JP2022530142A - 麻酔薬を送達するための小管内ヒドロゲル挿入物 - Google Patents

麻酔薬を送達するための小管内ヒドロゲル挿入物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022530142A
JP2022530142A JP2021563404A JP2021563404A JP2022530142A JP 2022530142 A JP2022530142 A JP 2022530142A JP 2021563404 A JP2021563404 A JP 2021563404A JP 2021563404 A JP2021563404 A JP 2021563404A JP 2022530142 A JP2022530142 A JP 2022530142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
days
hydrogel composition
anesthetic
hours
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021563404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020219823A5 (ja
Inventor
ジャレット,ピーター
ゴールドステイン,マイケル
エル-ハイェク,ラミ
ジャレット,ティモシー,エス.
Original Assignee
オキュラ セラピューティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オキュラ セラピューティクス,インコーポレイテッド filed Critical オキュラ セラピューティクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2022530142A publication Critical patent/JP2022530142A/ja
Publication of JPWO2020219823A5 publication Critical patent/JPWO2020219823A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • A61K9/0051Ocular inserts, ocular implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • A61K31/245Amino benzoic acid types, e.g. procaine, novocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • A61P23/02Local anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本明細書では、ある特定の眼の状態の治療において有用な持続放出型生分解性眼科用ヒドロゲル挿入物が提供される。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2019年4月25日出願の米国仮出願第62/838,789号に対する優先権を主張し、当該文献の内容は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
眼の外傷、具体的には角膜損傷または角膜剥離は、極度の痛みを伴い得る一般的な損傷である。臨床現場では眼科用麻酔薬(ブピバカイン(BPI)、プロパラカイン、及びテトラカインなど)が一般に使用されるが、こうした薬剤は、典型的には点眼薬として投与され、その作用発現は速やかであり(0.25~10分)、その作用時間は限られたものである(最大で30分)。さらに、角膜麻酔の達成に必要なこうした薬剤の濃度は0.25%~4%である。こうした濃度では、眼科用麻酔薬によって一時的に表面角膜上皮に傷が生じ得る。頻度的または時間的に使用が重なると、こうした傷が進行して広範囲の角膜上皮びらん及び灰色がかかった角膜実質浸潤に至る。これによって永久的な瘢痕及び失明が生じ得る。眼科用麻酔薬の長期的な適用は、創傷発生後の角膜の再上皮形成の遅延、流涙の変化、角膜の膨張、ならびに上皮細胞の有糸分裂及び遊走の乱れともさらに関連している。
現在の眼科用麻酔薬には、作用持続時間が短く、毒性が生じるという懸念があることから、慢性疼痛状態ならびに時間を要する眼科臨床手順にそうした眼科用麻酔薬を広く使用することが不可能となっている。さらに、過剰使用に伴って毒性が生じるという懸念があるため、医師は、眼科用麻酔薬を自己投与するという選択肢を患者に認めることをためらう。
眼科学においては、疼痛管理の時間を長くするために、1つ以上の眼科用麻酔薬を含む安全性及び有効性が向上した製剤が臨床的に必要とされている。
本明細書では、1つ以上の眼科用麻酔薬の持続放出を可能にする安全かつ有効なヒドロゲル組成物が提供される。眼部不快感(眼痛など)の治療または予防におけるこうしたヒドロゲル組成物の使用も提供される。
開示の組成物は、角膜創傷を有する雄性ビーグル犬に対して約5日間にわたって治療量の麻酔薬ブピバカインを効果的に送達し、角膜知覚を実質的に低減した。例えば、表4を参照のこと。この表は、涙液中に存在するブピバカインの濃度が4日間上昇した後、5日目に着実な低下が始まったことを示す。処置したイヌと無処置のイヌとの間で角膜創傷治癒速度に実質的な差が観察されることはなかった。
ブピバカイン含む発明の組成物で処置した眼と無処置対照との間での比較で、開示の組成物が角膜創傷治癒速度に負の影響を与えることはなかった。図6を参照のこと。さらに、ブピバカインを含む開示の組成物を小管内投与しても、動物の総体的な健康に対する負の影響が観察されることはなかった。
開示のヒドロゲル組成物の一態様の麻酔薬分散及び外側クリアランスゾーンの模式図を示す。 発明のヒドロゲル組成物の麻酔薬分散及び外側クリアランスゾーンを示す。 発明の組成物を使用した場合のブピバカインのインビトロでの放出を示す。 処置したビーグル犬と無処置のビーグル犬との間で平均角膜知覚スコアを比較したものを示す。 処置したビーグル犬と無処置のビーグル犬との間で統合平均角膜知覚スコアを比較したものを示す。 雄性ビーグル犬の無処置対照眼及び発明の組成物で処置した眼の創傷角膜組織をフルオレセインで染色したものを経時的に示す。 雄性ビーグル犬の無処置対照眼及び発明の組成物で処置した眼の創傷角膜組織面積を、ベースライン時点のものに対するパーセントとして経時的に示す。
本明細書では、麻酔薬及びポリマーネットワークを含む眼科用ヒドロゲル組成物が提供され、麻酔薬は、長時間(例えば、12時間以上)にわたって送達される。
本明細書では、対象における眼部不快感を治療または予防するための方法、使用、及び薬物製剤も提供され、これらは、眼科用ヒドロゲル組成物を治療的に有効な量で対象の眼に投与することを含む。
開示の眼科用ヒドロゲル組成物を調製するためのプロセスがさらに提供される。
1. 定義
「生分解性」という用語は、物質(開示の眼科用ヒドロゲル組成物など)がインビボで分解することを指す。物質の分解は経時的に生じ、この分解は、麻酔薬の放出と同時または麻酔薬の放出の後に生じ得る。一態様では、「生分解性」は、眼科用組成物の完全溶解が生じることを意味し、すなわち残留組成物が、例えば対象の眼に残存しないことを意味する。代替の態様では、分解は、麻酔薬の放出とは独立して生じ得、その結果、例えば分解後に残留組成物が残存する。
「ポリマーネットワーク」という用語は、他のポリマー鎖と架橋した複数の分岐構造(アーム)を含むポリマーの一群を指す。こうしたポリマー鎖は、同じまたは異なる化学構造のもの(例えば、相補的な反復単位または非相補的な反復単位に見られるようなもの)であり得る。
開示のポリマーネットワークの生成に使用される合成前駆物質の命名は、アームの数、その次にPEGのMW、その次に反応基(例えば、求電子基または求核基)を使用して行われる。例えば、4a20K PEG SAZは、アゼライン酸スクシンイミジル末端基を有するアームを4個有する20,000DaのPEGを指し、4a20K PEG SAPは、アジピン酸スクシンイミジル末端基を有するアームを4個有する20,000DaのPEGを指し、4a20K PEG SGは、グルタル酸スクシンイミジル末端基を有するアームを4個有する20,000DaのPEGを指し、4a20K PEG SSは、コハク酸スクシンイミジル末端基を有するアームを4個有する20,000DaのPEGを指すことなどが挙げられる。同様に、4a20K PEG NH2は、アミン末端基を有するアームを4個有する20,000DaのPEGを意味し、8a20K PEG NH2は、アミン末端基を有するアームを8個有する20,000DaのPEGを意味することなどが挙げられる。
「クリアランスゾーン」という用語は、ヒドロゲルのうちで、麻酔薬の放出前または放出後に未溶解麻酔薬粒子が存在しない部分を指す。「クリアランスゾーン」及び「ゾーンクリアランス」は互換的に使用される。図1には、クリアランスゾーンを示すものの例が示される。示されるように、クリアランスゾーンは、ヒドロゲル組成物中に含まれる未溶解麻酔薬(例えば、未溶解麻酔薬)と眼の中の隣接組織との間に保護バリアを与える。理論によって拘束されることは望まないが、この理由は、表面濃度が、水への麻酔薬の溶解度に限定されることによるものである。ポリマーネットワークの特性が変化するにつれて、例えばポリマーネットワークが徐々に分解するにつれて、麻酔薬は、それが放出され、眼と直接的に接触するようになる前にクリアランスゾーンを最初に通過することによってヒドロゲル組成物から放出され続ける。一態様では、麻酔薬の放出は、その溶解性を原動力とするものであり、ポリマーの変化を伴う寸法変化を除いて、ポリマーネットワークの変化による影響を受けない。いくつかの態様では、クリアランスゾーンの全体サイズは、ヒドロゲル組成物からの麻酔薬の放出の進行に伴って増大する。一態様では、クリアランスゾーンのサイズとヒドロゲル組成物の分解速度とを調和させることが望ましい。例えば、クリアランスゾーンのサイズ増大に伴ってヒドロゲルの分解が進むようにポリマーの加水分解速度が麻酔薬の溶解性と調和され、その結果、麻酔薬の消失とほぼ同時にヒドロゲルの消失が生じる。
「非晶質」という用語は、X線実験または電子散乱実験においてポリマーまたはポリマーネットワークが結晶構造を示さないことを指す。
「半結晶」という用語は、ポリマーまたはポリマーネットワークが何らかの結晶特徴を有し、すなわち熱分析実験、X線散乱実験、または電子散乱実験においてポリマーまたはポリマーネットワークが結晶特性を示すことを指す。いくつかの態様では、「半結晶」ポリマーまたは「半結晶」ポリマーネットワークは、鋭い融点を有する高度に秩序立った分子構造を有する。いくつかの態様では、「半結晶」ポリマーまたは「半結晶」ポリマーネットワークは、温度が上昇しても徐々に軟化することはなく、代わりに、所与の量の熱が吸収されるまでは固体を留め、その後に急減にゴムまたは液体に変化する。
本明細書で使用される「均一に分散する」は、クリアランスゾーンを含む部分を除いて、成分(麻酔薬など)がヒドロゲル全体またはポリマーネットワーク全体に一様に分散していることを意味する。
「治療する」、「治療すること」、または「治療」という用語は互換的に使用され、本明細書に記載の眼部不快感またはその症状の1つ以上の好転、軽減、発生遅延、または進行抑制が生じるようにすることを指す。
「予防すること」、「予防」、または「予防する」という用語は互換的に使用され、開示の眼部不快感の再発、拡散、または発生を予防することを含む。予防は、眼部不快感の発生前に疼痛への感覚を無くすために(例えば、眼に対する外科的手順または非侵襲的手順を行う前に感覚を無くすために)、提供される組成物を投与することも含む。
「対象」及び「患者」という用語は互換的に使用することができ、治療が必要な哺乳類を意味し、こうした哺乳類は、例えば、コンパニオンアニマル(例えば、イヌ、ネコ、及び同様のもの)、家畜(例えば、雌ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、及び同様のもの)、ならびに実験動物(例えば、ラット、マウス、モルモット、及び同様のもの)である。典型的には、対象は、治療が必要なヒトである。
「有効量」または「治療的に有効な量」という用語は、対象の生物学的応答または医学的応答を開示の組成物が誘発することになる量を指す。任意の特定患者に対する具体的な投与レジメン及び治療レジメンは、さまざまな因子に依存することが理解されよう。こうした因子には、用いられる特定のタンパク質の活性、年齢、体重、総体的な健康、性別、食事、投与時期、排泄速度、治療にあたる医師の判断、及び治療または予防される特定の状態の重症度が含まれる。
2.組成物
第1の実施形態の一部として、本明細書では、麻酔薬及びポリマーネットワークを含む生分解性ヒドロゲル組成物が提供され、当該麻酔薬は、約12時間以上にわたって持続様式で眼に送達される。
第2の実施形態の一部として、開示のヒドロゲル組成物(例えば、第1の実施形態について記載のもの)のポリマーネットワークは、複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を含む。あるいは、第2の実施形態の一部として、開示のヒドロゲル組成物(例えば、第1の実施形態について記載のもの)のポリマーネットワークは、複数アームPEG単位を複数含む。
第3の実施形態の一部として、開示の組成物中に含まれる複数のポリエチレングリコール(PEG)単位は、架橋されることで、少なくとも2つのアームを有する複数アームPEG単位を複数含むポリマーネットワークを形成し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1の実施形態または第2の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第3の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、2~10個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1の実施形態または第2の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第3の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、4~8個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1の実施形態または第2の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第3の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、複数の4アームPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1の実施形態または第2の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第3の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、複数の8アームPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1の実施形態または第2の実施形態について記載のもの)である。
第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約5KDa~約50KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約5KDa~約40KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約5KDa~約30KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約10KDa~約50KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約10KDa~約40KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約10KDa~約30KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約10KDa~約20KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約30KDa~約50KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約35KDa~約45KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約15KDa~約30KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約15KDa~約25KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約5KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約10KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約15KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約20KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約30KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、少なくとも約40KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約10KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約15KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約20KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第4の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、約40KDaの数平均分子量(Mn)を有する複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第3の実施形態について記載のもの)である。
第5の実施形態では、開示の組成物のポリマーネットワークは、加水分解性リンカーによって架橋された複数のPEG単位を含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第5の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、
Figure 2022530142000001
という式を有する加水分解性リンカーによって架橋された複数のPEG単位を含み、式中、mは、1~9の整数であり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第5の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、
Figure 2022530142000002
という式を有する加水分解性リンカーによって架橋された複数のPEG単位を含み、式中、mは、2~6の整数であり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第5の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、
Figure 2022530142000003
という式を有する複数のという式を有する複数のPEG単位を含み、式中、nは、エチレンオキシド反復単位を表し、破線は、ポリマーネットワークの反復単位の結合点を表し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第5の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、上に示される式を有する複数のPEG単位を含むが、異なる点としてアーム数が8のPEG骨格を有し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。
第6の実施形態では、開示の組成物のポリマーネットワークは、求核攻撃を受けやすい基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、ポリマーネットワークが形成されるように1つ以上の求核基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第5の実施形態について記載のもの)である。求核攻撃を受けやすい適切な基の例としては、限定されないが、活性化エステル(例えば、チオエステル、スクシンイミジルエステル、ベンゾトリアゾリルエステル、アクリル酸のエステル、及び同様のもの)が挙げられる。適切な求核基の例としては、限定されないが、アミン及びチオールが挙げられる。
第7の実施形態では、開示の組成物のポリマーネットワークは、第4の実施形態について上に記載される分子量をそれぞれが有し、かつ求核攻撃を受けやすい基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、ポリマーネットワークが形成されるように1つ以上の求核基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第6の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第7の実施形態の一部として、開示のヒドロゲルインプラントのポリマーネットワークは、第4の実施形態について上に記載される分子量をそれぞれが有し、かつスクシンイミジルエステル基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、ポリマーネットワークが形成されるように1つ以上の求核基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第4の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第7の実施形態の一部として、開示のヒドロゲルインプラントのポリマーネットワークは、4a20K PEG SAZ、4a20K PEG SAP、4a20K PEG SG、4a20K PEG SS、8a20K PEG SAZ、8a20K PEG SAP、8a20K PEG SG、8a20K PEG SSから選択される複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第6の実施形態について記載のもの)である。
第8の実施形態では、開示の組成物のポリマーネットワークは、求核攻撃を受けやすい基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、ポリマーネットワークが形成されるように1つ以上のアミン基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第7の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第8の実施形態の一部として、開示のヒドロゲルインプラントのポリマーネットワークは、求核攻撃を受けやすい基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、ポリマーネットワークが形成されるように1つ以上のPEGベースまたはリジンベースのアミン基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第7の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第8の実施形態の一部として、開示のヒドロゲルインプラントのポリマーネットワークは、求核攻撃を受けやすい基を含む複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、4a20K PEG NH2、8a20K PEG NH2、及びトリリジン、またはその塩から選択される1つ以上のPEGベースまたはリジンベースのアミン基と反応させることによって形成され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第7の実施形態について記載のもの)である。
第9の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、(例えば、水性条件下(インビボなど)では)非晶質であり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第8の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第9の実施形態の一部として、開示の組成物のポリマーネットワークは、(例えば、水の非存在下では)半結晶であり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第8の実施形態について記載のもの)である。
第10の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬阻害剤は、ポリマーネットワーク内に(例えば、微粒子として)均一に分散し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第9の実施形態について記載のもの)である。
第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約6時間~約20日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。あるいは第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約20日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約15日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約10日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約9日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約8日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約7日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約6日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約5日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約4日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約3日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約12時間~約2日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第11の実施形態の一部として、開示の組成物の麻酔薬は、約18時間~約10日間、18時間~約9日間、18時間~約8日間、18時間~約7日間、18時間~約6日間、18時間~約5.5日間、18時間~約5日間、約18時間~約4.5日間、18時間~約4日間、約18時間~約3.5日間、18時間~約3日間、約18時間~約2.5日間、18時間~約2日間、約24時間~約10日間、24時間~約9日間、24時間~約8日間、24時間~約7日間、24時間~約6日間、24時間~約5.5日間、24時間~約5日間、約24時間~約4.5日間、24時間~約4日間、約24時間~約3.5日間、24時間~約3日間、約24時間~約2.5日間、24時間~約2日間、または約24時間、約36時間、約2日間、約2.5日間、約3日間、約3.5日間、約4日間、約4.5日間、約5日間、約5.5日間、約6日間、約6.5日間、約7日間、約7.5日間、約8日間、約8.5日間、約9日間、約9.5日間、もしくは約10日間にわたって持続様式で眼に送達され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第10の実施形態について記載のもの)である。
第12の実施形態の一部として、開示の組成物中の麻酔薬は、マイクロカプセル化されており、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第11の実施形態について記載のもの)である。
第13の実施形態の一部として、開示の組成物中の麻酔薬は、乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)もしくはポリ乳酸(PLA)、またはそれらの組み合わせを用いてマイクロカプセル化されており、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第12の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第13の実施形態の一部として、開示の組成物中の麻酔薬は、PLGAを用いてマイクロカプセル化されており、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第12の実施形態について記載のもの)である。
本明細書に記載の組成物において使用され得る麻酔薬には、眼科用途に適したものが含まれる。第14の実施形態の一部として、開示の組成物中の麻酔薬は、ブピバカイン、リドカイン、プロパラカイン、テトラカイン、ジブカイン、ベノキシネート、ロピバカイン、アルチカイン、carbocaine、marcaine、メピバカイン、polocaine、プリロカイン、sensorcaine、及びseptocaineから選択され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第13の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第14の実施形態の一部として、開示の組成物中の麻酔薬は、ブピバカイン、リドカイン、プロパラカイン、及びテトラカインから選択され、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第13の実施形態について記載のもの)である。別の選択肢では、第14の実施形態の一部として、本明細書に記載の組成物の麻酔薬は、ブピバカインであり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第13の実施形態について記載のもの)である。
第15の実施形態の一部として、本明細書に記載のヒドロゲル組成物は、麻酔薬の放出前に麻酔薬(例えば、未溶解麻酔薬)が存在しないクリアランスゾーンを含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第14の実施形態について記載のもの)である。例として、この実施形態の一態様では、微粒子麻酔薬は、ヒドロゲルのポリマーネットワーク中には含まれているが、クリアランスゾーンには存在しない。一態様では、ポリマーネットワークの設計及び特性に基づいて、溶解した麻酔薬のみがクリアランスゾーンを通過し、ヒドロゲルを出て眼に入る。
第16の実施形態の一部として、本明細書に記載の組成物中の麻酔薬は、その飽和レベルまたは飽和レベル付近でヒドロゲル組成物中に存在し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第15の実施形態について記載のもの)である。
第17の実施形態の一部として、本明細書に記載のヒドロゲル組成物はクリアランスゾーンを含み、クリアランスゾーンのサイズは、麻酔薬放出量に応じて増大し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第16の実施形態について記載のもの)である。
第18の実施形態の一部として、本明細書に記載のヒドロゲル組成物は、小管内挿入物の形態のものであり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第17の実施形態について記載のもの)である。
第19の実施形態の一部として、本明細書に記載のヒドロゲル組成物は、眼の円蓋部に送達するための挿入物の形態のものであり、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第18の実施形態について記載のもの)である。
第20の実施形態の一部として、ヒドロゲル組成物は、当該麻酔薬が完全に放出された後に完全に分解し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第19の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第20の実施形態の一部として、ヒドロゲルインプラントは、麻酔薬が完全に放出されてから約12ヶ月後、約11ヶ月後、約10ヶ月後、約9ヶ月後、約8ヶ月後、約6ヶ月後、約5ヶ月後、約4ヶ月後、約3ヶ月後、約2ヶ月後、約1ヶ月後(すなわち、約30日後)に完全に分解し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第19の実施形態について記載のもの)である。あるいは、第20の実施形態の一部として、ヒドロゲルインプラントは、麻酔薬の少なくとも90%(例えば、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%)が放出された後に完全に分解し、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第19の実施形態について記載のもの)である。
第21の実施形態の一部として、ヒドロゲル組成物は、フルオレセインをさらに含み、組成物の残りの特徴は、本明細書に記載のもの(例えば、第1~第20の実施形態について記載のもの)である。
方法、プロセス、及び使用
開示のヒドロゲル組成物は、眼部不快感の治療及び予防に有用である。したがって、本明細書では、対象における眼部不快感を治療または予防する方法が提供され、この方法は、本明細書に記載の組成物を有効量で対象に投与することを含む。対象における眼部不快感を治療または予防するための開示の組成物の使用についても開示される。眼部不快感を治療または予防するための薬剤の製造における開示の組成物の使用も、さらに提供される。
眼部不快感には、片眼または両眼の中または付近の安楽が欠如している場合が含まれる。これには、例えば、異物感覚(ゴロゴロする感覚、砂のような感覚、及びザラザラする感覚など)(まばたき時)、眼の中に何かが存在する感覚、眼の中に砂粒またはまつげが存在するような感覚、灼熱感、眼部刺痛、刺激、痛み、乾燥、かゆみまたはかきむしりたい感覚(例えば、アレルギー反応によって生じるもの)、疼痛(うずき、眼精疲労、深部痛/鈍痛(眼窩痛/眉痛)、重苦しさ、眼周辺の頭痛、鋭い痛み、突き刺すような感覚、鋭いピンで刺すような感覚、ズキズキする痛み、繰り返す痛み、拍動感、動作時の痛み、及び圧痛(接触時)など)、状態(疲れなど)と関連する疲労、眼を閉じる必要性/眼を閉じたい欲求、眼の開閉のしにくさ、及び眼を閉じていた方が楽な感覚、過敏反応(例えば、光過敏性、風への過敏性)、排出(分泌、流涙、流水、排出(悪質物)、粘液、痂皮など)、自律神経症状(熱感、温感、冷感など)、眼の動きに伴う疼痛、ならびに一般的な充血、チクチク感、及びまばたきが含まれる。眼部不快感は、外傷、感染、炎症、または手術によっても生じ得る。
一態様では、本明細書に記載の治療または予防される眼部不快感は、疼痛である。別の態様では、本明細書に記載の治療または予防される眼部不快感は、手術によって生じる疼痛である。別の態様では、本明細書に記載の治療または予防される眼部不快感は、眼内注射後の疼痛である。別の態様では、本明細書に記載の治療または予防される眼部不快感は、角膜剥離または角膜外傷である。別の態様では、本明細書に記載の治療または予防される眼部不快感は、眼の感染病状によって引き起こされる。
1.材料及び方法
ブピバカインマイクロスフェアは、ブピバカイン遊離塩基(BFB)(Spectrum Chemical,品番:B2353)及びPLGA(Sigma-Aldrich,PN:719897,Resomer RG 502H)を使用して生成させた。BFB(814mg)及びPLGA(804mg)を混合し、ジクロロメタン(3.155g)(Sigma Aldrich,SHBH9222)に溶解して分散相(DP)を創出した。ポリビニルアルコール(Spectrum Chemical,2GK0231)を0.5%、塩化ナトリウム(Spectrum Chemical,1FI0675)を2.5%となるように含め、BFBで飽和させ、1Mのリン酸三カリウム(Sigma Aldrich、MKCF3247)を使用してpHを10.5に調整して連続相(CP)(500mL)を得た。このCP(500mL)をジャケット付反応器(500mL、Wilmad Lab Glass,LG-8079B-100)に添加し、約5℃に平衡化し、900rpmで撹拌した。シリンジポンプを使用して23G針を介してDPを350μL/分の速度でCPに注入した。DPとCPとの最終体積比を1:100とした。注入実施後の昇温プロファイルは、5℃の時間が20分、次に20℃の時間が1時間、その後に30℃の時間が2時間となるようにした。その後、硬化したマイクロスフェアを収集し、十分量の水(20~25CのRODI水7L)で洗浄してCPを除去しながら篩(20~53μm)で分画した。次に、マイクロスフェアをガラスバイアル(10mL)に移し、凍結乾燥して乾燥させた。出発物質の重量による計算に基づくと、最終収率は10%と推定され、薬物カプセル化効率は96%と推定された。
pH改変剤(リン酸二水素ナトリウム及びリン酸水素二ナトリウム)を含めてBFB-PLGAマイクロスフェアをヒドロゲル前駆物質(PEGエステル(4a20k SG,JenKem,C53-100801)及びトリリジン酢酸塩(Bachem,08-025))と混合することで、製剤中のPEG濃度(湿重量)を14%、製剤中のマイクロスフェア濃度(湿重量)を20%とした。この混合製剤を、ゲル化が生じる前に、内径1.3mmのシリコーンチューブ(Cole Parmer)に押し込み、環境温度で1時間硬化させた。その後、チューブ(長さ16cm)中の製剤化反応済ヒドロゲルをストレッチャー中で2.5倍に引き伸ばし、グローブバッグ中、窒素雰囲気下で72時間乾燥させた。その後、乾燥させたブピバカイン/PLGA/ヒドロゲル糸状物を取り出し、約3mmの長さに切断した。この切断した挿入物を、乾燥窒素雰囲気下でガラスのシンチレーションバイアル(10mL)に入れた後、ホイルパウチに入れて密封した。次に、それらを、28.5~34.8kGyでのガンマ線照射によって滅菌処理した。表1は、規格化されたブピバカイン含有製剤化生分解性眼科用ヒドロゲル組成物(「発明の組成物」)を示す。
Figure 2022530142000004
2.角膜創傷を有する雄性ビーグル犬での試験設計
処置前に、すべてのビーグル犬に対して、ベースライン時点の観察を行うために臨床的な眼科検査を行った。17匹のビーグル犬を、表2に示されるように3つの群に分けた。
Figure 2022530142000005
0日目に上皮切除を行って10匹の雌性ビーグル犬の両眼(OU)に角膜創傷を創出した。動物を術後監視し、点眼薬で処置した。約160μgのブピバカインを含む発明の組成物(IC)を、角膜創傷創出後0日目に10匹すべてのイヌの片方の眼の下眼瞼涙点または上眼瞼涙点に挿入し、角膜創傷創出後7日目に除去した。7日目までの平日に臨床的な眼科検査(細隙灯生体顕微鏡検査)を1日1回実施した。0日目、3日目、5日目、及び7日目(群1)または0日目、2日目、4日目、及び7日目(群2)にフルオレセイン染色を実施し、細隙灯写真を撮影した。ベースライン時点、ならびに0日目、3~7日目、10~14日目、31~35日目、及び38~42日目(群1)または0~4日目、7~11日目、14日目、28~32日目、及び35~39日目(群2)に角膜知覚測定を実施した。1日目~11日目(群1)または1日目~8日目(群2)に、総体的な健康の観察及び全体的な眼の観察を1日1回実施した。投薬前及び7日目に体重を記録した。3日目、4日目、及び5日目(群1)または1日目、2日目、3日目、及び4日目(群2)に涙液を採取した。シルマー試験紙を使用して1日目、2日目、3日目、4日目、及び5日目に涙液層試料を採取するために2つの群の採取を、日をずらして行った。涙液層試料の採取は、試料の希釈を避けるために点眼薬の投与前の午前中に行った。涙液層試験紙の重量を採取前及び採取後に記録し、LC/MSによるバイオアナリシスを行うためにPharmOptima,LLC(Portage,MI)に試料を送付した。
7匹の追加の無処置(角膜創傷創出なし+発明の組成物挿入物なし)雌性ビーグル犬(群3)では、角膜知覚測定を7日間(順化中の2日間、1~3日目及び6~7日目)実施した。
3.結果及び考察
A.薬物動態及びインビトロでの放出
この試験のPK部では、ビーグル犬への小管内投与から5日間にわたって発明の組成物から涙液中へと放出されたブピバカインの濃度を測定した。この結果は表3に示される。点眼薬の投与前に涙液試料を採取してブピバカイン濃度が希釈されないようにした。得られたPKプロファイルは、ブピバカインの涙液中濃度が4日目までは上昇し、5日目には濃度が低下したことを示すものである。こうしてブピバカイン濃度が5日目に低下したことは、生理学的関連媒体(37℃のPBS(pH7.4))において実施したインビトロでの放出試験において、図2に見られるように発明の組成物からのブピバカインの放出が5日目までにほぼ完了することが実証されたことと一致する。表4には、インビトロでの試験分析から時間ベースで計算したブピバカインの放出速度が示される。溶出媒体中に配置後、爆発期(0~1時間)には14.6pg/時という最大速度でブピバカインが放出され、その後は試料採取から最初の5日間にわたってブピバカインの放出が漸減し、5日目~8日目には薬物放出が最小となったことを結果は示している。
Figure 2022530142000006
Figure 2022530142000007
B.薬力学的能力
薬力学的能力の尺度として角膜感受性を使用した。角膜感受性は、Cochet-Bonnet角膜知覚計を使用して記録した。この角膜知覚計は、イヌの反射反応を誘発する力が角膜に加わるように設計されたナイロンフィラメントであり、この反射反応は、まばたきまたは身体的な離脱という形態で表に出る。この反応が生じた時点でのフィラメントの長さをスコアとして記録する。このスコアが小さいほど、反応誘発に必要な力が大きい(フィラメント長がより短い)ということである。この力は、フィラメントが短くなるにつれて指数関数的に増大するものである。
被験物で処置した動物(群1及び群2のOS:発明の組成物での処置+PRK後の標準治療)、対照動物(群1及び群2のOD:PRK後の標準治療)、ならびにナイーブ対照群3(OU:無処置)の間で角膜感受性を比較した。図3には、平均結果が平均値の標準誤差(エラーバー)と共にプロットされており、図4には、被験物で処置した眼、無処置の眼、及びナイーブな眼についての統合平均結果がプロットされている。
角膜創傷を創出し、被験物を投与した後すぐの0日目の時点で、挿入被験物で処置しなかった眼(「無処置の眼」)及び挿入被験物で処置した眼の両方において角膜知覚が急激に低下し、被験物で処置した眼では、低下が進む方向に向かう傾向が存在した。角膜創傷創出及び被験物投与の1日後の時点(1日目)で、無処置の眼では角膜知覚がベースライン付近であり、被験物で処置した眼では角膜知覚がベースラインから少し低下していた。2日目から7日目にかけては、無処置の眼ではベースラインレベル及びナイーブ対照(群3)での平均角膜知覚レベルと比較して角膜知覚が中程度に低下した一方で、被験物で処置した眼では実質的に大幅な低下が生じた。7日目(被験物を除去した日)を過ぎると、被験物で処置した眼の角膜知覚は上昇し、後のすべての時点で無処置の眼と同等になった。角膜創傷を創出してから2番目の1週間(14日まで)は、処置した創傷眼及び無処置の創傷眼の両方においてベースラインから中程度に角膜知覚が低下している状態が続いた。角膜創傷創出から4週間が経過するまでには(28日目以降)、処置した創傷眼及び無処置の創傷眼の両方において角膜知覚がベースラインレベルに戻り、ナイーブ対照での平均角膜知覚レベルと同等になった。ナイーブ対照(群3)の角膜知覚は、すべての評価時点で安定を保っていた。
知覚測定では、発明の挿入組成物で処置しなかった創傷眼において、ベースラインならびにナイーブ対照の眼(角膜創傷創出なし+発明の挿入組成物なし)の平均角膜知覚と比較して中程度の角膜知覚低下が見られた。この低下は、角膜創傷創出の2日目以降から認められ、角膜創傷創出から2週間が経過するまで続いた。角膜上皮切除後に角膜知覚が低下することは、ウサギ及びヒトの両方において報告されており、角膜上皮切除後に角膜知覚が低下することは、角膜の感覚脱失と関連することが明らかとなっている。例えば、Babst,C.R.and Gilling,B.N.Bupivacaine:A Review.Anesth.Prog.25(3),87-91(1978)を参照のこと。
発明の組成物で処置した創傷眼では、角膜創傷創出から最初の1週間、無処置の眼と比較して角膜知覚の実質的に大幅な低下が見られた(図3及び図4)。この差は、発明の挿入組成物が存在する間にのみ観察され、7日目に発明の組成物を除去してからは、発明の組成物で処置した眼の角膜知覚は、無処置の創傷眼と同等のレベルに戻った。発明の組成物で処置し、その後に挿入物を除去した眼では、発明の挿入組成物で処置しなかった創傷眼と同様に、角膜創傷創出から2週間が経過するまで角膜知覚の中程度の低下が続いた。このことは、(上述のように)角膜上皮切除後に生じる角膜の感覚脱失を反映するものであるとみられる。
角膜創傷創出から4週間が経過するまでには、すべての眼で角膜知覚低下が解消された。このことは、創傷治癒後に角膜上皮再生を経て上皮神経再生が生じたことを反映するものであるとみられる。そのような角膜上皮神経再生及びその角膜知覚回復との関連性については、ウサギ(dcLccuw A,Chan K.Corneal nerve regeneration:correlation between morphology and restoration of sensitivity.Invest Ophthalmol Vis Sci.1989;30:1980-1990)及びヒト(Campos M et al.Corneal sensitivity after photorefractive keratectomy.Am J Ophthalmol.1992 Jul 15;114(1):51-4)において、角膜上皮切除からの回復の間に見られることが報告されている。
C.安全性及び角膜創傷治癒
総体的な健康に対する発明の組成物の投与の影響は観察されなかった。群1及び群2に対しては眼科細隙灯検査を実施し、群3(ナイーブ対照)にはこの検査は実施しなかった。角膜上皮切除後、眼球充血/結膜充血、膨張、及び/または排出によって特徴付けられる眼球刺激がすべての創傷眼で生じた。こうした症状は、創傷創出から最初の1週間のうちにすべての眼で解消した。上皮切除後には角膜混濁もすべての創傷眼で生じた。創傷創出から最初の4日まではすべての眼において角膜混濁が観察され、この角膜混濁は、創傷創出から7日目の最終的な眼科検査までの間に解消された眼もあれば、残存した眼もあった。1つの創傷眼では角膜浮腫も生じた。眼によっては上皮切除の直後に瞳孔反射も損なわれ、水晶体前嚢混濁が生じた眼も1つあった。こうした所見は次の日までにはすべて解消された。
発明の挿入組成物で処置した眼と挿入物で処置しなかった眼とでは、こうした眼の症状のいずれかによってそれらの眼がどのくらい影響を受けたかということに差は存在しなかった。角膜創傷を創出したすべての動物において軽度~実質的な体重減少が見られたが、この体重減少は、こうした動物に付けた首輪が摂食を妨げたことによるものであるとみられた。創傷サイズ及び治癒の測定にはフルオレセイン染色を実施した。損傷した組織は、図5に見られるように、フルオレセインで染色し、青色光の下で角膜を経時的に画像化することによって定量化される。損傷した組織は、フルオレセイン染色の吸収に起因して蛍光を発することになり、この蛍光を、イメージングソフトウェアを使用して定量化することができる。
角膜創傷面積は、ほとんどの眼で迅速に減少し、いくつかの眼では、早ければ創傷創出から2~3日で測定可能な創傷面積は存在しなくなり、20個の創傷眼のうちの19個では、創傷創出から7日以内に測定可能な創傷面積は存在しなくなった。発明の挿入組成物で処置した眼と発明の挿入組成物で処置しなかった眼との間で創傷治癒速度に実質的な差は存在しなかった(図6)。
これに関する実施形態は、多くのものが説明されているが、その一方で、本発明者らの基本的な例を改変することで、本開示の化合物及び方法を利用する実施形態を他にも得ることができることは明らかである。したがって、本開示の範囲は、例として示されている特定の実施形態によってではなく、添付の特許請求の範囲によって定義されることが理解されよう。

Claims (31)

  1. 麻酔薬及びポリマーネットワークを含む生分解性眼科用ヒドロゲル組成物であって、前記麻酔薬が、約12時間以上にわたって持続様式で眼に送達される、前記生分解性眼科用ヒドロゲル組成物。
  2. 前記ポリマーネットワークが、複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を含む、請求項1に記載のヒドロゲル組成物。
  3. 前記ポリマーネットワークが、2~10個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含む、請求項1または請求項2に記載のヒドロゲル組成物。
  4. 前記ポリマーネットワークが、4~10個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含む、請求項1~3のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  5. 前記ポリマーネットワークが、4~8個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含む、請求項1~4のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  6. 前記ポリマーネットワークが、8個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含む、請求項1~5のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  7. 前記ポリマーネットワークが、4個のアームを有する複数アームPEG単位を複数含む、請求項1~6のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  8. 前記ポリマーネットワークが、
    Figure 2022530142000008
    という式を有する複数のPEG単位を含み、式中、nが、エチレンオキシド反復単位を表し、破線が、前記ポリマーネットワークの反復単位の結合点を表す、請求項1~5のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  9. 前記ポリマーネットワークが、4a20K PEG SAZ、4a20K PEG SAP、4a20K PEG SG、4a20K PEG SS、8a20K PEG SAZ、8a20K PEG SAP、8a20K PEG SG、8a20K PEG SSから選択される複数のポリエチレングリコール(PEG)単位を、4a20K PEG NH2、8a20K PEG NH2、及びトリリジン、またはその塩から選択される1つ以上のPEGベースまたはリジンベースのアミン基と反応させることによって形成される、請求項1~8のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  10. 前記ポリマーネットワークが、4a20k PEG SGをトリリジンまたはその塩と反応させることによって形成される、請求項1~9のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  11. 前記ポリマーネットワークが、水性条件下では非晶質である、請求項1~10のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  12. 前記ポリマーネットワークが、水の非存在下では半結晶である、請求項1~11のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  13. 微粒子麻酔薬阻害剤が、前記ポリマーネットワーク内に均一に分散する、請求項1~12のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  14. 前記麻酔薬が、約12時間~約10日間にわたって持続様式で前記眼に送達される、請求項1~13のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  15. 前記麻酔薬が、約12時間~約7日間にわたって持続様式で前記眼に送達される、請求項1~14のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  16. 前記麻酔薬が、約12時間~約4日間にわたって持続様式で前記眼に送達される、請求項1~15のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  17. 前記麻酔薬が、約18時間~約4日間、約24時間~約4日間、12時間~約3.5日間、18時間~約3.5日間、24時間~約3.5日間、12時間~約3日間、18時間~約3日間、24時間~約3日間、12時間~約2.5日間、18時間~約2.5日間、24時間~約2.5日間、12時間~約2日間、18時間~約2日間、24時間~約2日間、または約24時間、約36時間、約2日間、約2.5日間、約3日間、約3.5日間、もしくは約4日間にわたって持続様式で前記眼に送達される、請求項1~16のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  18. 前記麻酔薬が、マイクロカプセル化される、請求項1~17のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  19. 前記麻酔薬が、乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)もしくはポリ乳酸(PLA)、またはそれらの組み合わせを用いてマイクロカプセル化される、請求項1~18のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  20. 前記麻酔薬が、PLGAを用いてマイクロカプセル化される、請求項1~19のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  21. 前記麻酔薬が、ブピバカイン、リドカイン、プロパラカイン、テトラカイン、ジブカイン、ベノキシネート、ロピバカイン、アルチカイン、carbocaine、marcaine、メピバカイン、polocaine、プリロカイン、sensorcaine、及びseptocaineから選択される、請求項1~20のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  22. 前記麻酔薬が、ブピバカイン、リドカイン、プロパラカイン、及びテトラカインから選択される、請求項1~21のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  23. 前記麻酔薬が、ブピバカインである、請求項1~22のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  24. 前記ヒドロゲル組成物が、前記麻酔薬の放出前に未溶解麻酔薬が存在しないクリアランスゾーンを含む、請求項1~23のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  25. 前記麻酔薬が、その飽和レベルまたは飽和レベル付近で前記ヒドロゲル組成物中に存在する、請求項1~24のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  26. 前記クリアランスゾーンのサイズが、麻酔薬放出量に応じて増大する、請求項1~25のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  27. 前記ヒドロゲル組成物が、小管内挿入物である、請求項1~26のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  28. 前記ヒドロゲル組成物が、前記眼の円蓋部に送達するためのものである、請求項1~27のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物。
  29. 前記ヒドロゲル組成物が、前記麻酔薬の放出後に完全に分解する、請求項1~28のいずれか1項に記載の眼科用挿入物または挿入物。
  30. 対象における眼部不快感を治療または予防する方法であって、前記方法が、請求項1~29のいずれか1項に記載のヒドロゲル組成物を治療的に有効な量で前記対象の眼に投与することを含む、前記方法。
  31. 前記眼部不快感が、外傷、乾燥、感染、炎症、手術、刺激、またはかゆみによって引き起こされる、請求項30に記載の方法。
JP2021563404A 2019-04-25 2020-04-24 麻酔薬を送達するための小管内ヒドロゲル挿入物 Pending JP2022530142A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962838789P 2019-04-25 2019-04-25
US62/838,789 2019-04-25
PCT/US2020/029735 WO2020219823A1 (en) 2019-04-25 2020-04-24 Intracanalicular hydrogel inserts for the delivery of anesthetics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022530142A true JP2022530142A (ja) 2022-06-27
JPWO2020219823A5 JPWO2020219823A5 (ja) 2023-05-01

Family

ID=70554306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563404A Pending JP2022530142A (ja) 2019-04-25 2020-04-24 麻酔薬を送達するための小管内ヒドロゲル挿入物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200337993A1 (ja)
EP (1) EP3958839A1 (ja)
JP (1) JP2022530142A (ja)
KR (1) KR20220004124A (ja)
CN (1) CN113766912A (ja)
AU (1) AU2020262932A1 (ja)
CA (1) CA3137174A1 (ja)
IL (1) IL287485A (ja)
MX (1) MX2021013048A (ja)
WO (1) WO2020219823A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023133276A1 (en) * 2022-01-09 2023-07-13 Ocular Therapeutix, Inc. Intracanalicular insert comprising a non-steroidal anti-inflammatory agent
WO2023133278A1 (en) * 2022-01-09 2023-07-13 Ocular Therapeutix, Inc. Intracanalicular insert comprising an antimicrobial agent

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9125814B2 (en) * 2008-04-22 2015-09-08 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Biocompatible crosslinked hydrogels, drug-loaded hydrogels and methods of using the same
US8409606B2 (en) * 2009-02-12 2013-04-02 Incept, Llc Drug delivery through hydrogel plugs
CA3038075A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Incept, Llc Intracameral drug delivery depots
US10561606B2 (en) * 2017-12-06 2020-02-18 Mira Pharma Corporation Injectable long-acting local anesthetic semi-solid gel formulations

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020219823A8 (en) 2020-11-26
CN113766912A (zh) 2021-12-07
AU2020262932A1 (en) 2021-10-28
WO2020219823A1 (en) 2020-10-29
EP3958839A1 (en) 2022-03-02
MX2021013048A (es) 2022-01-18
IL287485A (en) 2021-12-01
CA3137174A1 (en) 2020-10-29
KR20220004124A (ko) 2022-01-11
US20200337993A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700348B2 (ja) 持続型薬物送達インプラント
CA2947067C (en) Compounds for treating ophthalmic diseases and disorders
Stades et al. Ophthalmology for the veterinary practitioner
AU2004293105B2 (en) Amelioration of macular degeneration and other ophthalmic diseases
US20230040637A1 (en) Ocular hydrogel tyrosine kinase inhibitor implants
CZ290534B6 (cs) Kombinační prostředky pro léčení bazocelulárního karcinomu nebo aktinických keratóz
JP2022530142A (ja) 麻酔薬を送達するための小管内ヒドロゲル挿入物
CA2073003A1 (en) Composition for treating ocular pain
JP2023542939A (ja) ヒドロゲル及び活性薬剤を含む徐放性生分解性小管内挿入物
Hao et al. Suprachoroidal injection of polyzwitterion hydrogel for treating glaucoma
Arshinoff et al. Prospective, randomized trial of Microvisc and Healon in routine phacoemulsification
Manna et al. Non-invasive evaluation of toxicity in vitreoretinal domain following insertion of sustained release methotrexate micro-implant
Little et al. Degree of corneal anesthesia after topical application of 0.4% oxybuprocaine ophthalmic solution in normal equids
US20200337990A1 (en) Hydrogel implants for lowering intraocular pressure
US20220175750A1 (en) Sustained release formulation for local delivery of cdk9 inhibitors
US11260104B2 (en) Carrier composition for eye drops and pharmaceutical composition including the same
RU2198641C2 (ru) Способ лечения глазных болезней
TW201028176A (en) Compositions of topical ocular solutions to deliver effective concentrations of active agent to the posterior segment of the eye
TW202345804A (zh) 治療濕性老年黃斑部病變(Wet Age-related Macular Degeneration)之方法
TW202400143A (zh) 用於治療眼睛病況之持續給藥方案
Lima et al. Efeitos de um dispositivo intravítreo de dexametasona na inflamação ocular após facoemulsificação em cães
TW202345803A (zh) 由投予眼部藥物遞送插入物預防老年黃斑部病變之方法
WO2016104705A1 (ja) 眼の自覚症状を改善する剤および方法
WO2010129145A2 (en) Methods and compositions for treating dry eye
안재상 Feasibility Study of Sub-Tenons Anesthesia for Phacoemulsification in Dogs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507