-75-オエート(0.042mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(30mg、0.14mmol)を入れた。反応物を5時間撹拌し、その後100μLの10%炭酸ナトリウムを加え、1時間撹拌した。混合物を、濾過し、0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、40.7mgのBzL-2bを84%収率で得た。LC/MS[M+H]1724.98(計算値);LC/MS[M+H]1726.52(実測値).
80-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-76-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73-テトラコサオキサ-76,80-ジアザトリオクタコンタン酸、BzL-2cの合成。 バイアルに、BzL-2b(18mg、0.010mmol)、300μLのDCM、および100μLのトリフルオロ酢酸を入れた。反応物を、45分間維持し、真空下で濃縮し、1mLのトルエンで3回共沸させた。反応物は、いかなるさらなる精製もなく、次に進めた。
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル80-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-76-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73-テトラコサオキサ-76,80-ジアザトリオクタコンタノエート、BzL-2は、BzL-22について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]1816.91(計算値);LC/MS[M+H]1818.51(実測値).
実施例33:BzL-3の合成
Figure 2022538773000136
2-ベンジルスルファニル-4-ブロモ-ベンゾニトリル、BzL-3bの合成。 DMF(10mL)中のフェニルメタンチオール(3.10g、25.00mmol、2.93mL、1当量)および4-ブロモ-2-フルオロ-ベンゾニトリル、BzL-3a(5g、25.00mmol、1当量)の混合物に、CsCO(12.22g、37.50mmol、1.5当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。TLCおよびLCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、氷水(100mL)中に注ぎ、5分間撹拌し、濾過して、BzL-3b(4g、13.15mmol、52.60%収率)を白色の固体として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.50(d,J=2.0Hz,1H)、7.47-7.43(m,1H)、7.41-7.38(m,1H)、7.35-7.28(m,5H)、4.23(s,2H).
5-ブロモ-2-シアノ-ベンゼンスルホニルクロリド、BzL-3cの合成。 CHCN(20mL)、AcOH(0.7mL)およびHO(0.5mL)中の2-ベンジルスルファニル-4-ブロモ-ベンゾニトリル(1g、3.29mmol、1当量)の混合物に、1,3-ジクロロ-5,5-イメチル-イミダゾリジン-2,4-ジオン(1.30g、6.57mmol、2当量)を0℃で少しずつ加えた。混合物を、0℃で30分間撹拌した。TLCおよびLCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、氷水(50mL)中に注ぎ、2分間撹拌した。水相を、DCM(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20/1、10/1)により精製して、BzL-3c(0.8g、2.85mmol、86.75%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.34(d,J=2.0Hz,1H)、7.99(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.83(d,J=8.4Hz,1H).
4-ブロモ-2-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンゾニトリル、BzL-3dの合成。 DCM(100mL)中のアゼチジン-3-イルメタノール(1.54g、12.48mmol、1当量、HCl)の混合物に、DBU(3.80g、24.95mmol、3.76mL、2当量)を0℃で滴下し、10分間撹拌した。混合物に5-ブロモ-2-シアノ-ベンゼンスルホニルクロリド、BzL-3c(3.5g、12.48mmol、1当量)を加え、0℃で30分間撹拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を、氷水(100mL)中に注ぎ、2分間撹拌した。水相を、DCM(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、BzL-3d(3.5g、粗製)を無色の油として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。
4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンゾニトリル、BzL-3eの合成。 DCM(30mL)中の4-ブロモ-2-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンゾニトリル、BzL-3d(3.5g、10.57mmol、1当量)およびtert-ブチルジメチルシリルクロリド、TBSCl(1.91g、12.68mmol、1.55mL、1.2当量)の混合物に、イミダゾール(1.08g、15.85mmol、1.5当量)を25℃で一度に加えた。混合物を、25℃で2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を、氷水(200mL)中に注ぎ、2分間撹拌した。水相を、DCM(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20/1、10/1)により精製して、BzL-3e(3.8g、8.53mmol、80.72%収率)を無色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.20(d,J=2.0Hz,1H)、7.82(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、7.72(d,J=8.4Hz,1H)、4.10-4.06(m,2H)、3.96-3.93(m,2H)、3.68(d,J=5.2Hz,2H)、2.82-2.76(m,1H)、0.86(s,9H)、0.00(s,6H).
Figure 2022538773000137
4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンズアルデヒド、BzL-3fの合成。 DCM(100mL)中の4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンゾニトリル、BzL-3e(3.8g、8.53mmol、1当量)の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム、DIBAL-H(1M、9.38mL、1.1当量)をN下0℃で滴下した。混合物を、0℃で1時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物に飽和NHCl水溶液(3mL)を加え、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=20/1、5/1)により精製して、BzL-3f(3.5g、7.80mmol、91.49%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ10.69(s,1H)、8.16(d,J=1.6Hz,1H)、7.97(d,J=8.4Hz,1H)、7.86(dd,J=1.6,8.4Hz,1H)、3.95-3.88(m,2H)、3.81-3.76(m,2H)、3.65-3.64(m,2H)、2.85-2.71(m,1H)、0.85(s,8H)、0.03(s,6H).
1-[4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]-N-メチル-メタンアミン、BzL-3gの合成。 MeOH(15mL)およびDCE(15mL)中のメタンアミン(4.16g、40.14mmol、5当量)(MeOH中30%)および4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-ベンズアルデヒド、BzL-3f(3.6g、8.03mmol、1当量)の溶液に、AcOH(482.08mg、8.03mmol、459.12μL、1当量)およびNaBHCN(1.26g、20.07mmol、2.5当量)を加えた。混合物を、25℃で18時間撹拌した。混合物に数滴の水を加えて、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製して、BzL-3g(2g、4.31mmol、53.75%収率)を無色の油として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.09-8.06(m,1H)、8.01-7.99(m,1H)、7.71(d,J=8.4Hz,1H)、4.27(s,2H)、3.85-3.80(m,2H)、3.62-3.58(m,2H)、3.55(d,J=5.2Hz,2H)、2.69-2.75(m,1H)、2.56(s,3H)、0.82(s,9H),0.00(s,6H).
tert-ブチルN-[[4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル]-N-メチル-カルバメート、BzL-3hの合成。 THF(15mL)およびHO(3mL)中の1-[4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]-N-メチル-メタンアミン、BzL-3g(2g、4.31mmol、1当量)の混合物に、NaCO(914.68mg、8.63mmol、2当量)およびBocO(1.41g、6.47mmol、1.49mL、1.5当量)を25℃で一度に加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。混合物を、氷水(10mL)中に注ぎ、1分間撹拌した。水相を、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);2g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、45mL/分での0~50%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、BzL-3h(1.4g、2.48mmol、57.57%収率)を無色の油として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ8.00-7.99(m,2H)、7.23(d,J=8.4Hz,1H)、4.66(s,2H)、3.85-3.79(m,2H)、3.61-3.57(m,4H)、2.85(s,3H)、2.51-2.49(m,1H)、1.47-1.31(m,9H)、0.81(s,9H)、-0.01(s,6H).
tert-ブチルN-[[4-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル]-N-メチル-カルバメート、BzL-3iの合成。 ジオキサン(3mL)およびHO(0.5mL)中の[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]ボロン酸(360mg、1.09mmol、1当量)およびtert-ブチルN-[[4-ブロモ-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル]-N-メチル-カルバメート、BzL-3h(616.35mg、1.09mmol、1当量)の混合物に、Pd(dppf)Cl(80.02mg、109.36μmol、0.1当量)およびNaCO(231.81mg、2.19mmol、2当量)をN下25℃で一度に加えた。混合物を、90℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣を、HO(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);1g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、75mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、BzL-3i(360mg、468.69μmol、42.86%収率)を黄色の固体として得た。
Figure 2022538773000138
Figure 2022538773000139
2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-4-(メチルアミンオメチル)フェニル]-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-3jの合成。 THF(5mL)およびHO(1mL)中のtert-ブチルN-[[4-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]-2-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル]-N-メチル-カルバメート、BzL-3i(170mg、221.33μmol、1当量)の混合物に、TFA(504.72mg、4.43mmol、327.74μL、20当量)を加え混合物を50℃で12時間撹拌した。LC-MSは、反応物1が完全に消費され、所望の質量を有する1つのメインピークが検出されたことを示した。反応混合物を濾過し、濾液を減下で濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~45%、10分)により精製して、BzL-3j(95mg粗製)生成物を黄色の固体として得た。H NMR( DMSO-d,400MHz)δ12.49(s,1H)、9.88(s,1H)、9.50(s,1H)、8.87(s,2H)、8.24-8.22(m,1H)、8.17-8.16(m,1H)、7.92-7.90(m,1H)、7.74-7.71(m,1H)、7.67-7.70(m,2H)、7.06(s,1H)、4.79(s,1H)、4.46(s,2H)、3.85(t,J=8.0Hz,2H)、3.61(t,J=4.0Hz,2H)、3.35(s,4H)、2.67(s,3H)、2.64-2.55(m,2H)、1.74-1.39(m,4H)、0.86-0.80(m,6H). LC/MS[M+H]554.28(計算値);LC/MS[M+H]554.40(実測値).
tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[4-[2-アミノ-4(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]-2-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-3kの合成。 MeOH(2mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-4-(メチルアミノメチル)フェニル]-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-3j(0.05g、90.30μmol、1当量)およびtert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-オキソエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、t-BuOOC-PEG10-CHO(52.80mg、90.30μmol、1当量)の混合物に、EtN(27.41mg、270.90μmol、37.71μL、3当量)およびAcOH(5.42mg、90.30μmol、5.16μL、1当量)およびNaBHCN(14.19mg、225.75μmol、2.5当量)を25℃で加えた。混合物を、12時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮して、BzL-3k(100mg粗製)を黄色の油として得た。
3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[4-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]-2-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニル-フェニル]メチル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-3lの合成。 HO(1mL)中のBzL-3k(100mg、89.09μmol、1当量)の溶液に、TFA(203.18mg、1.78mmol、131.93μL、20当量)を加えた。混合物を、60℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣を分取HPLC(カラム:Luna C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;液相:[A-TFA/HO=0.075%v/v;B-ACN]、B%:20%~45%、10分])により精製して、BzL-3l(20mg、18.38μmol、20.63%収率、97.989%純度)を無色の油として得た。H NMR( MeOD,400MHz)δ8.39-8.38(m,1H)、8.23-8.20(m,1H)、7.98-7.96(m,1H)、7.83-7.81(m,2H)、7.73-7.71(m,1H)、7.11(s,1H)、4.02-4.00(m,2H)、3.94-3.88(m,2H)、3.79-3.74(m,2H)、3.74-3.40(m,45H)、3.40-3.35(m,2H)、2.98-2.94(m,3H)、2.79-2.71(m,2H)、2.56-2.51(m,2H)、1.80-1.66(m,5H)、0.95(s,6H). LC/MS[M+2H/2]533.78(計算値);LC/MS[M+2H/2]534.20(実測値).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-2-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-オエート、BzL-3を、BzL-22について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]1214.56(計算値);LC/MS[M+H]1214.97(実測値).
実施例34:BzL-4の合成
Figure 2022538773000140
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル84-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-80-メチル-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80,84-ジアザヘプタオクタコンタノエート、BzL-4を、BzL-15について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]1888.93(計算値);LC/MS[M+H]1889.53(実測値).
実施例35:BzL-5の合成
Figure 2022538773000141
4-((S)-2-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル(3-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)(メチル)カルバメート、BzL-5aを、BzL-26aについて記載した手順に従って合成した。
4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル(3-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)(メチル)カルバメート、BzL-5bを、BzL-26について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]945.47(計算値);LC/MS[M+H]945.82(実測値).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-((((3-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)(メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-5を、BzL-15について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+2H/2]1147.57(計算値);LC/MS[M+H]1148.37(実測値).
実施例36:BzL-13の合成
Figure 2022538773000142
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-((((2-(1-(5-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル))-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキサミド)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキサミド)エチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-13を、BzL-15について記載した手順に従ってBzL-13aおよびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+2H/2]1165.10(計算値);LC/MS[M+H]1165.91(実測値).
実施例37:BzL-14の合成
Figure 2022538773000143
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-(((((6-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキサミド)ピリジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-14を、BzL-15について記載した手順に従ってBzL-11およびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+2H/2]1095.06(計算値);LC/MS[M+H]1095.87(実測値).
実施例38:BzL-15の合成
Figure 2022538773000144
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-15)の合成。
ビス(2,3,5,6-テトラフルオロフェニル)4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタンジオエート、TFP-PEG25-TFPの合成。
Figure 2022538773000145
バイアルに、4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタン二酸(269mg、0.221mmol)、2,3,5,6-テトラフルオロフェノール(110mg、0.662mmol)、コリジン(176μL、1.33mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(127mg、0.221mmol)および3mLのDMFを入れた。反応物を、16時間撹拌し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、266mgのTFP-PEG25-TFPを79%収率で得た。LC/MS[M+H]1515.68(計算値);LC/MS[M+H]1516.00(実測値).
バイアルに、300μLのDMF中のBzL-26(11.9mg、0.013mmol)、TFP-PEG25-TFP(19.7mg、0.013mmol)、コリジン(5.6μL、0.042mmol)を入れた。反応物を、5時間維持し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、7.7mgのBzL-15を26%収率で得た。LC/MS[M+2H/2]1132.56(計算値);LC/MS[M+2H/2]1133.30(実測値).
実施例39:BzL-16の合成
Figure 2022538773000146
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(1-(5-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキサミド)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-1,6-ジオキソ-9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78,81-ペンタコサオキサ-2,5-ジアザテトラオクタコンタン-84-オエート、BzL-16の合成は、Bz-31について記載した手順に従ってBzL-10およびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+H]1924.01(計算値);LC/MS[M+H]1925.23(実測値).
実施例40:BzL-17の合成
Figure 2022538773000147
2-アミノ-N-(5-アミノペンチル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-17aの合成。 バイアルに、Bz-9(28mg、0.043mmol)、300μLのDCMおよび100μLのトリフルオロ酢酸を入れた。反応物を1時間維持し、その後それを減圧下で濃縮した。得られた油を1mLのトルエンで3回共沸させ、その後1mLのメタノールおよびKCO(38mg、0.28mmol)を加えた。16時間撹拌した後、反応物を、濾過し、減圧下で濃縮し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、5.8mgのBzL-17aを24%収率で得た。LC/MS[M+H]554.28(計算値);LC/MS[M+H]554.47(実測値).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル86-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80,86-ジアザノナオクタコンタノエート、BzL-17の合成。 バイアルに、300μLのDMF中のBzL-17a(5.8mg、0.011mmol)、TFP-PEG25-TFP(23.8mg、0.016mmol)、コリジン(5.6μL、0.042mmol)を入れた。反応物を、5時間維持し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含有するアセトニトリル:水(ACN:HO)の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、5.0mgのBzL-17を25%収率で得た。LC/MS[M+H]1902.95(計算値);LC/MS[M+H]1903.37(実測値).
実施例41:BzL-18の合成
Figure 2022538773000148
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(6-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキサミド)ピリジン-3-イル)-3-オキソ-6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78-ペンタコサオキサ-2-アザヘンオクタコンタン-81-オエート、BzL-18を、BzL-15について記載した手順に従ってBzL-18aおよびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+H]1783.92(計算値);LC/MS[M+H]1784.19(実測値).
実施例42:BzL-19の合成
Figure 2022538773000149
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル84-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80-アザテトラオクタコンタノエート、BzL-19を、BzL-15について記載した手順に従ってBz-14およびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+H]1930.98(計算値);LC/MS[M+H]1931.24(実測値).
実施例43:BzL-20の合成
Figure 2022538773000150
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)-3-オキソ-6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78-ペンタコサオキサ-2-アザヘンオクタコンタン-81-オエート、BzL-20を、BzL-15について記載した手順に従ってTFP-PEG25-TFPおよびBz-15の反応から合成した。LC/MS[M+H]1858.92(計算値);LC/MS[M+H]1859.59(実測値).
実施例44:BzL-21の合成
Figure 2022538773000151
2-アミノ-N-[3-[(3-シアノフェニル)カルバモチオイルアミノ]プロピル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-21aの合成。 DMF(2mL)中の2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-11a(0.1g、190.24μmol、1当量)の混合物に、3-イソチオシアナートベンゾニトリル(30.48mg、190.24μmol、1当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、15℃で3時間撹拌した。LCMSは、所望のものが検出されたことを示した。混合物を、濾過し、分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~60%、10分)により精製して、2-アミノ-N-[3-[(3-シアノフェニル)カルバモチオイルアミノ]プロピル]-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-21a(0.06g、87.48μmol、45.99%収率)を淡黄色の固体として得た。
tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[(Z)-[[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピルアミノ]-(3-シアノアニリノ)メチレン]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-21bの合成。 DMF(2mL)中のBzL-21a(0.06g、87.48μmol、1当量)およびtert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート(61.49mg、104.98μmol、1.2当量)の混合物に、EtN(17.70mg、174.96μmol、24.35μL、2当量)およびHgCl(28.50mg、104.98μmol、5.24μL、1.2当量)を加えた。混合物を、15℃で18時間撹拌した。LCMSは、反応物が消費されたことを示した。混合物を、濾過し、水(10mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相を濃縮して、BzL-21b(0.1g、粗製)を淡黄色の油として得、これを、さらなる精製なく次の工程に使用した。
3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[(Z)-[[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピルアミノ]-(3-シアノアニリノ)メチレン]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-21cの合成。 HO(10mL)中のBzL-21b(86.04mg、69.52μmol、1当量)の混合物に、TFA(396.36mg、3.48mmol、257.38μL、50当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、85℃で10分間撹拌した。LCMSは、反応物が消費されたことを示した。混合物を、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、10分)により精製して、BzL-21c(18mg、13.71μmol、19.72%収率、90%純度)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.12-8.08(m,2H)、7.92(d,J=8.0Hz,1H)、7.84-7.81(m,4H)、7.64(s,3H)、7.12(s,1H)、3.87(t,J=8.4Hz,2H)、3.72-3.70(m,9H)、3.63-3.58(m,38H)、3.43 -3.41(m,6H)、2.62-2.57(m,1H)、2.52(t,J=6.0Hz,2H)、2.04(s,2H)、1.75-1.70(m,3H)、0.96-0.92(m,3H).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(Z)-40-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36,40-トリアザトリテトラコンタノエート、BzL-21を、BzL-22について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]1329.57(計算値);LC/MS[M+H]1329.77(実測値).
実施例45:BzL-22の合成
Figure 2022538773000152
(R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-(((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)アミノ)-3-オキソプロパン-1-スルホン酸、BzL-22aの合成。 バイアルに、Bz-15(14.7mg、0.024mmol)、Fmoc-L-システイン酸(11.2mg、0.024mmol)、コリジン(12μL、0.090mmol)、HATU(12mg、0.032mmol)および500μLのDMFを入れた。Bz-15がLCMSによって消費されるまで、反応物を撹拌した。粗混合物を、0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、8.6mgのBzL-22aを41%収率で得た。LC/MS[M+H]883.32(計算値);LC/MS[M+H]883.49(実測値).
(R)-2-アミノ-3-(((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)アミノ)-3-オキソプロパン-1-スルホン酸、BzL-22bの合成。 バイアルに、BzL-22a(8.6mg、0.01mmol)、ジエチルアミン(10μL、0.10mmol)、100μLのアセトニトリルおよび50μLのDMFを入れた。反応物を、3時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。粗反応物を2mLのトルエンで3回共沸させ、引き続く工程に進めた。
(R)-1-(1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)-3,6-ジオキソ-4-(スルホメチル)-9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45-トリデカオキサ-2,5-ジアザオクタテトラコンタン-48-酸、BzL-22cの合成。 バイアルに、粗BzL-22b(0.01mmol)、43-((2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)オキシ)-43-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40-トリデカオキサトリテトラコンタン酸(7.7mg、0.01mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(5.3μL、0.03mmol)、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、HOAt、CAS Reg. No.39968-33-7(4mg、0.03mmol)および140μLのDMFを入れた。反応物を、8時間撹拌し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、8.4mgのBzL-22cを64%収率で得た。LC/MS[M+H]1333.60(計算値);LC/MS[M+H]1333.69(実測値).
(R)-2-(((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)-4,46-ジオキソ-46-(2,3,5,6-テトラフルオロフェノキシ)-7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43-トリデカオキサ-3-アザヘキサテトラコンタン-1-スルホン酸、BzL-22の合成。 バイアルに、BzL-22c(7.2mg、0.005mmol)、2,3,5,6-テトラフルオロフェノール(1.8mg、0.011mmol)、コリジン(2.2μL、0.016mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(1mg、0.005mmol)および100μLのDMFを入れた。反応物を、16時間撹拌し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、5.3mgのBzL-22を66%収率で得た。LC/MS[M+H]1481.60(計算値);LC/MS[M+H]1481.82(実測値).
実施例46:BzL-23の合成
Figure 2022538773000153
N-(2-アミノエチル)-1-(5-ニトロピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23bの合成。 EtOAc(10mL)中のtert-ブチルN-[2-[[1-(5-ニトロ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボニル]アミノ]エチル]カルバメート、BzL-23a(0.5g、1.27mmol、1当量)の混合物に、HCl/EtOAc(4M、3.18mL、10当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で2時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。反応物を真空中で濃縮して、BzL-23b(0.4g、1.21mmol、95.44%収率、HCl)を黄色の固体として得た。
1-(5-ニトロピリジン-2-イル)-N-(2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)エチル)ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23cの合成。 THF(10mL)中のN-(2-アミノエチル)-1-(5-ニトロ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23b(0.4g、1.21mmol、1当量、HCl)の混合物に、EtN(368.21mg、3.64mmol、506.47μL、3当量)および(2,2,2-トリフルオロアセチル)2,2,2-トリフルオロアセテート(382.13mg、1.82mmol、253.06μL、1.5当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。LCMSは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、水(50mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。BzL-23c(0.4g、1.03mmol、84.71%収率)を黄色の固体として含有する残渣を、直接次の工程に使用した。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ9.37-9.45(m,1H)、8.95(d,J=2.8Hz,1H)、8.19(dd,J=9.6,2.8Hz,1H)、8.03(br t,J=5.2Hz,1H)、6.96(d,J=9.6Hz,1H)、4.47-4.53(m,2H)、2.99-3.25(m,6H)、2.38-2.47(m,3H)、1.73-1.80(m,2H)、1.41-1.58(m,2H).
1-(5-アミノピリジン-2-イル)-N-(2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)エチル)ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23dの合成。 MeOH(30mL)中の1-(5-ニトロ-2-ピリジル)-N-[2-[(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]エチル]ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23c(0.4g、1.03mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.5g、5%純度)をN下で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、Hで数回パージした。混合物を、H(50psi)下25℃で2時間撹拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を、濾過し、真空中で濃縮して、BzL-23d(0.3g、834.85μmol、81.26%収率)を灰色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ9.39-9.46(m,1H)、7.97(t,J=5.2Hz,1H)、7.59(d,J=2.8Hz,1H)、6.90(dd,J=8.8,2.8Hz,1H)、6.64(d,J=8.8Hz,1H)、3.99(d,J=12.8Hz,2H)、3.15-3.26(m,6H)、2.54-2.63(m,2H)、2.16-2.26(m,1H)、1.65-1.71(m,2H)、1.48-1.60(m,2H).
Figure 2022538773000154
tert-ブチル(3-(2-アミノ-8-ブロモ-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)カルバメート、BzL-23gの合成。 DMF(10mL)中の2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、BzL-23f(4.09g、14.56mmol、1当量)およびtert-ブチルN-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート(3.78g、17.47mmol、1.2当量)の混合物に、HATU(6.64g、17.47mmol、1.2当量)およびEtN(2.95g、29.12mmol、4.05mL、2当量)を25℃で一度に加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、水で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/0、0/1)により精製して、BzL-23g(6g、12.52mmol、85.95%収率)を黄色の油として得た。
メチル2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボキシレート、BzL-23hの合成。 MeOH(50mL)中のtert-ブチルN-[3-[(2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル)-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-23g(5g、10.43mmol、1当量)の溶液に、EtN(3.17g、31.29mmol、4.35mL、3当量)およびPd(dppf)Cl(763.13mg、1.04mmol、0.1当量)をN下で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、CO(10.43mmol、1当量)で数回パージした。混合物を、CO(50psi)下80℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、濾過し、濃縮して、BzL-23h(7g、粗製)を黄色の油として得た。
2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボン酸、BzL-23eの合成。 MeOH(80mL)中のメチル2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボキシレート、BzL-23h(6g、13.08mmol、1当量)の混合物に、LiOH(1.25g、52.34mmol、4当量)を30℃で一度に加えた。混合物を、30℃で12時間撹拌した。LCMSは、反応が終了したことを示した。混合物を、25℃でHCl水溶液(1M)でpH6に調整した。混合物を、濃縮した。混合物を分取HPLC(カラム:Phenomenex luna C18 250×50mm、10μm(ミクロン);移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、20分)によりさらに精製して、BzL-23e(1.4g、3.09mmol、23.64%収率、98.23%純度)を黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.06(d,J=1.2Hz,1H)、8.02(dd,J=1.6,8.0Hz,1H)、7.68(s,1H)、7.14(s,1H)、3.58-3.44(m,4H)、3.37(s,2H)、3.10(m,2H)、1.85(m,2H)、1.71(m,2H)、1.51-1.33(m,9H)、0.92-0.98(m,3H). LC/MS[M+H]445.25(計算値);LC/MS[M+H]445.10(実測値).
Figure 2022538773000155
tert-ブチル(3-(2-アミノ-N-プロピル-8-((6-(4-((2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)エチル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)カルバメート、BzL-23iの合成。 DMF(3mL)中の2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸、BzL-23e(200mg、449.92μmol、1当量)HATU(205.29mg、539.90μmol、1.2当量)の混合物に、EtN(136.58mg、1.35mmol、187.87μL、3当量)を25℃で加えた。混合物を25℃で5分間撹拌し、次いで1-(5-アミノ-2-ピリジル)-N-[2-[(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]エチル]ピペリジン-4-カルボキサミド、BzL-23d(161.68mg、449.92μmol、1当量)を混合物に加え、30分間撹拌した。LCMSは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、水(50mL)中に注いだ。水相を、酢酸エチル(50mL)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮して、BzL-23i(0.3g、381.75μmol、84.85%収率)を黄色の油として得た。
tert-ブチル(3-(2-アミノ-8-((6-(4-((2-アミノエチル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)カルバメート、BzL-23の合成。 MeOH(10mL)中のtert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[[6-[4-[2-[(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]エチルカルバモイル]-1-ピペリジル]-3-ピリジル]カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-23i(0.25g、318.13μmol、1当量)の混合物に、HO(1mL)中のLiOH.HO(40.05mg、954.38μmol、3当量)を25℃で加えた。混合物を、40℃で12時間撹拌した。LCMSは、メジャーを所望のものとして示した。混合物を、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCカラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ。移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:15%~45%、10分により精製して、BzL-23(45mg、65.23μmol、20.51%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.73(d,J=2.4Hz,1H)、8.24(dd,J=9.8,2.4Hz,1H)、7.75(br s,1H)、7.45(d,J=9.8Hz,1H)、7.15(br s,1H)、4.24(br d,J=13.6Hz,2H)、3.35-3.62(m,9H)、3.05-3.12(m,4H)、2.59-2.72(m,1H)、1.99-2.09(m,2H)、1.65-1.94(m,6H)、1.45(s,9H)、0.90-0.98(m,3H). LC/MS[M+H]690.41(計算値);LC/MS[M+H]690.40(実測値).
実施例47:BzL-24の合成
Figure 2022538773000156
4-((S)-2-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル(4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブチル)カルバメート、BzL-24aを、BzL-26aについて記載した手順に従ってBz-14から合成した。LC/MS[M+H]1209.58(計算値);LC/MS[M+H]1209.85(実測値).
4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル(4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブチル)カルバメート、BzL-24bを、BzL-26について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+H]987.51(計算値);LC/MS[M+H]987.75(実測値).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-((((4-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)ブチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-24を、BzL-15について記載した手順に従って合成した。LC/MS[M+2H/2]1168.59(計算値);LC/MS[M+2H/2]1169.36(実測値).
実施例48:BzL-26の合成
Figure 2022538773000157
(9H-フルオレン-9-イル)メチル((S)-1-(((S)-1-((4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)アミノ)-1-オキソ-5-ウレイドペンタン-2-イル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバメート、BzL-26aの合成。 DMF(1mL)中の[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチル(4-ニトロフェニル)カーボネート(200mg、260.83μmol、1当量)の溶液に、DMF(1mL)中の2-アミノ-8-[3-[3-(アミノメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N,N-ジプロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-15(325.35mg、521.65μmol、2当量、TFA)およびDIPEA(67.42mg、521.65μmol、90.86μL、2当量)をN下15℃で加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。混合物を、濾過した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;液相:[A-TFA/H2O=0.1%v/v;B-ACN]B%:30%~60%、12分])により精製して、[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチルN-[[1-[3-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-26a(73mg、63.07μmol、24.18%収率、98.259%純度)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.05-8.09(m,1H)、7.92-7.98(m,1H)、7.84-7.90(m,1H)、7.58-7.83(m,8H)、7.46-7.57(m,2H)、7.33-7.42(m,2H)、7.25-7.33(m,2H)、7.11-7.23(m,2H)、7.04-7.09(m,1H)、4.87-4.94(m,2H)、4.46-4.56(m,1H)、4.31-4.45(m,2H)、4.16-4.26(m,1H)、3.95(br d,J=7.0Hz,1H)、3.85(br t,J=8.0Hz,2H)、3.52-3.63(m,2H)、3.46(br d,J=2.0Hz,4H)、3.35(s,3H)、3.15-3.23(m,1H)、3.01-3.13(m,3H)、2.58-2.71(m,1H)、2.00-2.16(m,1H)、1.84-1.96(m,1H)、1.64-1.77(m,4H)、1.49-1.62(m,2H)、0.75-1.09(m,12H) LC/MS[M+H]1137.52(計算値);LC/MS[M+H]1137.10(実測値).
4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバメート、BzL-26の合成。
Figure 2022538773000158
DMF(2mL)中の[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチルN-[[1-[3-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-26a(0.12g、105.51μmol、1当量)の溶液に、ピペリジン(44.92mg、527.54μmol、52.10μL、5当量)を25℃で加え、1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾過材を濃縮した。残渣を、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:25%~65%、12分)により精製した。化合物[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-アミノ-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチルN-[[1-[3-[2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-26(0.037g、38.51μmol、36.50%収率、95.25%純度)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.06(s,1H)、7.98(d,J=7.4Hz,1H)、7.82(d,J=7.4Hz,1H)、7.74(t,J=7.4Hz,1H)、7.54(d,J=8.4Hz,2H)、7.50-7.43(m,2H)、7.38(d,J=8.0Hz,1H)、7.23(d,J=8.8Hz,2H)、6.90(s,1H)、4.95-4.90(m,2H)、4.62-4.54(m,2H)、3.84(t,J=8.2Hz,2H)、3.56(t,J=4.2Hz,2H)、3.44(t,J=4.0Hz,4H)、3.23(d,J=5.2Hz,2H)、3.14-3.03(m,2H)、2.68-2.62(m,1H)、2.04-1.99(m,2H)、1.92-1.84(m,2H)、1.79-1.47(m,8H)、1.08-0.75(m,12H). LC/MS[M+H]915.46(計算値);LC/MS[M+H]915.10(実測値).
実施例49:BzL-27の合成
Figure 2022538773000159
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(1-(5-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-カルボキサミド)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-1,6-ジオキソ-9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78,81-ペンタコサオキサ-2,5-ジアザテトラオクタコンタン-84-オエート、BzL-27を、Bz-31について記載した手順に従ってBzL-23およびTFP-PEG25-TFPから合成した。LC/MS[M+H]2039.07(計算値);LC/MS[M+H]2039.40(実測値).
実施例50:BzL-28の合成
Figure 2022538773000160
Figure 2022538773000161
tert-ブチル3,5-ジブロモベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28bの合成。 DMF(80mL)中のtert-ブチルN-メチルカルバメート(2.5g、19.06mmol、1当量)の溶液に、NaH(914.82mg、22.87mmol、60%純度、1.2当量)を0℃でゆっくりと加えた。添加後、混合物を15℃で30分間撹拌し、次いで1,3-ジブロモ-5-(ブロモメチル)ベンゼン、BzL-28a(8.77g、26.68mmol、1.4当量)を0℃で加えた。得られた混合物を、15℃で2時間撹拌した。TLCは、反応物が完全に消費されたことを示した。反応混合物を、0℃でNHCl水溶液(250mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(30mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル:酢酸エチル=1:0から5:1)により精製して、BzL-28b(6.6g、17.41mmol、91.35%収率)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.59-7.56(m,1H)、7.31(s,2H)、4.36(s,2H)、2.87(s,3H)、1.49(s,9H).
tert-ブチル3-(ベンジルチオ)-5-ブロモベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28cの合成。 THF(70mL)中のtert-ブチル3,5-ジブロモベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28b(3.6g、9.50mmol、1当量)の溶液に、n-BuLi(2.5M、3.80mL、1当量)をN下、-78℃で滴下した。添加後、混合物を-78℃で15分間撹拌し、次いで硫黄、S(304.55mg、9.50mmol、1当量)を-78℃で加えた。添加後、混合物を-78℃で45分間撹拌し、次いでブロモメチルベンゼン(1.62g、9.50mmol、1.13mL、1当量)を-78℃で加えた。得られた混合物を、15℃に温め、15℃で30分間撹拌した。TLCは、BzL-28bが完全に消費されたことを示した。反応混合物を、0℃でNHCl水溶液(70mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル:酢酸エチル=1:0から5:1)により精製して、BzL-28c(0.97g、2.30mmol、24.18%収率)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.35-7.26(m,5H)、7.26-7.21(m,1H)、7.17(s,1H)、7.04(s,1H)、4.34(s,2H)、4.12(s,2H)、2.79(s,3H)、1.48(s,9H).
tert-ブチル3-ブロモ-5-(クロロスルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28dの合成。 CHCN(25mL)およびHO(1mL)および酢酸、AcOH(520.35mg、8.67mmol、495.57μL、3当量)中のtert-ブチル3-(ベンジルチオ)-5-ブロモベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28c(1.22g、2.89mmol、1当量)の溶液に、1,3-ジクロロ-5,5-ジメチル-イミダゾリジン-2,4-ジオン、DCDMH(1.14g、5.78mmol、2当量)を0℃で加えた。混合物を、0℃で1時間撹拌した。TLCは、BzL-28cが完全に消費されたことを示した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣を、HO(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル:酢酸エチル=1:0から5:1)により精製して、BzL-28d(0.51g、1.28mmol、収率44.29%)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ8.08(s,1H)、7.83(s,1H)、7.74(s,1H)、4.50(s,2H)、2.91(s,3H)、1.49(s,9H).
tert-ブチル3-ブロモ-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28eの合成。 DCM(15mL)中のtert-ブチル3-ブロモ-5-(クロロスルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28d(0.74g、1.86mmol、1当量)およびアゼチジン-3-イルメタノール(746.66mg、3.71mmol、2当量、TFA)の溶液に、TEA(751.25mg、7.42mmol、1.03mL、4当量)を0℃で加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。TLCは、反応物1が完全に消費されたことを示した。反応混合物を、0℃でHO(15mL)の添加によりクエンチし、次いでEtOAc(15mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル:酢酸エチル=10:1から0:1)により精製して、BzL-28e(640mg、1.42mmol、76.74%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.90(s,1H)、7.69-7.53(m,2H)、4.48(s,2H)、3.89(t,J=8.0Hz,2H)、3.64(d,J=6.0Hz,3H)、3.42(s,1H)、2.95(s,3H)、2.65(s,1H)、1.49(s,9H).
tert-ブチル3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28gの合成。 ジオキサン(10mL)およびHO(1mL)中のtert-ブチル3-ブロモ-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28e(590mg、1.31mmol、1当量)、2-アミノ-N,N-ジプロピル-8-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-28f(702.11mg、1.71mmol、1.3当量)、Pd(dppf)Cl(48.0mg、65.7μmol、0.05当量)、KCO(362.9mg、2.63mmol、2当量)の混合物を、脱気し、Nで3回パージし、次いで混合物を、N雰囲気下90℃で3時間撹拌した。反応混合物を、濾過し、減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣を分取HPLC(TFA条件:カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)(Nouryon)C18 100×30mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:40%~60%、10分)により精製して、BzL-28g(180mg、275.30μmol、20.97%収率)を黄色の固体として得た。
2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)-5-((メチルアミノ)メチル)フェニル)-N,N-ジプロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-28hの合成。 DCM(2mL)中のtert-ブチル3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)ベンジル(メチル)カルバメート、BzL-28g(180mg、275.30μmol、1当量)の溶液に、TFA(627.80mg、5.51mmol、407.66μL、20当量)を15℃で加えた。混合物を、15℃で1時間撹拌した。LC-MSは、反応物1が消費されたことを示した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残渣を得た。残渣に0℃でTHF(5mL)およびNaHCO水溶液(5mL)を加えてpH8~9にし、次いで15℃で30分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残渣を得、EtOAc(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、BzL-28h(110mg、198.66μmol、72.16%収率)を黄色の油として得た。LC/MS[M+H]554.28(計算値);LC/MS[M+H]554.30(実測値).
メチル1-(3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-オエート、BzL-28iの合成。 MeOH(2mL)中の2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)-5-((メチルアミノ)メチル)フェニル)-N,N-ジプロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-28h(110mg、198.66μmol、1当量)およびメチル1-オキソ-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30-デカオキサトリトリアコンタン-33-オエート(140.13mg、258.26μmol、1.3当量)の溶液に、AcOH(11.93mg、198.66μmol、11.36μL、1当量)を15°Cで加えた。添加後、混合物を15℃で15分間撹拌し、次いでNaBHCN(24.97mg、397.32μmol、2当量)を15℃で加えた。得られた混合物を、15℃で12時間撹拌した。BzL-28i(0.22g、粗製)(MeOH中)を淡黄色の液体として含有する反応混合物を、直接次の工程のために使用した。LC/MS[M+2H/2]540.79(計算値);LC/MS[M+H]541.1(実測値).
1-(3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-酸、BzL-28jの合成。 MeOH(2mL)およびHO(1mL)中のメチル1-(3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-オエート、BzL-28i(0.22g、203.64μmol、1当量)の溶液に、LiOH.HO(68.36mg、1.63mmol、8当量)を15℃で加えた。混合物を、15℃で5時間撹拌した。LC-MSは、BzL-28iが消費されたことを示した。反応混合物を、0℃で1N HClでpH6~7に調整し、次いで減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(TFA条件:カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~40%、12分)により2回精製して、BzL-28j(104mg、94.31μmol、46.31%収率、HCl)を淡黄色の油として得た。H NMR(MeOD-d,400MHz)δ8.33(s,1H)、8.24(s,1H)、8.12(s,1H)、7.90-7.84(m,2H)、7.74(d,J=8.8Hz,1H)、7.12(s,1H)、3.96-3.88(m,4H)、3.76-3.67(m,8H)、3.66-3.52(m,33H)、3.51-3.37(m,9H)、3.02(s,3H)、2.71-2.59(m,1H)、2.53(t,J=6.0Hz,2H)、1.77-1.63(m,4H)、0.95(br s,6H). LC/MS[M+H]1066.56(計算値);LC/MS[M+H]1066.10(実測値).
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)-5-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-オエート、BzL-28を、BzL-22について記載した手順に従って2,3,5,6-テトラフルオロフェノールとの反応により合成した。LC/MS[M+H]1214.56(計算値);LC/MS[M+H]1214.83(実測値).
実施例51:BzL-29の合成
Figure 2022538773000162
tert-ブチル(Z)-40-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36-ジアザテトラコンタノエート、BzL-29aの合成。 4mLバイアルに、tert-ブチル1-アジド-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30-デカオキサトリトリアコンタン-33-オエート(0.011mmol、6.9mg)、トリフェニルホスフィン(0.011mmol、3mg)および200μLの無水ジクロロメタンを入れた。反応物を30℃で90分間維持し、その時点で3-シアノフェニルイソシアナート(0.011mmol、1.6mg)を加えた。45分後、200μLのDMF中のBz-14(0.011mmol)およびジイソプロピルエチルアミン、Hunigs塩基(0.034mmol)を含有する溶液を加えた。この反応物を、2時間維持し、次いで減圧下で濃縮した。粗反応物を、0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCを使用して精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、4.1mgのBzL-29aを63%収率で得た。LC/MS[M+H]1293.71(計算値);LC/MS[M+H]1294.04(実測値).
(Z)-40-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36-ジアザテトラコンタン酸、BzL-29bの合成。 バイアルに、BzL-29a(4.1mg、0.003mmol)、500μLのDCM、および100μLのトリフルオロ酢酸を入れた。反応物を、1時間維持し、減圧下で濃縮し、1mLのトルエンで3回共沸させた。粗生成物BzL-29bを、引き続く工程に進めた。
2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(Z)-40-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-6-イル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36-ジアザテトラコンタノエート、BzL-29を、Bz-22について記載した手順に従ってBzL-29bの2,3,5,6-テトラフルオロフェノールとの反応により合成した。LC/MS[M+H]1385.64(計算値);LC/MS[M+H]1385.84(実測値).
実施例52:BzL-31の合成
Figure 2022538773000163
Figure 2022538773000164
rac-(2R,3S,4R,5R,6R)-2-(2-(3-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパナミド)-4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェノキシ)-6-(メトキシカルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,4,5-トリイルトリアセテート、BzL-31bの合成。 DMF(0.2ml)中のBz-15(50mg、0.098mmol、1当量)およびrac-(2R,3S,4R,5R,6R)-2-(2-(3-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパナミド)-4-((((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)メチル)フェノキシ)-6-(メトキシカルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,4,5-トリイルトリアセテート、BzL-31a(90mg、0.098mmol、1当量)の溶液に、HOAt(13.3mg、0.098mmol、1当量)を加えた。反応物を、周囲温度で撹拌し、LCMSによってモニターした。反応混合物を1:1の水:アセトニトリルで希釈し、HPLCにより精製して、BzL-31b(67mg、0.052mmol、53%)を得た。LC/MS[M+H]1284.48(計算値);LC/MS[M+H]1284.81(実測値).
rac-(2R,3R,4R,5S,6R)-6-(4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)-2-(3-アミノプロパナミド)フェノキシ)-3,4,5-トリヒドロキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸、BzL-31cの合成。 BzL-31b(67mg、0.052mmol、1当量)を、5:2:1のTHF:MeOH:HO(2.6mL)中のLiOHの20mM溶液中に溶解した。反応物を、周囲温度で1時間撹拌し、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、BzL-31cを白色の固体(25mg、0.027mmol、52%)として得た。LC/MS[M+H]922.37(計算値);LC/MS[M+H]922.56(実測値).
Figure 2022538773000165
ビス(2,3,5,6-テトラフルオロフェニル)4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサテトラトリアコンタンジオエート、TFP-PEG10-TFPを、TFP-PEG25-TFPについて記載した手順に従って4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサテトラトリアコンタン二酸から合成した。LC/MS[M+H]855.28(計算値);LC/MS[M+H]855.53(実測値).
rac-(2R,3R,4R,5S,6R)-6-(4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-(ジプロピルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)-2-(1,34-ジオキソ-1-(2,3,5,6-テトラフルオロフェノキシ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-35-アザオクタトリアコンタン-38-アミド)フェノキシ)-3,4,5-トリヒドロキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-カルボン酸、BzL-31の合成。 BzL-31c(25mg、0.027mmol、1当量)およびTFP-PEG10-TFPビス(2,3,5,6-テトラフルオロフェニル)4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサテトラトリアコンタンジオエート(35mg、0.040mmol、1.5当量)を、DMF(5ml)中に溶解した。反応物を、DIPEAで約pH7に中和し、70℃に加熱した。1時間後、ビス(2,3,5,6-テトラフルオロフェニル)4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサテトラトリアコンタンジオエート(35mg、0.040mmol、1.5当量)の別の部分を、反応混合物に加えた。BzL-31cの消費とともに、反応物を黄色のフィルムに濃縮し、次いで6×3mLのジエチルエーテルでトリチュレートして、黄色の固体を得、これをHPLCにより精製して、BzL-31(14.3mg、0.0089mmol、33%)を得た。LC/MS[M+H]1610.64(計算値);LC/MS[M+H]1610.99(実測値).
実施例53:BzL-33の合成
Figure 2022538773000166
バイアルに、4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタン二酸(269mg、0.221mmol)、2,3,5,6-テトラフルオロフェノール(110mg、0.662mmol)、コリジン(176μL、1.33mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(127mg、0.221mmol)および3mLのDMFを入れた。反応物を、16時間撹拌し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、266mgのビス(2,3,5,6-テトラフルオロフェニル)4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタンジオエート、TFP-PEG25-TFPを79%収率で得た。LC/MS[M+H]1515.68(計算値);LC/MS[M+H]1516.00(実測値).
バイアルに、300μLのDMF中の2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、Bz-17(0.0275mmol)、TFP-PEG25-TFP(0.0275mmol)、コリジン(0.0825mmol)を入れた。反応物を、5時間維持し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、8.2mgの2,3,5,6-テトラフルオロフェニル84-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80,84-ジアザヘプタオクタコンタノエート、BzL-33を25%収率で得た。LC/MS[M+H]1874.9(計算値);LC/MS[M+H]1874.9(実測値).
実施例54:BzL-34の合成
Figure 2022538773000167
Figure 2022538773000168
BzL-34bの製造。 ジオキサン(10mL)中のtert-ブチルN-[3-[(2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル)-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-34a(0.80g、1.67mmol 、1.0当量)の混合物に、4,4,4’、4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)、Pin(509mg、2.00mmol、1.2当量)、KOAc(246mg、2.50mmol、1.5当量)およびPd(dppf)Cl(122mg、167μmol、0.1当量)をN下15°Cで一度に加え、次いで90℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-34b(0.90g、粗製)を黒色の固体として得た。
BzL-34cの製造。 ジオキサン(4mL)中の[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタンアミン(0.40g、1.17mmol、1当量、HCl)およびBzL-34b(493mg、937μmol、0.8当量)の混合物に、HO(0.4mL)中のKCO(728mg、5.27mmol、4.5当量)の溶液およびPd(dppf)Cl(85.7mg、117μmol、0.1当量)をN下15℃で加え、次いで90℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~45%、10.5分)により精製して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(アミノメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-34c(0.223g、357μmol、30.5%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.14-8.07(m,2H)、7.92(d,J=8.0Hz,1H)、7.86-7.81(m,1H)、7.79-7.70(m,3H)、7.12(s,1H)、3.96(t,J=8.4Hz,2H)、3.65(dd,J=5.2,8.4Hz,2H)、3.58-3.42(m,4H)、3.37(s,2H)、3.06(d,J=7.2Hz,4H)、1.90-1.78(m,2H)、1.74-1.64(m,2H)、1.44(s,9H)、0.96-0.90(m,3H). LC/MS[M+H]625.3(計算値);LC/MS[M+H]625.0(実測値).
BzL-34dの製造。 DMF(2mL)中のBzL-34c(0.18g、288μmol、1.0当量)および[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチル(4-ニトロフェニル)カーボネート(176.7mg、230μmol、0.8当量)の混合物に、DIEA(74.5mg、576μmol、100μL、2.0当量)を15℃で一度に加えた。混合物を、同じ温度で0.5時間撹拌した。次いで、それを、濾過し、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150×25mm、5μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:55%~75%、10.5分)により精製して、[4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-メチル-ブタノイル]アミノ]-5-ウレイド-ペンタノイル]アミノ]フェニル]メチルN-[[1-[3-[2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-34d(0.024g、19.16μmol、6.65%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOH400MHz)δ8.04(s,1H)、7.95(d,J=6.4Hz,1H)、7.81-7.79(m,3H)、7.73(d,J=7.6Hz,1H)、7.65(t,J=6.8Hz,2H)、7.54(d,J=8.0Hz,2H)、7.48-7.43(m,2H)、7.41-7.33(m,3H)、7.32-7.27(m,2H)、7.20(d,J=8.0Hz,2H)、6.91(s,1H)、4.59(s,2H)、4.52(s,1H)、4.42-4.32(m,2H)、4.24-4.17(m,1H)、3.95(d,J=7.2Hz,1H)、3.86-3.77(m,2H)、3.58-3.47(m,4H)、3.46-3.39(m,2H)、3.19-3.02(m,6H)、2.62(d,J=7.6Hz,1H)、2.13-2.01(m,1H)、1.97-1.80(m,3H)、1.66(s,3H)、1.57(s,2H)、1.49-1.28(m,8H)、1.00-0.95(m,10H). LC/MS[M+H]1252.6(計算値);LC/MS[M+H]1252.2(実測値).
BzL-34eの製造。 バイアルに、Bz-34d(20mg、0.016mmol)、ジエチルアミン(0.08mmol)および150μLのDMFを入れた。反応物を、6時間維持し、次いで減圧下で濃縮して、4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタナミド)-5-ウレイドペンタナミド)ベンジル((1-((3-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバメート、BzL-34eを得、これを、さらなる精製なく引き続く工程において使用した。
BzL-34の製造。 BzL-33について記載した手順を使用して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(6S,9S)-1-アミノ-6-((4-(((((1-((3-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)メチル)フェニル)カルバモイル)-9-イソプロピル-1,8,11-トリオキソ-14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74,77,80,83,86-ペンタコサオキサ-2,7,10-トリアザノナオクタコンタン-89-オエート、BzL-34を得た。LC/MS[M+H]2379.2(計算値);LC/MS[M+2H/2]1190.1(実測値).
実施例55:BzL-35の合成
Figure 2022538773000169
BzL-35aの製造。 tert-ブチル(3-(2-アミノ-8-(3-((3-(アミノメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)プロピル)カルバメート、BzL-34c(0.04g、0.064mmol、1当量)および79-((2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)オキシ)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタン酸(0.084mg、0.064mmol、1当量)を、ジイソプロピルエチルアミン(0.033ml、0.192mmol、3当量)を有するDMF中に溶解した。反応物を、LCMSによってモニターし、HPLCにより精製して、1-(1-((3-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)-3-オキソ-6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78-ペンタコサオキサ-2-アザヘンオクタコンタン-81-酸、BzL-35a(0.056、0.031mmol、48%)を得た。LC/MS[M+H]1825.99(計算値);LC/MS[M+H]1826.24(実測値).
BzL-35の製造。 BzL-35a(0.060g、0.033mmol、1当量)および2,3,5,6-テトラフルオロフェノール、TFP(0.011g、0.065mmol、2当量)を、1mlのDMF中に溶解した。コリジン、2,4,6-トリメチルピリジン(0.022mL、0.16mmol、5当量)を加え、その後、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩、EDC-HCl、CAS Reg. No.25952-53-8(0.019g、0.098mmol、3当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(1-((3-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)-3-オキソ-6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72,75,78-ペンタコサオキサ-2-アザヘンオクタコンタン-81-オート、BzL-35(0.027g、0.014mmol、42%)を得た。LC/MS[M+H]1973.98(計算値);LC/MS[M+H]1974.62(実測値).
実施例56:BzL-36の合成
Figure 2022538773000170
BzL-36bの製造。 バイアルに、tert-ブチル1-ヒドロキシ-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45,48,51,54,57,60,63,66,69,72-テトラコサオキサペンタヘプタコンタン-75-オエート、BzL-36a(148mg、0.123mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.369mmol)および0.6mLの無水DMFを入れた。バイアルを0℃に冷却し、次いで4-ニトロフェニルクロロホルメート(0.123mmol)を少しずつ加えた。反応物を、室温に温め、3時間維持し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、42.5mgのtert-ブチル1-(4-ニトロフェノキシ)-1-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35,38,41,44,47,50,53,56,59,62,65,68,71,74-ペンタコサオキサヘプタヘプタコンタン-77-オエート、BzL-36bを得た。LC/MS[M+H]1368.7(計算値);LC/MS[M+H]1368.7(実測値).
BzL-36cの製造。 バイアルに、Bz-17(0.0275mmol)、BzL-36b(0.0275mmol)、HOAT(0.02mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.0825mmol)、250μLのDCM、および250μLのDMFを入れた。全ての出発物質がLCMSによって消費されるまで、反応物を維持した。粗反応物を、0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、22.5mgのtert-ブチル82-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-77-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-78,82-ジアザペンタオクタコンタノエート、BzL-36cを得た。LC/MS[M+H]1754.9(計算値);LC/MS[M+H]1754.9(実測値).
BzL-36dの製造。 バイアルに、BzL-36c(0.0128mmol)、1mLのDCM、および0.2mLのトリフルオロ酢酸を入れた。反応物を、3時間維持し、次いで減圧下で濃縮した。得られた残渣をトルエンで3回共沸させて、82-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-77-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-78,82-ジアザペンタオクタコンタン酸、BzL-36dを得、これを、引き続く工程において直ちに使用した。
BzL-36の製造。 バイアルに、BzL-36d(8.9mg、0.005mmol)、2,3,5,6-テトラフルオロフェノール(1.8mg、0.011mmol)、コリジン(2.2μL、0.016mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(1mg、0.005mmol)および100μLのDMFを入れた。反応物を、6時間撹拌し、次いで0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル:水の25~75%勾配を利用する逆相分取HPLCにより精製した。精製した画分を、合わせ、凍結乾燥して、6.3mgの2,3,5,6-テトラフルオロフェニル82-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-77-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-78,82-ジアザペンタオクタコンタノエート、BzL-36を得た。LC/MS[M+H]1846.9(計算値);LC/MS[M+H]1846.9(実測値).
実施例57:BzL-37の合成
Figure 2022538773000171
BzL-37aの製造。 tert-ブチル(3-(3-(ベンジル(プロピル)アミノ)プロポキシ)プロピル)カルバメート(0.032g、0.088mmol、1当量)を、THF中に溶解した。水素化リチウムアルミニウム(0.01g、0.26mmol、3当量)を加え、反応物を60℃に加熱した。反応物を、濃縮し、HPLCにより精製して、N-ベンジル-3-(3-(メチルアミノ)プロポキシ)-N-プロピルプロパン-1-アミン、BzL-37a(0.01g、0.036mmol、41%)を得た。LC/MS[M+H]279.24(計算値);LC/MS[M+H]279.33(実測値).
BzL-37cの製造。 BzL-37a(0.01g、0.036mmol、1当量)およびtert-ブチル1-オキソ-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30-デカオキサトリトリアコンタン-33-オエート、BzL-37b(0.02g、0.036mmol、1当量)を、DCM中に溶解した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、STAB(0.022g、0.11mmol、3当量)を加え、反応物を室温で撹拌した。溶液を、濃縮し、HPLCにより精製した。精製した生成物を、トリエチルアミンを有するメタノール中に取り込んだ。ギ酸を加え、その後、10重量%Pd/Cを加え、反応物を60℃に加熱した。出発物質の消費とともに、反応混合物を、濾過し、濃縮して、tert-ブチル34-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,38-ウンデカオキサ-34,42-ジアザペンタテトラコンタノエート、BzL-37c(0.007g、0.0092mmol、26%)を得た。LC/MS[M+H]757.74(計算値);LC/MS[M+H]757.85(実測値).
BzL-37dの製造。 2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボン酸、Bz-21d(0.0040g、0.0092mmol、1当量)、BzL-37c(0.007g、0.0092mmol、1当量)、およびコリジン(0.004ml、0.028mmol、3当量)を、DMF中に溶解した。PyAOP(0.0072g、0.014mmol、1.5当量)を加え、混合物を室温で撹拌した。完了したとき、反応混合物を、濃縮し、RP-HPLCにより精製した。単離した生成物を、濃縮し、最小限のTFA中に溶解し、室温で15分間放置した。次いで、溶液を、濃縮し、RP-HPLCにより精製して、42-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-34-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,38-ウンデカオキサ-34,42-ジアザペンタテトラコンタン酸、BzL-37d(0.004g、0.0036mmol、39%)を得た。LC/MS[M+H]1110.59(計算値);LC/MS[M+H]1110.93(実測値).
BzL-37の製造。 BzL-37d(0.004g、0.0036mmol、1当量)およびTFP(0.0033g、0.018mmol、5当量)を、1mlのDMF中に溶解した。コリジン(0.005ml、0.036mmol、10当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.0035g、0.018mmol、5当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル42-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-34-メチル-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,38-ウンデカオキサ-34,42-ジアザペンタテトラコンタノエート、BzL-37(0.0016g、0.0013mmol、35%)を得た。LC/MS[M+H]1258.58(計算値);LC/MS[M+H]1258.96(実測値).
実施例58:BzL-38の合成
Figure 2022538773000172
BzL-38aの製造。 これは、BzL-42の合成において記載したのと同じ方法を使用して製造した。LC/MS[M+H]1265.7(計算値);LC/MS[M+H]1265.7(実測値).
BzL-38bの製造。 これは、BzL-42の合成において記載したのと同じ方法を使用して製造した。LC/MS[M+H]1209.6(計算値);LC/MS[M+H]1209.6(実測値).
BzL-38の製造。 これは、BzL-42の合成において記載したのと同じ方法を使用して製造した。LC/MS[M+H]1357.6(計算値);LC/MS[M+H]1357.6(実測値).
実施例59:BzL-39の合成
Figure 2022538773000173
BzL-39bの製造。 DMF(10mL)中のtert-ブチルN-[[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-39a(1.0g、2.47mmol、1.0当量)の溶液に、水素化ナトリウム、NaH(148mg、3.70mmol、60%純度、1.5当量)を少しずつ加え、それを0℃で0.5時間撹拌した。次いで、ヨウ化メチル、CHI(1.05g、7.40mmol、461μL、3.0当量)を加え、次いで25℃で1時間撹拌した。反応物を、水でクエンチし、EtOAc(30mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮して、tert-ブチルN-[[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]-N-メチル-カルバメート、BzL-39b(1.3g、粗製)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(t,J=2.0Hz,1H)、7.80-7.75(m,2H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、3.85(t,J=7.6Hz,2H)、3.57(t,J=7.2Hz,2H)、3.29(d,J=7.2Hz,2H)、2.75(s,3H)、2.74-2.70(m,1H)、1.43(s,9H)、1.26(t,J=7.2Hz,3H).
BzL-39cの製造。 MeOH(20mL)中のBzL-39b(1.3g、3.10mmol、1.0当量)の溶液に、塩化アセチル(1.22g、15.5mmol、1.11mL、5.0当量)を25℃で加え、それを50℃で1時間撹拌した。次いで、混合物を濃縮して、1-[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]-N-メチル-メタンアミン、BzL-39c(1g、粗製)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.00-7.98(m,1H)、7.93(d,J=8.0Hz,1H)、7.84(d,J=8.0Hz,1H)、7.64-7.59(m,1H)、3.94(t,J=8.4Hz,2H)、3.64(dd,J=5.6,8.4Hz,2H)、3.14(d,J=7.6Hz,2H)、2.84-2.77(m,1H)、2.66(s,3H).
BzL-39dの製造。 ジオキサン(4mL)およびHO(0.5mL)中のtert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート(0.44g、835μmol、1.0当量)およびBzl-39c(357mg、1.00mmol、1.2当量、HCl)の混合物に、Pd(dppf)Cl(30.6mg、41.79μmol、0.05当量)およびKCO(231.0mg、1.67mmol、2.0当量)をN下15℃で加えた。混合物を、90℃で3時間撹拌した。反応物を、15℃に冷却し、次いで濾過した。濾液を、氷水(30mL)中に注ぎ、5分間撹拌した。水相を酢酸エチル(20mL×3)で抽出し、合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);40g SEPAFLASH(商標)シリカゲルフラッシュカラム、60mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテルからEtOAc/MeOH=3/1勾配の溶離液)により精製して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-(メチルアミノメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-39d(0.32g、500.92μmol、59.94%収率)を黄色の固体として得た。
BzL-39eの製造。 MeOH(20mL)中のBzL-39d(0.2g、313μmol、1.0当量)およびメチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-オキソエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート(170mg、313μmol、1.0当量)の混合物に、酢酸、AcOH(94.0mg、1.57mmol、5.0当量)を25℃で加えた。混合物をこの温度で10分間撹拌し、次いでシアノ水素化ホウ素ナトリウム、NaBHCN(39.3mg、626.μmol、2.0当量)を加え、混合物を25℃で18時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、粗生成物メチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[1-[3-[2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-39e(0.36g、粗製)を得た。
BzL-39fの製造。 MeOH(20mL)中のBzL-39e(0.36g、308μmol、1.0当量)の混合物に、HO(2mL)中の水酸化リチウム水和物、LiOH・HO(130mg、3.90mmol、10.0当量)の溶液を25℃で加え、次いで25℃で18時間撹拌した。反応混合物を、pH=7までHCl水溶液(4M)でクエンチし、40℃で濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~40%、12分)により精製して、3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[1-[3-[2-アミノ-4-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロピル-プロピル-カルバモイル]-3H-1-ベンズアゼピン-8-イル]フェニル]スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-39f(56mg、48.64μmol、16%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.19-8.03(m,2H)、7.97-7.88(m,1H)、7.88-7.82(m,1H)、7.82-7.76(m,2H)、7.73-7.71(m,1H)、7.13(s,1H)、4.02(t,J=8.0Hz,2H)、3.79(t,J=4.8Hz,2H)、3.75-3.68(m,4H)、3.64-3.45(m,42H)、3.38(s,2H)、3.17-2.94(m,4H)、2.86(s,3H)、2.53(t,J=6.4Hz,2H)、1.89-1.80(m,2H)、1.75-1.63(m,2H)、1.47-1.42(m,9H)、1.02-0.86(m,3H). LC/MS[M+H]1151.61(計算値);LC/MS[M+2H/2]576.5(実測値).
BzL-39の製造。 BzL-39f(0.056g、0.049mmol、1当量)およびTFP(0.040g、0.24mmol、5当量)を、2mlのDMF中に溶解した。コリジン(0.064ml、0.49mmol、10当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.047g、0.24mmol、5当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(1-((3-(2-アミノ-4-((3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-8-イル)フェニル)スルホニル)アゼチジン-3-イル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタン-35-オエート、BzL-39(0.027g、0.021mmol、42%)を得た。LC/MS[M+H]1299.61(計算値);LC/MS[M+H]1300.00(実測値).
実施例60:BzL-40の合成
Figure 2022538773000174
BzL-40aの製造。 MeOH(20mL)中のtert-ブチルN-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル]カルバメート、Bz-26(800mg、1.26mmol、1.0当量)の混合物に、塩化アセチル(395mg、5.03mmol、360μL、4.0当量)をN下25℃で加え、次いで50℃で1時間撹拌した。混合物を、pHが約8になるまで固体NaHCOでクエンチし、次いで濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Phenomenex Luna C18 200×40mm、10μm粒子サイズ;移動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];B%:10%~40%、10分)により精製して、2-アミノ-N-(4-アミノブタ-2-イニル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-40a(220mg、411μmol、32.6%収率)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.12-8.01(m,2H)、7.90-7.82(m,1H)、7.80-7.72(m,1H)、7.56-7.47(m,2H)、7.44-7.38(m,1H)、7.15(s,1H)、4.32(s,2H)、3.86(t,J=8.0Hz,2H)、3.69-3.47(m,6H)、3.41(d,J=6.4Hz,2H)、2.64-2.51(m,1H)、1.84-1.63(m,2H)、0.99-0.91(m,3H). LC/MS[M+H]536.2(計算値);LC/MS[M+H]536.3(実測値).
BzL-40bの製造。 BzL-40a(0.045g、0.084mmol、1当量)および79-((2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)オキシ)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサノナヘプタコンタン酸、NHS-PEG25-COH(0.11g、0.084mmol、1当量)をDMF中に溶解し、その後、コリジン(0.054ml、0.42mmol、5当量)を溶解した。反応物をHPLCにより精製して、85-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80,85-ジアザオクタオクタコンタ-82-イン酸、BzL-40b(0.1g、0.0058mmol、69%)を得た。LC/MS[M+H]1736.90(計算値);LC/MS[M+H]1737.32(実測値).
BzL-40の製造。 BzL-40b(0.1g、0.0058mmol、1当量)およびTFP(0.014g、0.086mmol、1.5当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.038ml、0.29mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.022g、0.115mmol、2当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル85-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-79-オキソ-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31,34,37,40,43,46,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76-ペンタコサオキサ-80,85-ジアザオクタオクタコンタ-82-イノエート、BzL-40(0.014g、0.0076mmol、13%)を得た。LC/MS[M+H]1884.90(計算値);LC/MS[M+H]1885.44(実測値).
実施例61:BzL-41の合成
Figure 2022538773000175
BzL-41aの製造。 2-アミノ-N-(4-アミノブタ-2-イン-1-イル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、BzL-40a(0.05g、0.093mmol、1当量)およびtert-ブチル1-((3-シアノフェニル)イミノ)-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザペンタトリアコンタ-1-エン-35-オエート(0.066g、0.093mmol、1当量)を、DMF中に溶解した。トリエチルアミン(0.05ml、0.36mmol、3.8当量)を加え、反応物を周囲温度で撹拌した。アミン出発物質の消費とともに、反応物を、濃縮し、HPLCにより精製した。単離したt-ブチルエステル生成物を、最小限のTFA中に10分間取り、次いで濃縮して、41-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36,41-トリアザテトラテトラコンタ-38-イン酸、BzL-41a(0.05g、0.042mmol、45%)を得た。LC/MS[M+H]1191.56(計算値);LC/MS[M+H]1192.00(実測値).
BzL-41の製造。 BzL-41a(0.05g、0.042mmol、1当量)およびTFP(0.01g、0.063mmol、1.5当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.028ml、0.21mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.016g、0.084mmol、2当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル41-(2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3I-ベンゾ[I]アゼピン-4-カルボニル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36,41-トリアザテトラテトラコンタ-38-イノエート、BzL-41(0.019g、0.014mmol、35%)を得た。LC/MS[M+H]1339.56(計算値);LC/MS[M+H]1340.04(実測値).
実施例62:BzL-42の合成
Figure 2022538773000176
Figure 2022538773000177
BzL-42aの製造。 DCM(100mL)中の3-ブロモベンゼンスルホニルクロリド(8.23g、32.2mmol、4.65mL、1.0当量)およびtert-ブチルN-(アゼチジン-3-イルメチル)カルバメート(6.0g、32.2mmol、1.0当量)の混合物に、EtN(6.52g、64.4mmol、8.97mL、2.0当量)を0℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。反応物を、水で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮して、tert-ブチルN-[[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メチル]カルバメート、BzL-42a(12g、粗製)を白色の固体として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(t,J=1.6Hz,1H)、7.78(m,2H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、4.63(s,1H)、3.85(t,J=8.0Hz,2H)、3.54(dd,J=5.6,8.0Hz,2H)、3.21-3.16(m,2H)、2.67-2.62(m,1H)、1.42(s,9H). LC/MS[M+Na]427.0(計算値);LC/MS[M+Na]427.0(実測値).
BzL-42bの製造。 MeOH(30mL)中のBzL-42a(2g、4.93mmol、1.0当量)の混合物に、塩化アセチル(1.94g、24.67mmol、1.76mL、5.0当量)を25℃で加え、次いでこの温度で2時間撹拌した。混合物を濃縮して、[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]メタンアミン、BzL-42b(1.5g、粗製)を白色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ7.99(t,J=1.6Hz,1H)、7.93(d,J=8.0Hz,1H)、7.84(d,J=7.2Hz,1H)、7.62(t,J=8.0Hz,1H)、3.93(t,J=8.4Hz,2H)、3.61(m,2H)、3.06-3.03(m,2H)、2.78-2.66(m,1H).
BzL-42cの製造。 MeOH(40mL)中のBzL-42b(4.0g、13.1mmol、1.0当量)の混合物に、EtN(1.99g、19.7mmol、2.74mL、1.5当量)、ホルムアルデヒド(4.25g、52.4mmol、3.90mL、37%純度、4.0当量)およびNaBHCN(1.65g、26.2mmol、2.0当量)を25℃で加え、それを25℃で2時間撹拌した。混合物を、水で希釈し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、EtOAc(1.5%NH・HO):MeOH=1/0、1/1)により精製して、1-[1-(3-ブロモフェニル)スルホニルアゼチジン-3-イル]-N,N-ジメチル-メタンアミン、BzL-42c(1.6g、4.80mmol、36.6%収率)を黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.01(t,J=1.6Hz,1H)、7.96-7.91(m,1H)、7.86(d,J=8.0Hz,1H)、7.66-7.60(m,1H)、3.98-3.90(m,2H)、3.47(dd,J=6.0,8.4Hz,2H)、2.74-2.60(m,1H)、2.28(d,J=7.6Hz,2H)、2.15(s,6H). LC/MS[M+H]333.0(計算値);LC/MS[M+H]333.0(実測値).
BzL-42dの製造。 ジオキサン(10mL)、HO(1mL)中のBzL-42c(299mg、898μmol、1.1当量)およびtert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート(0.43g、817μmol、1.0当量)の混合物に、KCO(395mg、2.86mmol、3.5当量)、Pd(dppf)Cl(29.9mg、40.8μmol、0.05当量)をN下25℃で加え、次いで100℃で2時間撹拌した。混合物を、濾過し、水で希釈し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(カラム高さ:250mm、直径:100mm、100~200メッシュシリカゲル、石油エーテル/酢酸エチル=1/0、0/1)により精製して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-42d(0.3g、459μmol、56.3%収率)を黄色の固体として得た。
BzL-42eの製造。 DCM(2mL)中のBzL-42d(0.25g、383μmol、1.0当量)の混合物に、TFA(1.31g、11.5mmol、851μL、30.0当量)を25℃で一度に加え、次いで1時間撹拌した。混合物を濃縮して、2-アミノ-N-(3-アミノプロピル)-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-42e(0.2g、粗製)を黄色の油として得た。
BzL-42fの製造。 DMF(0.5mL)中のBzL-42e(0.2g、362μmol、1.0当量)の混合物に、EtN(256mg、2.53mmol、353μL、7.0当量)および3-イソチオシアナートベンゾニトリル(52.2mg、326μmol、0.9当量)を25℃で加え、次いでこの温度で1時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 100×25mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、12分)により精製して、2-アミノ-N-[3-[(3-シアノフェニル)カルバモチオイルアミノ]プロピル]-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-42f(0.18g、252μmol、69.8%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.12-8.06(m,2H)、7.92-7.02(m,10H)、4.01(t,J=8.4Hz,2H)、3.76-3.40(m,8H)、3.40-3.36(m,2H)、3.34-3.32(m,2H)、3.03-2.91(m,1H)、2.82(s,6H)、2.04(s,2H)、1.77-1.67(m,2H)、0.97(s,3H).
BzL-42gの製造。 DMF(0.5mL)中のBzL-42f(0.14g、196μmol、1.0当量)およびtert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート(138mg、236μmol、1.2当量)の混合物に、EtN(40.0mg、393μmol、2.0当量)およびHgCl(64.0mg、236μmol、1.2当量)を25℃で加え、次いでこの温度で18時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子径、移動相:[水(0.1%TFA)-ACN]、B%:15%~45%、10分)により精製して、tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[(Z)-N-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]-N’-(3-シアノフェニル)カルバミミドイル]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-42g(0.14g、111μmol、56.4%収率)を黄色の油として得た。
BzL-42hの製造。 HO(2mL)およびCHCN(0.5mL)中のBzL-42g(0.12g、94.9μmol、1.0当量)の溶液に、TFA(325mg、2.85mmol、211μL、30.0当量)を25℃で加え、次いで80℃で1時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮して、残渣を得、残渣を分取HPLC(カラム:Xtimater C18 100×30mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:5%~35%、10分)により精製して、3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[(Z)-N-[3-[[2-アミノ-8-[3-[3-[(ジメチルアミノ)メチル]アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]-N’-(3-シアノフェニル)カルバミミドイル]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-42h(32mg、26.5μmol、27.9%収率)を黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.16-8.09(m,2H)、7.93(d,J=8.0Hz,1H)、7.87-7.81(m,1H)、7.81-7.74(m,3H)、7.66-7.62(m,4H)、7.12(s,1H)、4.01(t,J=8.4Hz,2H)、3.80-3.66(m,10H)、3.66-3.45(m,40H)、3.40(s,3H)、2.82(s,6H)、2.53(t,J=6.4Hz,2H)、2.07-2.01(m,1H)、1.77-1.67(m,2H)、0.98-0.90(m,3H). LC/MS[M+H]1208.6(計算値);LC/MS[M+H]1208.6(実測値).
BzL-42の製造。 BzL-42h(0.032g、0.026mmol、1当量)およびTFP(0.009g、0.05mmol、2当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.017ml、0.13mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.015g、0.079mmol、3当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル40-(2-アミノ-8-(3-((3-((ジメチルアミノ)メチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36,40-トリアザトリテトラコンタノエート(0.018g、0.013mmol、49%)を得た。LC/MS[M+H]1356.62(計算値);LC/MS[M+H]1357.10(実測値).
実施例63:BzL-43の合成
Figure 2022538773000178
BzL-43aの製造。 MeOH(10mL)中の2-アミノ-N-(4-アミノブタ-2-イニル)-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-N-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキサミド、BzL-40a(0.1g、187μmol、1.0当量)およびメチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-オキソエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート(101.3mg、187μmol、1.0当量)の混合物に、AcOH(11.2mg、187μmol、11μL、1.0当量)およびNaBHCN(35.2mg、560μmol、3.0当量)を25℃で一度に加え、次いで2時間撹拌した。次いで、ホルムアルデヒド(29.5mg、373μmol、27μL、2.0当量)を加え、それを同じ温度で1時間撹拌した。混合物に、数滴の水を加え、濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Xtimate C18 100×30mm、3μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~35%、10分)により精製して、メチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-43a(0.05g、46.46μmol、24.88%収率)を無色の油として得た。
BzL-43bの製造。 MeOH(3.0mL)およびHO(0.3mL)中のBzL-43a(50mg、46.5μmol、1.0当量)の溶液に、LiOH・HO(19.5mg、465μmol、10.0当量)を25℃で一度に加え、それを同じ温度で16時間撹拌した。混合物を、0℃に冷却し、HCl水溶液(1M)でpH=7に調整し、40℃で減圧濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:10%~40%、10分)により精製して、3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[4-[[2-アミノ-8-[3-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]スルホニルフェニル]-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]ブタ-2-イニル-メチル-アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-43b(30mg、28.24μmol、60.79%収率)を淡黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.15-8.07(m,2H)、7.93(d,J=8.0Hz,1H)、7.86-7.76(m,3H)、7.74-7.69(m,1H)、7.24(s,1H)、4.29(s,2H)、3.91-3.84(m,4H)、3.74-3.55(m,43H)、3.52-3.38(m,7H)、3.34-3.32(m,2H)、3.02(s,3H)、2.64-2.56(m,1H)、2.53(t,J=6.4Hz,2H)、1.85-1.72(m,2H)、0.98(t,J=7.2Hz,3H). LC/MS[M+H]1062.5(計算値);LC/MS[M+H]1062.6(実測値).
BzL-43の製造。 Bz-43b(0.03g、0.028mmol、1当量)およびTFP(0.009g、0.06mmol、2当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.019ml、0.14mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.016g、0.085mmol、3当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル38-(2-アミノ-8-(3-((3-((ジメチルアミノ)メチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-33-メチル-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30-デカオキサ-33,38-ジアザヘンテトラコンタ-35-イノエート、BzL-43(0.016g、0.013mmol、46%)を得た。LC/MS[M+H]1210.53(計算値);LC/MS[M+H]1210.95(実測値).
実施例64:BzL-44の合成
Figure 2022538773000179
BzL44aの製造。 2-アミノ-N-(4-(アミノメチル)ベンジル)-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド、Bz-27(0.119g、0.203mmol、1当量)および32-オキソ-3,6,9,12,15,18,21,24,27,30-デカオキサドトリアコンタン酸(0.107g、0.203mmol、1当量)を、1:1 ACN:DCM中に溶解した。トリエチルアミン(0.17ml、1.2mmol、6当量)を加え、その後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.13g、0.61mmol、3当量)を加えた。反応物を室温で40分間撹拌し、次いでホルムアルデヒドを加えた(0.02ml、0.27mmol、1.3当量、HO中37重量%)。10分後、反応物を、濃縮し、HPLCにより精製して、1-(4-((2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)メチル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザテトラトリアコンタン-34-酸、BzL44a(0.067g、0.060mmol、30%)を得た。LC/MS[M+H]1114.56(計算値);LC/MS[M+H]1114.89(実測値).
BzL-44の製造。 BzL-44a(0.067g、0.06mmol、1当量)およびTFP(0.020g、0.12mmol、2当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.040ml、0.30mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.035g、0.18mmol、3当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル1-(4-((2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)メチル)フェニル)-2-メチル-5,8,11,14,17,20,23,26,29,32-デカオキサ-2-アザテトラトリアコンタン-34-オエート、BzL-44(0.026g、0.021mmol、34%)を得た。LC/MS[M+H]1262.56(計算値);LC/MS[M+H]1262.86(実測値).
実施例65:BzL-45の合成
Figure 2022538773000180
BzL-45bの製造。 THF(20mL)中のtert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-45a(2.7g、4.61mmol、1.0当量)の混合物に、EtN(700mg、6.91mmol、960μL、1.5当量)および3-イソチオシアナートベンゾニトリル(1.48g、9.22mmol、2.0当量)を25℃で加え、それをこの温度で1時間撹拌した。次いで、混合物を、水(30mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(MeOH/酢酸エチル=0/1、1/10)により精製して、tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[(3-シアノフェニル)カルバモチオイルアミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-45b(0.5g、670μmol、14.54%収率)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.99(s,1H)、7.89(d,J=8.0Hz,1H)、7.44-7.39(m,2H)、3.76-3.58(m,42H)、2.55-2.46(m,2H)、1.45(s,9H).
BzL-45cの製造。 DCM(10mL)およびDMF(0.4mL)中のBzL-45b(0.4g、536μmol、1.0当量)およびEtN(163mg、1.61mmol、223μL、3.0当量)の混合物に、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(164mg、643μmol、1.2当量)をN下25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCN/酢酸エチル=0/1から1/1)により精製して、tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[(3-シアノフェニル)イミノメチレンアミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-45c(0.29g、407μmol、75.9%収率)を黄色の油として得た。H NMR(CDCl,400MHz)δ7.43-7.33(m,4H)、3.70-3.62(m,42H)、2.51(t,J=6.4Hz,2H)、1.45(s,9H).
Figure 2022538773000181
Figure 2022538773000182
BzL-45eの製造。 DMF(100mL)中のエチル2-アミノ-8-ブロモ-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、BzL-45d(10g、32.4mmol、1.0当量)の溶液に、EtSiH(72.8g、626.09mmol、100mL、19.36当量)、EtN(6.5g、64.69mmol、9.00mL、2.0当量)およびPd(dppf)Cl(1.18g、1.62mmol、0.05当量)をN下で加えた。懸濁液を、真空下で脱気し、COで数回パージし、それをCO(50psi)下80℃で12時間撹拌した。混合物を、水(300mL)で希釈し、EtOAc(80mL×3)で抽出した。有機層を、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、濃縮し、残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(商標);15g SEPAFLASH(商標)シリカフラッシュカラム、65mL/分での0~100%酢酸エチル/石油エーテル勾配の溶離液)により精製して、エチル2-アミノ-8-ホルミル-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、BzL-45e(3g、11.6mmol、35.9%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ10.00(s,1H) 7.79(s,1H) 7.61(d,J=8.4Hz,1H) 7.55(d,J=1.2Hz,1H) 7.40(dd,J=8.0,1.2Hz,1H) 7.07(s,2 H) 4.25(q,J=6.8Hz,2H) 2.91(s,2H) 1.31(t,J=6.8Hz,3H).
BzL-45fの製造。 CHCN(15mL)中のBzL-45e(2.6g、10.1mmol、1.0当量)の溶液に、NaHPO(362mg、3.02mmol、0.3当量)、H(5.71g、50.33mmol、4.84mL、30%純度、5.0当量)およびNaClO(1.46g、16.1mmol、1.6当量)を0℃で加え、それを25℃で5時間撹拌した。反応混合物を、NaSO(水溶液)でクエンチし、HO(30mL)およびEtOAc(30ml)で希釈し、混合物のpHをHCl水溶液(1M)で4に調整し、次いで濾過して、所望の固体を得た。固体を真空下で乾燥して、2-アミノ-4-エトキシカルボニル-3H-1-ベンズアゼピン-8-カルボン酸、BzL-45f(2.1g、7.66mmol、76.1%収率)を白色の固体として得た。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.87(s,1H)、7.81(s,1H)、7.72-7.67(m,2H)、4.27(q,J=7.2Hz,2H)、3.28(s,2 H)、1.31(t,J=7.2Hz,3H).
BzL-45gの製造。 DMF(20mL)中のBzL-45f(1.0g、3.65mmol、1.0当量)の混合物に、PYAOP(2.28g、4.38mmol、1.2当量)およびDIEA(2.36g、18.2mmol、3.18mL、5.0当量)を25℃で加え、それを10分間撹拌し、次いでアニリン(373mg、4.01mmol、366μL、1.1当量)を加え、25℃で1時間撹拌した。混合物を、氷水(50mL)中に注ぎ、2分間撹拌した。水相を、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH=1:0~2:1)により精製して、エチル2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボキシレート、BzL-45g(0.5g、1.43mmol、39.25%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ7.89(s,1H)、7.76-7.65(m,3H)、7.62-7.56(m,1H)、7.37(t,J=8.0Hz,2H)、7.16(t,J=8.0Hz,1H)、4.35(q,J=7.2Hz,2H)、3.32(s,2H)、1.38(t,J=7.2Hz,3H).
BzL-45hの製造。 EtOH(10mL)中のBzL-45g(0.36g、1.03mmol、1.0当量)の混合物に、HO(1mL)中のLiOH・HO(216mg、5.15mmol、5.0当量)の溶液を25℃で加え、それをこの温度で16時間撹拌した。混合物を、pHが5になるまでHCl(4M)でクエンチし、減圧下40℃で濃縮して、EtOHを除去した。水(10mL)を加え、次いで濾過して、2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボン酸、BzL-45h(0.2g、622μmol、60.41%収率)を黄色の固体として得、これを、さらなる精製なく次の工程において使用した。H NMR(DMSO-d,400MHz)δ7.84-7.74(m,3H)、7.66(s,1H)、7.56-7.47(m,2H)、7.34(t,J=8.0Hz,2H)、7.09(t,J=7.2Hz,2H)、2.92(s,2H).
BzL-45iの製造。 DMF(5mL)中のBzL-45h(0.2g、622μmol、1.0当量)の溶液に、HATU(284mg、746μmol、1.2当量)およびDIEA(241mg、1.87mmol、325μL、3.0当量)を25℃で加え、それをこの温度で10分間撹拌し、次いでtert-ブチルN-[3-(プロピルアミノ)プロピル]カルバメート、Bz-1b(161mg、746μmol、1.2当量)を混合物に加え、25℃で3時間撹拌した。反応物を氷水(30mL)中に注ぎ、10分間撹拌した。水相をEtOAc(10mL×3)で抽出し、合わせた有機相を、HO(10mL×2)およびブライン(10mL)で洗浄し、NaSOによって乾燥し、濃縮して、tert-ブチルN-[3-[[2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]カルバメート、BzL-45i(0.3g、577μmol、92.76%収率)を黄色の油として得た。
BzL-45jの製造。 MeOH(10mL)中のBzL-45i(0.4g、769μmol、1.0当量)の溶液に、HCl/MeOH(4M、9.62mL、50当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで減圧下40℃で濃縮した。残渣を分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:5%~30%、10分)により精製して、2-アミノ-N4-(3-アミノプロピル)-N8-フェニル-N4-プロピル-3H-1-ベンズアゼピン-4,8-ジカルボキサミド、BzL-45j(0.23g、431μmol、56.0%収率、TFA塩)を黄色の固体として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.01-7.94(m,2H)、7.76-7.70(m,3H)、7.41(t,J=8.0Hz,2H)、7.21(t,J=7.6Hz,2H)、3.63(t,J=7.2Hz,2H)、3.58-3.49(m,2H)、3.41(s,2H)、3.10-2.95(m,2H)、2.12-1.99(m,2H)、1.82-1.68(m,2H)、0.95(t,J=7.2Hz,3H). LC/MS[M+H]420.2(計算値);LC/MS[M+H]420.2(実測値).
BzL-45kの製造。 DMF(1mL)中のBz-45j(0.06g、112μmol、1.0当量、TFA塩)の混合物に、EtN(28mg、281μmol、2.5当量)およびBzL-45c(88mg、123μmol、1.1当量)を25℃で加えた。混合物を、25℃で1時間撹拌し、次いで濾過し、分取HPLC(カラム:Nano-micro KROMASIL(商標)C18 100×30mm、8μm粒子サイズ;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:20%~50%、10分)により精製して、tert-ブチル3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[(Z)-N’-[3-[[2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]-N-(3-シアノフェニル)カルバミミドイル]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパノエート、BzL-45k(0.08g、70.7μmol、62.9%収率)を無色の油として得た。
BzL-45lの製造。 HO(5mL)およびCHCN(1mL)中のBzL-45k(0.07g、61μmol、1.0当量)の溶液に、TFA(211mg、1.86mmol、30当量)を25℃で加えた。混合物を、80℃で2時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残渣を凍結乾燥して、3-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[[(Z)-N’-[3-[[2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-1-ベンズアゼピン-4-カルボニル]-プロピル-アミノ]プロピル]-N-(3-シアノフェニル)カルバミミドイル]アミノ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]エトキシ]プロパン酸、BzL-45l(51mg、42.9μmol、69.3%収率、TFA塩)を淡黄色の油として得た。H NMR(MeOD,400MHz)δ8.01-7.94(m,2H)、7.79-7.75(m,1H)、7.72(d,J=8.0Hz,2H)、7.66-7.64(m,4H)、7.39(t,J=7.6Hz,2H)、7.19(t,J=7.6Hz,1H)、7.13(s,1H)、3.76-3.52(m,46H)、3.42-3.40(m,4H)、2.53(t,J=6.4Hz,2H)、2.04(m,2H)、1.79-1.65(m,2H)、0.93(t,J=7.2Hz,3H). LC/MS[M+H]1075.6(計算値);LC/MS[M+H]1075.6(実測値).
BzL-45の製造。 BzL-45l(0.051g、0.047mmol、1当量)およびTFP(0.016g、0.095mmol、2当量)を、DMF中に溶解した。コリジン(0.031ml、0.24mmol、5当量)を加え、その後、EDC-HCl(0.027g、0.14mmol、3当量)を加えた。反応物を、室温で撹拌し、LCMSによってモニターし、次いで濃縮し、HPLCにより精製して、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル40-(2-アミノ-8-(フェニルカルバモイル)-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボニル)-35-((3-シアノフェニル)イミノ)-4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-デカオキサ-34,36,40-トリアザトリテトラコンタノエート、BzL-45(0.043g、0.035mmol、74%)を得た。LC/MS[M+H]1223.56(計算値);LC/MS[M+H]1223.87(実測値).
実施例66:BzL-46の合成
Figure 2022538773000183
BzL-46aの製造。 Bz-27およびBzL-45cの反応は、BzL-42について記載した手順によって、tert-ブチル(Z)-1-(4-((2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)メチル)フェニル)-3-((3-シアノフェニル)アミノ)-7,10,13,16,19,22,25,28,31,34-デカオキサ-2,4-ジアザヘプタトリアコンタ-2-エン-37-オエート、BzL-46aを与えた。LC/MS[M+H]1299.7(計算値);LC/MS[M+H]1299.7(実測値).
BzL-46bの製造。 BzL-42の合成において記載した手順によるBzL-46aのトリフルオロ酢酸、TFAとの反応は、(Z)-1-(4-((2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン)-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)メチル)フェニル)-3-((3-シアノフェニル)アミノ)-7,10,13,16,19,22,25,28,31,34-デカオキサ-2,4-ジアザヘプタトリアコンタ-2-エン-37-酸、BzL-46bを与えた。LC/MS[M+H]1243.6(計算値);LC/MS[M+H]1243.6(実測値).
BzL-46の製造。 BzL-42の合成についての手順において記載したような、BzL-46bの2,3,5,6-テトラフルオロフェノール、TFPおよびEDC-HClとの反応は、2,3,5,6-テトラフルオロフェニル(Z)-1-(4-((2-アミノ-8-(3-((3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3H-ベンゾ[b]アゼピン-4-カルボキサミド)メチル)フェニル)-3-((3-シアノフェニル)アミノ)-7,10,13,16,19,22,25,28,31,34-デカオキサ-2,4-ジアザヘプタトリアコンタ-2-エン-37-オエート、BzL-46を与えた。LC/MS[M+H]1391.6(計算値);LC/MS[M+H]1391.6(実測値).
実施例67:HEKレポーターアッセイ
ヒトTLR7またはヒトTLR8を発現するHEK293レポーター細胞をInvivogenから購入し、細胞増殖および実験についてベンダープロトコルに従った。簡単には、細胞を、10%FBS、ゼオシン、およびブラストサイジンを補充したDMEM中で、5%COで80~85%のコンフルエンスまで増殖させた。次いで、細胞を、HEK検出培地および免疫刺激分子を含有する基質とともに4×10細胞/ウェルで96ウェル平板に播種した。活性を、プレートリーダーを使用して、620~655nmの波長で測定した。
実施例68:高分子支持化合物の製造
ウシ血清アルブミン(BSA;ThermoFisher、製品番号AM2618)を、G-25 SEPHADEX(商標)脱塩カラム(Sigma-Aldrich,St. Louis,MO)またはZEBA(商標)脱塩カラム(ThermoFisher,Waltham,MA)を使用して、pH8.3で100mMのホウ酸、50mMの塩化ナトリウム、1mMのエチレンジアミン四酢酸を含有するコンジュゲーション緩衝液に緩衝液交換した。次いで、溶出液を、緩衝液を使用してそれぞれ6mg/mlに調整し、次いで滅菌濾過した。6mg/mlのBSAを30℃に予熱し、2~20(例えば、7~10)モル当量の式BzL-39、BzL-40、BzL-79またはBzL-21のアミノベンズアゼピン-リンカー化合物と急速に混合した。反応を30℃で約16時間進行させ、得られた接合体をpH7.2でリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で平衡化した2つの連続するG-25脱塩カラムまたはZEBA(商標)脱塩カラム上を通すことによって反応物から分離して、表3においてリストしたBSA接合体を得た。いくつかの場合においては、BSA接合体を、SUPERDEX(商標) SECカラム(Sigma-Aldrich,St. Louis,MO)を使用したサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によりさらに精製した。アジュバント-BSA比率(DAR)は、XEVO(商標) G2-XS TOF質量分析計(Waters Corporation)に接続したACQUITY(商標) UPLC Hクラス(Waters Corporation,Milford,Massachusetts)上のC4逆相カラムを使用した液体クロマトグラフィー質量分析によって決定した。
Figure 2022538773000184
同じ実験手順を、アミノベンズアゼピン-リンカー化合物の、例えば、キーホールリンペットヘモシアニン担体タンパク質(KLH;ThermoFisher、製品番号77600)またはビオチン化ウシ血清アルブミン(BSA-ビオチン;ThermoFisher、製品番号29130)への接合について利用することができる。
コンジュゲーションについては、KLHまたは(ビオチン化)BSAを、KLHまたは(ビオチン化)BSAの安定性に悪影響を及ぼさない、当技術分野において知られている生理学的緩衝系中に溶解し得る。リン酸緩衝生理食塩水を、使用し得る。アミノベンズアゼピン-リンカー中間体化合物を、本明細書の他の場所において記載されている少なくとも1つの極性非プロトン性溶媒を含む溶媒系中に溶解する。いくつかのそのような一面においては、アミノベンズアゼピン-リンカー中間体を、pH8 Tris緩衝液(例えば、50mM Tris)中、約5mM、10mM、約20mM、約30mM、約40mMまたは約50mMの濃度、および約50mMから約50mMまたは約10mMから約30mMなどのそれらの範囲まで溶解させる。いくつかの一面においては、アミノベンズアゼピン-リンカー中間体を、DMSO若しくはアセトニトリル中に、またはDMSO中に溶解する。コンジュゲーション反応においては、当量過剰のアミノベンズアゼピン-リンカー中間体溶液を、希釈し、冷却したKLHまたは(ビオチン化)BSA溶液と組み合わせる(例えば約1℃から約10℃)。アミノベンズアゼピン-リンカー中間溶液は、少なくとも1つの極性非プロトン性溶媒並びにその例が水、メタノール、エタノール、n-プロパノール、および酢酸を含む少なくとも1つの極性プロトン性溶媒で適切に希釈し得る。いくつかの特定の一面においては、アミノベンズアゼピン-リンカー中間体を、DMSO中に溶解し、KLHまたは(ビオチン化)BSA溶液との混合の前にアセトニトリルおよび水で希釈する。KLHまたは(ビオチン化)BSAに対するアミノベンズアゼピン-リンカー中間体のモル当量は、約1.5:1、約3:1、約5:1、約10:1、約15:1または約20:1、および約1.5:1から約20:1、約1.5:1から約15:1、約1.5:1から約10:1、約3:1から約15:1、約3:1から約10:1、約5:1から約15:1、または約5:1から約10:1などのそれらの範囲であり得る。反応は、LC-MSなどの当技術分野において知られている方法によって完了について適切にモニターし得、反応は、典型的には約1時間から約24時間で完了する。反応が完了した後、試薬を反応混合物に加えて、反応をクエンチしおよび/または未反応のKLH若しくは(ビオチン化)BSAチオール基をキャップし得る。適切なキャッピング試薬の例は、エチルマレイミドである。
コンジュゲーションに続いて、接合体を、例えば、サイズ排除クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、クロマトフォーカシング、限外濾過、遠心限外濾過、およびそれらの組合せなどであるがこれらに限定されない、当技術分野において知られている精製方法によって、未接合の反応物および/または接合凝集体から精製し分離し得る。例えば、精製の前に、免疫接合体を20mMのコハク酸ナトリウム中などでpH5で希釈し得る。希釈した溶液を陽イオン交換カラムに適用し、その後、例えば、少なくとも10カラム容量の20mMのコハク酸ナトリウムでpH5で洗浄する。接合体は、PBSなどの緩衝液で適切に溶出し得る。
得られたKLHおよび(ビオチン化)BSA接合体は、例えば、薬物動態学的検出のためのELISAアッセイまたは抗体生成のための免疫化などの任意の適切な用途において使用することができる。
本明細書において引用される刊行物、特許出願、および特許を含む全ての参考文献は、各参考文献が参照により組み込まれることが個別にかつ具体的に示され、その全体が本明細書において記載されているかのように同程度に参照により本明細書に組み込まれる。
本発明を説明する文脈における(特に以下の特許請求の範囲の文脈における)用語「a」および「an」および「the」および「少なくとも1つ」並びに同様の指示対象の使用は、本明細書において別途示されているかまたは文脈によって明確に矛盾することがない限り、単数形および複数形の両方をカバーすると解釈されるべきである。1つ以上の項目のリストによって伴われる用語「少なくとも1つ」(例えば、「AおよびBの少なくとも1つ」)は、本明細書において別途示されているかまたは文脈によって明確に矛盾することがない限り、リストされた項目(AまたはB)から選択される1つの項目またはリストされた項目(AおよびB)の2つ以上の任意の組合せを意味すると解釈されるべきである。用語「含む(comprising)」、「有する」、「含む(including)」、および「含有する」は、別途特に言及されていない限り、制限のない用語(すなわち、「含むが、これに限定されない」を意味する)として解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書において別途示されていない限り、範囲内にある各別個の値を個別に指す簡単な方法として役立つことを単に意図し、各別個の値は、本明細書において個別に列挙されているかのように明細書中に組み込まれる。本明細書において記載される全ての方法は、本明細書において別途示されているかさもなければ文脈によって明確に矛盾することがない限り、任意の適切な順序で実施することができる。本明細書において提供されるありとあらゆる実施例、または例示的な言い回し(例えば、「などの」)の使用は、単に本発明をよりよく明らかにすることを意図し、別途請求の範囲において請求されていない限り本発明の範囲に制限を置くものではない。明細書中のいかなる言い回しも、本発明の実施に不可欠であるとして請求の範囲において請求されていない任意の要素を示すとして解釈されるべきではない。
この発明の好ましい実施態様は、本発明を行うための本発明者らに知られている最良の態様を含めて、本明細書において記載されている。それらの好ましい実施態様の変形は、前述の説明を読むと、当業者に明らかになり得る。本発明者らは、当業者がそのような変形を適切に使うことを期待し、本発明者らは、本明細書において具体的に記載されている以外の方法で本発明を実施することを意図する。従って、この発明は、適用法によって許可される、本明細書に添付される特許請求の範囲において列挙されている主題の全ての修飾および同等物を含む。さらに、その全ての可能な変形における上記の要素の任意の組合せは、本明細書において別途示されているかさもなければ文脈によって明確に矛盾することがない限り、本発明によって包含される。

Claims (54)

  1. リンカーによって1つ以上のアミノベンズアゼピン部分に共有結合した高分子支持体を含み、式I:
    Figure 2022538773000185

    を有する、高分子支持化合物またはその薬学的に許容される塩
    (式中:
    「M」は、高分子支持体であり;
    pは、1から50の整数であり;
    Bzaは、式:
    Figure 2022538773000186

    (R、R、R、およびRは、H、C-C12アルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C12カルボシクリル、C-C20アリール、C-Cヘテロシクリル、およびC-C20ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、アリール、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールは、
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -(C-C12カルボシクリル);
    -(C-C12カルボシクリル)-
    -(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
    -(C-C12カルボシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -(C-C12カルボシクリル)-NR-C(=NR)NR
    -(C-C20アリール);
    -(C-C20アリール)-
    -(C-C20アリールジイル)-N(R)-
    -(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR-C(=NR5a)N(R)-
    -(C-C20ヘテロシクリル);
    -(C-C20ヘテロシクリル)-
    -(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-NR
    -(C-Cヘテロシクリル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -(C-Cヘテロシクリル)-NR-C(=NR5a)NR
    -(C-C20ヘテロアリール);
    -(C-C20ヘテロアリール)-
    -(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C20ヘテロアリール)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -(C-C20ヘテロアリール)-NR-C(=NR5a)N(R)-
    -C(=O)-
    -C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
    -C(=O)N(R
    -C(=O)N(R)-
    -C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)R
    -C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)N(R
    -C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)CO
    -C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR5a)N(R
    -C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NRC(=NR5a)R
    -C(=O)NR-(C-Cアルキルジイル)-NR(C-Cヘテロアリール);
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-N(R)-
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
    -N(R
    -N(R)-
    -N(R)C(=O)R
    -N(R)C(=O)-
    -N(R)C(=O)N(R
    -N(R)C(=O)N(R)-
    -N(R)CO
    -NRC(=NR5a)N(R
    -NRC(=NR5a)N(R)-
    -NRC(=NR5a)R
    -N(R)-(C-Cヘテロアリール);
    -O-(C-C12アルキル);
    -O-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
    -S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R
    -S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-NR;および
    -S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OH
    から選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されており;
    またはRおよびRが一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
    、X、X、およびXは、結合、C(=O)、C(=O)N(R)、O、N(R)、S、S(O)、およびS(O)N(R)からなる群から独立して選択され;
    は、H、C-C20アリール、C-C20アリールジイル、C-C12アルキル、およびC-C12アルキルジイルからなる基から選択されるか、または2つのR基が一緒になって、5若しくは6員のヘテロシクリル環を形成し;
    5aは、C-C20アリールおよびC-C20ヘテロアリールからなる群から選択され;
    ここで、アスタリスクは、Lの接続サイトを示し、R、R、R、およびRの1つは、Lに接続されており;
    Lは、
    -C(=O)-(PEG)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-;
    -C(=O)-(PEG)-O-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)N(R)-(C-C12アルキルジイル)-(MCgluc)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
    -C(=O)-(PEG)-N(R)-;
    -C(=O)-(PEG)-N(R)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
    -C(=O)-(PEG)-N(R-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-(PEG)-C(=O)-(PEP)-;
    -C(=O)-(PEG)-C(=O)-N(R)CH(AA)C(=O)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
    -C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-OC(=O)-;
    -C(=O)-(PEG)-SS-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-;
    -C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-;
    -C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-;
    -C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=O);
    -C(=O)-(C-C12アルキルジイル)-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;
    -C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-;
    -C(=O)-CHCHOCHCH-(C-C20ヘテロアリールジイル)-CHO-(PEG)-C(=O)-(MCgluc)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-;および
    -(スクシンイミジル)-(CH-C(=O)-(PEP)-N(R)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=O)-(C-Cモノヘテロシクリルジイル)-
    からなる群から選択されるリンカーであり;
    PEGは、式:-(CHCHO)-(CH-を有し;mは、1から5の整数であり、nは、2から50の整数であり;
    PEPは、式:
    Figure 2022538773000187

    (式中、AAおよびAAは、アミノ酸側鎖から独立して選択されるか、またはAA若しくはAAおよび隣接する窒素原子が5員環プロリンアミノ酸を形成し、波線は、付着点を示し;
    は、-CHO-C(=O)-および任意に
    Figure 2022538773000188

    で置換された、C-C20アリールジイルおよびC-C20ヘテロアリールジイルからなる群から選択される)を有し;
    MCglucは、基:
    Figure 2022538773000189

    (式中、qは、1から8であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択され;
    アルキル、アルキルジイル、アルケニル、アルケニルジイル、アルキニル、アルキニルジイル、アリール、アリールジイル、カルボシクリル、カルボシクリルジイル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルジイル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールジイルは、F、Cl、Br、I、-CN、-CH、-CHCH、-CH=CH、-C≡CH、-C≡CCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CHCH(CH、-CHOH、-CHOCH、-CHCHOH、-C(CHOH、-CH(OH)CH(CH、-C(CHCHOH、-CHCHSOCH、-CHOP(O)(OH)、-CHF、-CHF、-CF、-CHCF、-CHCHF、-CH(CH)CN、-C(CHCN、-CHCN、-CHNH、-CHNHSOCH、-CHNHCH、-CHN(CH、-COH、-COCH、-COCH、-COC(CH、-COCH(OH)CH、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、-C(CHCONH、-NH、-NHCH、-N(CH、-NHCOCH、-N(CH)COCH、-NHS(O)CH、-N(CH)C(CHCONH、-N(CH)CHCHS(O)CH、-NHC(=NH)H、-NHC(=NH)CH、-NHC(=NH)NH、-NHC(=O)NH、-NO、=O、-OH、-OCH、-OCHCH、-OCHCHOCH、-OCHCHOH、-OCHCHN(CH、-O(CHCHO)-(CHCOH、-O(CHCHO)H、-OP(O)(OH)、-S(O)N(CH、-SCH、-S(O)CH、および-S(O)Hから独立して選択される1つ以上の基で独立してかつ任意に置換されている)を有するアミノベンズアゼピン部分である)。
  2. 下付き文字pが1から25の整数である、請求項1の高分子支持化合物。
  3. 下付き文字pが1から6の整数である、請求項2の高分子支持化合物。
  4. 高分子支持体がペプチドである、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  5. 高分子支持体がヌクレオチドである、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  6. 高分子支持体が炭水化物である、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  7. 高分子支持体が脂質である、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  8. 高分子支持体が抗体構築物である、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  9. 高分子支持体がバイオポリマーである、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  10. 高分子支持体がナノ粒子である、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  11. 高分子支持体が免疫チェックポイント阻害剤である、請求項1~3のいずれか一項の高分子支持化合物。
  12. PEPが式:
    Figure 2022538773000190

    を有する、請求項1~11のいずれか一項の高分子支持化合物。
  13. PEPが基:
    Figure 2022538773000191

    (式中、nは、1以上であり、AAは、アミノ酸側鎖である)から選択される、請求項1~11のいずれか一項の高分子支持化合物。
  14. 各AAおよびAAが天然に存在するアミノ酸の側鎖から独立して選択される、請求項1~13のいずれか一項の高分子支持化合物。
  15. AAおよびAAがH、-CH、-CH(CH、-CH(C)、-CHCHCHCHNH、-CHCHCHNHC(NH)NH、-CHCH(CH、-CHSOH、および-CHCHCHNHC(O)NHから独立して選択される、請求項1~13のいずれか一項の高分子支持化合物。
  16. 各AAが-CH(CHであり、AAが-CHCHCHNHC(O)NHである、請求項15の高分子支持化合物。
  17. 各AAおよびAAがGlcNAcアスパラギン酸、-CHSOH、および-CHOPOHから独立して選択される、請求項1~13のいずれか一項の高分子支持化合物。
  18. L-Bzaが式Ia-d:
    Figure 2022538773000192

    から選択される、請求項1~17のいずれか一項の高分子支持化合物。
  19. L-Bzaが式IeおよびIf:
    Figure 2022538773000193

    (式中、式IfのR5aは、F、Cl、Br、I、-CN、-NOおよび-OCHから選択される1つ以上の基で任意に置換された、フェニルおよびピリジルからなる群から選択される)から選択される、請求項1~17のいずれか一項の高分子支持化合物。
  20. L-Bzaが式IgおよびIh:
    Figure 2022538773000194

    から選択される、請求項1~17のいずれか一項の高分子支持化合物。
  21. Lが-C(=O)-(PEG)-または-C(=O)-(PEG)-C(=O)-である、請求項18~20のいずれか一項の高分子支持化合物。
  22. およびRがそれぞれC-Cアルキルである、請求項1~21のいずれか一項の高分子支持化合物。
  23. およびRがそれぞれ-CHCHCHである、請求項22の高分子支持化合物。
  24. およびXがそれぞれ結合であり、RまたはRが-O-(C-C12アルキル)である、請求項1~21のいずれか一項の高分子支持化合物。
  25. またはRが-OCHCHである、請求項24の高分子支持化合物。
  26. およびRの1つが
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-O-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-C(=NR)N(R)-
    -(C-Cアルキニルジイル)-N(R)-;および
    -(C-Cアルキニルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
    から選択され;
    およびXが結合であり、ここで、アスタリスクがLの接続サイトを示す、請求項1~21のいずれか一項の高分子支持化合物。
  27. およびRの1つが
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C12アルキルジイル)-N(R)C(=NR)N(R)-
    -(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
    -(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C20アリールジイル)-C(=O)-
    -(C-C20アリールジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(R)-
    -(C-C20アリールジイル)-C(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-;および
    -C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR
    から選択され;
    およびXが結合であり、ここで、アスタリスクがLの接続サイトを示す、請求項1~25のいずれか一項の高分子支持化合物。
  28. およびRの1つが-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-N(Rおよび-(C-C20アリールジイル)-S(=O)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-(C-C12アルキルジイル)-OHから選択される、請求項1~27のいずれか一項の高分子支持化合物。
  29. -C20アリールジイルがフェニルジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがアゼチジンジイルである、請求項28の高分子支持化合物。
  30. およびRが式:
    Figure 2022538773000195

    から選択される、請求項29の高分子支持化合物。
  31. およびRの1つが-C(=O)NR-(C-C20ヘテロアリールジイル)-(C-C20ヘテロシクリルジイル)-C(=O)NR-(C-C12アルキルジイル)-NR-Lである、請求項1~27のいずれか一項の高分子支持化合物。
  32. -C20ヘテロアリールジイルがピリジンジイルであり、C-C20ヘテロシクリルジイルがピペリジイルである、請求項31の高分子支持化合物。
  33. 式III:
    Figure 2022538773000196

    の高分子支持化合物、その薬学的に許容される塩、またはその第四級アンモニウム塩
    (式中、R、R、R、およびRは、独立してYまたはZであり、ここで、R、R、R、およびRの1つは、式:
    Figure 2022538773000197

    を有する、Yであり;
    各Zは独立して、水素であるかまたは式:
    Figure 2022538773000198

    から選択され;
    Uは、任意に存在して、CH、C(=O)、CHC(=O)、またはC(=O)CHであり、
    Aは、任意に存在して、NR10であるかまたは式:
    Figure 2022538773000199

    から選択され
    10およびWは独立して、水素、Ar、または式:
    Figure 2022538773000200

    であり
    Vは、任意に存在して、式:
    Figure 2022538773000201

    であり、
    およびJは独立して、CHまたはNであり、
    、m、およびmは独立して、m、m、およびmの少なくとも1つがゼロでない整数であることを除いて、0から25の整数であり、
    、n、n、n、n、およびnは独立して、0から10の整数であり、
    およびtは独立して、1から3の整数であり、
    、G、G、およびGは独立して、CH、C(O)、CHC(O)、C(O)CH、または結合であり、
    、X、X、およびXは、それぞれ任意に存在して、独立して、O、NR、CHR、SO、S、あるいは1つ若しくは2つのシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基であり、複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基が存在するとき、該複数のシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、連結または縮合しており、ここで、連結したシクロアルキルジイル、ヘテロシクロアルキルジイル、アリールジイル、またはヘテロアリールジイル基は、結合または-CO-を通して連結しており、
    は、水素、C-Cアルキルであるか、または式:
    Figure 2022538773000202

    から選択され、
    は、独立して水素またはC-Cアルキルであり、
    ArおよびArは独立して、1つ以上のハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素)、ニトリル、ヒドロキシル、C-Cアルキル基、若しくはそれらの組合せで任意に置換された、アリールまたはヘテロアリール基であり、
    は、アミド、アミン、エステル、カルバメート、尿素、チオエーテル、チオカルバメート、チオカーボネート、およびチオ尿素から選択される官能基を含む連結部分であり、
    rは、1から50の整数であり、
    「M」は、高分子支持体であり、
    各波線
    Figure 2022538773000203

    は、付着点を表す)。
  34. 下付き文字rが1から25の整数である、請求項33の高分子支持化合物。
  35. 下付き文字rが1から6の整数である、請求項34の高分子支持化合物。
  36. 高分子支持体がペプチドである、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  37. 高分子支持体がヌクレオチドである、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  38. 高分子支持体が炭水化物である、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  39. 高分子支持体が脂質である、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  40. 高分子支持体が抗体構築物である、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  41. 高分子支持体がバイオポリマーである、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  42. 高分子支持体がナノ粒子である、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  43. 高分子支持体が免疫チェックポイント阻害剤である、請求項33~35のいずれか一項の高分子支持化合物。
  44. 高分子支持体の、表2a、2b、および2c中に提供されるBzL-1からBzL-79のいずれか1つから選択されるアミノベンズアゼピン-リンカー化合物との接合によって製造される高分子支持化合物。
  45. 請求項1~44のいずれか一項に記載の複数の高分子支持化合物を含む組成物。
  46. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約0.01から約50である、請求項45の組成物。
  47. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約10である、請求項46の組成物。
  48. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約6である、請求項47の組成物。
  49. 高分子支持体に対するアミノベンズアゼピン部分の平均が約1から約4である、請求項48の組成物。
  50. 治療有効量の請求項1~44のいずれか一項に記載の高分子支持化合物または請求項45~49のいずれか一項に記載の組成物をそれを必要とする対象に投与することを含む、癌を治療する方法。
  51. 癌がTLR7および/またはTLR8アゴニズムによって誘導される炎症誘発性応答の影響を受けやすい、請求項50の方法。
  52. 癌を治療するための、請求項1~44のいずれか一項に記載の高分子支持化合物または請求項45~49のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  53. TLRの関与および/または活性についての化学アッセイのための、請求項1~44のいずれか一項に記載の高分子支持化合物または請求項45~49のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  54. 化学アッセイがTLR7および/またはTLR8の関与および/または活性についてである、請求項53に記載の使用。
JP2021573551A 2019-06-13 2020-06-12 高分子支持アミノベンズアピン化合物 Pending JP2022538773A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962861139P 2019-06-13 2019-06-13
US201962861117P 2019-06-13 2019-06-13
US62/861,139 2019-06-13
US62/861,117 2019-06-13
US202062963884P 2020-01-21 2020-01-21
US62/963,884 2020-01-21
PCT/US2020/037423 WO2020252254A1 (en) 2019-06-13 2020-06-12 Macromolecule-supported aminobenzazepine compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022538773A true JP2022538773A (ja) 2022-09-06

Family

ID=71409515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573551A Pending JP2022538773A (ja) 2019-06-13 2020-06-12 高分子支持アミノベンズアピン化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220315537A1 (ja)
EP (1) EP3983080A1 (ja)
JP (1) JP2022538773A (ja)
CA (1) CA3143156A1 (ja)
WO (1) WO2020252254A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018009916A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Antibody adjuvant conjugates
JP2022525594A (ja) 2019-03-15 2022-05-18 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド Her2を標的とする免疫結合体
BR112022007719A2 (pt) 2019-10-25 2022-07-12 Bolt Biotherapeutics Inc Imunoconjugados, composto ligante, composição farmacêutica, método para tratar câncer, uso de um imunoconjugado e método de preparação de um imunoconjugado
WO2021168274A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
TW202216211A (zh) 2020-07-01 2022-05-01 美商希沃爾拜克治療公司 抗asgr1抗體共軛物及其用途
KR20230051189A (ko) * 2020-08-13 2023-04-17 볼트 바이오테라퓨틱스 인코퍼레이티드 피라졸로아제핀 면역접합체, 및 그의 용도
CN116744978A (zh) * 2020-12-11 2023-09-12 博尔特生物治疗药物有限公司 抗her2免疫缀合物及其用途
WO2022125908A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-pd-l1 immunoconjugates, and uses thereof
US20220195066A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-23 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof
WO2022125915A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-her2 immunoconjugates, and uses thereof
JP2024501453A (ja) * 2020-12-11 2024-01-12 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド 抗ceaイムノコンジュゲート、及びそれらの使用
CA3212926A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Gary Brandt 2-amino-4-carboxamide-benzazepine immunoconjugates, and uses thereof
JP2024512056A (ja) * 2021-03-26 2024-03-18 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド 2-アミノ-4-カルボキサミド-ベンゾアゼピン免疫複合体、及びその使用
WO2023076599A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Bolt Biotherapeutics, Inc. Tlr agonist immunoconjugates with cysteine-mutant antibodies, and uses thereof
WO2023109944A1 (zh) * 2021-12-16 2023-06-22 映恩生物制药(苏州)有限公司 Tlr调节剂及其用途
WO2023154318A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-tr0p2, aminobenzazepine immunoconjugates, and uses thereof
WO2023154302A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Bolt Biotherapeutics, Inc. Macromolecule-supported 8-sulfonyl-benzazepine compounds and their uses

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190336615A1 (en) * 2017-01-27 2019-11-07 Silverback Therapeutics, Inc. Tumor targeting conjugates and methods of use thereof
US10239862B2 (en) * 2017-03-15 2019-03-26 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
WO2019084060A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
JP2021506827A (ja) * 2017-12-15 2021-02-22 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド 肝炎の治療用の抗体コンストラクト−薬物コンジュゲート
US20200113912A1 (en) * 2018-09-12 2020-04-16 Silverback Therapeutics, Inc. Methods and Compositions for the Treatment of Disease with Immune Stimulatory Conjugates
CA3112545A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Silverback Therapeutics, Inc. Substituted benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
WO2020056194A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3983080A1 (en) 2022-04-20
CA3143156A1 (en) 2020-12-17
WO2020252254A1 (en) 2020-12-17
US20220315537A1 (en) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022538773A (ja) 高分子支持アミノベンズアピン化合物
JP2022537158A (ja) アミノベンズアゼピン化合物、イムノコンジュゲート、及びそれらの使用
KR20220077131A (ko) 아마이드-연결된 아미노벤즈아제핀 면역접합체 및 이의 용도
WO2021081402A1 (en) Macromolecule-supported thienoazepine compounds, and uses thereof
US20230338571A1 (en) Thienoazepine immunoconjugates, and uses thereof
CN114630684A (zh) 氨基喹啉化合物、免疫缀合物及其用途
KR20230118149A (ko) 항-pd-l1 면역접합체, 및 그의 용도
JP2023552792A (ja) 抗her2免疫複合体、及びその使用
KR20230118148A (ko) 암 치료에 유용한 하나 이상의 8-het-2-아미노벤자제핀유도체에 대한 접합에 의해 연결된 항-cea 항체를 포함하는 면역접합체
CN115209920A (zh) 噻吩并氮呯免疫缀合物及其用途
WO2023154302A1 (en) Macromolecule-supported 8-sulfonyl-benzazepine compounds and their uses
WO2023154318A1 (en) Anti-tr0p2, aminobenzazepine immunoconjugates, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220712

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312