JP2022184393A - 超音波洗浄機 - Google Patents

超音波洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2022184393A
JP2022184393A JP2021092210A JP2021092210A JP2022184393A JP 2022184393 A JP2022184393 A JP 2022184393A JP 2021092210 A JP2021092210 A JP 2021092210A JP 2021092210 A JP2021092210 A JP 2021092210A JP 2022184393 A JP2022184393 A JP 2022184393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
cleaned
flat plate
ultrasonic cleaner
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021092210A
Other languages
English (en)
Inventor
暁明 邱
Toshiaki Oka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2021092210A priority Critical patent/JP2022184393A/ja
Publication of JP2022184393A publication Critical patent/JP2022184393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】少量の水でかつ小さな消費電力で被洗浄物を洗浄する。【解決手段】平板2と、平板2の一方の面201に配置された複数の第1超音波振動子3と、を備える第1超音波洗浄機11を用いて被洗浄物9を洗浄する。第1超音波洗浄機11は、被洗浄物9の洗浄に際して、被洗浄物9が水没した水槽100内の水101に着水され、被洗浄物9と平板2の他方の面202とが対面する。第1超音波洗浄機11を用いて被洗浄物9を洗浄する際には、第1超音波振動子3に電力を供給して、第1超音波振動子3から発生した超音波振動を水101に伝播させる。そして、水101に伝播された超音波振動によって被洗浄物9を洗浄する。【選択図】図3

Description

本発明は、超音波洗浄機に関する。
被洗浄物の洗浄においては、特許文献1に開示のように、超音波洗浄機を水槽の水の中に投げ込んで水槽の水に超音波を伝播させ被洗浄物を洗浄している。
特開1997-206712号公報 特開2000-228381号公報
この投げ込み型の超音波洗浄機は、厚みが大きいため超音波洗浄機を水没させるために水槽に多くの水を溜める必要がある。また、水槽に溜められた多くの水に超音波振動を伝播させるため、電力消費が大きくなるという問題がある。したがって、少量の水でかつ小さな消費電力で被洗浄物を洗浄する超音波洗浄機が求められている。
本発明の超音波洗浄機は、被洗浄物が水没される水に着水または水没され、該水に超音波振動を伝播させて被洗浄物を洗浄する板状の超音波洗浄機であって、平板と、該平板の一方の面に複数配置された超音波振動子と、を備え、該平板の他方の面を被洗浄物に対面させ、該被洗浄物を洗浄する。
上記の超音波洗浄機は、2枚の該平板と、2枚の該平板を、2枚の該平板の互いの一方の面が向かい合っている状態で、隙間を設けて連結する連結部と、を備えていてもよい。
上記の該平板は、他方の面に複数の凹凸を有していてもよい。
上記の該平板は、複数の穴を有し、該穴を塞ぐように超音波振動子が配置されていてもよい。
本発明の超音波洗浄機による被洗浄物の洗浄では、超音波洗浄機の平板の他方の面が被洗浄物に対面するように、被洗浄物および超音波洗浄機が水没される。そして、平板の一方の面に配置された複数の超音波振動子から、超音波振動を水に伝播させることにより、被洗浄物を洗浄する。
被洗浄物と板状の超音波洗浄機の平板とが重ねられて配置されるため、被洗浄物と超音波洗浄機との合計の厚みの縮小化を図ることができる。従って、この被洗浄物と超音波洗浄機とを水没させるために、従来よりも少量の水を用いればよいので、節水することができる。また、被洗浄物の洗浄時に、その少量の水に超音波振動を伝播させればよいため、超音波振動を発生させるための電力を節約することができる。
第1超音波洗浄機の斜視図である。 第1超音波洗浄機の断面図である。 水槽、水、第1超音波洗浄機、及び被洗浄物の断面図である。 ワークユニットの斜視図である。 第2超音波洗浄機の断面図である。 第3超音波洗浄機の断面図である。 第4超音波洗浄機の断面図である。 水槽、水、第4超音波洗浄機及び被洗浄物の断面図である。 第5超音波洗浄機の断面図である。
図1に示す第1超音波洗浄機11は、略円板状の平板2と、平板2の一方の面201に複数配置された第1超音波振動子3と、を備える、板状の洗浄機である。
第1超音波振動子3は、図2に示すように、平板2の一方の面201に配設された第1部材31と、第1部材31に支持された第2部材32とを有する。第1部材31及び第2部材32は、ランジュバン型超音波振動子のリアマス及びフロントマス(特許文献1参照)に相当する。第1部材31と第2部材32との間には、図示しない圧電素子及び極板が配設されている。
平板2の一方の面201には、平板2に配置された複数の第1超音波振動子3を覆うようにカバー4が配設されている。第1超音波振動子3は、カバー4によって保護されている。
第1超音波洗浄機11は、図3に示すように、水槽100内の水101に沈められる。そして、被洗浄物9が第1超音波洗浄機11の上に水没される。第1超音波洗浄機11は、水101に超音波振動を伝播させて被洗浄物9を洗浄する。被洗浄物9は、たとえば、円板状にスライスされた半導体ウェーハである。
第1超音波洗浄機11による被洗浄物9の洗浄では、まず、作業者が、第1超音波洗浄機11を、その平板2の他方の面202が上側に向いている状態で、第1超音波洗浄機11および被洗浄物9が水没可能な深さの水101が張られた水槽100の底面102に載置する。
次いで、作業者は、その平板2の他方の面202の上に、被洗浄物9を重ねて載置する。すなわち、平板2の他方の面202を、被洗浄物9に対面させる。これにより、被洗浄物9と第1超音波洗浄機11とが、水槽100内の水101に水没する。
なお、第1超音波洗浄機11および被洗浄物9を水槽100に配置した後に、水槽100内に水101を注いで第1超音波洗浄機11および被洗浄物9を水没させてもよい。
そして、第1超音波振動子3に接続された図示しない高周波電源から各々の第1超音波振動子3に電力を供給することにより、各々の第1超音波振動子3から超音波振動が発生して、発生した超音波振動が、平板2を通じて水槽100内の水101に伝播され、水101に伝播された超音波振動により、被洗浄物9が洗浄される。
以上のように、第1超音波洗浄機11による被洗浄物9の洗浄では、被洗浄物9と板状の第1超音波洗浄機11とが重ねられて水槽100内に配置されるため、被洗浄物9と第1超音波洗浄機11との合計の厚みの縮小化を図ることができる。従って、水槽100には、被洗浄物9と第1超音波洗浄機11とを水没させるために、従来よりも少量の水101を用いればよいため、節水することができる。また、被洗浄物9の洗浄時に、その少量の水101に超音波振動を伝播させればよいため、超音波振動を発生させるための電力を節約することができる。
なお、第1超音波洗浄機11による被洗浄物9の洗浄では、被洗浄物9が水没可能な深さの水101が張られた水槽100の底面102に、被洗浄物9を載置して、その被洗浄物9に第1超音波洗浄機11を重ねて載置してもよい。このとき、第1超音波洗浄機11は、水槽100内の水101に水没されずに、着水されてもよい。すなわち、第1超音波洗浄機11の一部が水槽100内の水101の水面から露出していてもよい。
なお、第1超音波洗浄機11は、図4に示すようなワークユニット93を洗浄することもできる。ワークユニット93においては、被洗浄物9がリングフレーム90の開口91に位置付けられている状態で、リングフレーム90の下面と被洗浄物9の下面とにテープ92が貼着されて被洗浄物9、リングフレーム90、及びテープ92が一体化されている。ワークユニット93においては、リングフレーム90の開口91がテープ92によって塞がれており、このように開口91が塞がれた状態のリングフレーム90と、第1超音波洗浄機11の平板2とは、略同一な外形を有している。つまり、第1超音波洗浄機11の平板2とワークユニット93とは、略同一な外形を有している。
ワークユニット93を洗浄する際には、作業者が、図示しない複数の棚を有するフレームカセットの各々の棚に、ワークユニット93と第1超音波洗浄機11とを重ねて収納する。
そして、作業者は、該フレームカセットを、該フレームカセットを水没可能な深さの水101が張られた水槽100(図3参照)の中に投入する。その後、各々の第1超音波洗浄機11の第1超音波振動子3に電力を供給することにより、各々の第1超音波振動子3から発生した超音波振動を、水槽100内の水101に伝播させ、水101に伝播した超音波振動によってワークユニット93を洗浄する。
この構成では、フレームカセットの各棚にワークユニット93と重ねられて収納された第1超音波洗浄機11から超音波振動を発生させることにより、各ワークユニット93を洗浄している。したがって、複数のワークユニットが収納された該フレームカセットの全体に対して、その外部から超音波振動を与える構成(特許文献2参照)に比して、小さな電力で洗浄を実施することが可能になる。
なお、ワークユニット93に代えて、被洗浄物9をフレームカセットの各棚に収納してもよい。すなわち、第1超音波洗浄機11に被洗浄物9を載置し、その第1超音波洗浄機11をフレームカセットの各棚に収納して、被洗浄物9を洗浄してもよい。
図5には、第2超音波洗浄機12が示されている。第2超音波洗浄機12は、第1超音波洗浄機11と同様に、平板2と、平板2の一方の面201に複数配置された第1超音波振動子3と、を備える。平板2の一方の面201には、平板2に配置された複数の第1超音波振動子3を覆うようにカバー4が配設されている。
第2超音波洗浄機12の平板2の他方の面202には、半球面状の複数の凸部材203が、間隔をあけて配設されている。第2超音波洗浄機12の平板2は、その他方の面202に、凸部材203が占める部分である半球面状の部分(凸部)と、他方の面202が占める部分である平坦面状の部分(凹部)と、によって形成された複数の凹凸を有する。
第2超音波洗浄機12による被洗浄物9の洗浄は、第1超音波洗浄機11による被洗浄物9の洗浄と同様にして行われる。まず、作業者が、第2超音波洗浄機12を、その平板2の他方の面202が上側に向いている状態で、第2超音波洗浄機12および被洗浄物9が水没可能な深さの水101が張られた水槽100(図3参照)の底面102に載置する。そして、作業者は、その平板2の他方の面202上に、被洗浄物9を重ねて載置する。
次いで、第1超音波振動子3に接続された図示しない高周波電源から各々の第1超音波振動子3に電力を供給することにより、各々の第1超音波振動子3から超音波振動を発生させ、発生した超音波振動を、平板2に伝播させる。このように、第2超音波洗浄機12では、各々の第1超音波振動子3から平板2に超音波振動を伝播させることにより、超音波振動を、平板2の他方の面202の複数の凹凸から多方向に拡散させて、水槽100の水101に伝播させ、被洗浄物9を洗浄する。
第2超音波洗浄機12では、第1超音波振動子3から平板2に伝播した超音波振動が、平板2の他方の面202の複数の凹凸から多方向に拡散されて、水槽100の水101に伝播する。従って、第2超音波洗浄機12による洗浄では、第1超音波洗浄機11での洗浄の際に比べて、被洗浄物9の多くの部分に、一度に超音波振動を伝播させることができるため、短い時間で被洗浄物9を洗浄できる。
図6には、第3超音波洗浄機13が示されている。第3超音波洗浄機13は、第1超音波洗浄機11及び第2超音波洗浄機12と同様に、平板2と、平板2の一方の面201に複数配置された第1超音波振動子3と、を備える。
第3超音波洗浄機13の平板2の一方の面201には、樹脂によって形成された保護部材6が配設されている。保護部材6は、各々の第1超音波振動子3を保護する機能を有している。第3超音波洗浄機13も、被洗浄物9を洗浄する際、水槽100に配置され(図3参照)、平板2の他方の面202の上に被洗浄物9が重ねられて、第1超音波洗浄機11と同様に機能する。この構成では、カバー4を不要とすることができる。
図7には、第4超音波洗浄機14が示されている。第4超音波洗浄機14は、第1超音波洗浄機11に備えられる平板2と同様に構成された2枚の平板である、第1平板21及び第2平板22を備える。第2平板22は、その外周に、環状のはみ出し部223を備えており、はみ出し部223の分だけ第1平板21よりも大径に形成されている。第1平板21の一方の面211及び第2平板22の一方の面221には、複数の第1超音波振動子3が配置されている。
また、第4超音波洗浄機14は、第1平板21及び第2平板22を、第1平板21の一方の面211と第2平板22の一方の面221とが向かい合っている状態で、両者のあいだに隙間を設けて連結する環状の連結部29を備えている。第1平板21及び第2平板22は、連結部29によって一体化されている。
第4超音波洗浄機14においては、第1平板21の一方の面211に配置された複数の第1超音波振動子3同士の間に、第2平板22の一方の面221に配置された第1超音波振動子3が位置づけられている状態で、第1平板21の一方の面211と第2平板22の一方の面221とが向かい合っている。つまり、第1平板21の一方の面211と第2平板22の一方の面221とが、その各々に配置された第1超音波振動子3が対峙しないように、向かい合っている。
第4超音波洗浄機14による被洗浄物9の洗浄では、図8に示すように、まず、水槽100に第4超音波洗浄機14および被洗浄物9が水没可能な深さの水101が張られた状態で、作業者が、被洗浄物9を水槽100の底面102に載置する。
次いで、作業者は、第4超音波洗浄機14を、その第2平板22が下側に向けられた状態で、被洗浄物9に重ねて載置する。これにより、第2平板22の他方の面222が、被洗浄物9に対面する。
さらに、作業者は、水槽100内の第4超音波洗浄機14の第1平板21の他方の面212に、別の被洗浄物9を重ねて載置する。これにより、第1平板21の他方の面212が、別の被洗浄物9に対面する。
そして、図示しない高周波電源から、第1平板21の一方の面211に配設された第1超音波振動子3、及び、第2平板22の一方の面221に配設された第1超音波振動子3に、電力を供給する。これにより、各々の第1超音波振動子3から超音波振動が発生し、発生した超音波振動が、第1平板21及び第2平板22を介して水槽100内の水101に伝播され、水101に伝播された超音波振動により、被洗浄物9が洗浄される。
上述のように、第4超音波洗浄機14においては、第1平板21の一方の面211と第2平板22の一方の面221とが、その各々に配置された第1超音波振動子3が対峙しないように向かい合っている。このため、被洗浄物9と第4超音波洗浄機14との合計の厚みの縮小化を図ることが可能である。従って、第1超音波洗浄機11と同様に、第4超音波洗浄機14においても、節水および節電を実現することができる。
また、第4超音波洗浄機14による被洗浄物9の洗浄では、水槽100内に被洗浄物9を載置し、被洗浄物9に第2平板22の他方の面222を重ねて載置し、さらに第1平板21の他方の面212に、被洗浄物9を重ねて載置する。したがって、第4超音波洗浄機14では、一度に2枚の被洗浄物9を洗浄することが可能となるので、洗浄効率を高めることができる。
なお、第4超音波洗浄機14による洗浄は、第4超音波洗浄機14及び上述のワークユニット93を図示しないフレームカセットの棚に収納して行ってもよい。
その際には、まず、第4超音波洗浄機14の第1平板21にワークユニット93が載置された状態で、第2平板22のはみ出し部223をフレームカセットの棚に載置する。
次に、フレームカセットを水槽100に投入する。このとき、水槽100内には、フレームカセットを水没可能な深さの水101が張られている。そして、フレームカセットの棚に収納された第4超音波洗浄機14から超音波振動を発生させることにより、ワークユニット93が洗浄される。
あるいは、ワークユニット93に代えて、被洗浄物9をフレームカセットの各棚に収納してもよい。すなわち、第4超音波洗浄機14に被洗浄物9を載置し、その第4超音波洗浄機14をフレームカセットの各棚に収納して、被洗浄物9を洗浄してもよい。
なお、第4超音波洗浄機14の第1平板21の他方の面212及び第2平板22の他方の面222に、上述の第2超音波洗浄機12の他方の面202と同様に、半球面状の複数の凸部材203(図5参照)が配設されてもよい。この場合、第1平板21の他方の面212及び第2平板22の他方の面222が、複数の凹凸を有するように構成される。
図9には、第5超音波洗浄機15が示されている。第5超音波洗浄機15は、第3平板23および第4平板24を備えている。
第3平板23は、間隔をあけて形成された複数の穴26を有している。第3平板23の一方の面231には、第3平板23の各々の穴26を塞ぐように、複数の第2超音波振動子5が配置されている。第2超音波振動子5は、穴26に覆い被さるように設けられたドーム形状の第1部材51と、第1部材51に支持されたドーム形状の第2部材52とを備えており、全体として、ドーム形状を有している。第1部材51は、第3平板23に形成された穴26を通じて、第3平板23の外側に露出している。第1部材51及び第2部材52は、電極板であり、第1部材51と第2部材52との間には、図示しない圧電素子が配設されている。
また、第4平板24は、その外周に、環状のはみ出し部243を備えており、はみ出し部243の分だけ第3平板23よりも大径に形成されている。ここで、第4平板24は、第3平板23と同様の構成を有していてもよい。すなわち、第4平板24は、間隔をあけて形成された複数の穴26を有し、第4平板24の一方の面241に、穴26を塞ぐように第2超音波振動子5が配置されていてもよい。
さらに、第5超音波洗浄機15は、上記の第4超音波洗浄機14の連結部29と同様の連結部29を備える。すなわち、第3平板23と第4平板24とは、その各々に配置された第2超音波振動子5が対峙しないように、第3平板23の一方の面231と第4平板24の一方の面241とが向かい合っている状態で、連結部29によって連結されて一体化されている。
第5超音波洗浄機15による被洗浄物9の洗浄は、第4超音波洗浄機14による被洗浄物9の洗浄と同様にして行われる。まず、作業者は、第5超音波洗浄機15および被洗浄物9が水没可能な深さの水101が張られた水槽100(図8参照)の底面102に被洗浄物9を載置する。そして、第5超音波洗浄機15を、その第4平板24の他方の面242が下側に向けられた状態で、被洗浄物9に重ねて載置する。このとき、第3平板23及び第4平板24に設けられた第2超音波振動子5の第1部材51は、水槽100内の水101に接触する。
さらに、作業者は、上側に向いている第3平板23の他方の面232上に、別の被洗浄物9を重ねて載置する。
そして、図示しない高周波電源から、第3平板23の一方の面231、及び、第4平板24の一方の面241に配設された第2超音波振動子5に、電力を供給する。これにより、各々の第2超音波振動子5から超音波振動が発生する。
第5超音波洗浄機15では、第2超音波振動子5から発生した超音波振動の一部は、第3平板23及び第4平板24に形成された穴26から、この第2超音波振動子5の近傍の水101に直接的に伝播されて、被洗浄物9を洗浄する。また、超音波振動の他の一部は、第3平板23及び第4平板24を介して、間接的に水槽100内の水101に伝播されて、被洗浄物9を洗浄する。
このように、第5超音波洗浄機15では、第2超音波振動子5の近傍の水101に、穴26を通じて直接的に超音波振動を伝播させることができる。このため、第2超音波振動子5の近傍の水101に比較的に強い超音波振動を伝播させることができるので、被洗浄物9における第2超音波振動子5の近傍を、素早く洗浄できる。また、この強い超音波振動によって、被洗浄物9における第2超音波振動子5の近傍に付着している汚れを、より良好に洗い落とすことができる。
また、作業者が、第2超音波振動子5から超音波振動を発生させながら、第5超音波洗浄機15を被洗浄物9に対して水平方向に動かすことによって、被洗浄物9に対する各穴26の位置を移動させてもよい。これにより、穴26から第2超音波振動子5の近傍の水101に直接的に伝播される強い超音波振動が、被洗浄物9の全体に行き渡り、被洗浄物9の全体を、素早くかつ良好に洗浄することができる。
なお、第5超音波洗浄機15による洗浄は、第5超音波洗浄機15及びワークユニット93を上述の図示しないフレームカセットの棚に収納して行ってもよい。
その際には、第5超音波洗浄機15の第3平板23にワークユニット93が載置された状態で、第4平板24のはみ出し部243をフレームカセットの棚に載置する。そして、フレームカセットを、適宜の深さの水101が張られた水槽100に投入する。さらに、フレームカセットの棚に収納された第5超音波洗浄機15から超音波振動を発生させることにより、被洗浄物9が洗浄される。
あるいは、ワークユニット93に代えて、被洗浄物9をフレームカセットの各棚に収納してもよい。すなわち、第5超音波洗浄機15に被洗浄物9を載置し、その第5超音波洗浄機15をフレームカセットの各棚に収納して、被洗浄物9を洗浄してもよい。
なお、第5超音波洗浄機15においては、第2超音波振動子5の代わりに、図1に示した第1超音波振動子3が配置されていてもよい。
また、第5超音波洗浄機15の第3平板23の他方の面232及び第4平板24の他方の面242には、上述の第2超音波洗浄機12に配設された半球面状の複数の凸部材203(図5参照)が配設されていてもよい。この場合、第3平板23の他方の面232及び第4平板24の他方の面242が、複数の凹凸を有するように構成される。
2:平板 3:第1超音波振動子 4:カバー 5:第2超音波振動子
6:保護部材 9:被洗浄物
11:第1超音波洗浄機 12:第2超音波洗浄機 13:第3超音波洗浄機
14:第4超音波洗浄機 15:第5超音波洗浄機
21:第1平板 22:第2平板 23:第3平板 24:第4平板
26:穴 29:連結部 31:第1部材 32:第2部材 51:第1部材
52:第2部材 90:リングフレーム 91:開口 92:テープ
93:ワークユニット 100:水槽 101:水 102:底面 203:凸部材

Claims (4)

  1. 被洗浄物が水没される水に着水または水没され、該水に超音波振動を伝播させて被洗浄物を洗浄する板状の超音波洗浄機であって、
    平板と、該平板の一方の面に複数配置された超音波振動子と、を備え、
    該平板の他方の面を被洗浄物に対面させ、該被洗浄物を洗浄する超音波洗浄機。
  2. 2枚の該平板と、2枚の該平板を、2枚の該平板の互いの一方の面が向かい合っている状態で、隙間を設けて連結する連結部と、を備える、
    請求項1記載の超音波洗浄機。
  3. 該平板は、他方の面に複数の凹凸を有する、
    請求項1または2記載の超音波洗浄機。
  4. 該平板は、複数の穴を有し、該穴を塞ぐように超音波振動子が配置されている、
    請求項1、請求項2または請求項3に記載の超音波洗浄機。
JP2021092210A 2021-06-01 2021-06-01 超音波洗浄機 Pending JP2022184393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021092210A JP2022184393A (ja) 2021-06-01 2021-06-01 超音波洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021092210A JP2022184393A (ja) 2021-06-01 2021-06-01 超音波洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022184393A true JP2022184393A (ja) 2022-12-13

Family

ID=84437550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021092210A Pending JP2022184393A (ja) 2021-06-01 2021-06-01 超音波洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022184393A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60242881A (ja) 超音波洗濯機
US3101089A (en) Golf club cleaning machine
KR20060024752A (ko) 초음파세척기용 초음파 발생구조
JP2022184393A (ja) 超音波洗浄機
CN207288221U (zh) 一种超声波键盘清洗器
JP3839154B2 (ja) 超音波振動発生装置及び超音波洗浄装置
JPH0234923A (ja) 超音波洗浄装置
JP2002186921A (ja) 超音波洗浄装置
KR102145223B1 (ko) 압전 초음파 발생장치
CN112974396B (zh) 半导体清洗设备及晶片清洗方法
KR102065067B1 (ko) 다중 주파수 동시 구동형 멀티진동자 기반 초음파세척장치
KR102143020B1 (ko) 싱크대 초음파 진동 세척장치
CN204182626U (zh) 一种大片晶片提篮
JP3706617B2 (ja) 被洗浄物の洗浄方法
KR102138466B1 (ko) 초음파 세척 장치 및 그 제조 방법
JP2001327900A (ja) 液体噴射装置
JP2010119968A (ja) 洗浄可能な電子機器およびその洗浄方法
JP2002126668A (ja) 超音波洗浄装置
CN208513212U (zh) 一种超声波清洗机
JP3307869B2 (ja) 多槽式超音波洗浄装置
KR100473786B1 (ko) 수조에 체결되는 가정용 초음파 세척장치
JP3645412B2 (ja) 超音波洗浄機
CN208680010U (zh) 一种超声波清洗器
KR20130055735A (ko) 포터블 세척기
JP2007301538A (ja) 超音波洗浄器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240423