JP2022183038A - 電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法 - Google Patents

電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022183038A
JP2022183038A JP2022080065A JP2022080065A JP2022183038A JP 2022183038 A JP2022183038 A JP 2022183038A JP 2022080065 A JP2022080065 A JP 2022080065A JP 2022080065 A JP2022080065 A JP 2022080065A JP 2022183038 A JP2022183038 A JP 2022183038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
brake
brake pressure
pressure generator
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022080065A
Other languages
English (en)
Inventor
ボドマン,カルステン
Bodmann Carsten
フレンツェル,トニ
Frenzel Toni
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022183038A publication Critical patent/JP2022183038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/04Pedal travel sensor, stroke sensor; Sensing brake request

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

Figure 2022183038000001
【課題】電気液圧による動力式車両ブレーキ装置の節電モードで節電するため、本発明は、目標値(pSoll)の変化が所定のずれ(Δp)よりも大きい場合にだけ動力式ブレーキ圧発生器を通電させることを提案する。
【解決手段】パワーブレーキ装置が電気機械式駆動部を備えた動力式ブレーキ圧発生器を有し、前記動力式ブレーキ圧発生器は車両ドライバーが設定する目標値(pSoll)に依存してブレーキ圧を発生させる前記方法において、電気エネルギーを節約するため、前記目標値(pSoll)が所定のずれ(Δp)以上で変化する場合にだけ、前記動力式ブレーキ圧発生器の前記電気機械式駆動部を通電させることを特徴とする方法。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前提部の構成を備えた、動力車両のための電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法に関するものである。
特許文献1は、筋力で操作可能なブレーキマスタシリンダと、電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器とを備えた、自動車のための電気液圧によるパワーブレーキ装置を開示している。電気液圧による動力式ブレーキ圧発生器はピストン・シリンダユニットを有し、そのピストンはブレーキ圧を発生させるために電動機によりスクリュー伝動機構を介してピストン・シリンダユニットのシリンダ内で変位可能である。冗長性を目的として、この公知のブレーキ装置は動力式ブレーキ圧発生器の電動機のために2つの給電機構を有している。
独国特許出願公開第102016201047A1号明細書
本発明の対象は、請求項1の構成を備えた、動力車両のための電気液圧によるパワーブレーキ装置を節電モードで動力操作するための方法である。「動力操作」とは、ブレーキ装置に接続されている1つまたは複数の液圧式車輪ブレーキを操作するために動力式ブレーキ圧発生器を用いて液圧でブレーキ圧を発生させることを意味している。動力式ブレーキ圧発生器は、特に電動機を備えた電気機械式駆動部を有している。「節電モード」とは、電気エネルギーを節約するブレーキ装置の作動態様を意味している。
節電モードで電気エネルギーを節約するため、本発明は、ブレーキ圧に対する目標値が所定のずれ以上で変化する場合にだけ、動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部を通電させることを提案する。ブレーキ圧に対する目標値が所定のずれ以下で変化すれば、動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部を通電せず、これによって電流が節約される。
ブレーキ圧に対する目標値は、特に、筋力で操作可能なブレーキマスタシリンダ、フットブレーキペダル、または車両ドライバーが操作するハンドブレーキレバーによって発生させる。目標値としては、たとえば、ブレーキマスタシリンダ内で発生した液圧を測定するか、ブレーキマスタシリンダピストンストローク、フットブレーキペダルストローク、またはハンドブレーキレバーストロークを測定し、その平均値からブレーキ圧に対する目標値を決定する。一般的に言えば、目標値は車両ドライバーにより、特にブレーキマスタシリンダを操作することによって設定されるか、フットブレーキペタルまたはハンドブレーキレバーの運動によって設定され、この場合他の目標値設定手段も同様に可能である。
車両ドライバーがブレーキ圧に対する目標値を大きくすれば、または小さくすれば、すなわち車両ドライバーがブレーキ力を増大または減少させたければ、本発明によれば、節電モードで動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部をすぐには通電させずに、目標値が所定のずれ以上で変化する場合に初めて通電させる。車両ドライバーが目標値を(何度でも)所定のずれ以下で変化させれば、動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部を通電させず、これによって電気エネルギーを節約する。もちろん、この場合ブレーキ圧も、よってブレーキ力も変化しない。
好ましくは、例外的な場合にのみ、たとえば主給電機構の故障の際または複数の給電機構のうちの1つの故障の際に緊急給電機構を用いてブレーキ装置を作動させる場合に、ブレーキ装置を本発明による節電モードで作動させる。給電が正常である場合には、ブレーキ装置を好ましくは標準モードで作動させ、すなわち目標値の変化のたびに、ブレーキ装置内のブレーキ圧が目標値に対応して変化するように動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部を通電させる。
本発明の構成は、ブレーキ装置がすでに操作されており、且つその中で最小圧力が支配している場合にのみ、ブレーキ装置を節電モードで作動させることを提案している。ブレーキ装置が操作されておらず、無圧であれば、最小圧力に達するまで、または、これを越えるまで、動力式ブレーキ圧発生器の電気機械式駆動部を通電して、動力式ブレーキ圧発生器が車両ドライバーによって設定されたブレーキ圧の目標値を発生させる。これによって、ブレーキ装置は車両ドライバーの制動要望の際にすぐに動力式ブレーキ圧発生器を用いて操作され、目標値が所定のずれよりも大きい場合に初めて操作されるのではない。
従属請求項は、独立請求項に記載した発明の更なる構成および有利な構成を対象としている。
本明細書および図面に開示したすべての構成要件は、それ自体で個別に、または、基本的には任意の組み合わせで、発明の実施形態で実現されていてよい。1つの請求項または本発明の1つの実施形態のすべての構成要件を有するのではなく、そのうちの1つのみ或いはいくつかを有する発明の実施形態が基本的には可能である。
次に、本発明を、図面に図示した1実施形態を用いてより詳細に説明する。
本発明による方法を実施するための電気液圧によるパワーブレーキ装置の概略図である。 本発明による方法を実施する際の図1のブレーキ装置内のブレーキ圧の圧力経過グラフである。
図1に図示した電気液圧によるパワーブレーキ装置1は動力車両のために、すなわち自動車のために設けられている。パワーブレーキ装置は、筋力で操作可能なブレーキマスタシリンダ2と、動力式ブレーキ圧発生器3と、スリップコントロールユニット4と、液圧式車輪ブレーキ5とを有している。本実施形態では、ブレーキ装置1は2回路型ブレーキ装置1であり、ブレーキマスタシリンダ2は2回路型ブレーキマスタシリンダ2である。ブレーキ装置は4つの車輪ブレーキ5を有し、そのうちそれぞれ2つが1つのブレーキ回路に割り当てられている。車輪ブレーキ5の数量、ブレーキ回路に対するその割り当て、ブレーキ回路の数量は、本発明にとって強制的なものではない。
車輪ブレーキ5はスリップコントロールユニット4に接続され、スリップコントロールユニット4は各ブレーキ回路において仕切弁6によってブレーキマスタシリンダ2に接続されている。
動力式ブレーキ圧発生器3は、動力を用いて液圧のブレーキ圧を発生させるために設けられている。動力式ブレーキ圧発生器は、各ブレーキ回路内でブレーキマスタシリンダ2に対し液圧的に並列に動力弁7によってブレーキ回路に接続されている。動力式ブレーキ圧発生器3は、ピストン9を備えたピストン・シリンダユニット8を有し、ピストンは、動力でブレーキ圧を発生させるために、電動機10を用いてスクリュー伝動機構11を介してシリンダ12内で変位可能である。電動機10とスクリュー伝動機構11とは、動力式ブレーキ圧発生器3の電気機械式駆動部13を形成している。電動機10とスクリュー伝動機構11との間には、図示していない減速伝動機構が配置されていてよい。
スリップコントロールユニット4は、仕切弁6によってブレーキマスタシリンダ2に接続され、且つ動力弁7によって動力式ブレーキ圧発生器3に接続され、正確には動力式ブレーキ圧発生器3のピストン・シリンダユニット8のシリンダ12に接続されている。
スリップコントロールユニット4は各ブレーキ回路内に1つのハイドロポンプ14を有し、複数のハイドロポンプはともに1つの電動機15を用いて駆動可能であり、逆送ポンプとも呼ばれる。さらに、スリップコントロールユニット4は、各車輪ブレーキ5のために、車輪ごとに車輪ブレーキ圧をコントロールするための吸込弁16と排出弁17とを有し、吸込弁と排出弁とは図1では回路符号16,17を用いてシンボリックに図示されている。スリップコントロールは更なる弁、ハイドロアキュムレータ、更なる液圧構成要素を有していてよい。アンチロックコントロール、アンチスピンレギュレーション、ダイナミックドライブコントロールのようなスリップコントロールに対しては略語ABS,ASR,FDRが慣用され、公知のものであり、ここでは説明しない。
常用制動は、ブレーキ圧を動力式ブレーキ圧発生器3を用いて動力で発生させて、動力式ブレーキ圧発生器3を用いて、および/または、スリップコントロールユニット4の吸込弁16と排出弁17を用いてコントロールするようにした動力制動として行われる。常用制動の場合、動力式ブレーキ圧発生器3は動力弁7を開くことによってブレーキ装置1のブレーキ回路と結合され、そしてブレーキマスタシリンダ2は仕切弁6を閉じることによって動力式ブレーキ圧発生器3から、および、スリップコントロールユニット4から液圧的に切り離される。ブレーキマスタシリンダ2は、動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させるべきブレーキ圧に対する目標値設定器として用いられる。この目的のため、圧力センサ18がブレーキマスタシリンダ2に接続されている。冗長性の目的のため、ペダルストロークセンサ19が、ブレーキマスタシリンダ2を操作可能なフットブレーキペダル20に配置されている。ペダルストロークセンサ19は、同様に、動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させるべきブレーキ圧に対する目標値設定器を形成している。
仕切弁6が閉じている場合に、ブレーキ液をブレーキマスタシリンダ2から排除させ、ブレーキマスタシリンダピストンをブレーキマスタシリンダ2内で変位させ、フットブレーキペダル20を移動させることができるようにするため、1つのブレーキ回路内では、ペダルストロークシミュレータ21がシミュレータ弁22によってブレーキマスタシリンダ2に接続されている。ペダルストロークシミュレータ21は、ばね圧またはガス圧で付勢されるピストンを備えたピストン・シリンダユニットを有している。
動力式ブレーキ圧発生器3の故障の場合、ブレーキ装置1は筋力によってブレーキマスタシリンダ2を用いて操作できる。スリップコントロールユニット4のハイドロポンプ14を用いて緊急制動が可能である。
本実施形態では、仕切弁6と吸込弁16はその無電流基本位置で開いている2ポート2位置切換え電磁弁であり、動力弁7と排出弁17はその無電流基本位置で閉じている2ポート2位置切換え電磁弁である。
冗長性を目的として、本実施形態では、ブレーキ装置1は2つのバッテリーまたはアキュムレータを給電機構23,24として有し、その際動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10は一方の給電機構23に接続され、スリップコントロールユニット4の電動機15は他の給電機構24に接続されており、動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10はスリップコントロールユニット4の給電機構24を用いても作動させることができる。
動力式ブレーキ圧発生器3の給電機構23が故障すると、動力式ブレーキ圧発生器3はスリップコントロールユニット4の給電機構24を用いて作動され、すなわち動力式ブレーキ圧発生器3のピストン・シリンダユニット8の電動機10はスリップコントロールユニット4の給電機構24から通電され、そしてブレーキ装置1は本発明による節電モードで作動され、この節電モードを図2のグラフが一例を用いて示している。そこでは、曲線または直線pSollは動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させるべきブレーキ圧に対する目標値を示し、曲線または直線pFremdは動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させたブレーキ圧を示している。
ブレーキマスタシリンダ2が操作されず、且つブレーキ装置1が無圧の場合、フットブレーキペダル20を踏むことによってブレーキマスタシリンダ2が操作され、動力式ブレーキ圧発生器3がブレーキ圧pFremdを目標値pSollに依存して発生させる。目標値pSollは、圧力センサ18を用いて測定したブレーキマスタシリンダ圧、或いは、ペダルストロークセンサ19を用いて測定したフットブレーキペダル20のストロークまたはブレーキマスタシリンダ2のプライマリピストンのストロークに依存している。
ブレーキマスタシリンダ2を操作した場合にフットブレーキペダル20を移動させなければ、動力式ブレーキ圧発生器3を用いて発生させたブレーキ圧pFremdが目標値pSollに達したときに、動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10の通電を終了させる。これは、図2では時点tとtの間の時間間隔である。フットブレーキペダル20を再び移動させ、ブレーキマスタシリンダ2内のブレーキ圧pSollが上昇または減少すれば、その変化が所定のずれΔpよりも大きい場合にのみ、動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10を通電させる。ずれΔpは、現時点でのブレーキ圧に依存する絶対値または相対値であってよい。図2は、時間間隔tないしtにおいて目標値pSollが上昇すること、そして時間間隔tないしtで目標値pSollが低下することを示しており、その際目標値pSollの変化は所定のずれΔpよりも小さい。それ故、本発明による節電モードでは、動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10は通電させず、動力式ブレーキ圧発生器3によって発生させたブレーキ圧pFremdは一定のままである。
本実施形態では、図2において、時点tから目標値pSollを再び上昇させ、その際時点t以降は、ずれは所定のずれΔpよりも大きい。それ故、この時点から動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10を再び通電させ、その結果動力式ブレーキ圧発生器3はブレーキ圧pFremdを再び上昇させる。もし目標値pSollを大きくする代わりに、目標値pSollを小さくさせ、その結果目標値pSollの変化が所定のずれΔpよりも大きければ、動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10を同様にこの時点から再び通電させるが、逆の回転方向で通電させ、その結果動力式ブレーキ圧発生器3によって発生されるブレーキ圧pFremdは小さくなる。
本発明による節電モードでの節電は、目標値pSollを所定のずれΔp以下で頻繁に変化させれば、特に大きい。
したがって、操作されていなかったブレーキマスタシリンダ2が操作され、動力式ブレーキ圧発生器3がブレーキ圧pFremdを同じように発生させ、そして所定のずれΔpを越えた後の減速でもって初めてブレーキ圧pFremdを発生させなければ、無圧のブレーキ装置1においてブレーキマスタシリンダ2の操作時に動力式ブレーキ圧発生器3の電動機10を同じように通電させ、ブレーキ圧が、本実施形態では目標値pSollが、最小圧力pminよりも大きい場合にだけ、節電モードを使用する。
1 パワーブレーキ装置
2 ブレーキマスタシリンダ
3 動力式ブレーキ圧発生器
5 車輪ブレーキ
7 動力弁
13 電気機械式駆動部
23,24 給電機構
p ブレーキ圧
min 最小圧力
Soll 目標値
Δp 所定のずれ

Claims (6)

  1. 動力車両のための電気液圧によるパワーブレーキ装置を節電モードで動力操作するための方法であって、前記パワーブレーキ装置が電気機械式駆動部(13)を備えた動力式ブレーキ圧発生器(3)を有し、前記動力式ブレーキ圧発生器は車両ドライバーが設定する目標値(pSoll)に依存してブレーキ圧を発生させる前記方法において、電気エネルギーを節約するため、前記目標値(pSoll)が所定のずれ(Δp)以上で変化する場合にだけ、前記動力式ブレーキ圧発生器(3)の前記電気機械式駆動部(13)を通電させることを特徴とする方法。
  2. 前記ブレーキ圧(p)が最小圧力(pmin)よりも高い場合にだけ前記方法を適用すること、ブレーキ装置(1)の非操作時にブレーキ圧を増圧させるため、前記目標値からのずれなしでドライバー制動要望の開始からすぐに前記動力式ブレーキ圧発生器(3)を操作することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ずれ(Δp)が絶対的であり、または、前記ブレーキ圧に依存していることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記パワーブレーキ装置(1)が筋力で操作可能なブレーキマスタシリンダ(2)を有し、前記ブレーキマスタシリンダが前記ブレーキ圧に対する前記目標値(pSoll)を発生させることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ブレーキ装置(1)が動力弁(7)を有し、前記動力弁によって前記動力式ブレーキ圧発生器(3)が前記ブレーキ装置(1)の車輪ブレーキ(5)から液圧的に切り離し可能であること、前記節電モードで前記動力式ブレーキ圧発生器(3)の前記電気機械式駆動部(13)を通電しない場合に前記動力弁(7)を閉じることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ブレーキ装置(1)が2つの給電部(23,24)を有していること、一方の給電機構(23)の故障時に前記方法を実施することを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
JP2022080065A 2021-05-27 2022-05-16 電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法 Pending JP2022183038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102021205364.5 2021-05-27
DE102021205364.5A DE102021205364A1 (de) 2021-05-27 2021-05-27 Verfahren zu einer Fremdkraftbetätigung einer elektrohydraulischen FremdkraftBremsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022183038A true JP2022183038A (ja) 2022-12-08

Family

ID=83997078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022080065A Pending JP2022183038A (ja) 2021-05-27 2022-05-16 電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022183038A (ja)
DE (1) DE102021205364A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016201047A1 (de) 2015-01-29 2016-08-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021205364A1 (de) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11142178B2 (en) Vehicle brake system with secondary brake module
RU2531652C2 (ru) Способ управления работой автомобильной тормозной системы с гидравлическим приводом и с регулятором тормозных сил
US8540324B2 (en) Pressure modulator control
US9403516B2 (en) Method for controlling a brake actuation of a hybrid vehicle simulator
US10189454B2 (en) Brake system
WO2016208303A1 (ja) ブレーキ装置
JP5415555B2 (ja) 液圧式の車両ブレーキ装置のブレーキ操作を制御する方法並びに電気機械式のブレーキ力倍力装置
KR20110114648A (ko) 유압식 차량 브레이크 시스템의 작동 방법
KR101902162B1 (ko) 유압식 차량 브레이크 시스템
US20110291469A1 (en) Method for operating a brake system
KR19990067559A (ko) 차량용 전기 제어 브레이크 시스템
KR20110101154A (ko) 차량용 브레이크 시스템 및 상기 브레이크 시스템의 제어 방법
JPH08508221A (ja) スリップ制御装置を備えた油圧式制動装置
US10507815B2 (en) Brake system
JP2022519250A (ja) 電気液圧による動力式車両ブレーキ装置
JP2022512134A (ja) 自律走行する陸上車両のための電気液圧による動力式車両ブレーキ装置
CN108116392B (zh) 用于运行液压的制动系统的方法和设备、制动系统
JP3017761B2 (ja) ブレーキシステム
JP2020531352A (ja) スリップ制御システムを有する液圧的な補助動力式車両ブレーキ装置の許容され得る最大圧力の超過を避けるための方法
JP7273847B2 (ja) 電気機械式または電磁式のホイールブレーキシリンダとそのための製造方法、車両のためのブレーキシステム、および車両を自律的に制動する方法
KR102365448B1 (ko) 자동차용 브레이크 시스템
JP2022183038A (ja) 電気液圧によるパワーブレーキ装置を動力操作するための方法
JP2024522130A (ja) 自動車用ブレーキシステム
US6361128B1 (en) Method for controlling a valve in a hydraulic braking system
US20040183365A1 (en) Vehicle braking device