JP2022519250A - 電気液圧による動力式車両ブレーキ装置 - Google Patents

電気液圧による動力式車両ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022519250A
JP2022519250A JP2021544690A JP2021544690A JP2022519250A JP 2022519250 A JP2022519250 A JP 2022519250A JP 2021544690 A JP2021544690 A JP 2021544690A JP 2021544690 A JP2021544690 A JP 2021544690A JP 2022519250 A JP2022519250 A JP 2022519250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
valve
powered
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021544690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7329606B2 (ja
Inventor
フォレルト,ヘルベルト
ブレッサー,アンドレアス
ハグスピエル,マルティン
ヴェー,アンドレアス
ウィルコックス,マイケル
リートミュラー,ヨルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022519250A publication Critical patent/JP2022519250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7329606B2 publication Critical patent/JP7329606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/161Systems with master cylinder
    • B60T13/167In combination with distributor valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

電気液圧による動力式車両ブレーキ装置(1)の動力式ブレーキ圧発生器(3)のピストンシリンダユニット(5)を、圧力制限弁(26)と制御可能な弁(27)とによって無圧のブレーキ液貯留容器(10)と結合させる。前記圧力制限弁(26)は、前記動力式ブレーキ圧発生器(3)による増圧中に前記車両ブレーキ装置(1)の液圧式車輪ブレーキ(2)の吸入弁(14)が閉じられるときの、前記車両ブレーキ装置(1)内での圧力ピークを阻止する。前記制御可能な弁(27)により、スリップコントロール中にブレーキ液を前記ブレーキ液貯留容器(10)から順次吸い込むことまたは排出させる。【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前提部の構成を備えた、電気液圧による動力式車両ブレーキ装置に関するものである。
特許文献1は、筋力式ブレーキマスタシリンダと電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器とを備えた、電気液圧による動力式車両ブレーキ装置を開示している。電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器はピストンシリンダユニットを有し、そのピストンは、ブレーキ圧発生のため、ねじ式伝動装置を介して電動機によりピストンシリンダユニットのシリンダ内で変位可能である。常用制動は、動力式ブレーキ圧発生器によってブレーキ圧を増圧する動力制動として行われ、その際ブレーキマスタシリンダはブレーキ圧に対する目標値設定器として用いられる。ブレーキマスタシリンダを操作しない自律式動力制動も同様に可能である。動力式ブレーキ圧発生器の不具合時または故障時には、ブレーキマスタシリンダを用いて筋力によって車両ブレーキ装置を操作することができる。
国際公開第2012/150120A1号パンフレット
請求項1の構成を備えた、本発明の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置は、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器を有し、動力式ブレーキ圧発生器には液圧式車輪ブレーキが吸入弁を介して接続されている。車両ブレーキ装置は、少なくとも1つの液圧式車輪ブレーキ、好ましくは複数の液圧式車輪ブレーキを有し、その際好ましくは各車輪ブレーキに1つの吸入弁が付設されている。択一的に、複数の車輪ブレーキまたはすべての車輪ブレーキが1つの吸入弁に接続されていてもよい。
本発明による車両ブレーキ装置は、1つのブレーキ回路、または、それぞれ1つまたは複数の車輪ブレーキを備えた複数のブレーキ回路を有していてよい。乗用車に対しては、車両ブレーキ装置は、特に、それぞれ2つの車輪ブレーキを備えた2つのブレーキ回路を有している。
圧力制限弁は、動力式ブレーキ圧発生器内の圧力を制限する。これにより、車両ブレーキ装置を損傷または破壊させることがある、車両ブレーキ装置内の許容しがたいほどの高い圧力が回避される。特に、車両ブレーキ装置の許容最大圧以下の、動力式ブレーキ圧発生器による高速で且つ大きなブレーキ圧増圧の場合には、許容最大圧に到達したときに動力式ブレーキ圧発生器をオフにし、車輪のロックを避けるために吸入弁を閉じると、動力式ブレーキ圧発生器が動的作用によってブレーキ圧をさらに許容最大圧の50%まで或いはそれ以上に増圧させることがある。動力式ブレーキ圧発生器の駆動方向の逆転を意味する逆方向通電は、車両ブレーキ装置内の許容最大圧を越えることを低減させるものの、それを阻止するものではない。本発明による圧力制限弁は、許容最大圧を越えることを回避させる。
従属請求項は、請求項1に記載した本発明の有利な構成および更なる構成を対象としている。
請求項2は、圧力制限弁に対し液圧的に並列に配置されている制御可能な弁、たとえば電磁弁を提供する。圧力制限弁は、制御可能な弁内に統合されていてよい。制御可能な弁により、たとえばスリップコントロール中に、ブレーキ液をブレーキ液貯留容器から動力式ブレーキ圧発生器を用いて吸い込むことで、ブレーキ液をスリップコントロールのために十分提供するか、或いは、スリップコントロールに対し過剰なブレーキ液を排出することが可能である。
請求項5は、動力式ブレーキ圧発生器がピストンシリンダユニットを有し、そのピストンがただ1つのピストンパッキンだけを用いてピストンシリンダユニットのシリンダ内で密封されていることを提供する。1つよりも多いパッキンで密封する必要はない。というのは、本発明による圧力制限弁は車両ブレーキ装置内の最大圧を制限するからである。ピストンパッキンはピストンを取り囲んで、ピストンとシリンダとの間を周部で密封する。
本明細書および図面に開示されているすべての構成要件は、本発明の実施形態において、それ自体個別に実現されていてよく、或いは、基本的に任意の組み合わせで実現されていてよい。1つの請求項のすべての構成要件ではなく、1つまたはいくつかの構成要件だけを有する発明の実施形態は、基本的に可能である。
次に、本発明を図面に図示した実施形態を用いてより詳細に説明する。
本発明による電気液圧による動力式車両ブレーキ装置の液圧回路図である。
本発明による車両ブレーキ装置1は、4つの液圧式車輪ブレーキ2を備えた乗用車のために設けられており、それぞれのブレーキ回路ごとに2つの液圧式車輪ブレーキ2を備えた2回路型ブレーキ装置として実施されている。他の実施形態が可能であり、たとえば単回路型ブレーキ装置もしくは2つより多いブレーキ回路を備えた多回路型ブレーキ装置、および/または、他の数量の車輪ブレーキ2、および/または、ブレーキ回路に対する車輪ブレーキ2の他の割り当て態様が可能である。
車両ブレーキ装置1は、ピストンシリンダユニット5を備えた電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3を有し、ピストンシリンダユニットのピストン6は、ブレーキ圧を発生させるため、電動機7により、シリンダ9内のねじ駆動部8または他の回転・並進式変速装置を介して軸線方向に変位可能である。ピストンシリンダユニット5はプランジャーユニットと呼ぶこともでき、ピストン6はプランジャーピストンと呼ぶこともできる。
動力式ブレーキ圧発生器3には、厳密に言えば、動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のシリンダ9には、ここではプランジャーバルブ11と記す弁と、第1の仕切弁12と、ブレーキ圧調整弁装置13とを介して、車輪ブレーキ2が接続されている。両ブレーキ回路に分割するため、2つのプランジャーバルブ11は液圧的に並列に、2つの第1の仕切弁12は液圧的に同様に並列に、そしてそれぞれ1つのプランジャーバルブ11と1つの第1の仕切弁12とは液圧的に直列に配置されている。ブレーキ圧調整弁装置13を介してそれぞれ2つの車輪ブレーキ2が1つのプランジャーバルブ11と1つの第1の仕切弁12とを介して動力式ブレーキ圧発生器3に接続されている。
ブレーキ圧調整弁装置13は、各車輪ブレーキ2のために、吸入弁14と排出弁15とを有している。吸入弁14を介して車輪ブレーキ2は第1の仕切弁12に接続され、より正確には、各ブレーキ回路内では、それぞれ1つの吸入弁14を備えた2つの車輪ブレーキ2が1つの第1の仕切弁12に接続されている。排出弁15を介して車輪ブレーキ2はハイドロポンプ16の吸込側に接続され、これらハイドロポンプは1つの共通の電動機17により駆動可能である。各ブレーキ回路のために1つのハイドロポンプ16が設けられており、その吸込側にはそれぞれのブレーキ回路の車輪ブレーキ2が排出弁15を介して接続されている。
排出弁15とハイドロポンプ16との間では、ブレーキ液を中間貯留するために、ハイドロアキュムレータ18がハイドロポンプ16の吸込側に接続され、ブレーキ液は、ブレーキ圧コントロール中および/またはスリップコントロール中に排出弁15が開いたときに車輪ブレーキ2から排流される。
吸入弁14と排出弁15とは、各車輪ブレーキ2内の車輪ブレーキ圧を個別に調整することができるブレーキ圧調整弁装置13を形成している。ハイドロポンプ16とともにスリップコントロールが可能であり、特にアンチロックコントロール、トラクションコントロールおよび/またはダイナミックドライブコントロールもしくは電子スタビリティプログラムが可能である。これらのスリップコントロールに対しては、略語ABS,ASRおよび/またはFDRもしくはESPが慣用されている。ダイナミックドライブコントロールおよび電子スタビリティプログラムは口語的にはアンチスキッドコントロールとも呼ばれる。このようなスリップコントロールはそれ自体公知であり、ここではこれ以上詳細に説明しない。
補助的に、ハイドロポンプ16の吸込側は、それぞれ1つの逆止弁19と1つの吸込弁20とにより無圧のブレーキ液貯留容器10に接続されており、その結果ハイドロポンプ16は、ブレーキ圧の発生またはブレーキ圧の増大のために、ブレーキ液をブレーキ液貯留容器10から吸い込むことができる。逆止弁19は、ブレーキ液貯留容器10の方向から吸込弁20およびハイドロポンプ16の方向に貫流を可能にする。
本発明による車両ブレーキ装置1は、フットブレーキペダル21を用いて操作可能な2回路型ブレーキマスタシリンダ22を筋力式ブレーキ圧発生器として有し、2回路型ブレーキマスタシリンダには、それぞれのブレーキ回路において、車輪ブレーキ2がそれぞれ1つの第2の仕切弁23と、第1の仕切弁12と、ブレーキ圧調整弁装置13の吸入弁16とを介して接続されており、その結果車両ブレーキ装置1は筋力によっても操作可能である。第2の仕切弁23と、第1の仕切弁12と、吸入弁16とは、液圧的に直列に配置されている。2回路型ブレーキマスタシリンダ22は、図示していないブレーキ倍力装置を有していてよく、この場合は補助力ブレーキ圧発生器と呼ばれる。
基本的には、動力による車両ブレーキ装置1の操作が設けられており、その際ブレーキ圧は、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させる。電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3の不具合時または故障時には、スリップコントロールのハイドロポンプ16を用いたブレーキ圧発生、或いは、選択的にブレーキマスタシリンダ15を用いたブレーキ圧発生が可能である。ブレーキマスタシリンダ15は、それ自体は、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3が機能できるときに車輪ブレーキ2内で調整すべき車輪ブレーキ圧のための目標値発生器として用いられる。
両ブレーキ回路のうちの1つでは、ペダルストロークシミュレータ24がシミュレータバルブ25を介してブレーキマスタシリンダ22に接続されている。ペダルストロークシミュレータ24は、ばね付勢されるハイドロアキュムレータであり、ハイドロアキュムレータ内には、シミュレータバルブ25が開いたときにブレーキ液をブレーキマスタシリンダ22から排出させることができ、その結果、第2の仕切弁23が閉じられる動力制動の際には、ブレーキマスタシリンダ22内のピストンが変位可能であり、且つフットブレーキペダル21が可動であることで、車両ドライバーには普段のペダル感覚を提供する。
電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3を用いて制動を導入するために、高い車輪ブレーキ圧を迅速に発生させると、ロックリミットに到達するか、これを越えたりして、車輪ブレーキ2を用いて制動される車輪をロックさせるか、ロックさせ始めたときに、スリップコントロールが車輪ブレーキ2の吸入弁14を閉じる。乾いた道路で車輪がブロックし始めるときの車輪ブレーキ2内の典型的な車輪ブレーキ圧は、たとえばほぼ90バールと120バールの間であり、たとえばほぼ150ないし200ミリ秒内に到達する。吸入弁14が閉じると、電動機7の通電が中断され、このことは動力式ブレーキ圧発生器3がオフになったと理解してもよい。動的作用のため、動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のピストン6は電動機7の通電がオフになってすぐに止まったままになるのではなく、ピストン6は停止する前にわずかな距離だけシリンダ9内をさらに移動する。
10000バール/秒の典型的な増圧勾配の場合、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のシリンダ9内でのブレーキ圧は、電動機7の通電が8ないし10ミリ秒オフになった後にピストン6がさらに移動することにより、少なくとも80バール高くなることが予想され、これによって車両ブレーキ装置1内の許容最大圧を越えて、車両ブレーキ装置1が損傷または破壊される恐れがある。8ないし10ミリ秒は、圧力センサを用いてシリンダ9内の圧力上昇を検知してから単一の/複数の吸入弁14が閉じるまでに経過する典型的な時間である。ピストン6を可能な限り迅速に停止させるために、仮に吸入弁14が閉じる際に電動機7がブレーキ圧発生時にその回転方向とは逆の方向に通電されたとしても、ブレーキ圧が許容できないほど上昇し、車両ブレーキ装置1を損傷または破壊させることがある。
電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のシリンダ9内での圧力の上昇を許容できる値に制限するには、制御可能な弁、たとえば電磁弁は開弁が緩速でありすぎ、それ故本発明は、その代わりに、特に機械的な圧力制限弁26を設けるものであり、この圧力制限弁によってシリンダ9は、或いは一般的に言えば動力式ブレーキ圧発生器3は、ブレーキ液貯留容器10に接続されている。圧力制限弁26の開弁圧は好ましくは調整可能であり、車両ブレーキ装置1の許容最大圧に調整されており、これにより車両ブレーキ装置1の許容最大圧を越えることが回避される。
図示し、説明している実施形態では、圧力制限弁26は補助的に電磁弁として実施され、すなわち一般的には制御可能な弁27として実施され、その結果開弁圧に到達していなくても開弁させることができる。
圧力制限弁26は許容しがたいほどの高い圧力ピークを阻止するため、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のシリンダ9内でのピストン6の密封は、ピストンパッキン28を用いれば十分である。それ故、本発明によれば、ピストン6は1つのピストンパッキン28のみを有している。ピストンパッキン28は、ピストン6を取り囲んでピストン6とシリンダ9との間を周部において密封するパッキンリング、特にスラストパッキンリングまたはクワドリングである。
図面では、圧力制限弁26は制御可能な弁27内に統合され、或いは、圧力制限弁26は同時に制御可能な弁27としても実施されている。たとえば、圧力制限弁26とは別個の、液圧的に圧力制限弁26に対し並列に配置されている制御可能な弁27も可能である(図示せず)。
ブレーキ圧調整弁装置13の吸入弁14および排出弁15を用いたスリップコントロールの間、特に電動機17によるハイドロポンプ16の駆動時に、制御可能な弁27を開くことができ、その結果動力式ブレーキ圧発生器3は、排出弁15が開いている時に車輪ブレーキ2から排流されるブレーキ液を、ピストンシリンダユニット5のシリンダ9内でのピストン6の一方向または逆方向での移動によってブレーキ液貯留容器10内へ排出させることができ、或いは逆に、ブレーキ液をスリップコントロールのためにブレーキ液貯留容器10から吸い込むことができる。それ故、制御可能な弁27は両方向に貫流可能に実施されている。
スリップコントロールの間に排出弁15が開いている時に、車輪ブレーキ2内にたとえば120バールの圧力が支配すると、ブレーキ液はこの圧力によって車輪ブレーキ2からハイドロアキュムレータ18内へ流動する。その際にブレーキマスタシリンダ22が操作されていると、ブレーキ液はブレーキマスタシリンダ22を通って無圧のブレーキ液貯留容器10内へ流れることができない。動力式ブレーキ圧発生器3のピストンシリンダユニット5のシリンダ9内でピストン6を戻すのではなく、制御可能な弁27を開くことによって圧力を下げることができる。これには、シリンダ9内でピストン6を密封するには1つのピストンパッキン28で十分であり、複数のピストンパッキン28は必要ないという利点もある。1つのピストンパッキン28だけでシリンダ9をより短く実施することができ、このことは、ピストンシリンダユニット5を有しているブレーキ圧調整アッセンブリの構造空間をより小さくさせる。これは、自動車のエンジンルーム内に取り付ける際の利点であり、事故時の安全性を向上させる。というのは、自動車の内燃エンジンが事故の際に客室の方向に変位するときに該内燃エンジンが横方向に配置されたピストンシリンダユニット5のシリンダ9に対し衝突するからである。前記ブレーキ圧調整アッセンブリは通常は自動車のいわゆる先端壁に固定されており、それ故事故時には客室の方向に変位してはならないものである。
以上説明し図示した本発明の実施形態には、プランジャーバルブ11と、第1の仕切弁12と、吸入弁16と、排出弁17と、吸込弁20と、第2の仕切弁23と、シミュレータバルブ25と、制御可能な弁27である2ポート2位置方向制御電磁弁とが設けられ、この場合第1の仕切弁12と、吸入弁16と、第2の仕切弁23とは、その無電流基本位置で開いており、プランジャーバルブ11と、排出弁17と、吸込弁20と、シミュレータバルブ25と、制御可能な弁27とは、その無電流基本位置で閉じている。これら弁の他の実施形態を排除するものではない。たとえば、吸入弁14と排出弁15とを統合して3ポート2位置方向制御電磁弁を形成させることも可能である(図示せず)。
1 車両ブレーキ装置
2 車輪ブレーキ
3 動力式ブレーキ圧発生器
5 ピストンシリンダユニット
6 ピストン
9 シリンダ
10 ブレーキ液貯留容器
14 吸入弁
15 排出弁
22 ブレーキマスタシリンダ(筋力式または補助力式ブレーキ圧発生器)
26 圧力制限弁
27 制御可能な弁
28 ピストンパッキン

Claims (8)

  1. 電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器(3)を備え、前記動力式ブレーキ圧発生器に少なくとも1つの液圧式車輪ブレーキ(2)が吸入弁(14)を介して接続されている、電気液圧による動力式車両ブレーキ装置において、前記動力式ブレーキ圧発生器(3)が、前記動力式ブレーキ圧発生器(3)内の圧力を制限する圧力制限弁(26)を有していることを特徴とする電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  2. 前記動力式ブレーキ圧発生器(3)が制御可能な弁(27)を有し、前記制御可能な弁内に前記圧力制限弁(26)が統合され、または、前記制御可能な弁に対し液圧的に並列に前記圧力制限弁(26)が配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  3. 前記圧力制限弁(26)の開弁圧が調整可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  4. 前記圧力制限弁(26)と前記制御可能な弁(27)とが、前記動力式ブレーキ圧発生器(3)を無圧のブレーキ液貯留容器(10)と結合させていることを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  5. 前記動力式ブレーキ圧発生器(3)がピストンシリンダユニット(5)を有し、そのピストン(6)がただ1つのピストンパッキン(28)だけを用いて前記ピストンシリンダユニット(5)のシリンダ(9)内で密封されていることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  6. 前記車両ブレーキ装置(1)が筋力式または補助力式ブレーキ圧発生器(22)を有し、前記筋力式または補助力式ブレーキ圧発生器を用いて前記車輪ブレーキ(2)が操作可能であることを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置。
  7. 請求項2~6のいずれか1項に記載の電気液圧による動力式車両ブレーキ装置を作動させる方法であって、前記車両ブレーキ装置(1)がスリップコントロールを実行し、スリップコントロール中に前記制御可能な弁(27)を一時的に開くことを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、制御可能な弁(27)が開いている間に、ピストンシリンダユニット(5)のピストン(6)を移動させることを特徴とする方法。
JP2021544690A 2019-02-07 2019-11-30 電気液圧による動力式車両ブレーキ装置 Active JP7329606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019201536.0 2019-02-07
DE102019201536.0A DE102019201536A1 (de) 2019-02-07 2019-02-07 Elektrohydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage
PCT/EP2019/083200 WO2020160811A1 (de) 2019-02-07 2019-11-30 Elektrohydraulische fremdkraft-fahrzeugbremsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519250A true JP2022519250A (ja) 2022-03-22
JP7329606B2 JP7329606B2 (ja) 2023-08-18

Family

ID=68766754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544690A Active JP7329606B2 (ja) 2019-02-07 2019-11-30 電気液圧による動力式車両ブレーキ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220161773A1 (ja)
JP (1) JP7329606B2 (ja)
KR (1) KR20210124396A (ja)
CN (1) CN113365890B (ja)
DE (1) DE102019201536A1 (ja)
WO (1) WO2020160811A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020212631A1 (de) 2020-10-07 2022-04-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE102021207848A1 (de) 2021-07-22 2023-01-26 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Erkennung von Luft in einem Hauptbremszylinder und Entlüften des Hauptbremszylinders einer hydraulischen Fremdkraftbremsanlage
DE102021208783A1 (de) 2021-08-11 2023-02-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Entlüften eines Zylinders einer Kolben-Zylinder-Einheit eines Fremdkraft-Bremsdruckerzeugers einer hydraulischen Fremdkraft-Bremsanlage
DE102021211891A1 (de) * 2021-10-21 2023-04-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrohydraulische Zweikreis-Fremdkraftbremsanlage
DE102022201867A1 (de) * 2022-02-23 2023-08-24 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hydraulische Mehrkreis-Fremdkraftbremsanlage
KR102658541B1 (ko) 2022-06-13 2024-04-18 현대모비스 주식회사 전자식 유압 브레이크 장치
DE102022209076A1 (de) 2022-09-01 2024-03-07 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Ermittlung eines Fremdkraftzylinderdruckes
DE102022210242A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrohydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301444A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用液圧ブレーキ装置
DE10219787A1 (de) * 2002-05-03 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit einer von einem Elektromotor antreibbaren Pumpe
JP2006341728A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Advics:Kk トラクション制御装置
JP2007196705A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Toyota Motor Corp 車両用制動制御装置
JP2010234917A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置
US20150035353A1 (en) * 2012-02-28 2015-02-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method for operating a brake system and a brake system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819812A1 (de) * 1988-06-10 1989-12-21 Bosch Gmbh Robert Blockierschutzregelanlage
DE3933797A1 (de) * 1989-10-10 1991-04-18 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
DE4017874A1 (de) * 1990-06-02 1991-12-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische zweikreisbremsanlage
DE102007025648A1 (de) * 2006-08-11 2008-03-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremssystem für Kraftfahrzeuge
DE102009055224B4 (de) * 2009-12-23 2022-07-28 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE102012201535A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zur Prüfung einer Bremsanlage
DE102012205962A1 (de) 2011-05-05 2012-11-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage
CN102490617B (zh) * 2011-11-14 2014-04-09 江苏大学 具有主动辅助制动功能的混合制动系统及控制方法
DE102013216423A1 (de) * 2013-03-05 2014-09-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Druckbereitstellungseinrichtung und Bremsanlage
DE102014225958A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102015201331A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage sowie Bremsanlage
CN105799679B (zh) * 2016-04-14 2018-07-06 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 油压助力制动系统及其控制方法
DE102016213994A1 (de) * 2016-07-29 2018-02-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremssystem und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301444A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用液圧ブレーキ装置
DE10219787A1 (de) * 2002-05-03 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit einer von einem Elektromotor antreibbaren Pumpe
JP2006341728A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Advics:Kk トラクション制御装置
JP2007196705A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Toyota Motor Corp 車両用制動制御装置
JP2010234917A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置
US20150035353A1 (en) * 2012-02-28 2015-02-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method for operating a brake system and a brake system

Also Published As

Publication number Publication date
CN113365890B (zh) 2024-02-09
KR20210124396A (ko) 2021-10-14
DE102019201536A1 (de) 2020-08-13
US20220161773A1 (en) 2022-05-26
JP7329606B2 (ja) 2023-08-18
CN113365890A (zh) 2021-09-07
WO2020160811A1 (de) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022519250A (ja) 電気液圧による動力式車両ブレーキ装置
US6135575A (en) Electronically controllable brake actuating system
US6899403B2 (en) Braking system having pressure control cylinder whose piston is displaceable by controlled drive source
US9487201B2 (en) Hydraulic pressure generator for a vehicle brake system, vehicle brake system having such a hydraulic pressure generator, and method for operating the hydraulic pressure generator
JP7235427B2 (ja) 自律走行する陸上車両のための電気液圧による動力式車両ブレーキ装置
US8840198B2 (en) Method for operating a hydraulic vehicle braking system that has an anti-lock control unit
KR102655986B1 (ko) 유압식 차량 브레이크 시스템의 기능성 시험 방법
KR20170020824A (ko) 자동차용 제동 시스템
US20210070267A1 (en) Electrohydraulic vehicle power braking system for an autonomously driving land vehicle
US8870300B2 (en) Method for actuating a hydraulic vehicle brake system
US10023168B2 (en) Hydraulic power unit and braking system for a vehicle
KR20130067278A (ko) 특히 자동차용 유압 브레이크 시스템 내의 유극을 조절하기 위한 방법
US4803840A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
JP2022126593A (ja) 自律走行をする自動車のための電気液圧式の非人力ブレーキ設備
US20150217742A1 (en) Brake apparatus
US20230030643A1 (en) Non-return valve for a hydraulic vehicle power brake system, and hydraulic vehicle power brake system
US9193341B2 (en) Slip-controlled hydraulic vehicle brake system
US11975701B2 (en) Method for checking an electrohydraulic vehicle power brake system of an autonomously driving land vehicle for the presence of air in the brake fluid
US20230127912A1 (en) Method for testing a function in a hydraulic vehicle power brake system
CN117813226A (zh) 用于对液压助力制动系统的助力制动压力发生器的活塞-缸单元的缸进行排气的方法
CN114312708A (zh) 用液压的多回路-助力车辆制动设备进行的行车制动
JP3033985B2 (ja) アンチスキッドブレーキ制御装置
JP2022540242A (ja) 自律走行のための液圧式の非人力車両ブレーキ設備を作動させる方法
JP2022183038A (ja) 電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法
CN104918833A (zh) 防滑控制的液压的车辆制动设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7329606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150