JP2022183591A - 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物 - Google Patents

活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022183591A
JP2022183591A JP2021090997A JP2021090997A JP2022183591A JP 2022183591 A JP2022183591 A JP 2022183591A JP 2021090997 A JP2021090997 A JP 2021090997A JP 2021090997 A JP2021090997 A JP 2021090997A JP 2022183591 A JP2022183591 A JP 2022183591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
oxide
acrylate
compounds
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021090997A
Other languages
English (en)
Inventor
隼也 末永
Junya Suenaga
隆基 大野
Takamoto Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP2021090997A priority Critical patent/JP2022183591A/ja
Publication of JP2022183591A publication Critical patent/JP2022183591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、活性エネルギー線による硬化性を有し、200~420nmの紫外線を発生するメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、あるいは、発光ダイオード(UV-LED)等による硬化等の活性エネルギー線による硬化に適する活性エネルギー線硬化型フレキソインキの提供。【解決手段】エチレン性二重結合を有する化合物および光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、光重合開始剤が、α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物およびチオキサントン化合物であることを特徴とする活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび前記活性エネルギー線硬化型フレキソインキにより印刷された印刷物。【選択図】図1

Description

本発明は、活性エネルギー線硬化型フレキソインキ、該活性エネルギー線硬化型インキの硬化物の製造方法および印刷物に関する。さらに本発明は、単色または多色印刷後さらに印刷機で印刷される透明なオーバープリントニス(通称OPニス)などのインキや、黄、紅、藍、墨等のカラー印刷用インキに関する。さらに、詳細には、本発明は、200~420nmの紫外線を発生するメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、発光ダイオード(以下「UV-LED」とも記述する。)のような光源による硬化に適し、さらには、幅広い活性エネルギー線による硬化に適する活性エネルギー線硬化型インキ、このインキからなる印刷物の製造方法および印刷物に関する。
従来、フォーム用印刷物、各種書籍印刷物、カルトン紙等の各種包装用印刷物、各種プラスチック印刷物、シール、ラベル用印刷物、美術印刷物、金属印刷物(美術印刷物、飲料缶印刷物、缶詰等の食品印刷物)などの種々の印刷物を得るため、平版(湿し水を使用する通常の平版および湿し水を使用しない水無し平版)、凸版、凹版、孔版印刷など種々の印刷方式が採用されており、これら印刷には各々の印刷方式に適したインキが使用されている。そのようなインキの一つとして活性エネルギー線硬化型インキが知られている(非特許文献1、2)。
従来の活性エネルギー線硬化型インキは、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプといった光源を用いて硬化が行われており、それらの光源の発光波長に合わせた光重合開始剤が用いられている。前記のごとき紫外線照射光源は幅広い波長領域にわたり発光領域を有し、このため従来の活性エネルギー線硬化型インキは、吸収波長の異なる光重合開始剤が組み合わせて用いられている(特許文献1参照)。
さらに、特許文献2~6にも、複数の光重合開始剤を組合わせた活性エネルギー線硬化型硬化物あるいはインキが開示されている。
すなわち、特許文献2~4では、光開裂型のラジカル重合開始剤および水素引き抜き型ラジカル重合開始剤が挙げられ、それぞれの型に多数の化合物が例示されている。しかしながら、各々の型のラジカル重合開始剤は、それぞれ均等な特性を有するものとして認識されていると考えられ、実施例には2種類以上の光重合開始剤を組合わせた例が開示されているものの、意味のある特定の光重合開始剤の組み合わせについては、開示されていない。
一方、特許文献5および6についても、複数の光重合開始剤の使用について開示されているが、使用する光源の発光波長について意味のある組合わせになっているかどうかについて示唆も開示もされていない。
このように活性エネルギー線硬化型インキは吸収波長が異なる光重合開始剤を用いるため、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、無電極メタルハライドランプなどによるインキの硬化に対して一応対応できるものの、水銀ランプあるいはメタルハライドランプなどの発光波長は幅広く、効率的な硬化システムにはなっていない(特許文献1~6)。
このように、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、さらには、発光ダイオードによる硬化に適した、高硬化性のインキ組成物が求められている。
特開平06-157962号公報 特開2007-56187号公報 特開2001-335728号公報 特開2006-16510号公報 特開平07-33810号公報 特開2006-335924号公報
「機能性インキの応用技術」2003年1月27日普及版第1刷発行、発行者 島 健太郎、発行所 株式会社 シーエムシー出版 「機能性インキの最新技術」2002年1月31日第1刷発行、編 集 大島 壮一、発行者 島 健太郎、発行所 株式会社 シーエ ムシー出版
本発明者等は、活性エネルギー線による硬化性を有し、200~420nmの紫外線を発生するメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、あるいは、UV-LED等の活性エネルギー線による硬化に適する活性エネルギー線硬化型フレキソインキを提供することを目的とする。
本発明者等は鋭意研究した結果、エチレン性二重結合を有する化合物および光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、光重合開始剤が、α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物およびチオキサントン化合物であり、さらに、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)を含有する場合には、波長200~420nmの紫外線により、優れた光重合成性を有し、かつ内部硬化性にも優れる活性エネルギー線硬化型フレキソインキが得られ、当該インキを用いることにより、色インキの重ね印刷部分においても優れた硬化性を有することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、エチレン性二重結合を有する化合物および光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、
光重合開始剤が、
α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、
α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、
ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物
および
チオキサントン化合物
であることを特徴とする活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
さらに、本発明は、 α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物が、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1または2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)-ブタン-1-オンであることを特徴とする上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
また、本発明は、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物が、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オンであることを特徴と
する上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
さらに、本発明は、ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物が、4,4’-ビス-(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンであることを特徴とする上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
また、本発明は、チオキサントン化合物が、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、1-クロロ-4-プロピルチオキサントン、2-クロロチオキサントンおよび2-イソプロピルチオキサントンから選ばれる1種類以上であることを特徴とする上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
さらに、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)を含有することを特徴とする上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキに関するものである。
また、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)が、芳香族第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)であることを特徴とする上記の活性エネルギー線硬化型インキに関するものである。
さらに、本発明は、上記の活性エネルギー線硬化型フレキソインキを用いて印刷し、印刷されたインキを活性エネルギー線を用いて硬化させることを特徴とする印刷物の製造方法に関するものである。
また、本発明は、上記の印刷物の製造方法で得られた印刷物に関するものである。
本発明者等は、活性エネルギー線による硬化性を有し、200~420nmの紫外線を発生するメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、あるいは、UV-LED等の紫外線照射に対し、優れた硬化特性を有するインキを得ることができ、印刷適性にも優れるとともに、貯蔵安定性に優れた活性エネルギー線硬化型フレキソインキが得られる。
図1は、各光重合開始剤の吸収幅である。
本発明の活性エネルギー線硬化型フレキソインキは、200~420nmの紫外線を発生するメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、あるいは、UV-LED等の紫外線照射に対し、効率的な硬化を得られるよう設計されている。
なお、本発明における活性エネルギー線とは、硬化反応の出発物質が基底状態から遷移状態に励起するのに必要なエネルギーのことを表し、本発明における活性エネルギー線とは、紫外線や電子線をさす。
本発明において、モル吸光係数の単位(l/mol・cm)中「l」は、体積の単位であるリットルを表している。
なお、本発明において、
1)最大吸収波長とは、各光重合開始剤をアセトニトリル溶液に溶解させて、モル吸
光係数を測定して、スキャン波長範囲でのモル吸光係数が、最大の吸収波長(n
m)であり、
2)吸収幅とは、最大吸収の8割減の吸収幅である。
(測定装置:UV-3600((株)島津製作所)、測定条件:スキャン波長範囲
200~800nm、スリット幅5nmで測定)。
活性エネルギー線硬化型インキの光硬化方法には、一般的にメタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、あるいは、UV-LEDのような紫外線を発光する光源が用いられており、使用する光重合開始剤も、その光源が発する紫外線の波長に合わせて選択される必要がある。
本発明は、エチレン性二重結合を有する化合物、光重合開始剤および第三級アミン化合物を含有する活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、
光重合開始剤が、
α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、
α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、
ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物
および
チオキサントン化合物
であり、
さらに、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型フレキソインキである。
本発明の活性エネルギー線硬化型インキにおいて、着色剤である顔料を含有させず、透明な構成にすれば、OPニスになり、下記に示す顔料を含有させた場合には、黄、紅、藍、墨等のカラー印刷用インキとなり得る。
本発明において、光重合開始剤として使用されるα-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物およびα-モルフォリノアルキルフェノン化合物は、光開裂型開始剤である。α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物としては、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1または2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)-ブタン-1-オン等が挙げられ、これらは単独あるいは併用されてもよい。
また、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物としては、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン等が挙げられる。
本発明において、光重合開始剤として使用されるジアルキルベンゾフェノン化合物およびチオキサントン化合物は、水素引き抜き型重合開始剤である。
ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物としては、4,4´-ビス-(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン、4,4´-ビス-(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン等の4,4’-ジアルキルアミノベンゾフェノン類、4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルスルフィド等が挙げられる。これらの中では、安全性面から、4,4´-ビス-(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンが好ましい。ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物は、単独で用いられてもよいし、2種類以上が併用されてもよい。
チオキサントン化合物としては、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン、2-イソプロピルチオキサントン、4-ジイソプロピルチオキサントン、2-イソプロピルチオキサントン、4-イソプロピルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、2-クロロチオキサントン、1-クロロ-4-プロポキシチオキサントン、2-ヒドロキシ-3-(3,4-ジメチル-9-オキソ-9Hチオキサントン-2-イロキシ-N,N,N-トリメチル-1-プロパンアミン塩酸塩などが挙げられ、好ましくは、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、1-クロロ-4-プロポキシチオキサントン、2-クロロチオキサントン、2-イソプロピルチオキサントンが良く、これらのチオキサントン化合物は単独で使用しても良いし、2種類以上を併用してもよい。
本発明において、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)は、例えば、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、N,N-ジメチル-p-トルイジン、4-(ジメチルアミノ)安息香酸エチル、N,N-ジヒドロキシエチルアニリン、トリエチルアミンおよびN,N-ジメチルヘキシルアミン等が挙げられる。第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)は、単独で使用しても良いし、2種類以上を併用してもよい。
特に、上記の中でも、芳香族基に直接Nが置換した化合物である芳香族第三級アミンが好ましく、4-(ジメチルアミノ)安息香酸エチル、4-(ジメチルアミノ)安息香酸イソアミルが好ましい。
上記のように、本発明においては、光重合開始剤として、α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物およびα-モルフォリノアルキルフェノン化合物からなる光開裂型光重合開始剤ならびにジアルキルベンゾフェノン化合物およびチオキサントン化合物からなる水素引き抜き型重合開始剤を組み合わせて用いることにより、紫外線照射光源として200~420nmの紫外線を発生する高圧水銀ランプ、メタルハライドランプによる紫外線照射に対し、硬化特性を初めとして優れた印刷特性を有する活性エネルギー線硬化型インキを得ることができるものであるが、その理由は未だ明確になったというわけではない。しかし、概略として次のようなことによるものと推測される。しかし、本発明がこれにより限定されるものではない。
すなわち、本発明において使用されるα-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、ジアルキルベンゾフェノン化合物およびチオキサントン化合物の各化合物のおおよその最大吸収波長と吸収幅を表1に示す。
Figure 2022183591000002
表1から吸収幅は、紫外領域の200~420nmの広範囲に渡って各光重合開始剤がカバーしていることが分かる。なお、今回示した吸収幅は、250~400nmの領域での最大吸収波長付近の吸収であるが、およそ280nm以下は、本発明に示す光重合開始剤は全て吸収を有する。
それをさらに分かり易く示したものが図1である。図1は、横軸に波長を示し、各光重合開始剤の吸収幅を示している。この図からおよそ280~400nmの広範囲に渡って光重合開始剤が吸収を有し、その紫外領域でのエネルギーを有効に系(活性エネルギー線硬化型インキ)に吸収していることが分かる。
本発明の活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物、チオキサントン化合物および第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)以外の成分は、本発明の効果を損なわず、ラジカル重合性インキ組成物に配合される成分であれば特に限定されないが、その他の光重合開始剤、顔料、樹脂、エチレン性二重結合を有する化合物例えば(メタ)アクリル基含有化合物および添加剤が挙げられる。
α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物、チオキサントン化合物および第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)以外の開始剤として、ベンゾフェノン、4-メチル-ベンゾフェノン、2,4,6-トリメチルベンゾフェノン、2,3,4-トリメチルベンゾフェノン、4-フェニルベンゾフェノン、3,3‘-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン、4-(1,3-アクリロイル-1,4,7,10,13-ペンタオキソトリデシル)ベンゾフェノン、メチル-o-ベンゾイルベンゾエート、〔4-(メチルフェニルチオ)フェニル〕フェニルメタノン、(4-ベンゾイルベンジル)塩化トリメチルアンモニウム、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-(4-イソプロピルフェニル)2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-スチリルプロパン-1-オン重合物、ジエトキシアセトフェノン、ジブトキシアセトフェノン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインノルマルブチルエーテルなどが挙げられ、これらを併用してもよい。
本発明において使用される樹脂は、熱硬化性または熱可塑性樹脂であり、重量平均分子量としては、1000~10000がよく、1000~5000がより好ましい。樹脂の例としては、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、石油(系)樹脂、セルロース誘導体(例えば、エチルセルロース、酢酸セルロース、ニトロセルロース)、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリアマイド樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリアマイド樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ブタジエン-アクリルニトリル共重合体のような合成ゴム等が挙げられる。これらの樹脂は、その中の1種または2種以上を用いることができる。さらに、本発明において使用される樹脂は、活性エネルギー線硬化型インキに含有されるエチレン性二重結合を有する化合物、特に分子量が100~6000であるモノマーあるいはオリゴマーへの溶解性のある樹脂が好ましい。樹脂の溶解性とは、使用する樹脂およびジペンタエリスリトールヘキサアクリレートを各々50g仕込み、100℃で熱溶解させた後、25℃に一日放置後、樹脂の析出あるいは濁り等が新たに生じないことを言う。
顔料としては、無機顔料および有機顔料を示すことができる。無機顔料としては黄鉛、亜鉛黄、紺青、硫酸バリウム、カドミウムレッド、酸化チタン、亜鉛華、弁柄、アルミナホワイト、炭酸カルシウム、群青、カーボンブラック、グラファイト、アルミニウム粉、ベンガラなどが、有機顔料としては、β-ナフトール系、β-オキシナフトエ酸系、β-オキシナフトエ酸系アニリド系、アセト酢酸アニリド系、ピラゾロン系などの溶性アゾ顔料、β-ナフトール系、β-オキシナフトエ酸系アニリド系、アセト酢酸アニリド系モノアゾ、アセト酢酸アニリド系ジスアゾ、ピラゾロン系などの不溶性アゾ顔料、銅フタロシアニンブルー、ハロゲン化(塩素または臭素化)銅フタロシアニンブルー、スルホン化銅フタロシアニンブルー、金属フリーフタロシアニンなどのフタロシアニン系顔料、キナクリドン系、ジオキサジン系、スレン系(ピラントロン、アントアントロン、インダントロン、アントラピリミジン、フラバントロン、チオインジゴ系、アントラキノン系、ペリノン系、ペリレン系など)、イソインドリノン系、金属錯体系、キノフタロン系などの多環式顔料および複素環式顔料などの公知公用の各種顔料が使用可能である。
(メタ)アクリル基含有化合物として、単官能モノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレートなどのカーボン数が1~18の(アルキル)(メタ)アクリレートがあり、さらにベンジル(メタ)アクリレート、ブチルフェノール、オクチルフェノールまたはノニルフェノールまたはドデシルフェノールのようなアルキルフェノール、エチレンオキサイド付加物の(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、トリシクロデカンモノメチロール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシペンチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-ブトキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-メトキシプロピル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、グリセリンモノ(メタ)アクリレート、アクリオロキシエチルフタレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチル-2-ヒドロキシエチルフタレート、2-(メタ)アクリロイロキシプロピルフタレート、β-カルボキシエチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸ダイマー、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N-ビニルピロリドン、N-ビニルホルムアミド、(メタ)アクリロイルモルフォリン等が例示される。
さらに、2官能モノマーとしては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリルヒドロキシピバレートジ(メタ)アクリレート(通称マンダ)、ヒドロキシピバリルヒドロキシピバレートジカプロラクトネートジ(メタ)アクリレート、1,6ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,7-ヘプタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,8-オクタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-オクタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,12-ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,14-テトラデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-テトラデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,16-ヘキサデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサデカンジオールジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2,4-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2-プロピル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、2,4-ジメチル-2,4-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオ-ルジ(メタ)アクリレート、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、ジメチロールオクタンジ(メタ)アクリレート、2-エチル-1,3-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2,5-ジメチル-2,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2-メチル-1,8-オクタンジオールジ(メタ)アクリレート、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,7-ヘプタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,8-オクタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-オクタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,12-ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,14-テトラデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-テトラデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,16-ヘキサデカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサデカンジオールジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2,4-ペンタンジ(メタ)アクリレート、3-メチル-1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2-プロピル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、2,4-ジメチル-2,4-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオ-ルジ(メタ)アクリレート、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレート、ジメチロールオクタンジ(メタ)アクリレート(三菱化学社製)、2-エチル-1,3-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2,5-ジメチル-2,5-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレートトリシクロデカンジメチロールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメチロールジカプロラクトネートジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAテトラエチレンオキサイド付加体ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールFテトラエチレンオキサイド付加体ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールSテトラエチレンオキサイド付加体ジ(メタ)アクリレート、水添加ビスフェノールAテトラエチレンオキサイド付加体ジ(メタ)アクリレート、水添加ビスフェノールFテトラエチレンオキサイド付加体ジ(メタ)アクリレート、水添加ビスフェノーAジ(メタ)アクリレート、水添加ビスフェノールFジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAテトラエチレンオキサイド付加体ジカプロラクトネートジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールFテトラエチレンオキサイド付加体ジカプロラクトネートジ(メタ)アクリレート等が例示される。
3官能モノマーとしては、グリセリントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリカプロラクトネートトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールヘキサントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールオクタントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等が例示される。
4官能以上のモノマーとしては、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラカプロラクトネートテトラ(メタ)アクリレート、ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラカプロラクトネートテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールエタンテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールブタンテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールヘキサンテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールオクタンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールヘプタ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールオクタ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリアルキレンオキサイドヘプタ(メタ)アクリレート等が例示される。
さらに本発明の(メタ)アクリル基を含有する化合物としては、脂肪族アルコール化合物のアルキレンオキサイド付加体(メタ)アクリレートがある。脂肪族アルコール化合物のアルキレンオキサイド付加体(メタ)アクリレートモノマーとして脂肪族アルコール化合物のモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、ペンチレンオキサイド、ヘキシレンオキサイド他)モノまたはポリ(1~10)(メタ)アクリレートがある。
1官能モノマーとして、カーボン数が2~20アルキレンオキサイド付加体(メタ)アクリレート、例えばメタノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、エタノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、ブタノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、ヘキサノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、オクタノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、ドデカノールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート、ステアリルモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドがある。さらにブチルフェノール、オクチルフェノールまたはノニルフェノールまたはドデシルフェノールのポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)(メタ)アクリレート等が例示される。
さらに2官能モノマーとしてエチレングリコールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノまたはポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ペンチルグリコールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタネオペンチルグリコールポリ(2~20)(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)付加体ジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリルヒドロキシピバレートポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート(通称マンダ)、ヒドロキシピバリルヒドロキシピバレートジカプロラクトネートポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,6ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,6ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレンオキサイド付加体(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)ジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5-ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,5-ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,7-ヘプタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,8-オクタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-オクタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレートジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-デカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,12-ドデカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-ドデカンジオールモノまたはポリ(1~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,14-テトラデカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-テトラデカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,16-ヘキサデカンジオールモノまたはポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、1,2-ヘキサデカンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2,4-ペンタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、3-メチル-1,5-ペンタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2-メチル-2-プロピル-1,3-プロパンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,4-ジメチル-2,4-ペンタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオ-ルモノまたはポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモノまたはポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、ジメチロールオクタンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2-エチル-1,3-ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,5-ジメチル-2,5-ヘキサンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2-メチル-1,8-オクタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレート、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ジ(メタ)アクリレートが例示される。
3官能モノマーとしてグリセリンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールヘキサンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールオクタンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールオクタンポリ(3~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)トリ(メタ)アクリレート等が例示される。
4官能以上のモノマーとしてペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンポリ(2~20)アルキレンオキサイド(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラカプロラクトネート、テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールエタンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールエタンポリ(2~20)アルキレンオキサイド(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールブタンポリ(2~20)アルキレンオキサイド(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールヘキサンポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールヘキサンポリ(2~20)アルキレンオキサイド(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールオクタン(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)テトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールオクタンポリ(4~200)アルキレンオキサイド(例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)テトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールポリ(5~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ヘキサ(メタ)アクリレート、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等)ヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサカプロラクトネートポリ(2~20)アルキレン(C2~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ヘキサ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ヘプタ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)オクタ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)ヘキサ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリアルキレンオキサイドヘプタ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールポリ(2~20)アルキレン(C2 ~C20)オキサイド付加体(アルキレンオキサイドとして例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド)オクタ(メタ)アクリレート等が例示されるがこれに限るものではない。
さらに、該印刷インキには、必要に応じてその他の添加剤を使用することが可能である。
例えば、耐摩擦性、ブロッキング防止性、スベリ性、スリキズ防止性を付与する添加剤としては、カルナバワックス、木ろう、ラノリン、モンタンワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなどの天然ワックス、フィッシャートロプスワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックス、ポリアミドワックス、およびシリコーン化合物などの合成ワックス等を例示することができる。
例えば、インキの保存安定性を付与する添加剤としては、(アルキル)フェノール、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン、p -メトキシフェノール、t -ブチルカテコール、t -ブチルハイドロキノン、ピロガロール、1,1-ピクリルヒドラジル、フェノチアジン、p -ベンゾキノン、ニトロソベンゼン、2,5-ジ-tert-ブチル-p -ベンゾキノン、ジチオベンゾイルジスルフィド、ピクリン酸、クペロン、アルミニウムN-ニトロソフェニルヒドロキシルアミン、トリ-p -ニトロフェニルメチル、N-(3-オキシアニリノ-1,3-ジメチルブチリデン)アニリンオキシド、ジブチルクレゾール、シクロヘキサノンオキシムクレゾール、グアヤコール、o-イソプロピルフェノール、ブチラルドキシム、メチルエチルケトキシム、シクロヘキサノンオキシム等の重合禁止剤が例示される。
例えば、インキの顔料分散性をより良好にする添加剤としては、ポリオキシアルキレンポリアルキレンポリアミン、ビニル系ポリマー及びコポリマー、アクリル系ポリマー及びコポリマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、アミン系ポリマーなどを主成分とする高分子分散剤等を例示することができる。
その他、要求性能に応じて、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、抗菌剤等の添加剤を添加することができる。
次に、本発明における印刷インキ組成物としての使用形態について説明する。本発明における活性エネルギー線硬化性フレキソインキは、顔料5~30重量%、アクリル基を含有する化合物10~70重量% 、ラジカル重合禁止剤0.01~1重量%、活性エネルギー線用光開始剤およびまたは増感剤1~ 20重量%、その他添加剤0~10重量%からなる組成にて使用される。
したがって、本発明の活性エネルギー線硬化型フレキソインキの組成としては、インキ全量に対して
(1)α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物 0.1~20重量%
(2)α-モルフォリノアルキルフェノン化合物 0.1~20重量%
(3)ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物 0.1~20重量%
(4)チオキサントン化合物 0.1~20重量%
(5)第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキル
フェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン
化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン
化合物を除く。) 0.5~10重量%
(6)モノマー((メタ)アクリル基を含有する化合物) 10~70重量%
(7)顔料 10~30重量%
(8)その他添加剤 0~10重量%
などが好ましい組成として挙げられるが、この範囲に限定されるわけではない。
本発明の活性エネルギー線硬化型フレキソインキの製造は、従来の紫外線硬化型インキと同様の方法によって行えばよく、例えば、常温から100℃の間で、前記顔料、アクリル系モノマーもしくはオリゴマー、重合禁止剤、開始剤およびアミン化合物等の増感剤、その他添加剤などインキ組成物成分を、ニーダー、三本ロール、アトライター、サンドミル、ゲートミキサーなどの練肉、混合、調整機を用いて製造される。
本発明の活性エネルギー線硬化型フレキソインキの粘度としては、200~2000mPa・sであることが好ましく、500~1400mPa・sであることがより好ましく、500~1400mPa・sであることが特に好ましい。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。本発明中、「部」は「重量部」を、「%」は「重量%」を表す。
表2の組成(部)に従って、実施例1~24および比較例1~8のインキを三本ロールミルにて練肉することによって、各種の活性エネルギー線硬化型フレキソインキを得た。
得られた活性エネルギー線硬化型フレキソインキの評価を行なった。結果を表3に示す。
[粘度]
得られた活性エネルギー線硬化型フレキソインキを、E型粘度計(東機産業株式会社製 TVE-25型粘度計、type E)を用いて、25℃、回転数100rpmでの粘度を測定した。2以上が、実用上問題ないレベルである。
5:500~1400mPa・s
4:400mPa・s以上500mPa・s未満、または、1400mPa・s超1600mPa・s以下
3:300mPa・s以上400mPa・s未満、または、1600mPa・s以上1800mPa・s以下
2:200mPa・s以上300mPa・s未満、または、1800mPa・s以上2000mPa・s以下
1:200mPa・s未満、または、2000mPa・s超
[硬化性]
硬化性については、RIテスター(テスター産業株式会社製)を用いて、被記録媒体であるコート紙上に0.75cc/1000cm2の盛量でベタ画像を印刷した。その後、コンベア速度を40m/分から160m/分まで、10m/分ごとに変え、UV-LEDランプ(エアーモーションシステム株式会社製「XP-9」、照射距離10mm、出力100%)の照射装置で活性エネルギー線硬化型フレキソインキを硬化させた。硬化後、インキ塗膜表面を綿棒で擦り、綿棒にインキが擦れ落ちない速度を評価した。以下の基準により判定した。3以上を実用上問題ないレベルであると評価する。
5:コンベア速度160m/分
4:コンベア速度130m/分以上160m/分未満
3:コンベア速度100m/分以上130m/分未満
2:コンベア速度70m/分以上100m/分未満
1:コンベア速度40m/分70m/分未満
<耐スクラッチ性の評価>
表面硬化性と同様に、UV-LEDランプ(エアーモーションシステム株式会社製「XP-9」、照射距離10mm、出力100%)の照射装置を使用し、コンベア速度(m/分)を変化させながら(80、100、120、140、160、180、200(m/分))、紫外線を照射させ、綿布でのこすりで評価した。ここで、紫外線の照射量が十分ではない場合は、最悪、塗膜がなくなり(評価基準 1)から照射量が十分である場合の最良のこすれなし(評価基準 5)まで評価し(5:こすれなし、4:表層こすれ、3:中間層こすれ、2:底部こすれ、1:塗膜なし)、実用性により以下のように評価した。
(評価基準)
○:(5:こすれなし、または、4:表層こすれ)、実用性あり。
△:(3:中間層こすれ、または、2:底部こすれ)、一応、実用性あり。
×:(1:塗膜なし)
Figure 2022183591000003
Figure 2022183591000004
Figure 2022183591000005
表2中で使用した材料の詳細は以下のとおりである。
LIONOL BLUE FG-7400G:トーヨーカラー社製ピグメントブルー15:4
アジスパーPB821:味の素ファインテクノ製塩基性顔料分散剤
EBECRYL5129:ダイセル・オルネクス社製脂肪族ウレタンアクリレート
EBECRYL8602:ダイセル・オルネクス社製脂肪族ウレタンアクリレート
EBECRYL225:ダイセル・オルネクス社製脂肪族ウレタンアクリレート
EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート:Miwon社製
ペンタエリスリトールトリアクリレート:大阪有機化学工業社製
イルガキュア369:2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1
イルガキュア379:2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)-ブタン-1-オン
イルガキュア907:2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン
OMNIRAD EMK:4,4’-ビス-(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン
SB-PI799:2,4-ジエチルチオキサントン
TワックスコンパウンドD:東新油脂製
Figure 2022183591000006
表3の結果より本発明の実施例によれば、紫外線照射に対し、光重合性に優れ(表面硬化性)、実用に向いている耐傷付きの代用試験である耐スクラッチ性に優れた活性エネルギー線硬化型フレキソインキを得ることができることが分った。

Claims (9)

  1. エチレン性二重結合を有する化合物および光重合開始剤を含有する活性エネルギー線硬化型フレキソインキにおいて、
    光重合開始剤が、
    α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、
    α-モルフォリノアルキルフェノン化合物、
    ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物
    および
    チオキサントン化合物
    であることを特徴とする活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  2. α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物が、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1または2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)-ブタン-1-オンであることを特徴とする請求項1記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  3. α-モルフォリノアルキルフェノン化合物が、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オンであることを特徴とする請求項1また2記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  4. ジアルキルアミノベンゾフェノン化合物が、4,4’-ビス-(ジエチルアミノ)ベンゾフェノンであることを特徴とする請求項1~3いずれか記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  5. チオキサントン化合物が、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、1-クロロ-4-プロピルチオキサントン、2-クロロチオキサントンおよび2-イソプロピルチオキサントンから選ばれる1種類以上であることを特徴とする請求項1~4いずれか記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  6. さらに、第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)を含有することを特徴とする請求項1~5いずれか記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  7. 第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)が、芳香族第三級アミン化合物(α-(ジメチル)アミノアルキルフェノン化合物、α-モルフォリノアルキルフェノン化合物およびジアルキルアミノベンゾフェノン化合物を除く。)であることを特徴とする請求項6記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキ。
  8. 請求項1~7いずれかに記載の活性エネルギー線硬化型フレキソインキを用いて印刷し、印刷されたインキを活性エネルギー線を用いて硬化させることを特徴とする印刷物の製造方法。
  9. 請求項8に記載の印刷物の製造方法で得られた印刷物。
JP2021090997A 2021-05-31 2021-05-31 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物 Pending JP2022183591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090997A JP2022183591A (ja) 2021-05-31 2021-05-31 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090997A JP2022183591A (ja) 2021-05-31 2021-05-31 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022183591A true JP2022183591A (ja) 2022-12-13

Family

ID=84437798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090997A Pending JP2022183591A (ja) 2021-05-31 2021-05-31 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022183591A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372295B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インクジェット記録用インク
JP4289441B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP5158274B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2009035730A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
EP3109285B1 (en) Actinic-ray-curable offset ink composition and print obtained therewith
JP2012102217A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2012102218A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2012188660A (ja) 活性エネルギー線硬化型コーティングニスおよび印刷物
JP2014015572A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2014210868A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP6233144B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキ組成物および印刷物
JP2010159344A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2011236276A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP4930630B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2022183591A (ja) 活性エネルギー線硬化型フレキソインキおよび印刷物
JP5760328B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2011080054A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2010059334A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキの多色セット
JP2016188280A (ja) 活性エネルギー線硬化型平版オフセットインキおよびその印刷物
JP2015196766A (ja) 活性エネルギー線硬化型平版オフセットインキおよびその印刷物
JP2009057546A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキの多色セット
WO2022024704A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2011236278A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2015193678A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物
JP2014015571A (ja) 活性エネルギー線硬化型インキおよび印刷物