JP2022529062A - Csfvサブユニットワクチン - Google Patents

Csfvサブユニットワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2022529062A
JP2022529062A JP2021561929A JP2021561929A JP2022529062A JP 2022529062 A JP2022529062 A JP 2022529062A JP 2021561929 A JP2021561929 A JP 2021561929A JP 2021561929 A JP2021561929 A JP 2021561929A JP 2022529062 A JP2022529062 A JP 2022529062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
amino acid
csfv
epitope
recombinant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021561929A
Other languages
English (en)
Inventor
ニン チェン
フアンフアン リウ
チャオ トン
ジアイン ワン
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ (チャイナ) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ (チャイナ) カンパニー リミテッド filed Critical ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ (チャイナ) カンパニー リミテッド
Publication of JP2022529062A publication Critical patent/JP2022529062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1081Togaviridae, e.g. flavivirus, rubella virus, hog cholera virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0601Invertebrate cells or tissues, e.g. insect cells; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • C12N2510/02Cells for production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/70Polysaccharides
    • C12N2533/76Agarose, agar-agar
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/24011Flaviviridae
    • C12N2770/24311Pestivirus, e.g. bovine viral diarrhea virus
    • C12N2770/24322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/24011Flaviviridae
    • C12N2770/24311Pestivirus, e.g. bovine viral diarrhea virus
    • C12N2770/24334Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/08RNA viruses
    • G01N2333/18Togaviridae; Flaviviridae
    • G01N2333/183Flaviviridae, e.g. pestivirus, mucosal disease virus, bovine viral diarrhoea virus, classical swine fever virus (hog cholera virus) or border disease virus

Abstract

6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるエピトープに少なくとも1つの突然変異を含む、組換え古典的豚熱ウイルスE2タンパク質が提供される。さらに、本発明は、本発明の組換えE2タンパク質を含む免疫原性組成物、ならびに動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置するための免疫原性組成物の使用を提供する。さらに、本発明は、CSFVに感染した動物を、本発明の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するための方法およびキットを提供する。

Description

本発明は、動物の健康の分野に関する。特に、本発明は、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるエピトープに少なくとも1つの突然変異を含む組換え古典的豚熱ウイルスE2タンパク質に関する。さらに、本発明は、本発明の組換えE2タンパク質を含む免疫原性組成物、ならびに動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置するための免疫原性組成物の使用を提供する。さらに、本発明は、CSFVに感染した動物を、本発明の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するための方法およびキットを提供する。
古典的豚熱(CSF)は、著しい経済損失を生じさせる、豚およびイノシシの高伝染性の疾患である。この疾患の原因物質は、古典的豚熱ウイルス(CSFV)である。中国では、予防的ワクチン接種および根絶戦略の組み合わせが、CSFのアウトブレイクを制御するために実行されている。しかし、孤発性のCSFアウトブレイクおよび持続的な感染が、中国のほとんどの地域において依然として報告されている。
当技術分野において、安全で、効果的で、かつ、それをワクチン接種された動物を、野生型の野外株に感染している動物から区別することができる、新規なCSFVワクチンが依然として必要とされている。
一態様において、本発明は、E2タンパク質の6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含む組換えCSFV(古典的豚熱ウイルス)E2タンパク質であって、(未修飾の)6B8エピトープが6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される、組換えCSFV E2タンパク質を提供する。
一態様において、本発明は、本発明の組換えCSFV E2タンパク質をコードする単離核酸を提供する。
一態様において、本発明は、本発明の核酸を含むベクターを提供する。
一態様において、本発明は、それぞれ本発明に従った、組換えCSFV E2タンパク質、組換えCSFV E2タンパク質をコードする核酸、またはこのような核酸をコードするベクターを含む免疫原性組成物を提供する。
一態様において、本発明は、本発明の免疫原性組成物をそれを必要とする動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法を提供する。
一態様において、本発明は、a)動物からサンプルを得ること、およびb)前記サンプルを免疫試験において分析することを含む、CSFVに感染した動物を、本発明の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別する方法を提供する。
一態様において、本発明は、CSFVに感染した動物を、本発明の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するためのキットを提供する。
CSFV E2の構造および6B8エピトープの重要なアミノ酸を示す図である。 野生型CSFV E2および6B8エピトープに様々な置換を有する突然変異CSFV E2の構築を示す図である。 SDS PAGEおよびウェスタンブロッティングの両方によって確認された、野生型E2およびE2-KARDまたはE2-KRDの精製の結果。 精製されたE2-KARDまたはE2-KRDが6B8染色で負の結果を示したことを示す図である。 mAb 6B8がほとんどのCSFV株を認識するがBVDVウイルスとの反応は有さないことを示す図である。 CSFV単離体、BVDV株、および一部の他のペスチウイルスの配列アラインメントを示す図である。 14位、22位、または24位/25位のアミノ酸残基がmAb 6B8の結合に重要であることを示すIFAの結果を示す図である。 有効性研究におけるチャレンジ後の体温を示す図である。 有効性研究におけるチャレンジ後の白血球数を示す図である。 有効性研究におけるチャレンジ後の死亡率を示す図である。 有効性研究におけるチャレンジ後の臨床スコアを示す図である。 有効性研究の間の血清応答を示す図である。
本発明の態様を記載する前に、本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈から別段のことが明らかに示されない限り、複数形での言及を含むことに留意されなくてはならない。したがって、例えば、「エピトープ(a or an epitope)」への言及は複数のエピトープを含み、「ウイルス」への言及は、1つまたは複数のウイルスおよび当業者に公知のこれらの同等物への言及であり、他もまた同様である。用語「および/または」は、この用語によって接続される項目の任意の組み合わせを包含することを意図しており、全ての組み合わせを個別に列挙していることに等しい。例えば、「A、B、および/またはC」は、「A」、「B」、「C」、「AおよびB」、「AおよびC」、「BおよびC」、ならびに「AおよびBおよびC」を包含する。別段の規定がない限り、本明細書において使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書において記載されるものに類似のまたは同等の任意の方法および材料を、本発明の実施または試験において使用することができるが、好ましい方法、装置、および材料がここでは記載される。本明細書において言及される全ての刊行物は、本発明に関連して使用され得る刊行物において報告されているウイルス株、細胞系、ベクター、および方法論を記載および開示する目的で、参照によって本明細書に組み込まれる。本明細書において記載されるいずれの刊行物も、先行発明を理由に本発明がこのような開示に先行する権利を有するものではないと承認すると解釈されるものではない。
一態様において、本発明は、E2タンパク質の6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含む組換えCSFV(古典的豚熱ウイルス)E2タンパク質であって、(未修飾の)6B8エピトープが6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される、CSFV E2タンパク質を提供する。
本明細書において使用される用語「CSFV」は、フラビウイルス(Flaviviridae)科のペスチウイルス(Pestivirus)属の古典的豚熱ウイルス(CSFV)種に属する全てのウイルスを指す。
用語「組換え」は、遺伝子操作によって改変されている、再配列されている、または修飾されているタンパク質または核酸を指す。しかし、この用語は、自然発生的な突然変異などの天然の事象の結果生じるポリヌクレオチド、アミノ酸配列、ヌクレオチド配列における改変は指さない。
一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は単離される。
ポリペプチドまたは核酸分子は、これらのネイティブな生物学的由来源および/またはこれらが得られた元である反応培地もしくは培養培地中においてこれらに通常付随している少なくとも1種の他の成分、例えば、別のタンパク質/ポリペプチド、別の核酸、別の生物学的成分もしくは高分子、または少なくとも1種の汚染物質、不純物、もしくは微量成分から、これらが分離されている場合、例えば前記由来源または培地と比較して、「単離されている」とみなされる。特に、ポリペプチドまたは核酸分子は、それが少なくとも2倍、特に少なくとも10倍、さらに特に少なくとも100倍、および最大1000倍、またはそれを超えて精製されている場合、「単離されている」とみなされる。「単離された形態の」ポリペプチドまたは核酸分子は、適切な技術、例えば、ポリアクリルアミドゲル電気泳動などの適切なクロマトグラフィー技術を使用して決定すると、好ましくは本質的に均質である。
本明細書における「E2タンパク質の6B8エピトープ」はまた、本明細書において開示されている6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質のエピトープも指す。6B8エピトープは、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)またはSTDEIGLLGAGG(配列番号2)を含み得る。
用語「6B8モノクローナル抗体」は、6B8モノクローナル抗体またはその抗原結合断片を指し、ここで、6B8モノクローナル抗体は、6B8エピトープ、特に、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)またはSTDEIGLLGAGG(配列番号2)を含む6B8エピトープを特異的に認識する。好ましくは、6B8モノクローナル抗体という用語は、受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体のCDRを含むモノクローナル抗体を指す。好ましくは、6B8モノクローナル抗体という用語は、配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3を含むモノクローナル抗体を指す。さらに好ましくは、6B8モノクローナル抗体という用語は、配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含むモノクローナル抗体を指す。さらに好ましくは、6B8モノクローナル抗体という用語は、受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体を指す。
本明細書において使用される場合、「抗体」は、完全長免疫グロブリンの結合特異性能力を保持する免疫グロブリン分子の可変領域の少なくとも一部を含有するその任意の断片を含む、天然の、または部分的にもしくは完全に合成によって産生された、例えば組換えによって産生された、免疫グロブリンおよび免疫グロブリン断片を指す。したがって、抗体には、免疫グロブリンの抗原結合ドメインに相同なまたは実質的に相同な結合ドメイン(抗体結合部位)を有するあらゆるタンパク質が含まれる。抗体には、抗体断片が含まれる。本明細書において使用される場合、抗体という用語としては、したがって、合成抗体、組換産生抗体、多重特異的抗体(例えば二重特異的抗体)、ヒト抗体、非ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、イントラボディ、および抗体断片が含まれる。本明細書において提供される抗体には、任意の免疫グロブリン型(例えば、IgG、IgM、IgD、IgE、IgA、およびIgY)、任意のクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、およびIgA2)、またはサブクラス(例えば、IgG2aおよびIgG2b)のメンバーが含まれる。
本明細書において使用される用語「可変領域」は、当技術分野においておよび以下で「フレームワーク領域1」または「FR1」、「フレームワーク領域2」または「FR2」、「フレームワーク領域3」または「FR3」、および「フレームワーク領域4」または「FR4」とそれぞれ呼ばれる4つの「フレームワーク領域」から基本的になる免疫グロブリンドメインを意味する。これらのフレームワーク領域には、当技術分野においておよび以下で「相補性決定領域1」または「CDR1」、「相補性決定領域2」または「CDR2」、および「相補性決定領域3」または「CDR3」とそれぞれ呼ばれる3つの「相補性決定領域」または「CDR」が介在している。したがって、免疫グロブリン可変領域の一般的な構造または配列は、以下のように示すことができる:FR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4。VHまたはVHは重鎖可変領域を指し、VLまたはVLは軽鎖可変領域を指す。同様に、VH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3は、重鎖可変領域のCDR1、CDR2、およびCDR3をそれぞれ指す。VL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3は、軽鎖可変領域のCDR1、CDR2、およびCDR3をそれぞれ指す。
本明細書において使用される場合、「抗体断片」または抗体の「抗原結合断片」は、完全長よりは短いが、抗原を結合する抗体可変領域の少なくとも一部分(例えば、1つもしくは複数のCDRおよび/または1つもしくは複数の抗体結合部位)を有し、したがって完全長抗体の結合特異性、および特異的結合能力の少なくとも一部を保持する、完全長抗体の任意の部分を指す。したがって、抗原結合断片は、抗体断片が由来する元である抗体と同一の抗原に結合する抗原結合部分を有する抗体断片を指す。抗体断片には、完全長抗体の酵素処理によって産生された抗体誘導体、ならびに合成によって、例えば組換えによって産生された誘導体が含まれる。抗体断片は、抗体に含まれる。抗体断片の例としては、限定はしないが、Fab、Fab’、F(ab’)2、一本鎖Fv(scFv)、Fv、dsFv、ダイアボディ、FdおよびFd’断片、ならびに、修飾断片を含む他の断片が含まれる(例えば、Methods in Molecular Biology, Vol 207: Recombinant Antibodies for Cancer Therapy Methods and Protocols (2003); Chapter 1; p 3-25, Kipriyanovを参照されたい)。断片は、例えばジスルフィド架橋および/またはペプチドリンカーによって共に連結された複数の鎖を含み得る。抗原結合断片は、(例えば、対応する領域を置き換えることによって)抗体フレームワークに挿入されると、抗原に免疫特異的に結合する(すなわち、少なくともまたは少なくとも約107~108-1のKaを示す)抗体を生じさせる、任意の抗体断片を含む。
用語「6B8モノクローナル抗体の抗原結合断片」は、6B8モノクローナル抗体の断片を指すか、または、6B8エピトープを、特に、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)もしくはSTDEIGLLGAGG(配列番号2)を含む6B8エピトープを特異的に認識するアミノ酸配列を少なくともコードする。この用語は、配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、ならびに/または、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3をコードするアミノ酸断片をさらに包含する。さらに、この用語はまた、配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)、および/または配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含むアミノ酸断片も包含する。さらに好ましくは、この用語は、受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体によってコードされるアミノ酸断片を包含し、このアミノ酸断片は、6B8エピトープに特異的に結合する。
用語「突然変異」は、1つまたは複数のアミノ酸の置換、欠失、または付加を含む。突然変異という用語は当業者に周知であり、当業者は、さらなる苦労を伴うことなく突然変異を生成させることができる。
一態様において、本発明のE2タンパク質の6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異は、このような突然変異した6B8エピトープへの6B8モノクローナル抗体の結合の特異的阻害をもたらす。
用語「特異的に阻害するまたは特異的な阻害」は、6B8抗体が、未修飾の6B8エピトープと比較して、特に、アミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)またはSTDEIGLLGAGG(配列番号2)を有する未修飾の6B8エピトープと比較して、少なくとも2倍、好ましくは5倍、さらに好ましくは10倍、およびまたさらに好ましくは50倍低い親和性で、突然変異6B8エピトープに結合することを意味する。「親和性」は、抗体分子上の単一の抗原結合部位と単一のエピトープとの間の相互作用である。親和性は、会合定数KA=k会合/k解離、または解離定数KD=k解離/k会合によって表される。さらに好ましくは、用語「特異的に阻害するまたは特異的な阻害」は、6B8モノクローナル抗体、特に、受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体が、特異的免疫蛍光アッセイにおいて、好ましくは実施例5で記載される特異的免疫蛍光アッセイにおいて、または、特異的ドットブロットアッセイにおいて、好ましくは実施例6で記載される特異的ドットブロットアッセイにおいて、本発明に従った突然変異6B8エピトープに検出可能に結合しないことを意味する。特異的免疫蛍光アッセイおよび特異的ドットブロットアッセイの両方は、特異的阻害を判定するために使用することができるが、2つのアッセイから得られた結果が一致しない場合には、ドットブロットアッセイから得られた結果が優先される。
用語「置換」は、アミノ酸が同一の位置で別のアミノ酸によって置き換えられていることを意味する。したがって、置換という用語は、アミノ酸の除去/欠失と、その後の、同一の位置での別のアミノ酸の挿入とを網羅する。
用語「E2タンパク質」は、CSFVのポリプロテイン(Npro-C-Erns-E1-E2-p7-NS2-NS3-NS4A-NS4B-NS5A-NS5B)からの最終切断産物として生じる、プロセシングされたE2タンパク質を指す。当業者には、CSFVのあらゆるE2タンパク質を本発明において使用することができることが認識されよう。本発明の一態様において、組換えE2タンパク質は、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される6B8エピトープを有する野生型E2タンパク質に由来する。例えば、E2タンパク質は、C株などの公知のCSFV株に、または本明細書において定義されるQZ07もしくはGD18などの新たな単離体に由来し得る。例えば、野外株QZ07のE2タンパク質は、配列番号11で示されるアミノ酸配列を有し、野外株GD18のE2タンパク質は、配列番号12で示されるアミノ酸配列を有し、野外株GD191のE2タンパク質は、配列番号42で示されるアミノ酸配列を有し、そして、C株のE2タンパク質は、配列番号29で示されるアミノ酸配列を有する。
本発明の一態様において、組換えE2タンパク質は、配列番号11、12、42および29のいずれか1つに対して少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含むが、本明細書において開示されている6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含む。
2つのポリペプチド配列間の「配列同一性」は、配列間で同一のアミノ酸のパーセンテージを示す。アミノ酸配列またはヌクレオチド配列間の配列同一性のレベルを評価するための方法は、当技術分野において公知である。例えば、配列分析ソフトウェアが、アミノ酸配列の同一性を決定するために頻繁に使用される。例えば、同一性は、NCBIデータベースにあるBLASTプログラムを使用することによって決定することができる。配列同一性の決定については、例えば、Computational Molecular Biology, Lesk, A.M., ed., Oxford University Press, New York, 1988、Biocomputing: Informatics and Genome Projects, Smith, D.W., ed., Academic Press, New York, 1993、Computer Analysis of Sequence Data, Part I, Griffin, A.M., and Griffin, H.G., eds., Humana Press, New Jersey, 1994、Sequence Analysis in Molecular Biology, von Heinje, G., Academic Press, 1987、およびSequence Analysis Primer, Gribskov, M. and Devereux, J., eds., M Stockton Press, New York, 1991を参照されたい。
本発明の好ましい態様において、本明細書において開示されている6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を有する組換えE2タンパク質は、免疫原性であり、好ましくは、CSFVに対する防御免疫を付与する。E2タンパク質は、4つの抗原性ドメインであるAドメイン、Bドメイン、Cドメイン、およびDドメインを有し、これらのドメインの全ては、E2タンパク質のN末端に位置する。これら4つのドメインは、一方がB/Cドメインの単位であり、他方がA/Dドメインを含む、2つの独立した抗原性単位を構成している。B/Cドメインはアミノ酸1位から84位/111位であり、D/Aドメインは、アミノ酸77位から111位/177位に位置している。さらに、B/Cドメインは、アミノ酸4Cと48Cとの間の推定上のジスルフィド結合によって連結されており、一方、単位D/Aは、一方がアミノ酸103Cと167Cとの間であり、他方がアミノ酸129Cと139Cとの間である、2つのジスルフィド結合で形成されている。これらのシステイン残基は、E2タンパク質の立体構造の抗原性構造に不可欠である。抗原性モチーフ(82~85LLFD)は、回復期血清の結合のためのE2タンパク質の抗原性構造に重要である。別のモチーフ(RYLASLHKKALPT、アミノ酸64~76位)もまた、E2タンパク質の立体構造エピトープの認識の構造的完全性に重要であると同定されている。加えて、上記の抗原性ドメインの1つのみを有するE2タンパク質が免疫原性を維持しており、感染性CSFVのチャレンジから豚を防御し得ることが報告されている。したがって、本発明の好ましい態様において、本明細書において記載される、6B8エピトープ内に少なくとも1つの修飾を有する組換えE2タンパク質は、上記の抗原性ドメインのうちの少なくとも1つ、好ましくは少なくとも1つを保持している。好ましくは、本発明の組換えE2タンパク質は、CSFVに対する防御免疫を付与し得る。一態様において、本明細書において定義される6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異を、CSFVに対する組換えE2タンパク質の防御免疫原性にほとんど影響することなく導入することができる。
本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープは、少なくともE2タンパク質の14位、22位、24位、ならびに/または24位および25(「24/25」)位のアミノ酸残基によって定義される。
本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープは、例えば単離体QZ07、GD18、またはGD191では、少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、E24、および/またはE24/G25によって定義される。本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープは、例えばC株では、少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、G24、および/またはG24/G25によって定義される。
アミノ酸残基の番号付けは、プロセシングされたE2タンパク質におけるN末端からのアミノ酸位置、例えば、配列番号11または12において典型的な様式で示されるアミノ酸位置を指す。しかし、アミノ酸位置は、ポリプロテイン(Npro-C-Erns-E1-E2-p7-NS2-NS3-NS4A-NS4B-NS5A-NS5Bを有する)と比較して、例えば、配列番号13または14において典型的な様式で示されるアミノ酸位置と比較してさらに定義することができる。例えば、E2タンパク質の14位、22位、24位、および25位のアミノ酸残基は、ポリプロテインの703位、711位、713位、および714位のアミノ酸残基に対応する。
本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される組換えE2タンパク質の6B8エピトープは、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)(例えば単離体QZ07、GD18、もしくはGD191では)またはSTDEIGLLGAGG(配列番号2)(例えばC株では)によって定義される。本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される組換えE2タンパク質の6B8エピトープは、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEG(配列番号1)(例えば単離体QZ07、GD18、またはGD191では)によって定義される。本発明の一態様において、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される組換えE2タンパク質の6B8エピトープは、少なくともアミノ酸配列STDEIGLLGAGG(配列番号2)(例えばC株では)によって定義される。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸24位/25位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸25位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸14位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸25位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸14位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸25位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFVは、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸25位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、およびE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに、25位のアミノ酸はDにそれぞれ置換されており、E2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、もしくはRに置換されており、および/またはE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、もしくはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、かつE2タンパク質の25位のアミノ酸はDに置換されている。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、かつE2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、またはRに置換されている。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、E2タンパク質の25位のアミノ酸はDに置換されており、かつE2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、またはRに置換されている。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、かつE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、またはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、E2タンパク質の25位のアミノ酸はDに置換されており、かつE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、またはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、またはRに置換されており、かつE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、またはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、E2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、またはRに置換されており、かつE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、またはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質において、E2タンパク質の24位のアミノ酸はRまたはKに置換されており、E2タンパク質の25位のアミノ酸はDに置換されており、E2タンパク質の14位のアミノ酸はK、Q、またはRに置換されており、かつE2タンパク質の22位のアミノ酸はA、R、Q、またはEに置換されており、AおよびRが好ましい。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、ならびに/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、およびE2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、およびE2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、またはRへの置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換、およびE2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、またはRへの置換を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、ならびにE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、またはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換、ならびにE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、またはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、またはRへの置換、ならびにE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、またはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、またはRへの置換、ならびにE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、またはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質は、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEまたはGからRまたはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、またはRへの置換、ならびにE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、またはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む。
本発明の一態様において、本発明に従ったE2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列KTNEIGPLGARD(配列番号15)またはKTNEIGPLAARD(配列番号16)またはSTNEIGPLGARD(配列番号17)またはSTDEIGLLGARD(配列番号18)またはKTDEIGLLGARD(配列番号19)またはKTDEIGLLAARD(配列番号20)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列KTNEIGPLGARD(配列番号15)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列KTNEIGPLAARD(配列番号16)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列STNEIGPLGARD(配列番号17)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列STDEIGLLGARD(配列番号18)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列KTDEIGLLGARD(配列番号19)を生じさせる。本発明の一態様において、E2タンパク質の6B8エピトープ内のアミノ酸置換は、突然変異6B8エピトープ配列KTDEIGLLAARD(配列番号20)を生じさせる。
当業者には、6B8エピトープが様々なCSFV株の間で進化的に保存されていることから、本発明の組換えCSFV E2タンパク質が様々なCSFV単離体に由来し得ることが認識されよう。
本発明の一態様において、本発明の組換えCSFV E2タンパク質は、ジェノグループ2.1の単離体に由来する。本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えば野外株GD18またはQZ07に由来する。野外株QZ07は、配列番号21で示される完全長ヌクレオチド配列を有するか、または、配列番号13で示されるアミノ酸配列を有するポリプロテインを含むかもしくは発現する。野外株GD18は、配列番号22で示される完全長ヌクレオチド配列を有するか、または、配列番号14で示されるアミノ酸配列を有するポリプロテインを含むかもしくは発現する。
本発明の一態様において、本発明の組換えCSFV E2タンパク質は、ジェノグループ1の単離体に由来する。本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、当技術分野において周知のC株に由来する。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えば野外株QZ07またはGD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRまたはKへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えば野外株QZ07またはGD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRまたはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えば野外株GD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRまたはKへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えば野外株GD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRまたはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えばC株に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのGからRまたはKへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、例えばC株に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのGからRまたはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい。
本発明の一態様において、可溶性E2タンパク質を得るために、本発明に従った組換えE2タンパク質を、膜貫通ドメインを除去するためにトランケートすることができる。例えば、無傷の本発明に従ったE2タンパク質のC末端の最後の約40個のアミノ酸(例えば、42個または43個のアミノ酸)を欠失させてもよい。
本発明の一態様において、分泌形式の本発明に従った組換えE2タンパク質を得るために、シグナルペプチドをE2タンパク質のN末端に付加することができる。例えば、E1タンパク質の最後の約20個のアミノ酸、特に最後の16個のアミノ酸(例えばC株では)、または21個のアミノ酸(例えば、GD18もしくはQZ07では)を、本発明に従った組換えE2タンパク質のN末端に付加することができる。一態様において、シグナルペプチドは、配列番号49~51から選択されるアミノ酸配列を含み得る。当業者には、隠れた発現を可能にする他のシグナルペプチドもまた本発明において適用され得ることが認識されよう。
本発明の一態様において、E2タンパク質を、膜貫通ドメインを除去するためにトランケートすることができ、また、シグナルペプチドを、可溶性の分泌されたE2タンパク質を得るために、E2タンパク質のN末端に付加することができ、例えば、無傷のE2タンパク質の最後の43個のアミノ酸を欠失させてよく、そしてE1タンパク質の最後の16個のアミノ酸または21個のアミノ酸を、E2タンパク質のN末端に付加することができる。
本発明の一態様において、組換えE2タンパク質はまた、同定および/または精製のための融合タグも含み得る。HisタグまたはFLAGタグなどのこのようなタグは、当技術分野において周知である。
本発明の一態様において、組換えCSFV E2タンパク質は、配列番号23~28、30~41、および43~48からなる群から選択されるアミノ酸配列の1つを含む。
本発明の一態様において、本発明の組換えE2タンパク質は、6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異を有する、配列番号23~28、30~41、および43~48のいずれか1つに対して少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
一態様において、本発明はまた、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質を含む免疫原性組成物を提供する。
本明細書において使用される用語「免疫原性組成物」は、免疫原性組成物が投与される宿主において免疫学的応答を引き起こす少なくとも1種の抗原を含む組成物を指す。このような免疫学的応答は、本発明の免疫原性組成物に対する細胞性および/または抗体介在性の免疫応答であり得る。宿主はまた、「対象」とも記載される。好ましくは、本明細書において記載または言及される宿主または対象はいずれも、動物である。
通常、「免疫学的応答」には、限定はしないが、以下の影響の1つまたは複数が含まれる:本発明の免疫原性組成物に含まれる1種または複数種の抗原に特異的に向けられる抗体、B細胞、ヘルパーT細胞、サプレッサーT細胞、ならびに/または細胞傷害性T細胞および/もしくはガンマ-デルタT細胞の産生または活性化。好ましくは、宿主は、防御免疫応答または治療応答のいずれかを示す。
「防御免疫応答」は、感染した宿主によって通常示される臨床徴候の低減または欠如のいずれか、より短い回復時間および/もしくは感染期間の短縮、または、感染した宿主の組織もしくは体液もしくは排出物における病原体力価の低下によって示される。
本明細書において使用される「抗原」は、限定はしないが、このような抗原またはその免疫学的に活性な成分を含む、宿主において目的の免疫原性組成物またはワクチンに対する免疫学的応答を引き起こす成分を指す。
宿主が防御免疫応答を示し、その結果、新たな感染に対する耐性が増強されるおよび/または疾患の臨床的重症度が低減するケースでは、免疫原性組成物は「ワクチン」と記載される。
一態様において、本発明の免疫原性組成物はワクチンである。
本明細書において理解される用語「ワクチン」は、抗原性物質を含む獣医学的使用のためのワクチンであり、CSFV感染によって引き起こされる疾患に対する特異的かつ活性な免疫を誘発する目的で投与される。
好ましくは、本発明に従ったワクチンは、宿主動物において防御免疫応答を引き起こす、好ましくは本明細書において記載されるような組換えCSFV E2タンパク質を含む、サブユニットCSFVワクチンである。
ワクチンは、医薬組成物に典型的なさらなる成分をさらに含み得る。
免疫応答を増強させるためのさらなる成分は、「アジュバント」と一般に呼ばれる構成成分、または、ワクチンに添加される、もしくはこのようなさらなる成分によるそれぞれの誘導の後に身体によって生成される、補助分子、例えば限定はしないが、インターフェロン、インターロイキン、もしくは成長因子である。本明細書において使用される「アジュバント」としては、水酸化アルミニウムおよびリン酸アルミニウム、サポニン、例えば、Quil A、QS-21(Cambridge Biotech Inc.、Cambridge、MA)、GPI-0100(Galenica Pharmaceuticals,Inc.、Birmingham、AL)、油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、水中油中水型エマルジョンが含まれ得る。エマルジョンは、特に、軽質流動パラフィン油(欧州薬局方型);スクアランまたはスクアレンなどのイソプレノイド油;アルケンの、特にイソブテンまたはデセンのオリゴマー化の結果生じる油;直鎖状アルキル基を有する酸またはアルコールのエステル、さらに特に、植物油、オレイン酸エチル、プロピレングリコールジ(カプリレート/カプレート)、グリセリルトリ(カプリレート/カプレート)、またはプロピレングリコールジオレエート;分枝鎖状の脂肪酸またはアルコールのエステル、特にイソステアリン酸エステルをベースにしているものであり得る。油は、エマルジョンを形成するために乳化剤と組み合わせて使用される。乳化剤は、好ましくは非イオン性界面活性剤、特に、任意にエトキシ化されている、ソルビタンの、マンニド(例えば、アンヒドロマンニトールオレエート)の、グリコールの、ポリグリセロールの、プロピレングリコールの、およびオレイン酸、イソステアリン酸、リシンオレイン酸、またはヒドロキシステアリン酸のエステル、ならびにポリオキシプロピレン-ポリオキシエチレンコポリマーブロック、特にプルロニック製品、特にL121である。Hunter et al., The Theory and Practical Application of Adjuvants (Ed.Stewart-Tull, D. E. S.), JohnWiley and Sons, NY, pp51-94 (1995)、およびTodd et al., Vaccine 15:564-570 (1997)を参照されたい。典型的なアジュバントは、“Vaccine Design, The Subunit and Adjuvant Approach” edited by M. Powell and M. Newman, Plenum Press, 1995の第147頁に記載されているSPTエマルジョン、およびこれと同一の本の第183頁に記載されているエマルジョンMF59である。
アジュバントのさらなる例は、アクリル酸またはメタクリル酸のポリマーおよび無水マレイン酸およびアルケニル誘導体のコポリマーから選択される化合物である。有利なアジュバント化合物は、特に糖またはポリアルコールのポリアルケニルエーテルと架橋している、アクリル酸またはメタクリル酸のポリマーである。これらの化合物は、カルボマーという用語で知られている(Phameuropa Vol. 8, No. 2, June 1996)。当業者はまた、少なくとも3つの、好ましくは8つ以下のヒドロキシル基を有し、これら少なくとも3個のヒドロキシルの水素原子が、少なくとも2個の炭素原子を有する不飽和脂肪族ラジカルによって置き換えられているポリヒドロキシル化化合物と架橋している、このようなアクリルポリマーを記載している、米国特許第2,909,462号を参照することもできる。好ましいラジカルは、2~4個の炭素原子を有するラジカル、例えば、ビニル、アリル、および他のエチレン不飽和基である。不飽和ラジカルは、それ自体、メチルなどの他の置換基を有し得る。カーボポールという名称で市販されている製品(BF Goodrich、Ohio、USA)が特に適切である。これらは、アリルショ糖またはアリルペンタエリスリトールと架橋している。これらのうち、カーボポール974P、934P、および971Pに言及することができる。最も好ましいものは、カーボポール971Pの使用である。無水マレイン酸およびアルケニル誘導体のコポリマーとしては、コポリマーEMA(Monsanto)があり、これは、無水マレイン酸およびエチレンのコポリマーである。水中にこれらのポリマーを溶解すると酸性の溶液が生じ、この溶液は、免疫原性の免疫学的組成物またはワクチン組成物自体を組み込むアジュバント溶液を作製するために、好ましくは生理学的pHに中和される。
さらなる適切なアジュバントとしては、数ある中でとりわけ、限定はしないが、RIBIアジュバント系(Ribi Inc.)、ブロックコポリマー(CytRx、Atlanta、GA)、SAF-M(Chiron、Emeryville、CA)、モノホスホリルリピドA、アブリジン脂質-アミンアジュバント、大腸菌(E.coli)(組換えまたはその他)の易熱性エンテロトキシン、コレラ毒素、IMS 1314もしくはムラミルジペプチド、あるいは、天然のもしくは組換えのサイトカインもしくはこれらの類似体または内因性サイトカイン放出の刺激物質が含まれる。
一態様において、免疫原性組成物は、適切なアジュバントと共に、油中水型エマルジョンに製剤される。アジュバントは、油および界面活性剤を含み得る。一態様において、アジュバントは、MONTANIDE(商標)ISA 71R VG(Seppic Incによる製造、カタログ番号:365187)である。一態様において、アジュバントは、Seppic ISA 206である。アジュバントは、用量当たり約100μg~約10mgの量で添加され得る。またさらに好ましくは、アジュバントは、用量当たり約100μg~約10mgの量で添加される。またさらに好ましくは、アジュバントは、用量当たり約500μg~約5mgの量で添加される。またさらに好ましくは、アジュバントは、用量当たり約750μg~約2.5mgの量で添加される。最も好ましくは、アジュバントは、用量当たり約1mgの量で添加される。一実施形態において、本発明の免疫原性組成物は、用量当たり、アジュバントを含有する約7割の油相、および本発明のE2タンパク質を含有する約3割の水相を含む。
本発明の一態様において、上記で定義した、6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異、例えば、E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸24位/25位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位での置換は、マーカーとして使用される。
本明細書において使用される用語「マーカー」は、本発明に従った突然変異6B8エピトープを指す。本発明に従った突然変異6B8エピトープは、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ配列(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)と異なる。したがって、本発明に従った突然変異6B8エピトープによって、典型的な免疫試験および/またはゲノム解析試験を使用して、突然変異していない6B8エピトープを有する天然に感染した動物を、本発明に従った突然変異6B8エピトープを有するワクチン接種された動物から区別することが可能となる。
本発明の一態様において、本発明の免疫原性組成物は、マーカーワクチンまたはDIVA(感染した動物とワクチン接種された動物との間の区別(differentiation between infected and vaccinated animals))ワクチンである。
用語「マーカーワクチン」または「DIVA(感染した動物とワクチン接種された動物との間の区別)」は、上記に示すマーカーを有するワクチンを指す。したがって、マーカーワクチンは、ワクチン接種された動物を天然に感染した動物から区別するために使用することができる。本発明の免疫原性組成物はマーカーワクチンとして作用するが、それは、野生型CSFVでの感染とは対照的に、本発明のワクチンを接種された動物において、本発明に従った置換型6B8エピトープが検出され得るためである。典型的な免疫試験および/またはゲノム解析試験によって、本発明に従った置換型6B8エピトープは、野生型CSFVの6B8エピトープ配列(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)から区別され得る。最後に、マーカーエピトープは、家畜内に存在し得る他の生物によって誘導される偽陽性の血清学的結果を避けるために、病原体に特異的であるべきである。しかし、6B8エピトープは進化的に保存されている(配列アラインメントによる)ため、CSFVに特異的である(6B8 mAbはBVDVに結合しない)。したがって、本発明に従った置換型6B8エピトープは、マーカーワクチンにおける使用に非常に適している。
有効なマーカーワクチンの主な利点は、ワクチンが、急性に感染した豚、またはワクチン接種された豚集団においてサンプルを採取するある程度(例えば、少なくとも約3週間)前に感染した豚の検出を可能とし、したがって、豚集団におけるCSFVの拡大または再導入をモニタリングする能力を提供することである。したがって、ワクチンは、ある程度の信頼レベルで、実験室での試験結果に基づいて、ワクチン接種された豚集団がCSFVを有していないと断言することを可能にする。
本発明のマーカーワクチンは、豚の発熱の検出またはアウトブレイクのケースにおける緊急のワクチン接種に理想的に適している。マーカーワクチンは、迅速かつ効果的な投与を容易にし、野外ウイルス(疾患に関連する)に感染した動物とワクチン接種された動物との間の区別を可能にする。
本発明の一態様において、本発明の免疫原性組成物で処置された動物は、天然の豚熱ウイルスに感染した動物から、免疫試験および/またはゲノム解析試験を使用する前記動物から得たサンプルの分析を介して、区別され得る。
用語「サンプル」は、体液のサンプル、分離された細胞のサンプル、または組織もしくは器官のサンプルを指す。体液のサンプルは周知の技術によって得ることができ、これには、好ましくは、血液、血漿、血清、または尿のサンプル、さらに好ましくは、血液、血漿、または血清のサンプルが含まれる。組織または器官のサンプルは、例えば生検によって、任意の組織または器官から得ることができる。分離された細胞は、遠心分離または細胞選別などの分離技術によって、体液または組織または器官から得ることができる。
「得られた」という用語は、沈殿、カラムなどを好ましくは使用する、当業者に公知の単離および/または精製ステップを含み得る。
用語「免疫試験」および「ゲノム解析試験」は、以下に詳述される。しかし、前記「免疫試験」および「ゲノム解析試験」の分析はそれぞれ、本発明に従った免疫原性組成物をワクチン接種された動物と、天然の(疾患に関連する)豚熱ウイルスに感染した動物とを区別するための基礎である。
本発明の一態様において、前記免疫原性組成物は、単回用量投与のために製剤される。
有利には、本発明によって提供される実験データは、本発明の免疫原性組成物の単回用量投与が防御免疫応答を確実にかつ効果的に刺激したことを開示している。したがって、本発明の一態様において、前記免疫原性組成物は、単回用量投与のために製剤され、単回用量投与によって効果的である。
また、本発明は、医薬品として使用するための本発明の免疫原性組成物の使用も提供する。
一態様において、本発明は、本発明に従った免疫原性組成物を、それを必要とする動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法を提供する。一態様において、CSFVに関連する疾患は、CSFである。
本発明はまた、本発明に従った免疫原性組成物のいずれかを動物に投与することを含む、動物を免疫化するための方法に関する。本発明はまた、本発明に従った免疫原性組成物のいずれかを動物に単回投与することを含む、動物を免疫化するための方法に関する。好ましくは、動物を免疫化するための方法は、このような動物への本発明に従った免疫原性組成物の単回投与によって効果的である。
用語「免疫化」は、免疫化される動物に免疫原性組成物を投与し、これによって、このような免疫原性組成物に含まれる抗原に対する免疫学的応答を生じさせることによる、能動免疫化に関連する。
免疫化は、群れにおける特定のCSFV感染の発生の減少、または、特定のCSFV感染によって生じるもしくは特定のCSFV感染に関連する臨床徴候の重症度の低減をもたらす。好ましくは、免疫化は、本発明に従った免疫原性組成物の単回投与によって、群れにおける特定のCSFV感染の発生の減少、または、特定のCSFV感染によって生じるもしくは特定のCSFV感染に関連する臨床徴候の重症度の低減をもたらす。
本発明の一態様に従うと、本明細書で提供される免疫原性組成物での、必要とする動物の免疫化は、好ましくは本発明に従った免疫原性組成物の単回投与によって、CSFV感染による対象の感染の予防をもたらす。またさらに好ましくは、免疫化は、CSFV感染に対する効果的な、長期の、免疫学的応答をもたらす。前記期間は、2カ月間超、好ましくは3カ月間超、さらに好ましくは4カ月間超、さらに好ましくは5カ月間超、さらに好ましくは6カ月間超、継続することが理解されよう。免疫化は、免疫化された動物の全てにおいて効果的でなくてもよいことが理解される。しかし、この用語は、群れにおける有意な割合の動物が効果的に免疫化されることを要する。
好ましくは、この文脈において、通常は、すなわち免疫化されていないと、CSFV感染によって通常生じるまたはCSFV感染に関連する臨床徴候を発症する動物の群れが想定される。群れの動物が効果的に免疫化されているかどうかは、当業者によって、さらなる苦労を伴うことなく決定され得る。好ましくは、免疫化は、所与の群れの動物の少なくとも33%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%における臨床徴候が、発生または重症度において、免疫化されていないまたは本発明の前に利用可能であった免疫原性組成物で免疫化されているがその後CSFVに感染している動物と比較して少なくとも10%、さらに好ましくは少なくとも20%、またさらに好ましくは少なくとも30%、またさらに好ましくは少なくとも40%、またさらに好ましくは少なくとも50%、またさらに好ましくは少なくとも60%、またさらに好ましくは少なくとも70%、またさらに好ましくは少なくとも80%、またさらに好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは少なくとも95%低下している場合、効果的であるとされるべきである。
本発明の一態様において、動物は豚である。一態様において、動物は子豚である。子豚は通常、3~4週齢よりも若い。一態様において、子豚は、1~4週齢の間にワクチン接種される。一態様において、動物は雌豚である。一態様において、動物は、妊娠中の雌豚である。
本発明の一態様において、免疫原性組成物は、真皮内、気管内、膣内、筋肉内、鼻腔内、静脈内、動脈内、腹腔内、経口、髄腔内、皮下、皮内、心臓内、葉内(intralobal)、髄内、肺内、およびこれらの組み合わせで投与される。しかし、化合物の性質および作用機序に応じて、免疫原性組成物は、他の経路でも投与され得る。
本発明はまた、本発明に従った免疫原性組成物を、それを必要とする動物に投与するステップを含む、CSFに関連する1つまたは複数の臨床徴候の発生または動物における重症度を低減させる方法であって、1つまたは複数の臨床徴候の発生または重症度の低減が、免疫原性組成物を投与されていない動物と比較される方法を提供する。好ましくは、本方法は、単回用量の免疫原性組成物の投与を含み、また、免疫原性組成物のこのような単回投与によって、1つまたは複数の臨床徴候の発生または重症度の低減において効果的である。
本明細書において使用される用語「臨床徴候」は、動物のCSFV感染の徴候を指す。臨床徴候は、以下でさらに定義される。しかし、臨床徴候としてはまた、限定はしないが、生きている動物から直接観察可能な臨床徴候も含まれる。生きている動物から直接観察可能な臨床徴候の例には、鼻および眼の排出物、嗜眠、咳、喘鳴、動悸、発熱、体重増加または体重減少、脱水、下痢、関節の腫れ、跛行、衰弱、皮膚の蒼白、発育不全、およびそれに類するものが含まれる。Mittelholzerら(Vet.Microbiol., 2000. 74(4): p. 293-308)は、CSFの動物実験において臨床スコアを決定するためのチェックリストを開発した。このチェックリストは、活気、身体の緊張、体形、呼吸、歩行、皮膚、眼/結膜、食欲、排便、および強制給餌の食べ残しというパラメータを含む。
好ましくは、臨床徴候は、発生または重症度において、処置されていないまたは本発明の前に利用可能であった免疫原性組成物で処置されているがその後CSFVに感染している対象と比較して少なくとも10%、さらに好ましくは少なくとも20%、またさらに好ましくは少なくとも30%、またさらに好ましくは少なくとも40%、またさらに好ましくは少なくとも50%、またさらに好ましくは少なくとも60%、またさらに好ましくは少なくとも70%、またさらに好ましくは少なくとも80%、またさらに好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは少なくとも95%低下する。
本発明の一態様において、免疫原性組成物は1回投与され、また、このような単回投与によって有効である。
しかし、単回用量投与が好ましいものの、免疫原性組成物は2回または数回投与することもでき、第1の用量は、第2の(ブースター)用量の投与の前に投与される。好ましくは、第2の用量は、第1の用量の少なくとも15日後に投与される。さらに好ましくは、第2の用量は、第1の用量の15~40日後の間に投与される。またさらに好ましくは、第2の用量は、第1の用量の少なくとも17日後に投与される。またさらに好ましくは、第2の用量は、第1の用量の17~30日後の間に投与される。またさらに好ましくは、第2の用量は、第1の用量の少なくとも19日後に投与される。またさらに好ましくは、第2の用量は、第1の用量の19~25日後の間に投与される。最も好ましくは、第2の用量は、第1の用量の少なくとも21日後に投与される。2回投与レジメンの好ましい態様において、免疫原性組成物の第1の用量および第2の用量の両方は、同一の量で投与される。第1および第2の用量レジメンに加えて、別の実施形態は、さらなるその後の用量を含む。例えば、第3、第4、または第5の用量を、これらの態様において投与することができる。好ましくは、その後の第3、第4、および第5の用量のレジメンは、第1の用量と同一の量で投与され、用量間の時間枠は、上記の第1の用量と第2の用量との間の時間と一致する。
本発明の一態様において、1つまたは複数の臨床徴候は、呼吸窮迫、努力呼吸、咳、くしゃみ、鼻炎、頻呼吸、呼吸困難、肺炎、耳および外陰部の赤/青の変色、黄疸、リンパ球浸潤、リンパ節腫脹、肝炎、腎炎、食欲不振、発熱、嗜眠、乳汁分泌不全(agalatia)、下痢、鼻からの排出物、結膜炎、進行性の体重減少、体重増加の低減、皮膚の蒼白、胃潰瘍、器官および組織での肉眼的および顕微鏡的な病変、リンパの病変、死亡を免れない状態、ウイルス誘発性の流産、死産、子豚の奇形、ミイラ変性、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される。
一態様において、本発明はまた、
a)サンプルを得るステップ、および
b)前記サンプルを免疫試験において試験するステップ
を含む、CSFVに感染した動物を、本発明に従った免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別する方法も提供する。
用語「免疫試験」は、CSFVのE2タンパク質の6B8エピトープに特異的な抗体を含む試験を指す。抗体は、本発明に従った突然変異6B8エピトープに、または野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に特異的であり得る。しかし、用語「免疫試験」は、本発明に従った突然変異6B8エピトープペプチドまたは野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープペプチド(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)を含む試験も指す。免疫試験の例としては、任意の酵素免疫学的または免疫化学的検出方法、例えば、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、EIA(酵素免疫アッセイ)、RIA(ラジオイムノアッセイ)、サンドイッチ酵素免疫試験、蛍光抗体試験(FAT)、電気化学発光サンドイッチ免疫アッセイ(ECLIA)、解離-増強ランタニドフルオロ免疫アッセイ(DELFIA)もしくは固相免疫試験、免疫蛍光試験(IFT)、免疫組織染色、ウェスタンブロット分析、または当業者に利用可能なあらゆる他の適切な方法などが含まれる。使用するアッセイに応じて、抗原または抗体は、酵素、フルオロフォア、または放射性同位体によって標識することができる。例えば、Coligan et al. Current Protocols in Immunology, John Wiley & Sons Inc., New York, N.Y. (1994);およびFrye et al., Oncogen 4: 1153-1157, 1987を参照されたい。
好ましくは、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープに特異的な抗体は、野生型CSFVに感染していることが疑われる、または本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質を含むワクチンを接種された動物(豚など)の血清中細胞(白血球など)または単離された器官(扁桃腺、脾臓、腎臓、リンパ節、回腸の遠位部分など)のクリオスタット切片におけるCSFV抗原を検出するために使用される。このようなケースでは、野生型CSFVに感染した動物のサンプルのみが、前記6B8エピトープ特異的抗体による陽性結果を示す。逆に、本発明の組換えCSFV E2タンパク質を含むワクチンを接種された動物のサンプルは、本発明に従った6B8エピトープ内での突然変異を理由に、前記6B8エピトープ特異的抗体による結果を示さない。代替的な試験では、CSFVは、例えば、野生型CSFVに感染した、感染していることが疑われる、またはワクチン接種された動物の器官(動物の扁桃腺など)または血清中細胞(白血球など)から単離され、ウイルスでの細胞の感染のために、適切な細胞系(SK-6細胞またはPK-15細胞など)とインキュベートされる。複製したウイルスはその後、野外(野生型、疾患に関連する)CSFVと本発明に従った組換えCSFVとの間を区別する6B8エピトープ特異的抗体を使用して、細胞において検出される。さらに、ペプチドを、非特異的な交差反応性をブロックするために使用することができる。さらに、野生型CSFVの他のエピトープに特異的な抗体を、ポジティブコントロールとして使用することができる。
さらに好ましくはELISAが使用され、この場合、感染した豚を、本発明に従ったワクチンを接種された豚から区別するために、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に特異的な抗体がマイクロウェルアッセイプレートに架橋される。前記架橋は、好ましくは、例えばポリ-L-リジンなどのアンカータンパク質を介して行われる。このような架橋を利用するELISAは、通常、受動的にコーティングされる技術を利用するELISAと比較した場合、感度が高い。野生型(疾患に関連する)CSFVは、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に特異的な抗体に結合する。野生型CSFVの6B8エピトープに特異的な抗体への野生型CSFVウイルスの結合の検出は、CSFVに特異的なさらなる抗体によって行うことができる。このようなケースでは、感染した豚のサンプルのみが、6B8エピトープ特異的抗体による陽性結果を示す。さらに、ペプチドを、非特異的な交差反応性をブロックするために使用することができる。さらに、野生型CSFVの他のエピトープに特異的な抗体を、ポジティブコントロールとして使用することができる。
あるいは、マイクロウェルアッセイプレートを、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に特異的な抗体以外の、CSFVに特異的な抗体と架橋させてもよい。野生型(疾患に関連する)CSFVは、架橋した抗体に結合する。架橋した抗体への野生型CSFVの結合の検出は、野生型CSFV E2タンパク質の6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に特異的な抗体によって行うことができる。
上記で既に示したように、6B8エピトープは進化的に保存されており、野生型CSFVに特異的である。
したがって、さらに好ましくは、ELISAは、本発明に従った突然変異6B8エピトープまたは野生型CSFVの6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)に対する抗体をサンプルにおいて検出するために使用される。このような試験は、本発明に従った突然変異6B8エピトープペプチドまたは野生型CSFVの6B8エピトープペプチド(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)を含む。
このような試験は、マイクロウェルアッセイプレートに架橋した本発明に従った置換型6B8エピトープまたは野生型CSFVの6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)を有するウェルを例えば含み得る。前記架橋は、好ましくは、例えばポリ-L-リジンなどのアンカータンパク質を介して行われる。突然変異体または野生型6B8エピトープを得るための発現系は、当業者に周知である。あるいは、前記6B8エピトープは、化学的に合成することができる。突然変異6B8エピトープまたは野生型6B8エピトープはこうして、本発明に従った試験において使用することができるが、完全なE2タンパク質を含むタンパク質または前記6B8エピトープを含むE2タンパク質の断片を、比較的短いエピトープの代わりにそのまま使用することが都合が良い可能性があることが理解されるべきである。特に、エピトープが、標準的なELISA試験におけるウェルのコーティング剤に例えば使用される場合、エピトープを含む、より大きなタンパク質をコーティングステップに使用することが、より効率的であり得る。
本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質を含むワクチンを接種された動物は、野生型6B8エピトープに対する抗体を産生しなかった。しかし、このような動物は、本発明に従った置換型6B8エピトープに対する抗体を産生している。その結果、野生型6B8エピトープでコーティングしたウェルに結合する抗体はない。逆に、ウェルが本発明に従った突然変異6B8エピトープでコーティングされている場合、抗体は、前記突然変異6B8エピトープに結合する。
野生型CSFVに感染した動物は、しかし、CSFVの野生型エピトープに対する抗体を産生している。しかし、このような動物は、本発明に従った突然変異6B8エピトープに対する抗体を産生していない。その結果、本発明に従った突然変異6B8エピトープでコーティングされたウェルに結合する抗体はない。逆に、ウェルが野生型6B8エピトープでコーティングされている場合、抗体は、野生型6B8エピトープに結合する。
本発明に従った突然変異6B8エピトープまたは野生型CSFVの6B8エピトープ(遺伝子修飾されていない6B8エピトープ)への抗体の結合は、当業者に周知の方法によって行うことができる。
好ましくは、ELISAは、サンドイッチタイプのELISAである。さらに好ましくは、ELISAは競合ELISAである。最も好ましくは、ELISAは二重競合ELISAである。しかし、様々なELISA技術が当業者に周知である。ELISAは典型的には、Wensvoort G. et al., 1988 (Vet. Microbiol. 17(2): 129-140)によって、Robiolo B. et al., 2010 (J. Virol. Methods. 166(1-2): 21-27)によって、およびColijn, E.O. et al., 1997 (Vet. Microbiology 59: 15-25)によって記載されている。
本発明の一態様において、免疫試験は、CSFV E2タンパク質の無傷の6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中のCSFV E2タンパク質に結合しているかどうかの試験を含む。本発明の一態様において、免疫試験は、CSFV E2タンパク質の6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかの試験、および/または、CSFV E2タンパク質の突然変異した6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかの試験を含む。このような突然変異した6B8エピトープは、本明細書において定義される6B8エピトープにおける突然変異を含む。
本発明の一態様において、免疫学的試験は、EIA(酵素免疫アッセイ)またはELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)である。本発明の一態様において、ELISAは、間接ELISA、サンドイッチELISA、競合ELISA、または二重競合ELISAであり、好ましくは二重競合ELISAである。
一態様において、本発明はまた、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質をコードする核酸も提供する。
用語「核酸」は、DNA分子、RNA分子、cDNA分子、または誘導体を含むポリヌクレオチドを指す。この用語は、一本鎖ポリヌクレオチドも二本鎖ポリヌクレオチドも包含する。本発明の核酸は、組換えポリヌクレオチド(すなわち、その天然の背景からの組換え)および遺伝子修飾された形態を包含する。さらに、天然の修飾されたポリヌクレオチド、例えばグリコシル化もしくはメチル化されたポリヌクレオチド、または人工的に修飾されたポリヌクレオチド、例えばビオチン化されたポリヌクレオチドを含む、化学的に修飾されたポリヌクレオチドも含まれる。さらに、本発明の組換えCSFV E2タンパク質が、縮重した遺伝子コードを理由として多くのポリヌクレオチドによってコードされ得ることを理解されたい。
一態様において、本発明はまた、本発明に従った組換えCSFV E2タンパク質をコードする核酸を含むベクターも提供する。一態様において、ベクターは発現ベクターである。
用語「ベクター」は、ファージベクター、プラスミドベクター、ウイルスベクター、またはレトロウイルスベクター、および人工染色体、例えば細菌または酵母の人工染色体を包含する。さらに、この用語はまた、ゲノムDNAへの標的化構築物のランダムなまたは部位特異的な組み込みを可能にする、標的化構築物も指す。このような標的構築物は、好ましくは、以下に詳述するような相同組換えまたは非相同組換えに十分な長さのDNAを含む。本発明の核酸を包含するベクターは、好ましくは、宿主における増殖および/または選択のための選択マーカーをさらに含む。ベクターは、当技術分野において周知の様々な技術によって宿主細胞に組み込むことができる。例えば、プラスミドベクターは、リン酸カルシウム沈殿もしくは塩化ルビジウム沈殿などの沈殿に、または荷電した脂質との複合体に、またはフラーレンなどの炭素ベースのクラスターに、導入することができる。あるいは、プラスミドベクターは、熱ショックまたはエレクトロポレーション技術によって導入することができる。ベクターがウイルスである場合には、ベクターは、宿主細胞に適用する前に、適切なパッケージング細胞系を使用してインビトロでパッケージングしてよい。レトロウイルスベクターは、複製増殖型または複製欠損型であり得る。後者のケースでは、ウイルス増殖は一般に、補完性の宿主/細胞でのみ生じる。さらに好ましくは、ポリヌクレオチドは発現制御配列に作動可能に連結しており、その結果、原核細胞もしくは真核細胞またはこれらの単離画分における発現を可能にする。前記ポリヌクレオチドの発現は、好ましくは翻訳可能なmRNAへの、ポリヌクレオチドの転写を含む。真核細胞、好ましくは哺乳動物細胞における発現を確実にする調節エレメントは、当技術分野において周知である。これらは、好ましくは、転写の開始を確実にする調節配列、ならびに任意に、転写の終結および転写産物の安定化を確実にするポリAシグナルを含む。さらなる調節エレメントには、転写エンハンサーおよび翻訳エンハンサーが含まれ得る。原核宿主細胞における発現を可能にする、考えられる調節エレメントは、例えば、大腸菌のlac、trp、またはtacプロモーターを含み、真核宿主細胞における発現を可能にする調節エレメントの例は、酵母のAOX1もしくはGAL1プロモーター、または、哺乳動物細胞および他の動物細胞のCMV-プロモーター、SV40-プロモーター、RSV-プロモーター(ラウス肉腫ウイルス)、CMV-エンハンサー、SV40-エンハンサー、もしくはグロビンイントロンである。さらに、誘導性の発現制御配列を、本発明によって包含される発現ベクターにおいて使用してもよい。このような誘導性ベクターは、tetもしくはlacオペレーター配列、または熱ショックもしくは他の環境因子によって誘導可能な配列を含み得る。適切な発現制御配列は、当技術分野において周知である。例えば、この技術は、Sambrook, Molecular Cloning A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory (1989) N.Y.およびAusubel, Current Protocols in Molecular Biology, Green Publishing Associates and Wiley Interscience, N.Y. (1994)において記載されている。好ましくは、本発明のベクターは、バキュロウイルスベクターである。
一態様において、本発明はまた、本発明の核酸またはベクターを含む宿主細胞も提供する。宿主細胞は、大腸菌などの原核細胞、または例えば昆虫(inset)細胞などの真核細胞であり得る。好ましくは、宿主細胞はSF9細胞である。
一態様において、本発明はまた、
(i)本明細書において定義される宿主細胞を、CSFV E2タンパク質の発現に適した条件下で培養するステップ、および
(ii)CSFV E2タンパク質を単離する、および任意に精製するステップ
を含む、本発明の組換えCSFV E2タンパク質を産生するための方法も提供する。
一態様において、本発明はまた、(i)E2タンパク質を発現し得る発現ベクターを有する細胞を培養すること、および(ii)本明細書において上記で定義されている6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含むE2タンパク質または当該E2タンパク質を含む細胞培養物全体を採取することを含む、免疫原性組成物を調製する方法も提供する。
本発明の一態様において、発現ベクターは、本発明の核酸分子を含む組換えバキュロウイルスである。一態様において、組換えバキュロウイルスは、商品に由来する。一態様において、組換えバキュロウイルスは、Sapphire(商標)バキュロウイルスという商標で販売されている商品(Allele Biotechnology)に由来する。一態様において、細胞は昆虫細胞である。一態様において、昆虫細胞はSF+細胞である。一実施形態において、SF+細胞は、Protein Sciences Corporation(Meriden、CT)によって販売されている商品である。
本発明の一態様において、本方法は、本発明の核酸分子を含む組換えバキュロウイルスを調製するステップを含む。一態様において、組換えバキュロウイルスは、商品に由来する。一態様において、組換えバキュロウイルスは、Sapphire(商標)バキュロウイルス(Allele Biotechnology)という商標で販売されている商品に由来する。
本発明の一態様において、本方法は、本発明の組換えバキュロウイルスで細胞を感染させるステップを含む。一実施形態において、細胞は昆虫細胞である。一実施形態において、昆虫細胞はSF+細胞である。一実施形態において、SF+細胞は、Protein Sciences Corporation(Meriden、CT)によって販売されている商品である。
本発明の一態様において、本方法は、本発明の核酸分子を含む組換えバキュロウイルスを調製すること、および組換えバキュロウイルスで昆虫細胞を感染させることを含む。一実施形態において、組換えバキュロウイルスは、Sapphire(商標)バキュロウイルス(Allele Biotechnology)という商標で販売されている商品に由来する。一実施形態において、昆虫細胞はSF+細胞である。一実施形態において、SF+細胞は、Protein Sciences Corporation(Meriden、CT)によって販売されている商品である。
本発明の一態様において、本方法は、(i)本発明の核酸分子を含む組換えバキュロウイルスを調製すること、(ii)組換えバキュロウイルスで昆虫細胞を感染させること、(iii)昆虫細胞を培養培地において培養すること、および(iv)本発明のE2タンパク質または本発明のE2タンパク質を含む細胞培養物全体を採取することを含む。一態様において、組換えバキュロウイルスは、Sapphire(商標)バキュロウイルス(Allele Biotechnology)という商標で販売されている商品に由来する。一実施形態において、昆虫細胞はSF+細胞である。一実施形態において、SF+細胞は、Protein Sciences Corporation(Meriden、CT)によって販売されている商品である。
本発明の一態様において、本発明の細胞を培養するための培養培地は、当業者によって決定される。一態様において、培養培地は、無血清昆虫細胞培地である。一態様において、培養培地は、Ex-CELL 420(昆虫細胞用のEx-CELL(登録商標)420無血清培養培地、Sigma-Aldrich、カタログ番号14420C)である。
本発明の一態様において、昆虫細胞は、E2タンパク質の発現に適した条件下で培養される。一態様において、昆虫細胞は、最長10日間、好ましくは約2日間~約10日間、さらに好ましくは約4日間~約9日間、およびまたさらに好ましくは約5日間~約8日間の期間にわたりインキュベートされる。一態様において、昆虫細胞の培養に適した条件は、約22~32℃の間、好ましくは約24~30℃の間、さらに好ましくは約25~29℃の間、またさらに好ましくは約26~28℃の間、および最も好ましくは約27℃の温度を含む。
本発明の一態様において、本方法は、本発明の細胞培養物を不活化するステップをさらに含む。限定はしないが化学的および/または物理学的処理を含む任意の従来の不活化方法を、本発明の目的に使用することができる。
一態様において、不活化ステップは、好ましくは約1~約20mMの、好ましくは約2~約10mMの、さらに好ましくは約5mMまたは10mMの濃度の、環化バイナリエチレンイミン(BEI)の添加を含む。一実施形態において、不活化ステップは、NaOH中で環化してBEIを形成する2-ブロモエチレンアミンヒドロブロミドの溶液の添加を含む。
一態様において、不活化ステップは、25~40℃の間、好ましくは28~39℃の間、さらに好ましくは30~39℃の間、さらに好ましくは35~39℃の間で行われる。一実施形態において、不活化ステップは、24~72時間、好ましくは30~72時間、さらに好ましくは48~72時間行われる。通常、不活化ステップは、検出可能なウイルスベクターの複製がなくなるまで行われる。
本発明の一態様において、本方法は、不活化ステップの後に中和ステップをさらに含む。中和ステップは、溶液中の不活化剤を中和する等量の薬剤の添加を含む。一実施形態において、不活化剤はBEIである。一態様において、中和剤はチオ硫酸ナトリウムである。一態様において、不活化剤がBEIである場合、等量のチオ硫酸ナトリウムが添加される。例えば、BEIが最終濃度5mMまで添加される場合、1.0Mのチオ硫酸ナトリウム溶液が、全ての残留BEIを中和するための最終最小濃度5mMとなるまで添加される。一態様において、中和ステップは、不活化剤がBEIである場合、チオ硫酸ナトリウム溶液を最終濃度1~20mM、好ましくは2~10mM、さらに好ましくは5mMまたは10mMまで添加することを含む。一態様において、中和剤は、不活化ステップが完了した後、すなわち、ウイルスベクターの複製が検出され得なくなった後に添加される。一態様において、中和剤は、不活化ステップが24時間行われた後に添加される。一態様において、中和剤は、不活化ステップが30時間行われた後に添加される。一態様において、中和剤は、不活化ステップが48時間行われた後に添加される。一態様において、中和剤は、不活化ステップが72時間行われた後に添加される。
一態様において、本発明は、CSFVに感染した動物を、本発明の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するためのキットを提供する。一態様において、キットは、本明細書において定義される抗体もしくはその抗原結合断片、6B8エピトープに突然変異を有する本発明の組換えE2タンパク質、および/または本明細書において定義される6B8エピトープを含むCSFVの野生型E2タンパク質を含む。キットはまた、使用説明書も含み得る。
以下の項もまた本明細書において記載され、本発明の開示の一部である。
1. 6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含む組換えCSFV(古典的豚熱ウイルス)E2タンパク質であって、未修飾の6B8エピトープが6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される、組換えCSFV E2タンパク質。
2. E2タンパク質の6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異が、このような突然変異した6B8エピトープへの6B8モノクローナル抗体の結合の特異的阻害をもたらす、項1に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
3. 6B8モノクローナル抗体が、
(i)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される、または
(ii)配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含む、または
(iii)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体のCDRを含む、または
(iv)配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、
項1または2に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
4. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともE2タンパク質の14位、22位、24位、および/または24位/25位にあるアミノ酸残基によって定義される、項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
5. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、E24、および/もしくはE24/G25によって定義される、または少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、G24、および/もしくはG24/G25によって定義される、項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
6. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEGまたはSTDEIGLLGAGGによって定義される、項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
7. E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸24位/25位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む、項1~6のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
8. E2タンパク質の24位のアミノ酸がRもしくはKに置換されており、E2タンパク質の24位および25位のアミノ酸がRもしくはKおよびDにそれぞれ置換されており、E2タンパク質の14位のアミノ酸がK、Q、もしくはRに置換されており、ならびに/またはE2タンパク質の22位のアミノ酸がA、R、Q、もしくはEに置換されており、AおよびRが好ましい、項1~7のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
9. E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、ならびに/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む、項1~8のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
10. 6B8エピトープ内のアミノ酸置換が、配列番号15~20のいずれか1つの突然変異した6B8エピトープ配列を生じさせる、項1~9のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
11. 組換えCSFV E2タンパク質が、C株または野外株QZ07もしくはGD18に由来する、項1~10のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
12. 組換えCSFV E2タンパク質が、野外株QZ07に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換、またはE2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい、項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
13. 組換えCSFV E2タンパク質が、野外株GD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換、またはE2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからAへの置換をさらに含んでもよい、項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
14. 組換えCSFV E2タンパク質が、C株に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのGからRへの置換、およびE2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからKへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい、項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
15. 配列番号23~28、30~41、および43~48からなる群から選択されるアミノ酸配列の1つを含む、項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
16. 項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質をコードする組換え核酸。
17. 項16に記載の核酸を含むベクター。
18. 項16に記載の核酸または項17に記載のベクターを含む宿主細胞。
19. (i)項18に記載の宿主細胞を、CSFV E2タンパク質の発現に適した条件下で培養するステップ、および
(ii)CSFV E2タンパク質を単離する、および任意に精製するステップ
を含む、項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質を産生するための方法。
20. 項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質、項16に記載の組換え核酸、または項17に記載のベクターを含む免疫原性組成物。
21. ワクチン、好ましくはマーカーワクチンまたはDIVA(感染した動物とワクチン接種された動物との間の区別)ワクチンである、項20に記載の免疫原性組成物。
22. 項20または21に記載の免疫原性組成物を、動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
23. 項20または21に記載の豚である動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
24. 項20または21に記載の子豚である動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
25. 項20または21に記載の1~4週齢の子豚である動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
26. 項20または21に記載の雌豚である動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
27. 項20または21に記載の妊娠中の雌豚である動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
28. 1回のみ投与される、項20または21に記載の動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
29. 動物に1回のみ投与され、かつ、免疫原性組成物の前記単回投与の後にCSFVに関連する疾患の予防および/または処置において効果的である、項20または21に記載の動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
30. 1回または複数回投与される、項20または21に記載の動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
31. 動物に1回または複数回投与され、かつ、免疫原性組成物の前記単回投与または複数回投与の後にCSFVに関連する疾患の予防および/または処置において効果的である、項20または21に記載の動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、項20または21に記載の免疫原性組成物。
32. 項20または21に記載の免疫原性組成物を、それを必要とする動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法。
33. a)サンプルを得るステップ、および
b)前記サンプルを免疫試験において試験するステップ
を含む、CSFVに感染した動物を、項20または21に記載の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別する方法。
34. 免疫試験が、CSFV E2タンパク質の6B8エピトープまたはその抗原結合断片を特異的に認識する抗体がサンプル中のCSFV E2タンパク質に結合し得るかどうかを試験するステップを含む、項33に記載の方法。
35. 免疫試験が、CSFV E2タンパク質の6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかを試験するステップ、および/または組換えCSFV E2タンパク質の突然変異した6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかを試験するステップを含む、項33または34に記載の方法。
36. 免疫試験が、EIA(酵素免疫アッセイ)またはELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、好ましくは二重競合ELISAである、項33~35のいずれか1項に記載の方法。
37. 6B8エピトープを特異的に認識する抗体が、
(i)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される、または
(ii)配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含む、または
(iii)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体のCDRを含む、または
(iv)配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、
項34~36のいずれか1項に記載の方法。
38. CSFV E2タンパク質の6B8エピトープまたはその抗原結合断片を特異的に認識する抗体を含む、CSFVに感染した動物を、項19または20に記載の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するためのキット。
以下の実施例は、本発明を例示的な様式でさらに説明する。本発明は以下に記載されるような実施例のいずれかに限定されるものではないことを理解されたい。当業者には、これらの実施例の性能、結果、および所見が本発明の全体的な記載に照らしてより広い意味で適合および適用され得ることが理解される。
材料および方法
1.細胞の培養
sf9細胞系を、5%ウシ胎児血清(FBS)と共にExcell 420で培養し、CO2の不存在下で27℃でインキュベートした。
sf+細胞系をExcell 420で培養し、27℃の振とう器で120rpmの速さでインキュベートした。
PK/WRL細胞系を、10%ウシ胎児血清(FBS)と共に培養し、5%CO2の存在下で37℃でインキュベートした。
2. pVl1393ベースのシャトルプラスミドの構築
QZ07-E2配列、QZ07-E2-KRD配列、およびQZ07-E2-KARD配列を、昆虫発現系に従ってそれぞれコドン最適化し(それぞれ配列番号52~54)合成した。可溶性かつ分泌された形態のE2タンパク質を得るために、E2の最後の43個のアミノ酸(aa)を、最終的な最適化配列において欠失させ、一方、E1タンパク質の最後の21aaをシグナルペプチドとして付加した。発現させようとしているE2構造の略図を図1に示した。それぞれ合成された配列を、BamH IおよびEcoR IによってpVL1393シャトルプラスミドにクローニングして、さらなるコトランスフェクションのためのpVL1393-シャトルプラスミドを完成させた。CSFV E2および6B8エピトープの突然変異を有するCSFV E2の全構築プロセスは、図2を参照する。KARDは、S14K、G22A、およびE24R/G25D突然変異を意味し、アミノ酸の番号付けは、配列番号11などのE2タンパク質を参照している。KRD(S14K、およびE24R/G25D)などの突然変異の他の組み合わせもまた、E2タンパク質にそれぞれ導入した。
C-E2配列およびC-E2-KARD配列(それぞれ配列番号55および56)をそれぞれ合成した。可溶性かつ分泌された形態のE2タンパク質を得るために、E2の最後の42個のアミノ酸(aa)を、最終的な配列において欠失させ、一方、E1タンパク質の最後の16aaをシグナルペプチドとして付加した。発現させようとしているE2構造の略図は、図1に示すものと同一であった。それぞれ合成された配列を、BamH IおよびEcoR IによってpVL1393シャトルプラスミドにクローニングして、さらなるコトランスフェクションのためのpVL1393-シャトルプラスミドを完成させた。CSFV E2および6B8エピトープの突然変異を有するCSFV E2の全構築プロセスは、図2を参照する。KARDは、S14K、G22A、およびG24R/G25D突然変異を意味し、アミノ酸の番号付けは、配列番号29などのE2タンパク質を参照している。
3. E2発現カセットを有する組換えバキュロウイルスの構築
1ウェルのSF9細胞(1.0×106個)を、トランスフェクションのために6ウェルプレート内に調製し、別のウェルを、細胞コントロールとして使用した。細胞を1時間インキュベーションした後に、表面全体に等しく分配した。DNAリポプレックストランスフェクション混合物を以下のように調製した:1つの試験管において、0.5mlの無血清グレース昆虫培地(添加物なし)および3μlのDNAシャトルトランスフェクション試薬の混合物を添加した。別の試験管において、1μlのサファイアバキュロウイルスDNA、1μgのトランスファープラスミド、および0.5mlの無血清グレース昆虫培地(添加物なし)を添加した。両試験管の内容物を1つにまとめ、穏やかに混合し、そして室温で20分間置いた。培地を細胞から除去し、単層を、1mlの無血清グレース昆虫培地(添加物なし)で毎回2回ずつすすぎ、次いで培地を細胞から除去し、そしてDNA/トランスフェクション試薬混合物を添加した。細胞単層を4~5時間、27℃でインキュベートし、そして、トランスフェクション混合物を、2mlのExcell 420および5%FBSで置き換えた。インキュベーションを27℃で5~6日間継続した。細胞および細胞培養培地を、3000rpmで10分間、4℃で、遠心分離機によって回収した。
4.組換えバキュロウイルスでのプラーク精製プロセス
sf9細胞(1.5×106個細胞/ウェル)を有する6ウェルプレートを準備し、室温で1時間置いた。各ウイルスの10-1~10-6希釈の10倍連続希釈物(50μLのウイルスおよび450μLの培地)を調製した。細胞培養培地をプレートから除去し、ウェル当たり100μLの10-3~10-6希釈のウイルスを、各皿の中央に滴下様式で添加した(希釈当たり2つのウェルを感染させた)。次いで、プレートを室温で1時間インキュベートした。インキュベーション期間の間、1%(w/v)LGTアガロース培地を37℃の水浴で調製した。ウイルス接種材料を各ウェルから除去し、そして2mlの1%(w/v)LGTアガロース培地をピペッティングし、各ウェルに被せる。プレートを、固まるまで、室温で約15分間インキュベートした。次いで、ウェル当たり1mlの昆虫細胞培養培地をアガロースオーバーレイの一番上に添加し、27℃で5日間インキュベートした。最後に、液体オーバーレイを除去し、1mlのニュートラルレッド(培地で1:20)を各ウェルに添加し、2~4時間、27℃でインキュベートした。プラークを透明にするために、皿を反転させて4時間暗所に置いた。プラーク数を数え、そしてウイルス力価を計算した。個々のプラークをピペットチップで採取し、そして200μLの培地に溶解し、増殖するまで4℃で保存した。
5. E2タンパク質の精製
300mlの培養上清を遠心分離し、その後、濾過した。濾過上清をNiセファロースexcelビーズと2時間インキュベートして、標的タンパク質を捕捉した。ビーズをpH7.4のPBS緩衝液で洗浄し、次いで、20mM、50mM、80mMのイミダゾールをそれぞれ含有する緩衝液で洗浄し、最後に、200mMのイミダゾールおよび500mMのイミダゾールを含有する緩衝液によって溶出した。SDS PAGEおよびウェスタンブロッティングを行って、標的タンパク質の純度および濃度を確認した。
(実施例1)DIVA部位の同定および組み込み
所望の新規なワクチンの主要な特徴は、ワクチン接種された動物を、感染した動物から区別する(DIVA)その能力である。DIVA特徴は、従来のCSFV E2サブユニットワクチンからの本質的な改善であり、重要な技術的利点を有する。DIVA特徴を導入する戦略は、免疫優性のE2タンパク質の表面における1つまたは複数の重要なエピトープを改変すること、および、ELISAを使用して、野生型エピトープを認識する抗体の不存在を、ワクチン接種の指標として示すことである(負のDIVA)。
この戦略を実行するために、本発明者らは、強力に中和性のマウスmAb 6B8を選択する。ハイブリドーマ産生モノクローナル抗体6B8を浙江大学から入手し、受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCC((CHINA CENTER FOR TYPE CULTURE COLLECTION)、武漢大学、Wuhan 430072、P.R.China)に、2018年6月13日に寄託した。モノクローナル抗体6B8のシーケンシングによって、この抗体が、配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を有することが明らかになった。この抗体のCDRは、Kabatの方法などの当技術分野において公知の様々な方法によって容易に決定することができる。例えば、mAb 6B8は、配列番号3で示されるアミノ酸配列のVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列のVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列のVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列のVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列のVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列のVL CDR3を含む。
1. 6B8 mAbの特徴付け
mAb 6B8をほとんどのCSFVに使用できるかどうかを調べるために、本発明者らは、mAb 6B8と、様々なCSFウイルス、例えば、群1のCSFV(Shimen株およびC株を含む)ならびに群2のCSFV(QZ07およびGD18を含む)との結合、コントロールとしての2つのBVDVとの結合を試験した。結果を図5に示した。遺伝子型群2のさらなる8つの野外CSFV単離体もまた、6B8 mAb陽性として試験した(データは示していない)。これらのデータは、6B8が、CSFウイルスのほとんどに存在する保存されたエピトープを認識するが、BVDVウイルスとは反応しないことを示した。
2. 6B8の結合のための重要なアミノ酸の同定
C株ウイルスをmAb 6B8の存在下でPK/WRL細胞培養物において連続継代した後、エスケープ突然変異体が生じ、これは、中和濃度の6B8抗体の存在下で成長することができる。このようなエスケープ突然変異体の4つのクローンを得、これらは全て、6B8の結合からのエスケープを生じた。これらのE2遺伝子をシーケンシングし、シーケンシングの結果は、2つのコドンにおける2つのヌクレオチド突然変異(GGAGGTからAGAGAT)を示した。これらの変化は、連続する24位および25位での2つのアミノ酸突然変異に翻訳された(Gly-GlyからArg-Asp、またはGGからRD)。
次いで、E2配列のアラインメント(QZ07、GD18、GD191、およびC株)をBVDVおよび他のペスチウイルスのE2と行って、6B8結合のための他の潜在的な重要なアミノ酸を同定した(図6)。このアプローチによって、14位および22位のアミノ酸などのさらなる潜在的な重要なアミノ酸が同定された。
全てのこれらの潜在的な突然変異(S14K、G22A、E24R/G25D)をE2発現ベクターに個々に導入して、6B8結合に対するその影響を試験した。E2遺伝子をpCI-neo-Tagベクター(Promega、カタログ番号E1841)にクローニングして、発現ベクターを得た。E2タンパク質の正確な発現を確認した後、全ての突然変異をE2発現ベクターに導入した。これらのベクターを次いで、24ウェルプレート内でリポフェクタミン3000(Invitrogen、カタログ番号L3000015)を使用してPK/WRL細胞にトランスフェクトした。トランスフェクションの24時間後、細胞を4%ホルムアルデヒドで固定し、次いで、0.1%トリトンX-100で処理した。細胞を次いで、IFA(免疫蛍光(immunoinfluoscent)アッセイ)試験において、mAb 6B8またはCSFVに対するウサギポリクローナル抗体(修飾された6B8エピトープを有するCSFVを検出するためのポジティブコントロールとして使用した)、および対応するAlexa Fluor(登録商標)488コンジュゲート型二次抗体(Invitrogen、カタログ番号21206)で染色する。図7Aに示すように、顕微鏡的検査によって、S14K、G22A、E24R/G25D突然変異が6B8結合の無効化に重要であることが明らかとなった。
本発明者らはまた、6B8抗体との結合に対する14位、22位、24位、および25位の他の突然変異の影響を個別に試験した。図7Bに示すように、突然変異S14Q、S14R、およびG22Rは、6B8の結合を完全に無効化したが、G22E、G22Qは、6B8の結合に部分的に影響し、このことは、14位および22位が6B8の結合に重要であることをさらに示している。図7Cに示すように、単一の突然変異G24K(C株で)は6B8の結合を完全に無効化し、このこともまた、24位が6B8の結合に重要であることを裏付けている。G25S単独では、6B8の結合を無効化することはできない。しかし、25位のGlyからAspへの突然変異は24位での突然変異と共に現れるため、これら2つの突然変異は1つの突然変異(24/25突然変異)とみなすことができる。
この結果は、14位、22位、24位、および/または24位/25位での突然変異をDIVAに使用し得ることを示唆している。この結果はまた、突然変異したE2タンパク質がCSFVに対するポリクローナル抗体によって依然として認識され得ることから、6B8エピトープの突然変異がE2タンパク質の全体的な免疫原性をほとんど変化させないことも示唆している。
(実施例2)バキュロウイルス発現系の構築
各構築物のバキュロウイルス発現系を、市販のキット(SapphireバキュロウイルスDNAおよびトランスフェクションキット:Allele Biotech、カタログ番号ABP-BVD-100029)による、pVl1393-QZ07-E2、QZ07-E2-KARD、QZ07-E2-KRD、C-E2、およびC-E2-KARDと、バキュロウイルスゲノムDNAとの、sf9細胞へのコトランスフェクションによって構築し、そして、各E2発現カセットを有する組換えバキュロウイルスを、Sf9細胞系でのプラーク精製によって精製した。トランスフェクトした細胞を6ウェルプレートで培養し、27℃で5日間インキュベートした。トランスフェクトした各サンプルの上清を回収し、さらなるプラーク精製のために4℃で保存した。
プラーク精製アッセイを次いで、方法で記載されているように、各構築物について回収された上清で行った。2ラウンドの精製の後、各E2発現カセットを有する最終的な組換えバキュロウイルスが成功裏に構築された。
(実施例3)E2およびE2-KARDまたはE2-KRDの発現および精製のスケールアップ
QZ07-E2、QZ07-E2-KARD、QZ07-E2-KRD、C-E2、およびC-E2-KARD発現カセットを有する組換えバキュロウイルスを、MOI5でのSF+細胞系の感染によって増幅させた。感染した各SF+細胞から回収された300mlの上清を、方法で記載されているように、精製に使用した。
最終産物を、SDS PAGEおよびウェスタンブロッティングアッセイの両方によって検証した。精製されたE2は、二量体形態で110kDaおよび一量体形態で55kDaの正確な分子量を示した。図3。
さらなるドットブロットアッセイは、精製されたQZ07-E2-KARD、QZ07-E2-KRD、およびC-E2-KARDと、6B8 mAbとの反応を示さず(図4)、このことは、E2の各DIVAが成功裏に精製されたこと、およびサブユニットワクチンとしてさらに適用され得ることを示している。結果はまた、突然変異したE2タンパク質が、複数の回復期の豚血清およびC株をワクチン接種された血清によって依然として認識され得ることから、6B8エピトープの突然変異がE2タンパク質の全体的な免疫原性をほとんど変化させないことも示唆している。
(実施例4)E2およびE2-KARDの有効性の評価
この実施例の目的は、3週齢の子豚における候補サブユニットワクチンの有効性を評価することであった。
2つのIVP(試験用獣医医薬品(Investigational Veterinary Products))である、実施例2で示した免疫賦活化したC-E2およびC-E2-KARDを、有効性の評価にかける。
簡潔に述べると、全部で20頭の子豚(3週齢)を4つの群(群1、2、3、および4)に割り当て、群1(C-E2)および群2(C-E2-KARD)でそれぞれ5頭の子豚をIVP試験に使用し、一方、群3の別の5頭の子豚をチャレンジコントロールとして用いた。群4の残りの5頭の子豚は、厳密な(ネガティブ)コントロールとして用いた。0日目に、群1および群2の動物に、子豚当たり2mLのSeppic ISA 206アジュバントC-E2(54.2μg/ml)またはC-E2-KARD(55.2μg/ml)をそれぞれ接種した(IM)。群3には、0日目に、2mLのPBS+アジュバント(Seppic ISA 206)を接種し(IM)、チャレンジコントロールとして用いた。群1、2、および3の動物に、105MLD/mL以上の用量のCSFV Shimen株を21日目に接種した(IM)。全ての子豚は、0日目に、臨床的に健康であり、CSFV抗体およびPRRSV抗体を有しておらず、また、BVDV、PRVを含む抗原を有していなかった。全ての動物は、免疫化の時点で健康であった。
直腸温および臨床的所見を、21日目~37日目まで、1日に1回回収した。血清サンプルを、-7日目から開始して7日間ごとに回収した。21日目、24日目、28日目、31日目、および37日目(チャレンジ後0日目、3日目、7日目、10日目、16日目)に、全ての動物の全血サンプルおよび鼻スワブ(swap)サンプルを回収した。
体温
図8に示すように、チャレンジコントロール群(群3)の平均体温はチャレンジ後に大きく変動し、豚が瀕死の状態となると体温は低下した。群1および群2の体温は、チャレンジ後の数日間(2日目~4日目)以内に高く上昇したが、すぐに、厳密なコントロール群と類似のレベルまで低下している。
白血球数
図9に示すように、チャレンジコントロール群の白血球数はチャレンジ後に大きく減少したが、ワクチン接種群における動物の白血球数はチャレンジ後にわずかに減少し、その後、上昇した。
死亡率
図10に示すように、チャレンジコントロール群では子豚は全て死亡した(群3)。他の群では死亡した子豚はいなかった。
臨床的所見
臨床的所見は、表1に示すような、活気、身体の緊張(こわばり、けいれん)、体形(身体状態、筋肉組織の痩せ)、呼吸、歩行、皮膚、結膜の外観、食欲、および排便の評価からなる。ゼロは臨床徴候がないことを示し、臨床スコアの増大は、臨床徴候の重症度の程度の増大を示す。個々の動物が2を上回る全臨床スコアを示す場合、3つの連続的な所見ポイントが、CSFに関連する臨床徴候として考慮される。
Figure 2022529062000001
図11に示すように、チャレンジコントロール群(群3)の平均臨床スコアは、チャレンジ後に増々と上昇した。群1、群2、および群4の平均臨床スコアは、研究中、全て0であった。
ウイルスの単離
全血サンプル、鼻スワブサンプル、および扁桃腺サンプルにおけるウイルスの単離を、当技術分野における標準的な方法によって決定した。結果を以下の表2に示す。群1および群2から得た全てのサンプルは、全ての回収されたサンプルからのVI(ウイルス単離)が陰性であった。
Figure 2022529062000002
血清応答
サンプルの抗体力価を、IDEXX ELISA(カタログ番号99-43220)を使用して試験した。図12で見ることができるように、2つのIVP群の抗体力価は、21日目で陽性(>40%)であった。
結論
豚は、2つのIVPをワクチン接種された後に防御され、死亡率および罹患率は全て0%であった。ウイルス血症または遮蔽はIVP群から検出され得ず、CSFV陽性の扁桃腺組織は見られなかった。21日目の血清は、2つのIVP群で全て陽性であった。DIVA突然変異の導入(6B8エピトープへの)は、有効性に影響していない。
(実施例5)突然変異した6B8エピトープへの6B8 mAbの結合を決定するための免疫蛍光(immunoinfluoscent)アッセイ(IFA)
突然変異した6B8エピトープ(試験サンプル)への6B8 mAbの結合を、以下のステップに従った免疫蛍光(immunoinfluoscent)アッセイ(IFA)によって決定する:
1. 96ウェルマイクロタイタープレートに1.0×106個のSF9細胞/ウェルを播種し、その後、以下の組換えバキュロウイルスにMOI0.01で感染させ、それぞれ2セット行う:
(i)試験サンプル:修飾された6B8エピトープを有するE2タンパク質を発現する組換えバキュロウイルス、
(ii)ポジティブコントロール:野生型6B8エピトープを有するE2タンパク質を発現する組換えバキュロウイルス;
(iii)ネガティブコントロール:本明細書において記載される6B8エピトープ内にKARD突然変異を有するE2タンパク質を発現する組換えバキュロウイルス。
バキュロウイルスに感染した細胞を、約27℃のインキュベーター内で5日間保持する。
2.培養培地を廃棄し、細胞を1×PBS(200~250μL/ウェル)で1回すすぐ。
3. 100μlの冷たいメタノール/アセトン(50:50)をウェルごとに添加し、室温で10分間インキュベートする。
4.固定剤を規定の廃棄物容器に廃棄し、プレートを、ヒュームフードの下で15~30分間乾燥させる。
5. 6B8特異的なmAb(受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される抗体など)を、5%BSAを含有するPBSで1:500~1:1000に希釈し、次いで、50μL/ウェルでアッセイプレートに添加する。プレートに蓋を被せ、37℃で1~2時間インキュベートする。
6.アッセイプレートを1×PBS(250μL/ウェル)で3回すすぐ。
7.二次抗体である、6B8抗体に特異的に結合するAlexa Fluor(登録商標)488コンジュゲート型ロバ抗マウス抗体(Invitrogen、カタログ番号21202)を、5%BSAを含有するPBSで400倍に希釈し、50μL/ウェルでアッセイプレートに添加する。プレートに蓋を被せ、37℃で1時間インキュベートする。
8.アッセイプレートを1×PBS(250μL/ウェル)で3回すすぐ。最後に、1×PBSを100μL/ウェルで添加する。最終蛍光シグナルを倒立型蛍光顕微鏡法で読み取る。
(両セットにおける)このIFAでの試験サンプルの負の結果は、E2タンパク質の6B8エピトープ内の1つまたは複数の突然変異が、このような突然変異した6B8エピトープへの6B8モノクローナル抗体の結合の特異的阻害をもたらすことを示している。
(実施例6)突然変異した6B8エピトープへの6B8 mAbの結合を決定するためのドットブロットアッセイ
突然変異した6B8エピトープ(試験サンプル)への6B8 mAbの結合を、以下のステップに従ってドットブロットアッセイによって決定する。
1. 1~5ugの、PBS中に希釈した各精製タンパク質をNC膜(Pall、カタログ番号66485)にスポットし、ヒュームフードの下で30分間以上空気乾燥する。
(i)試験サンプル:修飾された6B8エピトープを有するE2タンパク質を発現する組換えバキュロウイルス、
(ii)ポジティブコントロール:野生型6B8エピトープを有するE2タンパク質を発現する組換えバキュロウイルス。
2.膜を、ブロック溶液(PBST中の5%脱脂乳)で、室温で1時間、ブロックする。
3. 6B8特異的mAb(受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される抗体など)を、5%脱脂乳を含有するPBSTで1:800~1:1000に希釈し、次いで、各ドット膜に10ml/膜で添加する。膜を蓋で密封し、37℃で1~2時間インキュベートする。
4.一次抗体を廃棄し、各膜を3×PBSTで3回洗浄する。
5.二次抗体である、6B8抗体に特異的に結合するHRPコンジュゲート型抗マウス抗体(Bio-Rad、STAR117P)を、5%脱脂乳を含有するPBSTで2000倍に希釈し、各ドット膜に10ml/膜で添加する。膜を蓋で密封し、37℃で1時間インキュベートする。
6.二次抗体を廃棄し、各膜を3×PBSTで3回洗浄する。
7.各膜のブロットシグナルを、1~5mLのスーパーシグナルキット(Thermo、カタログ番号34080)を用いて室温で発色させる。
8.発色時間は1~10秒間であり、写真をchemdoc(Bio-Rad)で撮影する。
このドットブロットにおける試験サンプルの負の結果は、E2タンパク質の6B8エピトープ内の1つまたは複数の突然変異が、このような突然変異した6B8エピトープへの6B8モノクローナル抗体の結合の特異的阻害をもたらすことを示している。

Claims (29)

  1. 6B8エピトープ内に少なくとも1つの突然変異を含む組換えCSFV(古典的豚熱ウイルス)E2タンパク質であって、未修飾の6B8エピトープが6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識される、組換えCSFV E2タンパク質。
  2. E2タンパク質の6B8エピトープ内の少なくとも1つの突然変異が、このような突然変異した6B8エピトープへの6B8モノクローナル抗体の結合の特異的阻害をもたらす、請求項1に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  3. 6B8モノクローナル抗体が、
    (i)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される、または
    (ii)配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含む、または
    (iii)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体のCDRを含む、または
    (iv)配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、
    請求項1または2に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  4. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともE2タンパク質の14位、22位、24位、および/または24位/25位にあるアミノ酸残基によって定義される、請求項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  5. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、E24、および/もしくはE24/G25によって定義される、または少なくともE2タンパク質のアミノ酸残基S14、G22、G24、および/もしくはG24/G25によって定義される、請求項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  6. 6B8モノクローナル抗体によって特異的に認識されるE2タンパク質の6B8エピトープが、少なくともアミノ酸配列STNEIGPLGAEGまたはSTDEIGLLGAGGによって定義される、請求項1~3のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  7. E2タンパク質のアミノ酸24位での置換、E2タンパク質のアミノ酸24位/25位での置換、E2タンパク質のアミノ酸14位での置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位での置換を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  8. E2タンパク質の24位のアミノ酸がRもしくはKに置換されており、E2タンパク質の24位および25位のアミノ酸がRもしくはKおよびDにそれぞれ置換されており、E2タンパク質の14位のアミノ酸がK、Q、もしくはRに置換されており、ならびに/またはE2タンパク質の22位のアミノ酸がA、R、Q、もしくはEに置換されており、AおよびRが好ましい、請求項1~7のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  9. E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEもしくはGからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、ならびに/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  10. 6B8エピトープ内のアミノ酸置換が、配列番号15~20のいずれか1つの突然変異した6B8エピトープ配列を生じさせる、請求項1~9のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  11. 組換えCSFV E2タンパク質が、C株または野外株QZ07もしくはGD18に由来する、請求項1~10のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  12. 組換えCSFV E2タンパク質が、野外株QZ07に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換、またはE2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい、請求項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  13. 組換えCSFV E2タンパク質が、野外株GD18に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換、またはE2タンパク質のアミノ酸24位でのEからRもしくはKへの置換およびアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからK、Q、もしくはRへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからAへの置換をさらに含んでもよい、請求項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  14. 組換えCSFV E2タンパク質が、C株に由来し、かつ、E2タンパク質のアミノ酸24位でのGからRへの置換、およびE2タンパク質のアミノ酸25位でのGからDへの置換を含み、また、E2タンパク質のアミノ酸14位でのSからKへの置換、および/またはE2タンパク質のアミノ酸22位でのGからA、R、Q、もしくはEへの置換(AおよびRが好ましい)をさらに含んでもよい、請求項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  15. 配列番号23~28、30~41、および43~48からなる群から選択されるアミノ酸配列の1つを含む、請求項1~11のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質。
  16. 請求項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質をコードする組換え核酸。
  17. 請求項16に記載の核酸を含むベクター。
  18. 請求項16に記載の核酸または請求項17に記載のベクターを含む宿主細胞。
  19. (i)請求項18に記載の宿主細胞を、CSFV E2タンパク質の発現に適した条件下で培養するステップ、および
    (ii)CSFV E2タンパク質を単離する、および任意に精製するステップ
    を含む、請求項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質を産生するための方法。
  20. 請求項1~15のいずれか1項に記載の組換えCSFV E2タンパク質、請求項16に記載の組換え核酸、または請求項17に記載のベクターを含む免疫原性組成物。
  21. ワクチン、例えばマーカーワクチンまたはDIVA(感染した動物とワクチン接種された動物との間の区別)ワクチンである、請求項20に記載の免疫原性組成物。
  22. 請求項20または21に記載の免疫原性組成物を、それを必要とする動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法において使用するための、請求項20または21に記載の免疫原性組成物。
  23. 請求項20または21に記載の免疫原性組成物を、それを必要とする動物に投与するステップを含む、動物におけるCSFVに関連する疾患を予防および/または処置する方法。
  24. a)サンプルを得るステップ、および
    b)前記サンプルを免疫試験において試験するステップ
    を含む、CSFVに感染した動物を、請求項20または21に記載の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別する方法。
  25. 免疫試験が、CSFV E2タンパク質の6B8エピトープまたはその抗原結合断片を特異的に認識する抗体がサンプル中のCSFV E2タンパク質に結合し得るかどうかを試験するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 免疫試験が、CSFV E2タンパク質の6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかを試験するステップ、および/または組換えCSFV E2タンパク質の突然変異した6B8エピトープを特異的に認識する抗体がサンプル中に存在するかどうかを試験するステップを含む、請求項24または25に記載の方法。
  27. 免疫試験が、EIA(酵素免疫アッセイ)またはELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、好ましくは二重競合ELISAである、請求項24~26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 6B8エピトープを特異的に認識する抗体が、
    (i)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生される、または
    (ii)配列番号9で示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号10で示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含む、または
    (iii)受託番号CCTCC C2018120の下でCCTCCに寄託されているハイブリドーマによって産生されるモノクローナル抗体のCDRを含む、または
    (iv)配列番号3で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR1、配列番号4で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR2、配列番号5で示されるアミノ酸配列を含むVH CDR3、配列番号6で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR1、配列番号7で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR2、および配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むVL CDR3を含む、
    請求項25~27のいずれか1項に記載の方法。
  29. CSFV E2タンパク質の6B8エピトープまたはその抗原結合断片を特異的に認識する抗体を含む、CSFVに感染した動物を、請求項19または20に記載の免疫原性組成物をワクチン接種された動物から区別するためのキット。
JP2021561929A 2019-04-18 2020-04-16 Csfvサブユニットワクチン Pending JP2022529062A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2019083198 2019-04-18
CNPCT/CN2019/083198 2019-04-18
PCT/CN2020/085037 WO2020211802A1 (en) 2019-04-18 2020-04-16 Csfv subunit vaccine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022529062A true JP2022529062A (ja) 2022-06-16

Family

ID=72837038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021561929A Pending JP2022529062A (ja) 2019-04-18 2020-04-16 Csfvサブユニットワクチン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220193221A1 (ja)
EP (1) EP3956438A4 (ja)
JP (1) JP2022529062A (ja)
KR (1) KR20220009959A (ja)
CN (1) CN113677792A (ja)
AU (1) AU2020260237A1 (ja)
BR (1) BR112021020777A2 (ja)
CA (1) CA3137194A1 (ja)
CL (1) CL2021002727A1 (ja)
MX (1) MX2021012695A (ja)
WO (1) WO2020211802A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111116720B (zh) * 2020-02-24 2022-02-15 中牧实业股份有限公司 一种猪瘟病毒重组e2蛋白及其应用
KR20230123463A (ko) * 2020-10-19 2023-08-23 베링거 잉겔하임 베트메디카 (차이나) 코포레이션 리미티드 재조합 고전적 돼지 열 바이러스 e2 단백질
TW202332684A (zh) 2021-10-19 2023-08-16 中國大陸商勃林格殷格翰動物保健(中國)有限公司 具有b/c結構域交換的重組經典豬瘟病毒e2蛋白

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8063195B2 (en) * 2009-05-22 2011-11-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Mutations in a toll-like receptor motif in the NS4B of classical swine fever virus strain brescia influences virulence in swine
CN109182380B (zh) * 2018-08-14 2022-06-03 浙江大学 杆状病毒表达的猪瘟e2亚单位疫苗的制备方法及应用
CN110029116B (zh) * 2019-03-12 2022-09-13 华南农业大学 一种分泌表达多抗原表位猪瘟病毒e2基因的重组病毒及制备方法与应用
CN110157681A (zh) * 2019-05-25 2019-08-23 青岛易邦生物工程有限公司 一种猪瘟e2蛋白亚单位疫苗
KR20230123463A (ko) * 2020-10-19 2023-08-23 베링거 잉겔하임 베트메디카 (차이나) 코포레이션 리미티드 재조합 고전적 돼지 열 바이러스 e2 단백질

Also Published As

Publication number Publication date
CA3137194A1 (en) 2020-10-22
CL2021002727A1 (es) 2022-07-29
AU2020260237A1 (en) 2021-11-25
US20220193221A1 (en) 2022-06-23
WO2020211802A1 (en) 2020-10-22
BR112021020777A2 (pt) 2021-12-14
KR20220009959A (ko) 2022-01-25
CN113677792A (zh) 2021-11-19
MX2021012695A (es) 2022-01-31
EP3956438A1 (en) 2022-02-23
EP3956438A4 (en) 2023-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022529062A (ja) Csfvサブユニットワクチン
KR20140110013A (ko) 돼지 생식기 호흡기 증후군 (prrs)의 효과적인 제어를 위한 합성 펩티드-기반 마커 백신 및 진단 시스템
WO2020211801A1 (en) Recombinant classical swine fever virus
US9291624B2 (en) Vaccine diagnostics
KR101647159B1 (ko) 조성물, 방법 및 키트
WO2022083600A1 (en) Recombinant classical swine fever virus e2 protein
KR20190096965A (ko) 선천적 진전 a를 야기하는 신규한 페스티바이러스의 단리
WO2023066229A2 (en) Recombinant classical swine fever virus e2 protein with b/c domain swapping
KR20100105974A (ko) 재조합 n 단백질에 대한 단클론 항체를 이용한 리프트계곡열 경합적 효소결합면역측정법
JPH0971599A (ja) 鶏貧血ウイルス(cav)感染鶏血清と高い反応性を示すポリペプチド及びこのポリペプチドに対する抗体、鶏貧血ウイルス感染の診断法及びワクチン
JP2002020399A (ja) ノルウォークウイルス(nv)を認識するモノクローナル抗体
KR102241521B1 (ko) 구제역 바이러스 o형에 면역 반응성을 나타내는 항체를 이용한 구제역 백신 접종으로 생성된 항체를 검출하는 방법
KR102241520B1 (ko) 구제역 바이러스 o형에 면역반응성을 나타내는 항체 및 이를 포함하는 구제역 바이러스 검출용 조성물
CN112359021B (zh) 一株表达猪瘟病毒ns3蛋白单克隆抗体杂交瘤细胞系及抗体与试剂盒
WO2006100257A2 (en) Vaccine and antibodies against parasitic nematodes
RU2765658C9 (ru) Выделение нового пестивируса, вызывающего врожденный тремор а
EP4319801A1 (en) Sars-cov-2 polypeptides and uses thereof
NZ621257B2 (en) Improved vaccine diagnostics

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240328