JP2022182704A - 車両用センサ取り付け構造 - Google Patents

車両用センサ取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022182704A
JP2022182704A JP2021090405A JP2021090405A JP2022182704A JP 2022182704 A JP2022182704 A JP 2022182704A JP 2021090405 A JP2021090405 A JP 2021090405A JP 2021090405 A JP2021090405 A JP 2021090405A JP 2022182704 A JP2022182704 A JP 2022182704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lidar
range
distance
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021090405A
Other languages
English (en)
Inventor
祥一 早坂
Shoichi Hayasaka
佳佑 保海
Keisuke Yasuumi
博充 浦野
Hiromitsu Urano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021090405A priority Critical patent/JP2022182704A/ja
Priority to EP22172740.7A priority patent/EP4095564A3/en
Priority to CN202210553810.4A priority patent/CN115402213A/zh
Priority to US17/750,744 priority patent/US20220381883A1/en
Publication of JP2022182704A publication Critical patent/JP2022182704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93273Sensor installation details on the top of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】車両外周に近距離LiDARのみを設ける場合と比べて、歩行者などの物体が車両に近接しても検出範囲が大きく遮られることを避けることができる。【解決手段】車両用センサ取り付け構造は、車両のルーフ周縁に設けられ、車両周囲の物体を検出するようにルーフから見て斜め下に広がる検出範囲を有する遠距離用LiDARを備え、遠距離用LiDARは検出距離下限が10cm以上1m以下であり、検出範囲には車両の外周面の一部が含まれる。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用センサ取り付け構造に関する。
従来、車両用センサ取り付け構造に関する技術文献として、国際公開第18/146992号が知られている。この公報には、車両前方のバンパ部に水平方向に照射するためのLiDARを埋め込む構造が示されている。
国際公開第18/146992号
しかしながら、上述した従来の構造のようにLiDARを車両のバンパ部などに埋め込むと、歩行者や二輪車などの物体が車両のバンパ部に近接した場合にLiDARの検出範囲が大きく遮られ、車両の周囲の物体認識に影響があると言う問題があった。
本発明の一態様に係る車両用センサ取り付け構造は、車両のルーフ周縁に設けられ、車両周囲の物体を検出するようにルーフから見て斜め下に広がる検出範囲を有する遠距離用LiDARを備え、遠距離用LiDARは検出距離下限が10cm以上1m以下であり、検出範囲には車両の外周面の一部が含まれる。
本発明の一態様に係る車両用センサ取り付け構造によれば、車両のルーフ周縁で車両周囲の物体を検出するようにルーフから見て斜め下に広がる検出範囲を有する遠距離用LiDARを備え、遠距離用LiDARは検出距離下限が10cm以上1m以下であり、検出範囲には車両の外周面の一部が含まれるので、車両外周に近距離LiDARのみを設ける場合と比べて、歩行者などの物体が車両に近接しても検出範囲が大きく遮られることが避けられる。
本発明の一態様に係る車両用センサ取り付け構造において、遠距離用LiDARの取り付け高さは1.8m以上であってもよい。
この車両用センサ取り付け構造によれば、遠距離用LiDARの取り付け高さが1.8m以上であるため、歩行者などの物体が車両に近接しても検出範囲が大きく遮られることを抑制することができる。
本発明の一態様に係る車両用センサ取り付け構造において、遠距離用LiDARの検出角は180°未満であってもよい。
この車両用センサ取り付け構造によれば、打ち下ろしの角度で車両周囲の物体検出を行うため、調達が容易な検出角が180°未満の狭角の遠距離用LiDARで路面に対する適切な検出範囲の広さを確保することができる。
本発明の一態様によれば、車両外周に近距離LiDARのみを設ける場合と比べて、歩行者などの物体が車両に近接しても検出範囲が大きく遮られることが避けられる。
(a)第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造を示す車両前方から見た図である。(b)遠距離用LiDARの車両上方から見た検出範囲を説明するための平面図である。 (a)従来の車両用センサ取り付け構造の一例を示す車両前方から見た図である。(b)車両上方から見た近距離用LiDARの検出範囲を説明するための平面図である。 (a)従来の車両用センサ取り付けにおいて物体が近接した場合の一例を説明するための図である。(b)第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造において物体が近接した場合の一例を説明するための図である。 (a)第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造を示す車両側方から見た図である。(b)遠距離用LiDARの車両上方から見た検出範囲を説明するための平面図である。 (a)従来の車両用センサ取り付け構造の一例を示す車両側方から見た図である。(b)車両上方から見た近距離用LiDARの検出範囲を説明するための平面図である。 (a)従来の車両用センサ取り付け構造において物体が近接した場合の一例を説明するための図である。(b)第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造において物体が近接した場合の一例を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。各図において車両前後方向をX軸、車幅方向をY軸、車両の高さ方向をZ軸とするXYZ直交座標系を示す。
[第一実施形態]
図1(a)は、一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造を示す車両前方から見た図である。図1(a)に、車両1、車両1のルーフ1a、車両1の側面(外周面)1b、遠距離用LiDAR10、遠距離用LiDAR10の検出軸Da、遠距離用LiDAR10の検出範囲Raを示す。
図1(a)に示す車両1は、一例として小型のバス形状車両又はバン形状の車両とすることができる。車両1の車高は、一例として1.8m以上である。車両1の車種や形状は、第一実施形態の車両用センサ取り付け構造を採用できれば特に限定されない。
図1(a)に示すように、車両1には遠距離用LiDAR10が取り付けられている。遠距離用LiDAR10は、光を利用して車両の周囲の物体を検出する検出機器である。LiDARは、光を車両の周囲に送信し、物体で反射された光を受信することで車両1の周囲の物体を検出するためのセンサである。
遠距離用LiDAR10は、車両1のルーフ1aの周縁に設けられている。ルーフ1aとは、車両1の車体の天井部分である。ルーフ1aの周縁は、ルーフ1a上においてルーフ1aの外周端から第一距離以内の範囲が含まれている。ルーフ1aの外周端は、ルーフ1aと車体の前面、後面、及び側面との境界を形成するルーフ1aの端部に対応する。第一距離は、10cmであってもよく、20cmであってもよく、30cmであってもよい。
ルーフ1aの周縁は、ルーフ1a上に限定されず、車両の前面、後面、側面のうちルーフ1aに近接する範囲が含まれてもよい。ルーフ1aに近接する範囲は、ルーフ1aの外周端から一定距離以内の範囲であってもよい。一定距離は、10cmであってもよく、20cmであってもよく、30cmであってもよい。
遠距離用LiDAR10は、一例として1.8m以上の高さとなるように取り付けられている。高さの基準点は、例えば遠距離用LiDAR10の受光部である。高さの基準点は、遠距離用LiDAR10の中心点であってもよい。遠距離用LiDAR10は、2.5m以上の高さとなるように取り付けられてもよく、3m以上の高さとなるように取り付けられてもよい。なお、遠距離用LiDAR10は、ブラケットを介して車両1に取り付けられてもよい。遠距離用LiDAR10は、車両1のルーフ1aの高さにブラケットの高さを加えることで1.8m以上の高さとなるように取り付けられてもよい。
遠距離用LiDAR10は、検出距離下限が10cm以上1m以下のLiDARである。ここでは、検出距離下限が10cm以上1m以下のLiDARを遠距離用LiDARとして定義する。検出距離下限とは、内部反射が存在する距離によって決まる。内部反射が存在する距離とは、物体が存在しなくても検出点群を検出してしまう距離である。なお、検出距離上限は特に限定されない。
遠距離用LiDAR10の検出範囲Raは、検出距離下限より遠方の範囲となる。遠距離用LiDAR10の検出軸Daは、遠距離用LiDAR10の検出方向に対応する軸線である。検出軸Daと路面とのなす角度は特に限定されないが、一例として30°とすることができる。
第一実施形態における遠距離用LiDAR10は、車両1のルーフ1aの側方の外周端に設けられ、車両1の周囲(側方)の物体を検出するようにルーフ1aから見て斜め下に広がる検出範囲Raを有している。遠距離用LiDAR10の検出角は180°未満とすることができる。検出角は一例として120°であってもよい。
図1(a)に示すように、遠距離用LiDAR10の検出範囲Raは、車両1の前方(X軸方向)から見て遠距離用LiDAR10から検出距離下限だけ離れ、検出軸Daに沿って扇状に広がる範囲となる。検出範囲Raには、車両1の側面(外周面)1bの一部が含まれている。
図1(b)は、遠距離用LiDAR10の車両上方から見た検出範囲Raを説明するための平面図である。図1(b)に示すように、遠距離用LiDAR10の検出範囲Raは、車両1の側方に隣接する範囲を広くカバーしている。
次に、第一実施形態の車両用センサ取り付け構造と比較するため従来の車両用センサ取り付け構造について説明する。従来の車両用センサ取り付け構造では、近距離用LiDARが用いられている。
図2(a)は、従来の車両用センサ取り付け構造の一例を示す車両前方から見た図である。図2(a)に、車両5、車両5のルーフ5a、車両5の側面5b、近距離用LiDAR20、近距離用LiDAR20の検出軸Db、近距離用LiDAR20の検出範囲Rbを示す。
図2(a)に示すように、従来の近距離用LiDARの取り付け構造では、車両5の側面5bに近距離用LiDAR20が取り付けられている。近距離用LiDAR20は、検出距離下限が10cm未満のLiDARとなる。近距離用LiDAR20は、例えば路面から1.5m以下の高さに取り付けられている。近距離用LiDAR20は、一例として、車両5の側方に向かって広がる略半円形状の検出範囲Rbを有している。近距離用LiDAR20の検出範囲Rbには、車両5の側面5bが含まれていない。
図2(b)は、車両上方から見た近距離用LiDAR21の検出範囲Rbを説明するための平面図である。図2(b)に示すように、近距離用LiDAR20の検出範囲Rbは、一例として、車両上方から見て半円形状の範囲となる。
以上説明した第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、車両1のルーフ1aの周縁で車両周囲の物体を検出するようにルーフ1aから見て斜め下に広がる検出範囲Raを有する遠距離用LiDAR10を備え、遠距離用LiDAR10は検出距離下限が10cm以上1m以下であり、検出範囲には車両1の側面1bの一部が含まれるので、車両外周に近距離LiDARのみを設ける場合(図2)と比べて、歩行者などの物体50が車両に近接しても検出範囲が大きく遮られることが避けられる。
具体的に、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造の効果について図3(a)及び図3(b)を用いて説明する。まず、図3(a)は、従来の車両用センサ取り付け構造において物体が近接した場合の一例を説明するための図である。図3(a)に、物体50と近距離用LiDAR20の検出範囲Rbが物体50により遮られる範囲である遮蔽範囲Sbとを示す。物体50は、車両5に近接する歩行者、自転車、二輪車などの物体である。物体50は、工事用ポール、電柱その他の構造物であってもよい。
図3(a)に示すように、従来の車両用センサ取り付け構造では、車両5に近接した物体50によって近距離用LiDAR20の検出範囲Rbの全てが遮られてしまっている。
図3(b)は、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造において物体50が近接した場合の一例を説明するための図である。図3(a)に、遠距離用LiDAR10の検出範囲Raのうち物体50により遮られる範囲である遮蔽範囲Saを示す。
図3(a)及び図3(b)に示すように、この車両用センサ取り付け構造によれば、歩行者などの物体50が車両1の遠距離用LiDAR10の側に近接したとしても、車両1から見て物体50の向こう側の領域を検出することができる。このため、例えば物体50の向こう側で車両1に急接近する自転車などが存在する場合に検出することが可能となる。
また、この車両用センサ取り付け構造によれば、遠距離用LiDAR10の取り付け高さが1.8m以上であるため、歩行者などの物体50が車両1に近接しても検出範囲Raが大きく遮られることを抑制することができる。更に、この車両用センサ取り付け構造によれば、打ち下ろしの角度で車両周囲の物体検出を行うため、調達が容易な検出角が180°未満の狭角の遠距離用LiDAR10で路面に対する適切な検出範囲Raの広さを確保することができる。
また、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、近距離用LiDAR20においても至近距離ではノイズが発生して物体50の検出(認識)が難しいところ、遠距離用LiDAR10を車両1のルーフ1aの周縁から距離を取って地上の物体50を検出することにより物体50を精度よく検出することができる。更には、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、近距離用LiDAR20の搭載が必須ではなくなるため、近距離用LiDAR20を搭載しないこと及び近距離用LiDAR20の開発が不要になることによるコスト削減を図ることも可能となる。
また、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、遠距離用LiDAR10を用いることで、近距離用LiDAR20と比べて一本のビーム強度が強いため、低反射物体も検出することができる。更に、遠距離用LiDAR10は高分解能であるため小型の落下物も容易に検出できる。また、遠距離用LiDAR10をルーフ1aの周縁に設けることで、車両1の車体形状による死角の発生を抑制することができる。
[第二実施形態]
次に、第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造について図面を参照して説明を行う。第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造は、車両1の前側に遠距離用LiDAR11が取り付けられている点が第一実施形態と比べて異なっている。
図4(a)は、第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造を示す車両側方から見た図である。図4(a)に示すように、第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造では、遠距離用LiDAR11が車両1のルーフ1aの前方の外周端に設けられている。遠距離用LiDAR11は、車両1の周囲(前方)の物体を検出するようにルーフ1aから見て斜め下に広がる検出範囲Rcを有する。なお、遠距離用LiDAR11の構成は、例えば遠距離用LiDAR10と同じとすることができるため説明を省略する。遠距離用LiDARの定義は第一実施形態と同じである。
遠距離用LiDAR11の検出範囲Rcは、車両1の側方(Y軸方向)から見て遠距離用LiDAR10から検出距離下限だけ離れ、検出軸Dcに沿って扇状に広がる範囲となる。検出範囲Rcには、車両1の前面(外周面)1cの一部が含まれている。
図4(b)は、遠距離用LiDAR11の車両上方から見た検出範囲Rcを説明するための平面図である。図4(b)に示すように、遠距離用LiDAR11の検出範囲Rcは、車両1の前方に隣接する範囲を広くカバーしている。
次に、第二実施形態の車両用センサ取り付け構造と比較するため従来の車両用センサ取り付け構造について説明する。従来の車両用センサ取り付け構造では、近距離用LiDARが用いられている。
図5(a)は、従来の車両用センサ取り付け構造の一例を示す車両側方から見た図である。図5(a)に、車両5の前面5c、近距離用LiDAR21、近距離用LiDAR21の検出軸Dd、近距離用LiDAR21の検出範囲Rdを示す。
図5(a)に示すように、従来の近距離用LiDARの取り付け構造では、車両5の前面5cに近距離用LiDAR21が取り付けられている。近距離用LiDAR21は、例えば第一実施形態における図2(a)と同じものである。近距離用LiDAR21は、例えば路面から1.5m以下の高さに取り付けられている。近距離用LiDAR21は、一例として、車両5の前方に向かって広がる略半円形状の検出範囲Rdを有している。近距離用LiDAR21の検出範囲Rdには、車両5の前面5cが含まれていない。
図5(b)は、車両上方から見た近距離用LiDAR21の検出範囲Rdを説明するための平面図である。図5(b)に示すように、近距離用LiDAR21の検出範囲Rdは、一例として、車両上方から見て半円形状の範囲となる。
以上説明した第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、第一実施形態と同様の効果を奏することができる。具体的に、第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造の効果について図6(a)及び図6(b)を用いて説明する。まず、図6(a)は、従来の車両用センサ取り付け構造において物体が近接した場合の一例を説明するための図である。図6(a)に、物体60と近距離用LiDAR21の検出範囲Rdが物体60により遮られる範囲である遮蔽範囲Sdとを示す。物体60は、第一実施形態における物体50と同じである。
図6(a)に示すように、従来の車両用センサ取り付け構造では、車両5に近接した物体60によって近距離用LiDAR21の検出範囲Rdの大部分が遮られてしまっており、物体60の向こう側を検出不能となっている。
図6(b)は、第二実施形態に係る車両用センサ取り付け構造において物体60が近接した場合の一例を説明するための図である。図6(b)に、遠距離用LiDAR11の検出範囲Rcのうち物体60により遮られる範囲である遮蔽範囲Scを示す。
図6(a)及び図6(b)に示すように、第一実施形態に係る車両用センサ取り付け構造によれば、歩行者などの物体60が車両1の遠距離用LiDAR11の側に近接したとしても、車両1から見て物体60の向こう側の領域を検出することができる。このため、例えば物体60の向こう側で車両1に急接近する自転車などが存在する場合に検出することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、上述した実施形態を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。
第一実施形態では、車両1の左側に遠距離用LiDAR10を取り付けた場合について説明したが、車両1の右側に遠距離用LiDAR10を取り付けた場合も同じ効果を得ることができる。同様に、第二実施形態では、車両1の前側に遠距離用LiDAR11を取り付けた場合について説明したが、車両1の後側に遠距離用LiDAR11を取り付けた場合も同じ効果を得ることができる。
遠距離用LiDAR10、11の取り付け位置も、図示した位置に限定されず、車両1のルーフ1aの周縁であればよい。遠距離用LiDAR10、11の検出角は180°未満に限定されない、180°以上の検出角であってもよい。
1,5…車両、1a,5a…ルーフ、1b…側面(外周面)、1c…前面(外周面)、10,11…遠距離用LiDAR、20,21…近距離用LiDAR、50,60…物体、Ra,Rb,Rc,Rd…検出範囲。

Claims (3)

  1. 車両のルーフ周縁に設けられ、前記車両周囲の物体を検出するように前記ルーフから見て斜め下に広がる検出範囲を有する遠距離用LiDARを備え、
    前記遠距離用LiDARは検出距離下限が10cm以上1m以下であり、
    前記検出範囲には前記車両の外周面の一部が含まれる、車両用センサ取り付け構造。
  2. 前記遠距離用LiDARの取り付け高さは1.8m以上である、請求項1に記載の車両用センサ取り付け構造。
  3. 前記遠距離用LiDARの検出角は180°未満である、請求項1又は2に記載の車両用センサ取り付け構造。
JP2021090405A 2021-05-28 2021-05-28 車両用センサ取り付け構造 Pending JP2022182704A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090405A JP2022182704A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 車両用センサ取り付け構造
EP22172740.7A EP4095564A3 (en) 2021-05-28 2022-05-11 Vehicle sensor mounting structure
CN202210553810.4A CN115402213A (zh) 2021-05-28 2022-05-20 车辆用传感器装配构造
US17/750,744 US20220381883A1 (en) 2021-05-28 2022-05-23 Vehicle sensor mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090405A JP2022182704A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 車両用センサ取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022182704A true JP2022182704A (ja) 2022-12-08

Family

ID=81603504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090405A Pending JP2022182704A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 車両用センサ取り付け構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220381883A1 (ja)
EP (1) EP4095564A3 (ja)
JP (1) JP2022182704A (ja)
CN (1) CN115402213A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08122060A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Mitsubishi Electric Corp 車両周辺監視システム
JP5213803B2 (ja) * 2009-07-07 2013-06-19 日立建機株式会社 路肩崩落リスク監視装置及び運搬車両
EP2385013A1 (de) * 2010-05-03 2011-11-09 Siemens Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit einer Einrichtung zur Lageüberwachung eines geladenen Transportgutes, und Verfahren zur Lageüberwachung eines geladenen Transportgutes eines Flurförderzeugs
JP2017161363A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社デンソー 区画線認識装置
US10488493B2 (en) * 2016-09-27 2019-11-26 Denso International America, Inc. Sensor array for autonomous vehicle
CN110214098B (zh) 2017-02-09 2021-09-17 本田技研工业株式会社 用于车辆的外部环境检测装置的安装结构
CN110979194A (zh) * 2019-12-13 2020-04-10 天津恒天新能源汽车研究院有限公司 一种组合式智能驾驶汽车激光雷达安装支架

Also Published As

Publication number Publication date
CN115402213A (zh) 2022-11-29
EP4095564A2 (en) 2022-11-30
US20220381883A1 (en) 2022-12-01
EP4095564A3 (en) 2022-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210270155U (zh) 光检测和测距传感器
CN110389586B (zh) 用于地面和自由空间探测的系统和方法
US11796356B2 (en) Sensor installation structure
JP5667594B2 (ja) 障害物検出機構付きダンプトラックおよびその障害物検出方法
JP6565806B2 (ja) カメラシステム
US20190171224A1 (en) Method and Device for Self-Positioning a Vehicle
KR102192252B1 (ko) 센서를 이용한 차량 인식 시스템 및 그 방법
WO2016194851A1 (ja) 物体検出装置および物体検出方法
WO2011114815A1 (ja) 車両周辺監視装置
JP2008026997A (ja) 歩行者認識装置及び歩行者認識方法
AU2009236273A1 (en) Obstacle detection method and system
JP2013195086A (ja) 障害物検出機構付きダンプトラック
JP2008037361A (ja) 障害物認識装置
US20200158863A1 (en) Sensor system for a vehicle and method for determining assessment threat
JP2019034639A (ja) 車両
JP2022182704A (ja) 車両用センサ取り付け構造
CN216034218U (zh) 车载激光雷达的安装结构和车辆
WO2022024688A1 (ja) 被検知体および周辺監視システム
US20220003843A1 (en) Laser radar mounting structure
CN113085878B (zh) 用于运行机动车的测距的环境传感器的方法和机动车
WO2020170678A1 (ja) 車両用センシングシステム及び車両
JP7113669B2 (ja) 作業車に搭載されるレーザレーダ
KR101428281B1 (ko) 연석 검출 시스템 및 그 방법
KR20210084635A (ko) 자율 주행 차량
JPS6239520Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240924