JP2022527210A - 門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン - Google Patents

門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン Download PDF

Info

Publication number
JP2022527210A
JP2022527210A JP2021559155A JP2021559155A JP2022527210A JP 2022527210 A JP2022527210 A JP 2022527210A JP 2021559155 A JP2021559155 A JP 2021559155A JP 2021559155 A JP2021559155 A JP 2021559155A JP 2022527210 A JP2022527210 A JP 2022527210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
macitentan
patients
patient
treatment
mmhg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021559155A
Other languages
English (en)
Inventor
ペルシュネット ロイク
コットリール エマヌエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Actelion Pharmaceuticals Ltd filed Critical Actelion Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2022527210A publication Critical patent/JP2022527210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5575Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a cyclopentane, e.g. prostaglandin E2, prostaglandin F2-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5578Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a pentalene ring system, e.g. carbacyclin, iloprost
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、門脈肺高血圧症を治療するための方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。好ましくは、この方法は、臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている。また、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において、肝移植周術期死亡リスク分類を改善する方法と、MELD例外適格性を改善する方法と、肝移植待機リストからの除外のリスクを低減する方法と、を提供し、これらの方法は、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む。【選択図】図12

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年4月5日出願の米国特許仮出願第62/830,008号の優先権を主張し、参照によりその開示の全体が本書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、門脈肺高血圧症と診断された被験者を治療するための方法に関する。
門脈肺高血圧症(PoPH)は、根底にある肝疾患を有する又は有さない門脈圧亢進症に関連付けられた肺動脈性肺高血圧症(PAH)として定められている。これは、肺高血圧症(PH)の現在のWHO分類のグループI(PAH)に属する。PoPH診断は、門脈圧亢進症の関連において、右心カテーテル法(RHC)によって得られたPAHの肺血行動態基準に基づくものであり、安静時の平均肺動脈圧(mPAP)≧25mmHg及び平均肺動脈楔入圧(PAWP)≦15mmHgを含む。
PoPHの発症は、門脈圧亢進症の原因及び重症度とは無関係であるように思われるが、むしろ遺伝的素因のある患者における門脈圧亢進症の結果である。PoPHで観察される病原性変化は、収縮過多性循環状態に結合された門脈圧亢進症による異常血管作用性及び血管新生シグナル伝達の組み合わせから生じる可能性が高く、正常な肝肺循環の破壊、肺血管構造における血管剪断/機械的応力の増加、延いてはPoPHで観察される病原性変化をもたらす。
患者の約88%で、門脈圧亢進症は肝硬変によって引き起こされる(最も多くは、アルコール依存症又はウイルス性/自己免疫性肝炎による)。肝硬変患者間のPoPHの有病率は、3~5%であると推定される。門脈圧亢進症、結果として、PoPHはまた、門脈閉塞、肝静脈閉塞、又は下大静脈血栓症などの肝外の原因の存在下で、肝硬変を伴わずに発症する可能性がある。
PoPHの発症は、典型的には、50歳代(平均年齢=49±13歳SD)であり、男性と女性との間に有病率の差は観察されていない。平均的に、PAHは、門脈圧亢進症の診断の4~7年後に診断される。最もよく見られる症状は、運動性呼吸困難であり、湿疹、胸痛、疲労、立ち眩み、起座呼吸、及び浮腫などの他の非特異的症状を伴う。しかしながら、患者はPAHを示す特異的症状がないことが多く、PoPHは、肝移植の評価中に診断されることが最も一般的である。
PoPHを有する患者の予後は悪い。最新のPAH特異的な薬理学的インターベンションの利用機会があることから、5年生存率(歴史的には10%未満)は最近改善(米国において40%)されているが、死亡リスクは、突発性PAHと比較して4倍であった。フランスでは、5年後の生存率は、特発性PAH(IPAH)の68%と同程度であることが報告されている。死因には、肝疾患の進行と右心不全を伴うPAHの2つの深刻な病気の存在が反映されている。PoPH患者は、概して、肺動脈高血圧症に加えて進行した肝疾患を有しているため、これらの予後データは驚くべきものではない。更に、PoPH患者は、IPAHと同様の肺血管病態生理を有するが、PAHの他の形態を有する患者と比較して、PAH特異的療法を受ける可能性は低い。これは、これらの患者がPAHにおけるほとんどの無作為化された臨床治験から歴史的に除外されてきたことによる、PoPH母集団における薬理学的療法に特化して試験する臨床試験からのデータの不足に部分的に
起因し得る。
PoPHの管理及び治療における当面の目標は、肺動脈流への閉塞を低減し、したがって右室の負荷を軽減することによって、肺血行動態を改善することである。肺肝血管障害(Pulmonary-Hepatic Vascular Disorders)に対する欧州呼吸器学会(European Respiratory Society(ERS)タスクフォースは、PoPH治療に静脈内(i.v.)プロスタサイクリン(エポプロステノール)、プロスタサイクリン類似体(吸入イロプロスト)、及びエンドセリン受容体拮抗薬(ERA、ボセンタンなど)の使用を推奨している。ホスホジエステラーゼ5型(PDE-5)阻害剤シルデナフィル、吸入及びi.v.トレプロスチニル(プロスタサイクリン類似体)並びにERAアンブリセンタンなどの承認PAH薬による最近の臨床経験は、PoPHにおける血管拡張療法の有益な効果を示唆している。しかしながら、このPoPH臨床経験は、PoPH患者が、根底にある肝疾患から生じる薬物代謝の変化の可能性に起因して、無作為化、対照PAH試験から定常的に除外されたため、単一センターでの非盲検(OL)試験に限定されてきた。
同所性肝移植(OLT)は、門脈圧亢進症に共通する特徴である進行性肝疾患において指示されるが、PoPHで観察されるように、心肺血行動態が悪化した患者には禁忌とされる。しかしながら、ERSタスクフォースは、軽度のPAH(mPAP<35mmHg)を有する患者がOLTに適格であり得ることを推奨している。加えて、中等度のPAH(mPAP≧35~45mmHg)を有する患者は、心肺血行動態を改善する(すなわち、mPAP及び肺血管抵抗(PVR)の両方を低下させる)ために、OLTの前に肺血管拡張療法を受ける。重度のPAH(mPAP>45mmHg)患者については、OLTは禁忌であるが、PAHを管理するために慢性血管拡張療法が推奨されている。
肝疾患を有する患者における中等度から重度の肺高血圧症の存在が、OLT後の移植片機能不全及び心肺に関連する死亡率を高めている。肝切除及び移植片再潅流後、血行動態の変化は、右室前負荷の著しい増加につながる。PoPHの肺血管構造のコンプライアンスが比較的低く、抵抗回路が高いことを考慮すると、この心拍出量の増加は、急性的に肺動脈圧を著しく上昇させて、急性右室不全及び死亡を誘発し得る。移植後1年以内に、PoPH患者は、他の被肝移植者と比較して、死亡及び移植片不全のリスクが著しく高い。
肝硬変及びPAHのいずれも進行状態であるため、PoPHにおける選択肢の1つは、処置のために血行動態状態が過度に損なわれる前に肝移植を実施することである。米国では、PAH治療により、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5に達するPoPH患者への肝移植片の利用機会を促進するために、PoPHの末期肝疾患モデル(model for end-stage liver disease(MELD))例外規定(MELD例外)が設けられている。その実際のスコアよりも高いMELDスコアを用いて、待機リストの患者に優先順位が付けられる。これにより、肝機能障害が中等度である時点で肝移植片を得ることができる。あるいは、患者は、実際のMELDスコアが肝移植片を得るのに十分に高くなるまで待機する。内在するリスクは、その後に血行動態が著しく悪化する場合があり、移植が禁忌になるということである。
用量10mgでのPAHの治療に承認されたマシテンタン(Opsumit(登録商標))は、非臨床的なインビボ試験において、ボセンタンよりも高い効力を実証した、経口投与可能な非ペプチド性の強力なデュアルERA(エンドセンA及びB受容体の両方を標的とする)である。慢性肝機能障害における第1相臨床データは、様々なグレードの肝疾患重症度において、マシテンタン及びその代謝産物の薬物動態(PK)の臨床的に関連する変化を示さなかった。
先行する非臨床試験及び臨床試験は、マシテンタン治療が、催奇性、用量に関連する貧
血症/ヘモグロビン濃度の減少、及び肝毒性に関連するものであることを示している。今日まで、PoPH患者における標的化されたPAH治療の安全性及び有効性を試験する無作為化、対照臨床試験は存在していない。
現在の標準治療にもかかわらず、PoPHを有する被験者に対する治療は存在しなかった。代わりに、そのような患者は、ERAを含む市販のPAH薬で管理されている。必要とされるものは、根底にある肝疾患も有する患者を含む、PoPHを有する患者を治療する方法である。
いくつかの実施形態では、本開示は、門脈肺高血圧症を治療するための方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。好ましくは、この方法は、臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている。
更なる実施形態では、本開示は、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において肝移植周術期死亡リスク分類を改善する方法であって、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。
他の実施形態では、本開示は、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者においてMELD例外適格性を改善する方法であって、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。更なる実施形態では、本開示は、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において死亡率又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外のリスクを低減する方法であって、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。好ましくは、この方法は、臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている。
なお更なる実施形態では、本開示は、マシテンタンを含む製剤を販売する方法であって、当該方法は、製剤を販売することを含み、製剤に対する参照リスト薬の製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を治療するための指示を含む、方法を提供する。
また更なる実施形態では、本開示は、マシテンタンを含む製剤の販売を提示する方法であって、当該方法は、そのような製剤の販売を提示することを含み、そのような製剤に対する参照リスト薬の製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を治療するための指示を含む、方法を提供する。
他の実施形態では、本開示は、門脈肺高血圧症を治療する方法であって、それを必要とする患者に、製剤に対する製剤添付文書に記載された量のマシテンタンを含む承認された製剤を投与することを含む、方法を提供する。
更なる実施形態では、本開示は、臨床的に安全であることが証明され、かつ臨床的に有効であることが証明されている量のマシテンタンを含む医薬製品であって、医薬製品はパッケージ化されており、パッケージは、規制機関に承認された化学成分としてマシテンタンを特定し、門脈肺高血圧症の治療のためのマシテンタンの使用を指示する、添付文書を含む、医薬製品を提供する。
患者の内訳の概略図である。この図では、試験のDB期間において無作為化された全ての患者がDB試験治療を受けた。 試験デザインを示す。 PK副試験デザインを示す概略図である。 ベースラインと比較した12週目のPVR(最大の解析対象集団)の散布図である。 亜群当たり及び全体でのPVRにおけるベースラインから12週目までの変化(最大の解析対象集団)のフォレストプロットである。この図では、n(trt)=マシテンタンの被験者数及びn(pla)=プラシボの被験者数である。垂直実線は、全体的な治療効果を示す。亜群の正方形サイズは、被験者数に基づく。地域及びPAH療法は、IXRSに準ずる。食道静脈瘤は、「portal Hypertension Relevant Disease History」CRFページに準ずる。P値は、亜群変数効果及びその治療との相互作用を加えた拡張主モデル(共変量として他の層別化因子及びベースラインを含む)に対する、治療と亜群変数との相互作用検査を反映している。 ベースラインから4週目、8週目、及び12週目までの6MWDにおけるモデル調整平均(95%CL)変化(最大の解析対象集団)の線グラフである。 6MWDにおけるベースラインから4週目、8週目、12週目、16週目、20週目、及び24週目までの(観察された症例のみ)の平均(95%CL)変化(最大の解析対象集団)の線グラフである。 亜群当たり及び全体での6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化(MMRM解析)(最大の解析対象集団)のフォレストプロットである。この図では、n(trt)=マシテンタンの被験者数及びn(pla)=プラシボの被験者数である。垂直実線は、全体的な治療効果を示す。亜群の正方形サイズは、被験者数に基づく。地域及びPAH療法は、IXRSに準ずる。食道静脈瘤は、「portal Hypertension Relevant Disease History」CRFページに準ずる。P値は、亜群変数効果及びその治療との相互作用を加えた拡張主モデル(共変量として他の層別化因子及びベースラインを含む)に対する、治療と亜群変数との相互作用検査を反映している。 それぞれ、PAH(8A)患者及びPoPH(8B)患者におけるマシテンタン及びACT-132577 PKプロファイルである。 それぞれ、PAH(8A)患者及びPoPH(8B)患者におけるマシテンタン及びACT-132577 PKプロファイルである。 プラシボと比較して、マシテンタン治療患者のPVRの35%減少を示すドットプロットである。 PKサンプリングを示す、PORTICO PK副試験デザインの概略図である。 ベースラインと比較した、12週目のベースラインからのmPAP変化(最大の解析対象集団)を示す散布図である。 ベースラインと比較した、12週目のベースラインからのPVR変化(最大の解析対象集団)を示す散布図である。
本開示では、特に明示しない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は、複数形の言及を包含し、特定の数値への言及は、少なくともその特定の値を包含する。したがって、例えば、「材料(a material)」への言及は、少なくとも1つのこのような材料、及び当業者に公知のその等価物、及び類似のものへの言及である。
値が、記述語「約」又は「実質的に」の使用によって近似値として表現されるとき、その特定の値は、別の実施形態を形成することが理解される。一般的に、用語「約」又は「実質的に」の使用は、開示する発明主題によって得ようとしている所望の特性に依存して
変動し得る近似値を示し、その機能に基づいて、それが使用される特定の文脈において解釈されるべきである。当業者は、これを日常的な問題として解釈することができる。一部の場合、特定の値に対して用いられる有効数字の数は、用語「約」又は「実質的に」の程度を決定する1つの非限定的な方法であり得る。他の場合、一連の値において用いられる漸次的変化を用いて、それぞれの値について用語「約」又は「実質的に」に利用可能な意図する範囲を決定することができる。存在する場合、全ての範囲は、包括的かつ組み合わせ可能である。すなわち、範囲で記述される値への言及は、その範囲内の全ての値を含む。
リストが提示される場合、特に指定しない限り、そのリストの各個々の要素及びそのリストの全ての組み合わせを別々の実施形態として解釈すべきであることを理解されたい。例えば、「A、B、又はC」として提示される実施形態のリストは、実施形態「A」、「B」、「C」、「A又はB」、「A又はC」、「B又はC」、又は「A、B、又はC」を含むと解釈されるべきである。
別個の実施形態の文脈において明確性のために本明細書に記載される、本発明のある特定の特徴はまた、単一の実施形態内に組み合わされて提供されてもよいことが理解される。すなわち、明白に不適合であるか又は除外されない限り、それぞれ個別の実施形態は、任意の他の実施形態に適合すると見なされ、このような組み合わせは、別の実施形態であると考えられる。逆に、説明を簡単にするために単一の実施形態との関連において述べられる本発明の異なる特徴が、別々に又は任意の部分的組み合わせとして提供される場合もある。特許請求の範囲は、いずれかの任意要素を除外するように起案される場合もあることに更に留意されたい。したがって、この記載は、特許請求の範囲の要素の列挙に関連する「だけ」、「のみ」などの排他的な用語の使用、又は「否定的」限定の使用に対する先行的限定の根拠として機能することを意図する。最後に、実施形態は、一連の工程の一部として又はより一般的な構造の一部として記載し得るが、各工程をそれ自体が独立する実施形態であると考えてもよい。
方法
本開示は、門脈肺高血圧症を治療するための方法を提供する。いくつかの態様では、門脈肺高血圧症は肝疾患によって引き起こされる。特定の態様では、肝疾患は、肝硬変、B型肝炎、C型肝炎、アルコール依存症、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、又は潜在性肝硬変によって引き起こされる。他の態様では、門脈肺高血圧症は、門脈閉塞、肝静脈閉塞、又は下大静脈血栓症によって引き起こされる。他の態様では、この方法は、患者が門脈肺高血圧症を有するかどうかを判定することと、そうである場合に、患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することと、を含む。門脈肺高血圧鑑別診断は、心エコー図、胸部X線、心電図、血液検査、コンピュータ断層撮影スキャン、磁気共鳴像、肺機能検査、睡眠ポリグラフ、換気/潅流スキャン、又は開胸肺生検のうちの1つ以上を含む。最終診断検査としては、限定するものではないが、右心カテーテル法が挙げられる。
本明細書で使用するとき、用語「門脈肺高血圧症」及び「PoPH」は互換可能であり、門脈圧亢進症に関連する肺動脈高血圧症(PAH)を指す。いくつかの実施形態では、門脈圧亢進症は、根底にある肝疾患の二次性疾患である。他の実施形態では、門脈圧亢進症は、根底にある肝疾患の二次性疾患ではない。PoPHを有する患者は、安静時に約25mmHg以上(すなわち、≧25mmHg)の平均肺動脈圧(mPAP)を有し得る。いくつかの実施形態では、患者は、安静時に約25、約26、約27、約28、約29、約30、約31、約32、約33、約34、約35、約36、約37、約38、約39、約40、約41、約42、約43、約44、又は約45mmHgの安静時mPAPを有する。更なる実施形態では、患者は、安静時に約25~約45、約25~約40、約25~約35、約25~約30、約30~約45、約30~約40、約30~約35、約35~
約45、約35~約40、約40~約45mmHgの安静時mPAPを有する。他の実施形態では、患者は、約25mmHg~約45mmHg未満の安静時mPAPを有する。
PoPHを有する患者はまた、約15mmHg未満の平均肺動脈楔入圧(PAWP)を有し得る。いくつかの実施形態では、患者は、約15、約14、約13、約12、約11、約10、約9、約8、約7、約6、約5、約4、約3、約2、又は約1mmHg未満の平均肺動脈楔入圧を有し得る。他の実施形態では、患者は、約1~約15、約1~約10、約1~約5、約5~約15、約5~約10、約10~約15mmHgの平均肺動脈楔入圧を有し得る。
PoPHを有する患者はまた、少なくとも約3WU(ウッド単位)、すなわち、少なくとも約240dyn・s・cm-5の肺血管抵抗(PVR)を有し得る。いくつかの実施形態では、PVRは、少なくとも約240、約250、約260、約270、約280、約290、約300、約310、約320、約330、約340、約350、約360、約370、約380、約390、約400、約410、約420、約430、約440、約450、約460、約470、約480、約490、約500、約510、約520、約530、約540、約550、約560、約570、約580、約590、又は約600dyn・s・cm-5である。他の実施形態では、PVRは、約240~約600、約240~約600、約240~約550、約240~約500、約240~約450、約300~約600、約310から約550、約300~約500、約300~約450、約350~約600、約350~約550、約350~約500、約350~約450、約350~約400、約400~約600、約400~約550、約400~約500、約400~約450、約450~約600、約450~約550、約450~約500、約500~約600、約500~約550、又は約550~約600dyn・s・cm-5である。いくつかの実施形態では、患者は、約5ウッド単位(約450dyn・s・cm-5)以上のPVRを有する。他の実施形態では、患者は、約4ウッド単位(約320dyn・s・cm-5)以上のPVRを有する。
患者はまた、少なくとも50mの距離で6分間歩行検査を実施することも可能であり、チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患を有さず、及び/又は≧19の末期肝疾患モデル(MELD)スコアを有さない。いくつかの実施形態では、患者は、少なくとも50mの距離で6分間歩行検査を実施することが可能である。他の実施形態では、患者は、チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患又は≧19の末期肝疾患モデル(MELD)スコアを有さない。更なる実施形態では、患者は、チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患を有さない。更に他の実施形態では、患者は、≧19の末期肝疾患モデル(MELD)スコアを有さない。
本明細書に記載されるように、「MELDスコア」は、当業者によって計算され得る。いくつかの実施形態では、MELDスコアの計算は、検査結果、又は患者が過去1週間で2回の透析を受けた場合は検査結果の代わりに、固定血清クレアチニン値4.0mg/dLを使用する。MELDスコアは、肝移植候補年齢12歳以上に使用される、6(軽症)~40(重症)の範囲の数値スケールに基づく。MELDスコアは、翌3か月以内にどれだけ緊急に肝移植が必要であるかに基づいて、各人に「スコア」(数字)を与える。この数字は、肝臓がどの程度効果的に胆汁を排泄するかを測定するビリルビン、血液凝固因子を作製する肝臓の能力を測定するINR(プロトロンビン時間)、及び腎臓機能を測定するクレアチニンを含む3つの通常の臨床検査結果を使用する式によって計算される。いくつかのオンラインツールが、MELDスコア(例えば、元のMELDスコア)を計算するために利用可能である。他の実施形態では、元のMELDスコアは、以下のように、全米臓器配分ネットワーク(United Network for Organ Sharing、UNOS)によって計算される。
Figure 2022527210000002
負の値を排除するために、1.0未満に測定された全ての検査値に1.0の値が割り当てられる。例えば、INR≦1、血清クレアチニン≦1mg/dL、及び血清ビリルビン≦1mg/dLの組み合わせを有する患者は、最小MELDスコア6を受け取る。更に、内因性腎疾患を有する患者にとって不公平な優位性を回避するために、最大血清クレアチニンレベルは4.0mg/dLに設定され、これは、過去1週間に少なくとも2回の血液透析、又は24時間の持続的静静脈血液透析を受けた患者に自動的に割り当てられる値でもある。凝固阻止剤を摂取している患者のスコアに修正はない。
この方法は、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む。本明細書で使用するとき、用語「治療的有効量」は、研究者、獣医、医師又は他の臨床医により求められている、治療されている疾患又は障害の症状の緩和を含む、組織系、動物又はヒト内で生体学的反応又は医薬反応を引き出す活性化合物又は医薬的薬剤の量を意味する。いくつかの実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は、約15mg未満である。更なる実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、又は約15mgである。他の実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は、約1~約15mg、約1~約10mg、約1~約5mg、約5~約15mg、約5~約10mg、又は約10~約15mgである。なお更なる実施形態では、治療的有効量は、約5~約15mgである。なお更なる実施形態では、治療的有効量は、約10mgである。
本明細書に記載される方法は、mPAP及びPVRの一方又は両方の低下に有効である。いくつかの実施形態では、この方法はmPAPを減少させる。したがって、この方法は、約35mmHg以下のmPAPレベルをもたらす。いくつかの実施形態では、この方法は、約35、約30、約25、約20、約15、約10、又は約5mmHg以下のmPAPレベルをもたらす。
この方法はまた、PVRを減少させるのに有効である。いくつかの実施形態では、PVRは、マシテンタンによる治療を受けていない同レベルの疾患診断の患者(プラシボ群)に対して、少なくとも約30%減少する。他の実施形態では、この方法は、約1~約35、約1~約30、約1~約25、約1~約20、約1~約20、約1~約15、約1~約10、約1~約5、約5~約35、約5~約30、約5~約25、約5~約20、約5~約15、約5~約10、約10~約35、約10~約30、約10~約25、約10~約20、約10~約15、約15~約35、約15~約30、約15~約25、約15~約20、約20~約35、約20~約30、約20~約25、約25~約35、約25~約30、又は約30~約35mmHgのmPAPレベルの低下をもたらす。更なる実施形態では、この方法は、結果的にPVRを約400dyn・s・cm-5未満まで低下させる。更に他の実施形態では、この方法は、結果的にPVRを約400、約350、約300、約250、約200、約150、約100、約75、又は約50dyn・s・cm-5未満まで低下させる。なお更なる実施形態では、この方法は、結果的にmPAPを35mmHg以下まで低下させ、かつPVRを400dyn・sec・cm-5以下まで低下させ、本明細書では、MELD例外として参照される。
更なる実施形態では、この方法は、mPAP及びPVRを減少させる。したがって、こ
の方法は、マシテンタンの投与後のmPAP及びPVRの減少に有効である。
本開示はまた、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者における肝移植周術期死亡リスク分類を改善する方法を提供する。例えば、高リスク分類の患者は、mPAP≧45mmHgを有し、肝移植は禁忌である。中間リスク分類の患者は、mPAP≧35mmHg及び<45mmHgを有し、低リスク分類はmPAP<35mmHgと定められている。本明細書に記載される方法により、患者は、マシテンタンによる治療後により低いリスク分類に移動する。
他の態様では、本開示は、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者においてMELD例外適格性を改善するための方法であって、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を提供する。MELD例外適格基準は、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5を含む。本明細書に開示される方法により、MELD例外適格基準から外れた患者が、その後、MELD例外適格基準を満たすことになる。このような適格性は、患者の肝移植片の利用を促進する。
本開示の方法はまた、門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において死亡率又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外のリスクを低減する方法であって、それを必要とする患者に治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法を含む。例えば、PVR>450dyn・s・cm-5を有する患者は、死亡率又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除去のリスクが高い。本開示の方法は、患者が、PVRを≦400dyn・sec・cm-5まで低下させることによって肝移植待機リストからの除外のリスクを低減するという結果をもたらす。
典型的には、本発明の方法は、マシテンタンによる約12週間の治療を含む。他の態様では、患者は、例えば、ホスホジエステラーゼ5型阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤、又は吸入プロスタノイドのうちの1つ以上を含む、バックグラウンドの肺動脈高血圧症(PAH)特異的療法を受ける。いくつかの実施形態では、バックグラウンドの肺動脈高血圧症特異的療法は、マシテンタンの投与に先立って安定した用量で少なくとも3か月間存在する。肝移植周術期死亡リスク分類、MELD例外適格性、及び肝移植待機リストからの除去のリスクの低減における改善は、そのようなバックグラウンドのPAH特異的療法を受けている患者にも見られる。
望ましくは、本明細書に記載されるように、マシテンタンを投与する方法は、患者の肝静脈圧較差及び/又は収縮期血圧に実質的に影響を及ぼさない。特定の実施形態では、マシテンタンの投与は、肝静脈圧較差に実質的に影響を及ぼさない。他の実施形態では、マシテンタンの投与は、患者の収縮期血圧に実質的に影響を及ぼさない。この方法はまた、マシテンタンの投与後に患者の心係数を増加させるという結果をもたらす。
本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、用語「マシテンタン」は、式(I)のN-[5-(4-ブロモフェニル)-6-[2-[(5-ブロモ-2-ピリミジニル)オキシ]エトキシ]-4-ピリミジニル]-N’-硫化プロピルを指す。
Figure 2022527210000003
他の実施形態では、マシテンタンは、純粋又は実質的に純粋な形態のエナンチオマー及びジアステレオマーなどのマシテンタンの立体異性体を指す。マシテンタンはまた、そのラセミ混合物を指す。
本明細書で使用するとき、「マシテンタン」はまた、マシテンタンの非晶形態又は結晶形態を指す。いくつかの実施形態では、マシテンタンは結晶形態である。他の実施形態では、マシテンタンは非晶形態である。結晶化度は、例えば、中でも単一結晶X線回折、粉末X線回折、示差走査熱量測定、融点などの1つ以上の技術を使用して、当業者によって決定され得る。
本明細書で使用するとき、「マシテンタン」は無水形態又はその水和物を含む。特定の実施形態では、マシテンタンは無水形態である。他の実施形態では、マシテンタンはその水和物である。本明細書で使用するとき、「マシテンタン」は、更にその溶媒和物を指す。そのような溶媒和物としては、分子間力又は化学結合を介して、マシテンタン分子の1つ以上の位置に結合した溶媒の分子を含む。
本明細書で使用するとき、「マシテンタン」は、その多形体を指す場合もある。そのようなマシテンタンの多形体としては、それぞれの多形体の結晶格子に変化をもたせた、分子の結晶形態が挙げられる。
用語「マシテンタン」はまた、当業者によって容易に選択され得る薬剤として許容されるその塩も含み得る。薬剤として許容される塩という表現には、例えば塩酸若しくは臭化水素酸などのハロゲン化水素酸;硫酸、リン酸、硝酸、クエン酸、ギ酸、酢酸、マレイン酸、酒石酸、メチルスルホン酸、p-トルオスルホン酸など、又は式Iの化合物が本質的に酸性である場合、アルカリ若しくはアルカリ土類塩基のような無機塩基、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウムなどのような無機酸付加塩又は有機酸付加塩のいずれかを包含する。
マシテンタンは、当業者に理解されるように市販されている。例えば、マシテンタンはOPSUMIT(登録商標)として入手可能である。マシテンタンは、エンドセリン受容体拮抗薬であり、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,094,781号に開示されているようなプロセスに従って調整され得る。
本発明はまた、マシテンタン代謝産物の投与も企図する。望ましくは、マシテンタン代謝産物は代謝活性化合物である。したがって、特定の実施形態では、マシテンタン代謝産物は式M1~M7のものである。いくつかの実施形態では、マシテンタン代謝産物は式M6のものであり、M6はまた、コード名ACT-132577及び医薬品国際一般名称アプロシテンタンでも知られている。
Figure 2022527210000004
Figure 2022527210000005
本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、用語「治療すること」、「治療」などは、疾患、状態、又は障害と闘う目的での、患者の管理及びケアを含むものとする。用語「治療すること」及び「治療」はまた、(a)疾患、状態若しくは障害の1つ以上の症状若しくは合併症を緩和するため、(b)疾患、状態若しくは障害の1つ以上の症状若しくは合併症の発病を予防するため、及び/又は(c)疾患、状態若しくは障害の1つ以上の症状若しくは合併症を排除するための、本明細書に記載される化合物又は医薬組成物の投与を含む。
本明細書で使用されるとき、特に断りがない限り、用語「予防すること」及び「予防」は、(a)1つ以上の症状の頻度を低減すること、(b)1つ以上の症状の重大度を低減すること、(c)更なる症状の発症を遅延させる、緩徐化する若しくは回避すること、及び/又は(d)障害若しくは状態の後期若しくはより重篤な形態への発症を緩徐化する若しくは回避すること、を含むものとする。
当業者は、本開示が予防方法に関する場合、それを必要とする患者は、予防すべき障害、疾患若しくは状態の少なくとも1種の症状について、既往を有する若しくは呈したことがあるあらゆる患者を含むものであることを、認識するものである。更に、それを必要とする患者は、加えて、予防すべき障害、疾患若しくは状態の症状を全く呈したことのないものの、内科医、臨床医若しくは他の医療専門家により、このような障害、疾患若しくは状態を発症するリスクがあると見なされた患者とすることができる。例えば、特に限定されるものではないが、患者の家族歴、素因、併発(重複)疾患又は併発(重複)状態、遺伝子検査などを含む患者の医療歴の結果として、患者を、障害、疾患、又は状態の発症のリスクがある(それ故に予防又は予防的治療の必要がある)とみなし得る。
本明細書で使用する場合、用語「被験者」及び「患者」は、治療の対象である動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。
この方法はまた、併用される標準のケア又はバックグラウンド療法を施すことを可能にする。用語「標準のケア」は、典型的には、問題となっている病状に対する医師の処方による治療を指す。いくつかの実施形態では、標準のケアは、フェントラミン、フェノキシベンザミン、アテノロール、プロプラノロール、チモロール、メトプロロール、カルテオ
ロールなどのα遮断薬若しくはβ遮断薬;ヒドララジン、ミノキシジル、ジアゾキシド、若しくはフロセキナンなどの血管拡張薬;ジルチアゼム、ニカルジピン、ニモジピン、ベラパミル、若しくはニフェジピンなどのカルシウム拮抗薬;シラアザリル、カプトプリル、エナラプリル、若しくはリシノプリルなどのACE阻害剤;ピナシジルなどのカリウム活性化剤;ロサルタン、バルサルタン、又はイルベサルタンなどのアンジオテンシンII受容体拮抗薬;ヒドロクロロチアジド、クロロサイアザイド、アセトラミド(acetolamide)、ブメタニド、フロセミド、メトラゾン、若しくはクロルタリドンなどの利尿薬;メチルドパ、クロニジン、グアナベンズ、若しくはレゼルピンなどの交感神経遮断薬;又は、高血圧若しくは任意の心疾患を治療するように機能する別の治療薬である追加の薬剤を投与することを含むか、それらの薬剤からなるか、又はそれらの薬剤から本質的になる。他のPAH療法は、PDE-5阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤、又は吸入プロスタノイド療法を含む。典型的には、標準のケアは、マシテンタンを投与することによる治療を含まない。標準のケアは、マシテンタンの前、後、又は同時に患者に施されてもよい。いくつかの実施形態では、標準のケアは、マシテンタンの前に施される。他の実施形態では、標準のケアは、マシテンタンの後に施される。更なる実施形態では、標準のケアは、マシテンタンと同時に施される。更に他の実施形態では、標準のケアは、マシテンタンの投与に先立って安定した用量で少なくとも3か月間存在する。
本明細書に記載の方法では、マシテンタンの治療的有効量は安全か、有効か、又は安全及び有効である。本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、用語「安全」は、過度の有害な副作用(毒性、刺激、若しくはアレルギー反応など)がないことを意味するものとし、本発明の様式で使用されるとき、妥当な利益/リスク比に相応する。同様に、特に断りがない限り、用語「有効な」は、治療的有効量で投与されたときの門脈肺高血圧症を有する患者の治療に対して治療の有効性が実証されていることを意味する。特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は安全である。他の実施形態では、本明細書に記載の方法は有効である。更なる実施形態では、本明細書に記載の方法は、安全及び有効である。更に他の実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は安全である。なお更なる実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は有効である。他の実施形態では、マシテンタンの治療的有効量は安全及び有効である。
本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、(独立して、あるいは用語「安全な」及び/又は「有効な」を修飾するために使用される)用語「臨床的に証明された」は、米国食品医薬品局の承認基準を満たすのに十分な第III相又は第IV相臨床治験、又はEMEAによる市場認可のための同様の試験によって証拠が証明されていることを意味するものとする。好ましくは、適切なサイズの無作為化二重盲検対照試験を使用して、本明細書に記載される技術によって評価された患者の状態によって、プラセボと比較した場合のマシテンタンの効果を臨床的に証明するために使用される。
本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、用語「臨床的に有効であることが証明されている」は、治療の有効性が、第III相又は第IV相臨床治験によって統計的に有意であることが証明されている、すなわち、臨床試験の結果は、αレベルが0.05未満である可能性に起因する可能性が低いか、又は臨床有効性の結果が、米国食品医薬品局の承認基準若しくはEMEAによる市場認可のための同様の試験を満たすのに十分であることを意味する。例えば、マシテンタンは、本明細書に記載される治療的有効量での門脈肺高血圧症を有する患者の治療に臨床的に有効であることが証明されており、具体的には実施例に記載されている。
本明細書で使用するとき、特に断りがない限り、用語「臨床的に安全であることが証明された」は、治験データ及び結果の分析により第III相又は第IV相臨床治験によって治療の安全性が証明されており、治療は過度の副作用がなく、米国食品医薬品局の承認基
準又はヨーロッパ、中東及びアフリカ(Europe、the Middle East、and Africa、EMEA)による市場認可のための同様の試験を満たすのに十分な統計的に有意な臨床的利益(例えば、有効性)に相応することを確立する。例えば、マシテンタンは、本明細書に記載される治療的有効量で投与したとき、門脈肺高血圧症を有する患者の治療に臨床的に安全であることが証明されており、具体的には実施例に記載されている。
特定の態様では、マシテンタンを含む製剤を販売する方法も提供される。本明細書で使用するとき、用語「販売」又は「販売する」とは、製剤、例えば、医薬組成物又は剤形を販売元から購入者に移転することを意味する。したがって、この方法は、マシテンタンを含む製剤を販売することを含み、この方法は、製剤を販売することを含む。いくつかの実施形態では、製剤に対する参照リスト薬の製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を治療するための指示を含む。この方法はまた、マシテンタンを含む製剤の販売を提示することも含む。本明細書で使用するとき、用語「販売を提示すること」とは、製剤、例えば、医薬組成物又は剤形について、販売元による購入者への販売の提起を指す。これらの方法は、製剤の販売を提示することを含む。
用語「製剤」は、政府機関、例えば、アメリカ食品医薬品局又は他の国における同様の機関によって製造販売を承認された活性医薬成分を含有する製品を指す。いくつかの実施形態では、製剤はマシテンタンを含む。
同様に、「ラベル」又は「製剤添付文書」は、製剤に関する関連情報を提供する、患者に提供される情報を意味する。このような情報には、薬物の説明、臨床薬理学、適応症(製剤の使用)、禁忌(製剤を服用してはならない人)、警告、注意事項、有害事象(副作用)、薬物の乱用及び依存、用量及び投与、妊娠中の使用、授乳中の母親での使用、子供及び高齢の患者での使用、薬物の供給方法、患者の安全情報、又はこれらの任意の組み合わせのうちの1つ以上が含まれるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、ラベル又は製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を有する患者における使用のための指示を提供している。更なる実施形態では、ラベル又は製剤添付文書は、規制機関に承認された化学成分としてマシテンタンを特定する。更に他の実施形態では、ラベルは、プラシボに対してPVRを低減するためのデータを含む。なお更なる実施形態では、ラベルは、門脈肺高血圧症の定義を提供し、患者が門脈肺高血圧症を有する場合、患者又は医師にマシテンタンを投与するよう指示する。他の実施形態では、ラベルは、肝移植周術期死亡リスク分類を改善するか、MELD例外適格性を改善するか、又は肝移植待機リストからの除去のリスクを低減するためのデータ又は指示を含む。更なる実施形態では、ラベルは、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5を達成するための指示を提供する。
本明細書で使用するとき、用語「参照リスト薬(Reference Listed Drug)」又は「RLD」は、新たなジェネリック品が生物学的に同等であることを示すために比較される製剤を指す。また、欧州連合加盟国によって、又は完全な一件書類に基づいて、すなわち、指令2001/83/ECの第8(3)条、第10a条、第10b条若しくは第10c条による品質、前臨床及び臨床データの提出により、委員会によって販売許可を付与された医薬品であり、ジェネリック/ハイブリッド医薬品の販売許可の申請が、生物学的同等性の実証によって、通常、適切な生物学的利用能試験の提出を通じて、参照する医薬品である。
特定の実施形態では、製剤は、ANDA製剤、医薬品承認事項変更申請製剤、又は505(b)(2)製剤である。米国では、ジェネリックの同等品販売の承認を求める企業は、その略式新薬承認申請(Abbreviated New Drug Application、ANDA)においてRLDを参照する必要がある。例えば、ANDA申請者は、以前に承認された製剤、すなわち
RLDが安全及び有効であることについて、FDAの知見に依拠し、とりわけ、提起されるジェネリック製剤がRLDと同じであることについて、特定の方法で実証する必要がある。具体的には、例外を限定的なものとし、ANDAに提出される製剤は、とりわけ、RLDと同じ活性成分、使用条件、投与経路、剤形、強度、及び(特定の許容差を有する)添付文書を有する必要がある。RLDは、掲載された薬物であり、それに対し、ANDA申請者は、その者の提起したANDAの製剤が、他の特性の中でもとりわけ、活性成分、剤形、投与経路、強度、添付文書、及び使用条件に関して同じであることを示す必要がある。電子版オレンジブックには、RLDについての欄及び参照標準についての欄がある。印刷物のオレンジブックでは、RLD及び参照標準は、特定の記号によって特定される。
欧州では、申請者は、申請者のジェネリック/ハイブリッド医薬製品について申請の形態で特定し、これは、ANDA、又は補足的なNDA(sNDA)製剤、参照医薬製品(製品名、強度、剤形、医薬品市販承認取得者(MAH、最初の承認、加盟国/共同体)と同じであり、以下のようにRLDと同義である。
1.欧州経済地域(EEA)に認可される又は認可されている医薬製品であり、欧州の医薬法制において規定されたデータ保護期間が満了したことを示す根拠として使用されるもの。この参照医薬製品は、データ保護期間の満了を計算する目的で特定されており、ジェネリック/ハイブリッド医薬製品と異なる、強度、剤形、投与経路、又は表示のためのものであってもよい。
2.ジェネリック/ハイブリッド申請内で一件書類(製品名、強度、医薬品形態、MAH、販売許可番号)が相互参照される、医薬品。この参照医薬製品は、データ保護期間の満了を計算する目的で特定された、参照医薬製品とは異なる名称で別個の手順により認可されたものでもよい。この参照医薬製品の製品情報は、原則として、ジェネリック/ハイブリッド医薬製品について注意が引かれる製品情報の根拠として機能する。
3.生物学的同等性試験(適用可能な場合)に使用される医薬品(製品名、強度、医薬品形態、MAH、供給源の加盟国)。
食品医薬品化粧品法(FD&C Act)下での製剤の異なる簡略承認経路は、FD&C Actの章505(j)及び505(b)(2)(それぞれ、21U.S.C.355(j)及び21U.S.C.355(b)(2))に記載されている簡略承認経路である。
FDA(「Determining Whether to Submit an ANDA or a 505(b)(2)Application Guidance for Industry」、アメリカ合衆国保健福祉省、2017年10月、pp.1-14、その内容は参照により本明細書に組み込まれる)によれば、NDA及びANDAは、以下の4つに分類することができる。
(1)「スタンドアロンのNDA」は、FD&C Actの章505(b)(1)の下で提出され章505(c)の下で承認された申請であり、これには、申請者によって実施された若しくは申請者のために実施された、又は申請者が参照又は使用の権利を有する、安全性及び有効性の調査の完全な報告が入っている。
(2)章505(b)(2)申請は、FD&C Actの章505(b)(1)の下で提出され章505(c)の下で承認されたNDAであり、これには、安全性及び有効性の調査の完全な報告が入っており、承認に必要な情報のうちの少なくともいくつかは、申請者によって実施されなかった若しくは申請者のために実施されなかった、又は申請者が参照又は使用の権利を入手していない、試験に由来する。
(3)ANDAは、FD&C Actの章505(j)の下で提出され承認された、以前に承認された製剤の複製についての申請である。ANDAは、以前に承認された製剤、すなわち、参照リスト薬(RLD)が安全及び有効であることの、FDAの知見に依拠する。ANDAには、概して、提起されるジェネリックの製品(a)が、活性成分、使用条
件、投与経路、剤形、強度、及び添付文書(特定の許容差を有する)についてRLDと同じであること、及び(b)がRLDと生物学的に同等であることについて、示すための情報が入っている必要がある。提起された製品の安全性及び有効性を立証するために試験が必要である場合、ANDAは、提出することができない。
(4)申請したANDAは、剤形、投与経路、強度、又は活性成分がRLDと異なる種類の薬物についてのANDA(2つ以上の活性成分を有する製品において)であり、FDAが、FD&C Actの章505(j)(2)の下で提出された申し立て(適合性申し立て)に応えて、その研究は提起された製剤の安全性及び有効性を立証するために必要ではないと判定したものである。
ハッチ-ワックスマン法の根底にある科学的前提は、FD&C Actの章505(j)の下でANDAにおいて承認された製剤を、そのRLDと治療的に同等であると推定するものである。治療的に同等として分類される製品は、置き換え得るものであり、添付文書にて指定された条件下で患者に投与されたとき、置き換えた製品が所定の製品と同じ臨床効果及び安全性特性をもたらすと、十分に予想される。ANDAとは対照的に、章505(b)(2)の申請は、提起される製品の特性に関して、より柔軟なものになる。章505(b)(2)の申請は、承認時に参照される列挙された薬物と治療的に同等と格付けされる必要はない。
したがって、門脈肺高血圧症を治療する方法は、それを必要とする患者に、製剤に対する製剤添付文書に記載された量のマシテンタンを含む承認された当該製剤を投与することを含む。
この方法はまた、マシテンタンを商流に乗せることを含むか、そのことからなるか、又はそのことから本質的になり得る。特定の実施形態では、マシテンタンは、マシテンタンを使用して門脈肺高血圧症を安全かつ効果的に治療するための指示書を含むパッケージ挿入物を含む。
更なる態様では、本明細書には、医薬組成物を商流に乗せることを含むか、そのことからなるか、又はそのことから本質的になる、マシテンタンを含有する医薬組成物を販売する方法が記載されている。特定の実施形態では、医薬組成物は、マシテンタンを使用して門脈肺高血圧症を安全かつ効果的に治療するための指示書を含むパッケージ挿入物を含む。
なお更なる態様では、本明細書には、マシテンタンを商流に乗せることを提示することを含むか、そのことからなるか、又はそのことから本質的になる、マシテンタンの販売を提示する方法が記載されている。特定の実施形態では、マシテンタンは、マシテンタンを使用して門脈肺高血圧症を安全かつ効果的に治療するための指示書を含むパッケージ挿入物を含む。
処方/組成物
マシテンタンを活性成分として含有する医薬組成物は、従来の医薬配合技術によって、1種類以上の化合物を製薬担体とよく混合することによって調整され得る。本明細書で使用するとき、用語「組成物」及び「処方」は、互換的に使用され、指定の量の指定の成分を含む生成物に加えて、指定の量の指定の成分の組み合わせから直接的又は間接的に生じる、医薬製品などの任意の生成物を包含する。医薬組成物の概要は、かかる開示に関して参照により本明細書に組み込まれている、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,Nineteenth
Ed(Easton,Pa.:Mack Publishing Company,1995);Hoover,John E.,Remington’s Pharmace
utical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton,Pennsylvania 1975;Liberman,H.A.and Lachman,L.,Eds.,Pharmaceutical Dosage Forms,Marcel Decker,New York,N.Y.,1980;及びPharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,Seventh Ed.(Lippincott Williams&Wilkins 1999)に記載されている。
医薬組成物又は医薬製剤は、当業者によって決定される多数の経路によって投与され得る。好ましくは、医薬組成物又は製剤は、マシテンタンに好適な経路によって投与される。いくつかの実施形態では、医薬組成物又は製剤は、経口、直腸、非経口、例えば、静脈内、筋肉内、皮下、髄腔内、若しくは経皮投与によって、若しくは舌下に、若しくは眼内製剤として投与されるか、又はエアロゾルとして投与される。適用例は、カプセル剤、錠剤、経口投与懸濁剤又は液剤、座薬、注射剤、点眼液、軟膏又はエアロゾル/ネブライザである。
好ましい適用は、静脈内、筋肉内、又は経口投与、並びに点眼である。使用される用量は、特定の活性成分の種類、患者の年齢及び要件、並びに適用の種類によって異なる。一般に、約70kgの平均体重に対して、1日当たり0.001~0.25mg/kg体重の用量が検討される。化合物を有する調製物は、不活性又は同様に薬力学的に活性な賦形剤を含有し得る。錠剤又は顆粒は、例えば、多くの結合剤、充填用賦形剤、担体物質、又は希釈剤を含有し得る。
これらの組成物は、錠剤、糖衣錠、ゼラチンカプセル、エマルジョン、液剤、若しくは懸濁剤などの経腸又は経口形態で、噴霧剤のような鼻腔形態で、又は直腸に座薬の形態で投与されてもよい。これらの化合物はまた、筋肉内、非経口、又は静脈内、例えば注射剤の形態で投与されてもよい。
これらの医薬組成物は、乳糖、トウモロコシ又はこれらの誘導体、タルカン、タルク、ステアリン酸、又はこれらの材料の塩のような医薬産業において通常である無機及び/又は有機賦形剤と組み合わせた、式Iの化合物並びに薬剤として許容される塩を含有してもよい。
ゼラチンカプセルには、植物油、ワックス、脂肪、液状、又は半液状ポリオールが使用されてもよい。液剤及びシロップ剤の調整には、例えば、水、ポリオール、サッカロース、グルコースが使用され得る。注射剤は、例えば、水、ポリオール、アルコール、グリセリン、植物油、レシチン又はリポソームを使用することによって調整され得る。座薬は、天然又は硬化油、ワックス、脂肪酸(脂肪)、液状又は半液状ポリオールを使用することによって調整されてもよい。
組成物は、加えて防腐剤、安定性向上物質、粘度向上又は調節物質、溶解度向上物質、甘味料、染料、味覚向上化合物、浸透圧を変化させる塩、緩衝剤、又は酸化防止剤を含有してもよい。
そのような医薬組成物を調整するために、活性成分としてのマシテンタンは、従来の医薬配合技術に従って医薬担体とよく混合され、この担体は、投与に所望される製剤の形態、例えば、経口又は筋肉内などの非経口に応じて様々な形態をとることができる。組成物を経口剤形態で調製する際、任意の通常の医薬媒体を用いることができる。それゆえに、例えば、懸濁液、エリキシル剤及び溶液などの経口液体製剤の場合、好適な担体及び添加剤としては、水、グリコール、油、アルコール、着香剤、防腐剤、着色剤などが挙げられ
る。散剤、カプセル剤、カプレット、ゲルキャップ、及び錠剤などの経口固形製剤の場合、好適な担体及び添加剤としては、デンプン、糖類、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などが挙げられる。投与が容易であるため、錠剤及びカプセルは最も有利な経口投薬単位形態であり、この場合、固体医薬担体が使用されることは明らかである。所望される場合には、標準的な技術により錠剤に糖衣又は腸溶剤コーティングしてもよい。非経口用の担体は、通常、滅菌水を含むが、例えば溶解性の補助などを目的として又は保存のために他の成分を含んでもよい。注射用懸濁液を調製してもよく、その場合、適切な液体担体、懸濁化剤などを用いてよい。本明細書の医薬組成物は、投薬単位、例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、注射剤、小さじ1杯などごとに、上記の有効量を送達するのに必要な活性成分の量を含有することになる。本明細書の医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、注射剤、座薬、小さじ1杯などごとに、約1mg~約150mgのマシテンタン、あるいはその範囲中の任意の量若しくは範囲(好ましくは、約1mg、約5mg、約10mg、約15mg、より好ましくは約10mg)のマシテンタンを含有することになる。しかし、患者の要求、治療する状態の重症度、及び用いる化合物に応じて投薬量を変えてもよい。連日投与又は間欠投与のいずれを用いてもよい。
好ましくは、医薬組成物は、経口、非経口、鼻腔内、舌下若しくは直腸投与のための、又は吸入若しくは送気による投与のための、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、無菌非経口液剤若しくは懸濁剤、定量エアゾル若しくは液体噴霧剤、ドロップ、アンプル、自動注入装置又は坐剤などの単位剤形である。錠剤のような固体組成物の調整に関しては、主要な活性成分(例えばマシテンタン)を、医薬担体、例えば、トウモロコシデンプン、乳糖、ショ糖、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、又はゴムのような従来の錠剤化成分、及びその他の医薬希釈剤、例えば水と混合して、本開示の化合物の均質混合物又はその薬剤として許容される塩を含有する固体の予備処方組成物を形成する。特定の実施形態では、2つの活性成分が、例えば二相錠剤製剤のように一緒に配合され得る。これらの事前処方組成物を均質と呼ぶ場合、組成物を錠剤、丸剤及びカプセルのような同等に有効な投与形態に容易に細分することができるように、有効成分が組成物の全体にわたって均一に分散していることを意味する。この固体の事前処方組成物は、次に約1~約15mg、好ましくは約10mg、又はその範囲内の任意の量若しくは任意の範囲のマシテンタンを含有する、上述の種類の単位剤形に細分される。組成物の錠剤若しくは丸剤は、コーティングされ、又は他の方法により調合され、持続的作用の利点を付与する投薬剤形を提供し得る。例えば、錠剤若しくは丸剤は、内殻投与成分及び外殻投与成分を含むことができ、後者は前者を封入する形態のものである。
本開示の組成物を経口投与又は注射により組み込み得る液剤の剤形としては、水性液剤、好適に香味付けされたシロップ剤、水性若しくは油性懸濁剤、及び、綿実油、ゴマ油、ヤシ油若しくはピーナッツ油などの食用油による、香味付けされたエマルジョン、並びにエリキシル剤及び同様の製薬用賦形剤が挙げられる。水性懸濁剤用の好適な分散剤又は懸濁化剤としては、合成及び天然ゴム、例えばトラガカント、アカシア、アルギン酸塩、デキストラン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニル-ピロリドン、又はゼラチンが挙げられる。
本明細書に記載される方法はまた、マシテンタン、及び医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を使用して実施されてもよい。担体は、結合剤、懸濁化剤、滑沢剤、着香剤、甘味剤、保存剤、染料、及びコーティングが挙げられるがこれらに限定されない、必要とされ不活性な医薬賦形剤を含む。経口投与用に好適な組成物としては、固形剤形、例えば、丸剤、錠剤、カプレット、カプセル剤(各々、即時放出、時限放出及び徐放用処方物が挙げられる)、顆粒剤、及び散剤など、並びに液体剤形、例えば、液剤、シロップ剤、エリキシル剤、エマルジョン、及び懸濁剤などが挙げられる。非経口投与に有用な形態とし
ては、滅菌液剤、エマルジョン及び懸濁液が挙げられる。
有利なことに、マシテンタンは、1回1日の用量を投与してもよく、又は1日の総用量を1日2回、3回若しくは4回に分割して投与してもよい。いくつかの実施形態では、マシテンタンは、錠剤の形態で1日1回経口投与される。
例えば、錠剤又はカプセル剤の形態の経口投与の際には、活性薬剤成分(例えば、マシテンタン)をエタノール、グリセロール、水などのような経口用の無毒の薬剤として許容される不活性担体と組み合わせることができる。更に、望ましい又は必要な場合、好適な結合剤、潤滑剤、崩壊剤及び着色剤もまた、その混合物に組み込まれ得る。好適な結合剤としては、デンプン、ゼラチン、グルコース又はβ-ラクトースなどの天然の糖、コーン甘味料、アカシア、トラガカントなどの天然及び合成ガム、又はオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどが挙げられるが、これらに限定されない。崩壊剤としては、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガムなどが挙げられるが、これらに限定されない。
液体は、例えばトラガカント、アカシア、メチルセルロースなどのような好適に香味付けされた懸濁化剤又は分散剤の形態をとる。非経口投与には、滅菌懸濁液及び溶液が望ましい。静脈内投与が所望される場合、好適な保存剤を一般に含有する等張製剤を用いる。
本開示の医薬組成物を調整するには、活性成分として、マシテンタンを、従来の医薬配合技術に従って、医薬担体とよく混合されるが、担体は、投与(例えば、経口又は非経口)において所望される製剤の形態に応じて、非常に様々な形態をとることができる。医薬的に許容される好適な担体は、当該技術分野において周知である。これらの医薬的に許容される担体のいくつかの説明は、米国薬剤師会及び英国薬剤師会により出版されたThe
Handbook of Pharmaceutical Excipientsに見出すことができ、これらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
薬学的組成物を製剤化する方法は、Marcel Dekker,Inc.によって発行されたPharmaceutical Dosage Forms:Tablets,Second Edition,Revised and Expanded,Volumes 1-3,edited by Lieberman et al、Pharmaceutical Dosage Forms:Parenteral Medications,Volumes 1-2,edited by Avis et al、及びPharmaceutical Dosage Forms:Disperse Systems,Volumes 1-2,edited by Lieberman et alそれらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示はまた、臨床的に安全であることが証明され、かつ臨床的に有効であることが証明されている量のマシテンタンを含む医薬製品を提供する。典型的には、医薬製品はパッケージであるか、又はパッケージ化されている。
いくつかの実施形態では、パッケージはラベルを含む。特定の実施形態では、ラベルは、規制認可された化学物質としてマシテンタンを特定する。他の実施形態では、ラベルは、門脈肺高血圧症の治療のためのマシテンタンの使用に関する指示を提供する。更なる実施形態では、ラベルは、プラシボに対してPVRを低減するためのデータを提供する。他の実施形態では、ラベルは、肝移植周術期死亡リスク分類を改善するか、MELD例外適格性を改善するか、又は肝移植待機リストからの除去のリスクを低減するためのデータ又は指示を含む。
以下の実施例は、この開示内に記載する概念の一部を示すために提供される。実施例は、実施形態を提供するものと見なされるが、本明細書に記載されるより一般的な実施形態を限定するものと見なされるべきではない。更に、以下の実施例では、用いられる数(例えば、量、温度など)に関する正確性を確保することを試みたが、若干の実験誤差及び偏差を考慮すべきである。
Figure 2022527210000006
Figure 2022527210000007
実施例1:PORTICO試験
この試験は、ブラジル、チェコ共和国、フランス、ドイツ、スペイン、英国及び米国を含む7か国で実施された(52の施設で開始され、36の施設で患者の登録及び無作為化が行われた)。
試験の目的
主目的
PoPHを有する患者におけるプラセボと比較したときの、PVRに対するマシテンタンの効果を評価する。
副次的目的
PoPHを有する患者における心肺血行動態、肝門脈圧、疾患重症度、及び運動能力に対するプラセボと比較したときの、マシテンタンの効果を評価する。
PoPHを有する患者におけるマシテンタンの安全性及び忍容性を評価する。
PoPHを有する患者におけるマシテンタン及びその活性代謝物ACT-132577のPKを評価する(PK副試験)。
治験の計画
A.試験の全般的デザイン及び計画
A1.主試験
この試験は、PoPHにおけるマシテンタンの有効性及び安全性を評価する無作為化、二重盲検(DB)、プラセボ対照、予期的、多施設共同、並行群の第4相試験として設計された。試験設計は、DB治療の終了(EOT)後のOL期間を含み、その詳細は以下に含まれる。試験設計は、PoPHを有する成人患者約84人を無作為化して(1:1)、マシテンタン10mg又はマッチングプラセボのいずれかを1日1回(o.d.)経口投与することを必要とした。治療群への被験者の割り当ては、バックグラウンドのPAH特異的療法の受療歴(あり/なし)によって層別化された。センターあたりの登録患者数が低くなることが予想され、国と国との間での全患者数の変動が予想されたことから、登録地域による層別化も実施された。減少率10%に基づいて、12週目/治療の終了(二重盲検)(EOT-DB)時に76人の評価可能な患者を有することが予想された。被験者は、登録に≧4ウッド単位(WU、≧320dyn・s・cm-5)のPVRを有するが、重度の肝機能障害(チャイルド・ピュー分類C又は末期肝疾患モデル(MELD)スコア≧19として定められた)を有さないことが求められた。被験者は、登録時に6分間歩行距離(6MWD)≧50mであることが求められたが、任意のWHO FCに属することができた。患者は、7か国36施設で無作為化された。コア試験には、以下の期間が含まれた。
スクリーニング期間は、ICFの署名から始まり、患者の無作為化(インフォームドコンセント署名の最大28日後)で終了した。
二重盲検治療期間は、無作為化直後に、来院2/1日目の終了時にDB試験治療の最初の投与で始まり、DB試験治療の最後の投与日のEOT-DBで終了した(84日目、12週目、又はDB試験治療の早期中止の場合にはそれ以前に予定された)。
非盲検治療期間は、EOT-DB直後(DB試験治療の12週目に到達した患者が対象)に、来院5の終了時のOL試験治療の最初の投与で始まり、OL試験治療の最後の投与日の治療の終了(非盲検)(EOT-OL)で終了した(第168日目、24週目、又はOL試験治療の早期中断の場合にはそれ以前に予定された)。
安全性経過観察期間は、試験治療(DB試験治療又はOL試験治療)の最後の投与直後に始まり、DB試験治療又はOL試験治療のいずれかの最後の投与の30~33日後の試験の終了(EOS)で終了した。EOSは、DB試験治療又はOL試験治療のいずれかを早期に中止し、安全性経過観察期間を完了した任意の患者において発生したものであった。試験への被験者の参加は、最大33週間(最大28日のスクリーニング+24週間の治療+30日間の安全性経過観察)であった。全体的な試験設計を図1Bに示す。
A2.非盲検延長
非盲検延長(OLE)相は、予定どおりに試験のコア相を完了し、OL試験治療を受け続けることを選択した、フランスの施設で無作為化された患者に対して、EOT-OL直後に始まった。
A3.薬物動態副試験
マシテンタンによる定常状態治療中(すなわち、少なくとも4週間目)の少なくとも2
0人の患者をPK副試験に登録することが計画された。副試験は、参加に同意した全地域の全センターからの同意患者で実施された。副試験は、以下の期間で構成された。
スクリーニング期間:スクリーニング来院は、PK副試験に登録する前の28日以内にスケジュールされ、それまでの期間で、インフォームドコンセントの取得を含む、副試験についての患者との話し合いが行われた。
PK評価期間:PK評価は、少なくとも4週間にわたって行われるOL試験治療後に実施されるものであった。副試験には、2回の来院(1日目:登録及び2日目:結論)が含まれた。図2を参照されたい。評価の開始前、PK副試験の1日目に、まず被験者の適格性が確認された。
B.全体的な試験設計についての考察
12週間のDB治療期間は、主要評価項目(PVRの変化)に対する予想される治療効果を観察するのに十分であると考えられた。加えて、アドオン療法を開始する患者から偏りが生じるリスクは、この時間枠において比較的低いと見なされ、早期の試験中断による評価の欠落数も最小化されることが予想された。12週間のOL治療期間は、全ての患者に活性治療を受ける機会を提供した。患者は、OL試験期間中に治験責任医師の裁量で、i.v.又は皮下(s.c.)プロスタノイドPAH-治療を受けることが可能であった。定常状態のPoPH患者におけるマシテンタンのPKに関する情報を得るために、PK副試験もOL期間中に行われた。
C.試験母集団
C1.試験母集団の選択
この試験には、症候性PoPH、ベースラインPVR≧4WU(≧320dyn・s・cm-5)の確定診断を有し、6分間歩行検査(6MWT;6MWD≧50mスクリーニング基準による)を行うことができる成人男性又は女性患者(≧18歳)が登録された。患者は、任意のWHO FCに属することができた。この試験では、PAH-治療未経験の患者か、又はバックグラウンドのPDE-5阻害剤、sGC刺激剤、又は吸入プロスタノイド療法を受けている患者のいずれかが登録することを認められた。チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患又はMELDスコア≧19に定められるように、重度の肝機能障害を有する患者は試験から除外された。妊娠の可能性がある女性は、スクリーニング中の血清による妊娠検査が陰性であり、1日目の無作為化前の尿による妊娠検査が陰性であることが求められた。更に厳密な妊娠検査要件及び信頼性の高い避妊方法が、試験中、この登録された亜集団に義務付けられた。DB治療期間の12週目に到達した全ての患者は、OL期間に入るのに適格であると見なされ、同来院時にOLマシテンタン治療の最初の投与を受けた。このうち、少なくとも4週間のOLマシテンタン治療を受け、PK副試験への参加に同意した合計10人の患者がPK副試験に登録された。
C2.組み入れ基準
主試験
適格患者は、以下の組み入れ基準の全てを満たしていることが求められた。どの患者にも基準のいずれかを放棄することは許可されなかった。
1.試験に必須の任意の手順前のインフォームドコンセントへの署名
2.症候性PoPHを有する≧18歳の男性又は女性
-門脈圧亢進症の診断書
-スクリーニング時のRHCによるPAH:-mPAP≧25mmHg-PAWP又は左室拡張末期圧(LVEDP)≦15mmHg
3.スクリーニング時のPVR≧4WU又は≧320dyn・s・cm-5(熱希釈法のみで測定された心拍出量)
4.スクリーニング時の6MWD≧50m
5.妊娠の可能性がある女性は、以下のことが求められた。
-スクリーニング中の血清による妊娠検査が陰性であり、1日目の無作為化前の尿による妊娠検査が陰性であること。
-試験治療の中断後最大30日間のスクリーニングから、信頼性の高い避妊方法を使用することに同意すること。
-試験治療の中断後最大30日までの毎月の妊娠試験を実施することに同意すること。
PK副試験
-(PK)試験に必須の任意の手順開始前のICFへの署名
-主試験のOL期間に参加し、少なくとも4週間のOL試験治療を受けた患者
-1日目の試験薬物適用前の投与前PK血液サンプリングの実施
C3.除外基準
主試験
適格患者は、以下の除外基準のいずれも有していないことが求められた。どの患者にも基準のいずれかを放棄することは許可されなかった。
1.門脈圧亢進症以外の任意の他の状態によるPAH
2.チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患又はMELDスコア≧19によって定められるように、重度の肝機能障害
3.不安定な肝疾患(治験責任医師の意見による)
4.無作為化前6ヶ月以内の経頸静脈的肝内門脈大循環短絡術(TIPS)の履歴
5.重度の閉塞性又は制限性肺疾患(治験責任医師の意見による)の記録
6.肺静脈閉塞症の記録
7.スクリーニング時のSBP<90mmHg
8.スクリーニング時の体重<40kg
9.透析を受けている患者
10.ベースラインのRHC前1週間以内の利尿薬若しくはβ遮断薬の開始、又はベースラインのRHCの少なくとも1週間前に用量が安定していなかった、経口利尿薬若しくはβ遮断薬投与中の患者
11.スクリーニング時のヘモグロビン<100g/L
12.スクリーニング時の血清アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)及び/又はアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)≧3×ULN
13.スクリーニング時のビリルビン≧3mg/dL
14.グレード2、3、又は4の肝性脳症
15.肝移植の履歴
16.肝細胞癌の記録
17.住血吸虫症感染の記録
18.無作為化前<3か月の胃腸出血又は食道静脈瘤出血
19.最近開始された(無作為化前<3か月)又は計画された運動に基づく心肺リハビリテーションプログラム
20.無作為化前3か月以内の、カルシウムチャネル遮断薬(CCB)、ERA、又はi.v./s.c.若しくは経口プロスタノイドによる治療
21.無作為化前3ヶ月以内のPDE-5阻害剤又はsGC刺激剤の開始、用量変更、又は中止
22.無作為化前3か月以内のインターフェロンによる治療
23.無作為化前3か月以内の任意の治験薬による治療
24.無作為化前4週間以内の、強力なシトクロムP450(CYP)3A4誘導因子(例えば、カルバマゼピン、リファンピン、リファブチン、リファペンチン、フェノバル
ビタール、フェニトイン、及びセントジョンズワート)による治療
25.無作為化前4週間以内の、強力なCYP3A4阻害剤(例えば、ケトコナゾール、イトラコナゾール、ボリコナゾール、クラリスロマイシン、テリスロマイシン、ネファゾドン、リトナビル、ボセプレビル、テラビル、サキナビル、ロピナビル、フォサントラビル、ダルナビル、チプラナビル、アタザナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、インジナビル、及びパリタプレビル)による治療
26.マシテンタン又はその賦形剤又は同じクラスの薬物に対する既知の過敏症
27.妊娠中、授乳中、又は試験中に妊娠する意思
28.余命<6か月の既知の致命的な合併症
29.治療コンプライアンス、試験実施、又は結果の解釈に干渉し得る任意の既知の因子又は疾患
30.疑われる又は既知の現在の薬物乱用又は過度の飲酒
PK副試験
-副試験に登録する前の週の臨床的不安定性
-進行中の腎不全又は透析
-i.v.穿刺に適していない腕静脈
D.試験治療
試験治療には、DB並びにOL試験治療が含まれた。DB試験治療には、1日1回経口投与した実験的治療薬(すなわち、マシテンタン10mg)又はマッチングプラセボのいずれかが含まれた。OL試験治療は、OLマシテンタン10mgからなり、同じく1日1回経口投与した。
D1.実験的治療薬:DB及びOL治療期間中、Opsumit(登録商標)処方情報(Opsumit(登録商標)SmPC)に従って、マシテンタン10mgの錠剤を1日1回経口投与した。
D2.マッチングプラセボ:DB治療期間中のみ、マッチングプラセボ錠剤を1日1回経口投与した。
D3.試験治療上の投与
主試験:適格患者には、1日1回の試験治療(DB及び後続のOL期間)が必要とされ、最初の投与は無作為化(来院2)の間、ICF手順及び全てのスクリーニング/無作為化/適格性評価の正常完了後にのみ、施設で実施された。全ての後続の来院にて(PK副試験を除く)、試験に必須の全ての手順が実行された後に試験治療を行うことが必要とされた。自宅では、患者は、食物摂取に関係なく毎朝1錠(マシテンタン10mg又はマッチングプラセボ)を服用するように指示された。同日に2錠を服用することは許可されなかった。投与を抜かした場合、患者は次の予定時点に次の用量を服用するように指示された(すなわち、夜間に1錠服用し、翌朝に次の用量を服用することは許可されなかった)。
PK副試験:PK副試験の1日目、投与前の血液サンプル直後に試験治療を行うことが必要とされた。PK副試験の2日目、最後のPK血液サンプルの採取後(1日目の服用の24時間後)に試験治療を行うことが必要とされた。
用量選択の理論的根拠:試験治療における用量の選択は、市販の薬剤、Opsumit(登録商標)の製品添付文書に従った。
D4.治療の割り当て
適格患者をマシテンタン10mg又はマッチングプラセボのいずれかに1:1比で無作為化した。治療の割り付けは、バックグラウンドのPAH療法の受療歴(あり/なし)に基づき、地域別(欧州/北米/ラテンアメリカ)に層別化された。スクリーニングされた全患者に、IXRSプロバイダによって、試験固有の患者番号が割り当てられた。注:再スクリーニングの場合、元の番号が保持された。この患者番号は、試験のOL期間中保持された。患者の適格性を確認した後、試験治療の開始前に、治験責任医師/代行者人は、無作為化(来院2)の際にIXRSに接触して患者を無作為化した。IXRSは、患者に固有の無作為化番号を割り当て、無作為化番号に無作為化リストで割り当てられた治療群と一致する固有な治療ボトル番号を1つ割り当てた。無作為化リストは、Statistical Analysis System(SAS(登録商標))バージョン9.3を使用して生成され、秘密は厳守された。
E.前治療及び併用療法
E1.許容された併用療法
-経口PDE-5阻害剤、吸入プロスタサイクリン類似体、又はsGC刺激剤は、安定した用量で無作為化の少なくとも3か月前から存在している場合は認められた(この用量は、患者がPAHの悪化を経験しない限り、DB治療期間中は変更せずに保持しなければならなかった)。
-経口利尿薬による治療は、ベースラインRHCの少なくとも1週間前から安定した用量で継続している場合は認められ、治療期間中に用量を最適化する可能性があった。
-β遮断薬は、ベースラインRHCの少なくとも1週間前から安定した用量で存在している場合は認められた(この用量は、試験中に変更せず保持することが必要とされた)。試験中にβ遮断薬の中止が生じた場合、患者は、試験を予定どおりに完了することを求められた。
-OL期間中、i.v.及びs.c.プロスタノイド療法(例えば、エポプロステノール、トレプロスチニル)は、随時許可された。
-以下の抗ウイルス性C型肝炎薬物療法が認められた:シメプレビル、ソホスブビル、ダクラタスビル、オムビタスビル、ダサブビル、レジパスビル、エトラビリン、ラルテグラビル、マラビロク、及びリバビリン。
E2.禁じられた併用療法
-ERA(例えば、ボセンタン、アンブリセンタン)
-DB期間中、i.v./s.c.及び経口プロスタノイド療法(例えば、エポプロステノール、トレプロスチニル)は禁じられた
-CCB。
-強力なCYP3A4誘導因子(例えば、カルバマゼピン、リファンピン、リファンピシン、リファブチン、リファペンチン、フェノバルビタール、フェニトイン、及びセントジョンズワート)
-強力なCYP3A4阻害剤(例えば、ケトコナゾール、イトラコナゾール、ボリコナゾール、クラリスロマイシン、テリスロマイシン、ネファゾドン、リトナビル、ロピナビル、フォサントラビル、ダルナビル、チプラナビル、アタザナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、インジナビル、ボセプレビル、テラビル、パリタプレビル、及びサキナビル)
-インターフェロンによる治療
-任意の他の治験薬
F.試験評価項目
DB治療期間にわたって分析された評価項目について、ベースラインは、試験治療(DB期間)開始前、すなわち試験治療開始の前日又は当日に得られた最後の欠測のない評価からの値であった(DB期間)。マシテンタン治療期間にわたって分析された評価項目に
ついては、マシテンタンのベースラインがマシテンタン開始前の最後の評価として定められた。
F1.有効性評価項目
主要有効性評価項目
主要有効性評価項目は、以下のとおりであった。
-PVRにおけるベースラインから12週目までの相対的変化を、12週目とベースラインとのPVRの比(12週目のPVRをベースラインPVRで除算もの)として表した。
副次的有効性評価項目
副次的有効性評価項目は、以下のとおりであった。
-全て安静時に測定された平均の右心房圧(mRAP)、mPAP、心係数、全肺血管抵抗(TPR)、及び混合静脈酸素飽和度(SVO)におけるベースラインから12週目までの変化
-WHO FCにおけるベースラインから12週目までの変化
-6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化
-N末端プロb型ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)におけるベースラインから12週目までの変化
他の有効性評価項目
(i)二重盲検治療期間
-肝静脈圧較差(HVPG)におけるベースラインから12週目までの変化
-HVPGにおけるベースラインから12週目までの変化(中央判定)
-ボルグ呼吸困難指数におけるベースラインから12週目までの変化
(ii)マシテンタン治療期間
DB又はOL治療期間中にマシテンタンを受けた患者の場合:
-WHO FCにおけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化
-6MWDにおけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化
-NT-proBNPにおけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化
-ボルグ呼吸困難指数におけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化
F2.安全性評価項目
DB相において治療上の安全性評価項目の評価のために、個々の被験者ごとの観察期間をマシテンタン又はプラセボの最初の投薬時に開始し、OL治療の開始及びDB治療の中止30日後(最初に発生した日付)で終了した。以下に列挙される安全性変数は、DB治療下発現期間及びマシテンタン治療下発現期間に適用される。DB治療下発現期間は、DB治療開始日からEOT-DB+30日まで又はOLに入る患者の場合はEOT-DBまでの期間として定められた。マシテンタン治療下発現期間は、マシテンタンの最初の摂取からマシテンタン治療(EOMT)+30日までの期間として定められた。EOMTは、EOT-DB(DB期間のみマシテンタンを受けた患者の場合)又は該当する場合はEOT-OLとして定められた。OLEに入る患者の場合、EOMTはEOT-OLである。
-治療下で発現したAE
-治療下で発現した死亡
-治療下で発現した重篤な有害事象(SAE)
-試験治療の早期中止につながるAE
-以下のとおりに分類されたベースライン後のLFT(ALT及び/又はAST)異常の発生。
-≧3×ULN、
-≧5×ULN、
-≧8×ULN、
-≧3×ULN及び<5×ULN、
-≧5×ULN及び<8×ULN。
-ベースライン後のALT及び/又はAST異常≧3×ULN及び付随する(すなわち、同時)総ビリルビン≧2×ULNの発生
-ベースライン後のALT及び/又はAST異常≧3×ULN及び付随する(すなわち、同時)総ビリルビン≧2×ULN及びベースラインと比較した増加の発生
-以下のとおりに分類された、ヘモグロビン異常の発生。
-≦80g/L、
->80及び≦100g/L、
-ベースラインからの減少≧20g/L及び<50g/L、
-ベースラインからの減少≧50g/L、
-<100g/L及び並行(すなわち、同時)ベースラインからの減少≧20g/L。
-他の治療下で発現した顕著な検査所見の異常
-バイタルサインにおけるベースライン/マシテンタンベースラインからEOT-DB/EOMTまでの変化
-検査値変数におけるベースライン/マシテンタンベースラインからEOT-DB/EOMTまでの変化
-チャイルド・ピュー分類におけるベースライン/マシテンタンベースラインからEOT-DB/EOMTまでの変化
-MELDスコアにおけるベースライン/マシテンタンベースラインからEOT-DB/EOMTまでの変化
F3.マシテンタン及びその活性代謝産物ACT-132577の薬物動態評価項目
-1回の投与間隔での血漿中濃度-時間曲線下面積(AUCτ)。
-投与間隔中の最大血漿中濃度(Cmax)。
-投与間隔中の最大血漿中濃度に到達するまでの時間(tmax)。
F4.評価項目の適合性
主要評価項目は、PoPHを有する登録患者のPVRにおけるベースラインから12週目までの相対的変化である。血行動態測定は、右心室機能及び予後の堅牢な指標を提供する。重度のPoPHでは、高PVRは、肝移植の禁忌であると見なされた。
運動能力は、PAHにおける最も重要な予後指標の1つである。これは、ピーク時の有酸素能力との相関性が高く、そういうものとして規制機関に受け入れられている。6MWDにおける短期的改善は、PAH薬剤の登録のための中心的試験において最も頻繁に使用されてきた主要評価項目である。加えて、米国胸部学会(The American Thoracic Society)のガイドラインは、ボルグ呼吸困難指数を使用して6MWTを行った後に患者の呼吸困難を評価することを推奨している。WHO FC IIにおける患者の大きい割合及びベースラインにおけるPAH療法の範囲を考慮すると、機能能力の測定における改善を達成することは困難である可能性が高い。最初にマシテンタンへ無作為化され、試験の非盲検期間まで経過観察された患者の中で、ベースラインから24週目までに歩行距離が20m増加したが、12週目以降は、患者はそれらの治療に対して盲検化されていなかった。したがって、このツールは、患者が運動後に自分の呼吸困難をどのように知覚したかにつ
いての関連情報を提供する。
NT-proBNPレベルは、心筋機能不全と相関し、PHを有する患者における予後の強力な予測因子として機能する。しかしながら、NT-proBNPは肥満患者においてより低いことが報告されているため、肥満患者における信頼性のある予後マーカーにはなり得ない。TIPSを有さない患者において、HVPGは、肝臓の血管抵抗を反映する。肝血流の改善は、HVPGの低下に移行し得る。
F5.試験評価
該当する場合、以下の順序で試験評価を行うことが必要とされた。
-血液サンプリング
-身体的検査
-WHO FC
-6MWT
-ボルグ呼吸困難指数
-安静時の右心臓/肝静脈カテーテル法
ベースライン評価
(i)来院1/スクリーニング(又は来院1a/再スクリーニング、該当する場合)
来院1/スクリーニング時に以下を記録した。
-インフォームドコンセントの日付、ベースライン人口統計(性別、年齢、人種、民族性、体重、身長)並びに女性患者に妊娠の可能性がないと見なされた理由(該当する場合)
-臨床的に関連する詳細な病歴(無作為化時の以前及び進行中)及び以下の肝疾患特性:
--門脈圧亢進症診断の日付及び様式(肝生検、肝静脈カテーテル法、超音波、食道静脈瘤の存在、腹水、TIPSの履歴、他)
--門脈圧亢進症の原因:肝内(自己免疫性肝炎、アルコール性肝硬変、B型肝炎肝硬変、C型肝炎肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、原発性胆汁性肝硬変)、肝前(門脈血栓症/血塊、先天性)、肝後(肝静脈血栓症、下大静脈血栓症);その他
--チャイルド・ピュー分類及び/又はMELDスコアを評価し、文書化されるものとした。
-6MWD、ボルグ呼吸困難指数、WHO FC、並びにバイタルサイン、肥満度指数(BMI)、及び継続中の薬物適用などのPAH疾患特性
-RHC及び肝静脈カテーテル法(HVC)データ。HVCは、試験エントリに必要な手順ではなかったが、可能な場合に収集する必要があった。
-該当する場合、スクリーニング失敗の理由
-身体的検査からの異常所見は、AEとして記録されるものとした。
-臨床検査(適格性を評価するため(表1))及び血清妊娠検査
-試験関連手順に関するスクリーニング中に生じる任意のSAE
(ii)来院2/無作為化
来院2/無作為化時に以下を記録した。
-6MWD、ボルグ呼吸困難指数、WHO FC、及び継続中の薬物適用
-NT-proBNP
-無作為化中に生じる任意のAE及びSAE
-血清検査室及び妊娠検査(尿試験紙検査を含む)
有効性評価
(i)血行動態測定-右心カテーテル法:ベースライン(来院1/スクリーニング)及び12週目に、又は12週目前である場合はDB試験治療の恒久的な中止時に(治験責任医師の裁量による)、RHCガイドラインに従って、侵襲的心臓血行動態変数を測定した。熱希釈法を使用して、心拍出量(CO)を測定した。患者ごとに、試験中に最大2つのRHC手順を実施した。以下の変数を測定した:心拍数(HR)、PAWP又はLVEDP(PAWPが利用できない場合)、mRAP、収縮期/拡張期/平均肺動脈圧(PAP)、CO、SVO。来院1/スクリーニング時にPVRを計算した。以下の血行動態変数を分析目的で計算した:PVR、TPR、心係数。
(ii)血行動態測定-肝静脈カテーテル法:ベースライン(来院1/スクリーニング)及び12週目に、又は12週目前である場合はDB試験治療の恒久的な中止時に(治験責任医師の裁量による)、HVCによってHVPG、門脈圧と肝圧との間の差を測定した。可能な場合、HVPGをRHCと同時に測定した。試験中の第2の測定は、RHCと同日にHVCを実施することができなかった場合、EOT-DB前の1週間以内に実施することが必要とされた。HVPG測定を、少なくとも4時間の絶食後の安静時に仰臥位で局所麻酔及び適度鎮静下にて行った。セルディンガー法を使用して、カテーテルイントロデューサーを右頸静脈(又は大腿)内に配置した。これを使用して、バルーン付きのカテーテルを右肝主静脈に挿入し、閉塞及び遊離肝静脈圧を繰り返し測定した。血管内圧力を、それぞれの測定前に較正された高感度圧力変換器を使用して測定した。HVPGを、閉塞肝静脈圧と遊離肝静脈圧との差として計算した。測定を少なくとも二重に実施し、理想的には、2つの連続した信頼性の高い測定値の差が1mmHgを超えなくなるまで繰り返した。これら2つの測定値の平均が最終的なものと見なされた。
(iii)WHO機能分類クラス:WHO FCを、スクリーニング時、ベースライン(来院2/無作為化)時、次いでEOT-DB又はEOT-OLまでの来院ごとの、いずれか最後の時点で評価した。
(iv)ボルグ呼吸困難指数を含む6分間歩行検査:6MWTを、スクリーニング時、ベースライン(来院2/無作為化)時、次いでEOT-DB又はEOT-OLまでの来院ごとの、いずれか最後の時点で評価した。これは、患者が6分間歩いた距離を測定する、励ましなしの検査である。個々の患者ごとに、6MWTを試験全体にわたって同条件下で行うことが重要である(例えば、同じ場所、同じテスタ、同じ時刻、鼻腔内酸素療法の有無、及びベースラインと同じ流量で適用可能な場合)で行ったことが重要である。それぞれの6MWT後に、ボルグ呼吸困難指数を評価した。これは、0~10のスケールで呼吸困難を評価したものである。
(v)血清NT-proBNP:血清NT-proBNPの分析のために、ベースライン(来院2/無作為化)、EOT-DB、及び/又はEOT-OL(いずれか最後に終わった時点)で血液サンプルを採取した。血清NT-proBNPサンプルは、血液サンプルを採取し、輸送まで-20℃(-4°F)±2℃(±3.6°F)で凍結した後に、ドライアイスで中央検査室に輸送した。
安全性評価
(i)有害事象:試験開始(すなわち、インフォームドコンセントの署名)から試験治療中止後30日までに発生した全てのAEを記録することが必要とされた。AEは、臨床的に関連すると見なされなくなるまで、試験治療中止後30日を超え、依然として進行中のAEを経過観察することが求められた。
(ii)試験設計又は治験実施計画に必須の手順を含む、重篤な有害事象:スクリーニ
ング期間中、試験開始(すなわち、インフォームドコンセントの署名)後に生じる全てのSAEは、(試験設計又は試験に必須の手順に関連するか関連しないかにかかわらず)記録することが必要とされた。全てのSAEは、治験責任医師との因果関係に関わらず、30日間の経過観察期間終了までの治療期間中に生じる全てのSAEを報告することが必要とされた。EOS来院時に依然として進行中のSAEは、解決若しくは安定化するまで、又は事象の転帰が提供されるまで、例えば、死亡まで、経過観察することが必要とされた。30日間の経過観察後に生じた新たなSAEは、24時間以内に報告することが必要とされた。
(iii)チャイルド・ピュー分類及び/又はMELDスコア:チャイルド・ピュー分類及び/又はMELDスコアを使用した肝疾患重症度の評価を、スクリーニング/来院1、EOT-DB、及びEOT-OLで行い、eCRFに入力した。
薬物動態評価
(i)サンプリングのタイミング:PK評価のために、以下の時点で血液サンプルを採取した。
-PK副試験1日目:午前中(投与前)の試験治療投与直前、及び投与の1時間、3時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、12時間、及び14時間後。
-PK副試験2日目:投与の24時間後。
タイムリーな血液サンプリングを確実にするために、患者は、診療所に宿泊するか、又は患者の自宅に近い場所でサンプリングを行うことが提示された。
(ii)サンプリング手順:個々の患者からのPK評価のために採取された全血量は、約12×2mL=24mLであった。
(iii)生体分析:検証された液体クロマトグラフィーと質量分析法との組み合わせを使用して、血漿中のマシテンタン及びその代謝産物ACT-132577の濃度を測定した。両方の検体の定量限界(LOQ)は、1ng/mLであった。
F6.来院及び評価のスケジュール
被験者は、任意の試験手順に参加する前に、書面によるインフォームドコンセントを与えることを求められた。OLEに関するコア試験の評価の時系列順の概要を表1及び2に示す。
Figure 2022527210000008
Figure 2022527210000009
G.統計的方法
SAS(登録商標)ソフトウェア、バージョン9.3(SAS Institute,
Cary,NC,USA)を、統計分析及び臨床データの報告に使用した。分析は、全ての患者によるコア試験相の完了後に、ロック付きのデータベース上で実施された。
G1.解析対象集団
この試験のために、以下の解析集団が定められた。
(i)スクリーニングされた解析対象集団:スクリーニングされた解析対象集団(Screened Analysis Set、SCR)は、スクリーニングされ、患者番号を受け取った全ての患者を含む。
(ii)無作為化解析対象集団:無作為化解析対象集団(Randomized Analysis Set、RND)は、無作為化されたSCRからの全ての患者を含む。
(iii)最大の解析対象集団:最大の解析集団(Full Analysis Set、FAS)は、DB治療期間に試験治療の少なくとも1回の投与を受けた全ての無作為化患者を含み、主要評価項目(PVR)のベースライン値を有する。治療の意図の原則を可能な限り遵守するために、患者は、患者が割り当てられた試験治療に従って評価された(患者が受けた試験治療とは異なる場合がある)。
(iv)治験実施計画書に適合した対象集団:治験実施計画書に適合した対象集団(Per-Protocol Analysis Set、PPS)は、主要有効性変数の主解析に影響を及ぼし得る重大な実験計画書からの逸脱のないFASに含まれる全ての患者を含む。
(v)安全性解析対象集団:安全性解析対象集団(Safety Set、SS)は、実際に受けた治療に基づいて、DB治療期間に試験治療の少なくとも1回の投与を受けた全ての患者を含む。
(vi)他の解析対象集団:マシテンタン治療解析対象集団(Macitentan Treated Set、MTS)は、DB又はOL治療期間中に少なくとも1回のマシテンタンの投与を受けた全ての患者からなる。MTSは、実際に受けた治療に基づく。PK解析対象集団(PK Set、PKS)は、1日目のトラフ値におけるPK血液サンプルが採取され、PK評価項目の評価に影響を及ぼし得るような治験実施計画からの逸脱がなかった、FASからの全ての患者を含む。
(vii)解析対象集団の使用
FASに対して主要有効性解析を実施し、PPSに対して感度解析を実施した。
FASに対して副次的有効性解析を実施した。
SSに対してDB治療期間に関する安全性解析を実施した。
MTSに対して、マシテンタンを受けた(OLEを除き、治療期間にかかわらず)全ての患者において得られた有効性及び安全性データの要約を実施した。
FAS、PPS、及びMTSに対してベースライン特性の要約を実施した。
患者リストはSCRに基づくが、RNDに基づく無作為化データ及び治験実施計画からの逸脱のリスト及びSSに基づく曝露データのリストを除く。
PKSに対してPK副試験解析を実施した。
G2.変数
(i)主要有効性変数
主要有効性評価項目は、以下のとおりである。
-PVRにおけるベースラインから12週目までの相対的変化を、12週目とベースラインとのPVRの比(12週目のPVRをベースラインPVRで除算もの)として表した。
-計算されたPVRを有効性解析に使用した。
(ii)副次的有効性変数
副次的有効性変数は、ベースラインから12週目までの以下の項目の変化である。
-mRAP(mmHg)
-mPAP(mmHg)
-心係数(L/分/m
-TPR(dyn・s・cm-5
-SVO(%)
-WHO FC(I-IV)
-6MWD(m)
-NT-proBNP(ng/L)
計算された心係数及びTPRを有効性解析に使用した。他のRHC変数(HR、収縮期PAP、拡張期PAP、CO、及びPAWP/LVEDP)のみ列挙する。
(iii)他の有効性変数
二重盲検治療期間:全ての患者について、他の有効性変数は、ベースラインから12週目までの以下の項目の変化である。
-HVPG(mmHg)
-HVPG(mmHg;中央判定)
-ボルグ呼吸困難指数
マシテンタン治療期間:DB又はOL治療期間中にマシテンタンを受けた患者の場合、他の有効性変数は、マシテンタンベースラインからそれぞれの利用可能時点までの以下の項目の変化である。
-WHO FC
-6MWD(m)
-NT-proBNP(pg/mL)
-ボルグ呼吸困難指数
(iv)安全性変数
安全性変数を、DB治療下発現期間及びマシテンタン治療下発現期間にわたって分析した。
DB治療期間及びマシテンタン治療期間中の死亡を含む有害事象。
加えて、以下の特に注目すべき有害事象(AESI)を分析した。
-「浮腫及び体液貯留」
「部位」を含むPTを除き、MedDRA標準検索式(SMQ)「血行動態的浮腫、蓄水及び体液過負荷(SMQ)」に記載されたPTを有するか、又は最新のMedDRAバージョンに定められた「肺うっ血」に等しいPTを有する、任意の治療下で発現したAE
-「貧血」
SMQ「造血障害による赤血球減少症」若しくは「造血障害による2種以上の血球減少症(SMQ)」(「血液疾患」、「血球数異常」の2つの非特異的PTを除く)内のPTを有する任意の治療下で発現したAE、又はテキスト「貧血」を含む任意のMedDRA
PTを有する事象。
-「薬剤に関連する肝機能障害」
SMQ「薬剤に関連する肝機能障害」内のPTを有する任意の治療下で発現したAE。
ベースラインでは存在しなかった治療下で発現した肝臓検査値及びヘモグロビンの異常は、DB治療下での出現(SS)期間及びマシテンタン治療下での出現(MTS)期間中に発生したものである。
ベースライン後の肝機能検査での値の異常については、以下の事象が検討される。
-ALT及び/又はAST≧3×ULN、
-ALT及び/又はAST≧5×ULN、
-ALT及び/又はAST≧8×ULN、
-ALT及び/又はAST≧3×ULN及び<5×ULN、
-ALT及び/又はAST≧5×ULN及び<8×ULN、
-ALT及び/又はAST≧3×ULN及び付随する(すなわち、同時)総ビリルビン≧2×ULN。
-ALT及び/又はAST≧3×ULN及び付随する(すなわち、同時)総ビリルビン≧2×ULN及びベースラインと比較した増加
DB治療下での出現(SS)期間及びマシテンタン治療下での出現(MTS)期間に対する評価の任意のベースライン後時点におけるALT又はASTの最大値が、出現率の評価において検討された。
ベースライン後ヘモグロビンの異常の発生については、以下の事象が出現率の評価において検討された。
-ヘモグロビン≦80g/L、
-ヘモグロビン>80及び≦100g/L、
-ベースラインからヘモグロビン減少≧20g/L及び<50g/L、
-ベースラインからのヘモグロビン減少≧50g/L、
-ベースラインからのヘモグロビン<100g/L及び並行(すなわち、同時)減少≧20g/L。
DB治療下での出現(SS)期間及びマシテンタン治療下での出現(MTS)期間に対する評価の任意のベースライン後時点におけるヘモグロビンの最小値が、出現率の評価において検討された。
G3.統計解析の説明
(i)全体的な検査計画
治験実施計画全体のI型誤差をα=0.025(片側)に設定した。これは、症例数の計算における両側α=0.05に対応する(全ての主要有効性解析及び副次的有効性解析に使用)。II型誤差を0.10に設定し、電力を90%に設定した。副次的評価項目の
多重度の調整は行わず、したがって、提供される全ての対応するp値は、探索的性質をもつ。
(ii)主要有効性変数の解析
主解析
計算されたPVRを使用して、FASに対して主要解析を実施した。記述統計を使用して、時点別及び治療群別にPVRを要約した。幾何平均及び変動係数(CV)を使用して、12週目とベースラインとの比を要約した。12週目とベースラインとのPVRの比の対数変換(基数e)を行い、治療群(マシテンタン対プラセボ)、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)を因子とし、ベースラインの対数変換されたPVRを共変量としたANCOVAを使用して分析した。治療群の差(対数スケール)及びその95%信頼区間(両側)をモデルに基づいて推定した。幾何平均比(マシテンタン対プラセボ)及びその95%信頼区間(両側)を指数化によって得た。95%信頼区間(両側)全体が1.0を含まなかった場合、帰無仮説は拒否されるものとした。PVRの対数変換は、ベースラインに対する比が、対数変換後により密接に正規分布に従うという事実によって正当化される。加えて、対数スケールにおけるベースラインからの平均絶対変化は、指数化によって(幾何)平均比に変換され得る。
支持/感度解析
層別化因子(ベースライン及び地域におけるバックグラウンドのPAH特異的療法)を用いないANCOVA主解析を適用して、感度解析を実施した。PVRにおけるベースラインから12週目までの変化(対数変換なし)に対してANCOVA主解析を適用して、別の感度解析を実施した。FASに対して別の感度解析を実施し、ベースライン後のPVR測定を12週目以前(区分外)に得た患者については、PVRの対数変換に以下のインピュテーションを使用した。
Figure 2022527210000010
式中、
-tは、ベースライン後のPVRを測定した治療日である。
-slopeは、対応する治療群内で12週目にベースライン後のPVR測定を有する患者に限定した、主要解析モデルに基づく対数PVRにおけるベースラインからの推定変化である。
ベースライン後評価が利用できなかった場合、Log[PVRWeek 12/PVRBasine]は、対応する治療群における「slope」によってインピュテーションした。PPS及び観察されたデータ(インピュテーションなしのFAS)に対する他の感度解析を実施した。
亜群の定義及び解析
結果の一貫性を検証するために、亜群の解析を実施し、(FASを使用)、以下に示す全ての亜群について主解析を適用した。ベースラインにおけるPAHバックグラウンド療法及び地域亜群を治験実施計画で定めた。
1.ベースラインにおけるPAHバックグラウンド療法の有無を比較した全ての患者(IXRSに準ずる、無作為化層別化因子)
2.地域別の全ての患者:欧州/北米/ラテンアメリカ(IXRSに準ずる、無作為化層別化因子)
3.ベースラインのWHO FC別の全ての患者:I-II対III-IV
4.性別別の全ての患者:男性/女性
5.ベースラインにおける食道静静脈瘤別の全ての患者:あり/なし
6.ベースラインのチャイルド・ピュー分類別の全ての患者:A/B/C
7.年齢別の全ての患者:<65対≧65
治療及び亜群変数についての相互作用検査を、亜群変数及び治療と亜群変数との相互作用項を統計的主モデル(すなわち、亜群変数当たり1モデル)に追加することによって実施した。相互作用検査を0.05レベルで実施した。亜群当たりの幾何平均治療効果推定値とそれに対応する95%の両側信頼区画(CL)との比を、相互作用検査のp値と共にフォレストプロットに提示する。
(ii)副次的有効性変数の解析
仮説及び統計モデル:副次的有効性解析を、FASに対してα=0.05(両側)で実施した。これらの解析には、複数の検査のための補正は適用されなかった。
欠測値の処理:6MWD及びWHO FCにおけるベースラインから4週目、8週目、及び12週目までの変化について、患者が42日目、70日目、98日目(それぞれ4週目、8週目、及び12週目区分の上限治療日数)又はそれ以前に死亡しない限り、最後の利用可能値(ベースラインを含む)が引き継がれた。その場合、最悪の症例を検討した以下の規則を使用して、死亡後の週から12週目までの全ての欠落値を置き換えた。
-6MWDについては、最悪の固定値を0に設定した。
-FCについては、最悪の固定値をクラスIVに設定した。
-NT-proBNPにおけるベースラインから12週目までの変化については、本明細書に記載されるように、PVRに対するものと同じインピュテーション規則が適用された。
mRAP、mPAP、心係数、TPR及びSVOにおけるベースラインから12週目までの変化について:ベースライン後測定を12週目の前に得た患者において、ベースライン後測定が引き継がれた。以下のいずれかが生じない限り、このインピュテーションが実施された。
-被験者が12週目の値を有さずに死亡した場合、同じ治療群及び解析対象集団の全被験者において、12週目におけるベースラインmRAP、mPAP、TPR(心係数の最低値、SVO)の最大比を使用して12週目の値をインピュテーションし、この値に被験者のベースライン値を乗じて、インピュテーションされた12週目の値を得た。
-被験者が生存し、ベースライン後値を有していなかった場合、同じ治療群及び解析対象集団の全被験者から12週目におけるベースライン値の比の中央値を使用して、12週目の値にインピュテーションし、この値に被験者のベースライン値を乗じて、インピュテーションされた12週目の値を得た。
観察された値のみを使用して、インピュテーション値を計算した。所与の変数に対する欠測ベースライン値を有する患者は、解析には含まれなかった。
統計解析:mRAP、mPAP、心係数、TPR、及びSVOにおけるベースラインから12週目までの変化を、治療群、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)を因子とし、ベースラインに対応する変数を共変量としたANCOVAを使用して、FAS(インピュテーションあり)
に対して解析した。他のRHC変数のみが列挙される。頻度表を使用して、FAS(インピュテーションあり)のWHO FCを時点別及び治療群別に要約する。WHO FCにおけるベースラインからの変化は、悪化(すなわち、変化>0)対変化なし又は改善(すなわち、変化≦0)として二分化した。悪化は、治療群、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、及び地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)を共変量としたロジスティック回帰モデル(精確)を使用して解析した。記述統計を使用して、FAS(インピュテーションあり)の6MWDを時点別及び治療群別に要約する。ベースラインからそれぞれの時点までの変化も同様に要約する。6MWDにおけるベースラインからの(12週目までの)変化は、治療群、時点、治療と時間との相互作用、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、及び地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)を因子とし、ベースライン6MWD及びWHO FCを共変量としたMMRM(mixed-effect model repeated measure)を使用して解析した。構造化されていない共分散行列を使用して、同じ患者からの反復測定間の相関を考慮に入れた。記述統計並びに幾何平均及びCVを使用して、FAS(インピュテーションあり)のNT-proBNPを時点別及び治療群別に要約する。12週目とベースラインとのNT-proBNPの比も同様に要約する。NT-proBNPにおけるベースラインとの比を対数変換し、治療群、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)、及びベースラインの対数NT-proBNPを共変量としたANCOVAを使用して解析した。
支持/感度解析:6MWDの主なMMRMモデル解析も、層別化因子なしで実施した。加えて、6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化を、治療群、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法(IXRSに準ずるYes/No、無作為化層別化因子)、地域(IXRSに準ずる欧州/北米/ラテンアメリカ、無作為化層別化因子)を因子とし、ベースラインの6MWDを共変量としたANCOVAを使用して解析した。また、インピュテーションなしのFASに対する副次的評価項目(観察された症例)についても支持解析を実施した。加えて、ベースラインから12週目までのPVRの変化とベースラインから12週目までの6MWDの変化との散布図が提供されている。
亜群解析:6MWDの主解析及び支持解析について、亜群解析のフォレストプロットが提供されている(主要評価項目と同じ変数)。
(iii)他の有効性変数の解析
二重盲検治療期間:HVPG/HVPG(中央判定)及びボルグ呼吸困難指数におけるベースラインから12週目までの変化(DB治療期間に関する)を、記述統計を使用してFASの治療群別に要約する。
マシテンタン治療期間:WHO FC、6MWD、NT-pro BNP及びボルグ呼吸困難指数におけるベースラインからそれぞれの時点までの変化(マシテンタン治療期間に関する)を、記述統計を使用してMTSについて要約する。
(iv)薬物動態変数の解析
測定されたマシテンタン及びその代謝産物ACT-132577の個々の血漿中濃度を使用して、Cmax及びtmaxを直接得た。AUCτを、1回の投与間隔中にLOQを上回る測定濃度時間値を使用して、線形台形公式に従って計算した。PK変数を、現実(実際の)血液サンプリング時点に基づいて計算した。平均値計算については、所与の時点における値の≦50%がBLQである場合、LOQを下回る全ての値(定量下限値未満(
BLQ)値)をゼロに設定した。所与の時点における値の>50%がBLQである場合、平均値は計算されなかった。これらの基準を使用して、平均濃度-時間プロファイルを生成した。個々及び平均の血漿中濃度-時間プロファイルを線形スケールでプロットした。マシテンタン及びACT-132577について導出されたPK変数(AUCτ、Cmax、tmax)は、患者別に列挙されている。時点当たりのプラズマ濃度を、算術平均、最小値、中央値、最大値、標準偏差(SD)、標準誤差(SE)、及び平均の両側95%信頼区間を使用して要約した。AUCτ、Cmax、tmax を、算術平均、幾何平均、最小値、中央値、最大値、SD、SE、CVb(%)、並びに算術平均及び幾何平均の95%信頼区間を使用して要約した。(maxについては、幾何平均及びその95%信頼区間は計算されなかった)。
被験者
A.患者の内訳
患者の内訳を図1に示す。7か国39施設で合計119人の患者をスクリーニングした。このうち、36施設の85人の患者が無作為化され(43人に1日1回マシテンタン10mg及び42人にマッチングプラセボ)、試験治療を受けた。全体として、80人の患者(それぞれ、マシテンタン群39人及びプラセボ群41人)が12週間のDB治療期間を完了した。DB治療期間を完了した全80人の患者は、12週間のOL治療期間に入り、1日1回マシテンタン10mgを受けた。このうち、71人(DBマシテンタン36人及びDBプラセボ35人)がOL治療期間を完了した。図1を参照されたい。OL治療期間を完了した患者のうち、33人の患者がOLEに入り、引き続き1日1回マシテンタン10mgを受けた。コア試験のデータベースロックの時点で、29人の患者がOLE期間に継続していた。
B.解析対象集団
解析対象集団の概要が表3に提供されている。試験に無作為化された全85人の患者が、FASに含まれていた。SSは、FASと同一であった。PPSに含まれる患者の割合は、マシテンタン群において83.7%、及びプラセボ群において88.1%であった。合計12人の患者(マシテンタン:7人、プラセボ:5人)がPPSから除外された。PPSから除外するために最も多く報告された理由は、主要評価項目に影響を及ぼし得る、DB治療期間中の禁止されている併用薬の投与又は併用薬の用量変更/中止であった(マシテンタン:3人、プラセボ:2人)。他の理由としては、PVRの組み入れ基準を満たしていなかったこと、無作為化の3か月前のCCB、ERA、i.v./s.c.、又は経口プロスタノイドによる治療を受けたこと、治験実施計画に従って層別化が実施されなかったことが挙げられる。PKSには、10人の患者を組み入れた。表3を参照されたい。合計84人の患者が、DB又はOL治療期間中に少なくとも1回のマシテンタン投与を受けており、MTSに含まれた。
Figure 2022527210000011
百分率は、Nに基づく。薬物動態解析対象集団及びマシテンタン治療解析対象集団については、マシテンタン列及びプラセボの列に、DB期間中にマシテンタン及びプラセボを受けた患者の割合が示されている。
C.治験実施計画からの逸脱
全85人の患者が、試験中に少なくとも1回の治験実施計画からの逸脱を有した。試験中、2人を除く全ての患者が、「重要」と定められた少なくとも1回の治験実施計画からの逸脱を有した。表4を参照されたい。これらの逸脱のうち、有効性の評価に関連するものはほとんどなく、最も多く報告されたものは孤立した、スクリーニング時(適格性を評価するために必要ではなかった)及び/又は無作為化時の安全性検査値変数の欠測(マシテンタン46.5%、プラセボ54.8%)、並びに無作為化後に治験実施計画に準ずる安全性検査値評価の未実施(マシテンタン90.7%、プラセボ88.1%)であった。これらは、一般に、治験実施計画で定められた区分外(すなわち、4日を超える)で実施された検査値及び検査値評価の欠測に関連するものであるため、有効性の評価には影響を与えなかった。更に、孤立した安全性変数のみが欠測しているため、これは患者の安全性又は健康に影響を与えなかった。したがって、試験の完全性に影響を及ぼさなかった。他の重要な治験実施計画からの逸脱として、インフォームドコンセントプロセスが治験実施計画に準拠してなかったこと(マシテンタン:4.7%、プラセボ:9.5%)、中央検査値が入手可能になる前に患者が無作為化されたこと(マシテンタン:7.0%、プラセボ:7.1%)、患者が試験薬に適合していなかったこと(マシテンタン:9.3%,プラセボ:14.3%)、試験治療が治験実施計画で指定された基準に従って中断又は中止されなかったこと(マシテンタン:4.7%,プラセボ:2.4%)、スクリーニング時のPVRが欠測しているか、又は<4WU又は<320dyn・s・cm-5であったこと(マシテンタン:4.7%、プラセボ:2.4%)が挙げられる。表4を参照されたい。非盲検は、SUSARを有する3人の患者に対して行われた。試験中、データベースロック前に他の暗号解読又は治療の非盲検は行われなかった。
Figure 2022527210000012
D.人口統計的特性及びベースライン特性
FAS中の人口統計的特性は、マシテンタン群とプラセボ群との間で同等であった。表5を参照されたい。全体として、男性(51.8%)及び女性(48.2%)の割合は同様であった。スクリーニング時の中央年齢は、マシテンタン群において57歳(範囲:4
0~82歳)、及びプラセボ群において61歳(範囲:25~73歳)であり、患者の81.4%及び69.0%はそれぞれ、マシテンタン群及びプラセボ群で<65歳であった。登録された女性患者のうち、4人のみに妊娠の可能性があった。全体として、平均BMIは29.17kg/mであった。ほとんどの患者が、欧州(67.1%)又は北米(27.1%)のセンターで登録され、5人の患者(5.9%)がラテンアメリカで登録された。全体として、無作為化時の層別化に準じて、患者の63.5%がベースラインにおいてPAH特異的療法を受けていた。PPSの人口統計的特性は、FASのものと一致していた。
Figure 2022527210000013
FASにおけるベースライン疾患特性を表6に要約する。門脈圧亢進症の診断以降の中位時間は、マシテンタン群において23か月(範囲:0~199か月)、プラセボ群において31か月(範囲:0~348か月)であった。PAHの診断以降の中位時間は、マシテンタン群において7か月(範囲:0~116か月)、プラセボ群において12か月(範囲:0~101か月)であった。ベースラインでは、安静時RHCが全ての患者に実施され、血行動態データは2つの治療群において同様であった。全体として、ベースラインにおける平均(±SD)6MWDは、384.5±103.9mであった。ベースラインでは、患者は、WHO FC II(58.8%)又はIII(38.8%)であり、2人の患者(2.4%)がWHO FC Iであった。
門脈圧亢進症の最も多く報告された原因は、アルコール性肝硬変(62.4%)及びC型肝炎(31.8%)であった。ベースラインでHVCを有した患者の割合は、マシテンタン群において44.2%であり、プラセボ群において61.9%であった。ベースラインにおける全体平均HVPG(TIPS歴のない患者の中心判定に基づく)は、10.4mmHgであった。食道静脈瘤及び腹水は、それぞれ患者の63.5%及び25.9%について報告された。患者の約9%は、TIPSの履歴を有した。患者85人のうちの68人にMELD評価を行い、平均(±SD)スコアは10.4(2.8)であった。
PPSのベースライン疾患特性は、FASのものと一致していた。
Figure 2022527210000014
Figure 2022527210000015
)門脈圧亢進症診断の時点。
E.ベースラインにおける既往症及び合併症
最も多く報告された進行状態は、肝胆道系障害(95.3%)、胃腸障害(87.1%)、代謝障害及び栄養障害(75.3%)、並びに呼吸器、胸郭及び縦隔障害(54.1%)のSOCに関連していた。
F.ベースラインにおける前治療及び併用療法
無作為化の3ヶ月前に少なくとも1つの前治療(すなわち、終了日がDB治療期間の開始より前であった治療)を受けた患者の割合は、マシテンタン群において11.6%、及びプラセボ群において33.3%であった。全ての患者は、1人の患者を除いて、ベースラインにおいて少なくとも1つの試験併用療法(すなわち、試験開始時の治療)を受けていた。これには、利尿薬(例えば、フロセミド、スピロノラクトン)、プロトンポンプ阻害剤(例えば、オメプラゾール、エメプラゾール)、β遮断薬、カリウム補給剤、及び肝臓療法が含まれた。合計64.7%の患者が、試験開始時に少なくとも1つのPAH特異的療法を受けており、これらの全患者について経口PDE-5阻害剤である経口PDE-5阻害剤(64.7%)及び/又はプロスタノイド(5.9%)のいずれかが報告された。表7を参照されたい。
Figure 2022527210000016
治験実施計画に準じて、PAHの先進的治療は、経口又は吸入プロスタノイド、エンドセリン受容体拮抗薬、PDE-5、
阻害剤、及び可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤に及ぶ。加えて、皮下トレプロニルナトリウムによる治療を受けている(治験実施計画から逸脱)
患者1人が登録された。
有効性の評価
A.治療コンプライアンスの測定
治療コンプライアンスを試験薬の説明責任によって評価した。DB治療期間中、マシテンタン群及びプラセボ群の患者のそれぞれ97.7%及び97.6%について80%~120%の試験治療コンプライアンスが記録された。MTSでは、97.6%の患者について80%~120%の試験治療コンプライアンスが記録された。
B.有効性の結果
(i)主要評価項目(複数可)
主解析
主要評価項目は、PVRにおけるベースラインから12週目までの相対的変化であり、12週目とベースラインとのPVRの比として表された。FAS(N=インピュテーション値を有する5人の患者を含む85人)では、12週目とベースラインのとのPVRの幾何平均(95%CL)比は、マシテンタン群及びプラセボ群においてそれぞれ0.63(0.58、0.67)及び0.98(0.91、1.05)であった。表8を参照されたい。
Figure 2022527210000017
(a)観察された比=同じ治療群で観察されたベースラインPVRの比に患者のベースライン値を掛けた値
12週目とベースラインとのPVRの比を対数変換し、治療、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法、及び地域を因子とし、対数変換されたベースラインでのPVRを共変量として使用して、ANCOVAを実施した。調整モデルから、12週目の治療効果(プラセボに対するマシテンタンの幾何平均比)は、0.65(p<0.0001)であり、すなわち、プラセボ群と比較してマシテンタン群ではPVRが35%減
少した。表9を参照されたい。
Figure 2022527210000018
統計モデルは、対数(ベースラインにおけるPVR)を共変量とし、治療、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法、及び地域をモデル内の因子として含む共分散分析である。従属変数は対数(12週目におけるベースラインPVRの比)である。
両側95%信頼区間が1.0を含まなかったため、帰無仮説は拒否された。PVRの平均(±SD)減少は、マシテンタン群において202.1(±123.56)dyn・sec/cm、及びプラセボ群において7.2(±122.20)dyn・sec/cmであった。表8を参照されたい。マシテンタン群では、1人の患者のみがPVRの増加を有し、1人の患者は変化しなかった。全ての他の患者は減少した。プラセボ群では、患者の約40%がPVRの増加を有した。図3を参照されたい。FAS中の人口統計的特性亜群及びベースライン疾患特性亜群にわたるPVRに対して観察された効果は、不均質性の指標ではなく、全体的な治療効果と一致していた。
支持/感度解析
主要評価項目に対する感度解析の結果は、主解析の結果と一致していた。表8及び10を参照されたい。
Figure 2022527210000019
サブグループ分析
PVRの主要評価項目も、異なる亜群にわたって評価された。ベースラインにおけるP
AHバックグラウンド療法及び地域亜群を治験実施計画で定めた。亜群別のPVRにおけるベースラインから12週目までの相対的変化のフォレストプロットを図4に示す。亜群にわたる観察された治療効果(マシテンタン対プラセボのモデル調整幾何平均比)は、不均質性の指標ではなく、全体的な治療効果と一致していた。
(ii)副次的評価項目及び関連する他の有効性評価項目
6MWD
副次的有効性評価項目は、以下のとおりであった。
-全て安静時に測定された、平均右心房圧(mRAP)、平均肺動脈圧(mPAP)、心係数、全肺血管抵抗(TPR)、及び混合静脈酸素飽和度(SVO)におけるベースラインから12週目までの変化
-WHO FCにおけるベースラインから12週目までの変化
-6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化
-N末端プロb型ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)におけるベースラインから12週目までの変化。
副次的評価項目の多重度の調整は行われなかったため、提供される全ての対応するp値は、探索的性質をもつ。6MWDにおけるベースラインから4週目、8週目、及び12週目までの平均変化(FAS、インピュテーションあり)が表11に要約され、図5にグラフで提示されている。6MWDに対する主解析は、治療、来院、地域、ベースラインにおけるPAH特異的療法、及び治療と来院との相互作用を因子とし、ベースラインの6MWD及びWHO FCを共変量として調整したMMRMを使用して実施した。表11を参照されたい。
Figure 2022527210000020
統計モデルは、治療、来院、地域、ベースラインにおけるPAH特異的療法、及び治療と来院との相互作用を因子とし、ベースラインにおける6MWD及びWHO FCを共変量として調整した反復測定共分散分析である。ランダム変数は、患者切片及び患者と来院との相互作用である。従属変数は、それぞれの週における6MWDの変化である。
6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化の最小2乗(LS)平均差(マ
シテンタン-プラセボ)は、9.73m(95%CL:-14.50、33.95)、p=0.4264であった。これらの値は、12週目に7人(マシテンタン5人、プラセボ2人)の患者にインピュテーションされた。層別化因子の調整のないMMRMの結果は、上述の層別化因子を用いた場合と同様であった。12週目の6MWDもまた、治療、地域、及びベースラインにおけるPAH特異的療法を因子とし、ベースラインにおける6MWDを共変量として調整したANCOVAを使用する感度解析として解析された。この解析では、6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化のLS平均差(マシテンタン-プラセボ)は、10.05m(95%CL:-13.74、33.84)、p=0.4029で主解析と一致していた。12週目に観察された平均(±SD)差(マテタン-プラセボ)は、18.4m(43.54)であり、インピュテーションが検討されなかったという事実により、主解析の場合よりも高かった(インピュテーションにより、主解析における治療効果が減少した、表12を参照されたい。
Figure 2022527210000021
AE又は有効性の欠如によって治療を中止した4人のマシテンタン患者は、治療群におけるベースラインの最大比率を使用してインピュテーションされる。
DB及び/又はOL治療期間中にマシテンタンを受けていた患者については、6MWDにおけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化を、インピュテーションなしのMTSを使用して解析した。図6を参照されたい。この解析では、両方の治療期間においてマシテンタンを受けていた患者のベースラインからの平均(±SD)変化は、4週目の7.0±45.62から24週目の22.0±42.55mの範囲であった。OL治療期間中のみマシテンタンを受けていた患者(DBプラセボ治療患者)については、OL治療期間中のマシテンタンベースラインからの平均(±SD)変化は、4週目の11.5±31.67から12週目の13.9±39.27の範囲であった。
6MWDを亜群にわたって評価した。6MWD亜群におけるベースラインから12週目までの変化のフォレストプロットを図7に示す。
WHO FC
WHO FCにおけるベースラインから12週目までの変化を副次的評価項目とした。12週目に、マシテンタン及びプラセボ群のそれぞれ65.1%及び81.0%の患者は、ベースラインと比較してそのWHO FC状態に変化がなかった。表13を参照されたい。
12週目のWHO FCの改善は、マシテンタン群で9人(20.9%)の患者、及びプラセボ群で7人(16.7%)の患者について報告された。同じ期間にわたるWHO FCの悪化は、マシテンタン群で6人(14.0%)の患者(ただし、これらの症例のうちの4件は、値の欠測によってインピュテーションされた)、及びプラセボ群で1人(2.4%)の患者について報告された。治療、ベースラインにおけるPAH特異的療法、及
び地域を共変量として調整したロジスティック回帰モデル(精確)を使用して、WHO FCの悪化を解析した。12週目のWHO FCの悪化に関するオッズ比(マシテンタン対プラセボ)は、6.253(95%CL:0.714、298.376)、p=0.1278であった。
Figure 2022527210000022
クラスレベルが上がった場合、変化しなかった場合、又は下がった場合、WHO機能クラスはそれぞれ、悪化した、変化なしであった、又は改善した。百分率は、Nに基づく。
DB及び/又はOL治療期間中にマシテンタンを受けていた患者については、WHO FCにおけるマシテンタンベースラインからそれぞれの(利用可能な)時点までの変化を、インピュテーションなしのMTSを使用して分析した。両方の治療期間においてマシテンタンを受けた、24週目に欠測値のない患者については、ベースラインと比較して、21/34人の患者(61.8%)にWHO FC状態の変化は観察されず、2/34人の患者(5.9%)に悪化が観察された。OL期間中(マシテンタン治療の開始後)12週目に欠測値のない患者については、ベースラインと比較して、24/35人の患者(68.6%)にWHO FC状態の変化は観察されず、3/35人の患者(8.6%)に悪化が観察された。
RHC変数
副次的評価項目の多重度の調整は行われなかったため、提供される全ての対応するp値は、探索的性質をもつ。副次的6MWD評価項目の主解析は、治療、来院、地域、ベースラインにおけるPAH特異的療法、及び治療と来院との相互作用を因子とし、ベースラインにおける6MWD及びWHO FCを共変量として調整したMMRMを使用して実施した。安静時のmRAP、mPAP、心係数、TPR、及びSVOにおけるベースラインから12週目までの変化を副次的評価項目とした。インピュテーションありのFASを使用したRHC変数におけるベースラインから12週目までの変化を表14に要約する。ベースラインから12週目までの変化のLS平均差(マシテンタン-プラセボ)は、mPAP(-5.99mmHg、p<0.0001)、心係数(0.52L/分/m2、p=0.0009)、及びTPR(-171.48dyn・sec/cm(p<0.0001)について臨床的に有意であった。マシテンタン群対プラセボ群のmPAPにおけるベースラインから12週目までの変化の散布図は、図の下半分にマシテンタン治療患者のクラスタリング(すなわち、mPAPの減少)、及び上半分にプラセボ治療患者のクラスタリング(すなわち、mPAPの増加)を明確に示している。mRAP又はSVOについては臨床的に有意な効果は見られなかった。マシテンタン群における心係数の増加にもかかわらず、プラセボと比較して肝静脈圧較差(HVPG)の増加は観察されなかった。
Figure 2022527210000023
統計モデルは、治療、地域、及びベースラインにおけるPAH特異的療法を因子とし、ベースラインにおけるRHC可変値を共変量として調整した共分散分析である。
NT-proBNP
NT-proBNPにおけるベースラインから12週目までの変化を副次的評価項目とした。ベースラインにおいて、平均(±SD)NT-proBNPは、マシテンタン群で488.0±833.07ng/L、及びプラセボ群で367.5±598.05ng/Lであった。ベースラインでのNT-proBNPに対する12週目の幾何平均比は、マシテンタン群及びプラセボ群でそれぞれ0.86及び1.04であった。ANCOVAモデルを使用した、12週目の調整された幾何平均比(マシテンタン対プラセボ)は、0.874(95%CL:0.639、1.196)、p=0.3951であった。インピュテーションなしのFASを使用したNT-proBNPの結果は、上述のインピュテーションありの場合と同様であった。
(iii)他の有効性評価項目
肝静脈圧較差:ベースラインにおいて、平均(±SD)HVPGは、マシテンタン群(n=19)で9.4±3.20mmHg、及びプラセボ群(n=22)で9.9±4.00mmHgであった。12週目において、ベースラインからの平均変化は、マシテンタン群及びプラセボ群でそれぞれ-0.4及び-0.6mmHgであった。また、スクリーニング及び12週目のHVCでトレーシングが可能で、TIPS歴のない患者については、SCメンバーがHVCトレーシングを判定した。中心判定によると、ベースラインにおける平均(±SD)HVPGは、マシテンタン群(n=15)からの患者のこの分集団で10.5±3.49mmHgであり、プラセボ群(n=11)からの患者の分集団で10.5±3.81mmHgであった。12週目において、ベースラインからの平均変化は、マシテンタン群のこれらの患者及びプラセボ群のこれらの患者でそれぞれ-0.5及び1.5mmHgであった。
ボルグ呼吸困難指数:ベースラインにおいて、平均(±SD)スコアは、マシテンタン群で3.3±2.09であり、プラセボ群で3.7±2.17であった。経時的に、ボルグ呼吸困難スコアの変化は観察されなかった。
C.薬物動態の結果
少なくとも4週間のマシテンタンOL治療を受け、定常状態にあった患者に対して、PK副試験を実施した。表1を参照されたい。PKSには、10人の患者(DBマシテンタン:7、DBプラセボ:3に事前に無作為化された)を組み入れた。表3を参照されたい。しかしながら、2人の患者は、予定された投与前血液サンプリングの前に、2日目のマシテンタン投与を受けていたため、これら2人の患者についてはトラフ濃度が欠測している。マシテンタン及びACT-132577(n=8)の平均±SDトラフ血漿中濃度は、それぞれ213.1±86.4ng/mL及び737.4±190.0ng/mLであった。マシテンタン及びACT-132577の中央(範囲)tmaxは、それぞれ6.5h(3.0、10.0)及び6.5h(0.0、24.0)であった。マシテンタンのCmax及びAUCτの幾何平均(95%信頼区間)は、それぞれ368.6ng/mL(306.9、442.6)及び6655.4hng/mL(5229.6、8470.0)であった。ACT-132577のCmax及びAUCτの幾何平均(95%信頼区間)は、それぞれ869.8ng/mL(728.2、1038.9)及び18100.0hng/mL(14795.4、22142.9)であった。マシテンタン及びその活性代謝産物ACT-132577への血漿曝露は、PoPH患者と他の形態のPAHを有する患者との間で一致していた。
安全性の評価
A.曝露の範囲
(i)試験治療の曝露
DB治療曝露の中央期間は約12週間であり、マシテンタン及びプラセボについて同様であった。両治療群の90%超の患者が、12週目の来院区分までの治療を受けた。表15を参照されたい。
Figure 2022527210000024
(a)12週目の来院区分は、DB期間における治療の11週間後に到達した。
試験治療の持続時間には、潜在的な治療の中断を組み入れたが、試験治療の曝露からは、治療中断を除外した。
複合的なDB+OL治療相において、マシテンタンへの曝露の中央持続時間は13.0週間であり、患者の約73%は少なくとも12週間にわたる治療を受けた。表16を参照されたい。
Figure 2022527210000025
OL延長に入った患者については、OL治療の終了をEOT-OL来院の日付とした。
(ii)試験中の併用療法
試験治療併用PAH特異的療法は、ベースラインにおける試験併用PAH特異的療法と同じであった。少なくとも1つの試験併用PAH特異的療法(すなわち、継続中の、又は試験開始後に開始されたPAH特異的療法)を受けた患者の割合は、69.4%であり、これらの全ての患者について経口PDE-5阻害剤が報告された。表17を参照されたい。
Figure 2022527210000026
PAHの先進的治療は、経口又は吸入プロスタノイド、エンドセリン受容体拮抗薬、PDE-5阻害剤、及び可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤に及ぶ。
B.有害事象
DB及び/又はOL相(マシテンタンDB+OL相)にマシテンタンによる治療を受けた患者について、試験のDB相で報告されたAEの概要を表18及び19に示す。
Figure 2022527210000027
安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で
報告される。
Figure 2022527210000028
マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はEOT-OLであった。
(i)有害事象の頻度
DB相において、プラセボ群よりマシテンタン群で頻繁に生じたAEは、末梢浮腫/末梢腫脹、気管支炎、及びヘモグロビンの減少/貧血であった。表20を参照されたい。感染症SOCにおいて、マシテンタン群がプラセボ群に比べてAEの頻度が高かったのは、気管支炎及び上気道感染に関連するAEの割合が高いことによるものであった。一般障害SOCでは、マシテンタンにおける頻度が高かったのは、主に浮腫AEによるものであった。頭痛は、両群において頻繁に報告された事象であり、マシテンタン群では、神経系障害AEの頻度がより高かったが、事象の明確なパターン又はクラスタリングは見られなかった。
Figure 2022527210000029
頻度は、事象を有する患者の数を表す。基本語は、MedDRAバージョン20.0に基づく。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で報告される。
マシテンタンDB+OL相において、最も頻繁に発生したAEのパターンは、DBマシテンタン治療患者におけるものと類似していたが、貧血/ヘモグロビンの減少の頻度はDB相よりも高かった。
Figure 2022527210000030
頻度は、事象を有する患者の数を表す。基本語は、MedDRAバージョン20.0に基づく。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はEOT-OLであった。
(ii)有害事象の強度
DB相では、両群におけるAEの大部分は軽度又は中等度であった。重度のAEは、マシテンタン群で16.3%(7人の患者)及びプラセボ群で7.1%(3人の患者)について報告された。重度のAE PTのいずれも、2人を超える患者について報告されなかったため、明確なパターンを特定することはできなかった。マシテンタンDB+OL相では、22.6%(19人の患者)が重度のAEを有した。最も頻繁に報告されている重度のAEは、末梢浮腫、右心室不全、及び急性腎障害であり、これらのそれぞれが3.6%(3人の患者)について報告された。
(iii)有害事象と試験治療との関係
DB相では、治験責任医師による試験治療に関連していると見なした最も頻度の高いAEは、頭痛及び末梢浮腫であった。頭痛は、マシテンタン群で16.3%(7人の患者)及びプラセボ群で11.9%(5人の患者)について報告され、末梢浮腫は、9.3%(4人の患者)及びプラセボ群で2.4%(1人の患者)について報告された。試験治療に起因する他のAEのうち、2人超の患者について報告されたものはなかったため、明確なパターンを特定することはできなかった。マシテンタンDB+OL相では、治験責任医師によって試験治療に関連していると見なされた最も頻度の高いAEは、頭痛(13.1%、11人の患者)、末梢浮腫(11.9%、10人の患者)、貧血(4.8%、4人の患者)、及びヘモグロビンの減少(3.6%、3人の患者)であった。試験治療に起因する他のAEのうち、2人超の患者について報告されたものはなかった。浮腫/体液貯留、貧血及び頭痛は全て、薬物の有害反応(ADR)として処方情報に列挙されている。試験のDB相についてのAESIを表22に示し、マシテンタンDB+OL相期について表22に示す。
Figure 2022527210000031
頻度は、事象を有する患者の数を表す。基本語は、MedDRAバージョン20.0に基づく。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検
期間で報告される。
Figure 2022527210000032
頻度は、事象を有する患者の数を表す。基本語は、MedDRAバージョン20.0に基づく。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はEOTOLであった。
浮腫及び体液貯留:DB相では、浮腫及び体液貯留AEは、マシテンタン群で30.2%の患者について報告され、プラセボ群で14.3%の患者について報告された。これらの事象の大部分は、末梢浮腫であった。マシテンタン群では、1人の患者が3つのSAE(末梢浮腫、限局性浮腫、及び体液過負荷のそれぞれ1事象)を有したが、試験治療の中止につながるものはなかった。表26及び28を参照されたい。プラセボ群では、AEのいずれも重篤ではなく、試験治療の中止にもつながらなかった。マシテンタンDB+OL相では、31.0%の患者が浮腫及び体液貯留AEを有した。表23を参照されたい。D
B相と同様に、これらの事象の大部分は末梢浮腫であった。患者のうちの2人は、重篤として報告されたAEを有した(末梢浮腫の1つのSAE及び上述のように末梢浮腫、限局性浮腫、及び体液過負荷の3つのSAE)。SAE及び末梢浮腫の非重篤なAEのうちの1つは、試験治療の中止をもたらした。表27及び29を参照されたい。
貧血:DB相では、貧血AEは、マシテンタン群で14.0%の患者について報告され、プラセボ群で2.4%の患者について報告された。SAEとして報告されたAEはなかったが、マシテンタン群の1症例が試験治療の中止につながった。表26及び28を参照されたい。輸血による治療を受けた貧血症例はなかった。検査値は、≧20g/Lのヘモグロビン減少を有した患者がマシテンタン群で27.9%、対してプラセボ群で4.9%であったことを示した。表24を参照されたい。マシテンタン群では、これら12人の患者のうちの1人が≧50g/Lの減少を有した。マシテンタン群の患者3人及びプラセボ群の患者2人において、ヘモグロビン濃度は≦100g/Lまで減少したが、≦80g/Lまで減少した患者はいなかった。マシテンタンDB+OL相では、26.2%の患者が貧血AEを有した。AEのうちの2つが、コア試験中にSAEとして報告された(貧血1症例及び鉄欠乏性貧血1症例)。表28を参照されたい。加えて、3人目の被験者は、コア試験中に非重篤の貧血AEを有したが、OLEに入った1週間後、患者が貧血で入院したときに、このAEはSAEとして報告された(患者は輸血、出血、及び脾腫を伴う貧血の病歴を有した)。2つの貧血AEは、試験治療の中止をもたらした。表30を参照されたい。検査値は、マシテンタンDB+OL相の患者の37.3%が≧20g/Lのヘモグロビン減少を有したことを示した。表25を参照されたい。これら31人の患者のうちの6人は、≧50g/Lの減少を有した。13人の患者において、ヘモグロビン濃度が≦100g/Lまで減少し、4人の患者が≦80g/Lまで減少した。≧50g/Lのヘモグロビン減少を有し、値53g/Lとなった1人の患者は、輸血による治療を受けた(SAEとして報告され、治療は中止された)。
Figure 2022527210000033
(a)同時。nは反応した患者の数である。Nは、治療群における患者の総数である。Nnは、値が欠測していない、リスクのある患者の数である。頻度は、指定期間中の最も極端なベースライン後値に対して、既定の異常が報告された患者の数を示す。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で報告される。
Figure 2022527210000034
(a)同時に、nは反応した患者の数である。Nは、治療群における患者の総数である。Nnは、値が欠測していない、リスクのある患者の数である。頻度は、指定期間中の最も極端なベースライン後値に対して、既定の異常が報告された患者の数を示す。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はEOT-OLであった。
肝機能障害:DB相では、肝機能障害AEは、マシテンタン群で14.0%の患者について報告され、プラセボ群で9.5%の患者について報告された。マシテンタン群では、3人の患者がSAEを有した(腹水、肝性脳症、及び肝細胞癌のそれぞれ1症例)。腹水を有する患者は、その後、EOTの6週間後に腹水及び急性肝不全のために再入院し、治験責任医師は、試験治療に関連するものと評価し、SUSARとして報告した。プラセボ群には、肝細胞癌の2つの症例が存在した。表27を参照されたい。試験治療の中止をもたらした事象はなかった。検査値は、DB相において1人のマシテンタン治療患者のアミノトランスフェラーゼが>3×ULN(ALT:3.1×ULN、AST:3.2×ULN)まで増加したことを示した。これは、>2×ULN(2.7×ULN)へのビリルビン増加に関連していた。表24を参照されたい。マシテンタンDB+OL相では、15.5%の患者が肝機能障害AEを有した。患者のうちの5人は、SAEとして報告されたAEを有した。これらの症例のうちの2症例で、事象は肝細胞癌に関連していた。これらの患者のうちの1人については、DBプラセボ治療中に最初に肝細胞癌が報告され、OLマシテンタン治療中に悪性腹水、肝性脳症、及び肝機能検査値の増加のSAEが報告された。患者は、肝機能検査値の増加により治療を中止し、その後、肝細胞癌により死亡した。第2の症例では、試験の早期に患者が肝細胞癌を有していることが疑われ、マシテンタン治療の25日目に調査を開始し、60日目に癌と一致する病変を特定した。患者はその後、肝性脳症のSAEを有した。2人の患者は、腹水のSAEを有し、1人の患者は肝性脳症のSAEを有した。検査値は、マシテンタンDB+OL相において2人の患者が、>3×ULNまでアミノトランスフェラーゼが増加したことを示した。表25を参照されたい。このうちの1人は、DB相中に値が上昇した上記の患者であり、もう1人の患者は、悪性腹水及び肝性脳症の関連において、ALT=3.6×ULN、AST:8.6×ULN、ビリルビン:11.1×ULNであった。DB相の間、マシテンタン群(n=23)の
患者のいずれも、チャイルド・ピュー分類の悪化はなかった。プラセボ群(n=25)の1人の患者は、ベースラインの分類Aから12週目の分類Bに悪化した。複合的なDB+OL相では、DB相でプラセボを受けていた1人の患者が、マシテンタン治療中に分類AからBに悪化した。ベースラインにおいて、両群における中央MELDスコアは10であり、マシテンタン10mg群(n=31)で6~17の範囲、及びプラセボ群(n=27)で6~18の範囲であった。12週目では、結果は一致しており、中央値10で、両群とも6~15の範囲であった。複合的なDB+OL相では、12週間(DBプラセボから切り替えた患者を含む)及び24週間のマシテンタン治療を受けた患者について、結果は一致していた。
C.死亡、他の重篤な有害事象、及び他の有意な有害事象
(i)死亡
試験のDB相中に、死亡は存在しなかった。OL相中は、表26に示されるように4人の患者が死亡した。死亡者のうちの2人(PAH及び肺炎の悪化)は、PAHに関連する合併症と一致していた。肝硬変症及び糖尿病の履歴を有する1人の患者は、硬膜下血腫により死亡した。肝細胞癌症例は、DB相でプラセボ治療患者(病歴を有する)において最初に報告された。急性腎障害のSAEによる更なる死亡が、OL期間のEOTの36日後に報告された(この理由から、この死亡はマシテンタンDB+OL相の要約に含まれていない)。患者はDBプラセボ群に属しており、最終的に死亡をもたらした事象の開始の18日前にマシテンタンに切り替えていた。事象前の未指定日に、患者は利尿薬の服用をやめ、低ナトリウム食を実践していなかったことが報告された。OLE中には、更に2人の死亡があった。このうちの1人の死因は不明であり(患者は自宅で死亡)、もう1人の死因は出血性脳卒中であり、転倒による頭部損傷によるものとして報告された。いずれの死亡も、治験責任医師により、マシテンタン治療に関連しないものと見なされた。
Figure 2022527210000035
マシテンタン治療解析対象集団期間は、マシテンタン治療(DB又はOL)の最初の取り組みからマシテンタン治療の終了+30日までと定められた。
(ii)重篤な有害事象
DB相では、SAEを有する患者の割合は、マシテンタン群において20.9%、プラセボ群において14.3%であった。表27を参照されたい。事象のほとんど全てが個々の患者において報告され、いずれの群においても事象の特定のパターン又はクラスタリングは存在しなかった。マシテンタンDB+OL相では、患者の29.8%がSAEを有した。表28を参照されたい。最も頻繁に報告されたSAEは、右心室不全及び肝性脳症であり、その両方が根底にあるPoPHの合併症である。
Figure 2022527210000036
頻度は、事象を有する患者の数を表す。基本語は、MedDRAバージョン20.0に基づく。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で報告される。
Figure 2022527210000037
頻度は、事象を有する患者の数を表す。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付は
EOT-OLであった。
(iii)試験治療の中止につながる有害事象
DB相では、マシテンタン群の4人の患者が、AEにより治療を中止した。表29を参照されたい。事象の全てが、個々の患者において報告された。マシテンタンDB+OL相では、10人の患者がAEにより治療を中止した。表30を参照されたい。貧血及び末梢浮腫はそれぞれ、2人の患者の治療の中止につながった。他の事象の全てが、個々の患者において報告された。
Figure 2022527210000038
頻度は、事象を有する患者の数を表す。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で報告される。
Figure 2022527210000039
頻度は、事象を有する患者の数を表す。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はOTOLであった。
D.血液学
DB相では、マシテンタン群の2/29の患者及びプラセボ群の2/32の患者が、ベースラインの正常な血小板値から<75×10/Lへの減少を有した。マシテンタンDB+OL相では、7人のマシテンタン治療患者が、マシテンタンベースラインの正常値から<75×10/Lへの減少を有した。経時的な血小板濃度は非常に可変であり、DB
相では、12週目のマシテンタン群及びプラセボ群における中央値の減少は、それぞれ11.0×10/L及び2.8×10/Lであった。複合的なDB+OL相では、血小板数におけるベースラインからの中央値の減少は存在しなかった。表31に示すように、試験中、特にリンパ球及び好中球に対する白血球数の減少が観察された。DB相中の任意の時点で、プラセボ群の2/33の患者と比較して、マシテンタン群では9/38の患者が、ベースラインの正常値から<0.8×10/Lまでのリンパ球数の推移を有した。中央リンパ球数は、ベースラインの1.21(範囲:0.54~3.67)×10/Lから、12週目の1.04(範囲:0.41~3.40)×10/Lまで減少し、0.28×10/Lの中央値減少を表した。プラセボ群においては、中央リンパ球数の減少は観察されなかった。
マシテンタンDB+OL相では、ベースラインの正常値から<0.8×10/Lまでのリンパ球数の推移を有する患者の割合は21/72であった。表32を参照されたい。中央リンパ球数は、ベースラインの1.22(範囲:0.47~3.67)×10/Lから、24週目の1.05(範囲:0.36~3.99)×10/Lまで減少し、0.24×10/Lの中央値減少を表した。DB相における好中球数については、プラセボ群の3/41の患者と比較して、マシテンタン群では6/41の患者が、ベースラインでの正常値から<1.5×10/Lへの減少を有した。表31を参照されたい。中央好中球数は、ベースラインの3.33(範囲:1.13~6.43)×10/Lから、12週目の2.25(範囲:0.54~6.71)×10/Lまで減少し、0.72×10/Lの中央値減少を表した。プラセボ群では、2.91(範囲:1.22~8.04)×10/Lの中央値ベースラインから0.11×10/Lの中央値減少があった。マシテンタンDB+OL相では、ベースラインの正常値から著しく低い好中球数の推移を有する患者の割合は、17/81であった。表32を参照されたい。中央好中球数は、ベースラインの3.33(範囲:1.13~6.43)×10/Lから、24週目の2.40(範囲:0.68~4.56)×10/Lまで減少し、0.33×10/Lの中央値減少を表した。
Figure 2022527210000040
nは、異常に低い値を有する患者の数である。Nは、治療群における患者の総数である。Nnは、値が欠測していない、リスクのある患者の数である。安全性解析対象集団は、試験治療薬の最初の摂取から、二重盲検治療の終了+30日まで、又はOLに入る患者に対する二重盲検治療の終了までと定められた、二重盲検期間で報告される。
Figure 2022527210000041
nは、異常に低い値を有する患者の数である。Nは、治療群における患者の総数である。Nnは、値が欠測していない、リスクのある患者の数である。マシテンタン治療解析対象集団の期間は、マシテンタン治療薬の最初の摂取(DB又はOL)からマシテンタン治療の終了(DB又はOL)+30日間までと定められた。OL延長に入る患者の場合、検討される最後の日付はEOT-OLであった。inghu
要約及び結論
A.有効性の要約
FAS(N=85)を使用した主要評価項目の主解析では、12週目とベースラインとのPVRの幾何平均(95%CL)比は、マシテンタン群及びプラセボ群において、それぞれ0.63(0.58、0.67)及び0.98(0.91、1.05)であった。12週目とベースラインとのPVRの対数変換された幾何比を、ANCOVAを使用して解析した(治療、ベースラインにおけるバックグラウンドのPAH特異的療法、及び地域を因子とし、対数変換されたベースラインでのPVRを共変量とした)。12週目の結果として得られた治療効果は、0.65(95%CL:0.59、0.72)、p<0.0001であり、すなわち、プラセボと比較してマシテンタンではPVRが35%減少した。図8A及び図8Bを参照されたい。したがって、両側95%信頼区間が1.0を含まなかったため、帰無仮説は拒否された。平均PVR(±SD)は、プラセボ群における7.2(±122.20)dyn・sec/cmと比較して、マシテンタン群ではベースラインから12週目までに202.1(±123.56)dyn・sec/cm減少した。PPS(N=73)を使用した支持解析では、FASのものとの一致した結果が得られた。
FAS中の人口統計的特性及びベースライン疾患特性の事前に指定された亜群にわたるPVRに対して観察された効果は、不均質性の指標ではなく、全体的な治療効果と一致していた。
副次的評価項目の多重度の調整は行われなかったため、提供される全ての対応するp値は、探索的性質をもつ。副次的6MWD評価項目の主解析は、治療、来院、地域、ベースラインにおけるPAH特異的療法、及び治療と来院との相互作用を因子とし、ベースラインにおける6MWD及びWHO FCを共変量として調整したMMRMモデルを使用して実施した。6MWDにおけるベースラインから12週目までの変化のLS平均差(マシテ
ンタン-プラセボ)は、9.73m(95%CL:-14.5、33.95)、p=0.4264であった。
RHC副次的評価項目については、12週目において、プラセボ群と比較して、マシテンタン群では、臨床的に関連する心係数の増加(0.52L/分/m[95%CL:0.22、0.81];p=0.0009)及び臨床的に関連するmPAPの減少(-5.99mmHg[95%CL:-8.40、-3.57];p<0.0001)及びTPR(-171.48dyn・sec/cm[95%CL:-223.67、-119.30];p<0.0001)があった。mRAP又はSVOについては臨床的に関連する効果は見られなかった。マシテンタン群における心係数の関連する増加にもかかわらず、プラセボと比較してHVPGの増加は観察されなかった。プラセボ群と比較して、マシテンタン群におけるNT-proBNPのベースラインから12週目までの変化の差又は比は、臨床的に関連していなかった。プラセボ群と比較して、マシテンタン群におけるWHO FCのベースラインから12週目までの関連する変化は見られなかった。
B.薬物動態の要約
PK副試験は、少なくとも4週間にわたってOLマシテンタン10mgを1日1回投与された患者において実施した。図10を参照されたい。PKSには、10人の患者を組み入れた。マシテンタン及びACT-132577(n=8)の平均±SDトラフ血漿中濃度は、それぞれ213.1±86.4ng/mL及び737.4±190.0ng/mLであった。表33を参照されたい。
Figure 2022527210000042
関連する利用可能な情報(n=9)に基づいて、事後計算されたMELDスコア。BMI=肥満度指数;PAH、肺動脈高血圧症;SD、標準偏差。
マシテンタン及びACT-132577の中央(範囲)tmax値は、それぞれ6.5h(3.0、10.0)及び6.5h(0.0、24.0)であった。マシテンタンのCmax及びAUCτの幾何平均(95%信頼区間)は、それぞれ368.6ng/mL(306.9、442.6)及び6655.4hng/mL(5229.6、8470.0)であった。ACT-132577のCmax及びAUCτの幾何平均(95%信頼区間)は、それぞれ869.8ng/mL(728.2、1038.9)及び18100.0hng/mL(14795.4、22142.9)であった。
PK結果は、定常状態でのマシテンタン及びその活性代謝産物への曝露が、PoPHを有する患者及び他の形態のPAHを有する患者との間で同等であることを示している。図8A及び図8Bを参照されたい。
C.安全性の要約
安全性解析対象集団には、85人の患者(マシテタンに43人、プラセボに42人)を組み入れた。試験治療の曝露の平均持続時間は、DB相中のマシテンタン群及びプラセボ群において約12週間であり、複合的なDB及びOL相におけるマシテンタンでの合計平均曝露は、約17週間であった。
プラセボよりもマシテンタンでのより高い出現率で最も頻繁に報告されたAEは、浮腫/体液貯留及び貧血の標識されたADRと関連付けられていた。DB相では、浮腫及び体液貯留AEは、マシテンタン群で13人(30.2%)の患者について報告され、プラセボ群で6人(14.3%)の患者について報告された。これらの事象の大部分は、末梢浮腫であった。マシテンタン群では、1人の患者が3つのSAE(末梢浮腫、限局性浮腫、及び体液過負荷のそれぞれ1事象)を有したが、試験治療の中止につながるものはなかった。マシテンタンDB+OL相では、26人(31.0%)の患者が浮腫及び体液貯留AEを有した。DB相と同様に、これらの事象の大部分は末梢浮腫であった。患者のうちの2人は、重篤として報告されたAEを有した(末梢浮腫の1つのSAE及び上述のように末梢浮腫、限局性浮腫、及び体液過負荷の3つのSAE)。SAEのうちの1つ及び末梢浮腫の非重篤なAEのうちの1つは、試験治療の中止をもたらした。
DB相では、貧血AEは、プラセボ群の1人(2.4%)に対し、マシテンタン群では6人(14.0%)の患者について報告された。マシテンタンDB+OL相では、貧血AEは、22人(26.2%)の患者について報告された。検査値は、DB相において、プラセボ群の2人(4.9%)の患者に対し、マシテンタン群では12人(27.9%)の患者が≧20g/Lのヘモグロビン減少を有することを示した。マシテンタン群における減少のうちの1つは、≧50g/Lであった。マシテンタン群の3人の患者及びプラセボ群の2人の患者において、≦100g/Lまでのヘモグロビン濃度の減少が存在したが、≦80g/Lは存在しなかった。
マシテンタンDB+OL相では、22人(26.2%)の患者が貧血AEを有した。AEのうちの3つが、SAEとして報告された(貧血2症例及び鉄欠乏性貧血1症例)。2人の患者は、貧血の結果として試験治療を中止した。検査値は、マシテンタンDB+OL相に31人(37.3%)の患者が≧20g/Lのヘモグロビン減少を有し、これらの患者のうちの6人が≧50g/Lの減少を有することを示した。13人の患者が≦100g/Lまでのヘモグロビン濃度の減少を有し、4人の患者が≦80g/Lまでの減少を有した。≧50g/Lのヘモグロビン減少を有し、値53g/Lとなった1人の患者は、輸血治療を受けた(治療の中止につながるSAE及びAEとして報告された)。
この母集団においては、根底にある肝疾患に起因する肝機能障害AEが頻繁であった。DB相では、肝機能障害AEは、プラセボ群の4人(9.5%)に対し、マシテンタン群では6人(14.0%)の患者について報告された。マシテンタンDB+OL相では、13人(15.5%)の患者が肝機能障害AEを有した。Hy’s Law範囲の肝機能検査の異常を有する2人のマシテンタン治療患者が存在したが、これらの異常は、マシテンタン治療に関連付けられない肝臓状態との関連で生じた。
重篤であるか、死亡若しくは試験治療の中止をもたらした事象の特定のパターン又はクラスタリングは存在しなかった。試験のDB相中に、死亡は存在しなかった。OL期(及びその経過観察の終了後)及び継続中のOLE期にわたって、マシテンタンによる治療を受けた7人の患者が死亡した。死亡は、PHの悪化、患者の基礎疾患である肝疾患に関連する合併症、又は他の基礎疾患状態と一致していた。いずれの死亡も、治験責任医師によってマシテンタンの治療に関連しないものと見なされた。
バイタルサイン、体重、又はBMIに対するマシテンタンの顕著な効果の指標は存在しなかった。
D.結論
結果は、マシテンタンが良好な安全性プロファイルを有し、PoPH及び軽度又は中等度の肝機能障害を有する患者において忍容性が良好であることを示している。具体的には、マシテンタンの治療は、12週目にプラセボと比較して、臨床的に意味があり、統計的に有意な35%の肺血管抵抗の低減をもたらした(p<0.0001)。加えて、他の右心カテーテル法の副次的評価項目については、12週目にプラセボ群と比較して、マシテンタン群において臨床的に関連する心係数の増加、並びに臨床的に関連する平均肺動脈圧及び合計肺血管抵抗の減少が見られた。プラセボ群と比較したマシテンタン群における心係数の関連する増加にもかかわらず、肝静脈圧較差の増加は観察されなかった。プラセボ群と比較して、マシテンタン群において6分間歩行距離の数値増加はあったが、効果は臨床的に関連しなかった。
薬物動態学的結果は、血漿中濃度が、SERAPHINなどの他のマシテンタン試験、又は他の形態のPAHと一致することを示した。
実施例2:肝移植解析
A.目的
解析の目的としては、以下が挙げられる。
-PoPHを有する患者において、プラセボと比較したときの、300ng/Lの閾値を基準としたN末端プロb型ナトリウムペプチド(NT-proBNP)に対するマシテンタンの効果を評価する。
-PoPHを有する患者において、プラセボと比較したときの、肝移植周術期のリスク分類に対するマシテンタンの効果を評価する。
-PoPHを有する患者において、プラセボと比較したときの、MELD例外適格性に対するマシテンタンの効果を評価する。
-PoPHを有する患者において、プラセボと比較したときの、肝移植待機リスト死亡リスクに対するマシテンタンの効果を評価する。
B.方法
(i)組み入れのための診断及び主な基準
この試験には、症候性PoPHの確定診断とベースラインのPVR≧4WU(≧320dyn・s・cm-5)とを有し、距離≧50mmの6分間歩行検査を実施することが可能であった成人男性又は女性患者(≧18歳)が登録された。この試験では、PAH治療未経験であるか、又はPDE-5阻害剤、sGC刺激剤、若しくは吸入プロスタノイドによるバックグラウンド療法を受けているかのいずれかである患者が登録を認められた。チャイルド・ピュー分類C肝疾患又はMELDスコア≧19によって定められているように、重度の肝機能障害を有する患者は除外された。
(ii)評価基準:
事後の探索基準:
-300ng/L超からこの閾値以下のNT-proBNP減少を有する患者の割合
-より好ましい肝移植周術期リスト分類への改善に関するオッズ比
-MELD例外に適格となることに関するオッズ比
-より好ましい待機リスト死亡リスク分類への改善に関するオッズ比
(iii)統計的方法:
解析は、実施例1の探索的統計解析計画(SAP)に記載されているとおりに実施した。解析は、最大の解析対象集団(無作為化に準ずる、N=85)に対して実施され、データのインピュテーションは行われなかった。NT-proBNPを、分類「<=300ng/L」、「>300ng/L」、及び「欠測」を用いたベースラインから12週目までの推移表を使用して、治療群別に記述的に解析した。
肝移植に関連するリスク分類(移植周術期リスク分類、MELD例外適格性、及び待機リスト死亡リスク)を、実施例1に定められた分類を用いたベースラインから12週目までの推移表を使用して、治療群別に記述的に分析した。治療及びベースラインにおけるリスク分類を因子とした精確ロジスティック回帰を使用して、より良いリスク分類への改善に関するオッズ比(マシテンタン対プラセボ)を計算した(関連する95%信頼区間及びp値で表示)。
(iv)症例数:
インピュテーションなしで、最大の解析対象集団(FAS)に対する事後解析を行った。
C.結果
(i)試験母集団
試験治療の曝露:DB治療曝露の中央期間は約12週間であり、マシテンタン及びプラセボについて同様であった。両治療群の90%超の患者が、12週目の来院区分までの治療を受けた。
(ii)探索的有効性の結果
NT-proBNPの変化
PAHにおけるNT-proBNPの関連性:
NT-proBNPは、PAHに関連する心筋ストレス及び心臓負担のマーカーとして認識される。リスク評価は、NT-proBNP、WHO FC、6MWD、撮像、及びRHCなどのいくつかのパラメータに基づく。安価で客観性のあるNT-proBNPは、臨床診療におけるリスク評価の重要な構成要素である。NT-proBNP血漿レベル<300ng/Lの結果は低リスク基準と見なされ、NT-proBNP血漿レベル300~1400ng/Lは中間リスク基準と見なされ、NT-proBNP血漿レベル>1400ng/Lは高リスク基準と見なされる。したがって、NT-proBNP血漿レベル<300ng/Lに達することが、PAHにおける関連する治療目標となる。
ベースラインで300ng/Lを超えるNT-proBNPを有する患者の中で、12週間後にマシテンタン患者16人のうちの6人(37.5%)及びプラセボ患者11人のうちの1人(9.1%)のNT-proBNPが、この閾値未満に減少していた(表34)。これは、高いベースラインNT-proBNPを有する患者におけるマシテンタンの好ましい効果を示唆している。
Figure 2022527210000043
LT周術期リスク分類、MELD例外適格性、及び待機リスト死亡率の解析を、二重盲検期間のデータベースロック及びSDTM送達後に実施した。以下の分類の患者数(%)を推移表に要約し、提示する。治療及びベースラインにおけるリスク分類を因子とした精確ロジスティック回帰(マシテンタン対プラセボ)から、リスク改善及び対応する95%信頼区間の推定オッズ比を得た。
LT周術期リスク分類
約88%のPoPH患者において、門脈圧亢進症は肝硬変によって引き起こされる。肝硬変は進行性疾患であるため、これらの患者は最終的に肝移植を必要とし、これは肝疾患の唯一可能な治療である。更に、PAH特異的療法を受けているPoPHを有する患者においては、肝移植が肺血流動態を正常化することも報告されており、患者の34.8~72%は、肝移植後に移植前のPAH療法をやめている。
LT周術期リスク分類の関連性
肝疾患を有する患者における中等度から重度の肺高血圧症の存在は、同所性肝移植後の移植片機能不全及び心肺関連の死亡率のリスクを高める。International Liver Transplant Society(ILTS)Practice Guidelinesによると、肝移植は、肝移植後の心肺関連の死亡リスクがあるために適切な血行動態を条件とする。
-mPAP≧45mmHgは、100%の心肺死亡率と関連しているため、肝移植(高リスク)に対する絶対的禁忌である。
-mPAP≧35mmHg及び<45mmHgは、PVRの増加と共に、約50%の死亡率(中間リスク)の増加と関連している。
mPAP<35mmHgは、肝移植のリスクの低下と関連している。
-LT周術期リスク分類
ベースラインにおいて、ほとんどの患者は、mPAP≧45mmHgによって定められる高リスク(マシテンタン群及びプラセボ群でそれぞれ25人及び17人の患者)に分類された(表35)。12週間の治療後、マシテンタン群及びプラセボ群でそれぞれ18人(41.9%)及び6人(14.3%)の患者について、より好ましいリスク分類への改善がなされた。より好ましいリスク分類に変化するオッズは、プラセボ群と比べて、マシテンタン群のほうが3,73倍高かった(95%CI 1.18、13.40、p値=0.0224)。
Figure 2022527210000044
MELD例外適格性
一般的に、肝移植片は、肝移植を最も緊急に必要とする患者に優先的に帰属する。この評価は、主に末期肝疾患モデル(MELD)スコアに依拠し、スコアが高くなるほど、待機リスト上の患者の優先度が高くなる。PoPHにおいて、MELDスコアが肝移植片を得るのに十分高くなるときには、血行動態状態は一般に著しく低下しており、処置を行うことができない。米国では、PAH治療でmPAP≦35mHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5に達するPoPHを有する患者への肝移植片の利用機会を促進するために、PoPH MELD例外規則(MELD例外)が設けられている。その実際のスコアよりも高いMELDスコアを用いて、待機リストの患者に優先順位が付けられる。これにより、心肺機能障害が移植の禁忌となる前に、肝機能障害が中等度である時点で肝移植片を得ることができる。
ベースラインにおいて、それぞれの治療群で1人の患者が、MELD例外基準を満たした(mPAP≦35mmHg及びPVR ≦400dyn・sec・cm-5;表36の分類1)。12週間の治療後、ベースラインでMELD例外基準を満たさなかったマシテンタン群の8人の患者(18.6%)及びプラセボ群の2人の患者(4.8%)が血行動態の改善を有し、これらの基準を満たすことができた。MELD例外に適格となることに関するオッズは、プラセボ患者よりもマシテンタン治療患者のほうが4.51倍高かった(95%CI 0.82、46.65、p値=0.0958)。
Figure 2022527210000045
待機リスト死亡リスク
米国においてMELD例外が付与されたPoPH患者の転帰を解析した。そこから、344日の中央待機リスト時間後の死亡又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外は、23.2%であったことが分かった。年齢、初期のMELDスコア、及び初期のPVRが、待機リスト死亡率の有意な予測因子であったが、それらの精度は限定的である。結果は、PVR及びMELDスコアに応じて4つの群、高PVR(PVR>450dyn・sec・cm-5)、低PVR(PVR≦450dyn・sec・cm-5)、高MELD(MELD>12)又は低MELD(MELD≦12)を定めることによって示された。
ベースラインでは、55人の患者(マシテンタン30人及びプラセボ25人)がPVR>450dyn・s・cm-5を有し(表37の分類2)、したがって、死亡又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外のリスクは高かった。12週間後、最初に待機リストの高リスク群にいた18人(41.9%)のマシテンタン患者及び3人(7.1%)のプラセボ患者が、低リスク群に移動した。待機リスト死亡リスクの低い群への変更に関するオッズは、プラセボ群と比較して、マシテンタン群は10.48倍高かった(95%CI 2.38、66.81、p値=0.0005)。
Figure 2022527210000046
他の変数
12週目に、マシテンタンを受けている患者は、平均PAWP/LVEDP(SD)11.4(4.2)mmHgを有し、ベースラインからの平均(SD)変化は2.1(3.7)mmHgであった。プラセボ群においては、平均PAWP/LVEDP(SD)は、12週目で9.4(3.1)mmHgであり、ベースラインからの平均(SD)変化は-0.3(3.4)mmHgであった。ベースラインから12週目までの変化に基づく治療差は、2.4(95%CI:0.8、4.0)mmHgであった。
D.結論
DB相中、マシテンタンは、NT-proBNPの関連する減少が観察される可能性を向上させた。血行動態に基づいて、マシテンタンは、肝移植片を得る可能性、及び肝移植周術期死亡率の低リスク分類に入る可能性を向上させた。また、患者が高い待機リスト死亡リスク分類に入るリスクを減少させた。ベースラインにおけるPAH特異的療法を受けていた患者の割合が高いにもかかわらず、これらの結果が得られた。これらの解析は、マシテンタン治療が肝移植を必要とし得るPoPH患者にとって有益な価値があり得ることを示唆している。
実施例3-事後解析
この実施例は、実施例1で実施した試験の事後解析を提供する。これらの分析は、以下を含む。
・治療前mPAPに関連する平均肺動脈圧(mPAP)に対するマシテンタンの効果を評価すること。
・治療前PVRに関連する肺血管抵抗(PVR)に対するマシテンタンの効果を評価す
ること。
事後解析のために、以下の探索的評価項目を定めた。
・治療前mPAPに関連するmPAPの変化。
・治療前PVRに関連するPVRの変化
A.統計的方法
全ての解析は、最大の解析対象集団(FAS、無作為化に準ずる、N=85)に対して実施され、データのインピュテーションは行われなかった。FASは、二重盲検治療期間において試験治療薬の少なくとも1回の投与を受けた全ての無作為化患者を含み、主要評価項目PVRのベースライン値を有した。
リスク分類を表38に示す。ベースラインmPAPと比較したmPAPの変化を解析するために、移植周術期リスク分類のものと同じmPAP分類を使用した(表38)。ベースラインPVRと比較したPVRの変化を解析するために、待機リスト死亡リスクのPVR分類を使用した(表38)。
Figure 2022527210000047
B.結果
(i)患者の内訳
FASには、85人の患者(マシテンタン43人、プラセボ42人)が存在し、全員が事後解析に組み入れられた。試験中の全ての患者は、門脈圧亢進症の原因となる肝疾患を有したが、これはエントリ基準ではなかった。
(ii)試験治療の曝露
二重盲検治療曝露の中央期間は約12週間であり、マシテンタン群及びプラセボ群について同様であった。12週目の来院区分の開始まで、90.7%のマシテンタン治療患者及び95.2%のプラセボ治療患者が治療を受けた。
(iii)事後有効性解析の理論的根拠及び結果
mPAPの変化の範囲
mPAPの変化の範囲を調査して、変化の大きさが治療前値に関連しているかどうかを判定した。
ベースラインと比較して12週目に、38人(88.3%)のマシテンタン治療患者がmPAPの減少を有し、ベースラインmPAPの高い患者ほど、より大きい減少に向かう傾向があった(図11)。マシテンタン群では、12週目のmPAPの平均(標準偏差[
SD])減少は、ベースラインmPAP≧45mmHgを有する患者で7.8(5.27)mmHg、ベースラインmPAP≧35mmHg及び<45mmHgを有する患者で5.2(4.22)mmHg、及びmPAP<35mmHgを有する患者で2.0(5.66)mmHgであった(表39)。
Figure 2022527210000048
表39Aから修正
Figure 2022527210000049
Figure 2022527210000050
PVRの変化の範囲
PVRの変化の範囲を調査して、変化の大きさが治療前値に関連しているかどうかを判定した。
図12に示されるように、ベースラインと比較して12週目に、41人(95.3%)のマシテンタン治療患者がPVRの減少を有し、ベースラインPVRの高い患者ほど、より大きい減少に向かう傾向があった。マシテンタン群では、PVRにおける平均(SD)減少は、ベースラインPVR>450dyn・s/cmを有する患者及びPVR≦450dyn・s/cmを有する患者で、それぞれ249.4(125.48)dyn・s/cm及び116.4(71.23)dyn・s/cmであった(表40)。
Figure 2022527210000051
表40Aから修正。
Figure 2022527210000052

Claims (90)

  1. 門脈肺高血圧症を治療するための方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法。
  2. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、安静時平均肺動脈高血圧(mPAP)≧25mmHg、平均肺動脈楔入圧≦15mmHg、及び肺血管抵抗(PVR)>3WU(ウッド単位)を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、肺血管抵抗(PVR)≧4ウッド単位(≧320dyn・s・cm-5)を有し、距離≧50mの6分間歩行検査を実施することができる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患又は末期肝疾患モデル(MELD)スコア≧19を有さない、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記患者は、ホスホジエステラーゼ5型阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤、又は吸入プロスタノイドを含むバックグラウンド療法を受けており、かかる療法は、マシテンタンの投与に先立って安定した用量で少なくとも3か月間存在する、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記方法はPVRを減少させる、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記PVRは、マシテンタンによる治療を受けていない、疾患診断が同レベルの患者と比較して少なくとも約30%減少する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記マシテンタンの投与は、前記患者の肝静脈圧較差又は収縮期血圧に実質的に影響を及ぼさない、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記マシテンタンの投与の後に、平均肺動脈圧及び全肺血管抵抗が減少する、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. マシテンタンの投与の後に、心係数が増加する、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記門脈肺高血圧症は、肝疾患によって引き起こされる、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. マシテンタンの前記治療的有効量は、約5~約15mgである、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. マシテンタンの前記治療的有効量は、約10mgである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記マシテンタンは、錠剤の形態で1日1回経口投与される、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記方法は、臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において肝移植周術期死亡リスク分類を改善する方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法。
  17. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、mPAP≧45mmHgを有し、肝移植が禁忌とされている、請求項16に記載の方法。
  18. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、mPAP≧35mmHg及び<45mmHgを有する、請求項16に記載の方法。
  19. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、mPAP<35mmHgを有する、請求項16に記載の方法。
  20. 前記方法は、mPAP≧35mmHg及び<45mmHgという結果をもたらす、請求項17に記載の方法。
  21. 前記方法は、mPAP<35mmHgという結果をもたらす、請求項17に記載の方法。
  22. 前記方法は、mPAP<35mmHgという結果をもたらす、請求項18に記載の方法。
  23. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者においてMELD例外適格性を改善する方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法。
  24. 前記MELD例外適格基準は、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記方法は、前記MELD例外適格基準から外れた患者が、前記MELD例外適格基準を満たすという結果をもたらす、請求項24に記載の方法。
  26. 前記方法は、前記患者が肝移植片を得ることを可能にする、請求項25に記載の方法。
  27. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において死亡率又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外のリスクを低減する方法であって、それを必要とする患者に、治療的有効量のマシテンタンを投与することを含む、方法。
  28. 前記マシテンタンの投与の前に、前記患者は、PVR>450dyn・s・cm-5を有し、前記肝移植待機リストからの除外のリスクが高い、請求項27に記載の方法。
  29. 前記方法は、前記PVRを≦400dyn・sec・cm-5まで下げることによって、前記患者の肝移植待機リストからの前記除外のリスクを低減するという結果をもたらす、請求項28に記載の方法。
  30. 前記方法は、前記マシテンタンによる約12週間の治療を含む、請求項16~29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記患者は、バックグラウンドの肺動脈高血圧症(PAH)特異的療法を受けている、請求項16~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記バックグラウンドのPAH特異的療法は、ホスホジエステラーゼ5型阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤、又は吸入プロスタノイドを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記バックグラウンドのPAH特異的療法は、マシテンタンの投与に先立って安定した用量で少なくとも3か月間存在する、請求項31又は32に記載の方法。
  34. 前記マシテンタンの投与は、肝静脈圧較差に実質的に影響を及ぼさない、請求項16~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記門脈肺高血圧症は、肝硬変又はC型肝炎によって引き起こされる、請求項16~34のいずれか一項に記載の方法。
  36. マシテンタンの前記治療的有効量は、約5~約15mgである、請求項16~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. マシテンタンの前記治療的有効量は、約10mgである、請求項36に記載の方法。
  38. 前記マシテンタンは、錠剤の形態で1日1回経口投与される、請求項16~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記方法は、臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている、請求項16~38のいずれか一項に記載の方法。
  40. マシテンタンを含む製剤を販売する方法であって、前記方法は、前記製剤を販売することを含み、前記製剤に対する参照リスト薬の製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を治療するための指示を含む、方法。
  41. マシテンタンを含む製剤の販売を提示する方法であって、前記方法は、かかる製剤の販売を提示することを含み、かかる製剤に対する参照リスト薬の製剤添付文書は、門脈肺高血圧症を治療するための指示を含む、方法。
  42. 前記製剤は、ANDA製剤、医薬品承認事項変更申請製剤、又は505(b)(2)製剤である、請求項40又は41に記載の方法。
  43. 前記製剤添付文書は、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5を達成するための指示を提供する、請求項40~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記製剤添付文書は、プラセボと比較してPVRを減少させるためのデータを含む、請求項40~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記製剤添付文書は、肝移植周術期死亡リスク分類を改善するか、MELD例外適格性を改善するか、又は肝移植待機リストの除外のリスクを低減するためのデータ又は指示を含む、請求項40~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 門脈肺高血圧症を治療する方法であって、それを必要とする患者に、マシテンタンを含む承認された製剤を、前記承認された製剤に対する製剤添付文書に記載された量で投与することを含む、方法。
  47. 前記製剤添付文書は、肝移植周術期死亡リスク分類を改善するか、MELD例外適格性を改善するか、又は肝移植待機リストからの除外のリスクを低減するためのデータ又は指示を含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記承認された製剤は、ANDA製剤、医薬品承認事項変更申請製剤、又は505(b)(2)製剤である、請求項46又は47に記載の方法。
  49. 臨床的に安全であることが証明され、かつ臨床的に有効であることが証明されている量のマシテンタンを含む医薬製品であって、前記医薬製品はパッケージ化されており、前記パッケージは、規制機関に承認された化学成分としてマシテンタンを特定し、前記門脈肺高血圧症の治療のためのマシテンタンの使用を指示するラベルを含む、医薬製品。
  50. 前記ラベルは、プラセボと比較してPVRを減少させるためのデータを含むデータを含む、請求項49に記載の医薬製品。
  51. 前記製剤添付文書は、肝移植周術期死亡リスク分類を改善するか、MELD例外適格性を改善するか、又は肝移植待機リストからの除外のリスクを低減するためのデータ又は指示を含む、請求項49又は50に記載の医薬製品。
  52. 患者における門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン。
  53. 前記患者は、安静時平均肺動脈高血圧(mPAP)≧25mmHg、平均肺動脈楔入圧≦15mmHg、及び肺血管抵抗>3WU(ウッド単位)を有する、請求項52に記載のマシテンタン。
  54. 前記患者は、肺血管抵抗(PVR)≧4ウッド単位(≧320dyn・s・cm-5)を有し、距離≧50mの6分間歩行検査を実施することができる、請求項52又は53に記載のマシテンタン。
  55. 前記患者は、チャイルド・ピュー分類Cの肝疾患又は末期肝疾患モデル(MELD)スコア≧19を有さない、請求項52~54のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  56. 前記患者は、ホスホジエステラーゼ5型阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤、又は吸入プロスタノイドを含むバックグラウンド療法を受けており、かかる療法は、マシテンタンの投与の前に安定した用量で少なくとも3か月間存在する、請求項52~55のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  57. PVRを減少させる、請求項52~56のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  58. 前記PVRは、マシテンタンによる治療を受けていない、疾患診断が同レベルの患者と比較して少なくとも約30%減少する、請求項57に記載のマシテンタン。
  59. 前記患者の肝静脈圧較差又は収縮期血圧に実質的に影響を及ぼさない、請求項52~58のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  60. 平均肺動脈圧及び全肺血管抵抗を減少させる、請求項52~59のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  61. 心係数を増加させる、請求項52~60のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  62. 前記門脈肺高血圧症は、肝疾患によって引き起こされる、請求項52~61のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  63. 約5~約15mgである、請求項52~62のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  64. 約10mgである、請求項63に記載のマシテンタン。
  65. 1日1回の経口錠剤の形態である、請求項52~64のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  66. 臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている、請求項52~65のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  67. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者における肝移植周術期死亡リスク分類の改善に使用するためのマシテンタン。
  68. 前記患者は、mPAP≧45mmHgを有し、肝移植が禁忌とされている、請求項67に記載のマシテンタン。
  69. 前記患者は、mPAP≧35mmHg及び<45mmHgを有する、請求項67に記載のマシテンタン。
  70. 前記患者は、mPAP<35mmHgを有する、請求項67に記載のマシテンタン。
  71. mPAP≧35mmHg及び<45mmHgという結果をもたらす、請求項70に記載のマシテンタン。
  72. mPAP<35mmHgという結果をもたらす、請求項70に記載のマシテンタン。
  73. mPAP<35mmHgという結果をもたらす、請求項68に記載のマシテンタン。
  74. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者におけるMELD例外適格性の改善に使用するためのマシテンタン。
  75. 前記MELD例外適格基準は、mPAP≦35mmHg及びPVR≦400dyn・sec・cm-5を含む、請求項74に記載のマシテンタン。
  76. 前記MELD例外適格基準から外れた患者が、前記MELD例外適格基準を満たすという結果をもたらす、請求項75に記載のマシテンタン。
  77. 前記患者が肝移植片を得ることを可能にする、請求項76に記載のマシテンタン。
  78. 門脈肺高血圧症及び肝疾患を有する患者において死亡率又は臨床的悪化による肝移植待機リストからの除外のリスクを低減することに使用するためのマシテンタン。
  79. 前記患者は、PVR>450dyn・s・cm-5を有し、前記肝移植待機リストからの除外のリスクが高い、請求項78に記載のマシテンタン。
  80. 前記PVRを≦400dyn・sec・cm-5まで下げることによって、前記患者の
    肝移植待機リストからの前記除外のリスクを低減するという結果をもたらす、請求項79に記載のマシテンタン。
  81. 前記方法は、前記マシテンタンによる約12週間の治療を含む、請求項78~80のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  82. 前記患者は、バックグラウンドの肺動脈高血圧症(PAH)特異的療法を受けている、請求項67~81のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  83. 前記バックグラウンドのPAH特異的療法は、ホスホジエステラーゼ5型阻害剤、可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤、又は吸入プロスタノイドを含む、請求項82に記載のマシテンタン。
  84. 前記バックグラウンドのPAH特異的療法は、マシテンタンの投与に先立って安定した用量で少なくとも3か月間存在する、請求項82又は83に記載のマシテンタン。
  85. 肝静脈圧較差に実質的に影響を及ぼさない、請求項67~84のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  86. 前記門脈肺高血圧症は、肝硬変又はC型肝炎によって引き起こされる、請求項67~85のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  87. 約5~約15mgである、請求項67~86のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  88. 約10mgである、請求項87に記載のマシテンタン。
  89. 1日1回の経口錠剤の形態である、請求項67~88のいずれか一項に記載のマシテンタン。
  90. 臨床的に安全及び/又は有効であることが証明されている、請求項67~89のいずれか一項に記載のマシテンタン。
JP2021559155A 2019-04-05 2020-04-03 門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン Pending JP2022527210A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962830008P 2019-04-05 2019-04-05
US62/830,008 2019-04-05
PCT/EP2020/059499 WO2020201479A1 (en) 2019-04-05 2020-04-03 Macitentan for use in treating portopulmonary hypertension

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022527210A true JP2022527210A (ja) 2022-05-31

Family

ID=70189952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559155A Pending JP2022527210A (ja) 2019-04-05 2020-04-03 門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220257595A1 (ja)
EP (1) EP3946347A1 (ja)
JP (1) JP2022527210A (ja)
CN (1) CN113795257A (ja)
AR (1) AR118585A1 (ja)
AU (1) AU2020252263A1 (ja)
CA (1) CA3132171A1 (ja)
IL (1) IL286949A (ja)
MA (1) MA55507A (ja)
TW (1) TW202103703A (ja)
WO (1) WO2020201479A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11202105098VA (en) 2018-12-21 2021-06-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd Pharmaceutical composition for the treatment of pulmonary arterial hypertension
TW202042818A (zh) 2019-01-25 2020-12-01 瑞士商艾克泰聯製藥有限公司 用於治療慢性血栓性肺高血壓之醫藥組成物
WO2023038600A1 (en) * 2021-09-07 2023-03-16 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi A capsule formulation comprising macitentan

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1693372A1 (en) 2000-12-18 2006-08-23 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Novel Sulfamides and their use as endothelin receptor antagonists
WO2013130119A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Gilead Sciences, Inc. Method for treating a pulmonary hypertension condition without companion diagnosis
CN105693624B (zh) * 2013-06-14 2018-05-18 杭州普晒医药科技有限公司 马西替坦晶体及其制备方法、其药物组合物和用途

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020201479A1 (en) 2020-10-08
CN113795257A (zh) 2021-12-14
CA3132171A1 (en) 2020-10-08
TW202103703A (zh) 2021-02-01
MA55507A (fr) 2022-05-11
EP3946347A1 (en) 2022-02-09
US20220257595A1 (en) 2022-08-18
AR118585A1 (es) 2021-10-20
AU2020252263A1 (en) 2021-12-02
IL286949A (en) 2021-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022527210A (ja) 門脈肺高血圧症の治療に使用するためのマシテンタン
BR112019015011A2 (pt) combinações de cabozantinibe e atezolizumabe para tratar câncer
KR20200035973A (ko) 비대성 심근병증의 치료에서 사용하기 위한 마바캄텐
JP7002444B2 (ja) 医薬
US20230310455A1 (en) Combination therapies for treatment of her2 cancer
JP2022532076A (ja) サルコイドーシス関連肺高血圧症の治療方法
US20210260060A1 (en) A substituted amino-pyrimidine compound for use in a method for treatment and prevention of multiple sclerosis
WO2023212071A1 (en) Combination and the use thereof
CN114728003A (zh) 治疗b细胞恶性肿瘤的阿卡替尼和卡帕塞替尼的治疗组合
JP2023504115A (ja) 肺動脈性肺高血圧症の治療方法
Fukuda et al. Reoccurrence of takotsubo cardiomyopathy induced by osimertinib: a case report
US20220401440A1 (en) Dosing regimens for a protein kinase c inhibitor
MX2014012001A (es) Metodos para tratar el cancer usando inhibidor de pi3k e inhibidor de mek.
JP7373824B2 (ja) 膵臓癌を処置するための治療用組成物
JP2024507905A (ja) 左心室補助装置を移植した患者の肺高血圧症を治療する方法
US20230143217A1 (en) Methods Of Treating Multiple Sclerosis
Yang et al. HS-10296–a novel third generation EGFR tyrosine kinase inhibitor: results of the first-in-human phase 1 trial in patients with previously treated EGFR mutant advanced non-small-cell lung cancer
WO2023059714A1 (en) Methods of treating estrogen receptor-mediated disorders
WO2023209611A1 (en) Methods of treating cancer with a b-raf inhibitor, in particular lifirafenib
WO2024105144A1 (en) Quinazolinone compound as braf inhibitor for the treatment of advanced solid cancer or metastases
WO2024076633A1 (en) Methods of treating estrogen receptor-mediated disorders
WO2024050396A1 (en) Methods of treating solid tumors having activating fgfr3 gene alterations
WO2024073364A1 (en) Combinations of a b-raf inhibitor, and an anti-egfr antibody for the treatment of cancer
WO2024076626A1 (en) Methods of treating estrogen receptor-mediated disorders
WO2023240178A1 (en) Methods of treating cancer with a b-raf inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240517