JP2022184906A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022184906A5
JP2022184906A5 JP2022143105A JP2022143105A JP2022184906A5 JP 2022184906 A5 JP2022184906 A5 JP 2022184906A5 JP 2022143105 A JP2022143105 A JP 2022143105A JP 2022143105 A JP2022143105 A JP 2022143105A JP 2022184906 A5 JP2022184906 A5 JP 2022184906A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material layer
modeling
unmelted
conditions
unmelted material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022143105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022184906A (ja
JP7427737B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2018/022622 external-priority patent/WO2019239531A1/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2022143105A priority Critical patent/JP7427737B2/ja
Publication of JP2022184906A publication Critical patent/JP2022184906A/ja
Publication of JP2022184906A5 publication Critical patent/JP2022184906A5/ja
Priority to JP2024008902A priority patent/JP2024038477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7427737B2 publication Critical patent/JP7427737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第1の態様によると、未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物を造形する造形システムは、前記未溶融の材料層からの光を受光する受光部と、前記受光部での受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形部と、を備える。前記造形条件は、前記エネルギー線の条件と、前記エネルギー線を走査するための走査条件と、前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、前記粉末材料に関連する条件との少なくとも一つを含む。前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の発振モードと、前記エネルギー線の波長と、前記エネルギー線の偏光状態と、前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含む。前記走査条件は、前記エネルギー線の走査ピッチと、前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む
第2の態様によると、未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物を造形する造形システムは、前記未溶融の材料層からの光を受光することと、受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形することと、を含む。前記造形条件は、前記エネルギー線の条件と、前記エネルギー線を走査するための走査条件と、前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、前記粉末材料に関連する条件との少なくとも一つを含む。前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の発振モードと、前記エネルギー線の波長と、前記エネルギー線の偏光状態と、前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含む。前記走査条件は、前記エネルギー線の走査ピッチと、前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む。
第3の態様によると、未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物の造形条件の設定に用いられる情報取得装置は、前記未溶融の材料層からの光を受光する受光部と、前記受光部での受光結果を出力する出力部と、を備える。前記出力部から出力された前記受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物が造形される。前記造形条件は、前記エネルギー線の条件と、前記エネルギー線を走査するための走査条件と、前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、前記粉末材料に関連する条件と、の少なくとも一つを含む。前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の発振モードと、前記エネルギー線の波長と、前記エネルギー線の偏光状態と、前記エネルギー線の強度分布と、の少なくとも1つの条件を含む。前記走査条件は、前記エネルギー線の走査ピッチと、前記エネルギー線の走査経路と、の少なくとも一方の条件を含む。
第4の態様によると、未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物の造形条件の設定に用いられる情報処理方法は、前記未溶融の材料層からの光を受光することと、前記受光部での受光結果を出力することと、を含む。出力された前記受光結果に基づいて求められる 前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物が造形される。前記造形条件は、前記エネルギー線の条件と、前記エネルギー線を走査するための走査条件と、前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、前記粉末材料に関連する条件と、の少なくとも一つを含む。前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の発振モードと、前記エネルギー線の波長と、前記エネルギー線の偏光状態と、前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含む。前記走査条件は、前記エネルギー線の走査ピッチと、前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む。

Claims (45)

  1. 未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物を造形する造形システムであって、
    前記未溶融の材料層からの光を受光する受光部と、
    前記受光部での受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形部と、
    を備え、
    前記造形条件は、
    前記エネルギー線の条件と、
    前記エネルギー線を走査するための走査条件と、
    前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、
    前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、
    前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、
    前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、
    前記粉末材料に関連する条件との少なくとも一つを含み、
    前記エネルギー線の条件は、
    前記エネルギー線の発振モードと、
    前記エネルギー線の波長と、
    前記エネルギー線の偏光状態と、
    前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含み、
    前記走査条件は、
    前記エネルギー線の走査ピッチと、
    前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む
    造形システム。
  2. 請求項1に記載の造形システムにおいて、
    前記造形部は、前記受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層を形成する前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形システム。
  3. 請求項1または2に記載の造形システムにおいて、
    前記未溶融の材料層の形状に関する状態は、前記未溶融の材料層の平面度と、密度と、積層厚との少なくとも1つを含む造形システム。
  4. 請求項1から3までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて前記造形条件 を生成する演算部をさらに備え、
    前記造形部は、前記生成された前記造形条件で前記三次元造形物を造形する造形システム。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記材料層形成条件は、 前記未溶融の材料層を形成する材料層形成部材の形状と、前記材料層形成部材の材質との少なくとも一方を含む造形システム。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記造形部は、設定された前記造形条件で、前記未溶融の材料層の形状に関する状態が求められた未溶融の材料層の少なくとも一部をエネルギー線によって溶融して固化した固化層の上部に供給される前記粉末材料からなる前記未溶融の材料層または前記固化層の上部に供給された前記粉末材料からなる前記未溶融の材料層に対する造形を行う造形システム。
  7. 請求項1から6までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記造形部は、前記三次元造形物の造形が終了した後、設定された前記造形条件で、新たに造形する三次元造形物に対する造形を行う造形システム。
  8. 請求項1から7までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の出力と、前記未溶融の材料層を照射する前記エネルギー線のスポットサイズとの少なくとも1つの条件をさらに含む造形システム。
  9. 請求項1から8に記載の造形システムにおいて、
    前記走査条件は、さらに、前記エネルギー線の走査速度を含む造形システム。
  10. 請求項1から9までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記筐体の内部の前記雰囲気に関連する条件は、前記筐体内に導入される不活性ガスの種類と、前記筐体内に導入される前記不活性ガスの流量と、前記筐体内に導入される前記不活性ガスの流速と、前記筐体内の酸素濃度と、前記筐体内の圧力と、前記筐体内の温度との少なくとも1つの条件を含む造形システム。
  11. 請求項1から10までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記材料層形成条件は、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成部材の形状と、前記材料層形成部材の材質と、前記材料層形成部材の移動速度と、前記材料層形成部材により前記粉末材料に加える圧力と、前記固化層の上部に材料層の形成を開始するまでの待機時間と、前記材料層の積層厚との少なくとも1つの条件を含む造形システム。
  12. 請求項1から11までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記支持部条件は、前記支持部の温度と、前記支持部の種類との少なくとも1つの条件を含む造形システム。
  13. 請求項1から12までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記設計データは、造形される前記固化層の形状データと、造形姿勢データと、前記固化層または前記三次元造形物を支持するサポート部の形状データと、前記三次元造形物の形状データとの少なくとも1つのデータを含む造形システム。
  14. 請求項1から13までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記粉末材料に関連する前記条件は、前記粉末材料の粒度分布と、前記粉末材料の吸湿度と、前記粉末材料の酸素濃度と、前記粉末材料の材質との少なくとも1つの条件を含む造形システム。
  15. 請求項1から14までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、形成された前記材料層の補修の要否を判定する判定部をさらに備える造形システム。
  16. 請求項2に記載の造形システムにおいて、
    前記受光結果に基づいて求められた前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて、粉末材料の加熱処理の要否を判定する判定部をさらに備える造形システム。
  17. 請求項1から16までのいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、設定された前記造形条件を変更するための変更情報の生成の要否を判定する判定部をさらに備える造形システム。
  18. 請求項15または17に記載の造形システムにおいて、
    前記判定部は、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が第1の基準値を満たす場合は、設定された前記造形条件を変更するための変更情報の生成が必要と判定し、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が前記第1の基準値を満たさない場合には、前記未溶融の材料層の補修が必要と判定する造形システム。
  19. 請求項15、17または18のいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記判定部は、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が第2の基準値を満たす場合には前記未溶融の材料層の補修が必要と判定し、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が前記第2の基準値を満たさない場合には、前記三次元造形物の造形停止が必要と判定する造形システム。
  20. 請求項15または17から19のいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記判定部により前記未溶融の材料層の補修が必要と判定されると、形成された前記未溶融の材料層を除去し、新たに未溶融の材料層を形成する造形システム。
  21. 請求項16に記載の造形システムにおいて、
    前記受光結果に基づいて求められた前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて、前記判定部が前記粉末材料への加熱処理が必要と判定すると、前記粉末材料に加熱処理を行う造形システム。
  22. 請求項1から21のいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記受光部は、前記未溶融の材料層からの光を受光することによって、前記受光結果としての前記未溶融の材料層の画像データを取得する画像取得部を備え、
    前記造形部は、前記画像取得部が取得した前記画像データに基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形システム。
  23. 請求項22に記載の造形システムにおいて、
    前記未溶融の材料層へ所定の強度分布の光を投影する光投影部を更に備え、
    前記画像取得部は、前記未溶融の材料層において前記光が投影された少なくとも一部の領域の画像データを前記受光結果として取得し、
    前記造形システムの前記造形部は、前記画像取得部が取得した前記画像データに基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形システム。
  24. 請求項1から23のいずれか一項に記載の造形システムにおいて、
    前記受光部での前記受光結果に基づいて、前記未溶融の材料層の形状に関する状態を求める検出部をさらに備え、
    前記造形部は、前記検出部で求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された前記造形条件で前記三次元造形物を造形する造形システム。
  25. 未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物を造形する造形システムに用いられる造形方法であって、
    前記未溶融の材料層からの光を受光することと、
    受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形することと、を含み、
    前記造形条件は、
    前記エネルギー線の条件と、
    前記エネルギー線を走査するための走査条件と、
    前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、
    前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、
    前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、
    前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、
    前記粉末材料に関連する条件との少なくとも一つを含み、
    前記エネルギー線の条件は、
    前記エネルギー線の発振モードと、
    前記エネルギー線の波長と、
    前記エネルギー線の偏光状態と、
    前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含み、
    前記走査条件は、
    前記エネルギー線の走査ピッチと、
    前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む造形方法。
  26. 請求項25に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて求められる前記未溶融の材料層を形成する前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物を造形する造形方法。
  27. 請求項25または26に記載の造形方法において、
    前記未溶融の材料層の形状に関する状態は、前記未溶融の材料層の平面度と、密度と、積層厚との少なくとも1つを含む造形方法。
  28. 請求項25から27のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて前記未溶融の材料層の形状に関する状態を求めることをさらに含み、
    前記三次元造形物を造形することは、前記求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された前記造形条件で前記三次元造形物を造形する造形方法。
  29. 請求項25から28のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記材料層形成条件は、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成部材の形状と、前記材料層形成部材の材質との少なくとも一方を含む造形方法。
  30. 請求項25から29のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記三次元造形物を造形することは、設定された前記造形条件で、前記未溶融の材料層の形状に関する状態が求められた前記未溶融の材料層の少なくとも一部をエネルギー線によって溶融して固化した固化層の上部に供給される前記粉末材料からなる前記未溶融の材料層または前記固化層の上部に供給された前記粉末材料からなる前記未溶融の材料層に対する造形を行うことを含む造形方法。
  31. 請求項25から30のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記三次元造形物を造形することは、1つの三次元造形物の造形が終了した後、設定された前記造形条件で、新たに造形する三次元造形物に対する造形を行うことを含む造形方法。
  32. 請求項25から31のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記エネルギー線の条件は、前記エネルギー線の出力と、前記未溶融の材料層を照射する前記エネルギー線のスポットサイズとの少なくとも1つの条件をさらに含み、
    前記走査条件は、さらに 前記エネルギー線の走査速度を含み、
    前記筐体の内部の前記雰囲気に関連する条件は、前記筐体内に導入される不活性ガスの種類と、前記筐体内に導入される前記不活性ガスの流量と、前記筐体内に導入される前記不活性ガスの流速と、前記筐体内の酸素濃度と、前記筐体内の圧力と、前記筐体内の温度との少なくとも1つの条件を含み、
    前記材料層形成条件は、前記材料層形成部材の移動速度と、前記材料層形成部材により前記粉末材料に加える圧力と、前記固化層の上部に材料層の形成を開始するまでの待機時間と、前記材料層の積層厚と、前記未溶融の材料層を形成する材料層形成部材の形状と、前記材料層形成部材の材質との少なくとも一方を含み、
    前記支持部条件は、前記支持部の温度と、前記支持部の種類との少なくとも1つの条件を含み、
    前記設計データは、造形される前記固化層の形状データと、造形姿勢データと、前記固化層または前記三次元造形物を支持するサポート部の形状データと、前記三次元造形物の形状データとの少なくとも1つのデータを含み、
    前記粉末材料に関連する前記条件は、前記粉末材料の粒度分布と、前記粉末材料の吸湿度と、前記粉末材料の酸素濃度と、前記粉末材料の材質との少なくとも1つの条件を含む造形方法。
  33. 請求項25から32のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、形成された前記未溶融の材料層の補修の要否を判定することをさらに含む造形方法。
  34. 請求項26に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて求められた前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて、粉末材料の加熱処理の要否を判定することをさらに含む造形方法。
  35. 請求項25から34のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、設定された前記造形条件を変更するための変更情報の生成の要否を判定することをさらに含む造形方法。
  36. 請求項33または35に記載の造形方法において、
    前記補修の要否を判定することは、変前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が第1の基準値を満たす場合は、設定された前記造形条件を変更するための変更情報の生成が必要と判定し、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が前記第1の基準値を満たさない場合には前記未溶融の材料層の補修が必要と判定することを含む造形方法。
  37. 請求項33、35または36のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記補修の要否を判定することは、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が第2の基準値を満たす場合には前記未溶融の材料層の補修が必要と判定し、前記受光結果に基づいて求められた前記未溶融の材料層の形状に関する状態が前記第2の基準値を満たさない場合には、前記三次元造形物の造形停止が必要と判定することを含む造形方法。
  38. 請求項33または35から37のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記未溶融の材料層の補修が必要と判定されると、形成された前記未溶融の材料層を除去し、新たに未溶融の材料層を形成する造形方法。
  39. 請求項34に記載の造形方法において、
    前記受光結果に基づいて求められた前記粉末材料の流動性に関する状態に基づいて、前記粉末材料への加熱処理が必要と判定すると、前記粉末材料に加熱処理を行う造形方法。
  40. 請求項25から39のいずれか一項に記載の造形方法において、
    前記未溶融の材料層からの光を受光することは、前記粉末材料から形成された前記未溶融の材料層の画像データを取得することを含み、
    前記三次元造形物を造形することは、取得された前記画像データに基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、設定された造形条件で前記三次元造形物を造形することである造形方法。
  41. 請求項40に記載の造形方法において、
    更に、前記未溶融の材料層へ所定の強度分布の光を投影することを含み、
    前記未溶融の材料層からの光を受光することは、前記材料層において前記光が投影された少なくとも一部の領域の画像データを取得することを含み、
    前記三次元造形物を造形することは、取得された前記画像データに基づいて求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて、設定された造形条件で前記三次元造形物を造形することである造形方法。
  42. 請求項25から41のいずれか一項に記載の造形方法における処理をコンピュータに実行させる造形プログラム。
  43. 未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物の造形条件の設定に用いられる情報取得装置であって、
    前記未溶融の材料層からの光を受光する受光部と、
    前記受光部での受光結果を出力する出力部と、を備え、
    前記出力部から出力された前記受光結果に基づいて 求められる前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物が造形され、
    前記造形条件は、
    前記エネルギー線の条件と、
    前記エネルギー線を走査するための走査条件と、
    前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、
    前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、
    前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、
    前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、
    前記粉末材料に関連する条件と、の少なくとも一つを含み、
    前記エネルギー線の条件は、
    前記エネルギー線の発振モードと、
    前記エネルギー線の波長と、
    前記エネルギー線の偏光状態と、
    前記エネルギー線の強度分布と、の少なくとも1つの条件を含み、
    前記走査条件は、
    前記エネルギー線の走査ピッチと、
    前記エネルギー線の走査経路と、の少なくとも一方の条件を含む情報取得装置。
  44. 未溶融の粉末材料からなる層状の未溶融の材料層を形成し、エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部が固化した固化層からなる三次元造形物の造形条件の設定に用いられる情報処理方法であって、
    前記未溶融の材料層からの光を受光することと、
    前記受光部での受光結果を出力することと、を含み、
    出力された前記受光結果に基づいて求められる 前記未溶融の材料層の形状に関する状態に基づいて設定された造形条件で前記三次元造形物が造形され、
    前記造形条件は、
    前記エネルギー線の条件と、
    前記エネルギー線を走査するための走査条件と、
    前記エネルギー線の照射により前記未溶融の材料層の少なくとも一部の溶融を行う筐体の内部の雰囲気に関連する条件と、
    前記未溶融の材料層を形成する材料層形成条件と、
    前記未溶融の材料層および前記固化層を支持する支持部に関連する支持部条件と、
    前記固化層または前記三次元造形物の形状に関連する設計データと、
    前記粉末材料に関連する条件と、
    の少なくとも一つを含み、
    前記エネルギー線の条件は、
    前記エネルギー線の発振モードと、
    前記エネルギー線の波長と、
    前記エネルギー線の偏光状態と、
    前記エネルギー線の強度分布との少なくとも1つの条件を含み、
    前記走査条件は、
    前記エネルギー線の走査ピッチと、
    前記エネルギー線の走査経路との少なくとも一方の条件を含む情報処理方法。
  45. 請求項44に記載の情報処理方法における処理をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
JP2022143105A 2018-06-13 2022-09-08 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム Active JP7427737B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022143105A JP7427737B2 (ja) 2018-06-13 2022-09-08 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2024008902A JP2024038477A (ja) 2018-06-13 2024-01-24 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/022622 WO2019239531A1 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2020525017A JP7140829B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2022143105A JP7427737B2 (ja) 2018-06-13 2022-09-08 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525017A Division JP7140829B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024008902A Division JP2024038477A (ja) 2018-06-13 2024-01-24 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022184906A JP2022184906A (ja) 2022-12-13
JP2022184906A5 true JP2022184906A5 (ja) 2023-04-26
JP7427737B2 JP7427737B2 (ja) 2024-02-05

Family

ID=68842057

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525017A Active JP7140829B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2022143105A Active JP7427737B2 (ja) 2018-06-13 2022-09-08 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2024008902A Pending JP2024038477A (ja) 2018-06-13 2024-01-24 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525017A Active JP7140829B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024008902A Pending JP2024038477A (ja) 2018-06-13 2024-01-24 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210387261A1 (ja)
EP (1) EP3808541A4 (ja)
JP (3) JP7140829B2 (ja)
CN (4) CN118003626A (ja)
WO (1) WO2019239531A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114126785A (zh) * 2019-06-13 2022-03-01 Slm方案集团股份公司 用于制造三维工件的设备和方法
JP7264069B2 (ja) * 2020-01-14 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 強度予測方法及びプログラム
JP7446874B2 (ja) * 2020-03-13 2024-03-11 株式会社日立製作所 付加造形装置および付加造形装置の制御方法
US11904409B2 (en) * 2020-04-21 2024-02-20 The Boeing Company System and method for determining additive manufacturing beam parameters
WO2022010701A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-13 Panasonic intellectual property Management co., Ltd Step-core fiber structures and methods for altering beam shape and intensity
WO2022011164A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-13 Desktop Metal, Inc. Systems and methods for powder bed density measurement and control for additive manufacturing
JPWO2022054144A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17
JP7165957B2 (ja) * 2020-10-20 2022-11-07 石川県 造形状態推定システム、方法、コンピュータプログラム、及び学習モデルの学習方法
JP7082355B2 (ja) * 2020-10-20 2022-06-08 石川県 造形状態推定システム、方法、コンピュータプログラム、及び学習モデルの学習方法
JP7096311B2 (ja) * 2020-11-12 2022-07-05 株式会社ソディック 積層造形装置及び積層造形物の製造方法
JP7435543B2 (ja) 2021-05-28 2024-02-21 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接システム及びレーザ溶接制御方法
WO2023238319A1 (ja) * 2022-06-09 2023-12-14 株式会社ニコン 加工システム及び加工方法
CN114882065B (zh) * 2022-07-12 2023-03-14 深圳市瑞图生物技术有限公司 检测对象的流动性判断方法、装置、分析仪及存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59101958D1 (de) * 1990-12-21 1994-07-21 Eos Electro Optical Syst Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines dreidimensionalen objekts.
US5460758A (en) * 1990-12-21 1995-10-24 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and apparatus for production of a three-dimensional object
JP2006059014A (ja) 2004-08-18 2006-03-02 Olympus Corp 3次元cadデータと測定3次元データの距離算出装置、距離算出方法及び距離算出プログラム
JP4857103B2 (ja) * 2006-12-25 2012-01-18 株式会社アスペクト 粉末焼結積層造形装置及び粉末焼結積層造形方法
DE102013217422A1 (de) * 2013-09-02 2015-03-05 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät und Verfahren zur Vermessung und mindestens teilweisen Erzeugung eines Werkstücks
US10434572B2 (en) * 2013-12-19 2019-10-08 Arcam Ab Method for additive manufacturing
WO2016094827A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Velo3D, Inc. Feedback control systems for three-dimensional printing
US20180071987A1 (en) * 2015-03-12 2018-03-15 Nikon Corporation Apparatus for manufacturing three dimensional shaped object, and method for manufacturing structure
CN104690269B (zh) * 2015-03-26 2016-08-31 重庆大学 选择性激光熔化装置
DE102015207834A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-03 Siemens Aktiengesellschaft Bearbeitungsmaschine für ein mit einem Laserstrahl durchzuführendes Produktionsverfahren und Verfahren zu deren Betrieb
JP2017094540A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 ナブテスコ株式会社 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体
WO2017163429A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
EP3243636A4 (en) * 2016-03-25 2018-05-02 Technology Research Association for Future Additive Manufacturing Three-dimensional laminate moulding device, control method for three-dimensional laminate moulding device, and control program for three-dimensional laminate moulding device
CN106312062B (zh) * 2016-08-02 2018-09-25 西安铂力特增材技术股份有限公司 一种检验铺粉质量的方法及增材制造设备
JP7065351B2 (ja) * 2016-09-02 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法
CN106735199A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 南通金源智能技术有限公司 用于激光精密成形技术的过程监控系统
US20180339466A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Divergent Technologies, Inc. Material handling in additive manufacturing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022184906A5 (ja)
JP2022188040A5 (ja)
EP2918395B1 (en) Additive manufacturing including layer-by-layer imaging
JP6648047B2 (ja) レーザ付加製造プロセスを較正するための新規の方法
US11305354B2 (en) Machine control for additive manufacturing process and apparatus
US10414095B2 (en) Device and method of exposure control in a device for producing a three-dimensional object
JP5971266B2 (ja) 光造形装置及び光造形方法
CN110382143B (zh) 用于增材制造系统的成像设备以及监测和检查增材制造部件的方法
JP6735925B2 (ja) 内部欠陥検出システム、三次元積層造形装置、内部欠陥検出方法、三次元積層造形物の製造方法、及び、三次元積層造形物
US11733678B2 (en) Method for determining building instructions for an additive manufacturing method, method for generating a database with correction measures for controlling the process of an additive manufacturing method
US11230051B2 (en) Homogenization of the energy input
JPH10508256A (ja) レーザにより任意の3d形状の面を処理するため、特に、ワークピースを磨き(ポリッシュ)並びに艶出(テクスチュアー)しするための、そしてダイのシール表面を処理するための方法並びに装置
US20210197275A1 (en) Three dimensional printing system and method capable of controlling size of molten pool formed during printing process
JP7206895B2 (ja) 付加製造装置及び付加製造方法
JP2021009126A (ja) 付加製造物の品質推定装置
US20190329354A1 (en) Additive manufacturing system with moveable sensors
WO2015174919A1 (en) A method and an apparatus for geometrical verification during additive manufacturing of three-dimensional objects
WO2021054127A1 (ja) 積層造形システム
WO2019101030A1 (zh) 一种塑胶粉末随形阶梯温度床的增材制造方法
Manikandan et al. Thermo-Mechanical analysis of fused filament fabrication process
JP7494448B2 (ja) 付加製造物の品質推定装置
JP7264069B2 (ja) 強度予測方法及びプログラム
WO2018136230A1 (en) Method and apparatus for optical detection of keyholing and overmelts
JP6853296B2 (ja) 3次元物体の付加製造装置
WO2023139665A1 (ja) 付加造形補助システム、および、付加造形補助方法