JP2022526049A - マルチファイバインタフェース自動パワー低減システムおよび方法 - Google Patents

マルチファイバインタフェース自動パワー低減システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022526049A
JP2022526049A JP2020554508A JP2020554508A JP2022526049A JP 2022526049 A JP2022526049 A JP 2022526049A JP 2020554508 A JP2020554508 A JP 2020554508A JP 2020554508 A JP2020554508 A JP 2020554508A JP 2022526049 A JP2022526049 A JP 2022526049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ports
module
port
signal loss
optical network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020554508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7304364B2 (ja
JPWO2020198294A5 (ja
Inventor
シェドア ポール
Original Assignee
シエナ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエナ コーポレーション filed Critical シエナ コーポレーション
Publication of JP2022526049A publication Critical patent/JP2022526049A/ja
Publication of JPWO2020198294A5 publication Critical patent/JPWO2020198294A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7304364B2 publication Critical patent/JP7304364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
    • H04J14/0212Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2581Multimode transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/08Shut-down or eye-safety

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

光モジュール(10)は、複数のポート(12)のための送信ファイバおよび受信ファイバを内部に含むマルチファイバケーブルに接続するように構成された複数のポート(12)と、ポートレベルでの信号損失を検出するように構成された複数のポートのそれぞれのための検出器と、信号損失が検出されたマルチファイバケーブルの影響を受けるポートに対してのみ自動パワー低減のパフォーマンスを実行するように構成されたプロセッサ(24)と、を含む。マルチファイバケーブルは、MPOケーブルとすることができる。

Description

本開示は、概して、光ネットワーキング分野に関する。より具体的には、本開示は、スペクトル固有の波長選択スイッチ(WSS)応答に基づくマルチファイバインタフェース自動パワー低減(APR)システムおよび方法に関する。
自動パワー低減(APR)とは、レーザの安全性の文脈において使用される語句である。システムファイバは、多くの場合、オープンインタフェースで許容されるよりも大きなパワーを備えている。したがって、システムは、オープン接続を検出し、一定の時間内にパワーを下げて、露出と潜在的な目の損傷を制限する必要がある。これは、例えばIEC60825によって義務付けられている。
Colorless-Directionless(CD、波長無依存・方向無依存)、Colorless-Directionless-Add(CDA、波長無依存・方向無依存・アド)、およびColorless-Directionless-Contentionless(CDC、波長無依存・方向無依存・無競合)の再構成可能光アド・ドロップマルチプレクサ(ROADM)アーキテクチャの人気が高まり続けている。これらのROADMタイプは、通常、マルチファイバプッシュオン(MPO)スタイルのケーブルなどを利用して、ノード内のファイバ接続を運用しやすくしている。大まかに言えば、これらのマルチファイバケーブルは、レーザの安全性の観点から単一点光源として扱われる。そのため、すべてのサブファイバからの放射パワーの合計は、例えば、特定の条件に基づいた約21.3dBmのIEC60825クラス1M(「1M」)の限度を超えることはできない。したがって、ケーブルあたり4つのアクティブなサブファイバがある場合、これは、サブファイバあたりの最大値約15.3dBmに変換される。
ROADM設計の以前のバージョンでは、反応的なメカニズムを何ら必要とせずに、この制限に準拠することが可能であった。チャネルの数、それらのスペクトル占有率、およびシステムのパワースペクトル密度(PSD)ターゲットにより、合計パワーは、1Mであることを要するサブファイバあたりの最大値よりも低い結果となっていた。一般に、チャネルのPSDターゲットは、スペクトル占有率に関係なく一定のままである。そのため、Colorless Channel Mux/Demux(CCMD、波長無依存チャネルマルチプレクサ/デマルチプレクサ)のパワー要件は、チャネルの数だけでなく、それらのスペクトル占有率にも比例する。
進化するテクノロジと組み合わせて、容量の増加を推進することは、全体のスペクトルおよびそれに対応してパワーを効果的に増加させる変更をもたらし、波長選択スイッチ(WSS)は、特定のCCMD(すなわち、サブファイバあたり)に向かわなければならない。ボーレートの増加(例えば、56、75、90+GBaud)は、これらのチャネルのスペクトル占有率を高める。さらに、CCMDあたりのアド/ドロップチャネルの数は増加している(例えば、12~24+)。さらに、チャネルの事前結合は、CCMDあたりのチャネル数(例えば、4X24)のポートマルチプライヤとして機能する。
これらの変更は、特定のCCMDがそれぞれ90GHzを超えるスペクトルの96チャネルを含むという可能性を生み出す。実際には、これは複数方路のCまたはLバンドを満たすのに十分である。そのため、アクティブな応答がなければ、ケーブルの1M限度を下回ったままにすることはできなくなる。特別な課題は、他のポートの信号への付随的な損傷を回避することである。したがって、必要なのは、1つ以上の対応するAPRトリガに対するスペクトル選択的な応答である。
以前は、レーザの安全要件を維持するために、クランプメカニズムまたは後方反射型APRが頻繁に当てにされていた。スペクトルの量、つまりパワーが所定のCCMDポートにルーティングされていることから、アンプを、目に安全な限度を下回る量のパワーにクランプすることはもはや不可能である。シングルモードMPOケーブルのアングルドフィジカルコンタクト(APC)終端により、後方反射型APRはもはや不可能である。
例示的な様々な実施形態では、本開示は、対応する入力信号損失(LOS)に基づくWSS液晶オンシリコン(LCoS)などの格子パターンへの急速な変化に依存するスペクトル/ポート固有のAPRシステムおよび方法を提供する。したがって、スペクトル固有のWSS応答が活用される。なお、LCoSは、本明細書に限っては例示的なテクノロジである。
例示的な一実施形態では、本開示は、光ネットワークモジュールのための自動パワー低減(APR)システムを提供し、このシステムは、1つ以上のマルチファイバコネクタに結合されるように適合された複数のポートを含むマルチファイバインタフェースと、複数のポートの入力ポートでの信号損失を検出し、関連する出力ポートのパワーを、カードプロセッサによって受信したアクティベーションしきい値と比較するように動作可能なカードプロセッサと、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えている場合に、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるように動作可能なモジュールプロセッサと、を備える。任意選択で、カードプロセッサおよびモジュールプロセッサは、同じプロセッサのそれぞれの機能部分である。モジュールプロセッサはさらに、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えていない場合に、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるということを拒否するように動作可能である。光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行することは、ハードウェアラインを使用して、光ネットワークモジュールに他のルーチンよりも優先してAPRルーチンを実行させることを含む。複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、モジュールプロセッサによって受信された所定の量だけ減衰させることを含む。あるいは、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、出力ポートのパワーとモジュールプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値との差に応じて可変量だけ減衰させることを含む。
例示的な別の実施形態では、本開示は、光ネットワークモジュールのための自動パワー低減(APR)方法を提供し、この方法は、1つ以上のマルチファイバコネクタに結合されるように適合された複数のポートを含むマルチファイバインタフェースを与えることと、カードプロセッサにて、複数のポートの入力ポートでの信号損失を検出し、関連する出力ポートのパワーを、カードプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値と比較することと、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えている場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることと、を含む。任意選択で、カードプロセッサおよびモジュールプロセッサは、同じプロセッサのそれぞれの機能部分である。方法はさらに、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えていない場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるということを拒否することを含む。光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行することは、ハードウェアラインを使用して、光ネットワークモジュールに他のルーチンよりも優先してAPRルーチンを実行させることを含む。複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、モジュールプロセッサによって受信された所定の量だけ減衰させることを含む。あるいは、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、出力ポートのパワーとモジュールプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値との差に応じて可変量だけ減衰させることを含む。
例示的なさらなる実施形態では、本開示は、1つ以上のマルチファイバコネクタに結合されるように適合された複数のポートを含むマルチファイバインタフェースを与えるステップと、カードプロセッサにて、複数のポートの入力ポートでの信号損失を検出し、関連する出力ポートのパワーを、カードプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値と比較するステップと、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えている場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガして自動パワー低減(APR)ルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるステップと、を生じさせるように構成されたコンピュータ実行可能命令を格納するコンピュータ可読媒体を提供する。任意選択で、カードプロセッサおよびモジュールプロセッサは、同じプロセッサのそれぞれの機能部分である。ステップとしてさらに、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えていない場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるということを拒否することが含まれる。光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行することは、ハードウェアラインを使用して、光ネットワークモジュールに他のルーチンよりも優先してAPRルーチンを実行させることを含む。複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、モジュールプロセッサによって受信された所定の量だけ減衰させることを含む。あるいは、複数のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、影響を受けるポートのパワーとモジュールプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値との差に応じて可変量だけ減衰させることを含む。
本開示は、以下に示すさまざまな図面を参照して本明細書で例示および説明され、同じ参照番号は適宜同じシステムコンポーネント/方法ステップを示すために使用される。
本開示のAPRシステムの例示的な一実施形態を示す概略図である。 本開示のAPR方法の例示的な一実施形態を示すフローチャートである。 図1および図2のAPRシステムおよび方法に従って、影響を受けるポートのスペクトルのみに適用されるAPRを示す概略図である。 他のポートが影響を受けないようにサブファイバごとのAPR応答の必要性を示す概略図である。 光ネットワークモジュールのための自動パワー低減(APR)プロセスを示すフローチャートである。
繰り返しになるが、概して、本開示は、対応する入力LOSに基づくWSS LCoS格子パターンへの急速な変化に依存するスペクトル/ポート固有のAPRシステムおよび方法を提供する。したがって、スペクトル固有のWSS応答が活用される。
MPOインタフェースなどのマルチファイバインタフェースの課題は、サブファイバ間の分離が小さいため、サブファイバの集合体が単一点(またはほぼ単一点)のソースと見なされることである。そのため、1Mの安全性限度は、すべてのサブファイバの放射の合計に適用される。Cバンドでは、その限度は約21.3dBmである。これは、ケーブルごとに4つのファイバペアがあるシナリオにおいて、サブファイバあたり約15.3dBm未満に相当する。
例えば、前世代のCDC ROADMでは、適切なシステムパフォーマンスに必要な適当なPSDを依然として達成しながら、サブファイバあたりのパワーを最大レベルを下回ってクランプすることが可能であった。ただし、それは56GBaudで最大16チャネルであった。直近のCDC ROADM設計では、サブファイバ限度あたりのこの約15.3dBmを超えない限り、必要なPSDを達成することはできなくなっている。これは、CCMDあたりの24のアド/ドロップチャネルへのジャンプに関連する総信号スペクトルの大幅な増加、サポートされるボーレート(すなわち、スペクトル占有率)の増加、およびチャネルの事前結合に起因する。
下の表1は、前の世代のCDC(CCMD8x16@56GHz)の集約として1Mの限度を下回ったままにすることが可能であった方法を示しているが、これはもはや不可能である。最新のCCMD設計では、90GHz以上で96チャネルに対応できるようになっている。これは2つの方路を満たすのに十分なスペクトルである。
Figure 2022526049000002
本開示は、マルチファイバケーブル内の双方向ファイバペアリングの性質を利用する。特定のポートの送信(デマルチプレクサ)と受信(マルチプレクサ)のファイバペアは、同じMPOケーブルに配置される。そのため、入力LOSを使用して、オープン接続を検出できる。デュプレックスLCコネクタとは異なり、MPOケーブルのサブファイバを細分割することは不可能であるため、入力LOSは信頼性の高い検出メカニズムを表す。シングルモードMPOケーブルの標準はAPC終端であるため、これは反射型の検出を不可能にする。
入力ポートでLOSが検出された場合、その応答は、WSSモジュールの減衰機能を介してそのポートにクロスコネクトされたスペクトルのみのパワーを下げることである。したがって、他のポートのトラフィックは影響を受けない。追加のロジックにより、応答する前に出力パワーをアクティベーションしきい値と比較する。そのポートのパワーがすでにマルチファイバの最大値を下回っている場合、システムはAPR応答をスキップすることを選択してもよい。
クラス1Mのタイミング要件を満たすために、ハードウェア(HW)ラインを使用して、他のすべてのWSSモジュールプロセスを中断し、必要に応じて1つ以上のポートのパワー低減を優先してもよい。以下の図により、そのメカニズムの実装方法を示し、説明する。
ここで特に図1を参照すると、例示的な一実施形態では、本開示のAPRシステム10は、本ケースでは、4つのTx/Rxサブファイバを備えたMPOインタフェース12を含む。このMPOインタフェース12は、Mux WSS14およびDemux WSS16に結合され、これらは両方とも、例えば、従来通り、モジュール20およびラインアンプ22内のアンプ18(プリまたはポスト)に結合される。ラインアンプ22にはカードCPUまたはFPGA24が提供され、モジュール20にはモジュールCPUまたはFPGAが提供され、どちらも本開示の機能を可能にするように動作可能である。カードCPUまたはFPGA24がポート1 12(1)でLOSを検出すると、ポート1 12(1)の出力パワーがアクティベーションしきい値と比較される。このアクティベーションしきい値を超えると、HWラインがアクティベーションされ、モジュール20をトリガして、次に到来するAPR命令に優先順位を付ける。具体的には、モジュール20は、シリアル通信を介して通知され、タイミング要件に基づいて必要に応じてHWラインを使用してもよい。これらのAPR命令は、モジュール24に送られ、どのポートにAPRを適用するか(例えば、ポート1 12(1))を示す。次いで、モジュール24は、影響を受けるポート(例えば、ポート1 12(1))にクロスコネクトされたスペクトルにのみAPR減衰を適用する。MPOインタフェース12(または他のMPOインタフェース)の他のポートは影響を受けない。なお、過渡的な影響を軽減するために、パワー低減スルーレートを制御できる。本明細書におけるLOSは、例えば、自由空間で放射される光が安全なパワーレベルであることを確認することを目的としているため、コネクタの引き抜きやファイバの破損であってもよい。
この方法論は図2に示されている。方法30は、ポートXでのLOS検出で始まる(32)。LOSが検出されない場合、パワーまたは減衰コントローラは正常に機能し、APRアクションは実行されない(34)。LOSが検出されると、ポートXのパワーがアクティベーションしきい値と比較される(36)。ポートXのパワーがすでにアクティベーションしきい値未満の場合、パワーまたは減衰コントローラは正常に機能し、APRアクションは実行されない(38)。ポートXのパワーがアクティベーションしきい値を超える場合、ポートXのWSSスペクトルは、APRアクションの一部として減衰させられる(40)。
図3は、ポート1のみでのそのような減衰を示している。図からわかるように、提供されている例では、ポート1、2、および3の出力に関し、共通の入力が、APRの前後において同等のWSSスペクトルを受信する。APR後は、ポート1に関連するWSSスペクトル出力は減衰するが、ポート2および3に関連するWSSスペクトル出力は同じままである。
図4は、他のポートが影響を受けないようにサブファイバごとのAPR応答の必要性を示す概略図である。APRスキームの対象となる選択されたポート50に関連するWSSスペクトルのみでは、他の多数のポートとチャネルは影響を受けない。
例に応じて、本明細書に記載されている技法のいずれかの特定の行為またはイベントは、異なる順序で実行でき、追加、マージ、または完全に省略してもよい(例えば、記載されているすべての行為またはイベントが技法の実践において必要でない)ということを認識されたい。さらに、特定の例では、行為またはイベントは、順次ではなく、例えば、マルチスレッド処理、割り込み処理、または複数のプロセッサを介して、同時に実行されてもよい。
1つ以上の例では、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装されてもよい。ソフトウェアで実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上の1つ以上の命令またはコードとして格納または送信され、ハードウェア系の処理ユニットによって実行されてもよい。コンピュータ可読媒体は、データ記憶媒体などの有形の媒体に対応するコンピュータ可読記憶媒体、または例えば通信プロトコルに従ってある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体を含んでもよい。このようにして、コンピュータ可読媒体は一般に、(1)非一時的である有形のコンピュータ可読記憶媒体、または(2)信号または搬送波などの通信媒体に対応してもよい。データ記憶媒体は、本開示で説明する技法を実装するための命令、コード、および/またはデータ構造を取得するために1つ以上のコンピュータまたは1つ以上のプロセッサからアクセスできる任意の利用可能な媒体としてもよい。コンピュータプログラム製品は、コンピュータ可読媒体を含んでもよい。
限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気記憶デバイス、フラッシュメモリ、または命令またはデータ構造の形で所望のプログラムコードを格納するために使用できかつコンピュータからアクセスできる他の任意の媒体を含むことができる。また、任意の接続を適当にコンピュータ可読媒体と称する。例えば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、ラジオ、マイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、Webサイト、サーバ、またはその他のリモートソースから指示が送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、ラジオ、マイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。しかしながら、コンピュータ可読記憶媒体およびデータ記憶媒体は、接続、搬送波、信号、または他の一時的な媒体を含まず、代わりに非一時的な有形の記憶媒体に向けられることを理解されたい。本明細書で使用されるディスク(DiskまたはDisc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、およびブルーレイディスクを含み、ディスク(Disk)は通常、データを磁気的に再生する一方、ディスク(Disc)はレーザで光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるものとする。
命令は、1つ以上のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、汎用マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コンプレックスプログラマブルロジックデバイス(CPLD)、または他の同等の集積またはディスクリートロジック回路などの1つ以上のプロセッサによって実行されてもよい。したがって、本明細書で使用する「プロセッサ」という用語は、前述の構造のいずれか、または本明細書で説明する技法の実装に適した任意の他の構造を指す場合がある。さらに、いくつかの態様では、本明細書で説明される機能は、専用のハードウェアおよび/またはソフトウェアモジュール内で提供されてもよい。また、当該技法は、1つ以上の回路またはロジック要素で完全に実装することができる。
本開示の技法は、集積回路(IC)またはICのセット(例えば、チップセット)を含む、多種多様なデバイスまたは装置において実装されてもよい。様々なコンポーネント、モジュール、またはユニットは、開示された技法を実行するように構成されたデバイスの機能的側面を強調するためにこの開示で説明されるが、異なるハードウェアユニットによる実現を必ずしも必要としない。むしろ、上記のように、様々なユニットは、一つのハードウェアユニット内に組み合わされるか、または好適なソフトウェアおよび/またはファームウェアと組み合わせて、上記の1つ以上のプロセッサを含む相互動作ハードウェアユニットの集まりによって提供されてもよい。
したがって、本開示は、追加のHWまたはコストを追加してパフォーマンスを低下させる手法に頼ることなく、レーザの安全性の課題を解決する。WSSを使用してパワーを低減する代わりの方法は、アンプをミュートすることであるが、これは、その方路に関連するすべてのトラフィックに不必要に影響を与えることになる(付随的な損傷を引き起こす)、またはすべてのWSSデマルチプレックスポートにシャッタを追加することであるが、これは大幅なコストの追加となり、ROADM損失を増やし、パフォーマンスに影響を与えることになる。したがって、本開示は、優れた解決策を提供する。有利には、本明細書で提供されるシステムおよび方法は、アクティブなサブファイバの数に関して柔軟である。入力LOSを使用して、MPOあたり4つのサブファイバの特定の実装や所与のフォトダイオード精度に関する想定などに基づいてサブファイバの最大パワー限度ごとに計算されたレベル、例えば、15dBm未満にAPRをトリガするというサブファイバごとの応答が提供される。
取り得る減衰スキームとしては、固定減衰、ポート固有の固定減衰、および単に十分な減衰が含まれる。固定減衰では、入力LOSが検出された場合、対応するポートに関連するスペクトルの減衰は、ポートパワーに関係なく、デフォルトでユニバーサル(プロビジョニング可能な)値、例えば、約5dB)になる。これはシンプルで応答性が高いが、不必要に大きなパワーの過渡現象が発生する可能性がある。ポート固有の固定減衰では、各ポートについて最小公称パワー値を考慮することができる。繰り返しになるが、これはシンプルで応答性が高いが、それでも不必要に大きなパワーの過渡現象が発生する可能性がある。単に十分な減衰では、出力がAPRアクティベーションパワーをどれだけ上回っているかを考慮して、目に安全なレベルを達成するためにバルクオフセットを追加する。これにより、パワーの過渡現象が最小限に抑えられるが、計算の複雑さがさらに必要になる。これは、例えば、減衰プロファイルをすべてのポートの準備ができた状態に保つことによって軽減できる。
図5は、光ネットワークモジュールのための自動パワー低減(APR)プロセス80のフローチャートである。プロセス80は、1つ以上のマルチファイバコネクタに結合されるように適合された1つ以上のポートを備えるマルチファイバインタフェースにおいて、カードプロセッサにて、1つ以上のポートの入力ポートでの信号損失を検出し、関連する出力ポートのパワーを、カードプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値と比較すること(ステップ82)と、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えている場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、1つ以上のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させること(ステップ84)と、を含む。カードプロセッサおよびモジュールプロセッサは、同じプロセッサのそれぞれの機能部分とすることができる。
プロセス80はさらに、入力ポートで信号損失が検出されかつ出力ポートのパワーがアクティベーションしきい値を超えていない場合に、モジュールプロセッサにて、光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行し、1つ以上のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させるということを拒否することを含むことができる。光ネットワークモジュールをトリガしてAPRルーチンを実行することは、通信ラインを使用して、光ネットワークモジュールに他のルーチンよりも優先してAPRルーチンを実行させることを含むことができる。1つ以上のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、モジュールプロセッサによって受信された所定の量だけ減衰させることを含むことができる。1つ以上のポートに結合された波長選択スイッチを使用して、影響を受けるポートに関連するスペクトルを減衰させることは、影響を受けるポートに関連するスペクトルを、影響を受けるポートのパワーとモジュールプロセッサによって受信されたアクティベーションしきい値との差に応じて可変量だけ減衰させることを含むことができる。
本開示は、好ましい実施形態およびその特定の例を参照して本明細書で図示および説明しているが、他の実施形態および例が同様の機能を実行し、および/または同様の結果を達成し得ることは当業者には容易に明らかであろう。そのような同等の実施形態および例はすべて、本開示の要旨および範囲内にあり、それによって企図され、すべての目的のための以下の非限定的な請求項によってカバーされることが意図されている。

Claims (15)

  1. 複数のポート(12)であって、当該複数のポート(12)のための送信ファイバおよび受信ファイバを内部に含むマルチファイバケーブルに接続するように構成された複数のポート(12)と、
    ポートレベルでの信号損失を検出するように構成された前記複数のポートのそれぞれのための検出器と、
    信号損失が検出されたマルチファイバケーブルの影響を受けるポート(12)に対してのみ自動パワー低減のパフォーマンスを引き起こすように構成されたプロセッサ(24)と、
    を備える光モジュール(10)。
  2. 前記マルチファイバケーブルは、MPOケーブルである、請求項1に記載の光ネットワークモジュール。
  3. 検出された前記信号損失は、前記検出器によって検出されたパワーとしきい値との比較に基づいている、請求項1~2のいずれかに記載の光ネットワークモジュール(10)。
  4. 前記光モジュール(10)は、インターコネクトモジュール、方路モジュール、およびマルチプレクサ/デマルチプレクサモジュールのいずれかである、請求項1~3のいずれかに記載の光ネットワークモジュール(10)。
  5. 前記マルチファイバケーブル内のすべてのファイバの光パワーの合計は、約21.3dBmを超える、請求項1~4のいずれかに記載の光ネットワークモジュール(10)。
  6. 前記自動パワー低減は、影響を受けるポートのスペクトルに注目する波長選択スイッチ(20)を介する、請求項1~5のいずれかに記載の光ネットワークモジュール(10)。
  7. 前記自動パワー低減は、前記波長選択スイッチ(20)に接続されたハードウェアラインを介して優先順位付けされる、請求項6に記載の光ネットワークモジュール(10)。
  8. 複数のポート(12)のための送信ファイバおよび受信ファイバを内部に含むマルチファイバケーブルから当該複数のポート(12)受信することと、
    複数の検出器を介して前記複数のポート(12)を監視し、ポートレベルでの信号損失を検出することと、
    信号損失が検出されたマルチファイバケーブルの影響を受けるポートに対してのみ自動パワー低減を実行することと、
    を含む方法。
  9. 前記マルチファイバケーブルは、MPOケーブルである、請求項8に記載の方法。
  10. 検出された前記信号損失は、前記検出器によって検出されたパワーとしきい値との比較に基づいている、請求項8~9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記方法は、インターコネクトモジュール、方路モジュール、およびマルチプレクサ/デマルチプレクサモジュールのいずれかである光学モジュール(10)で実行される、請求項8~10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記マルチファイバケーブル内のすべてのファイバの光パワーの合計は、約21.3dBmを超える、請求項8~11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記自動パワー低減は、影響を受けるポートのスペクトルに注目する波長選択スイッチ(20)を介する、請求項8~12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記自動パワー低減は、前記波長選択スイッチ(20)に接続されたハードウェアラインを介して優先順位付けされる、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項8~14のいずれかに記載の方法をプロセッサに実行させるように構成されたコンピュータ実行可能命令を格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2020554508A 2019-03-26 2020-03-25 マルチファイバインタフェース自動パワー低減システムおよび方法 Active JP7304364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/364,749 2019-03-26
US16/364,749 US10541748B1 (en) 2019-03-26 2019-03-26 Multi-fiber interface automatic power reduction systems and methods
US16/710,139 2019-12-11
US16/710,139 US10778329B1 (en) 2019-03-26 2019-12-11 Multi-fiber interface automatic power reduction systems and methods
PCT/US2020/024595 WO2020198294A1 (en) 2019-03-26 2020-03-25 Multi-fiber interface automatic power reduction systems and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022526049A true JP2022526049A (ja) 2022-05-23
JPWO2020198294A5 JPWO2020198294A5 (ja) 2023-02-08
JP7304364B2 JP7304364B2 (ja) 2023-07-06

Family

ID=69167255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554508A Active JP7304364B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-25 マルチファイバインタフェース自動パワー低減システムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10541748B1 (ja)
EP (1) EP3741054B1 (ja)
JP (1) JP7304364B2 (ja)
CN (1) CN112106312B (ja)
CA (1) CA3134004A1 (ja)
WO (1) WO2020198294A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113438015B (zh) * 2020-03-23 2022-06-10 武汉光迅科技股份有限公司 一种apr保护方法、装置及计算机存储介质
US11108489B1 (en) 2020-09-30 2021-08-31 Ciena Corporation Reducing connection validation (CV) time in an optical node
US11652545B2 (en) 2020-11-24 2023-05-16 Ciena Corporation Avoiding fiber damage on non-supervisory optical fiber links
US11658452B2 (en) 2021-02-11 2023-05-23 Ciena Corporation Powering up an optical amplifier in an optical line system
US11272269B1 (en) 2021-03-29 2022-03-08 Ciena Corporation Integrated band splitter for scaling dual-band ROADM
US11824581B2 (en) 2021-08-11 2023-11-21 Ciena Corporation Turn-up procedure for local and remote amplifiers in an optical system
CN114389691B (zh) * 2022-01-24 2024-02-27 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020149810A1 (en) * 2001-02-09 2002-10-17 International Business Machines Corporation Laser safety method for DC coupled parallel optical link
JP2016012827A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社日立製作所 光送受信装置
US20160099851A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Ciena Corporation Method and system for optical connection validation in a reconfigurable optical add-drop multiplexer (roadm) node
JP2016208357A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 富士通株式会社 光伝送装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021833B2 (en) * 2002-03-22 2006-04-04 Ban-Poh Loh Waveguide based optical coupling of a fiber optic cable and an optoelectronic device
US7260324B2 (en) * 2002-09-11 2007-08-21 Altera Corporation Automatic optical power management in optical communications system
US7787767B2 (en) 2007-04-05 2010-08-31 Emcore Corporation Eye safety in electro-optical transceivers
US8699354B2 (en) * 2005-12-21 2014-04-15 Rockstar Consortium Us Lp Method and apparatus for detecting a fault on an optical fiber
US8396366B2 (en) * 2008-11-10 2013-03-12 Cisco Technology, Inc. Optical safety implementation in protection switching modules
US20140241720A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Nec Laboratories America, Inc. Latching optical switch and subsystem using bistable liquid crystal
WO2016061442A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 Samtec, Inc. Methods for determining receiver coupling efficiency, link margin, and link topology in active optical cables
US9768902B2 (en) 2015-10-22 2017-09-19 Ciena Corporation Control systems and methods for spectrally overlapped flexible grid spectrum using a control bandwidth
US10277352B2 (en) 2016-05-24 2019-04-30 Ciena Corporation Noise suppression and amplification systems and methods for colorless optical add/drop devices
US10237633B2 (en) 2017-02-16 2019-03-19 Ciena Corporation Systems and methods for modular deployment and upgrade of multiple optical spectrum bands in optical transmission systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020149810A1 (en) * 2001-02-09 2002-10-17 International Business Machines Corporation Laser safety method for DC coupled parallel optical link
JP2016012827A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社日立製作所 光送受信装置
US20160099851A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Ciena Corporation Method and system for optical connection validation in a reconfigurable optical add-drop multiplexer (roadm) node
JP2016208357A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 富士通株式会社 光伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10778329B1 (en) 2020-09-15
WO2020198294A1 (en) 2020-10-01
JP7304364B2 (ja) 2023-07-06
CN112106312B (zh) 2022-12-23
US10541748B1 (en) 2020-01-21
CA3134004A1 (en) 2020-10-01
EP3741054B1 (en) 2021-12-01
EP3741054A1 (en) 2020-11-25
US20200313766A1 (en) 2020-10-01
CN112106312A (zh) 2020-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7304364B2 (ja) マルチファイバインタフェース自動パワー低減システムおよび方法
US10277352B2 (en) Noise suppression and amplification systems and methods for colorless optical add/drop devices
EP2985930B1 (en) Equalization method and device for optical power
US9544086B2 (en) Optical branching unit and optical branching method
US20190007132A1 (en) Client protection switch in optical pluggable transceivers activated through fast electrical data squelch
US10560186B2 (en) Optical power equilibrium method and apparatus
EP3054610A1 (en) Optical signal processing method, optical module and optical line terminal
US20190215059A1 (en) Optical switching system for optical line protection in single fiber transmission
US9998213B2 (en) Network tap with battery-assisted and programmable failover
JP2014007564A (ja) 光クロスコネクト装置、および、光レベル制御方法
JP6753461B2 (ja) 光分岐装置
US11228375B2 (en) Transmission system, transmission device, and transmission method
KR102354267B1 (ko) 광 네트워크에서 파장을 튜닝하기 위한 전자 장치 및 방법
US20150249519A1 (en) Wavelength multiplex apparatus, optical transmission device, and wavelength multiplex method
KR102220105B1 (ko) 광 mux 기반의 선로를 감시하는 방법 및 장치
CN109995438B (zh) 光信号双向传输组件及光信号双向传输模块
CN107359933B (zh) 一种实现系统接收机光信噪比自动均衡的方法及装置
CN114879320A (zh) 光源切换方法和装置
JP7505766B2 (ja) 光信号多重化システム、制御方法及び制御プログラム
JP2010219729A (ja) 光波長分岐挿入装置および光波長分割多重伝送システム
KR102062742B1 (ko) 멀티 서비스 기능을 갖는 광통신 단말장치
US20230164468A1 (en) Resolving control conflicts among trunk protection links
EP3764139A1 (en) Active fiber tap
CN105981312A (zh) 一种无源光网络设备
CN116722948A (zh) 一种pon系统和信号传输方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230131

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7304364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150