JP2022508396A - 眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法 - Google Patents
眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022508396A JP2022508396A JP2021535853A JP2021535853A JP2022508396A JP 2022508396 A JP2022508396 A JP 2022508396A JP 2021535853 A JP2021535853 A JP 2021535853A JP 2021535853 A JP2021535853 A JP 2021535853A JP 2022508396 A JP2022508396 A JP 2022508396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- inner contour
- frame front
- section
- focal plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 126
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 563
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 146
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 63
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 8
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012067 mathematical method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
- G01M11/0228—Testing optical properties by measuring refractive power
- G01M11/0235—Testing optical properties by measuring refractive power by measuring multiple properties of lenses, automatic lens meters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
- G01B11/25—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
- G01M11/0207—Details of measuring devices
- G01M11/0214—Details of devices holding the object to be tested
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C1/00—Assemblies of lenses with bridges or browbars
- G02C1/10—Special mounting grooves in the rim or on the lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C13/00—Assembling; Repairing; Cleaning
- G02C13/003—Measuring during assembly or fitting of spectacles
- G02C13/005—Measuring geometric parameters required to locate ophtalmic lenses in spectacles frames
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Abstract
Description
Δx=β・sinγ・Δz (1)
として記載され、式中、Δxは、光学センサにおける内輪郭の画像の2つの測定点の間隔を示し、Δzは、内輪郭の表面上の2つの測定点の間隔を示し、βは対物レンズの撮像スケールを示す、式(1)に基づいて、内輪郭の表面上の2つの測定点の間隔Δzを突き止めることが可能である。この場合、「三角測量」という用語は、測定による三角形内の角度を捕捉することにより光学距離測定を促進する幾何学法を示す。特に好ましい構成では、原則として、相互間隔が既知である2つの点から始まる測定により2つの角度を捕捉することで、空間における任意の更なる点を突き止めることが可能である。しかしながら、欧州特許出願公告第0 974 038 B1号明細書は、三角測量角γに可能な値を指定していない。
1/a+1/b=1/f (2)
(式中、αは物体距離を示し、bは画像距離を示し、fは対物レンズの焦点距離を示す)は、画像側焦点面上で合焦されて撮像された画像点を物体のあらゆる点に割り当てることができる前提条件を示す。従来のカメラでは、物体側焦点面、対物面、及び画像側焦点面は、互いに平行して配置され、物体距離aが、物体側焦点面と対物面との間の距離を指定し、画像距離bが、対物面と画像側焦点面との間の距離を指定する。この場合、「画像側焦点面」及び「画像面」という用語は、物体が物体側焦点面に配置されている場合、物体の点の鮮鋭に撮像されたピクセルを生成することができる、光学センサの画像空間における、特に光学センサの感光エリア上の平坦領域を示す。「物体側焦点面」又は「物体面」という用語は、鮮鋭に撮像されたピクセルを物体の個々の各点に割り当てることができる物体の平坦領域を示し、一方、「対物面」又は「物体側主面」という用語は、対物レンズの光軸に対して直角に形成される平面を示す。
tanφ=β・tanθ (3)
式中、θは、物体側焦点面と対物面との間の角度を示し、φは、対物面と画像側焦点面との間の角度を示し、βはここでも、対物レンズの撮像スケールを示す。特に好ましい構成では、物体側焦点面と対物面との間の角度θは、60°~85°、好ましくは65°~80°、特に70°~75°の範囲の値を採用することができ、一方、対物面と画像側焦点面との間の角度φは、15°~75°、好ましくは30°~60°、特に40°~50°の範囲の値を採用することができる。特に、これから分かることは、物体側焦点面及び画像側焦点面が互いに対して傾斜して配置され、75°~160°、好ましくは95°~140°、特に100°~125°の範囲の傾斜角が好ましい。特に好ましい構成では、この傾斜角は、特に内輪郭の全体形状を測定する目的で、好ましくは光学ユニットの回転デバイスにより、測定される内輪郭に関連して光学ユニットが移動する場合、維持することができる。
a)フレームフロントと、光学ユニットを備え、フレームフロントの内輪郭を光学測定する装置とを提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含み、
光学ユニットは、光学測定を実行する目的でフレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転される。
(i)2枚の眼鏡レンズを提供するステップと、
(ii)眼鏡レンズの2つの別個のレセプタクルを有するフレームフロントを光学測定するステップであって、
a)フレームフロント及び光学ユニットを備える、フレームフロントの内輪郭を光学測定する装置を提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含む、光学測定するステップと、
(iii)2枚の眼鏡レンズ及びフレームフロントを組み立てるステップであって、ステップ(ii)において、光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転され、フレームフロントにおける2枚の眼鏡レンズの2つのレセプタクルの空間関係が突き止められる、組み立てるステップと、
を含む。
a)フレームフロントと、光学ユニットを備えた、実施形態1~23の何れか1つによりフレームフロントの内輪郭を光学測定する装置とを提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップと、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップと、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップと、
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップと、
を含み、
光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転される、方法。
(i)2枚の眼鏡レンズを提供するステップと、
(ii)眼鏡レンズの2つの別個のレセプタクルを有するフレームフロントを光学測定するステップであって、
a)フレームフロント及び光学ユニットを備える、実施形態1~23の何れか1つによるフレームフロントの内輪郭を光学測定する装置を提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含む、光学測定するステップと、
(iii)2枚の眼鏡レンズ及びフレームフロントを組み立てるステップであって、ステップ(ii)において、光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転され、フレームフロントにおける2枚の眼鏡レンズの空間関係が突き止められる、組み立てるステップと、
を含む方法。
112 内輪郭
114 眼鏡
116 フレームフロント
118 テンプル
120 フレームフロントリム
122 レセプタクル
124 光学ユニット
126 光源
128 レンズ
130 光学センサ
131 筐体
132 レーザ
134 光ビーム
136 光学偏向要素
138 構成要素の(照明されることが可能な)セクション
140 光セクション
142 プリズム
144 回転可能な軸受
146 対物レンズの光軸
148 物体側焦点面
150 画像側焦点面
152 対物面
154 共通の直線の点
156 データを低減するデバイス
158 光学データを転送するデバイス
160 評価ユニット
162 発光ダイオード
164 電力を供給するデバイス
166 静止構成要素
168 回転可能な構成要素
170 スプリット変圧器
172 プリズム
174 レンズ
176 眼鏡の構成要素を光学測定する方法
178 提供ステップ
180 照明ステップ
182 撮像ステップ
184 測定ステップ
186 眼鏡を光学測定するシステム
188 変更可能なピッチ
190 2枚の眼鏡レンズの空間関係
192 一次構成
194 二次構成
196 軸受
198 軸受面
200 眼鏡を生産する方法
202 提供ステップ
204 測定ステップ
206 結合ステップ
Δx=β・sinγ・Δz (1)
として記載され、式中、Δxは、光学センサにおける内輪郭の画像の2つの測定点の間隔を示し、Δzは、内輪郭の表面上の2つの測定点の間隔を示し、βは対物レンズの撮像スケールを示す、式(1)に基づいて、内輪郭の表面上の2つの測定点の間隔Δzを突き止めることが可能である。この場合、「三角測量」という用語は、測定による三角形内の角度を捕捉することにより光学距離測定を促進する幾何学法を示す。特に好ましい構成では、原則として、相互間隔が既知である2つの点から始まる測定により2つの角度を捕捉することで、空間における任意の更なる点を突き止めることが可能である。しかしながら、欧州特許出願公告第0 974 038 B1号明細書は、三角測量角γに可能な値を指定していない。
1/a+1/b=1/f (2)
(式中、αは物体距離を示し、bは画像距離を示し、fは対物レンズの焦点距離を示す)は、画像側焦点面上で合焦されて撮像された画像点を物体のあらゆる点に割り当てることができる前提条件を示す。従来のカメラでは、物体側焦点面、対物面、及び画像側焦点面は、互いに平行して配置され、物体距離aが、物体側焦点面と対物面との間の距離を指定し、画像距離bが、対物面と画像側焦点面との間の距離を指定する。この場合、「画像側焦点面」及び「画像面」という用語は、物体が物体側焦点面に配置されている場合、物体の点の鮮鋭に撮像されたピクセルを生成することができる、光学センサの画像空間における、特に光学センサの感光エリア上の平坦領域を示す。「物体側焦点面」又は「物体面」という用語は、鮮鋭に撮像されたピクセルを物体の個々の各点に割り当てることができる物体の平坦領域を示し、一方、「対物面」又は「物体側主面」という用語は、対物レンズの光軸に対して直角に形成される平面を示す。
tanφ=β・tanθ (3)
式中、θは、物体側焦点面と対物面との間の角度を示し、φは、対物面と画像側焦点面との間の角度を示し、βはここでも、対物レンズの撮像スケールを示す。特に好ましい構成では、物体側焦点面と対物面との間の角度θは、60°~85°、好ましくは65°~80°、特に70°~75°の範囲の値を採用することができ、一方、対物面と画像側焦点面との間の角度φは、15°~75°、好ましくは30°~60°、特に40°~50°の範囲の値を採用することができる。特に、これから分かることは、物体側焦点面及び画像側焦点面が互いに対して傾斜して配置され、75°~160°、好ましくは95°~140°、特に100°~125°の範囲の傾斜角が好ましい。特に好ましい構成では、この傾斜角は、特に内輪郭の全体形状を測定する目的で、好ましくは光学ユニットの回転デバイスにより、測定される内輪郭に関連して光学ユニットが移動する場合、維持することができる。
a)フレームフロントと、光学ユニットを備え、フレームフロントの内輪郭を光学測定する装置とを提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含み、
光学ユニットは、光学測定を実行する目的でフレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転される。
(i)2枚の眼鏡レンズを提供するステップと、
(ii)眼鏡レンズの2つの別個のレセプタクルを有するフレームフロントを光学測定するステップであって、
a)フレームフロント及び光学ユニットを備える、フレームフロントの内輪郭を光学測定する装置を提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含む、光学測定するステップと、
(iii)2枚の眼鏡レンズ及びフレームフロントを組み立てるステップであって、ステップ(ii)において、光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転され、フレームフロントにおける2枚の眼鏡レンズの2つのレセプタクルの空間関係が突き止められる、組み立てるステップと、
を含む。
a)フレームフロントと、光学ユニットを備えた、実施形態1~23の何れか1つによりフレームフロントの内輪郭を光学測定する装置とを提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップと、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップと、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップと、
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップと、
を含み、
光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転される、方法。
(i)2枚の眼鏡レンズを提供するステップと、
(ii)眼鏡レンズの2つの別個のレセプタクルを有するフレームフロントを光学測定するステップであって、
a)フレームフロント及び光学ユニットを備える、実施形態1~23の何れか1つによるフレームフロントの内輪郭を光学測定する装置を提供するステップであって、装置は、フレームフロントの内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニットを備える、提供するステップ、
b)フレームフロントの内輪郭の少なくとも1つのセクションを照明するステップ、
c)内輪郭の照明セクションを撮像するステップ、及び
d)内輪郭の照明セクションにより反射された光を捕捉するステップ
を含む、光学測定するステップと、
(iii)2枚の眼鏡レンズ及びフレームフロントを組み立てるステップであって、ステップ(ii)において、光学ユニットは、フレームフロントの内輪郭に挿入され、フレームフロントに対して回転され、フレームフロントにおける2枚の眼鏡レンズの空間関係が突き止められる、組み立てるステップと、
を含む方法。
112 内輪郭
114 眼鏡
116 フレームフロント
118 テンプル
120 フレームフロントリム
122 レセプタクル
124 光学ユニット
126 光源
128 レンズ
130 光学センサ
131 筐体
132 レーザ
134 光ビーム
136 光学偏向要素
138 構成要素の(照明されることが可能な)セクション
140 光セクション
142 プリズム
144 回転可能な軸受
146 対物レンズの光軸
148 物体側焦点面
150 画像側焦点面
152 対物面
154 共通の直線の点
156 データを低減するデバイス
158 光学データを転送するデバイス
160 評価ユニット
162 発光ダイオード
164 電力を供給するデバイス
166 静止構成要素
168 回転可能な構成要素
170 スプリット変圧器
172 プリズム
174 レンズ
176 眼鏡の構成要素を光学測定する方法
178 提供ステップ
180 照明ステップ
182 撮像ステップ
184 測定ステップ
186 眼鏡を光学測定するシステム
188 変更可能なピッチ
190 2枚の眼鏡レンズの空間関係
192 一次構成
194 二次構成
196 軸受
198 軸受面
200 眼鏡を生産する方法
202 提供ステップ
204 測定ステップ
206 結合ステップ
Claims (18)
- フレームフロント(116)の内輪郭(112)を光学測定する装置(110)であって、前記装置(110)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の照明セクション(138)から反射された光を捕捉するようにセットアップされた光学ユニット(124)を備え、前記光学ユニット(124)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に挿入することが可能であり、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に意図されるように挿入された場合、前記フレームフロント(116)に対して回転可能であるように搭載され、前記光学ユニット(124)は、少なくとも1つの光源(126)と、対物レンズ(128)と、少なくとも1つの光学センサ(130)とを備え、前記光源(126)は光セクション(140)を生成するようにセットアップされ、前記内輪郭(112)の少なくとも1つのセクション(138)は、前記光セクション(140)により照明されることが可能であり、前記対物レンズ(128)は、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)を前記光学センサ(130)に撮像するようにセットアップされ、前記光学センサ(130)は、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光を捕捉するようにセットアップされる装置(110)であって、
前記光源(126)、照明されることが可能な前記内輪郭(112)の前記セクション(138)、前記対物レンズ(128)、及び前記光学センサ(130)は、前記光セクション(140)により照明されることが可能な前記内輪郭(112)の前記セクション(138)が物体側焦点面(148)に配置されることが可能であり、前記光学センサ(130)が画像側焦点面(150)に配置可能であるように互いに対して配置され、前記物体側焦点面(148)、対物面(152)、及び前記画像側焦点面(150)は、共通の直線上で交わることを特徴とする、装置。 - 前記光学ユニット(124)は、前記内輪郭(112)の少なくとも2つの別個のセクション(138)が前記光セクション(138)により照明されることが可能であるように、ある角度、回転可能であり、前記光学センサ(130)は、各事例で照明される前記内輪郭(112)の前記セクション(138)の画像を記録するようにセットアップされることを特徴とする、請求項1に記載の装置(110)。
- 前記光学センサ(130)は、前記内輪郭(112)の30~1500の照明セクション(138)の各画像を記録するようにセットアップされることを特徴とする、請求項2に記載の装置(110)。
- 前記光学ユニット(124)は、前記角度の値を特定するデバイスを更に備えることを特徴とする、請求項2又は3に記載の装置(110)。
- 前記光学ユニット(124)は、測定データを捕捉するように更にセットアップされ、捕捉される測定データは、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光の前記捕捉に基づくことを特徴とする、請求項1~4の何れか1項に記載の装置(110)。
- 前記光学ユニット(124)は、データを低減するデバイス(156)を更に備え、前記データを低減するデバイス(156)は、前記捕捉された測定データのスケールを低減するようにセットアップされることを特徴とする、請求項5に記載の装置(110)。
- 前記データを低減するデバイス(156)は利得制御を有し、前記利得制御は、前記捕捉される測定データに影響する前記反射光の輝度変動を補償するようにセットアップされることを特徴とする、請求項6に記載の装置(110)。
- 前記光学ユニット(124)は、光学データを転送するデバイス(158)を備え、前記光学データを転送するデバイス(158)は、前記光学ユニット(124)により捕捉された前記測定データを評価ユニット(160)に送信するようにセットアップされることを特徴とする、請求項5~7の何れか1項に記載の装置(110)。
- フレームフロント(116)の内輪郭(112)を光学測定する方法(176)であって、
a)フレームフロント(116)と、前記フレームフロント(116)の内輪郭(112)を光学測定する装置(110)とを提供するステップであって、前記装置(110)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の照明セクション(138)により反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニット(124)を備える、提供するステップと、
b)前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の少なくとも1つのセクション(138)を照明するステップと、
c)前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)を撮像するステップと、
d)前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された光を捕捉するステップと、
を含み、
前記光学ユニット(124)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に挿入され、前記フレームフロント(116)に対して回転され、前記光学ユニット(124)は、少なくとも1つの光源(126)と、対物レンズ(128)と、少なくとも1つの光学センサ(130)とを備え、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の前記少なくとも1つのセクション(138)は、前記光セクション(126)により生成される光セクション(140)により照明され、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)は、前記対物レンズ(128)により前記光学センサ(130)に撮像され、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光は、前記光学センサ(130)により捕捉される、方法であって、
前記光源(126)、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)、前記対物レンズ(128)、及び前記光学センサ(130)は、前記光セクション(140)により照明される前記内輪郭(112)の前記セクション(138)が物体側焦点面(148)に配置され、前記光学センサ(130)が画像側焦点面(150)に配置されるように互いに対して配置され、前記物体側焦点面(148)、対物面(152)、及び前記画像側焦点面(150)は、共通の直線上で交わることを特徴とする、方法。 - 各事例でフレームフロント(116)の1つの内輪郭(112)を光学測定する少なくとも1つの装置(110)と、評価ユニット(160)とを備える、眼鏡(114)を光学測定するシステム(186)であって、前記装置(110)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の照明セクション(138)から反射された光を捕捉するようにセットアップされた光学ユニット(124)を備え、前記光学ユニット(124)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に挿入することが可能であり、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に意図されるように挿入された場合、前記フレームフロント(116)に対して回転可能であるように搭載され、前記評価ユニット(160)は、前記フレームフロント(116)における前記2枚の眼鏡レンズの空間関係(190)を特定するようにセットアップされ、電力を前記光学ユニット(124)に供給するデバイス(164)が更に提供されるシステム(186)であって、
前記電力を供給するデバイス(164)は回転可能な変圧器を備えることを特徴とする、システム。 - 前記変圧器はスプリット変圧器(170)の形態で実施されることを特徴とする、請求項10に記載のシステム(186)。
- 前記光学ユニット(124)は、少なくとも1つの光源(126)、対物レンズ(128)、及び少なくとも1つの光学センサ(130)を備え、前記光源(126)は、光セクション(140)を生成するようにセットアップされ、前記内輪郭(112)の少なくとも1つのセクション(138)は、前記光セクション(140)により照明されることが可能であり、前記対物レンズ(128)は、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)を前記光学センサ(130)に撮像するようにセットアップされ、前記光学センサ(130)は、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光を捕捉するようにセットアップされることを特徴とする、請求項10又は11に記載のシステム(186)。
- 前記光源(126)、照明されることが可能な前記内輪郭(112)の前記セクション(138)、前記対物レンズ(128)、及び前記光学センサ(130)は、前記光セクション(140)により照明されることが可能な前記内輪郭(112)の前記セクション(138)が物体側焦点面(148)に配置されることが可能であり、前記光学センサ(130)が画像側焦点面(150)に配置可能であるように互いに対して配置され、前記物体側焦点面(148)、対物面(152)、及び前記画像側焦点面(150)は、共通の直線上で交わることを特徴とする、請求項12に記載のシステム(186)。
- 前記システム(186)は、光学測定する厳密に2つの装置(110)を備え、前記2つの装置(110)のピッチ(188)は、前記眼鏡レンズの指定可能なピッチに関連して調整可能であることを特徴とする、請求項10~13の何れか1項に記載のシステム(186)。
- 前記光学ユニット(124)は、測定データを捕捉するように更にセットアップされ、捕捉される測定データは、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光の捕捉に基づくことを特徴とする、請求項10~14の何れか1項に記載のシステム(186)。
- 前記システム(186)は、前記捕捉された測定データのスケールを低減するようにセットアップされる、データを低減するデバイス(156)と、前記捕捉された測定データを評価ユニット(160)に送信するようにセットアップされる、光学データを転送するデバイス(158)と、を更に備えることを特徴とする、請求項10~15の何れか1項に記載のシステム(186)。
- 眼鏡(114)を生産する方法(200)であって、
(i)2枚の眼鏡レンズを提供するステップと、
(ii)前記眼鏡レンズの2つの別個のレセプタクル(122)を有する前記フレームフロント(116)を光学測定するステップであって、
a)前記フレームフロント(116)と、光学ユニット(124)を備える、前記フレームフロント(116)の内輪郭(112)を光学測定する装置(110)とを提供するステップであって、前記装置(110)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の照明セクション(138)により反射された光を捕捉するようにセットアップされる光学ユニット(124)を備える、提供するステップ、
b)前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の少なくとも1つのセクション(138)を照明するステップ、
c)前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)を撮像するステップ、及び
d)前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された光を捕捉するステップ
を含み、
前記光学ユニット(124)は、少なくとも1つの光源(126)、対物レンズ(128)、及び少なくとも1つの光学センサ(130)を備え、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)の前記少なくとも1つのセクション(138)は、前記光源(126)により生成される光セクション(140)により照明され、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)は、前記対物レンズ(128)により前記光学センサ(130)に撮像され、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)により反射された前記光は、前記光学センサ(130)により捕捉される、光学測定するステップと、
(iii)前記2枚の眼鏡レンズ及び前記フレームフロント(116)を組み立てるステップであって、ステップ(ii)において、前記光学ユニット(124)は、前記フレームフロント(116)の前記内輪郭(112)に挿入され、前記フレームフロント(116)に対して回転され、前記フレームフロント(116)における前記2枚の眼鏡レンズの空間関係(190)が突き止められる、組み立てるステップと、
を含む方法であって、
前記光源(126)、前記内輪郭(112)の前記照明セクション(138)、前記対物レンズ(128)、及び前記光学センサ(130)は、前記光セクション(140)により照明される前記内輪郭(112)の前記セクション(138)が物体側焦点面(148)に配置され、前記光学センサ(130)が画像側焦点面(150)に配置されるように互いに対して配置され、前記物体側焦点面(148)、対物面(152)、及び前記画像側焦点面(150)は、共通の直線上で交わることを特徴とする、方法(200)。 - 前記フレームフロント(116)における前記2枚の眼鏡レンズの前記空間関係(190)は、前記2枚の眼鏡レンズ間のピッチ、前記眼鏡(114)の光軸に関連した前記2枚の眼鏡レンズの配置、及び/又は互いに対する前記2枚の眼鏡レンズの傾斜を特定することにより突き止められることを特徴とする、請求項17に記載の方法(200)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102018222231.2A DE102018222231A1 (de) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | Vorrichtung und Verfahren zur optischen Vermessung einer Innenkontur einer Brillenfassung |
DE102018222231.2 | 2018-12-19 | ||
PCT/EP2019/086338 WO2020127758A2 (de) | 2018-12-19 | 2019-12-19 | Vorrichtung und verfahren zur optischen vermessung einer innenkontur einer brillenfassung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022508396A true JP2022508396A (ja) | 2022-01-19 |
JP7079381B2 JP7079381B2 (ja) | 2022-06-01 |
Family
ID=69165325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021535853A Active JP7079381B2 (ja) | 2018-12-19 | 2019-12-19 | 眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11243139B2 (ja) |
EP (1) | EP3899424B1 (ja) |
JP (1) | JP7079381B2 (ja) |
KR (1) | KR102408218B1 (ja) |
CN (1) | CN113242955B (ja) |
DE (1) | DE102018222231A1 (ja) |
ES (1) | ES2921155T3 (ja) |
HU (1) | HUE059562T2 (ja) |
WO (1) | WO2020127758A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3944004A1 (de) | 2020-07-23 | 2022-01-26 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Computerimplementiertes verfahren zur erzeugung von daten zur herstellung mindestens eines brillenglases und verfahren zur herstellung einer brille |
EP3978895A1 (en) * | 2020-09-30 | 2022-04-06 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Method and system for determining at least one optical parameter of an optical lens |
EP4300173A1 (en) | 2022-07-01 | 2024-01-03 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Set of virtual representation data of a spectacle lens and method and device for generating such |
DE102022129828B4 (de) * | 2022-11-11 | 2024-06-06 | Sick Ag | Optoelektronischer sensor |
CN117824567B (zh) * | 2023-12-26 | 2024-06-11 | 孝感市易龙光电股份有限公司 | 一种镜片检测装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276403A (ja) * | 1986-05-24 | 1987-12-01 | Nikon Corp | 形状測定装置 |
JP2001519025A (ja) * | 1997-04-10 | 2001-10-16 | フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. | 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法 |
JP2002181516A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-06-26 | Essilor Internatl (Cie Gen Opt) | 輪郭の形状を読取る光学的方法、及び、眼鏡フレームリムの内縁の読取りへのその応用 |
JP2011508273A (ja) * | 2007-12-28 | 2011-03-10 | エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラレ ドプテイク) | 眼用レンズのベベル形状の決定方法 |
JP2012220341A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Nikon Corp | 形状測定装置、形状測定方法、及びそのプログラム |
US20160341545A1 (en) * | 2015-05-20 | 2016-11-24 | Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha | Optical inner surface measuring device |
JP2018066573A (ja) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | アズビル株式会社 | 隙間センサ |
WO2019026416A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 株式会社ニデック | 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2679997B1 (fr) | 1991-07-29 | 1996-08-02 | Buchmann Optical Eng | Appareil pour relever automatiquement la forme et/ou le profil du contour interne d'un cercle de monture de lunettes. |
DE9317381U1 (de) | 1993-02-23 | 1994-01-20 | Wernicke & Co GmbH, 40231 Düsseldorf | Vorrichtung zum berührungslosen Abtasten der Öffnung eines Brillengestells |
FR2713758B1 (fr) * | 1993-12-07 | 1996-01-05 | Buchmann Optical Eng | Appareil pour relever automatiquement la forme et/ou le profil du contour interne d'un cercle de monture de lunettes. |
ATE189321T1 (de) | 1994-03-07 | 2000-02-15 | Intecu Ges Fuer Innovation Tec | Vorrichtung und verfahren zum berührungslosen vermessen dreidimensionaler objekte auf der basis optischer triangulation |
DE19721688B4 (de) * | 1997-03-06 | 2012-12-27 | Institut Straumann Ag | Oberflächenerfassungseinrichtung und Verfahren zur Oberflächenerfassung |
DE19725159C1 (de) * | 1997-04-10 | 1998-07-02 | Fraunhofer Ges Forschung | Meßanordnung zum Erfassen und Vermessen von Brillenbauteilen |
DE19919311C1 (de) | 1999-04-28 | 2001-02-15 | Wernicke & Co Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum berührungslosen Abtasten der Brillenglasöffnung einer Brillenfassung oder des Umfangs eines Brillenglases oder einer Formscheibe |
DE10049382A1 (de) * | 2000-10-05 | 2002-04-25 | Microsystems Gmbh | Optoelektronische Messanordnung zur Messung der Randparameter von Brillengläsern |
EP2265895A4 (en) * | 2008-04-01 | 2016-07-27 | Perceptron Inc | CONTOUR SENSOR WITH MEMS MIRRORS |
JP2010256151A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Seiko Epson Corp | 形状測定方法 |
DE102010010340B4 (de) | 2010-03-04 | 2013-11-28 | Schneider Gmbh & Co. Kg | Messanordnung zum Vermessen eines Brillengestells |
WO2011125829A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-13 | Hoya株式会社 | レンズ形状測定装置 |
DE102011114048B4 (de) | 2010-09-21 | 2013-12-12 | Technische Universität Ilmenau | Anordnungen und Verfahren zum optischen Messen von Brillenfassungsnuten |
US9535269B2 (en) * | 2013-06-24 | 2017-01-03 | Nidek Co., Ltd. | Eyeglass frame shape measuring apparatus |
DE102015220931A1 (de) | 2015-10-27 | 2017-04-27 | Carl Zeiss Vision International Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung der Brechkraftverteilung und der Zentrierung |
-
2018
- 2018-12-19 DE DE102018222231.2A patent/DE102018222231A1/de not_active Ceased
-
2019
- 2019-12-19 HU HUE19836488A patent/HUE059562T2/hu unknown
- 2019-12-19 CN CN201980084692.3A patent/CN113242955B/zh active Active
- 2019-12-19 KR KR1020217018931A patent/KR102408218B1/ko active IP Right Grant
- 2019-12-19 JP JP2021535853A patent/JP7079381B2/ja active Active
- 2019-12-19 ES ES19836488T patent/ES2921155T3/es active Active
- 2019-12-19 WO PCT/EP2019/086338 patent/WO2020127758A2/de active Search and Examination
- 2019-12-19 EP EP19836488.7A patent/EP3899424B1/de active Active
-
2021
- 2021-06-02 US US17/336,775 patent/US11243139B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276403A (ja) * | 1986-05-24 | 1987-12-01 | Nikon Corp | 形状測定装置 |
JP2001519025A (ja) * | 1997-04-10 | 2001-10-16 | フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. | 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法 |
JP2002181516A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-06-26 | Essilor Internatl (Cie Gen Opt) | 輪郭の形状を読取る光学的方法、及び、眼鏡フレームリムの内縁の読取りへのその応用 |
JP2011508273A (ja) * | 2007-12-28 | 2011-03-10 | エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラレ ドプテイク) | 眼用レンズのベベル形状の決定方法 |
JP2012220341A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Nikon Corp | 形状測定装置、形状測定方法、及びそのプログラム |
US20160341545A1 (en) * | 2015-05-20 | 2016-11-24 | Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha | Optical inner surface measuring device |
JP2018066573A (ja) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | アズビル株式会社 | 隙間センサ |
WO2019026416A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 株式会社ニデック | 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HUE059562T2 (hu) | 2022-11-28 |
WO2020127758A2 (de) | 2020-06-25 |
CN113242955A (zh) | 2021-08-10 |
CN113242955B (zh) | 2022-08-19 |
ES2921155T3 (es) | 2022-08-18 |
DE102018222231A1 (de) | 2020-06-25 |
KR102408218B1 (ko) | 2022-06-13 |
US11243139B2 (en) | 2022-02-08 |
EP3899424B1 (de) | 2022-05-11 |
EP3899424A2 (de) | 2021-10-27 |
JP7079381B2 (ja) | 2022-06-01 |
KR20210087541A (ko) | 2021-07-12 |
US20210285845A1 (en) | 2021-09-16 |
WO2020127758A3 (de) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7079381B2 (ja) | 眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法 | |
US11126016B2 (en) | Method and device for determining parameters for spectacle fitting | |
CN1092949C (zh) | 光学相干层析x射线摄影法角膜测绘装置 | |
JP6159263B2 (ja) | 照射特性を調整可能にして少なくとも1つの眼における少なくとも1つのパラメータを捕捉する光学的測定装置及び方法 | |
US5428448A (en) | Method and apparatus for non-contact digitazation of frames and lenses | |
US4993826A (en) | Topography measuring apparatus | |
US5106183A (en) | Topography measuring apparatus | |
US4902123A (en) | Topography measuring apparatus | |
US9861279B2 (en) | Method and device for determining the eye position | |
Duchowski et al. | Eye tracking techniques | |
US20180336720A1 (en) | Systems and Methods For Generating and Using Three-Dimensional Images | |
CN103097855A (zh) | 用于提高眼测量的方法和装置 | |
US7618144B2 (en) | System and method for tracking eye movement | |
JP7261240B2 (ja) | モバイル通信デバイスベースの角膜形状解析システム | |
KR20200136449A (ko) | 사용자에 의한 개별 착용 상황에 대해 광학 렌즈를 측정하기 위한 방법 및 장치 | |
CN110300976A (zh) | 眼睛注视跟踪 | |
Belin et al. | PAR Corneal Topography System (PAR CTS): the clinical application of close-range photogrammetry | |
US12072179B2 (en) | Method and apparatus for determining a contour of a frame groove | |
CN209122188U (zh) | 一种数字化角膜曲率测量的装置 | |
US6924897B2 (en) | Point source module and methods of aligning and using the same | |
JPH10276985A (ja) | 眼球の光学的データの検査装置 | |
CN109691975A (zh) | 一种基于sd-oct的眼睛角膜曲率测量的装置和方法 | |
CN209733950U (zh) | 一种基于sd-oct的眼睛角膜曲率测量的装置 | |
CN109359503A (zh) | 瞳孔识别图像处理方法 | |
JPH0786444B2 (ja) | コンタクトレンズのベースカーブ及び中心肉厚の同時測定法及び同測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210701 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20210701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210701 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7079381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |