JP2022518723A - ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途 - Google Patents

ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2022518723A
JP2022518723A JP2021541590A JP2021541590A JP2022518723A JP 2022518723 A JP2022518723 A JP 2022518723A JP 2021541590 A JP2021541590 A JP 2021541590A JP 2021541590 A JP2021541590 A JP 2021541590A JP 2022518723 A JP2022518723 A JP 2022518723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolo
amino
trifluoromethyl
pyridin
pyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021541590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020149715A5 (ja
Inventor
チョン,ミョンホ
ユン,チョンヨン
マ,ダフン
チョン,ソヒョン
チョン,ヒョンホ
リュ,ヒスン
キム,ヒョンギョン
キム,ファン
ソン,ジョンボム
キム,ナムドゥ
チェ,ジウン
キム,テクウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voronoi Inc
Voronoibio Inc
Original Assignee
Voronoi Inc
Voronoibio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voronoi Inc, Voronoibio Inc filed Critical Voronoi Inc
Publication of JP2022518723A publication Critical patent/JP2022518723A/ja
Publication of JPWO2020149715A5 publication Critical patent/JPWO2020149715A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6584Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having one phosphorus atom as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6584Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having one phosphorus atom as ring hetero atom
    • C07F9/65842Cyclic amide derivatives of acids of phosphorus, in which one nitrogen atom belongs to the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

ピロロピリジン誘導体およびこれを有効成分として含有するタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療用薬学的組成物に関し、前記ピロロピリジン誘導体は、LRRK2、DYRK1、およびCLK1を含む多様なタンパク質キナーゼに対する阻害活性に優れ、トリプルネガティブ乳癌細胞の増殖を阻害する効果に優れているので、これを有効成分として含有する薬学的組成物は、タンパク質キナーゼ関連疾患、特に、癌、退行性脳疾患および炎症疾患の治療または予防に有用に使用でき、具体的に、トリプルネガティブ乳癌の治療に有用に使用できる。

Description

ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途に関する。
タンパク質キナーゼは、アデノシン三リン酸(ATP)の末端リン酸基をタンパク質の特定の残基(チロシン、セリン、スレオニン)に移転させる反応を触媒する酵素であり、細胞外媒介体および環境の変化に対する細胞の活性、成長および分化を調節する信号に関与する。
不適切に高いタンパク質キナーゼ活性は、異常な細胞の作用に起因する多数の疾患と直接的または間接的に関連がある。例えば、突然変異、過剰発現または不適切な酵素活性に関連するキナーゼの適切な調節機序の失敗、またはサイトカインまたはキナーゼのアップストリームまたはダウンストリームの信号伝達に関与する因子の過剰または欠乏生成によって疾患が引き起こされることがある。したがって、キナーゼ活性の選択的な阻害は、疾患の治療のための新薬開発の有益な標的になり得る。
脳癌は、脳組織と脳を包んでいる脳膜で発生する原発性脳癌と、頭蓋骨や身体の他の部位で発生した癌から転移した二次性脳癌を通称するものである。このような脳癌は、他の臓器に発生する癌と区分される点が多い。まず、肺、胃、乳房等に生じる癌は、臓器別に1または2種類に限定され、その性質が同一または同様である。しかしながら、脳には非常に多様な種類の癌が発生する。例えば多形性膠芽細胞腫、悪性神経膠腫、リンパ腫、胚細胞腫、転移性腫瘍など多様である。
パーキンソン病は、ニューロンの慢性進行性退化の結果であるが、その原因は、まだ完全に明らかにされていない。主な原因が知られていないが、パーキンソン病は、黒色質(substantia nigra;SN)の ドーパミン性ニューロン(dopaminergic neurons)が退化することにその特徴がある。黒色質は、無意識的運動の調節を助ける下部脳の一部または脳幹である。このようなニューロンの損失による脳でのドーパミン欠乏が観察可能な症状を引き起こすことが知られている。臨床学的に、パーキンソン病は、安静時振戦(resting tremor)、硬直(rigidity)、運動緩慢(bradykinesia)および姿勢不安定(postural instability)の主な症状の形態で現れる。MAO-B阻害剤セレギリン(selegiline)およびCOMT阻害剤エンタカポン(entacapone)だけでなく、レボドパ、ドーパミン作用物質(例えば、ロチゴチン、プラミペキソール 、ブロモクリプチン、ロピニロール、カベルゴリン、ペルゴリド、アポモルヒネおよびリスリド)、抗コリン剤、NMDA拮抗剤およびβ-遮断剤が運動症状の緩和用薬物として使用される。このような製剤の大部分は、ドーパミンおよび/またはコリン信号伝達に関与し、これによって、パーキンソン病の典型的な運動障害の症状に影響を及ぼす。
LRRK2(leucin-rich repeat kinase-2)は、ロイシンリッチリピートキナーゼファミリー(leucin-rich repeat kinase family)に属するタンパク質であり、種間の類似性が高い2527個のアミノ酸配列で構成されており、特徴的に1つのタンパク質中にGTP加水分解酵素(GTPase)とセリン-スレオニンキナーゼ(Serine-threonine kinase)活性を全部有している。発現したLRRK2は、脳を含む多様な器官と組織で観察されており、細胞レベルでは、細胞質または細胞膜およびミトコンドリア外膜に存在することが知られている。現在LRRK2の正確な生体内機能については、研究が活発に行われているが、機能上、重要な5個のドメイン(domain)を有していて、自己リン酸化作用(Autophosphorylation)による自己活性調節作用とタンパク質相互作用および酵素作用を通した細胞機能調節作用が予想されており、特にシャペロンマシナリー(chaperone machinery)、細胞骨格配列(cytoskeleton arrangement)、タンパク質翻訳機構(protein translational machinery)、シナプス小胞エンドサイトーシス(synaptic vesicle endocytosis)、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼシグナル伝達カスケード(mitogen-activated protein kinases signaling cascades)、ユビキチン/オートファジータンパク質分解経路(ubiquitin/autophagy protein degradation pathways)がLRRK2により調節されることが知られている。
パーキンソン病は、大部分が散発的に起こるが、5~10%の患者が家族歴を有し、これら患者の試料の研究からPARK 1-16の遺伝子座が現在まで明らかにされ、その中で、いくつかの遺伝子座で突然変異によりパーキンソン病を誘発する遺伝子が確認された。突然変異によりパーキンソン病を起こすパーキンソン病の原因遺伝子は、パーキン(parkin)、PINK1、DJ-1、α-シヌクレイン(α-synuclein)、LRRK2(leucine-rich repeat kinase 2)等が知られている。その中で、LRRK2遺伝子は、α-シヌクレインのように相同染色体の優性遺伝子であることが2004年に最初に報告された。LRRK2突然変異によるパーキンソン病患者は、他のパーキンソン病の原因遺伝子とは異なって、その症状が散発性パーキンソン病患者と非常に似ている。LRRK2突然変異は、家族歴のあるパーキンソン病患者だけでなく、散発性パーキンソン病の患者の1~2%でも発見されるので、この遺伝子の突然変異によるパーキンソン病の発病機序を明らかにすると、パーキンソン病の発病機序の理解と治療剤の開発に大きく役に立つ。
また、LRRK2は、アルツハイマー病に関連した軽度認知損傷の転嫁、L-ドーパ(Dopa)誘導された運動異常症、ニューロン前駆分化と関連したCNS障害、癌、例えば脳癌、腎臓癌、乳癌、前立腺癌、血液癌および肺癌および急性骨髄性白血病、乳頭状(papillary)腎臓および甲状腺癌腫、多発性骨髄腫、筋萎縮性側索硬化症、関節リウマチおよび強直性脊椎炎に関連したことが知られていて、LRRK2活性を調節するのに効果的な化合物および組成物は、神経退行性疾患、CNS障害、癌、急性骨髄性白血病および多発性骨髄腫、および炎症性疾患等の治療効果を提供することができる。
DYRK(Dual Specificity Tyrosine-Phosphorylation-Regulated Kinase)は、セリン/スレオニンキナーゼであり、進化的に非常に保全性が高く、中枢神経系の発達および機能で多様な役割を行う。ヒトは、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、DYRK3、DYRK4の5個のアイソフォーム(isoform)を有しているが、その中で、ダウン症候群および退行性脳疾患等に関連してDYRK1Aが最も関心を集めて幅広く研究されている。DYRK1Aの遺伝子は、ヒトの21番染色体上のダウン症候群危険領域(DSCR)に位置しており、ダウン症候群患者に典型的に現れる認知障害の決定的な要因であることが明らかにされて、さらに多くの関心を集めることになった。ダウン症候群患者の場合、35~40才程度からアルツハイマー病で主に現れる認知障害、記憶力障害を有することになる。興味深くことに、DYRK1Aの発現および活性増加は、ダウン症候群だけでなく、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病のような退行性脳疾患患者でも現れることが知られている(Kimura et al.,Hum.Mol.Genet.,2007,16(1),15-23,and Wegiel et al.,FEBS J.,2011,278(2),236-45 for review)。
また、最近研究結果によれば、DYRK1Aは、1型糖尿治療剤の開発標的としても関心を引いている。DYRK1Aは、NFAT信号伝達を通じてすい臓のインスリン生成細胞であるベータ細胞の増殖調節に関与するが、DYRK1Aを阻害すると、ベータ細胞の増殖が活性化することが色々な研究によって確認された。結局、DYRK1Aの効果的な阻害薬は、すい臓ベータ細胞の増殖を活性化して、インスリンの生成および分泌を促進することによって、1型糖尿の患者にとって治療効果を期待することができる(Diabetes.2016 Jun;65(6):1660-71.doi:10.2337/db15-1127)。
しかも、DYRK1Aは、癌腫で発現が高く現れるが、特に脳腫瘍および血液癌が代表的な例である。DYRK1Aは、細胞内多様な因子(p27,cyclin D1,DREAM,c-myc,Sprouty)等のリン酸化を通じて癌の生成および進行に関与することが報告されている。特にSproutyの場合、癌幹細胞(cancer stem cell)の幹細胞らしさ(stemness)の維持に重要なEGFRのリサイクリングを調節する重要な因子であり、DYRK1Aを阻害することによって、結果的に、 癌幹細胞(cancer stem cell)の幹細胞らしさ(stemness)を阻害する方式で抗癌効果を期待することができる(J Cell Mol Med.2019 Nov;23(11):7427-7437)。したがって、DYRK1A活性を阻害するのに効果的な化合物および組成物は、ダウン症候群、中枢神経系関連疾患、退行性脳疾患、癌、および糖尿病等の治療効果を提供することができる。
Kimura et al.,Hum.Mol.Genet.,2007,16(1),15-23 Wegiel et al.,FEBS J.,201 1,278(2),236-45 Diabetes.2016 Jun;65(6):1660-71 J Cell Mol Med.2019 Nov;23(11):7427-7437
本発明の目的は、ピロロピリジン誘導体を提供することにある。
本発明の他の目的は、タンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療のための前記ピロロピリジン誘導体の用途を提供することにある。
上記目的を達成するために、
本発明の一態様によって、
下記化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩が提供される:
[化学式1]
Figure 2022518723000002
上記化学式1中、
Aは、炭素原子または窒素原子を示し、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であるか、
およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである。
本発明の他の態様によって、上記化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含有するタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療用薬学的組成物が提供される。
本発明の他の態様によって、上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含有する薬学的組成物をこれを必要とする対象に投与する段階を含むタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療方法が提供される。
本発明の他の態様によって、タンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療における、上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含有する薬学的組成物の用途が提供される。
本発明によるピロロピリジン誘導体は、LRRK2、DYRK1、およびCLK1を含む多様なタンパク質キナーゼに対する阻害活性に優れ、トリプルネガティブ乳癌細胞の増殖を阻害する効果に優れているので、これを有効成分として含有する薬学的組成物は、タンパク質キナーゼ関連疾患、特に、癌、退行性脳疾患および炎症疾患の治療または予防に有用に使用でき、具体的に、トリプルネガティブ乳癌の治療に有用に使用できる。
本発明による化合物のLRRK2リン酸化阻害実験結果を示す写真である。 本発明による化合物のLRRK2リン酸化阻害実験結果を示す写真である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本明細書において、「ハロゲン」は、F、Cl、Br、またはIでありうる。
本明細書において、「ハロアルキル」は、本願に定義されたような1つ以上のハロゲン原子で置換された炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル(炭化水素)を意味し得る。前記ハロアルキルの例としては、1つ以上のハロゲン原子、例えばF、Cl、Br、Iで独立して置換されたメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチルおよびN-ブチルを含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、「アルキル」は、炭素原子からなる直鎖または分岐鎖の非環式飽和炭化水素を意味し得る。代表的な-(C1~8アルキル)は、-メチル、-エチル、-N-プロピル、-N-ブチル、-N-ペンチルおよび-N-ヘキシル、-N-ヘプチルと-N-オクチルを含み;分岐鎖状の飽和アルキルは、-イソプロピル、-2級(sec)-ブチル、-イソブチル、-3級(tert)-ブチル、-イソペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、2,3-ジメチルブチル等を含むことができる。-(C1~8アルキル)は、置換されても置換されなくてもよい。例えば、C1~8アルキル基は、フェニルで置換されて、ベンジル基を構成することができる。
本明細書において、「シクロアルキル」は、非芳香族の飽和または不飽和炭素環を意味し得る。代表的なシクロアルキルには、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンタジエニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、1,3-シクロヘキサジエニル、1,4-シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、1,3-シクロヘプタジエニル、1,3,5-シクロヘプタトリエニル、シクロオクチルとシクロオクタジエニルが含まれるが、これらに限定されものではない。シクロアルキル基は、置換されても置換されなくてもよい。一実施態様において、該シクロアルキル基は、C3~8シクロアルキル基でありうる。
本明細書において、「ヘテロシクロアルキル」は、3~10の全体数の環原子を有し、N、OおよびSから選はれた1~5個のヘテロ原子を含有する飽和または部分的に不飽和の環形置換基を意味し得る。別途言及しない限り、ヘテロシクロアルキル基は、単環式、二環式、スピロ環式または多環式環形でありうる。また、前記ヘテロシクロアルキルは、1つ以上の元素でブリッジされた環形を含むことができる。ヘテロシクロアルキルは、1つ以上の環炭素またはヘテロ原子を介して分子の残りに付着することができる。ヘテロシクロアルキルの例としては、ピロリジン、ピペリジン、N-メチルピペリジン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、ブチロラクタム、バレロラクタム、イミダゾリジノン、ヒダントイン、ジオキソラン、フタルイミド、ピペリジン、ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン、1,4-ジオキサン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン-S-オキシド、チオモルホリン-S,S-オキシド、ピペラジン、ピラン、ピリドン、3-ピロリン、チオピラン、ピロン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、キヌクリジン、トロパン、2-アザスピロ[3.3]ヘプタン、(1R,5S)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン、(1s,4s)-2-アザビシクロ[2.2.2]オクタン、(1R,4R)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.2]オクタン等を含むが、これらに限らない。
本明細書において、「アリール」は、芳香族炭化水素環から1つの水素が除去されて誘導された任意の官能基または置換基を意味し得る。アリール基は、単環式アリール基または多環式アリール基でありうる。アリール基の環形成炭素数は、5以上30以下、5以上20以下、または5以上15以下でありうる。アリール基の例としては、フェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、アントラセニル基、フェナントリル基、ビフェニル基、テルフェニル基、クアテルフェニル基、キンクフェニル基、セキシフェニル基、トリフェニレン基、ピレニル基、ベンゾフルオランテニル基、クリセニル基等を例示できるが、これらに限定されない。
本明細書において、「ヘテロアリール」は、異種元素としてO、N、P、SiおよびSのうち1個以上を含むアリール環基でありうる。ヘテロアリール基の環形成炭素数は、2以上30以下または2以上20以下でありうる。ヘテロアリールは、単環式ヘテロアリールまたは多環式ヘテロアリールでありうる。多環式ヘテロアリールは、例えば、2環または3環構造を有するものでありうる。ヘテロアリールの例としては、チエニル、チオフェン、フリル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、ピリジニル、ビピリジル、ピリミジル、トリアジニル、トリアゾリル、アクリジル基、ピリダジニル基、ピラジニル、キノリニル、キナゾリン、キノキサリニル、フェノキサジル、フタラジニル、ピリミジニル、ピリドピリミジニル、ピリドピラジニル、ピラジノピラジニル、イソキノリン、インドール、カルバゾール、イミダゾピリダジニル、イミダゾピリジニル、イミダゾピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、イミダゾピラジニルまたはピラゾロピリジニル、N-アリールカルバゾール、N-ヘテロアリールカルバゾール、N-アルキルカルバゾール基、ベンゾオキサゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾカルバゾール、ベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェニル、チエノチオフェン、ベンゾフラニル、フェナントロリン、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、テトラゾリル、フェノチアジニル、ジベンゾシロールおよびジベンゾフラニル等があるが、これらに限定されない。本発明の一実施態様において、ヘテロアリールは、また、ヘテロシクロアルキル環に融合したアリール環またはシクロアルキル環に融合したヘテロアリールを含むビサイクリックヘテロシクロ-アリールを含むことができる。
本発明は、
下記化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[化学式1]
Figure 2022518723000003
上記化学式1中、
Aは、炭素原子または窒素原子を示し、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であるか、
およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記R3の非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである。
本発明の一具体例において、
Aは、炭素原子または窒素原子を示し、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明の他の具体例において、
Aは、炭素原子を示し、
およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明のさらに他の具体例において、
前記RおよびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環を形成し、前記8~10員の二環式環は、ジヒドロベンゾジオキシン、ジヒドロベンゾフランまたはベンゾジオキソールでありうる。
本発明のさらに他の具体例において、
Aは、炭素原子を示し、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
は、スルホニルであり、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明のさらに他の具体例において、
Aは、炭素原子を示し、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
は、存在せず、
は、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明のさらに他の具体例において、
Aは、炭素原子を示し、
およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
は、スルホニルまたはカルボニルであり、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明の他の具体例において、
Aは、炭素原子を示し、
およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、前記8~10員の二環式環は、ジヒドロベンゾジオキシン、ジヒドロベンゾフランまたはベンゾジオキソールであり、
は、スルホニルまたはカルボニルであり、
は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、
化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明による上記化学式1の化合物の例としては、下記実施例のうち[表1]に羅列された化合物1~267、またはその薬学的に許容可能な塩、または遊離塩基(表1に薬学的に許容可能な塩で示す場合)、その異性体、その溶媒化物またはその薬学的に許容可能な塩が挙げられる:
本発明の上記化学式1の化合物は、薬学的に許容可能な塩の形態で使用でき、塩としては、薬学的に許容可能な遊離酸(free acid)により形成された酸付加塩が有用である。酸付加塩は、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜硝酸、亜リン酸等のような無機酸類、脂肪族モノおよびジカルボキシレート、フェニル-置換されたアルカノエート、ヒドロキシアルカノエートおよびアルカンジオエート、芳香族酸類、脂肪族および芳香族スルホン酸類等のような無毒性有機酸、トリフルオロ酢酸、アセテート、安息香酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、酒石酸、フマル酸等のような有機酸から得られる。このような薬学的に無毒な塩の種類としては、サルフェート、ピロサルフェート、バイサルフェート、サルファイト、バイサルファイト、ニトラート、ホスフェート、モノハイドロゲンホスフェート、ジハイドロゲンホスフェート、メタホスフェート、ピロホスフェートクロリド、ブロミド、ヨージド、フルオライド、アセテート、プロピオネート、デカノエート、カプリレート、アクリレート、ホルメート、イソブチラート、カプレート、ヘプタノエート、プロピオレート、オキサレート、マロネート、スクシネート、スベレート、セバケート、フマレート、マリエート、ブチン-1,4-ジオエート、ヘキサン-1,6-ジオエート、ベンゾアート、クロロベンゾアート、メチルベンゾアート、ジニトロベンゾアート、ヒドロキシベンゾアート、メトキシベンゾアート、フタレート、テレフタレート、ベンゼンスルホネート、トルエンスルホネート、クロロベンゼンスルホネート、キシレンスルホネート、フェニルアセテート、フェニルプロピオネート、フェニルブチラート、シトレート、ラクテート、β-ヒドロキシブチラート、グリコレート、マレート、タルトレート、メタンスルホネート、プロパンスルホネート、ナフタレン-1-スルホネート、ナフタレン-2-スルホネート、マンダラート等を含む。
本発明による酸付加塩は、通常の方法で製造することができ、例えば化学式1の誘導体をメタノール、エタノール、アセトン、メチレンクロリド、アセトニトリル等のような有機溶媒に溶かし、有機酸または無機酸を加えて生成された沈殿物をろ過、乾燥させて製造したり、溶媒と過量の酸を減圧蒸留した後、乾燥させて、有機溶媒下で結晶化させて製造することができる。
また、塩基を使用して薬学的に許容可能な金属塩を作成することができる。アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩は、例えば化合物を過量のアルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属の水酸化物溶液中に溶解し、非溶解化合物塩をろ過し、ろ液を蒸発、乾燥させて得られる。ここで、金属塩としては、ナトリウム、カリウムまたはカルシウム塩を製造することが製薬上適合する。また、これに対応する塩は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩を適当な銀塩(例、硝酸銀)と反応させて得られる。
しかも、本発明は、上記化学式1の化合物およびその薬学的に許容可能な塩だけでなく、これから製造することができる溶媒化物、光学異性体、水和物等を全部含む。
用語「水和物(hydrate)」は、非共有的分子間力(non-covalent intermolecular force)により結合した化学量論的(stoichiometric)または非化学量論的(non-stoichiometric)量の水を含んでいる本発明の化合物またはその塩を意味する。本発明の上記化学式1の化合物の水和物は、非共有的分子間力で結合する化学量論的または非化学量論的量の水を含むことができる。前記水和物は、1当量以上、好ましくは、1当量~5当量の水を含有することができる。このような水和物は、水または水を含有する溶媒から本発明の上記化学式1の化合物、その異性体またはこれらの薬剤学的に許容可能な塩を結晶化させて製造することができる。
用語「溶媒化物(solvate)」は、非共有的分子間力により結合した化学量論的または非化学量論的量の溶媒を含んでいる本発明の化合物またはその塩を意味する。それに関する好適な溶媒としては、揮発性、非毒性、および/またはヒトに投与されるのに適した溶媒がある。
用語「異性体(isomer)」は、同じ化学式または分子式を有するが、構造的または立体的に異なる本発明の化合物またはその塩を意味する。このような異性体には、互変異性体(tautomer)等の構造異性体と、非対称炭素中心を有するRまたはS異性体、幾何異性体(トランス、シス)等の立体異性体、光学異性体(enantiomer)が全部含まれる。これらのすべての異性体およびその混合物も、本発明の範囲に含まれる。
本発明の他の態様は、下記反応式Aに示したように、
化学式3で表される化合物と化学式4で表される化合物とを反応させて、化学式2で表される化合物を製造する段階(step 1)と、
化学式2で表される化合物を反応させて、化学式1の化合物を製造する段階(step 2)と、を含む上記化学式1の化合物の製造方法を提供する。
[反応式A]
Figure 2022518723000004
上記反応式A中、
、R、R、R、R、LおよびLは、上記化学式1で定義したのと同じであり;
Xは、ハロゲンであり、SEMは、保護基を示す。
上記反応式Aの製造方法において、
段階1は、化学式3で表される化合物のハロゲンと、化学式4で表される化合物の1次アミンとが反応して、アミンボンド(bond)が形成された化学式2で表される化合物を製造する段階であり、ハロゲンとアミンを反応させて、アミンボンドを作成する条件であれば、限定されず、当業者に広く知られた方法を使用することができる。本発明では、実施例1と同じ条件で反応を行ったが、これは、一例に過ぎず、これに限定されるものではない。
段階2は、化学式2で表される化合物のアミン保護基を脱保護化させて、化学式1の化合物を製造する段階であり、アミン保護基を除去できる条件であれば、限定されず、当業者に広く知られた方法を使用することができる。本発明では、実施例1と同じ条件で反応を行ったが、これは、一例に過ぎず、これに限定されるものではない。保護基の例としては、2-(トリメチルシリル)エトキシメチル基、トリメチルシリル基(TMS)、ベンジル基、またはアセチル基等が挙げられる。
下記実施例を通じて確認されたように、本発明は、ALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、およびTTKよりなる群から選ばれるタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療における、上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含有する薬学的組成物の用途を提供する。
また、本発明は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む薬学的組成物をこれを必要な対象に投与する段階を含むALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、およびTTKよりなる群から選ばれるタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療方法を提供する。
本発明の他の態様は、上記化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含むALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、およびTTKよりなる群から選ばれる、好ましくは、LRRK2、LRRK2(G2019S)、DYRK1、CLK1およびTTKよりなる群から選ばれるタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
前記タンパク質キナーゼ関連疾患は、癌、退行性脳疾患および炎症疾患よりなる群から選ばれる1種以上でありうる。
前記退行性脳疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ルー・ゲーリック病、認知症、ハンチントン病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、中風、脳卒中および軽度認知障害よりなる群から選ばれる1種以上でありうる。
前記炎症疾患は、皮膚炎、アレルギー、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、肝炎、食道炎、胃炎、腸炎、すい臓炎、大腸炎、腎臓炎、全身浮腫、局所浮腫、関節炎、角膜炎、気管支炎、胸膜炎、腹膜炎、脊椎炎、炎症性痛、尿道炎、膀胱炎、歯周炎および歯肉炎よりなる群から選ばれる1種以上でありうる。
前記癌は、トリプルネガティブ乳癌、脳癌、脳腫瘍、陽性星細胞腫、悪性星細胞腫、脳下垂体腺腫、脳髄膜腫、脳リンパ腫、乏突起膠腫、頭蓋咽頭腫、上衣細胞腫、脳幹腫瘍、頭頸部腫瘍、喉頭癌、口腔咽頭癌、鼻腔/副鼻腔癌、鼻咽頭癌、唾液腺癌、下咽頭癌、甲状腺癌、口腔癌、胸部腫瘍、小細胞肺癌、非小細胞性肺癌、胸腺癌、縦隔腫瘍、食道癌、乳癌、男性乳癌、腹部腫瘍、胃癌、肝癌、胆のう癌、胆道癌、すい臓癌、小腸癌、大腸癌、直腸癌、肛門癌、膀胱癌、腎臓癌、男性生殖器腫瘍、陰茎癌、前立腺癌、女性生殖器腫瘍、子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、子宮肉腫、膣癌、女性外生殖器癌、女性尿道癌および皮膚癌よりなる群から選ばれる1種以上でありうる。
前記化合物は、LRRK2、LRRK2(G2019S)、DYRK1、CLK1およびTTKよりなる群から選ばれる1種以上のタンパク質キナーゼに対する阻害活性を示すことができる。
特に、本発明による化学式1の化合物は、トリプルネガティブ乳癌細胞の増殖を阻害するところ、トリプルネガティブ乳癌の治療に有用に使用することができる。
また、本発明による化学式1の化合物は、癌誘発細胞内のDYRK1リン酸化を効果的に阻害させるので、DYRK1関連疾患の治療または予防用薬学的組成物として有用に使用できる。
上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、臨床投与時に経口および非経口の色々な剤形で投与することができる。製剤化する場合には、通常使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤等の希釈剤または賦形剤を使用して調製される。経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤等が含まれ、このような固形製剤は、1つ以上の化合物に少なくとも1つ以上の賦形剤、例えば、デンプン、炭酸カルシウム、スクロース(sucrose)またはラクトース(lactose)、ゼラチン等を混ぜて調製される。また、単純な賦形剤以外に、ステアリン酸マグネシウム、タルク等のような潤滑剤も使用される。経口投与のための液状製剤としては、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤等が該当するが、頻繁に使用される単純希釈剤である水、リキッドパラフィン以外に、色々な賦形剤、例えば湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤等が含まれ得る。非経口投与のための製剤には、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤が含まれる。非水性溶剤、懸濁溶剤としては、プロピレングリコール(propylene glycol)、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物油、エチルオレートのような注射可能なエステル等が使用できる。
上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分とする薬学的組成物は、非経口投与することができ、非経口投与は、皮下注射、静脈注射、筋肉内注射または胸部内注射を注入する方法による。
ここで、非経口投与用剤形で製剤化するために、上記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を安定剤または緩衝剤とともに水に混合して溶液または懸濁液で製造し、これをアンプルまたはバイアル単位投与型で製造することができる。前記組成物は、滅菌され/滅菌されるか、防腐剤、安定化剤、水和剤または乳化促進剤、浸透圧調節のための塩および/または緩衝剤等の補助剤、およびその他治療的に有用な物質を含有することができ、通常の方法である混合、顆粒化またはコーティング方法により製剤化することができる。
経口投与用剤形としては、例えば錠剤、丸剤、硬・軟質カプセル剤、液剤、懸濁剤、乳化剤、シロップ剤、顆粒剤、エリキシル剤、トローチ剤等があるが、これらの剤形は、有効成分以外に、希釈剤(例:ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン)、滑沢剤(例:シリカ、タルク、ステアリン酸およびそのマグネシウムまたはカルシウム塩および/またはポリエチレングリコール)を含有している。錠剤は、マグネシウムアルミニウムシリケート、デンプンペースト、ゼラチン、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリジン等のような結合剤を含有することができ、場合によってデンプン、寒天、アルギン酸またはそのナトリウム塩等のような崩解剤または共沸混合物および/または吸収剤、着色剤、香味剤、および甘味剤を含有することができる。
以下、本発明を実施例および実験例によって詳細に説明する。ただし、下記実施例および実験例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記実施例および実験例に限定されるものではない。
<分析および精製条件>
本発明の実施例で合成された化合物は、下記の方法で精製するか、または構造分析を実施した。
1.精製用中圧液体クロマトグラフィー(Medium pressure liquid chromatography;MPLC)
中圧液体クロマトグラフィーは、TELEEDYNE ISCO社のCombiFlash Rf +UVを使用した。
2.分析用HPLC条件(ACQUITY UPLC H-Class Core System)
Waters社製のUPLC system(ACQUITY UPLC PDA Detector)にWaters社製のmass QDA Detectorが装着された装備を使用した。使用カラムは、Waters社のACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18(1.7μm、2.1×50mm)であり、カラム温度は30℃で行った。
移動相Aは、0.1%ギ酸が含まれた水、移動相Bは、0.1%のギ酸が含まれたアセトニトリルを使用した。
Gradient condition(10-100% Bで3分、移動速度=0.6ml/min)
3.精製用Prep-LCMS(Preparative-Liquid chromatography mass spectrometry)
Waters社製のAutopurification HPLC system(2767 sample manager,2545 binary gradient module,2998 Photodiode Array Detector)にWaters社製のmass QDA Detectorが装着された装備を使用した。使用カラムは、Waters社のSunFire Prep(登録商標)C18 OBDTM(5μm、19×50mm)であり、カラム温度は室温で行った。
移動相Aは、0.035%トリフルオロ酢酸が含まれた水、移動相Bは、0.035%のトリフルオロ酢酸が含まれたメタノールを使用した。
Gradient condition(15-100% Bで10分、移動速度=25ml/min)
4.精製用Prep-150 LC System(Preparative-Liquid chromatography UV spectrometry)
Waters社製のPrep 150 LC system(2545 Quaternary gradient module,2998 Photodiode Array Detector,Fraction collector III)にWaters社製の製造装備を使用した。使用カラムは、Waters社のXTERRA(登録商標)Prep RP18 OBDTM(10μm、30×300mm)であり、カラム温度は室温で行った
5.NMR解析
NMR分析は、Bruker社製のAVANCE II 400またはAVANCE III 400 HDを使用して行い、データはppm(parts per million(δ))で示した。
使用された市販試薬は、追加精製なしに使用した。本発明において室温というのは、20~25℃程度の温度をいう。減圧下での濃縮または溶媒留去は、回転蒸発装置(rotary evaporator)を使用した。
<製造例1-1>6-クロロ-N-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
下記反応式1で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式1]
Figure 2022518723000005
段階1:窒素下で4,6-ジクロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(0.7M)に溶かした後、0℃でNaH(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を30分間0℃で反応させ、(2-(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(1.2当量)を追加で入れた後、2時間25℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、エチルアセテートで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:88%)
段階2:窒素下で4,6-ジクロロ-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をNMP(1.0M)に溶かした後、シクロプロピルアミン(2.0当量)をゆっくり添加した。反応混合物を16時間100℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:17%)
<製造例1-2>6-クロロ-N-メチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:79%)
Figure 2022518723000006
<製造例1-3>6-クロロ-N-エチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:95%)
Figure 2022518723000007
<製造例1-4>6-クロロ-N-プロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:50.6%)
Figure 2022518723000008
<製造例1-5>6-クロロ-N-イソプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:37.3%)
Figure 2022518723000009
<製造例1-6>6-クロロ-N-イソブチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:37.6%)
Figure 2022518723000010
<製造例1-7>6-クロロ-N-シクロブチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:78%)
Figure 2022518723000011
<製造例1-8>6-クロロ-N-シクロペンチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:53.8%)
Figure 2022518723000012
<製造例1-9>6-クロロ-N-シクロヘキシル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した(収率:58.4%)。
Figure 2022518723000013
<製造例1-10>6-クロロ-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:70.8%)
Figure 2022518723000014
<製造例1-11>6-クロロ-N-(シクロプロピルメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:60.1%)
Figure 2022518723000015
<製造例1-12>6-クロロ-N-(2-メトキシエチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:63.6%)
Figure 2022518723000016
<製造例1-13>(R)-6-クロロ-N-(1-メトキシプロパン-2-イル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:30%)
Figure 2022518723000017
<製造例1-14>6-クロロ-N-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例1-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:45.7%)
Figure 2022518723000018
<製造例2-1>3,6-ジクロロ-N-シクロブチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
下記反応式2で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式2]
Figure 2022518723000019
段階1:窒素下で4,6-ジクロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(0.5M)に溶かした後、0℃でNCS(1.1当量)をゆっくり添加した。反応混合物を10分間0℃で反応させ、常温で4時間撹拌した。その反応物に氷水を入れた後、生成される固体の目的化合物をろ過した。(収率:63%)
段階2:窒素下で3,4,6-トリクロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(1.1M)に溶かした後、0℃でNaH(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を30分間0℃で反応させ、(2-(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(1.2当量)を追加で入れた後、4時間20℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、エチルアセテートで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:59%)
段階3:窒素下で3,4,6-トリクロロ-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をNMP(1.0M)に溶かした後、Cyclobutylamine(5.0当量)をゆっくり添加した。反応混合物を16時間100℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:98%)
<製造例2-2>3,6-ジクロロ-N-メチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:86%)
Figure 2022518723000020
<製造例2-3>3,6-ジクロロ-N-エチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:62%)
Figure 2022518723000021
<製造例2-4>3,6-ジクロロ-N-プロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:93%)
Figure 2022518723000022
<製造例2-5>3,6-ジクロロ-N-イソプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:38%)
Figure 2022518723000023
<製造例2-6>3,6-ジクロロ-N-イソブチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:84%)
Figure 2022518723000024
<製造例2-7>3,6-ジクロロ-N-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:79%)
Figure 2022518723000025
<製造例2-8>3,6-ジクロロ-N-シクロペンチル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:84%)
Figure 2022518723000026
<製造例2-9>3,6-ジクロロ-N-シクロヘキシル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:53%)
Figure 2022518723000027
<製造例2-10>3,6-ジクロロ-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:46%)
Figure 2022518723000028
<製造例2-11>3,6-ジクロロ-N-(2-メトキシエチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:79%)
Figure 2022518723000029
<製造例2-12>3,6-ジクロロ-N-(シクロプロピルメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例2-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:83%)
Figure 2022518723000030
<製造例3-1>6-ジクロロ-4-(エチルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
下記反応式3で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式3]
Figure 2022518723000031
段階1:窒素下で4,6-ジクロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDCM(0.3M)に溶かした後、0℃でNIS(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を10分間0℃で反応させ、常温で4時間撹拌した。その反応物に氷水を入れた後、生成される固体の目的化合物をろ過した。ろ過した目的化合物をn-ヘキサンで洗い、明るい茶色固体の目的化合物を収得した。(収率:91%)
段階2:窒素下で4,6-ジクロロ-3-ヨード-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(0.5M)に溶かした後、0℃でNaH(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を30分間0℃で反応させ、(2-(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(1.2当量)を追加で入れた後、4時間20℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、Etherで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:65%)
段階3:4,6-ジクロロ-3-ヨード-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をEtOH(2.0M)に溶かした後、Ethyl amine(5.0当量)をゆっくり入れた。反応混合物を100℃で16時間撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、Etherで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:44%)
段階4:6-クロロ-N-エチル-3-ヨード-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミン(1.0当量)をDMF(0.25M)に溶かした後、CuI(0.7当量)とCuCN(2.0当量)をゆっくり添加した。窒素下に50℃でPd(PPh(0.5当量)を添加し、80℃で16時間撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:45%)
<製造例3-2>6-クロロ-4-(メチルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:78%)
Figure 2022518723000032
<製造例3-3>6-クロロ-4-(プロピルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:66%)
Figure 2022518723000033
<製造例3-4>6-クロロ-4-(シクロペンチルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:70%)
Figure 2022518723000034
<製造例3-5>6-クロロ-4-(シクロヘキシルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:74%)
Figure 2022518723000035
<製造例3-6>6-クロロ-4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:52%)
Figure 2022518723000036
<製造例3-7>6-クロロ-4-(シクロプロピルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:67%)
Figure 2022518723000037
<製造例3-8>6-クロロ-4-(シクロブチルアミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:97%)
Figure 2022518723000038
<製造例3-9>6-クロロ-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
製造例3-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:73%)
Figure 2022518723000039
<製造例4-1>6-クロロ-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミノの製造
下記反応式4で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式4]
Figure 2022518723000040
段階1:CuI(5.0当量)、KF(5.0当量)を真空に近い減圧下で2時間200℃に温度を維持したまま、水分を除去した。その反応物を室温で冷ました後に、窒素下でTMS-CF(5.0当量)をDMFとNMP(1:1の比率、合計0.2M)に溶かした後、シリンジを介してゆっくり入れた。反応混合物を1時間室温で反応させ、追加で窒素下で4-ジクロロ-3-ヨード-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMFとNMP(1:1の比率、合計0.2M)に溶かした後、シリンジを介してゆっくり入れた。この反応混合物を50℃で16時間撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、Etherで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:74%)
段階2:窒素下で4,6-ジクロロ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMSO(1.0M)に溶かした後、KCO(3.0当量)と33% Methyl amine in Ethanol(5.0当量)をゆっくり添加した。反応混合物を16時間100℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:52%)
<製造例4-2>6-クロロ-N-エチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:88%)
Figure 2022518723000041
<製造例4-3>6-クロロ-N-プロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:61%)
Figure 2022518723000042
<製造例4-4>N-ブチル-6-クロロ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:50.2%)
Figure 2022518723000043
<製造例4-5>6-クロロ-N-イソプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:57%)
Figure 2022518723000044
<製造例4-6>6-クロロ-N-イソブチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:69%)
Figure 2022518723000045
<製造例4-7>6-クロロ-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:20%)
Figure 2022518723000046
<製造例4-8>6-クロロ-N-(2-メトキシエチル)-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:68%)
Figure 2022518723000047
<製造例4-9>6-クロロ-N-(2-エトキシエチル)-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:88%)
Figure 2022518723000048
<製造例4-10>6-クロロ-N-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:62%)
Figure 2022518723000049
<製造例4-11>6-クロロ-N-シクロブチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:45.9%)
Figure 2022518723000050
<製造例4-12>6-クロロ-N-シクロペンチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:62%)
Figure 2022518723000051
<製造例4-13>6-クロロ-N-シクロヘキシル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:58%)
Figure 2022518723000052
<製造例4-14>(R)-6-クロロ-N-(1-メトキシプロパン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:49%)
Figure 2022518723000053
<製造例4-15>6-クロロ-N-(オキセタン-3-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:21%)
Figure 2022518723000054
<製造例4-16>N-(6-クロロ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-イル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:14.7%)
Figure 2022518723000055
<製造例4-17>6-クロロ-N-(2-(イソプロピルスルホニル)エチル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-アミンの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:10%)
Figure 2022518723000056
<製造例4-18>2-((6-クロロ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4-イル)アミノ-N,N-ジメチルエタン-1-スルホンアミドの製造
製造例4-1と同様の方法で表題の化合物を製造した。(収率:15%)
Figure 2022518723000057
<製造例5-1>6-クロロ-4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジンの製造
下記反応式5で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式5]
Figure 2022518723000058
段階1:窒素下で4-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(0.5M)に溶かした後、0℃でNaH(1.2当量)をゆっくり添加した。反応混合物を30分間0℃で反応させ、(2-(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(1.2当量)を追加で入れた後、2時間25℃で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、エチルアセテートで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:81%)
段階2:4-クロロ-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)、シクロプロピルボロン酸(2.0当量)、炭酸セシウム(2.0当量)をトルエン(0.5M)に溶かした後、1分間超音波処理してガスを除去した。窒素下でPd(dba)(0.15当量)、Xantphos(0.1当量)を添加した後、16時間120℃で反応させた。反応混合物をセルライトでろ過し、DCMで洗浄した。得られたろ液を濃縮した後、MPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:75%)
段階3:窒素下で4-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(1.5M)に溶かした後、0℃でNIS(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を10分間0℃で反応させ、常温で2時間撹拌した。その反応物に氷水を入れた後、生成される固体の目的化合物をろ過した。ろ過した目的化合物をn-ヘキサンで洗浄し、明るい茶色の固体の目的化合物を収得した。(収率:53%)
段階4:CuI(5.0当量)、KF(5.0当量)を真空に近い減圧下で2時間200℃に温度を維持したまま水分を除去した。その反応物を室温で冷ました後に、窒素下でTMS-CF(5.0当量)をDMFとNMP(1:1の比率、合計1.0M)に溶かした後、シリンジを介してゆっくり入れた。反応混合物を1時間室温で反応させ、追加で窒素下で4-シクロプロピル-3-ヨード-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMFとNMP(1:1の比率、合計1.0M)に溶かした後、シリンジを介してゆっくり入れた。この反応混合物を50℃で16時間撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、エチルアセテートで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:90%)
段階5:4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をクロロホルム(0.25M)に溶かした後、3-クロロ過安息香酸(3.0当量)を入れ、還流装置を用いて75℃で16時間反応を行った。この反応物は、0℃でNaS2Oと水を添加して反応を終結させ、DCMで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をこれ以上の精製なしに次の段階に使用した。(収率:105%)
段階6:4-(シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン7-オキシド(1.0当量)をDMF(0.3M)に溶かした後、メタンスルホニルクロリド(4.0当量)を添加し、80℃で30分間反応させた。この反応物は、0℃で水を添加して反応を終結させ、追加的にaq.NaHCOを使用してpH8を滴定後にEtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去した。その反応物は、MPLC(EtOAc:Hex)を介して精製され、アイボリー色の固体の目的化合物を収得した。(収率:38%)
<製造例6-1>6-クロロ-4-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリルの製造
下記反応式6で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式6]
Figure 2022518723000059
段階1:4-シクロプロピル-3-ヨード-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をDMF(0.5M)に溶かした後、CuI(0.7当量)とCuCN(2.0当量)をゆっくり添加した。窒素下に50℃でPd(PPh(0.5当量)を添加し、80℃で16時間撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:76%)
段階2:4-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル(1.0当量)をクロロホルム(0.18M)に溶かした後、3-クロロ過安息香酸(3.0当量)を入れ、還流装置を用いて75℃で16時間反応を行った。この反応物は、0℃でNaS2Oと水を添加して反応を終結させ、DCMで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をこれ以上の精製なしに次の段階に使用した。(収率:110%)
段階3:3-シアノ-4-シクロプロピル-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン7-オキシド(1.0当量)をDMF(0.3M)に溶かした後、メタンスルホニルクロリド(4.0当量)を添加し、80℃で30分間反応させた。この反応物は、0℃で水を添加して反応を終結させ、追加的にaq.NaHCOを使用してpH8を滴定後にEtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去した。その反応物は、MPLC(EtOAc:Hex)を介して精製され、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:49%)
<製造例7-1>6-クロロ-4-エトキシ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジンの製造
下記反応式7で表示された方法を通じて表題の化合物を製造した。
[反応式7]
Figure 2022518723000060
段階1:窒素下で4,6-ジクロロ-3-(トリフルオロメチル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(1.0当量)をTHF(1.0M)に溶かした後、NaH(1.1当量)と33%エタノール(1.5当量)をゆっくり添加した。反応混合物を16時間室温で撹拌した。その反応物に蒸留水を入れた後、EtOAcで有機物を抽出した(x3)。集められた有機層は、ブラインで洗った後、NaSOを用いて残った水を除去し、減圧濃縮した。濃縮した混合物をMPLC(EtOAc:Hex)を介して精製し、白色固体の目的化合物を収得した。(収率:19%)
<実施例1>本発明による化合物の製造1
本発明によるピロロピリジン誘導体化合物を下記反応式8に示されたような方法で製造した。
[反応式8]
Figure 2022518723000061
段階1:上記反応式1の段階2で製造した化合物(1.0当量)、2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)アニリン(1.2当量)とKCO(5.0当量)をsec-BuOH(0.1M)に添加して溶かした後、1分間超音波処理してガスを除去した。窒素下で反応混合物にPd(dba)(0.1当量)およびXphos(0.1当量)を80℃で添加した後、2時間100℃で撹拌した。この反応混合物をセルライトでろ過し、エチルアセテートで洗浄した。得られたろ液を濃縮した後、得られた液体の混合物をこれ以上の精製なしに次の段階に使用した。(収率:104%)
段階2:N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン(1.0当量)をCHCl(0.1M)に溶かした後、常温でTFA(73当量)を添加した。2時間反応後、溶媒は除去された。濃縮された混合物をさらに1,4-ジオキサン(0.1M)に溶かした後、NHOH(0.1M)を添加し、2時間60℃で反応した。反応後、溶媒は減圧濃縮して除去された。濃縮した混合物は、Pre-HPLCを介して精製され、固体の目的化合物を収得した。(収率:86%)
前記実施例1と同様の方法で実施例2~267を製造し、実施例1~267の化学構造、化合物名とNMR、massおよびHPLC分析結果を下記表1に整理して示した。
Figure 2022518723000062
Figure 2022518723000063
Figure 2022518723000064
Figure 2022518723000065
Figure 2022518723000066
Figure 2022518723000067
Figure 2022518723000068
Figure 2022518723000069
Figure 2022518723000070
Figure 2022518723000071
Figure 2022518723000072
Figure 2022518723000073
Figure 2022518723000074
Figure 2022518723000075
Figure 2022518723000076
Figure 2022518723000077
Figure 2022518723000078
Figure 2022518723000079
Figure 2022518723000080
Figure 2022518723000081
Figure 2022518723000082
Figure 2022518723000083
Figure 2022518723000084
Figure 2022518723000085
Figure 2022518723000086
Figure 2022518723000087
Figure 2022518723000088
Figure 2022518723000089
Figure 2022518723000090
Figure 2022518723000091
Figure 2022518723000092
Figure 2022518723000093
Figure 2022518723000094
Figure 2022518723000095
Figure 2022518723000096
Figure 2022518723000097
Figure 2022518723000098
Figure 2022518723000099
Figure 2022518723000100
Figure 2022518723000101
Figure 2022518723000102
Figure 2022518723000103
Figure 2022518723000104
Figure 2022518723000105
Figure 2022518723000106
Figure 2022518723000107
Figure 2022518723000108
Figure 2022518723000109
Figure 2022518723000110
Figure 2022518723000111
Figure 2022518723000112
Figure 2022518723000113
Figure 2022518723000114
Figure 2022518723000115
Figure 2022518723000116
Figure 2022518723000117
Figure 2022518723000118
Figure 2022518723000119
Figure 2022518723000120
Figure 2022518723000121
Figure 2022518723000122
Figure 2022518723000123
Figure 2022518723000124
Figure 2022518723000125
Figure 2022518723000126
Figure 2022518723000127
Figure 2022518723000128
Figure 2022518723000129
Figure 2022518723000130
Figure 2022518723000131
Figure 2022518723000132
Figure 2022518723000133
Figure 2022518723000134
Figure 2022518723000135
Figure 2022518723000136
Figure 2022518723000137
Figure 2022518723000138
Figure 2022518723000139
Figure 2022518723000140
Figure 2022518723000141
Figure 2022518723000142
Figure 2022518723000143
Figure 2022518723000144
Figure 2022518723000145
Figure 2022518723000146
Figure 2022518723000147
Figure 2022518723000148
Figure 2022518723000149
Figure 2022518723000150
Figure 2022518723000151
Figure 2022518723000152
Figure 2022518723000153
Figure 2022518723000154
Figure 2022518723000155
Figure 2022518723000156
Figure 2022518723000157
Figure 2022518723000158
Figure 2022518723000159
Figure 2022518723000160
Figure 2022518723000161
Figure 2022518723000162
Figure 2022518723000163
Figure 2022518723000164
Figure 2022518723000165
Figure 2022518723000166
Figure 2022518723000167
Figure 2022518723000168
Figure 2022518723000169
Figure 2022518723000170
Figure 2022518723000171
Figure 2022518723000172
Figure 2022518723000173
Figure 2022518723000174
Figure 2022518723000175
Figure 2022518723000176
Figure 2022518723000177
Figure 2022518723000178
Figure 2022518723000179
Figure 2022518723000180
Figure 2022518723000181
Figure 2022518723000182
Figure 2022518723000183
Figure 2022518723000184
Figure 2022518723000185
Figure 2022518723000186
Figure 2022518723000187
Figure 2022518723000188
Figure 2022518723000189
Figure 2022518723000190
Figure 2022518723000191
Figure 2022518723000192
Figure 2022518723000193
Figure 2022518723000194
Figure 2022518723000195
Figure 2022518723000196
Figure 2022518723000197
Figure 2022518723000198
Figure 2022518723000199
Figure 2022518723000200
<実験例1>本発明による化合物の酵素阻害活性評価1
本発明による化合物のLRRK2、LRRK2(G2019S)、DYRK1、CLK1、TTKキナーゼ対する阻害活性を評価するために、下記のような実験を行った。
1)LRRK2
実施例化合物を精製されたhuman LRRK2(Invitrogen #PR8604B)酵素と反応して下記のような方法で酵素阻害能を評価した。反応バッファーは、40mM Tris-HCl pH7.4、20mM MgCl、0.5mg/ml BSA、50μM DTTの組成で使用し、すべての試験物の反応は、反応バッファー上で行われた。化合物は、10mM DMSO stockを段階希釈法で12段階で希釈し、最終化合物の濃度50、10、2、0.4、0.08、0.016、0.0032、0.00064、0.000128、0.0000256、0.00000512、0.000001024μMで酵素活性を測定した。試験時にhuman LRRK2(25ng)酵素と精製されたATP(10μM)、酵素基質(0.2μg)と25℃で2時間反応させた後、酵素活性は、in vitro ADP-GloTM kinase assay(promega)を用いて確認した。2:2:1の比率で酵素活性反応液とADP-Glo反応液、酵素能力検出溶液を反応させて、酵素の活性阻害度をLuminoscenceで測定した。化合物を処理しない溶媒対照群の酵素活性の蛍光度を基準として各化合物の処理濃度による酵素活性阻害程度を算出し、ここで、酵素活性阻害を50%阻害する各化合物の濃度をIC50(nM)値に決定し、プリズム(バージョン5.01、グラフパッド)ソフトウェアを用いて求めた。その結果を下記表2に示した。
2)LRRK2 G2019S
実施例化合物を精製されたhuman LRRK2 G2019S(L10-12GG、SignalChem)酵素と反応して下記のような方法で酵素阻害能を評価した。反応バッファーは、40mM Tris-HCl pH7.4、20mM MgCl、0.5mg/ml BSA、50μM DTTの組成で使用し、すべての試験物の反応は、反応バッファー上で行われた。化合物は、10mM DMSO stockを段階希釈法で12段階で希釈し、最終化合物の濃度50、10、2、0.4、0.08、0.016、0.0032、0.00064、0.000128、0.0000256、0.00000512、0.000001024μMで酵素活性を測定した。試験時にhuman LRRK2 G2019S(16ng)酵素と精製されたATP(25μM)、酵素基質(0.2μg)と25℃で2時間反応させた後、酵素活性は、in vitro ADP-GloTM kinase assay(promega)を用いて確認した。2:2:1の比率で酵素活性反応液とADP-Glo反応液、酵素能力検出溶液を反応させて、酵素の活性阻害度をLuminoscenceで測定した。化合物を処理しない溶媒対照群の酵素活性の蛍光度を基準として各化合物の処理濃度による酵素活性阻害程度を算出し、ここで、酵素活性阻害を50%阻害する各化合物の濃度をIC50(nM)値に決定し、プリズム(バージョン5.01、グラフパッド)ソフトウェアを用いて求めた。その結果を下記表2に示した。
3)GST-DYRK1A
実施例化合物を精製されたhuman GST-DYRK1A(full length、Thermo scientifics)酵素と反応して下記のような方法で酵素阻害能を評価した。反応バッファーは、40mM Tris-HCl pH 7.4、20mM MgCl、0.5mg/mL BSA、50μM DTTの組成を使用し、すべての試験物は、反応バッファー上で反応を行った。試験時にhuman GST-DYRK1A(full length、10ng)酵素と精製されたATP(10μM)、特異的な基質溶液を25℃で1時間反応させた後、酵素活性は、in vitro ADP-GloTM kinase assay(promega)を用いて確認した。2:2:1の比率で酵素活性反応液とADP-Glo反応液、酵素能力検出溶液を反応させて、ルミネセンスを測定した。化合物を処理しない溶媒対照群の酵素活性の蛍光度を基準として各化合物の処理濃度による酵素活性阻害程度を算出し、ここで、酵素活性阻害を50%阻害する各化合物の濃度をIC50(nM)値に決定した。各化合物のIC50は、3個ずつのデータセットに決定し、プリズム(バージョン7.01、グラフパッド)ソフトウェアを用いて求めた。
4)GST-CLK1
実施例化合物を精製されたhuman GST-CLK1(129-end、Signalchem)酵素と反応して下記のような方法で酵素阻害能を評価した。反応バッファーは、40mM Tris-HCl pH 7.4、20mM MgCl、0.5mg/mL BSA、50μM DTTの組成を使用し、すべての試験物は、反応バッファー上で反応を行った。試験時にhuman GST-CLK1(129-end、3ng)酵素と精製されたATP(10μM)、特異的な基質溶液を25℃で1時間反応させた後、酵素活性は、in vitro ADP-GloTM kinase assay(promega)を用いて確認した。2:2:1の比率で酵素活性反応液とADP-Glo反応液、酵素能力検出溶液を反応させて、ルミネセンスを測定した。化合物を処理しない溶媒対照群の酵素活性の蛍光度を基準として各化合物の処理濃度による酵素活性阻害程度を算出し、ここで、酵素活性阻害を50%阻害する各化合物の濃度をIC50(nM)値に決定した。各化合物のIC50は、3個ずつのデータセットに決定し、プリズム(バージョン7.01、グラフパッド)ソフトウェアを用いて求めた。その結果を下記表2に示した。
5)TTK
実施例化合物を精製されたhuman TTK(Signalchem #T20-10G)酵素と反応して下記のような方法で酵素阻害能を評価した。反応バッファーは、40mM Tris-HCl pH7.4、20mM MgCl、0.1mg/ml BSA(5X kinase buffer,Signalchem #K03-09)、50μM DTT(Signalchem #D86-09B)の組成で使用し、すべての試験物の反応は、反応バッファー上で行われた。化合物は、10mM DMSO stockを段階希釈法で12段階で希釈し、最終化合物の濃度1、0.333333、0.111111、0.037037、0.012346、0.004115、0.001372、0.000457、0.000152、0.000051、0.000017μMで酵素活性を測定した。試験時にhuman TTK(7.5ng)酵素と精製されたATP(5μM、Promega #V6930)、MBP酵素基質(0.2μg,Signalchem M42-51N)と25℃で4時間反応させた後、酵素活性は、in vitro ADP-GloTM kinase assay(Promega #V6930)を用いて確認した。2:2:1の比率で酵素活性反応液とADP-Glo反応液、酵素能力検出溶液を反応させて、酵素の活性阻害度をルミネセンスで測定した。化合物を処理しない溶媒対照群の酵素活性の発光度を基準として各化合物の処理濃度による酵素活性阻害程度を算出し、ここで、酵素活性阻害を50%阻害する各化合物の濃度をIC50(nM)値に決定し、プリズム(バージョン8.2 GraphPad)ソフトウェアを用いて求めた。
なお、一部の化合物に対する酵素IC50の測定は、Kinase HotSpot service(Reaction Biology Corporation)を用い、試験時にATPの濃度は、10μMで全部同じ条件で施行し、化合物の濃度は、10mMの濃度を最高にして3倍濃度勾配を与えて測定し、Kinase HotSpot service(Reaction Biology Corporation)を用いて測定した値は、「*」で表示した。
すべての実験方法は、Kinase HotSpot Customer Protocolに提供されるところに従った。(http://www.reactionbiology.com//Kinase_Assay_Protocol)。これに対する結果は、下記の表2に示した。
下記の表で、酵素阻害能の評価について下記のような指定が使用された。
0-100nM=A;101-300nM=B;301-1000nM=C;
(表2)
Figure 2022518723000201
Figure 2022518723000202
Figure 2022518723000203
Figure 2022518723000204
Figure 2022518723000205
*で表示した値は、Reaction biologyを用いて測定したデータである。
上記表2に示されたように、
本発明の実施例化合物は、LRRK2、LRRK2(G2019S)、DYRK1、CLK1、TTK、キナーゼを阻害する効果を示すことが分かる。
これは、本発明の実施例化合物が前記羅列された酵素に対して阻害活性を有していることを示すものであり、これから前記羅列された酵素と関連した疾患への使用時に有用な効果があることを示唆するものである。
したがって、本発明の化学式1の化合物は、LRRK2、LRRK2(G2019S)、DYRK1、CLK1、TTKキナーゼ関連疾患の予防または治療用薬学的組成物として有用に使用できる。
<実験例2>MDA-MB-231、MDA-MB-468、SHP-77癌細胞増殖阻害の評価
本発明に対する化合物の癌細胞増殖阻害活性を評価するために、下記のような実験を行った。
癌細胞増殖阻害効果を評価するために、トリプルネガティブ乳癌細胞株であるMDA-MB-231細胞株(韓国細胞株バンク#30026)、MDA-MB-468細胞株と小細胞肺癌細胞株であるSHP-77(ATCC #CRL-2195)を対象にそれぞれDMEM(HyClone #SH30243)、RPMI培地(HyClone #SH3027.01)で培養しつつ、細胞成長率の分析を行った。より詳細には、細胞株を96ウェル平底プレート(corning #3903)の各ウェルごとにそれぞれ2000細胞数/100μlでプレーティングした後、最終濃度が10.000000、3.333333、1.111111、0.370370、0.123457、0.041152、0.013717、0.004572、0.001524、0.000508、0.000169μMになるように、1/3ずつ希釈した11種類の濃度の実施例化合物を処理した。72時間後、Cell Titer-Glo(Promega G7573)100μl処理して、RTで10分間培養した後、マイクロプレートリーダー機を用いてルミネセンスを測定した。測定された発光度は、プリズム(バージョン8.2 GraphPad)ソフトウェアを用いてGI50を計算した
下記の表で、増殖阻害活性の評価について下記のような指定が使用された。
0-50nM=A;51-100nM=B;101-300nM=C;301-1000nM=D;
(表3)
Figure 2022518723000206
Figure 2022518723000207
上記表3に示されたように、本発明による実施例化合物は、トリプルネガティブ乳癌細胞の増殖を阻害することが分かる。したがって、本発明による化学式1の化合物は、トリプルネガティブ乳癌の治療に有用に使用することができる。
<実験例3>ヒト由来単核球細胞のサイトカイン分泌阻害活性の評価
単核球細胞のサイトカイン分泌阻害効能を評価するために、ヒト由来単核球細胞株であるTHP-1細胞(ATCC、# TIB-202)を10%ウシ胎児血清(Hyclone、SH30084.03)、1%ペニシリンストレプトマイシン(Welgene、LS202-02)と50μM 2-メルカプトエタノール(Gibco、# 21985023)が含有されたRPMI-1640(Hyclone、SH30027.01)培地で培養した。試験時に48ウェルプレート(SPL、#30048)に各ウェル当たり1.5~2×10cells/250μlを分注し、37℃、5%COインキュベーターで16時間培養した後、化合物は最終濃度が0.5μMになるようにDMSOに希釈して、リポポリサッカライド(LPS)(sigma、#L6529)を処理する1時間前に処理した。化合物を処理後、LPSは、最終濃度が500ng/mlになるように処理し、その後、24時間培養後、細胞培養液を回収して、培養液内に含有されたサイトカインIL-6(R&D system、#D6050)とTNF-a(R&D system、#DTA00D)をそれぞれのELISAキットを用いて程度を測定した。製造社の指針に従って実験を行った後、マイクロプレートリーダー機を用いて450nmで吸光度を測定して分析した。
(表4)
Figure 2022518723000208
<実験例4>Tauリン酸化阻害の評価
Tauリン酸化阻害効能は、米国に位置するCarnabio社のClariCELLTM Kinase Cell-Based Assayサービスを用いた。Human DYRK1AおよびTauを一時的に発現するヒト胎児腎細胞(HEK 293)に化合物を露出させた後、細胞を溶解させて、細胞タンパク質を放出させる。ここで、放出されたTauは、プレート上に捕獲され、リン酸化程度は、Tauリン酸化に特異的な抗体を使用してELISAによって定量化する。
(表5)
Figure 2022518723000209
Figure 2022518723000210
<実験例5>LRRK2(leucin-rich repeat kinase-2)のリン酸化阻害の評価
本発明による化学式1の化合物のLRRK2のリン酸化を阻害する効果を評価するために、下記のような実験を行い、その結果を図1および図2に示した。
具体的に、線維芽細胞である、NIH3T3細胞株に化合物を処理して細胞内でLRRK2リン酸化が阻害されることをウェスタンブロット方法で確認した。NIH3T3細胞株を60mmディッシュに6×10cellsでシーディングして一日間付着した後、化合物の最終濃度が100nMになり、培養液内のDMSO含量が0.1%になるように添加した後、37℃、CO培養器で24時間培養した。培養液を除去し、PBSで2回洗浄した後、 ホスファターゼ阻害剤と プロテアーゼ阻害剤を添加した1X RIPAバッファーで細胞を溶解して回収した。4℃、4000rpmで15分間遠心分離した後、上澄み液は、ブラッドフォードアッセイを用いてタンパク質を定量し、5Xサンプルバッファーでサンプリングした。同量のタンパク質をSDS PAGEゲルに電気泳動を行った後、ニトロセルロース膜に移動した。Membraneは、5%スキムミルクで1時間ブロッキングした後、1次抗体であるanti-LRRK2(ab133474)、anti-LRRK2(phospho S935、(ab133450))、actinを入れ、16時間冷蔵反応した。1X TBS-Tバッファー(0.05% tween20)で洗浄後、2次抗体を入れて、1時間付着させ、洗浄して、ECL基質で反応させた後、LAS500で検出した。結果は、図1、図2に示されている。
図1および図2に示されたように、本発明による実施例化合物は、線維芽細胞であるNIH3T3細胞株で、LRRK2のリン酸化を有意的に阻害することが分かる。また、本発明による化合物を処理しないときと比較して、検出されるP-LRRK2の量が顕著に低いことを確認することができる。これは、本発明による化合物がLRRK2のリン酸化を効果的に阻害することを意味する。
したがって、本発明による化学式1の化合物は、癌誘発細胞内のLRRK2リン酸化を効果的に阻害させるので、LRRK2関連疾患の治療または予防用薬学的組成物として有用に使用できる。
<実験例6>本発明による化合物の多様なキナーゼ阻害活性の評価
本発明による化合物のさらに多くの酵素に対する阻害活性を評価するために、下記のような実験を行った。
具体的に、本発明の実施例化合物のうち、選別された実施例162、160、105、217、205、96、207、184、206、221、238、および237について、DiscoverX社に依頼して酵素(Kinase)選択性を測定することとし、scanMAXTM Kinase分析用パネルを使用して実験を行った。ここで、酵素に処理される薬物の濃度は、DMSOに1μMとし、下記数式1のような方法でコントロール百分率(% control)を定め、その結果を下記表6に示した。
[数式1]
(実施例化合物-陽性対照群)/(陰性対照群-陽性対照群)×100
ここで、前記陽性対照群は、0%のコントロール百分率を示す化合物をいい、陰性対照群は、DMSOで100%のコントロール百分率を示す。また、本発明の酵素選択性は、それぞれの酵素に対してコントロール百分率が<35%(すなわち、35%未満)であれば、当該酵素に対して活性を有するものと判断した。
(表6)
Figure 2022518723000211
上記表6に示されたように、本発明の実施例化合物は、ALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、またはTTKキナーゼに対して35%未満のコントロール百分率を示したところ、当該酵素に対して阻害活性を有することが分かる。
これより、本発明による化学式1の化合物は、前記タンパク質キナーゼと関連した疾患の治療に有用に使用できる。

Claims (15)

  1. 下記化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩:
    [化学式1]
    Figure 2022518723000212
    上記化学式1中、
    Aは、炭素原子または窒素原子を示し、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であるか、
    およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
    は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
    がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである。
  2. Aは、炭素原子または窒素原子を示し、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
    は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
    がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. Aは、炭素原子を示し、
    およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
    は、スルホニル、カルボニルであるか、または存在せず、
    がスルホニルまたはカルボニルの場合、Rは、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環を形成し、前記8~10員の二環式環は、ジヒドロベンゾジオキシン、ジヒドロベンゾフラン、またはベンゾジオキソールである、請求項3に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. Aは、炭素原子を示し、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
    は、スルホニルであり、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  6. Aは、炭素原子を示し、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルコキシであり、Rは、水素であり、
    は、存在せず、
    は、ホスフィン酸、アザホスフィナンオキシド、C1-6アルキルスルホンイミドイルおよびホスフィンオキシドから選ばれ、ここで、Rは、オキセタニル、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、アセチル、テトラヒドロピラニルおよびベンジルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、前記Rの非水素置換基は、C1-6アルコキシまたはC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  7. Aは、炭素原子を示し、
    およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、
    は、スルホニルまたはカルボニルであり、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  8. Aは、炭素原子を示し、
    およびRは、これらが結合した炭素原子が属するベンゼン環とともにN、OおよびSよりなる群から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む8~10員の二環式環(bicyclic ring)を形成し、前記8~10員の二環式環は、ジヒドロベンゾジオキシン、ジヒドロベンゾフランまたはベンゾジオキソールであり、
    は、スルホニルまたはカルボニルであり、
    は、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、イソオキサゾリジニルおよびアザスピロオクタニルよりなる群から選ばれるものであり、ここで、Rは、追加でモルホリニル、オキセタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、フェニル、アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で置換されるかまたは非置換され、ここで、前記Rの非水素置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C3-9シクロアルキルおよび直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルよりなる群から選ばれる置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、-NH-、-O-てあるか、または存在せず、
    が-NH-または-O-の場合、Rは、C3-9シクロアルキル、直鎖または分岐鎖のC1-6アルキルアミノおよびアリルよりなる群から選ばれ、ここで、Rは、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルコキシおよびC1-6アルキルよりなる群から選ばれる1つ以上の非水素置換基で追加で置換されるかまたは非置換され、
    が存在しない場合、Rは、C3-9シクロアルキルまたはアミノであり、ここで、Rは、1つ以上のC1-6アルキルで追加で置換されるかまたは非置換され、
    は、水素、シアノ、C1-6ハロアルキルまたはハロゲンである、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩。
  9. 上記化学式1の化合物は、下記化合物群から選ばれるいずれか1つであることを特徴とする、請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩:
    <1>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <2>(8-((4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <3>(8-((4-(エチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <4>モルホリノ(8-((4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <5>(8-((4-(イソプロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <6>(8-((4-(イソブチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <7>(8-((4-(シクロプロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <8>(8-((4-(シクロヘキシルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <9>(8-((4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <10>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <11>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <12>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-プロピル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <13>N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <14>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <15>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <16>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <17>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <18>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <19>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <20>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <21>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <22>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <23>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <24>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <25>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <26>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <27>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-プロピル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <28>N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <29>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <30>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <31>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <32>(4-((4-(エチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)(メチル)ホスフィン酸;
    <33>4-(エチルアミノ)-6-((7-(モルホリン-4-カルボニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキシン-4-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <34>4-(エチルアミノ)-6-((7-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <35>4-(エチルアミノ)-6-((8-(4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <36>4-(シクロブチルアミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <37>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <38>(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <39>4-(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1-(オキセタン-3-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <40>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-プロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <41>4-(3-メトキシ-4-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1-(オキセタン-3-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <42>1-(4-(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-1-イル)エタン-1-オン;
    <43>((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)(8-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)メタノン;
    <44>((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)(8-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)メタノン;
    <45>1-シクロプロピル-4-(3-メトキシ-4-((4-(プロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <46>4-(4-((4-(シクロブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1-シクロプロピル-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <47>4-(4-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1-(オキセタン-3-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <48>1-(4-(4-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-1-イル)エタン-1-オン;
    <49>(7-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <50>(8-((4-(ジメチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <51>(8-((4-(エチル(メチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <52>(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <53>(7-((4-(シクロプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <54>(7-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <55>(7-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <56>(8-((3-クロロ-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <57>(8-((3-クロロ-4-(エチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <58>(8-((3-クロロ-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <59>(8-((3-クロロ-4-(イソプロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <60>(8-((3-クロロ-4-(シクロプロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <61>(8-((3-クロロ-4-(シクロヘキシルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <62>(8-((3-クロロ-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <63>(8-((3-クロロ-4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <64>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <65>3-クロロ-N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <66>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-プロピル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <67>3-クロロ-N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <68>3-クロロ-N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <69>3-クロロ-N-シクロブチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <70>3-クロロ-N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <71>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <72>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <73>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <74>3-クロロ-N-エチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <75>3-クロロ-N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <76>3-クロロ-N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <77>3-クロロ-N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <78>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <79>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <80>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <81>3-クロロ-N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <82>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-プロピル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <83>3-クロロ-N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <84>3-クロロ-N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <85>3-クロロ-N-シクロブチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <86>3-クロロ-N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <87>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <88>3-クロロ-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <89>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <90>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <91>(7-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <92>(7-((4-(シクロプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <93>(7-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <94>4-(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <95>4-(3-メトキシ-4-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <96>N-エチル-N-(8-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <97>N-(2-メトキシエチル)-N-(8-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <98>N-メチル-N-(8-(モルホリノスルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <99>N-エチル-N-(8-(モルホリノスルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <100>4-シクロプロピル-N-(8-(モルホリノスルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <101>(8-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル)メタノン;
    <102>4-(4-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <103> N-(2-メトキシ-4-(s-メチルスルホニルイミドイル)フェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <104>N-エチル-N-(4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <105>(4-((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <106>4-(メチルアミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <107>4-(エチルアミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <108>6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <109>4-((2-メトキシエチル)アミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <110>4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <111>4-(シクロプロピルアミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <112>4-(シクロペンチルアミノ)-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <113>4-(エチルアミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <114>6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <115>4-(メチルアミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <116>4-(シクロプロピルアミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <117>4-(シクロブチルアミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <118>4-((2-メトキシエチル)アミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <119>6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <120>4-(シクロブチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <121>4-(シクロペンチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <122>4-(シクロプロピルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <123>6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <124>4-(エチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <125>6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <126>6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <127>4-(シクロプロピルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <128>4-(シクロブチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <129>6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <130>6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <131>6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <132>4-(エチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <133>6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <134>4-(シクロプロピルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <135>4-(シクロブチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <136>4-(シクロペンチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <137>6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <138>4-(エチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <139>6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-4-(プロピルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <140>6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <141>6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <142>6-((2-メトキシ-4-(1-(オキセタン-3-イル)-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <143>4-(エチルアミノ)-6-((2-メトキシ-4-(1-(オキセタン-3-イル)-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <144>6-((2-メトキシ-4-(1-(オキセタン-3-イル)-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <145>6-((4-(1-アセチル-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)-4-(エチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <146>6-((4-(1-シクロプロピル-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)-4-(メチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <147>6-((4-(1-シクロプロピル-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)-4-(エチルアミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <148>6-((4-(1-シクロプロピル-4-オキシド-1,4-アザホスフィナン-4-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)-4-((2-メトキシエチル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <149>4-(シクロヘキシルアミノ)-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <150>N-(シクロヘキシルアミノ)-N-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <151>N-(シクロヘキシルアミノ)-N-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <152>(8-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <153>(8-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <154>(8-((4-(シクロヘキシルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <155>(8-((4-(シクロプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <156>(8-((4-(イソブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <157>(8-((4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <158>(8-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <159>(R)-(8-((4-((1-メトキシプロパン-2-イル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <160>(8-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <161>(8-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <162>(4-モルホリノピペリジン-1-イル)(8-((4-(プロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)メタノン;
    <163>(8-((4-(シクロプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <164>(8-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <165>(8-((4-((2-(メチルスルホニル)エチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <166>(8-((4-((2-エトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <167>(8-((4-((2-エトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <168>(8-((4-(イソプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <169>(8-((4-(ブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <170>(8-((4-(ブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <171>(8-((4-((2-(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <172>(8-((4-((2-(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <173>(8-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル)メタノン;
    <174>モルホリノ(8-((4-(プロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)メタノン;
    <175>(8-((4-(シクロブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <176>(8-((4-(シクロブチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <177>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <178>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <179>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <180>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <181>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <182>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <183>N-シクロヘキシル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <184>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <185>N-エチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <186>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <187>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <188>N-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン2,2,2-トリフルオロアセテート;
    <189>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <190>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <191>N-イソブチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <192>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <193>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <194>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <195>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <196>(R)-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(1-メトキシプロパン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <197>N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <198>N-イソプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <199>N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-N-プロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <200>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-プロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <201>N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-N-(2-メトキシエチル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <202>N-シクロブチル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <203>N-シクロブチル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <204>N-シクロブチル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <205>1-シクロプロピル-4-(3-メトキシ-4-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <206>1-シクロプロピル-4-(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <207>1-シクロプロピル-4-(3-メトキシ-4-((4-((2-メトキシエチル)アミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <208>(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)(メチル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)ホスフィンオキシド;
    <209>(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)ジメチルホスフィンオキシド;
    <210>1-エチル-4-(4-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <211>1-シクロプロピル-4-(4-((4-(シクロプロピルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <212>4-(3-メトキシ-4-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1-(オキセタン-3-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <213>(R)-(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <214>(R)-(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <215>(S)-(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <216>4-(3-メトキシ-4-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)フェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <217>(S)-(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <218>1-シクロプロピル-4-(4-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド;
    <219>(4-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-3-メトキシフェニル)ジメチルホスフィンオキシド;
    <220>(8-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <221>(8-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <222>4-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <223>4-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <224>4-シクロプロピル-N-(2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <225>4-シクロプロピル-6-((8-(モルホリン-4-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <226>4-シクロプロピル-6-((8-(4-モルホリノピペリジン-1-カルボニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <227>4-シクロプロピル-6-((2-メトキシ-4-(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <228>4-シクロプロピル-6-((2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <229>4-シクロプロピル-6-((2-メトキシ-4-(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <230>4-シクロプロピル-6-((4-(ジメチルホスホリル)-2-メトキシフェニル)アミノ)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニトリル;
    <231>(8-((4-エトキシ-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <232>4-エトキシ-N-(2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <233>N-メチル-N-(8-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <234>(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <235>(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <236>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)(モルホリノ)メタノン;
    <237>(S)-(7-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <238>(R)-(7-((4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <239>N-(4-((4-((1R,4R)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)スルホニル)-2-メトキシフェニル)-4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <240>N-(4-((4-((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)スルホニル)-2-メトキシフェニル)-4-シクロプロピル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-アミン;
    <241>(4-((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(メチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <242>N-(4-((4-((1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)スルホニル)-2-メトキシフェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <243>N-(4-((4-((1R,4R)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)スルホニル)-2-メトキシフェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <244>(4-((1R,4R)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-5-イル)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <245>(R)-(3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <246>(S)-(3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <247>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)メタノン;
    <248>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル)メタノン;
    <249>(4-(ジメチルアミノ)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <250>(4-シクロプロピルピペラジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <251>(4-シクロペンチルピペラジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <252>(4-アリルピペラジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <253>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル)メタノン;
    <254>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)メタノン;
    <255>(7-((4-(アリルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(4-モルホリノピペリジン-1-イル)メタノン;
    <256>(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)メタノン;
    <257>(4-(シクロプロピルメチル)ピペラジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <258>((2S,6R)-2,6-ジメチルモルホリノ)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <259>(S)-(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(2-メチルモルホリノ)メタノン;
    <260>(R)-(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(2-メチルモルホリノ)メタノン;
    <261>(R)-(7-((4-(アリルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <262>(S)-(7-((4-(アリルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)(3-モルホリノピロリジン-1-イル)メタノン;
    <263>(4-((2S,6R)-2,6-ジメチルモルホリノ)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <264>(4-(4-シクロプロピルピペラジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)(7-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル)メタノン;
    <265>N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-N-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <266>N-エチル-N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-((4-モルホリノピペリジン-1-イル)スルホニル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジアミン;
    <267>1-(2,4-ジメトキシベンジル)-4-(6-((4-(エチルアミノ)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-6-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)-1,4-アザホスフィナン4-オキシド。
  10. 請求項1に記載の化学式1の化合物、その異性体、その溶媒化物、その水和物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含むALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、およびTTKよりなる群から選ばれるタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療用薬学的組成物の予防または治療用薬学的組成物。
  11. 前記タンパク質キナーゼ関連疾患は、癌、退行性脳疾患、および炎症疾患よりなる群から選ばれる1種以上である、請求項10に記載の薬学的組成物。
  12. 前記退行性脳疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ルー・ゲーリック病、認知症、ハンチントン病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、中風、脳卒中、および軽度認知障害よりなる群から選ばれる1種以上である、請求項11に記載の薬学的組成物。
  13. 前記炎症疾患は、皮膚炎、アレルギー、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、肝炎、食道炎、胃炎、腸炎、すい臓炎、大腸炎、腎臓炎、全身浮腫、局所浮腫、関節炎、角膜炎、気管支炎、胸膜炎、腹膜炎、脊椎炎、炎症性痛、尿道炎、膀胱炎、歯周炎、および歯肉炎よりなる群から選ばれる1種以上である、請求項11に記載の薬学的組成物。
  14. 前記癌は、トリプルネガティブ乳癌、脳癌、脳腫瘍、陽性星細胞腫、悪性星細胞腫、脳下垂体腺腫、脳髄膜腫、脳リンパ腫、乏突起膠腫、頭蓋咽頭腫、上衣細胞腫、脳幹腫瘍、頭頸部腫瘍、喉頭癌、口腔咽頭癌、鼻腔/副鼻腔癌、鼻咽頭癌、唾液腺癌、下咽頭癌、甲状腺癌、口腔癌、胸部腫瘍、小細胞肺癌、非小細胞性肺癌、胸腺癌、縦隔腫瘍、食道癌、乳癌、男性乳癌、腹部腫瘍、胃癌、肝癌、胆のう癌、胆道癌、すい臓癌、小腸癌、大腸癌、直腸癌、肛門癌、膀胱癌、腎臓癌、男性生殖器腫瘍、陰茎癌、前立腺癌、女性生殖器腫瘍、子宮頸癌、子宮内膜癌、卵巣癌、子宮肉腫、膣癌、女性外生殖器癌、女性尿道癌、および皮膚癌よりなる群から選ばれる1種以上である、請求項11に記載の薬学的組成物。
  15. 前記化合物は、ALK、ALK(C1156Y)、ALK(L1196M)、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、DYRK1A、DYRK1B、DYRK2、GAK、LRRK2、LRRK2(G2019S)、MYLK、およびTTKよりなる群から選ばれる1種以上のタンパク質キナーゼに対する阻害活性を示すものである、請求項10に記載の薬学的組成物。
JP2021541590A 2019-01-18 2020-01-20 ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途 Pending JP2022518723A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0006930 2019-01-18
KR20190006930 2019-01-18
PCT/KR2020/000944 WO2020149715A1 (ko) 2019-01-18 2020-01-20 피롤로피리딘 유도체 및 단백질 키나아제 관련 질환의 예방 또는 치료에서의 사용을 위한 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022518723A true JP2022518723A (ja) 2022-03-16
JPWO2020149715A5 JPWO2020149715A5 (ja) 2023-01-30

Family

ID=71613813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541590A Pending JP2022518723A (ja) 2019-01-18 2020-01-20 ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220064161A1 (ja)
EP (1) EP3915985A4 (ja)
JP (1) JP2022518723A (ja)
KR (1) KR20200090637A (ja)
CN (1) CN113557237A (ja)
CA (1) CA3168211A1 (ja)
WO (1) WO2020149715A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114426542B (zh) * 2020-10-29 2023-06-30 苏州亚宝药物研发有限公司 取代的二芳基胺化合物及其药物组合物、制备方法和用途
KR20220081631A (ko) * 2020-12-09 2022-06-16 보로노이 주식회사 염증성 질환의 예방 및/또는 치료를 위한 피롤로-피리딘 유도체 화합물의 신규 용도
BR112023025042A2 (pt) 2021-06-15 2024-02-27 Sanofi Sa Pirrol[2,3-d]pirimidinas substituídas, preparação das mesmas e aplicação terapêutica das mesmas
EP4105218A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-21 Sanofi Substituted pyrrolo[2,3-d] pyrimidines, their preparation and their therapeutic application

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008296479A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Dana Farber Cancer Institute Amino substituted pyrimidine, pyrollopyridine and pyrazolopyrimidine derivatives useful as kinase inhibitors and in treating proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis
AU2009238590A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
US9273077B2 (en) * 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
LT2300013T (lt) * 2008-05-21 2017-12-27 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Fosforo dariniai kaip kinazių inhibitoriai
JP6474826B2 (ja) * 2014-01-29 2019-02-27 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 化合物
KR20160106623A (ko) * 2014-01-29 2016-09-12 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 화합물
CN107801397B (zh) * 2015-02-13 2021-07-30 达纳-法伯癌症研究所公司 Lrrk2抑制剂及其制备和使用方法
KR101896568B1 (ko) * 2017-03-23 2018-09-10 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 피롤로-피리딘 유도체 화합물, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 단백질 키나아제 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200090637A (ko) 2020-07-29
CA3168211A1 (en) 2020-07-23
WO2020149715A1 (ko) 2020-07-23
CN113557237A (zh) 2021-10-26
US20220064161A1 (en) 2022-03-03
EP3915985A1 (en) 2021-12-01
EP3915985A4 (en) 2022-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022518723A (ja) ピロロピリジン誘導体およびタンパク質キナーゼ関連疾患の予防または治療での使用のためのその用途
US10954240B2 (en) Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity
JP6208223B2 (ja) 新規化合物
AU2014309788B2 (en) Novel quinoline-substituted compound
JP6457623B2 (ja) 2,4−二置換7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、その製造方法および医薬における使用
CN111433206A (zh) 化合物
WO2014137723A1 (en) Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity
WO2021143701A1 (zh) 嘧啶-4(3h)-酮类杂环化合物、其制备方法及其在医药学上的应用
KR102386428B1 (ko) Fgfr 억제제로서 사용되는 헤테로시클릭 화합물
JP2022523477A (ja) ピロロピリミジン誘導体及びこれを有効成分として含有するタンパク質キナーゼ関連疾患の予防又は治療用薬学的組成物
US11161854B2 (en) Indazolyl-spiro[2.2]pentane-carbonitrile derivatives as LRRK2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof
JP2021503013A (ja) Acss2阻害剤およびその使用方法
CA2849820C (en) Benzyl piperidine compounds as lysophosphatidic acid (lpa) receptor antagonist
KR20160138136A (ko) 티에노피리미딘 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 포함하는 백혈병 치료 및 예방용 약학 조성물
TW200835495A (en) Substituted 8-piperidinyl-2-pyridinyl-pyrimido[1,2-a] pyrimidin-6-one and 8-piperidinyl-2-pyrimidinyl-pyrimido[1,2-a] pyrimidin-6-one derivatives
JP2021521178A (ja) Pi3キナーゼおよびオートファジー経路の調節因子としての三置換アリールおよびヘテロアリール誘導体
JP2010505922A (ja) 新規なイミダゾロン誘導体、医薬としてのそれの製造、医薬組成物、およびタンパク質キナーゼ阻害薬、特にcdc7阻害薬としてのそれの使用
JP2022517723A (ja) Cdk阻害剤としての大環状化合物、その製造方法及びその医薬品における応用
JP2022523351A (ja) ヘテロアリール誘導体およびこれを有効成分として含む薬学的組成物
JP2024503273A (ja) ヘテロアリール誘導体化合物およびその用途
JP7110335B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピリドキナゾリン誘導体
JP2022551180A (ja) イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(idh)阻害剤
RU2806751C2 (ru) Соединения на основе пиразолопиридинона
CA3202033A1 (en) Selective inhibitors of rock1 and rock2 protein kinases and uses thereof
WO2022272106A1 (en) Cdk2 inhibitors and methods of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20240513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240529