JP2022505085A - 毛髪トリートメント組成物 - Google Patents

毛髪トリートメント組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022505085A
JP2022505085A JP2021520988A JP2021520988A JP2022505085A JP 2022505085 A JP2022505085 A JP 2022505085A JP 2021520988 A JP2021520988 A JP 2021520988A JP 2021520988 A JP2021520988 A JP 2021520988A JP 2022505085 A JP2022505085 A JP 2022505085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
weight
hair
composition
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021520988A
Other languages
English (en)
Inventor
マレー,アンドリュー・マルコルム
ピゴット,アン-ソフィー
Original Assignee
ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ filed Critical ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Publication of JP2022505085A publication Critical patent/JP2022505085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract


本発明は、リンスオフコンディショナー組成物の分野に関する。特に、コンディショニング効果が改善されたリンスオフコンディショナー組成物に関する。シリコーンは一般的に使用されるコンディショニング剤であるため、シリコーンの沈着を改善することが常に望まれている。したがって、本発明の目的は、改善されたシリコーン沈着および改善された毛髪の感覚を提供することである。上記の目的は、シリコーンの特定の組み合わせを含むコンディショナー組成物によって達成できることが見出された。

Description

本発明は、リンスオフコンディショナー組成物の分野に関し、特に、改良されたコンディショニングの利点を有するリンスオフコンディショナー組成物に関する。
縮れ毛は一般に、周囲の毛髪とは整列せず、独立して立ち上がったり巻いたりして、毛羽だったまたは不規則な質感を作る毛髪として知られている。一般的に、湿っぽい天候となり、空気中の水分レベルが高い日には、髪の毛は縮れてくる。その結果、毛髪は乾燥して縮れたようになり、滑らかで光沢があり、はっきりしたようなものではなくなる。縮れ毛の発生と光沢や滑らかさの喪失は、髪の健康不良の認識と関連している。
毛髪にコンディショニングの利点を提供する一般的な方法は、カチオン性界面活性剤およびポリマー、高融点脂肪化合物、低融点油、シリコーン化合物、並びにそれらの混合物などのコンディショニング剤の使用によるものである。シリコーンは一般的に使用されるコンディショニング剤であり、したがって、シリコーンの改良された沈着が常に望まれる。
したがって、改良されたシリコーン沈着を提供することが本発明の目的である。
改良されたコンディショニングの利点を有する組成物を提供することは、本発明の別の目的である。
毛髪の改良された感覚を提供することは、本発明のさらに別の目的である。
驚くべきことに、上記の目的は、シリコーンの特定の組み合わせを含むコンディショナー組成物によって達成できることが見出された。
したがって、第1の態様において、本発明は、0.1~10重量%のコンディショニング界面活性剤;並びに0.1~0.3重量%のアミノ官能化シリコーンおよび0.5~6重量%のジメチコンとアモジメチコンの9:1の比率のシリコーンブレンドによるシリコーン合剤を含む、毛髪用リンスオフコンディショナー組成物を提供する。
第2の態様において、本発明は、毛髪上への改良されたシリコーン沈着のための請求項1~4に記載の組成物の使用を提供する。
第3の態様では、本発明は、本発明による組成物を毛髪に適用する工程;該組成物を0~10分間毛髪上に残留させる工程;および水ですすぎ落す工程の一連の工程を含む、改善されたシリコーン沈着のための毛髪のトリートメント方法を提供する。
本発明の文脈において、「毛髪」への言及は、典型的には、頭髪、顔の毛および体毛、より好ましくはヒトの頭および頭皮上の毛を含む哺乳動物の毛を意味する。
これらおよび他の態様、特徴および利点は、以下の詳細な説明および添付の特許請求の範囲を読むことによって、当業者には明らかになるのであろう。疑義を回避するために、本発明の1つの態様の任意の特徴を、本発明の任意の他の態様で利用することができる。「含む(comprising)」という語は「包含する(including)」を意味するものであるが、必ずしも「からなる(consisting of)」または「構成される(composed of)」を意味するものではなく、言い換えれば、列挙された工程または選択肢が網羅的であるとは限らない。以下の説明で与えられる実施例は本発明を明確にすることを意図したものであり、本発明をそれらの実施例自体に限定することを意図したものではないことに留意されたい。同様に、全てのパーセンテージは特に断らない限り、重量/重量パーセンテージである。実施例および比較例を除き、または特段に明示的に示される場合を除き、本明細書における、材料または反応条件の数量、材料の物理的性質および/または使用を示す全ての数字は、「約」の語によって修飾されると理解されるべきである。
「x~y」の形式で表される数値範囲がxおよびyを含むと理解される。特定の特徴について、複数の好ましい範囲が「x~y」の形式で表される場合、異なる終点を組み合わせるすべての範囲も意図されると理解される。
第一の態様において、本発明は、コンディショニング界面活性剤およびシリコーン合剤を含むリンスオフコンディショナー組成物に関する。
コンディショニング界面活性剤
本発明による組成物は、化粧的に許容され、毛髪への局所適用に適した1つ以上のコンディショニング界面活性剤を含む。
適切なコンディショニング界面活性剤は、カチオン性界面活性剤から選択され、単独でまたは混合して使用される。例としては、次の一般式に対応する第四級アンモニウムカチオン性界面活性剤が挙げられる:
Figure 2022505085000001

(式中、R、R、RおよびRは、(a)1~22の炭素原子の脂肪族基、または(b)22までの炭素原子を有する芳香族、アルコキシ、ポリオキシアルキレン、アルキルアミド、ヒドロキシアルキル、アリールまたはアルキルアリール基からそれぞれ独立に選択され;そして、Xはハロゲン化物(例えば、塩化物、臭化物)、酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、グリコール酸塩、リン酸塩、硝酸塩、硫酸塩、およびアルキル硫酸塩のラジカルから選択されるものなどの塩生成アニオンである。)
脂肪族基は炭素原子や水素原子に加えてエーテル結合およびアミノ基のような他の基を含むことができる。長鎖脂肪族基、例えば約12炭素以上のものは、飽和または不飽和であり得る。
このような上記一般式の第四級アンモニウムカチオン性界面活性剤の具体例は、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム(BTAC)、塩化セチルピリジニウム、塩化テトラメチルアンモニウム、塩化テトラエチルアンモニウム、塩化オクチルトリメチルアンモニウム、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、塩化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、塩化オクチルジメチルベンジルアンモニウム、塩化デシルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ジドデシルジメチルアンモニウム、塩化ジオクタデシルジメチルアンモニウム、塩化獣脂トリメチルアンモニウム、塩化ヤシ油トリメチルアンモニウム、塩化ジパルミトイルエチルジメチルアンモニウム、塩化PEG-2オレイルアンモニウム、およびそれらの塩類であって、上記塩化物が他のハロゲン化物(例えば臭化物)、酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、グリコール酸塩、リン塩、硝酸塩、硫酸塩またはアルキル硫酸塩で置き換えられた塩類などである。
上記一般式のカチオン性界面活性剤の好ましいクラスにおいて、Rは、C16~C22飽和または不飽和、好ましくは飽和アルキル鎖であり、R、RおよびRは、それぞれ独立して、CHおよびCHCHOH、好ましくはCHから選択される。
このような好ましい第四級アンモニウムカチオン性界面活性剤の具体例は、塩化セチルトリメチルアンモニウム(CTAC)、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム(BTAC)およびそれらの混合物である。
あるいは、第一級、第二級または第三級脂肪アミンを酸と組み合わせて使用して、本発明での使用に適したカチオン性界面活性剤を提供することができる。この酸はアミンをプロトン化し、ヘアケア組成物中でその場でアミン塩を形成する。したがって、当該アミンは実際上の非永久的な第四級アンモニウムまたは擬似第四級アンモニウムカチオン性界面活性剤である。
このタイプの適切な脂肪アミンには、次の一般式のアミドアミンが含まれる:
Figure 2022505085000002

(式中、Rは12~22個の炭素原子を含む脂肪酸鎖であり、Rは1~4個の炭素原子を含むアルキレン基であり、RおよびRは、それぞれ独立して、1~4個の炭素原子を有するアルキル基である。)
上記一般式の適切な原料の具体例は、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアラミドプロピルジエチルアミン、ステアラミドエチルジエチルアミン、ステアラミドエチルジメチルアミン、パルミタミドプロピルジメチルアミン、パルミタミドプロピルジエチルアミン、パルミタミドエチルジエチルアミン、パルミタミドエチルジメチルアミン、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ベヘナミドプロピルジエチルアミン、ベヘナミドエチルジエチルアミン、ベヘナミドエチルジメチルアミン、アラキダミドプロピルジメチルアミン、アラキダミドプロピルジエチルアミン、アラキダミドエチルジエチルアミン、アラキダミドエチルジメチルアミンおよびジエチルアミノエチルステアラミドである。
また、ジメチルステアラミン、ジメチルソイアミン、ソイアミン、ミリスチルアミン、トリデシルアミン、エチルステアリルアミン、N-タロウ-プロパンジアミン、エトキシル化(5モルのエチレンオキシドで)ステアリルアミン、ジヒドロキシエチルステアリルアミンおよびアラキジルベフェニルアミンも有用である。
特に好ましいのはステアラミドプロピルジメチルアミンである。
使用される酸は、ヘアケア組成物中のアミンをプロトン化することができる任意の有機酸または鉱酸であってよい。適切な酸としては、塩酸、酢酸、酒石酸、フマル酸、乳酸、リンゴ酸、コハク酸およびこれらの混合物が挙げられる。好ましくは、酸は酢酸、酒石酸、塩酸、フマル酸、乳酸およびそれらの混合物からなる群より選択される。
上記カチオン性界面活性剤のいずれかの混合物も適切であり得る。
コンディショニング界面活性剤は、組成物中に、組成物の0.1~10重量%、好ましくは少なくとも0.5重量%、より好ましくは少なくとも1重量%、さらに好ましくは少なくとも2重量%、さらにより好ましくは少なくとも3重量%またはさらに好ましくは少なくとも4重量%であって、典型的には9重量%以下、好ましくは8重量%以下、より好ましくは7重量%以下、さらに好ましくは6重量%以下、さらにより好ましくは5重量%以下の濃度で存在する。
シリコーン合剤
本発明は、アミノ官能化シリコーンとシリコーンブレンドとのシリコーン合剤を含む。
アミノ官能化シリコーン
「アミノ官能化シリコーン」とは、少なくとも1つの第一級、第二級もしくは第三級アミン基または第四級アンモニウム基を含有するシリコーンを意味し、適切なアミノ官能化シリコーンの例としては、CTFA名称「アモジメチコン」を有するポリシロキサンが挙げられる。
本発明のアミノ官能化シリコーンは、下記一般式のアミノ官能化シリコーンの乳化粒子を含む:
Figure 2022505085000003

(式中、x+yは約50~約500の数であり、Rは2~5個の炭素原子を有するアルキレン基である。)
好ましくは、x+yの数は約100~約300の範囲にある。
アミノ官能化シリコーンは、水性マトリックスに不溶性であり、したがって乳化形態で存在し、当該シリコーンは分散粒子として存在する。
本発明での使用に適したアミノ官能化シリコーンは、少なくとも1モル%、1~8モル%の範囲のモル%のアミノ官能性を有する必要がある。
粒径は10ミクロン未満である。
本発明で使用するのに適したアミノ官能化シリコーンの具体例は、アミノシリコーン油DC2-8220、DC2-8166(すべて販売元はダウンコーニング社)である。
アミノ官能化シリコーンのあらかじめ形成されたエマルジョンも、ダウンコーニング社およびジェネラルエレクトリック社などのシリコーンオイルの供給業者から入手可能である。具体的な例としては、DC939カチオン性エマルションおよび非イオン性エマルションDC2-7224、DC2-8467、DC2-8177およびDC2-8154(すべて販売元はダウンコーニング社)が挙げられる。
アミノ官能化シリコーンは、組成物の0.1~0.3重量%、好ましくは0.1~0.2重量%の濃度で組成物中に存在する。
シリコーンブレンド
本発明で使用されるシリコーンブレンドは、ジメチコンとアモジメチコンの混合物であり、その比率は9:1である。
本発明で使用されるジメチコンは、好ましくは、25°Cで少なくとも500,000mm/秒の粘度および少なくとも200,000ダルトンの分子量を有する。
「ジメチコン」とは、ポリジメチルシロキサンを意味する。
本発明で使用されるアミノ官能化シリコーンとしても知られるアモジメチコンは、好ましくは、25°Cでの粘度が500,000mm/秒未満であり、分子量が200,000ダルトン未満である。
好ましくは、アモジメチコンは、0.3~8、好ましくは0.5~4の範囲のモル%のアミノ官能性を有する。
シリコーンブレンドは、組成物の0.5~6重量%、好ましくは少なくとも1重量%、より好ましくは少なくとも1.5重量%、さらに好ましくは少なくとも2重量%、さらにより好ましくは少なくとも3重量%であって、典型的には5重量%以下、好ましくは4重量%以下、より好ましくは3.5重量%以下の濃度で組成物中に存在する。
シリコーンブレンドに対するアミノ官能化シリコーンの比率
アミノ官能化シリコーンおよびシリコーンブレンドは、組成物中に、1:1.5~1:60、好ましくは1:5~1:55、より好ましくは1:10~1:50、さらに好ましくは1:15~1:45、さらにより好ましくは1:20~1:40または1:25~1:35の比率で存在する。
脂肪性物質
本発明の毛髪コンディショナー組成物は、好ましくはさらに脂肪性物質を含む。コンディショナー組成物中の脂肪性物質とカチオン性界面活性剤の併用は、カチオン性界面活性剤が分散した構造層状または液晶相の形成につながるため、特に有利であると考えられている。
「脂肪性物質」とは、脂肪アルコール、アルコキシル化脂肪アルコール、脂肪酸またはその混合物を意味する。
好ましくは、脂肪性物質のアルキル鎖は完全に飽和している。
代表的な脂肪性物質は、8~22個、より好ましくは16~22個の炭素原子を含む。適切な脂肪アルコールの例としては、セチルアルコール、ステアリルアルコールおよびそれらの混合物が挙げられる。これらの物質の使用はまた、本発明の組成物の全体的なコンディショニング特性に寄与する点で有利である。
アルキル鎖に約12~約18の炭素原子を有するアルコキシル化(例えば、エトキシル化またはプロポキシル化)脂肪アルコールは、脂肪アルコール自体の代わりに、またはそれに加えて使用することができる。適切な例としては、エチレングリコールセチルエーテル、ポリオキシエチレン(2)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(4)セチルエーテルおよびそれらの混合物が挙げられる。
本発明のコンディショナー中の脂肪性物質の量は、全組成の0.01~15重量%、好ましくは0.1~10重量%、より好ましくは0.1~5重量%であるのが適切である。カチオン性界面活性剤と脂肪アルコールの重量比は、10:1~1:10が適切であり、好ましくは4:1~1:8が適切であり、最適には1:1~1:7、例えば1:3が適切である。
存在する場合、脂肪性物質は組成物中に、組成物の0.1~15重量%、好ましくは少なくとも2重量%、より好ましくは少なくとも4重量%、さらに好ましくは少なくとも6重量%、いっそう好ましくは少なくとも8重量%であるが、典型的には14重量%以下、好ましくは13重量%以下、より好ましくは11重量%以下、さらに好ましくは10重量%以下、いっそう好ましくは9重量%以下の濃度で存在する。
任意成分
本発明の組成物は、さらなるシリコーンまたは非シリコーン毛髪コンディショニング油を含む、毛髪トリートメント製剤に通常使用される任意の他の成分を含むことができる。これらの他の成分には、粘度改良剤、保存剤、着色剤、グリセリンおよびポリプロピレングリコールのようなポリオール、EDTAのようなキレート剤、抗酸化剤、芳香剤、抗菌剤およびサンスクリーンが含まれ得る。これらの成分はそれぞれ、その目的を達成するのに有効な量が存在するであろう。一般に、これらの任意成分は、全組成の5重量%までのレベルで個別に含まれる。
第2の態様において、本発明は、毛髪上へのシリコーン沈着を改善するための、本発明による組成物の使用に関する。
第3の態様では、本発明は、毛髪に本発明の組成物を適用する工程;0~10分間毛髪上に組成物を残留させる工程;および水ですすぎ落す工程の一連の工程を含む、改善されたシリコーン沈着のための毛髪のトリートメント方法に関する。
本発明は、以下の実施例を参照することによってさらに記述される。実施例では、特に明記しない限り、全てのパーセンテージは総重量に基づく重量である。
実施例1:シリコーン合剤がシリコーン沈着に及ぼす効果
以下の表1に示す成分を有する、毛髪コンディショニング組成物を調製した。実施例1は本発明による組成物を表す。Comp Aは比較例であり、特許請求の範囲に属さない組成物である。
Figure 2022505085000004
TA測定プロトコル(乾燥摩擦)
トリートメントごとに2.5g×6インチ幅のフラットな毛髪スイッチを5つ使用した。以下に概説するスイッチ洗浄プロトコルを用いて、試験前に全てのスイッチを洗浄し、処理した。測定に使用した黒い試験管はあらかじめ切断し、マイルドな洗浄剤(14% SLES)で洗浄した後に使用した。試験管も使用前に乾燥させた。あらかじめ切断し洗浄した黒色の試験管を金属プローブ上に取り付けた。その後、スイッチをキットに搭載し、消費者と髪の相互作用を再現するおもしをスイッチのてっぺんに置いた。摩擦力はg.mmとして出力した。
シリコーン沈着プロトコル:XRF分析装置
2.5g×6インチのヘアスイッチの5つを、下記のスイッチ洗浄プロトコルに従って洗浄した。スイッチを乾燥させたら、40mm XRFセルに装着した。陰性対照のスイッチセット(毛髪のベースライン値を与えるため)を各実験に含めた。XRFアナライザーを用いて、スイッチを装着したセルのシリコーン沈着を測定した。使用した較正はSi_TA 40mmであった。
スイッチ洗浄プロトコル
スイッチは蛇口の流水で湿らせた。スイッチに洗浄用シャンプーを塗布した。スイッチは30秒間マッサージした後、30秒間蛇口の流水ですすいだ。これを繰り返した。次いで、湿ったスイッチは、くしを用いてもつれをほどいた。これを5つのスイッチすべてについて繰り返した。その後、スイッチを20°C /50% RHで一夜乾燥させた。
続いて、表1の組成物による処理を行った。
結果
表2に、洗浄の各段階におけるシリコーン沈着と乾燥摩擦に関するデータを示す。
Figure 2022505085000005
上記の結果は、本発明(実施例1)による組成物が、複数回の洗浄後でも、優れたシリコーン沈着とより少ない乾燥摩擦をもたらすことを示す。乾燥摩擦は、なめらかさ、柔らかさおよび櫛通しの容易さなど消費者の感覚の指標である。乾燥摩擦が少ないほど、感覚性は良好である。

Claims (6)

  1. 毛髪用リンスオフコンディショナー組成物であって、
    a)0.1~10重量%のコンディショニング界面活性剤;および
    b)以下のシリコーン合剤
    i)0.1~0.3重量%のアミノ官能化シリコーン、および
    ii)0.5~6重量%のジメチコンとアモジメチコンの9:1の比率のシリコーンブレンド
    を含む、前記コンディショナー組成物。
  2. 前記組成物が0.1重量%のアミノ官能化シリコーンを含む、請求項1に記載のコンディショナー組成物。
  3. 前記組成物が2~4重量%のシリコーンブレンドを含む、請求項1または2に記載のコンディショナー組成物。
  4. 0.1~15重量%の脂肪性物質をさらに含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のコンディショナー組成物。
  5. 毛髪へのシリコーン沈着を改善するための請求項1~4に記載の組成物の使用。
  6. 以下の一連の工程を含む改善されたシリコーン沈着のための毛髪のトリートメント方法:
    a)請求項1~4に記載の組成物を毛髪に適用する工程;
    b)組成物を0~10分間毛髪上に残留させる工程;および
    c)水ですすぎ落す工程。
JP2021520988A 2018-10-31 2019-10-08 毛髪トリートメント組成物 Pending JP2022505085A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18203729.1 2018-10-31
EP18203729 2018-10-31
PCT/EP2019/077190 WO2020088894A1 (en) 2018-10-31 2019-10-08 Hair treatment composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022505085A true JP2022505085A (ja) 2022-01-14

Family

ID=64048937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021520988A Pending JP2022505085A (ja) 2018-10-31 2019-10-08 毛髪トリートメント組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210386657A1 (ja)
EP (1) EP3873617A1 (ja)
JP (1) JP2022505085A (ja)
CN (1) CN112969509A (ja)
AR (1) AR116928A1 (ja)
BR (1) BR112021006032A2 (ja)
MX (1) MX2021004795A (ja)
WO (1) WO2020088894A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030943A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JP2011527303A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 3種類のシリコーンを含むヘアコンディショニング組成物
JP2012171890A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Kracie Home Products Ltd ヘアリンス組成物
WO2012152722A2 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Unilever Plc Hair treatment compositions
JP2013184897A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Arimino Kagaku Kk 多剤式毛髪化粧料および毛髪処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103826702B (zh) * 2011-09-26 2017-02-15 荷兰联合利华有限公司 头发组合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527303A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 3種類のシリコーンを含むヘアコンディショニング組成物
JP2010030943A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JP2012171890A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Kracie Home Products Ltd ヘアリンス組成物
WO2012152722A2 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Unilever Plc Hair treatment compositions
JP2013184897A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Arimino Kagaku Kk 多剤式毛髪化粧料および毛髪処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210386657A1 (en) 2021-12-16
WO2020088894A1 (en) 2020-05-07
EP3873617A1 (en) 2021-09-08
BR112021006032A2 (pt) 2021-06-29
MX2021004795A (es) 2021-06-08
CN112969509A (zh) 2021-06-15
AR116928A1 (es) 2021-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004512293A (ja) ヘアコンディショニング組成物中のモノアルキルクアットおよびジアルキルクアット
EP3193820B1 (en) Hair care composition comprising polydimethylsiloxane polymer emulsion
JP5495509B2 (ja) 乳化型毛髪化粧料
JP2006077011A (ja) 陽イオン性界面活性剤とアミノ基を有するシリコーンと脂肪アルコールとジオールとに基づく化粧品組成物
JP2002522370A (ja) 不透明なコンディショニング組成物
JP6765416B2 (ja) カチオン性界面活性剤、脂肪アルコール、両性界面活性剤、デンプン誘導体、及びカチオン性コンディショニングポリマーを含む化粧用組成物
JP2022505085A (ja) 毛髪トリートメント組成物
JP7439069B2 (ja) ヘアトリートメント組成物
JP2002522371A (ja) 不透明なコンディショニング組成物
JP5830285B2 (ja) 毛髪処理用乳化組成物
EP4167921B1 (en) Hair conditioning composition for improved deposition
JP2024500807A (ja) 付着を改善するための毛髪コンディショニング組成物
JP2024500806A (ja) 沈着の改善のためのヘアコンディショニング組成物
EP3897542A1 (en) Hair conditioning composition for improved deposition of silicone
WO2021255049A1 (en) Hair conditioning composition for improved deposition
JP2023530980A (ja) 改善された沈着のためのヘアコンディショニング組成物
JP2024500809A (ja) 沈着を改善するためのヘアコンディショニング組成物
TW201836670A (zh) 化妝料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20240117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240405