JP2022528991A - データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチ - Google Patents

データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2022528991A
JP2022528991A JP2021560962A JP2021560962A JP2022528991A JP 2022528991 A JP2022528991 A JP 2022528991A JP 2021560962 A JP2021560962 A JP 2021560962A JP 2021560962 A JP2021560962 A JP 2021560962A JP 2022528991 A JP2022528991 A JP 2022528991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
interface
bus segment
ethernet
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021560962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7419398B2 (ja
Inventor
マルティン ミュラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Original Assignee
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact GmbH and Co KG filed Critical Phoenix Contact GmbH and Co KG
Publication of JP2022528991A publication Critical patent/JP2022528991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7419398B2 publication Critical patent/JP7419398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

本発明は、データ伝送及び制御システム(10)で使用するためのモジュールスイッチ(30)に関する。モジュールスイッチ(30)は、イーサネット(登録商標)・ベースの通信をサポートする第1のバスセグメント(120)と、好ましくは、イーサネット・データパケットを伝送するための2線又は4線又は8線のケーブル(22)が接続可能な少なくとも1つの第1のインターフェース(40-42)と、を備える第1のモジュール(31)と、イーサネット・ベースの通信をサポートする第2のバスセグメント(121)と、イーサネット・データパケットを伝送するために、2線ケーブル(100,101)を介して2線インターフェース(91,111)によって外部のイーサネットI/O適合デバイス(90,110)が接続可能な複数の第2のインターフェース(50-52)と、を備える第2のモジュール(32)と、を備え、第1のモジュール(31)及び第2のモジュール(32)は、それぞれ独立したハウジング内に配置されており、それぞれ第1及び第2のバスセグメント(120,121)を電気的に連結するためのインターフェース(47,53)を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、特に、例えば自動化システムのようなデータ伝送及び制御システムにおいて使用することができるモジュールスイッチ、並びに、そのようなモジュールスイッチを備えるデータ伝送及び制御システムに関する。
ごく一般的に、自動化システムは、複数のセンサ及びアクチュエータが、伝送媒体を介して、上位の制御装置とデータを交換することができるという点で際立っている。自動化システムの設置を構造化し単純化するために、いわゆるI/Oモジュールを設けることができ、当該I/Oモジュールは、伝送媒体を介して上位の制御装置と接続され、その際、各I/Oモジュールには、複数のセンサ及びアクチュエータを接続することができる。
本発明の根底にある課題は、データ伝送及び制御システムの容易なスケーリング、並びに、異なる伝送媒体及び種々の通信プロトコルへのデータ伝送及び制御システムの柔軟な適合を可能とする、データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチを提供することである。
本発明の核となる着想は、モジュールから柔軟に構築可能なスイッチを創作する点に見ることができ、当該スイッチにおいては、内部の通信、すなわちモジュール間の、特にモジュールのインターフェース又は接続ポート間の、及び好ましくは、モジュールスイッチに接続された外部の制御装置へのイーサネット(登録商標)通信プロトコルに従った通信が行われ、その一方で、モジュールのインターフェース間の、及び、これらのインターフェースに接続された電子又は電気デバイス間の通信は、異なる伝送媒体を介して行われ得る。
上述した技術的な課題は、一方では、請求項1の特徴によって解決される。
それによれば、データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチが提供され、当該モジュールスイッチは以下の特徴を含む:
イーサネット・ベースの通信をサポートする第1のバスセグメントと、イーサネット・データパケットを送受信するための少なくとも1つの第1のインターフェースと、を備え、少なくとも1つの第1のインターフェースが第1のバスセグメントと電気的に接続されている、第1のモジュール、
イーサネット・ベースの通信をサポートする第2のバスセグメントと、イーサネット・データパケットを伝送するために、2線ケーブルを介して2線インターフェースによって外部のイーサネット適合デバイスが接続可能な複数の第2のインターフェースと、を備える第2のモジュール
このようにして、第2のバスセグメントと、それぞれの外部のイーサネット適合デバイスとの間でのイーサネット通信が可能となり得る。第2のインターフェースは、第2のバスセグメントと電気的に接続されており、第1のモジュール及び第2のモジュールは、それぞれ独立したハウジング内に配置され、それぞれ第1及び第2のバスセグメントを電気的に連結するためのインターフェースを備える。第2のモジュールの第2のインターフェース及びイーサネット適合デバイスの2線インターフェースは、それぞれ例えば、シングルペア・イーサネット・インターフェースであることができ、2線ケーブルは、シングルペア・イーサネット・ケーブルとして設計することができる。
データ伝送及び制御システムは、例えば、産業用自動化システム又は建築用自動化システムであることができ、外部のイーサネット適合デバイスは、例えばセンサ又はアクチュエータのようなイーサネット適合I/Oデバイスであることができる点に留意されたい。
第1のモジュールは、光導波路を接続するための少なくとも1つの光学的インターフェースを備え、光学的インターフェースは、電気光学的変換器を介して第1のバスセグメントと接続されている、及び/又は、少なくとも1つの第1のインターフェースは、2線又は4線又は8線のケーブルを接続するために設計することができる。
有利な発展形態によれば、モジュールスイッチは、第3のモジュールによって拡張することができ、当該第3のモジュールは、複数の第3のインターフェースと、イーサネット・ベースの通信をサポートする第3のバスセグメントとを備え、第3のインターフェースは、それぞれ、外部のIO-Linkデバイスを接続するためのIO-Linkインターフェースとして設計され、それぞれ、ゲートウェイを介して第3のバスセグメントと接続されており、第3のモジュールは独立したハウジング内に配置されており、第3のバスセグメントを第1又は第2のバスセグメントと電気的に連結するための少なくとも1つのインターフェースを備える。
有利な発展形態によれば、モジュールスイッチは、任意に又は付加的に、第4のモジュールによって拡張することができ、当該第4のモジュールは、複数の第4のインターフェースと、イーサネット・ベースの通信をサポートする第4のバスセグメントとを備え、第4のインターフェースは、それぞれ、外部のワイヤレス・デバイスを接続するためのワイヤレス・インターフェースとして設計され、それぞれ、ゲートウェイを介して第4のバスセグメントと接続されており、第4のモジュールは独立したハウジング内に配置されており、第4のバスセグメントをバスセグメントのうちの1つと電気的に連結するための少なくとも1つのインターフェースを備える。
コンパクトな設計を可能とするために、モジュールのハウジングは、サイド・バイ・サイド配置で互いに直接的に隣り合って並置可能であることができる。モジュールのハウジングは、例えば、モジュールの機械的な組み立てを容易にする機械的なラッチ要素を備えることができる。
有利な発展形態によれば、モジュールのハウジングは、ラッチ要素を備えることができ、当該ラッチ要素によって、ハウジングは、支持レールにラッチされ得る。
有利な発展形態によれば、モジュールスイッチは、インターフェースへの又はインターフェースからのバスセグメントを介したイーサネット・データパケットの伝送を制御するように設計された、内部の制御ユニットを備える。好ましくは、内部の制御ユニットは、第1のモジュール内に実装されている。内部の制御ユニットが、独立したモジュール、又は、モジュールスイッチの第2~第4のモジュールのうちの1つに実装されることも考えられる。
実用的な発展形態によれば、第1のモジュールは、それぞれ光導波路を接続するための複数の光学的インターフェースを備えることができ、光学的インターフェースは、それぞれ、電気光学的変換器を介して、第1のバスセグメントと接続されている。付加的に又は任意に、それぞれの光導波路を接続するための光学的インターフェースを、第2の及び/又は第3の及び/又は第4の及び/又は更なるモジュール内に実装することができ、その際、各光学的インターフェースは、次いで、電気光学的変換器、すなわち媒体変換器を介して、対応するバスセグメントと接続される。
上述した技術的な課題は、他方では、請求項9の特徴によって解決される。
それによれば、先行する請求項1~8のうちの1つによるモジュールスイッチを少なくとも1つ含むデータ伝送及び制御システムが提供される。更に、データ伝送及び制御システムは、2線又は4線又は8線のケーブルを介して第1のモジュールの第1のインターフェースのうちの1つに接続された制御装置と、イーサネット・データパケットを伝送するために2線ケーブルを介して第2のモジュールの第2のインターフェースのうちの1つに接続された、2線インターフェースを備える少なくとも1つのイーサネット適合デバイス、特にイーサネット適合I/Oデバイスと、を備える。
本発明が、以下において、単一の図面と関連する実施例に基づいて、詳細に説明される。
図面には、例示的なデータ伝送及び制御システム10が示されており、これは例えば産業用自動化システムであり得る。例示的な自動化システム10は、例えば、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)として設計され得る、上位のイーサネット適合制御装置20を含む。更に、例示的な自動化システム10は、少なくとも1つのモジュールスイッチ30を備えることができる。「イーサネット適合」という表現は、好ましくは、通信のための装置が、標準イーサネット通信プロトコルに従って設計されていることを意味すると解釈されるべきである。
モジュールスイッチ30は第1のモジュール31を備え、当該第1のモジュールは、第1のバスセグメント120と、少なくとも1つの第1のイーサネット・ベースのインターフェース、好ましくは複数の第1のイーサネット・ベースのインターフェース40~42とを備え、これらには、それぞれ、外部の電子デバイスを接続するための2線又は4線又は8線のケーブル22が接続可能である。第1のインターフェース40~42は、第1のバスセグメント120と電気的に接続されている。第1のバスセグメント120及び2線又は4線又は8線のケーブルを介して、好ましくはイーサネット・データパケットを、標準イーサネット通信プロトコルに従って伝送することができる。3つの第1のインターフェース40~42は、例えばRJ45ソケットとして設計され得る。制御装置20は、イーサネット・ベースのインターフェース21を備える。したがって、例えば、2線又は4線又は8線のケーブル22を介してイーサネット・データパケットを送受信するための制御装置20は、第1のモジュール31の第1のインターフェース40と電気的に接続され得る。
図示された実施例では、第1のモジュール31は、それぞれ光導波路を接続するための光学的インターフェース43及び44をも備えることができる。2つの光学的インターフェース43及び44は、それぞれ、電気光学的変換器45又は46を介して第1のバスセグメント120と接続されている。電気光学的変換器は、ここでは媒体変換器として機能する。
モジュールスイッチ30は第2のモジュール32を含み、当該第2のモジュールは、第2のバスセグメント121と、複数の第2のインターフェース50~52とを備え、これらには、それぞれ、外部のイーサネット適合デバイス、特にイーサネット適合I/Oデバイスが、2線ケーブルを介して2線インターフェースによって接続可能である。第2のインターフェース50~52は、それぞれ第2のバスセグメント121と接続されており、2線ケーブルを介して受信されたイーサネット・データパケットを、4線又は8線ケーブルを介して伝送するために、及び、その逆の目的のために変換するという、2線式変換器の機能を実行することができる。
図示されているのは、それぞれが2線インターフェース91又は111を備える2つの外部のイーサネット適合I/Oデバイス90,110である。2線インターフェース91及び111は、RJ45ソケットとして設計されることができ、インターフェース91は2線ケーブル100を介してI/Oデバイス90と、インターフェース111は2線ケーブル101を介してI/Oデバイス110と、それぞれ接続され得る。イーサネット適合I/Oデバイス90は、温度センサであることができ、イーサネット適合I/Oデバイス110は、例えばアクチュエータであることができる。第2のバスセグメント121並びに2線ケーブル100及び101を介して、イーサネット・データパケットが伝送され得る。第2のモジュール32の第2のインターフェース50~52及びイーサネット適合デバイス90又は110の2線インターフェース91及び111は、それぞれ例えば、シングルペア・イーサネット・インターフェースであることができ、2線ケーブル100及び101は、シングルペア・イーサネット・ケーブルとして設計され得る。
第1のモジュール31及び第2のモジュール32は、それぞれ独立したハウジング内に配置されており、それぞれ、第1のバスセグメントを第2のバスセグメントと電気的に連結するためのインターフェース47又は53を備えている。第1のバスセグメント120はインターフェース47で終端し、第2のバスセグメント121はインターフェース53で終端している。インターフェース47及び53は、モジュール31及び32のハウジングが、サイド・バイ・サイド配置で互いに直接的に隣り合うように並置可能であり、2つのバスセグメント120及び121が、組み立てられた状態において電気的に互いに接続されるように、対向するハウジング側面に配置されている。第2のバスセグメント121は、その第2の端部において、ハウジングの反対側の側面に配置され、更なるモジュールのバスセグメントとの電気的な連結のために設計された、更なるインターフェース54と接続されている。
モジュールスイッチ10は、例えば第2のモジュール32と、しかしながら第1のモジュール31とも接続され得る、第3のモジュール33によって、拡張することができる。第3のモジュール33は、複数の第3のインターフェース60,63及び第3のバスセグメント122を備え、当該第3のバスセグメントを介して、好ましくは、イーサネット・データパケットが、標準イーサネット通信プロトコルに従って伝送され得る。第3のインターフェース60,63は、それぞれ、外部のIO-Linkデバイスが接続され得るIO-Linkインターフェースとして設計されている。IO-Linkデバイスは、上位の制御装置20と通信することができるインテリジェント・センサ又はアクチュエータであることができる。IO-Linkインターフェース60は、ゲートウェイ61を介して第3のバスセグメントと電気的に接続されており、他方のIO-Linkインターフェース63は、ゲートウェイ62を介して第3のバスセグメント122と電気的に接続されている。IO-Linkインターフェース60及びゲートウェイ61、又は、IO-Linkインターフェース63及びゲートウェイ62が、それぞれ単一のアセンブリを構成することも考えられる。言うまでもなく、第3のモジュール33は、2つより多くのIO-Linkインターフェースを備えることもできる。ゲートウェイ61及び62は、特に、IO-Link通信プロトコルをイーサネット通信プロトコルに及びその逆に変換するプロトコル変換器として機能し、その結果、IO-Linkデバイスは、モジュールスイッチ30を介して、上位のイーサネット適合制御装置20と、データを交換することができる。
第3のモジュール33は、これまた同様に独立したハウジング内に配置されており、例えば第2のモジュール32の第2のバスセグメント121との電気的な連結のための、第3のバスセグメント122を終端させるインターフェース64を備えている。インターフェース64及び54は、モジュール32及び33のハウジングが、サイド・バイ・サイド配置で互いに直接的に隣り合うように並置可能であり、2つのバスセグメント121及び122が、組み立てられた状態において電気的に互いに接続されるように、対向するハウジング側面に配置されている。第3のバスセグメント122は、その第2の端部において、ハウジングの反対側の側面に配置され、更なるモジュールのバスセグメントとの電気的な連結のために設計された、更なるインターフェース65と接続されている。
図示された実施例では、モジュールスイッチ30は、例えば第3のモジュール33と接続され得る第4のモジュール34によって、拡張することができる。第4のモジュール34は、複数の第4のインターフェース70,73及び第4のバスセグメント123を備えている。第4のインターフェース70,73は、それそれ外部の無線デバイスが接続され得る、ワイヤレス・インターフェースとして設計され得る。ワイヤレス・インターフェース70及び73は、ゲートウェイ71又はゲートウェイ72を介して、第4のバスセグメント123と電気的に接続され得る。ワイヤレス・インターフェース70及びゲートウェイ71、又は、ワイヤレス・インターフェース73及びゲートウェイ72が、それぞれ単一のアセンブリを構成することも考えられる。言うまでもなく、第4のモジュール34は、2つより多くのワイヤレス・インターフェースを備えることもできる。ゲートウェイ71及び72は、特に、これまた同様にワイヤレス又は無線通信プロトコルをイーサネット通信プロトコルに及びその逆に変換するプロトコル変換器として機能し、その結果、ワイヤレス・デバイスは、モジュールスイッチ30を介して、上位のイーサネット適合制御装置20と、データを交換することができる。
第4のモジュール34は、これまた同様に独立したハウジング内に配置されており、例えば第3のモジュール33の第3のバスセグメント122との電気的な連結のための、第4のバスセグメント123を終端させるインターフェース74を備えている。インターフェース74及び65は、モジュール33及び34のハウジングが、サイド・バイ・サイド配置で互いに直接的に隣り合うように並置可能であり、2つのバスセグメント122及び123が、組み立てられた状態において電気的に互いに接続されるように、対向するハウジング側面に配置されている。第4のバスセグメント123は、その第2の端部において、ハウジングの反対側の側面に配置され、更なるモジュールのバスセグメントとの電気的な連結のために設計された、更なるインターフェース75と接続されている。
モジュール31~34及びそれらの電気及び/又は電子部品にエネルギーを供給することを可能とするために、例えばモジュール34と連結され得る更なるモジュール35が設けられ得る。モジュール35は、更なるバスセグメント124に加えて、例えば外部の24V直流電源が接続され得る2つの接続部を備えている。効率的な実施では、バスセグメント120~124を介して供給電圧がそれぞれのモジュールに伝送され得ることが、意図されている。この場合、2つの接続部80及び81は、バスセグメント124と電気的に接続されている。バスセグメント124は、隣接するモジュールのバスセグメントと電気的に接続されることを可能とするために、両端において、それぞれインターフェース83又は82と接続され得る。
モジュール31~35のハウジングは、ラッチ要素を備えることができ、その結果、モジュールのハウジングは、機械的にも互いに連結可能である。モジュール31~35が組み立てられた状態において、バスセグメント120~124は、イーサネット・データパケットを伝送するための、あるいは、エネルギーを伝送するための、バスを形成する。
実用的には、モジュール31~35のハウジングは、支持レール(図示せず)上にラッチするためのラッチ手段を備えることができる。この場合、バスセグメント120~124は、支持レールの長手方向軸に対して平行に延びる。
上位の制御装置20と、第1のインターフェース40~42、及び/又は、光学的インターフェース43及び44、及び/又は、第2のインターフェース50~52、及び/又は、第3のインターフェース60,63、及び/又は、第4のインターフェース70,73に接続されたI/Oデバイスとの間で、データを交換することを可能とするために、バスセグメント120~123を介して伝送されたイーサネット・データパケットの、対応するインターフェース又は対応するゲートウェイへの転送を制御するように設計された、スイッチ内制御ユニット48が設けられている。好ましくは、内部制御ユニット48は、第1のモジュール31内に配置されている。
このように、例示的に図示されたデータ伝送及び制御システム10は、例えば、モジュールスイッチ30と、4線又は8線のケーブル22を介してモジュールスイッチ20のインターフェース40と接続されたイーサネット適合制御装置20と、2線ケーブル100,101を介して第2のモジュール32のインターフェース51,52とそれぞれ接続された2つのイーサネット適合I/Oデバイス90,110と、を備えている。
既に述べたように、イーサネット適合I/Oデバイス90は、例えばマイクロコントローラとして設計され得る制御ユニット92の制御下で、デジタル測定値をイーサネット・データパケットにパックし、2線イーサネット・インターフェース91、2線ケーブル100、第2のインターフェース51及び2つのバスセグメント121及び120を介して、並びに、第1のインターフェース40を介して、上位の制御装置20に伝送することができる、温度センサであることができる。
モジュール式に構築されたスイッチ30によって、データ伝送及び制御システム10は、使用可能な伝送媒体及び適用可能な通信プロトコルに関する高い柔軟性、並びに、高度のスケーラビリティを具備している。更に、モジュールスイッチ30によって、データ伝送及び制御システム10、したがって特に産業用自動化システムは、通常はI/Oフィールドデバイスが接続されるI/Oモジュールを使用することなく、設置され得る。

Claims (10)

  1. データ伝送及び制御システム(10)で使用するためのモジュールスイッチ(30)であって、
    イーサネット(登録商標)・ベースの通信をサポートする第1のバスセグメント(120)と、イーサネット・データパケットを送受信するための少なくとも1つの第1のインターフェース(40-42)とを備える第1のモジュール(31)であって、前記少なくとも1つの第1のインターフェース(40-42)は前記第1のバスセグメント(120)と電気的に接続されている、第1のモジュール(31)と、
    イーサネット・ベースの通信をサポートする第2のバスセグメント(121)と、イーサネット・データパケットを伝送するために、2線ケーブル(100,101)を介して2線インターフェース(91,111)によって外部のイーサネット適合デバイス(90,110)が接続可能な複数の第2のインターフェース(50-52)とを備える第2のモジュール(32)であって、前記第2のインターフェース(50-52)は、電気的に前記第2のバスセグメント(121)と接続されている、第2のモジュール(32)と、
    を含み、
    前記第1のモジュール(31)及び前記第2のモジュール(32)は、それぞれ独立したハウジング内に配置されており、それぞれ前記第1のバスセグメント(120)及び前記第2のバスセグメント(121)を電気的に連結するためのインターフェース(47,53)を備えている、モジュールスイッチ(30)。
  2. 前記第1のモジュール(31)は、光導波路を接続するための少なくとも1つの光学的インターフェース(43,44)を備え、前記光学的インターフェース(43,44)は、電気光学的変換器(45,46)を介して前記第1のバスセグメント(120)と接続されている、及び/又は、前記少なくとも1つの第1のインターフェース(40-42)は、2線又は4線又は8線のケーブル(22)を接続するために設計されている、ことを特徴とする請求項1に記載のモジュールスイッチ。
  3. 複数の第3のインターフェース(60,63)と、イーサネット・ベースの通信をサポートする第3のバスセグメント(122)とを備える第3のモジュール(33)を備え、前記第3のインターフェース(60,63)は、それぞれ、外部のIO-Linkデバイスを接続するためのIO-Linkインターフェースとして設計され、それぞれ、ゲートウェイ(61,62)を介して前記第3のバスセグメント(122)と接続されており、前記第3のモジュール(33)は独立したハウジング内に配置され、前記第3のバスセグメント(122)を前記第1のバスセグメント(120)又は前記第2のバスセグメント(121)と電気的に連結するための少なくとも1つのインターフェース(64,65)を備える、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のモジュールスイッチ。
  4. 複数の第4のインターフェース(70,73)と、イーサネット・ベースの通信をサポートする第4のバスセグメント(123)とを備える第4のモジュール(34)を備え、前記第4のインターフェース(70,73)は、それぞれ、外部のワイヤレス・デバイスを接続するためのワイヤレス・インターフェースとして設計され、それぞれ、ゲートウェイ(71,72)を介して前記第4のバスセグメント(123)と接続されており、前記第4のモジュール(34)は独立したハウジング内に配置され、前記第4のバスセグメント(123)を前記バスセグメント(120-122)のうちの1つと電気的に連結するための少なくとも1つのインターフェース(74,75)を備える、ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のモジュールスイッチ。
  5. 前記モジュールの前記ハウジングは、サイド・バイ・サイド配置で互いに隣り合って並置可能である、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のモジュールスイッチ。
  6. 前記モジュールの前記ハウジングは、支持レール上にラッチ可能である、ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のモジュールスイッチ。
  7. 前記インターフェース(40-44;50-52;60,63;70,73)との間の前記バスセグメント(120-123)を介したイーサネット・データパケットの伝送を制御するように設計された内部制御ユニット(48)を備える、ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載のモジュールスイッチ。
  8. 前記内部制御ユニット(48)は、前記第1のモジュール(31)内に実装されている、ことを特徴とする請求項7に記載のモジュールスイッチ。
  9. 少なくとも1つの、請求項1~8のいずれか1項に記載のモジュールスイッチと、2線又は4線又は8線のケーブル(22)を介して前記第1のモジュール(31)の前記第1のインターフェース(40)のうちの1つに接続された制御装置(20)と、イーサネット・データパケットを伝送するために2線ケーブル(100,101)を介して前記第2のモジュール(32)の前記第2のインターフェース(51,52)のうちの1つに接続された、2線インターフェース(91,111)を備える少なくとも1つのイーサネット適合デバイス(90,110)と、を含むデータ伝送及び制御システム(10)。
  10. 前記イーサネット適合デバイス(90,110)は、イーサネット適合I/Oデバイスである、ことを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送及び制御システム(10)。
JP2021560962A 2019-04-24 2020-04-22 データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチ Active JP7419398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE20195271A BE1027224B1 (de) 2019-04-24 2019-04-24 Modularer Switch zum Einsatz in einem Datenübertragungs- und Steuerungssystem
BEBE2019/5271 2019-04-24
PCT/EP2020/061230 WO2020216796A1 (de) 2019-04-24 2020-04-22 Modularer switch zum einsatz in einem datenübertragungs- und steuerungssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022528991A true JP2022528991A (ja) 2022-06-16
JP7419398B2 JP7419398B2 (ja) 2024-01-22

Family

ID=66529713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021560962A Active JP7419398B2 (ja) 2019-04-24 2020-04-22 データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220209987A1 (ja)
EP (1) EP3959846A1 (ja)
JP (1) JP7419398B2 (ja)
CN (1) CN113728590B (ja)
BE (1) BE1027224B1 (ja)
WO (1) WO2020216796A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314098A (ja) * 2005-05-04 2006-11-16 Micrel Inc 単一のカテゴリー5ケーブルを用いて冗長性をもたせたイーサネット網
JP2015530046A (ja) * 2012-08-29 2015-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 2線式データ通信ケーブルを介した多重化電力供給及びデータ供給のための方法及び装置
JP2016081391A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社キーエンス 設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよびプログラマブル・ロジック・コントローラシステム
EP3032732A2 (de) * 2014-12-13 2016-06-15 Baumüller Nürnberg GmbH Umrichter
JP2018073418A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 分散型マーシャリングアーキテクチャを使用して、プロセス制御システムにおいてフィールドデバイスをコントローラに通信可能に結合するための装置及び方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7502375B2 (en) * 2001-01-31 2009-03-10 Teldix Gmbh Modular and scalable switch and method for the distribution of fast ethernet data frames
DE10148470A1 (de) * 2001-10-01 2003-04-17 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum elektrischen und mechanischen Verbinden von Komponenten eines Automatisierungssystems
US7161948B2 (en) * 2002-03-15 2007-01-09 Broadcom Corporation High speed protocol for interconnecting modular network devices
US7719992B1 (en) * 2004-07-14 2010-05-18 Cisco Tchnology, Ink. System for proactive time domain reflectometry
US8248922B2 (en) * 2004-12-30 2012-08-21 Alcatel Lucent System and method for avoiding duplication of MAC addresses in a stack
US20070060362A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Randy Osgood Network gaming system with a distribution server
US20080123635A1 (en) * 2006-06-06 2008-05-29 Mortensen Keith Y Matrix switching system
US8958414B1 (en) * 2007-11-14 2015-02-17 Force10 Networks, Inc. Intelligent chassis management
US20110243152A1 (en) * 2008-07-22 2011-10-06 Nyce Networks Inc. Modular system, apparatus and method for providing a network connection
DE102009001177A1 (de) * 2009-02-26 2010-09-02 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem mit Kontrolleinrichtung
TW201208302A (en) * 2010-04-30 2012-02-16 Michael Newton An IP-closed circuit system and method
EP2421100B1 (de) * 2010-08-17 2016-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Ethernet-Kommunikationsnetz
CN102833112B (zh) * 2012-08-31 2014-11-05 深圳市中电电力技术股份有限公司 一种具有环网功能的通信管理机
CN106031094B (zh) * 2014-01-02 2020-01-21 马维尔国际贸易有限公司 分布式计数器的准确测量
CN105099820B (zh) * 2015-07-24 2018-09-28 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种局域网交换机监控装置及方法
KR101860647B1 (ko) * 2016-12-01 2018-05-23 한국전력공사 데이터 집중 장치 및 이의 동작 방법
GB2567926B (en) 2017-09-13 2022-10-26 Fisher Rosemount Systems Inc System and methods for enhanced modular controller port to port communication
JP6781684B2 (ja) * 2017-10-24 2020-11-04 矢崎総業株式会社 無線通信装置
US10313103B1 (en) * 2018-01-24 2019-06-04 Ciena Corporation Systems and methods for precise time synchronization with optical modules
US11684401B2 (en) * 2018-09-07 2023-06-27 Cilag Gmbh International Backplane connector design to connect stacked energy modules

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314098A (ja) * 2005-05-04 2006-11-16 Micrel Inc 単一のカテゴリー5ケーブルを用いて冗長性をもたせたイーサネット網
JP2015530046A (ja) * 2012-08-29 2015-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 2線式データ通信ケーブルを介した多重化電力供給及びデータ供給のための方法及び装置
JP2016081391A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社キーエンス 設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよびプログラマブル・ロジック・コントローラシステム
EP3032732A2 (de) * 2014-12-13 2016-06-15 Baumüller Nürnberg GmbH Umrichter
JP2018073418A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 分散型マーシャリングアーキテクチャを使用して、プロセス制御システムにおいてフィールドデバイスをコントローラに通信可能に結合するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7419398B2 (ja) 2024-01-22
BE1027224A1 (de) 2020-11-19
BE1027224B1 (de) 2020-11-23
WO2020216796A1 (de) 2020-10-29
CN113728590A (zh) 2021-11-30
CN113728590B (zh) 2023-05-16
US20220209987A1 (en) 2022-06-30
EP3959846A1 (de) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9052482B1 (en) Power over Ethernet electrical to optical interface converter
US8532120B2 (en) Routing facility for a subsea electronics module
US9118503B2 (en) Communication system, relay device and wiring harness
CN102474435B (zh) 用于在串行数据总线和诸如执行器模块和/或e/a模块的工作模块之间传输数据的装置
CN112653606B (zh) 用于连接控制装置和现场设备的模块化接口系统
US20230123088A1 (en) Spe-based device adapter for connecting a non-ethernet-compatible field device to an ethernet-based process control system
CA2712546A1 (en) Local area network for distributing data communication, sensing and control signals
EP2074757B1 (en) Routing facility for a subsea electronics module
EP2147520B1 (en) Intrinsically safe dsl circuit
JP7419398B2 (ja) データ伝送及び制御システムで使用するためのモジュールスイッチ
US20130318271A1 (en) Cable harness switches
CN220108020U (zh) 一种工业无线以太网交换机及组网系统
CN203151561U (zh) 一种网络远程控制开关
CN219834181U (zh) 一种hart仪表的ip适配器及其网络系统
US20230014118A1 (en) Apparatus for signal exchange between controller and field devices
TW200816713A (en) A telecommunications network access device
JP2015042063A (ja) サーボ制御装置の通信装置および通信ネットワーク
JP4538131B2 (ja) バス延長ケーブル
RU2427963C2 (ru) Средство маршрутизации для подводного электронного модуля
CN110212946A (zh) 一种实现plc载波模块与无线通信模块通信的装置
EP2150021B1 (en) Network apparatus for a communication network and method for assembling it
CN103210611A (zh) 建筑系统工程中具有通用型数据耦合的安装设备以及具有如此构造的安装设备的装置
WO2015142908A1 (en) Field instrument concentrator for interconnecting a local fieldbus network and one or more remote fieldbus networks
ITPN20070027U1 (it) Dispositivi di interfaccia per rete ethernet ad onde convogliate su linea elettrica integrati nelle prese elettriche multiple da banco o portatili
IL147407A (en) Local network for transmitting data communications and signals for reception and control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7419398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150