JP2022176146A - Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track - Google Patents

Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track Download PDF

Info

Publication number
JP2022176146A
JP2022176146A JP2022077990A JP2022077990A JP2022176146A JP 2022176146 A JP2022176146 A JP 2022176146A JP 2022077990 A JP2022077990 A JP 2022077990A JP 2022077990 A JP2022077990 A JP 2022077990A JP 2022176146 A JP2022176146 A JP 2022176146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
slide
cross
unit
grinding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022077990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
キューネル クレメンス
Kuehnel Clemens
ヘルツルヴィマー トーマス
Hoelzlwimmer Thomas
ヴィトルロイター オットー
Widlroither Otto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Original Assignee
Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robel Bahnbaumaschinen GmbH filed Critical Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Publication of JP2022176146A publication Critical patent/JP2022176146A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B31/00Working rails, sleepers, baseplates, or the like, in or on the line; Machines, tools, or auxiliary devices specially designed therefor
    • E01B31/02Working rail or other metal track components on the spot
    • E01B31/12Removing metal from rails, rail joints, or baseplates, e.g. for deburring welds, reconditioning worn rails
    • E01B31/17Removing metal from rails, rail joints, or baseplates, e.g. for deburring welds, reconditioning worn rails by grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/08Portable grinding machines designed for fastening on workpieces or other parts of particular section, e.g. for grinding commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)

Abstract

To provide a simple rail grinder capable of reliably and flexibly rough positioning and fine positioning of a grind-to-correct unit.SOLUTION: A rail grinder 1 for grinding to correct a pair of rails 2 of a railroad track includes: a machine frame 3; multiple guide rollers 4 rotatably mounted on the machine frame 3; a cross slide 13; and at least one grind-to-correct unit 61 arranged on the cross slide 13. The cross slide 13 is attached to the machine frame 3 in a displaceable manner in the lateral direction (y). The rail grinder 1 includes a rough-positioning device 22 for roughly positioning of the cross slide 13 in the lateral direction (y); and a fine positioning device for fine-positioning 23 the same.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

ドイツ特許出願である独国特許出願第102021204880.3号明細書の内容が、参照により本明細書に援用される。 The content of German patent application DE 102021204880.3 is hereby incorporated by reference.

本発明は、レール削正機および軌道のレールを削正するための方法に関する。 The present invention relates to a rail grinding machine and a method for grinding rails of a track.

レール削正機は、中国特許出願公開第106192630号明細書から知られている。レール削正機は機械フレームを有しており、この機械フレームには、レールに沿ってレール削正機を手動で移動させるためにガイドローラが回転可能に取り付けられている。削正ユニットの位置決めのために、レール削正機は、長手方向のレール方向に対して横方向に変位可能に機械フレーム配置された第1のクロススライドと、長手方向のレール方向に対して横方向で変位可能に第1の横方向スライドに配置された第2のクロススライドとを有している。削正ユニットは、第2のクロススライドに、高さ調節可能に配置されている。第1のクロススライドによって、削正ユニットの粗位置決めが可能であり、第2のクロススライドによって、削正ユニットの微細位置決めが可能である。 A rail grinding machine is known from CN106192630. The rail sanding machine has a machine frame on which guide rollers are rotatably mounted for manually moving the rail sanding machine along the rails. For the positioning of the rail grinding unit, the rail grinding machine comprises a first cross-slide arranged displaceably on the machine frame transversely to the longitudinal rail direction and a cross slide transverse to the longitudinal rail direction. and a second cross slide disposed on the first lateral slide displaceably in direction. The reshaping unit is arranged height-adjustable on the second cross-slide. A first cross-slide permits a coarse positioning of the refining unit and a second cross-slide permits a fine positioning of the refining unit.

本発明の目的は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを可能にする、レール削正機を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a rail grinding machine that allows simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit.

この課題は、請求項1の特徴を有するレール削正機によって達成される。粗位置決め装置および微細位置決め装置の両方がクロススライドと相互作用するという事実により、少なくとも1つの削正ユニットを、容易に、確実かつ柔軟に、機械フレームに対して、ひいてはレールに対して横方向に位置決めすることができる。よって、粗位置決め装置および微細位置決め装置は、単一のクロススライドと相互作用する。少なくとも1つの削正ユニットがクロススライドに配置されているという事実により、クロススライドの位置決めによって、少なくとも1つの削正ユニットも横方向で位置決めされる。クロススライドは機械フレームに直接取り付けられている。特に、クロススライドは、機械フレームに支持されており、かつ/または機械フレームに載置されている。 This task is achieved by a rail grinding machine with the features of claim 1 . Due to the fact that both the coarse positioning device and the fine positioning device interact with the cross-slide, the at least one refining unit can be easily, reliably and flexibly moved transversely to the machine frame and thus to the rail. can be positioned. Thus, the coarse positioner and the fine positioner interact with a single cross-slide. Due to the fact that the at least one refining unit is arranged on the cross-slide, the positioning of the cross-slide also laterally positions the at least one refining unit. The cross-slide is attached directly to the machine frame. In particular, the cross-slide is supported and/or rests on the machine frame.

機械フレームは、ガイドローラによって縦方向に手動で移動させることができる。縦方向は、長手方向のレール方向に相当する。横方向は、縦方向に対して横方向に、特に垂直に延びている。変位のために、クロススライドは、特に複数のクロススライドガイドローラを有している。クロススライドガイドローラは特に、機械フレームに支持されている。好ましくはクロススライドは、機械フレームに支持される、少なくとも2つのクロススライドガイドローラ、特に少なくとも4つのクロススライドガイドローラ、特に少なくとも6つのクロススライドガイドローラを有している。クロススライドガイドローラは、好適には垂直方向で互いに間隔を置いて配置されている。その結果、少なくとも1つの第1のクロススライドガイドローラは機械フレームの上面に支持されている一方、少なくとも1つの第2のクロススライドガイドローラは機械フレームの下面に支持されている。つまり、機械フレームは、垂直方向で見て、クロススライドガイドローラの間に延びている。垂直方向は、縦方向および横方向に対して横方向、特に垂直に延びている。 The machine frame can be manually moved longitudinally by means of guide rollers. The longitudinal direction corresponds to the longitudinal rail direction. The transverse direction extends transversely, in particular perpendicularly, to the longitudinal direction. For displacement, the cross-slide has in particular a plurality of cross-slide guide rollers. The cross-slide guide rollers are in particular supported on the machine frame. The cross-slide preferably has at least two cross-slide guide rollers, in particular at least four cross-slide guide rollers, in particular at least six cross-slide guide rollers, which are supported on the machine frame. The cross-slide guide rollers are preferably vertically spaced from one another. As a result, at least one first cross-slide guide roller is supported on the upper surface of the machine frame, while at least one second cross-slide guide roller is supported on the lower surface of the machine frame. That is, the machine frame extends between the cross-slide guide rollers, viewed in the vertical direction. The vertical direction extends transversely, in particular perpendicularly, to the longitudinal and transverse directions.

少なくとも1つの削正ユニットは特に、それぞれ1つの削正工具を駆動するための、それぞれ1つの削正工具駆動装置を含んでいる。各削正工具を、削正工具駆動装置によって、回転軸線を中心として回転するように駆動することができる。削正工具は、例えばカップホイールおよび/または砥石車である。各削正工具駆動装置は特に、燃焼機関および/または電気モータを有している。 The at least one sharpening unit preferably includes a respective sharpening tool drive for driving a respective sharpening tool. Each grinding tool can be driven to rotate about its axis of rotation by a grinding tool drive. A grinding tool is, for example, a cup wheel and/or a grinding wheel. Each grinding tool drive has, in particular, a combustion engine and/or an electric motor.

クロススライドを位置決めするために、粗位置決め装置および微細位置決め装置を互いに独立的に作動させることができる。このために、粗位置決め装置は第1の作動エレメントを有しており、微細位置決め装置は第2の作動エレメントを有している。第1の作動エレメントは、クロススライドを大まかに位置決めするために使用される一方、第2の作動エレメントは、クロススライドを精密に位置決めするために使用される。微細位置決めは、特に、設定されロックされたクロススライドの粗動位置で実施される。微細位置決め装置により、粗位置決め装置よりも精密なクロススライドの横方向での位置決めが可能となる。 The coarse and fine positioners can be operated independently of each other to position the cross-slide. For this purpose, the coarse positioning device has a first actuating element and the fine positioning device has a second actuating element. A first actuation element is used to coarsely position the cross-slide, while a second actuation element is used to finely position the cross-slide. Fine positioning is performed in particular with the coarse position of the cross-slide set and locked. The fine positioner allows for more precise lateral positioning of the cross-slide than the coarse positioner.

請求項2によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。作動機構は、特に、微細位置決め装置に接続されている。微細位置決め装置は特に、微細位置決めのために、横方向で互いに対して変位可能な第1の構成要素と第2の構成要素とを有している。粗位置決めのために、作動機構は手動で作動され、作動されていない微細位置決め装置を介して、または微細位置決め装置の第1の構成要素と第2の構成要素とを介して、クロススライドの位置が大まかに設定される。微細位置決めのために、粗位置決め装置はロックされ、これにより、微細位置決め装置の第2の構成要素が横方向で固定される。第1の構成要素を作動させることにより、粗動位置が設定されロックされた状態で、微細位置決めが実施される。したがって、粗位置決め装置は、微細位置決め装置に作用する。 A rail grinding machine according to claim 2 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The actuation mechanism is in particular connected to the fine positioning device. The micropositioning device in particular has a first component and a second component that are laterally displaceable relative to each other for fine positioning. For coarse positioning, the actuation mechanism is manually actuated, either through a non-actuated micropositioner, or through a first component and a second component of the micropositioner, to position the cross-slide. is roughly set. For fine positioning, the coarse positioner is locked, thereby laterally fixing the second component of the fine positioner. With the coarse position set and locked, fine positioning is performed by actuating the first component. Thus, the coarse positioner acts on the fine positioner.

請求項3によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。作動エレメントは、特に、粗位置決め装置の作動機構の部分である。作動エレメントは、例えばレバーとして構成される。 A rail grinding machine according to claim 3 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The actuating element is in particular part of the actuating mechanism of the coarse positioning device. The actuating element is configured, for example, as a lever.

第1の例示的な実施形態では、作動エレメントは、旋回軸を中心に旋回するように機械フレームに配置されている。旋回軸は、縦方向に対して平行に延在している。縦方向は、長手方向のレール方向に相当する。作動エレメントは、連結要素によって微細位置決め装置に接続される。連結要素は特に、作動機構の部分である。連結要素は引張負荷および圧縮負荷され得る。連結要素は、例えば接続ロッドである。連結要素は、第1の端部で作動エレメントに接続されており、第2の端部で、微細位置決め装置に、特に第2の構成要素に接続されている。連結要素は、作動エレメントを旋回させることにより、連結要素が、旋回の方向に応じて圧縮負荷または引張負荷を受けるように、旋回軸から間隔を置いて作動エレメントに接続されている。作動エレメントの旋回は特に、作動エレメントと連結要素との間の角度を変化させる。好ましくは、連結要素は、作動エレメントに旋回接続されていて、かつ微細位置決め装置にまたは微細位置決め装置の第2の構成要素に旋回接続されている。 In a first exemplary embodiment, the actuating element is arranged on the machine frame so as to pivot about a pivot axis. The pivot axis extends parallel to the longitudinal direction. The longitudinal direction corresponds to the longitudinal rail direction. The actuating element is connected to the micropositioning device by a coupling element. The coupling element is in particular part of the actuation mechanism. The connecting elements can be tension-loaded and compression-loaded. The connecting elements are for example connecting rods. The coupling element is connected at a first end to the actuation element and at a second end to the micropositioning device, in particular to the second component. The coupling element is connected to the actuating element at a distance from the pivot axis such that by pivoting the actuating element the coupling element is subjected to a compressive or tensile load depending on the direction of pivoting. Pivoting the actuating element in particular changes the angle between the actuating element and the coupling element. Preferably, the coupling element is pivotally connected to the actuating element and pivotally connected to the micropositioning device or to a second component of the micropositioning device.

第2の例示的な実施形態では、作動エレメントは、機械フレームに対して直線的に変位可能である。好ましくは、粗位置決め装置は、作動エレメントのための直線ガイドを有している。特に、直線ガイドは、作動機構の部分である。好ましくは、直線ガイドは、機械フレームに配置されている。作動エレメントは特に、微細位置決め装置にまたは微細位置決め装置の第2の構成要素に接続されている。 In a second exemplary embodiment, the actuating element is linearly displaceable with respect to the machine frame. Preferably, the coarse positioning device has linear guides for the actuating elements. In particular, the linear guide is part of the actuation mechanism. Preferably, the linear guide is arranged on the machine frame. The actuating element is in particular connected to the micropositioning device or to a second component of the micropositioning device.

請求項4によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。第1の構成要素と第2の構成要素とは、微細位置決めのために、横方向で互いに対して変位可能である。第1の構成要素は特に、ねじ山付きスピンドルとして構成されており、これに対し、第2の構成要素は特に、スピンドルナットとして構成されている。第1の構成要素は、横方向でクロススライドに対して変位可能ではないのに対し、第2の構成要素は、横方向で第1の構成要素に対して変位可能である。特に、第1の構成要素は、微細位置決め装置の作動エレメントによって作動させることができる。第2の構成要素は、粗位置決め装置の作動エレメントに接続されている。粗位置決め装置の作動エレメントは、機械フレームに対して変位可能である。特にロックユニットによって、機械フレームに対して第2の構成要素をロックすることができる。好ましくは、粗位置決め装置の作動エレメントは、ロックユニットによって機械フレームに対してロック可能である。粗位置決めのために、粗位置決め装置の作動エレメントは、機械フレームに対して変位され、この変位運動は、微細位置決め装置の第2の構成要素と、クロススライドとに伝達される。これに続く微細位置決めのために、粗位置決め装置の作動エレメントはロックユニットによってロックされて、これにより微細位置決め装置の第2の構成要素もロックされる。次いで、第1の構成要素が、微細位置決め装置の作動エレメントによって作動され、クロススライドが精密に位置決めされる。 A rail grinding machine according to claim 4 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The first component and the second component are laterally displaceable relative to each other for fine positioning. The first component is in particular configured as a threaded spindle, whereas the second component is in particular configured as a spindle nut. The first component is laterally not displaceable relative to the cross-slide, whereas the second component is laterally displaceable relative to the first component. In particular, the first component can be actuated by an actuation element of the micropositioning device. A second component is connected to the actuating element of the coarse positioning device. Actuating elements of the coarse positioning device are displaceable relative to the machine frame. In particular the locking unit allows locking of the second component with respect to the machine frame. Preferably, the actuating element of the coarse positioning device is lockable with respect to the machine frame by means of a locking unit. For coarse positioning, the actuating element of the coarse positioning device is displaced relative to the machine frame and this displacement movement is transmitted to the second component of the fine positioning device and to the cross-slide. For subsequent fine positioning, the actuating element of the coarse positioning device is locked by the locking unit and thereby also the second component of the fine positioning device. The first component is then actuated by the actuation element of the micropositioner to precisely position the cross-slide.

請求項5によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。ロックユニットは、粗位置決め装置を、またはクロススライドの設定された粗動位置をロックする。ロックされた粗動位置において、微細位置決め装置によりクロススライドを正確にまたは精密に位置決めすることができる。ロックユニットは特に、形状接続式および/または摩擦接続式のロックのために使用される。粗動位置のロックは、機械フレームに対して行われる。好ましくは、ロックユニットは、粗位置決め装置の作動機構の形状接続式および/または摩擦接続式のロックのために使用される。特に、ロックユニットは、粗位置決め装置の作動エレメントに少なくとも部分的に組み込まれている。ロックユニットは、特に、ロックエレメントと、関連する対応ロックエレメントとを有している。対応ロックエレメントは、例えば機械フレームに取り付けられている。ロックエレメントは、粗位置決め装置の作動エレメントに取り付けられており、特に作動エレメントに組み込まれている。ロックエレメントは、特にロック作動エレメントによって作動される。好ましくは、ロック作動エレメントは、ロック作動機構を介してロックエレメントに接続されている。ロック作動機構は、特に、ロック作動エレメントの非作動状態において、ロックエレメントが対応ロックエレメントと相互作用して粗動位置をロックし、ロック作動エレメントの作動状態において、ロックエレメントが対応ロックエレメントと相互作用せずにロックを解除するように構成されている。ロックユニットは、特にデッドマンロックユニットとして構成されている。 A rail grinding machine according to claim 5 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. A locking unit locks the coarse positioning device or the set coarse position of the cross-slide. In the locked coarse position, the cross-slide can be precisely or finely positioned by the fine positioning device. Locking units are used in particular for form-locking and/or friction-locking. Coarse position locking is done to the machine frame. Preferably, the locking unit is used for form-locking and/or friction-locking the actuating mechanism of the coarse positioning device. In particular, the locking unit is at least partially integrated in the actuating element of the coarse positioning device. The locking unit has in particular a locking element and an associated corresponding locking element. Corresponding locking elements are mounted, for example, on the machine frame. The locking element is attached to, in particular integrated into, the actuating element of the coarse positioning device. The locking element is actuated in particular by a locking actuating element. Preferably, the lock actuating element is connected to the lock element via a lock actuating mechanism. The lock actuating mechanism is particularly characterized in that, in the non-actuated state of the lock actuating element, the locking element interacts with the corresponding locking element to lock the coarse position, and in the actuating state of the lock actuating element, the locking element interacts with the corresponding locking element. configured to unlock without action. The locking unit is designed in particular as a deadman locking unit.

請求項6によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。スピンドルユニットは、回転運動を直線運動に変換するために機能する。ねじ山付きスピンドルは、微細位置決め装置の第1の要素を構成する。ねじ山付きスピンドルは、クロススライドに回転可能に取り付けられている。ねじ山付きスピンドルは、クロススライドに対して横方向で変位することはできない。ねじ山付きスピンドルは、横方向で定置にクロススライドに接続されている。微細位置決め装置の作動エレメントによって、ねじ山付きスピンドルを作動させることができ、特に、スピンドル軸線を中心として回転させることができる。このために、作動エレメントは、ねじ山付きスピンドルにトルク伝達式に接続されている。スピンドルナットは、微細位置決め装置の第2の要素を構成する。スピンドルナットは、ねじ山付きスピンドルに、ねじ山付きスピンドルに対して回転可能に取り付けられているので、ねじ山付きスピンドルとスピンドルナットとの互いに対する回転運動により、スピンドル軸線に沿ったまたは横方向での、ねじ山付きスピンドルとスピンドルナットとの互いに対する直線運動が生じる。微細位置決め装置の調節精度は、スピンドルユニットのねじピッチを介して特定または設定することができる。粗位置決め装置の作動エレメントは、好ましくはスピンドルナットに接続されている。作動エレメントは、特にレバーとして構成されている。粗位置決め装置の作動エレメントは、機械フレームに対して変位可能である。 A rail grinding machine according to claim 6 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. A spindle unit serves to convert rotary motion into linear motion. A threaded spindle constitutes the first element of the micropositioning device. A threaded spindle is rotatably mounted on the cross slide. The threaded spindle cannot be displaced laterally with respect to the cross slide. The threaded spindle is laterally fixedly connected to the cross-slide. An actuating element of the micropositioner allows the threaded spindle to be actuated, in particular to be rotated about the spindle axis. For this purpose, the actuating element is torque-transmittingly connected to the threaded spindle. The spindle nut constitutes the second element of the micropositioning device. The spindle nut is rotatably mounted on the threaded spindle relative to the threaded spindle such that rotational movement of the threaded spindle and the spindle nut relative to each other results in movement along or transverse to the spindle axis. of the threaded spindle and the spindle nut relative to each other. The adjustment accuracy of the micropositioner can be specified or set via the thread pitch of the spindle unit. The actuating element of the coarse positioning device is preferably connected to the spindle nut. The actuating element is designed in particular as a lever. Actuating elements of the coarse positioning device are displaceable relative to the machine frame.

請求項7によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。作動機構へのスピンドルナットの接続は、一方では、簡単かつ確実で柔軟な粗位置決めを可能にする。このために、スピンドルナットに作用し、スピンドルナットを所望の形式で横方向に変位させる作動機構を作動させる。微細位置決め装置が作動していない場合、スピンドルナットは、横方向でクロススライドに対して定置に配置されているので、クロススライドは所望の形式で、横方向で大まかに位置決めされる。このために、スピンドルユニットは特に、セルフロックされるように構成されている。他方で、作動機構へのスピンドルナットの接続は、簡単かつ確実で柔軟な微細位置決めを可能にする。このために、粗位置決め装置、特に、作動機構は、好適にはロックユニットによって粗動位置でロックされる。ねじ山付きスピンドルが作動または回転されると、作動機構は、スピンドルナットの回転を阻止し、したがって、ねじ山付きスピンドルは、回転の結果としてスピンドルナットに対して直線的に変位する。ねじ山付きスピンドルが、クロススライドに横方向で定置に接続されているので、クロススライド、ひいてはその上に配置された少なくとも1つの削正ユニットは、正確または精密に位置決めされる。ねじ山付きスピンドルは特に手動で、好適には作動エレメントによって、調節可能である。作動エレメントは、例えばハンドホイールとして構成される。 A rail grinding machine according to claim 7 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The connection of the spindle nut to the actuating mechanism allows on the one hand simple, secure and flexible coarse positioning. For this, an actuating mechanism is actuated which acts on the spindle nut and laterally displaces it in the desired manner. When the fine positioning device is not activated, the spindle nut is positioned laterally stationary relative to the cross-slide so that the cross-slide is roughly laterally positioned in the desired manner. For this purpose, the spindle unit is designed in particular to be self-locking. On the other hand, the connection of the spindle nut to the actuation mechanism allows simple, secure and flexible micropositioning. For this purpose, the coarse positioning device, in particular the actuating mechanism, is preferably locked in the coarse position by means of a locking unit. When the threaded spindle is actuated or rotated, the actuation mechanism prevents rotation of the spindle nut so that the threaded spindle is linearly displaced relative to the spindle nut as a result of rotation. Since the threaded spindle is laterally and stationarily connected to the cross-slide, the cross-slide and thus the at least one refining unit arranged thereon are positioned accurately or precisely. The threaded spindle is particularly manually adjustable, preferably by means of an actuating element. The actuating element is configured, for example, as a handwheel.

請求項8によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。微細位置決め装置は、クロススライドにねじ山付きスピンドルを回転可能に取り付けるために機能する軸受を有している。軸受は、横方向で間隔を置いてクロススライドに接続されている。ねじ山付きスピンドルはその端部で、軸受に回転可能に取り付けられている。取り付けるとは、一方では、クロススライドに対してねじ山付きスピンドルを回転させることができることを、他方では、ねじ山付きスピンドルが、横方向でクロススライドに対して定置であるということを意味している。したがって、クロススライドに対するねじ山付きスピンドルの横方向での直線的な変位は不可能であり、特に、ねじ山付きスピンドルが回転しているときも不可能である。回転可能な取付けにより、微細位置決め装置を作動させることができる。微細位置決め装置が作動すると、ねじ山付きスピンドルとスピンドルナットとは、互いに対して横方向で直線的に変位する。 A rail grinding machine according to claim 8 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The micropositioner has bearings that function to rotatably mount a threaded spindle to the cross-slide. The bearings are laterally spaced and connected to the cross slide. A threaded spindle is rotatably mounted at its end in a bearing. Mounting means on the one hand that the threaded spindle can be rotated with respect to the cross-slide and on the other hand the threaded spindle is laterally stationary with respect to the cross-slide. there is A lateral linear displacement of the threaded spindle with respect to the cross-slide is therefore not possible, especially when the threaded spindle is rotating. A rotatable mounting allows the micropositioner to be actuated. When the micropositioner is actuated, the threaded spindle and the spindle nut are linearly displaced laterally with respect to each other.

請求項9によるレール削正ユニットは、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。作動エレメントは、スピンドルユニットを特に手動で作動させるために、好適にはねじ山付きスピンドルを手動で回転させるために用いられる。作動エレメントは、例えばハンドホイールとして構成される。作動エレメントの、特にハンドホイールの回転軸線と、ねじ山付きスピンドルの回転軸線とは、好適には互いに間隔を置いて配置されている。このために、微細位置決め装置は、特に伝動機構を有している。伝動機構は、作動エレメントの回転運動をねじ山付きスピンドルに伝達するために機能する。伝動機構は、例えば、伝動ベルトまたは伝動チェーンを有している。スピンドル軸線から間隔を置いて回転軸線を配置することにより、作動エレメントを、ねじ山付きスピンドルから間隔を置いて、快適な操作高さに配置することができるので、特に操作快適性が向上する。 A rail refining unit according to claim 9 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the refining unit. The actuating element is used in particular for manually actuating the spindle unit, preferably for manually rotating the threaded spindle. The actuating element is configured, for example, as a handwheel. The axis of rotation of the actuating element, in particular of the handwheel, and of the threaded spindle are preferably spaced apart from one another. For this purpose, the fine positioning device has in particular a transmission mechanism. A transmission mechanism serves to transmit the rotary motion of the actuating element to the threaded spindle. The transmission mechanism has, for example, a transmission belt or a transmission chain. By arranging the axis of rotation at a distance from the spindle axis, the operating comfort is particularly improved, since the actuating element can be arranged at a comfortable operating height at a distance from the threaded spindle.

請求項10によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。クロススライドが閉じたクロススライドフレームを有していることにより、クロススライドは極めて安定しているので、クロススライド上に配置された削正ユニットを、容易かつ確実で柔軟に位置決めすることができる。特に、クロススライドフレームは、閉じた環状の本体を構成する。クロススライドフレームは、特に、横方向に延びる横部材を有し、これらの横部材は、縦方向に延びる縦部材に接続されている。クロススライドフレームは、内側空間を画定する。少なくとも1つの削正ユニットは、-垂直方向の投影図で見て-特に少なくとも部分的にこの内側空間内に配置されている。好ましくは、クロススライドフレームは、矩形の形状を有している。 A rail grinding machine according to claim 10 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. Due to the fact that the cross-slide has a closed cross-slide frame, the cross-slide is very stable, so that a sharpening unit arranged on the cross-slide can be positioned easily, reliably and flexibly. In particular, the cross-slide frame constitutes a closed annular body. The cross-slide frame has in particular laterally extending cross members which are connected to longitudinally extending longitudinal members. A cross-slide frame defines an interior space. At least one refining unit is arranged--seen in vertical projection--in particular at least partially in this inner space. Preferably, the cross-slide frame has a rectangular shape.

請求項11によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。ガイドフレームは特に、閉じたクロススライドフレームに配置されており、したがってガイドフレームは付加的にクロススライドフレームを補強する。ガイドフレームによって、少なくとも1つの削正ユニットが旋回軸を中心として旋回することができかつ/または垂直方向に直線的に調節可能であるように、少なくとも1つの削正ユニットを配置することができる。少なくとも1つの削正ユニットは、特にガイドフレームの2つの側に取り付けられている。少なくとも1つの削正ユニットは、好ましくは、支持点の間に配置されている。好ましくは、ガイドフレームは、クロススライドフレームに旋回可能に取り付けられている。旋回軸は、特に縦方向に対して平行に延在している。好ましくは、ガイドフレームを、旋回軸を中心として少なくとも60°まで、特に少なくとも90°まで、特に少なくとも120°まで旋回させることができる。好ましくは、ガイドフレームは、2つの旋回軸受によってクロススライドに、特に閉じたクロススライドフレームに取り付けられている。特にガイドフレームは2つのガイドエレメントを有しており、これらのガイドエレメントは、縦方向で互いに間隔をおいて、クロススライドに、特に閉じたクロススライドフレームに旋回可能に取り付けられている。ガイドエレメントは、特に連結要素によって互いに接続されている。ガイドフレームは好ましくはU字形である。 A rail grinding machine according to claim 11 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The guide frame is arranged in particular in the closed cross-slide frame, so that the guide frame additionally reinforces the cross-slide frame. By means of the guide frame, the at least one refining unit can be arranged in such a way that the at least one refining unit can be swiveled about a swivel axis and/or linearly adjustable in the vertical direction. At least one reshaping unit is mounted in particular on two sides of the guide frame. At least one refining unit is preferably arranged between the support points. Preferably, the guide frame is pivotally attached to the cross slide frame. The pivot axis extends in particular parallel to the longitudinal direction. Preferably, the guide frame can be pivoted about the pivot axis by at least 60°, in particular by at least 90°, in particular by at least 120°. Preferably, the guide frame is attached to the cross-slide, in particular to the closed cross-slide frame, by means of two swivel bearings. In particular, the guide frame has two guide elements which are longitudinally spaced from one another and are pivotably mounted on the cross-slide, in particular on the closed cross-slide frame. The guide elements are connected to each other, in particular by connecting elements. The guide frame is preferably U-shaped.

請求項12によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。特に、削正ユニット支持体は、ガイドフレームの2つの側に取り付けられている。好ましくは、削正ユニット支持体は、ガイドフレームの2つの側に、特にガイドエレメントに取り付けられ、ガイドされる2つの支持エレメントを有している。特に、削正ユニット支持体は、支持エレメントを互いに接続する連結要素を有している。削正ユニット支持体は、特に、U字形に構成されている。好ましくは、支持エレメントおよび連結要素は、互いにU字形に配置されている。特に、連結要素は、ガイドフレームの連結要素に面している。特に、削正ユニット支持体またはその上に配置された削正ユニットを垂直方向に位置決めするための垂直位置決め装置が、連結要素に配置されている。垂直位置決め装置は特に、ねじ山付きスピンドルとスピンドルナットとを備えたスピンドルユニットを備えている。ねじ山付きスピンドルは、例えば、ガイドフレームの連結要素に回転可能に取り付けられており、スピンドルナットは、削正ユニット支持体の連結要素に取り付けられている。ねじ山付きスピンドルを作動または回転させることにより、削正ユニット支持体またはその上に配置された削正ユニットは、垂直方向で変位し、位置決めされる。 A rail grinding machine according to claim 12 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. In particular, the refining unit support is mounted on two sides of the guide frame. Preferably, the reshaping unit support has two support elements that are mounted and guided on two sides of the guide frame, in particular on the guide elements. In particular, the refining unit support has connecting elements that connect the support elements to each other. The refining unit support is in particular U-shaped. Preferably, the support element and the connecting element are arranged U-shaped relative to each other. In particular, the connecting element faces the connecting element of the guide frame. In particular, a vertical positioning device for the vertical positioning of the refining unit support or the refining unit arranged thereon is arranged on the connecting element. The vertical positioning device comprises in particular a spindle unit with a threaded spindle and a spindle nut. The threaded spindle is, for example, rotatably attached to the coupling element of the guide frame and the spindle nut is attached to the coupling element of the refining unit support. By actuating or rotating the threaded spindle, the refining unit support or the refining unit arranged thereon is vertically displaced and positioned.

請求項13によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。支持エレメントは特に、削正ユニット支持体の部分である。特に、少なくとも1つの削正ユニットは、支持エレメントに配置されている。好ましくは、少なくとも1つの削正ユニットは、2つの支持エレメントに交換可能に取り付けられている。好ましくは、少なくとも1つの削正ユニットは、2つの支持エレメントの間に配置されている。少なくとも1つの削正ユニットの交換のために、レール削正機は特に、クイック交換装置を有している。クイック交換装置は、第1のクイック交換要素と、関連する第2のクイック交換要素とを有している。第1のクイック交換要素は、特に支持エレメントに取り付けられている一方、第2のクイック交換要素は各削正ユニットに取り付けられている。少なくとも1つの削正ユニットは、縦方向で、2つのガイドエレメントの間にかつ/または2つの支持エレメントの間に配置されている。 A rail grinding machine according to claim 13 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The support element is in particular part of the refining unit support. In particular, at least one reshaping unit is arranged on the support element. Preferably, at least one reshaping unit is exchangeably attached to the two support elements. Preferably, at least one reshaping unit is arranged between two support elements. For changing the at least one reshaping unit, the rail reshaping machine has, in particular, a quick change device. The quick change device has a first quick change element and an associated second quick change element. A first quick change element is mounted in particular on the support element, while a second quick change element is mounted on each refining unit. At least one refining unit is arranged longitudinally between two guide elements and/or between two support elements.

請求項14によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。少なくとも1つの削正ユニットは、特に、交換可能にガイドフレームに、好適にはガイドフレームに配置された削正ユニット支持体に取り付けられている。交換のために、レール削正機は特に、クイック交換装置を有している。クイック交換装置は、少なくとも1つの削正ユニットの形状接続式にかつ/または摩擦接続式に交換可能な取付けを可能にする。好ましくは、削正ユニット支持体は、クイック交換装置を介して少なくとも1つの削正ユニットに交換可能に接続される2つの支持エレメントを有している。好ましくは、クイック交換装置は、第1のクイック交換要素と、関連する第2のクイック交換要素とを有しており、これらのクイック交換要素は、互いに、形状接続式にかつ/または摩擦接続式に可逆的に接続可能である。第1のクイック交換要素は特に、いずれの場合も削正ユニット支持体の1つの支持エレメントに配置されている。関連する第2のクイック交換要素は、各削正ユニットに配置されている。各削正ユニットは、第2のクイック交換要素の間に配置されているので、各削正ユニットは、2つの側で削正ユニット支持体に交換可能に固定されているまたは取り付けられている。好ましくは、第1のクイック交換要素と第2のクイック交換要素とは、それぞれ直線ガイドを構成する。各直線ガイドは、ガイドフレームによって規定される平面に対して横方向に、特に垂直に延在している。好ましくは、第1のクイック交換要素は、関連する第2のクイック交換要素と共に、鳩尾形の横断面の各直線ガイドを構成する。 A rail grinding machine according to claim 14 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The at least one refining unit is in particular exchangeably attached to the guide frame, preferably to a refining unit support arranged on the guide frame. For change, the rail grinding machine has in particular a quick change device. The quick-change device permits a form-fit and/or friction-fit exchangeable mounting of at least one refining unit. Preferably, the refining unit support has two support elements exchangeably connected to at least one refining unit via a quick change device. Preferably, the quick-change device has a first quick-change element and an associated second quick-change element, which quick-change elements are form-fitted and/or friction-fitted to each other. can be reversibly connected to The first quick-change element is in particular arranged in each case on one support element of the refining unit support. An associated second quick change element is arranged in each refining unit. Each refining unit is arranged between the second quick change elements so that each refining unit is exchangeably fixed or attached to the refining unit support on two sides. Preferably, the first quick change element and the second quick change element each constitute a linear guide. Each linear guide extends transversely, in particular perpendicularly, to the plane defined by the guide frame. Preferably, the first quick-change elements together with the associated second quick-change elements constitute respective linear guides of dovetail cross-section.

請求項15によるレール削正機は、簡単かつ確実で柔軟な、削正ユニットの粗位置決めおよび微細位置決めを保証する。第1の削正ユニットは、レールの成形のために用いられ、カップホイールと見なされる削正工具を第1の回転軸線を中心として回転するように駆動する削正工具駆動装置を有している。これに対し、レールのバリ取り用の第2の削正ユニットは、砥石車と見なされる削正工具を第2の回転軸線を中心として回転するように駆動する削正工具駆動装置を有している。これらの回転軸線は、削正ユニットがその他の点では同じ位置にあるとき、互いに横方向に、特に垂直に配置されている。特に、第1の回転軸線は、実質的に垂直方向に、またはガイドフレームによって規定される平面に対して平行に延在しているのに対し、第2の回転軸線は、実質的に横方向に、またはガイドフレームによって規定される平面に対して横方向に延在している。第1の削正ユニットと第2の削正ユニットとは特に交換可能である。好ましくは、第1の削正ユニットおよび第2の削正ユニットは、交換可能に削正ユニット支持体に取り付けられている。このために、レール削正機は特に、クイック交換装置を有している。各削正工具駆動装置は特に、燃焼機関および/または電気モータを有している。 A rail grinding machine according to claim 15 ensures simple, reliable and flexible coarse and fine positioning of the grinding unit. The first refining unit is used for shaping the rail and has a refining tool drive for driving a refining tool, considered as a cup wheel, into rotation about a first rotation axis. . On the other hand, the second refining unit for rail deburring comprises a refining tool drive for driving a refining tool, regarded as a grinding wheel, into rotation about a second axis of rotation. there is These axes of rotation are arranged transversely to each other, in particular perpendicularly, when the reshaping units are otherwise in the same position. In particular, the first axis of rotation extends substantially vertically or parallel to the plane defined by the guide frame, whereas the second axis of rotation extends substantially transversely. or transversely to the plane defined by the guide frame. The first reshaping unit and the second reshaping unit are in particular interchangeable. Preferably, the first refining unit and the second refining unit are exchangeably attached to the refining unit support. For this purpose, the rail grinding machine has in particular a quick change device. Each grinding tool drive has, in particular, a combustion engine and/or an electric motor.

さらに、本発明の目的は、簡単かつ確実で柔軟な形式で、削正ユニットを粗位置決めおよび微細位置決めすることができる、軌道のレールを削正するための方法を提供することである。 Furthermore, it is an object of the invention to provide a method for refining rails of a track, which allows coarse and fine positioning of refining units in a simple, reliable and flexible manner.

この課題は、請求項16の特徴を有する方法によって達成される。本発明による方法の利点は、既に説明した本発明によるレール削正機の利点に相当する。本発明による方法は、特に、本発明によるレール削正機に関連して説明した少なくとも1つの特徴により、さらに発展させることができる。 This task is achieved by a method having the features of claim 16 . The advantages of the method according to the invention correspond to the advantages of the rail grinding machine according to the invention which have already been described. The method according to the invention can be further developed in particular by at least one of the features described in connection with the rail grinding machine according to the invention.

本発明によるレール削正機によって、レール、特に分岐器の領域にあるレールを、成形および/またはバリ取りすることができる。レールを成形するために、レール削正機は特に、削正工具駆動装置と、カップホイールと見なされる削正工具とを含む第1の削正ユニットを有している。クロススライドに配置された第1の削正ユニット、またはカップホイールは、粗位置決め装置および微細位置決め装置によって、横方向で正確に位置決めされるので、レールの正確な成形が可能である。このために、第1の削正ユニットは、まずは粗位置決め装置によって大まかに位置決めされ、好適には設定された粗動位置でロックされる。第1の削正ユニットは、次いで、微細位置決め装置によって、成形すべきレールに対して正確に位置決めされる。 With the rail grinding machine according to the invention, rails, in particular rails in the region of turnouts, can be shaped and/or deburred. For shaping the rails, the rail grinding machine has, in particular, a first grinding unit with a grinding tool drive and a grinding tool, which can be regarded as a cup wheel. The first reshaping unit, or cup wheel, arranged on the cross-slide is laterally precisely positioned by means of the coarse and fine positioning devices, so that a precise shaping of the rail is possible. For this purpose, the first reshaping unit is first roughly positioned by means of a coarse positioning device and preferably locked in a set coarse position. The first refining unit is then precisely positioned with respect to the rail to be shaped by means of the fine positioning device.

レールをバリ取りするために、レール削正機は、削正工具駆動装置と、砥石車と見なされる削正工具とを含む第2の削正ユニットを有している。バリ取りのために、第2の削正ユニットは、バリ取りすべきレールに対して、特に粗位置決め装置のみによって位置決めされる。微細位置決め装置は、セルフロックによって、設定された微動位置でロックされる。特に、分岐器の領域の分岐レールを、簡単かつ確実に柔軟に、粗位置決め装置によって、バリ取りすることができる。 For deburring rails, the rail grinding machine has a second grinding unit with a grinding tool drive and a grinding tool, which can be regarded as a grinding wheel. For deburring, the second refining unit is positioned with respect to the rail to be deburred, in particular only by means of the coarse positioning device. The fine positioning device is locked in the set fine position by self-locking. In particular, the branch rail in the area of the turnout can be deburred simply, reliably and flexibly by means of the coarse positioning device.

本発明のさらなる利点、特徴および詳細は、以下の、いくつかの例示的な実施形態の説明により明らかとなる。 Further advantages, features and details of the invention will become apparent from the following description of some exemplary embodiments.

交換可能な第1の削正ユニットを位置決めするための粗位置決め装置と微細位置決め装置とを有する第1の例示的な実施形態によるレール削正機の第1の側面図である。1 is a first side view of a rail refining machine according to a first exemplary embodiment having a coarse positioning device and a fine positioning device for positioning exchangeable first refining units; FIG. 図1のレール削正機の平面図である。FIG. 2 is a plan view of the rail grinding machine of FIG. 1; ロックユニットを図示するために、粗位置決め装置の一部を示す断面図である。FIG. 10 is a cross-sectional view of part of the coarse positioning device to illustrate the locking unit; 図1のレール削正機の第2の側面図である。FIG. 2 is a second side view of the rail grinding machine of FIG. 1; 第1の削正ユニットを交換可能に取り付けるためのクイック交換装置の図4のVの領域を拡大して詳しく示す図である。FIG. 5 shows an enlarged detail of the quick change device for the exchangeable mounting of the first reshaping unit in the area V of FIG. 4; 第1の削正ユニットの代わりに、交換可能な第2の削正ユニットを備えたレール削正機を示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing a rail reshaping machine provided with a replaceable second reshaping unit instead of the first reshaping unit; 粗位置決め装置と微細位置決め装置とを説明するための、第2の例示的な実施形態によるレール削正機の部分的な側面図である。FIG. 10 is a partial side view of a rail grinding machine according to a second exemplary embodiment for illustrating coarse and fine positioning devices;

本発明の第1の例示的な実施形態を、図1~図6を参照して以下に詳しく説明する。レール削正機1は、軌道のレール2を削正するために用いられる。レール削正機1は機械フレーム3を有していて、機械フレームは、ガイドローラ4によってレール2上にガイドされている。機械フレーム3は、テレスコピック式に互いに接続されている2つのフレーム構成要素5,6を有している。フレーム構成要素5,6を互いに対してシフトさせることにより、ガイドローラ4をレール2間の間隔に適合させることができる。 A first exemplary embodiment of the invention is described in detail below with reference to FIGS. A rail grinding machine 1 is used to grind a rail 2 of a track. The rail grinding machine 1 has a machine frame 3 which is guided on the rail 2 by means of guide rollers 4 . The machine frame 3 has two frame components 5, 6 which are telescopically connected to each other. The guide rollers 4 can be adapted to the spacing between the rails 2 by shifting the frame components 5, 6 relative to each other.

機械フレーム3は、縦部材7,8,9と横部材10,11とを有している。縦部材7,8,9はx方向に延びており、x方向に対して垂直に延びるy方向において互いに離隔している。x方向は以下では縦方向と呼ばれ、y方向は以下では横方向とも呼ばれる。縦方向は、長手方向のレール方向に相当する。横部材10,11はy方向に延びており、x方向で離隔している。横部材10,11は、その端部で縦部材7,8に取り付けられているので、機械フレーム3は長方形の形状を有している。レール2間の間隔に適合させるために、横部材10,11をテレスコピック式に伸縮させることができる。フレーム構成要素5が実質的に矩形の形状を有するように、機械フレーム3を補強するために、縦部材9が横部材10,11に接続されている。テレスコピック式の横ビーム10,11によって、フレーム構成要素5に配置されたガイドローラ4と、フレーム構成要素6に配置されたガイドローラ4とは、y方向において互いに可変に離隔している。 The machine frame 3 has longitudinal members 7 , 8 , 9 and transverse members 10 , 11 . The longitudinal members 7, 8, 9 extend in the x-direction and are spaced apart in the y-direction, which extends perpendicular to the x-direction. The x-direction will be referred to below as the longitudinal direction and the y-direction will also be referred to below as the transverse direction. The longitudinal direction corresponds to the longitudinal rail direction. The transverse members 10, 11 extend in the y-direction and are spaced apart in the x-direction. The transverse members 10, 11 are attached at their ends to the longitudinal members 7, 8 so that the machine frame 3 has a rectangular shape. In order to adapt the spacing between the rails 2, the cross members 10, 11 are telescopically telescopic. Longitudinal members 9 are connected to cross members 10, 11 to stiffen the machine frame 3 so that the frame component 5 has a substantially rectangular shape. By means of telescopic transverse beams 10, 11 the guide rollers 4 arranged on the frame component 5 and the guide rollers 4 arranged on the frame component 6 are variably separated from each other in the y-direction.

レール削正機1は、レール2に沿って手動で移動させることができる。ガイドローラ4は、縦方向に相当する、レール削正機1の移動方向を規定する。レール削正機1を手動で持ち上げるおよび/または運ぶために、ハンドル12が機械フレーム3に固定されている。ガイドローラ4は、機械フレーム3に、回転軸線を中心として回転することができるように取り付けられている。回転軸線は、y方向に対して平行である。 The rail grinder 1 can be manually moved along the rail 2. - 特許庁The guide rollers 4 define the direction of movement of the rail grinding machine 1, which corresponds to the longitudinal direction. A handle 12 is fixed to the machine frame 3 for manually lifting and/or carrying the rail milling machine 1 . The guide roller 4 is mounted on the machine frame 3 so as to be rotatable about its axis of rotation. The axis of rotation is parallel to the y-direction.

機械フレーム3には、クロススライド13が取り付けられている。クロススライド13は、クロススライド縦部材15,16とクロススライド横部材17,18とによって構成される閉じたクロススライドフレーム14を有している。クロススライド縦部材15,16はx方向に延びており、y方向において互いに離隔している。クロススライド横部材17、18によって、クロススライド縦部材15、16の端部は互いに接続されているので、クロススライドフレーム14は上方から見て長方形の形状を有している。クロススライド横部材17,18はy方向に延びており、x方向において互いに離隔している。クロススライドフレーム14は、上方から見たときに内側空間19を画定する。 A cross slide 13 is attached to the machine frame 3 . The cross-slide 13 has a closed cross-slide frame 14 formed by cross-slide longitudinal members 15, 16 and cross-slide transverse members 17, 18. As shown in FIG. The cross-slide longitudinal members 15, 16 extend in the x-direction and are spaced apart from each other in the y-direction. The cross-slide longitudinal members 17, 18 connect the ends of the cross-slide longitudinal members 15, 16 to each other, so that the cross-slide frame 14 has a rectangular shape when viewed from above. The cross-slide transverse members 17, 18 extend in the y-direction and are spaced apart from each other in the x-direction. The cross slide frame 14 defines an inner space 19 when viewed from above.

クロススライド13は、クロススライド横部材17,18に回転可能に取り付けられたクロススライドガイドローラ20,21を備えている。クロススライドガイドローラ20は、クロススライドガイドローラ21から垂直z方向で間隔をあけて取り付けられており、したがって、クロススライドガイドローラ20は機械フレーム3の上面に支持されている一方、クロススライドガイドローラ21は機械フレーム3の下面に支持されている。クロススライドガイドローラ20,21は、クロススライド13をy方向または横方向に変位させる働きをする。このために、クロススライドガイドローラ20,21は、クロススライドフレーム14に回転軸線を中心として回転可能に取り付けられている。回転軸線は、x方向に対して平行である。z方向は、以下では垂直方向とも呼ばれる。x方向、y方向およびz方向は、互いに対して垂直であり、したがってデカルト座標系を形成する。 Cross-slide 13 includes cross-slide guide rollers 20,21 rotatably mounted on cross-slide transverse members 17,18. The cross-slide guide roller 20 is mounted spaced apart in the vertical z-direction from the cross-slide guide roller 21 so that the cross-slide guide roller 20 is supported on the upper surface of the machine frame 3 while the cross-slide guide roller 21 is supported on the lower surface of the machine frame 3 . The cross-slide guide rollers 20, 21 serve to displace the cross-slide 13 in the y-direction or laterally. For this purpose, the cross-slide guide rollers 20, 21 are mounted on the cross-slide frame 14 so as to be rotatable about the axis of rotation. The axis of rotation is parallel to the x-direction. The z-direction is also referred to below as the vertical direction. The x-, y- and z-directions are perpendicular to each other and thus form a Cartesian coordinate system.

クロススライド13の位置決めのために、レール削正機1は、粗位置決め装置22と微細位置決め装置23とを有している。粗位置決め装置22は、y方向または横方向でのクロススライド13の粗位置決めに用いられ、微細位置決め装置23は、横方向でのクロススライド13の微細位置決めに用いられる。微細位置決めにより、粗位置決めよりも正確な位置決めが可能となる。 For positioning the cross-slide 13 , the rail grinding machine 1 has a coarse positioning device 22 and a fine positioning device 23 . The coarse positioning device 22 is used for coarse positioning of the cross-slide 13 in the y-direction or lateral direction, and the fine positioning device 23 is used for fine positioning of the cross-slide 13 in the lateral direction. Fine positioning allows for more precise positioning than coarse positioning.

粗位置決め装置22は、作動機構24を有している。作動機構24は、作動エレメント25と連結要素26とを有している。作動エレメント25は、作動レバーとして構成されている。作動エレメント25は機械フレーム3に固定されており、旋回軸27を中心として機械フレーム3に対して旋回することができる。旋回軸27は、x方向に対して平行に延びている。連結要素26は、接続ロッドとして構成されている。連結要素26は、旋回軸28を中心として旋回可能であるように、作動エレメント25に取り付けられている。旋回軸28は、x方向に対して平行に延びていて、旋回軸27に対して間隔を置いて位置している。旋回軸27を中心として作動エレメント25が旋回することにより、作動エレメント25と連結要素26との間の角度αを変化させることができる。作動機構24または連結要素26は、以下で詳細に述べる態様で、微細位置決め装置23に接続されている。 The coarse positioning device 22 has an actuation mechanism 24 . The actuation mechanism 24 has an actuation element 25 and a coupling element 26 . The actuating element 25 is constructed as an actuating lever. The actuating element 25 is fixed to the machine frame 3 and can pivot relative to the machine frame 3 about a pivot axis 27 . The swivel axis 27 extends parallel to the x-direction. The connecting element 26 is constructed as a connecting rod. The coupling element 26 is mounted on the actuating element 25 so as to be pivotable about a pivot axis 28 . The swivel axis 28 extends parallel to the x-direction and is spaced from the swivel axis 27 . By pivoting the actuating element 25 about the pivot axis 27, the angle α between the actuating element 25 and the coupling element 26 can be varied. An actuation mechanism 24 or coupling element 26 is connected to the micropositioning device 23 in a manner described in detail below.

粗位置決め装置22はさらに、ロックユニット29を有している。ロックユニット29は、粗位置決めのロックおよび解除のために、または可逆的なロックのために機能する。ロックユニット29は、ロックエレメント30と対応ロックエレメント31とを有している。対応ロックエレメント31は、湾曲した歯付ストリップまたは歯付アーチとして構成されている。対応ロックエレメント31は、機械フレーム3に固定されている。対応ロックエレメント31は、旋回軸27を中心とする部分円弧に沿って配置された複数の歯32を含む。ロックエレメント30は、形状嵌合式にかつ摩擦係止式に、対応ロックエレメント31と相互作用する。このために、ロックエレメント30は、ピンの形式で構成されている。ロックエレメント30は、歯の形状の先端を備えて構成されており、この先端は、対応ロックエレメント31の2つの歯32の間に位置することができる。ロックエレメント30は、作動エレメント25に一体化されている。作動エレメント25は、管状に構成されており、ロックエレメント30は、作動エレメント25の内側空間内に配置されている。 The coarse positioning device 22 also has a locking unit 29 . The locking unit 29 serves for locking and unlocking coarse positioning or for reversible locking. The locking unit 29 has a locking element 30 and a corresponding locking element 31 . The corresponding locking element 31 is constructed as a curved toothed strip or toothed arch. A corresponding locking element 31 is fixed to the machine frame 3 . The corresponding locking element 31 comprises a plurality of teeth 32 arranged along partial arcs about the pivot axis 27 . The locking element 30 interacts with the corresponding locking element 31 in a form-fitting and friction-locking manner. For this purpose, the locking element 30 is constructed in the form of a pin. The locking element 30 is configured with a tooth-shaped tip, which can be positioned between two teeth 32 of a corresponding locking element 31 . The locking element 30 is integrated into the actuating element 25 . The actuating element 25 is of tubular design and the locking element 30 is arranged in the inner space of the actuating element 25 .

ロックユニット29は、デッドマンロックユニットとして構成されている。非作動状態ではロックユニット29がロックされ、作動状態ではロックユニット29が解除される。ロックユニット29は、ロックエレメント30を作動させるためのロック作動エレメント33を有している。ロック作動エレメント33は、枢動レバーとして構成される。ロック作動エレメント33は、ロック作動機構を介してロックエレメント30に接続されている。ロック作動機構は、引張エレメント34と、ストッパ35,36と、ばねエレメント37とを含む。第1のストッパ35は、作動エレメント25に接続されている。第1のストッパ35は、ロックエレメント30とロック作動エレメント33との間に配置されていて、引張エレメント34を通して導く通路開口を有している。ロックエレメント30は、対応ロックエレメント31とは反対の側に第2のストッパ36を構成している。ばねエレメント37は、第1のストッパ35と第2のストッパ36との間に配置されていて、デッドマン機能を構成している。 Lock unit 29 is configured as a deadman lock unit. The lock unit 29 is locked in the non-operating state and unlocked in the operating state. The locking unit 29 has a locking actuating element 33 for actuating the locking element 30 . The lock actuating element 33 is configured as a pivoting lever. The lock actuating element 33 is connected to the lock element 30 via a lock actuating mechanism. The lock actuation mechanism includes a tension element 34 , stops 35 and 36 and a spring element 37 . A first stop 35 is connected to the actuating element 25 . A first stop 35 is arranged between the locking element 30 and the locking actuating element 33 and has a passage opening leading through the tensioning element 34 . The locking element 30 forms a second stop 36 on the side facing away from the corresponding locking element 31 . A spring element 37 is arranged between the first stop 35 and the second stop 36 and constitutes a deadman function.

微細位置決め装置23は、ねじ山付きスピンドル39とスピンドルナット40とを備えたスピンドルユニット38を有している。ねじ山付きスピンドル39は第1の要素を、スピンドルナット40は第2の要素を構成しており、これらの構成要素は、相対回動により、スピンドル軸線41の方向で互いに対して直線的に変位可能である。ねじ山付きスピンドル39は、軸受42,43によってクロススライドフレーム14に取り付けられている。スピンドル軸線41は、y方向に対して平行に延びている。したがって、ねじ山付きスピンドル39は、クロススライド13に対してスピンドル軸線41を中心として回転させることができるが、スピンドル軸線41の方向では、クロススライド13に対して定置である。スピンドルナット40は、ねじ山付きスピンドル39上で軸受42,43の間に配置されている。スピンドルナット40は、作動機構24の連結要素26に接続されている。作動エレメント25とは反対側に面した連結要素26の端部は、旋回軸44を中心に旋回可能なようにスピンドルナット40に接続される。旋回軸44は、x方向に対して平行に延びていて、角度αにおける変動を補償する。 The micropositioning device 23 has a spindle unit 38 with a threaded spindle 39 and a spindle nut 40 . The threaded spindle 39 constitutes the first element and the spindle nut 40 constitutes the second element, which by relative rotation are displaced linearly with respect to each other in the direction of the spindle axis 41. It is possible. The threaded spindle 39 is mounted to the cross slide frame 14 by bearings 42,43. The spindle axis 41 extends parallel to the y-direction. Thus, the threaded spindle 39 can be rotated relative to the cross-slide 13 about the spindle axis 41 but is stationary relative to the cross-slide 13 in the direction of the spindle axis 41 . A spindle nut 40 is positioned between bearings 42 and 43 on the threaded spindle 39 . A spindle nut 40 is connected to the coupling element 26 of the actuation mechanism 24 . The end of the coupling element 26 facing away from the actuating element 25 is connected to the spindle nut 40 so as to be pivotable about a pivot axis 44 . Pivot axis 44 extends parallel to the x-direction to compensate for variations in angle α.

微細位置決め装置23は、作動エレメント45と伝動機構46とを有している。作動エレメント45は、ハンドホイールとして構成されている。作動エレメント45は、回転軸線47を中心として回転可能であるように、ハンドル48に配置されている。ハンドル48はU字形に構成されていて、横部材10,11に取り付けられている。回転軸線47は、y方向に対して平行である。伝動機構46は、回転軸線47を中心とした作動エレメント45の回転運動をねじ山付きスピンドル39に伝達し、ねじ山付きスピンドル39はスピンドル軸線41を中心として回転する。伝動機構46は、伝動ホイール49,50と伝動ベルト51とを有している。伝動ホイール49は作動エレメント45にトルク伝達式に接続されているのに対し、伝動ホイール50はねじ山付きスピンドル39にトルク伝達式に接続されている。伝動ベルト51は、伝動ホイール49の回転運動を伝動ホイール50に伝達する。 The fine positioning device 23 has an actuating element 45 and a transmission mechanism 46 . Actuating element 45 is configured as a handwheel. Actuating element 45 is arranged on handle 48 so as to be rotatable about axis of rotation 47 . The handle 48 is U-shaped and attached to the cross members 10,11. The rotation axis 47 is parallel to the y-direction. The transmission mechanism 46 transmits the rotational movement of the actuating element 45 about the axis of rotation 47 to the threaded spindle 39 , which rotates about the spindle axis 41 . The transmission mechanism 46 has transmission wheels 49 and 50 and a transmission belt 51 . The transmission wheel 49 is torque-transmittingly connected to the actuating element 45 , whereas the transmission wheel 50 is torque-transmittingly connected to the threaded spindle 39 . The transmission belt 51 transmits the rotational motion of the transmission wheel 49 to the transmission wheel 50 .

ねじ山付きスピンドル39の保護のために、微細位置決め装置23は、ねじ山付きスピンドル39の上方で軸受42とスピンドルナット40との間にならびに軸受43とスピンドルナット40との間に配置されたベローズ52,53を含んでいる。 For protection of the threaded spindle 39, the micropositioning device 23 is provided with bellows positioned above the threaded spindle 39 between the bearing 42 and the spindle nut 40 and between the bearing 43 and the spindle nut 40. 52, 53 are included.

レール削正機1はさらにガイドフレーム54を有しており、このガイドフレームは旋回軸55を中心として旋回可能であるようにクロススライドフレーム14に取り付けられている。旋回軸55は、x方向に対して平行に延びている。ガイドフレーム54はU字形に構成されている。ガイドフレーム54はガイドエレメント56を有しており、これらのガイドエレメントはそれぞれ第1の端部で、旋回軸受57を介して、それぞれ関連するクロススライド横部材17,18に取り付けられている。ガイドエレメント56のそれぞれ第2の端部は、連結要素58を介して互いに接続されている。上方から見て、ガイドフレーム54は、クロススライド13の内側空間19内に配置されている。 The rail grinding machine 1 furthermore has a guide frame 54 which is mounted on the cross slide frame 14 so as to be pivotable about a pivot axis 55 . The swivel axis 55 extends parallel to the x-direction. The guide frame 54 is configured in a U shape. The guide frame 54 has guide elements 56 each attached at a first end via a swivel bearing 57 to the associated cross-slide transverse member 17, 18 respectively. The respective second ends of the guide elements 56 are connected to each other via connecting elements 58 . Seen from above, the guide frame 54 is arranged in the inner space 19 of the cross slide 13 .

ガイドフレーム54を旋回させるために、レール削正機1は旋回装置59を有している。旋回装置59は、クロススライド13とガイドフレーム54とに取り付けられている。旋回装置59によってガイドフレーム54は、クロススライド13に対して、旋回軸55を中心として旋回することができる。旋回装置59は、作動エレメント60を有している。作動エレメント60はハンドホイールとして構成されている。旋回のために、旋回装置59は、詳細には示されていない歯車と、協働する歯付きラックとを有している。歯車は、クロススライド13に回転可能に取り付けられていて、作動エレメント60に接続されている。歯付きラックは、ガイドフレーム54に取り付けられていて、旋回のために歯車と相互作用する。 In order to pivot the guide frame 54 , the rail grinding machine 1 has a pivoting device 59 . A swivel device 59 is attached to the cross slide 13 and the guide frame 54 . A swivel device 59 allows the guide frame 54 to swivel about a swivel axis 55 with respect to the cross-slide 13 . Pivoting device 59 has an actuating element 60 . Actuating element 60 is constructed as a handwheel. For swiveling, the swivel device 59 has a toothed wheel, not shown in detail, and a cooperating toothed rack. The gear is rotatably mounted on the cross-slide 13 and connected to the actuating element 60 . A toothed rack is mounted on the guide frame 54 and interacts with the gears for pivoting.

第1の削正ユニット61または第2の削正ユニット62の交換可能な配置のために、レール削正機1は削正ユニット支持体63を有している。削正ユニット支持体63は、ガイドフレーム54に取り付けられている。削正ユニット支持体63は、ガイドエレメント56に沿って直線状にガイドされる管状の支持エレメント64を有している。支持エレメント64は、機械フレーム3とは反対側の端部で連結要素65によって互いに接続されているので、削正ユニット支持体63はU字形に構成されている。 For the exchangeable arrangement of the first reshaping unit 61 or the second reshaping unit 62 , the rail reshaping machine 1 has a reshaping unit support 63 . The reshaping unit support 63 is attached to the guide frame 54 . The refining unit support 63 has a tubular support element 64 which is linearly guided along the guide element 56 . At the end facing away from the machine frame 3, the support elements 64 are connected to one another by means of a connecting element 65, so that the refining unit support 63 has a U-shaped configuration.

削正ユニット支持体63は、垂直位置決め装置66によってガイドフレーム54に沿って直線的に変位可能である。垂直位置決め装置66は、ガイドフレーム54の連結要素58に回転可能に取り付けられているねじ山付きスピンドル67を有している。ねじ山付きスピンドル67は、作動エレメント68に接続されている。作動エレメント68はハンドホイールとして構成されている。垂直位置決め装置66はさらに、削正ユニット支持体63の連結要素65に堅固に接続されているスピンドルナット69を有している。作動エレメント68の回転により、削正ユニット支持体63は、回転方向に応じて、直線的に上下に、すなわちz方向で変位可能である。 The refining unit support 63 is linearly displaceable along the guide frame 54 by means of a vertical positioning device 66 . The vertical positioning device 66 has a threaded spindle 67 rotatably mounted on the connecting element 58 of the guide frame 54 . A threaded spindle 67 is connected to the actuating element 68 . Actuating element 68 is constructed as a handwheel. The vertical positioning device 66 also has a spindle nut 69 which is rigidly connected to the coupling element 65 of the refining unit support 63 . By rotating the actuating element 68, the refining unit support 63 can be displaced linearly up and down, ie in the z-direction, depending on the direction of rotation.

第1の削正ユニット61または第2の削正ユニット62の交換可能な取付けのために、レール削正機1はクイック交換装置70を有している。図1~図5に示したように、クイック交換装置70によって、第1の削正ユニット61は、削正ユニット支持体63に、したがってクロススライド13に取り付けられている。第1の削正ユニット61は、支持エレメント64に、クイック交換装置70によって取り付けられている。したがって、第1の削正ユニット61は、ガイドローラ4によってx方向で変位可能であり、クロススライド13によってy方向に変位可能であり、ガイドフレーム54によって旋回軸55を中心として旋回可能であり、かつ/または削正ユニット支持体63によってz方向に変位可能である。 For interchangeable mounting of the first reshaping unit 61 or the second reshaping unit 62 , the rail reshaping machine 1 has a quick change device 70 . As shown in FIGS. 1 to 5, a quick change device 70 attaches the first refining unit 61 to the refining unit support 63 and thus to the cross slide 13 . The first reshaping unit 61 is attached to the support element 64 by means of a quick change device 70 . The first reshaping unit 61 is therefore displaceable in the x-direction by the guide rollers 4, displaceable in the y-direction by the cross-slide 13, pivotable about the pivot axis 55 by the guide frame 54, and/or displaceable in the z-direction by means of the refining unit support 63 .

第1の削正ユニット61は、レール2を成形するために機能する。第1の削正ユニット61は、第1の削正工具72を、第1の回転軸線73を中心として回転するように駆動する、削正工具駆動装置71を含む。削正工具72は、カップホイールとして構成されている。回転軸線73は、ガイドフレーム54によって規定される平面Eに対して平行に延びている。回転軸線73は、z方向に対して傾斜して延びている。これにより、削正クリアランス角度が形成される。 The first reshaping unit 61 functions to shape the rail 2 . The first refining unit 61 includes a refining tool drive 71 that drives a first refining tool 72 to rotate about a first rotation axis 73 . The refining tool 72 is constructed as a cup wheel. The rotation axis 73 extends parallel to the plane E defined by the guide frame 54 . The rotation axis 73 extends obliquely with respect to the z-direction. This forms a refining clearance angle.

これに対して、第2の削正ユニット62は、レール2のバリ取りのために機能する。図6に示したように、第2の削正ユニット62は、削正ユニット支持体63に、したがってクロススライド13に取り付けられている。第2の削正ユニット62は、第2の削正工具75を、第2の回転軸線76を中心として回転するように駆動する、削正工具駆動装置74を有している。第2の削正工具75は、砥石車として構成されている。回転軸線76は、ガイドフレーム54によって規定される平面Eに対して横方向に、特に垂直に延びている。 On the other hand, the second reshaping unit 62 functions for deburring the rail 2 . As shown in FIG. 6 , the second refining unit 62 is attached to the refining unit support 63 and thus to the cross slide 13 . The second sharpening unit 62 has a sharpening tool drive 74 that drives a second sharpening tool 75 to rotate about a second rotation axis 76 . The second grinding tool 75 is constructed as a grinding wheel. The axis of rotation 76 extends transversely, in particular perpendicularly, to the plane E defined by the guide frame 54 .

各削正工具駆動装置71,74は燃焼機関を有している。各削正ユニット61,62は、削正ユニット支持体63に2つの側で取り付けられている。これにより、各削正ユニット61,62が、正確かつ確実に取り付けられることが保証されている。U字形の削正ユニット支持体63は、各削正ユニット61,62の2つの側での取付けにより、補強されている。 Each grinding tool drive 71, 74 has a combustion engine. Each refining unit 61 , 62 is attached on two sides to a refining unit support 63 . This ensures that each reshaping unit 61, 62 is attached accurately and reliably. The U-shaped refining unit support 63 is reinforced by mounting each refining unit 61, 62 on two sides.

クイック交換装置70は、第1のクイック交換要素77と、関連する第2のクイック交換要素78とを有している。第1のクイック交換要素77は、支持エレメント64の向き合う側に取り付けられている。関連する第2のクイック交換要素78は、各削正ユニット61,62に取り付けられている。第1のクイック交換要素77の距離と位置とは、第2のクイック交換要素78の距離と位置とに対応している。それぞれ第1のクイック交換要素77は、関連する第2のクイック交換要素78と共に直線ガイドLを構成している。そのために、それぞれ第1のクイック交換要素77は例えば溝を有しており、関連する第2のクイック交換要素78は対応する突起を有している。各直線ガイドLは、横断面が例えば鳩尾形であるように構成されている。クイック交換要素77,78によって構成される直線ガイドLは、ガイドフレーム54によって規定される平面Eに対して横方向に、特に垂直に延びている。第2のクイック交換要素78は、関連する作動エレメント79によって変位させることができる。作動エレメント79は、例えば、枢動レバーとして構成されている。作動エレメント79を作動させることにより、第1のクイック交換要素77は、関連する第2のクイック交換要素78にクランプする。各削正ユニット61,62は、したがって、クイック交換装置70によって削正ユニット支持体63に、形状接続的かつ摩擦接続的に取り付けられている。 The quick change device 70 has a first quick change element 77 and an associated second quick change element 78 . A first quick change element 77 is attached to the opposite side of the support element 64 . An associated second quick change element 78 is attached to each refining unit 61 , 62 . The distance and position of the first quick change element 77 correspond to the distance and position of the second quick change element 78 . Each first quick change element 77 constitutes a linear guide L with the associated second quick change element 78 . To that end, each first quick-change element 77 has, for example, a groove and the associated second quick-change element 78 has a corresponding protrusion. Each linear guide L is configured such that its cross section is, for example, dovetail-shaped. The linear guide L constituted by the quick-change elements 77, 78 extends transversely, in particular perpendicularly, to the plane E defined by the guide frame 54. As shown in FIG. A second quick change element 78 can be displaced by an associated actuating element 79 . Actuating element 79 is configured, for example, as a pivoting lever. By actuating the actuating element 79 the first quick change element 77 clamps to the associated second quick change element 78 . Each reshaping unit 61 , 62 is thus attached to a reshaping unit support 63 in a form-fitting and frictional manner by means of a quick change device 70 .

レール削正機1の作動モードを以下に説明する。 The modes of operation of the rail grinding machine 1 are described below.

図1~図5に示されたレール削正機1は、例えば、レール2の成形する働きをする。第1の削正ユニット61は、粗位置決め装置22によって横方向またはy方向で大まかに位置決めされ、微細位置決め装置23によって横方向またはy方向で精密に位置決めされる。粗位置決めの場合、オペレータはロック作動エレメント33によりロックユニット29を解除して、作動エレメント25を、旋回軸27を中心として所望の旋回方向に旋回させる。旋回によって角度αが変化し、連結要素26が旋回軸28を中心として旋回する。連結要素26が微細位置決め装置23のスピンドルナット40に接続されていることにより、クロススライド13は、機械フレーム3においてy方向で、またはy方向に対して平行に直線移動する。スピンドルユニット38はセルフロック式に構成されているので、連結要素26によって生じるスピンドルナット40の動きは、ねじ山付きスピンドル39の回転運動ではなく、クロススライド13の直線運動を生じさせる。 The rail grinding machine 1 shown in FIGS. 1 to 5 serves, for example, for shaping rails 2 . The first refining unit 61 is roughly positioned in the lateral or y-direction by the coarse positioning device 22 and finely positioned in the lateral or y-direction by the fine positioning device 23 . For coarse positioning, the operator unlocks the locking unit 29 with the locking actuating element 33 and pivots the actuating element 25 about the pivot axis 27 in the desired pivoting direction. The pivoting causes the angle α to change and the coupling element 26 to pivot about the pivot axis 28 . Due to the coupling element 26 being connected to the spindle nut 40 of the fine positioning device 23 the cross-slide 13 is translated in the y-direction or parallel to the y-direction in the machine frame 3 . Since the spindle unit 38 is of self-locking construction, the movement of the spindle nut 40 caused by the coupling element 26 results in a linear movement of the cross-slide 13 rather than a rotational movement of the threaded spindle 39 .

クロススライド13の微細位置決めのために、まず、粗位置決め装置22を所望の粗動位置にロックする。このために、オペレータは、ロック作動エレメント33をそれ以上作動させない。ロックエレメント30は、ばねエレメント37の予張力によって対応ロックエレメント31に向かって変位し、これにより、ロックエレメント30は、対応ロックエレメント31の2つの歯32の間に係合し、粗位置決め装置22をロックする。 For fine positioning of the cross-slide 13, the coarse positioning device 22 is first locked in the desired coarse position. For this, the operator does not actuate the lock actuating element 33 any further. The locking element 30 is displaced towards the corresponding locking element 31 by the pretension of the spring element 37 , so that the locking element 30 engages between two teeth 32 of the corresponding locking element 31 and the coarse positioning device 22 . to lock.

設定された粗動位置において、微細位置決め装置23によりクロススライド13を正確に位置決めする。この目的のために、オペレータは作動エレメント45を、回転軸線47を中心として所望の回転方向に回転させる。この回転運動は、伝動機構46を介してねじ山付きスピンドル39に伝達され、ねじ山付きスピンドルはスピンドル軸線41を中心として回転する。粗位置決め装置22がロックされていることによりスピンドルナット40は横方向またはy方向で静止しているので、ねじ山付きスピンドル39のスピンドルナット40に対する直線相対運動により、クロススライド13は横方向またはy方向で直線的に変位し、正確に位置決めされる。よって、粗位置決め装置22および微細位置決め装置23は、スピンドルユニット38を介して同じ1つのクロススライド13に作用する。 At the set coarse movement position, the fine positioning device 23 accurately positions the cross slide 13 . For this purpose, the operator rotates the actuating element 45 about the axis of rotation 47 in the desired direction of rotation. This rotary motion is transmitted via transmission mechanism 46 to threaded spindle 39 , which rotates about spindle axis 41 . Since the spindle nut 40 is stationary in the lateral or y-direction due to the coarse positioning device 22 being locked, linear relative motion of the threaded spindle 39 to the spindle nut 40 causes the cross slide 13 to move in the lateral or y-direction. It is linearly displaced in direction and positioned accurately. The coarse positioning device 22 and the fine positioning device 23 thus act on the same one cross-slide 13 via the spindle unit 38 .

第1の削正ユニット61のさらなる位置決めのために、ガイドフレーム54を、旋回装置59によって旋回軸55を中心に旋回させることができる。第1の削正ユニット61は、垂直位置決め装置66によってz方向に直線的に変位させることができ、これにより、レール2に提供することができるまたは高さを調節することができる。さらに、レール削正機1は、ガイドローラ4によってx方向に手動で変位させることができる。第1の削正工具72によるレール2の成形は通常の形式で行われる。 For further positioning of the first reshaping unit 61 , the guide frame 54 can be swiveled about the swivel axis 55 by means of a swivel device 59 . The first reshaping unit 61 can be linearly displaced in the z-direction by means of a vertical positioning device 66 and can thereby be provided on the rail 2 or adjusted in height. Furthermore, the rail grinder 1 can be manually displaced in the x-direction by guide rollers 4 . Shaping of the rail 2 by means of the first grinding tool 72 takes place in the usual manner.

第1の削正ユニット61を交換するために、クロススライド13は、粗位置決め装置22によってレール2間で変位される。次いで、クイック交換装置70の作動エレメント79が解放され、したがって削正ユニット支持体63に対する第1の削正ユニット61のクランプが解放される。今や、第1の削正ユニット61を削正ユニット支持体63から手動で取り外すことができる。このために、第1の削正ユニット61は、ガイドフレーム54によって規定された平面Eに対して横方向に直線的に変位され、これにより、第2のクイック交換要素78は、関連する第1のクイック交換要素77から取り外される。 To exchange the first reshaping unit 61 , the cross-slide 13 is displaced between the rails 2 by the coarse positioning device 22 . The actuating element 79 of the quick change device 70 is then released, thus releasing the clamping of the first refining unit 61 to the refining unit support 63 . The first refining unit 61 can now be manually removed from the refining unit support 63 . For this purpose, the first reshaping unit 61 is linearly displaced laterally with respect to the plane E defined by the guide frame 54, whereby the second quick change element 78 is displaced from the associated first is removed from the quick change element 77 of the .

第2の削正ユニット62を削正ユニット支持体63に取り付けるために、第2の削正ユニット62は、第2のクイック交換要素78によって第1のクイック交換要素77に挿入される。次いで、作動エレメント79が作動されて、第2の削正ユニット62が削正ユニット支持体63にクランプされる。第2の削正ユニット62は、今や、クイック交換装置70によって削正ユニット支持体63に、形状接続的かつ摩擦接続的に接続されている。第2の削正ユニット62を備えたレール削正機1は、図6に示されている。 In order to attach the second refining unit 62 to the refining unit support 63 , the second refining unit 62 is inserted into the first quick change element 77 by means of the second quick change element 78 . The actuating element 79 is then actuated to clamp the second refining unit 62 to the refining unit support 63 . The second refining unit 62 is now positively and frictionally connected to the refining unit support 63 by means of a quick change device 70 . A rail reshaping machine 1 with a second reshaping unit 62 is shown in FIG.

砥石車として構成されている第2の削正工具75によって、レール2を例えばバリ取りすることができる。バリ取りは、例えば、分岐器の分岐レール2のために必要である。第2の削正ユニット62を、分岐レール2のバリ取りのために、粗位置決め装置22によって簡単に横方向またはy方向で位置決めすることができる。このために、レール削正機1は、直進レール2上に配置されている。ロックユニット29は、ロック作動エレメント33によって解除される。ロック作動エレメント33は、引張エレメント34を作動させ、引張エレメントは、ロックエレメント30を、ばねエレメント37の力に抗して対応ロックエレメント31から変位させる。旋回軸27を中心として作動エレメント25を旋回させることにより、クロススライド13を、ひいては第2の削正ユニット62を、簡単かつ迅速に横方向またはy方向で位置決めすることができる。第2の削正ユニット62のさらなる位置決めは、既に説明した形式で実施される。第2の削正ユニット62が交換されると、第1の削正ユニット61が、既に上述した形式で取り付けられる。 The rail 2 can be deburred, for example, by means of a second grinding tool 75, which is designed as a grinding wheel. Deburring is necessary, for example, for the branch rail 2 of the turnout. The second reshaping unit 62 can be easily positioned laterally or in the y-direction by means of the coarse positioning device 22 for deburring the branch rail 2 . For this purpose, the rail grinder 1 is arranged on the rectilinear rail 2 . The locking unit 29 is unlocked by the locking actuating element 33 . The locking actuating element 33 actuates the tension element 34 , which displaces the locking element 30 from the corresponding locking element 31 against the force of the spring element 37 . By pivoting the actuating element 25 about the pivot axis 27, the cross-slide 13 and thus the second reshaping unit 62 can be positioned simply and quickly in the lateral or y-direction. A further positioning of the second refining unit 62 is carried out in the manner already described. When the second reshaping unit 62 is replaced, the first reshaping unit 61 is mounted in the manner already described above.

本発明の第2の例示的な実施形態を、図7を参照して以下に詳しく説明する。粗位置決め装置22および微細位置決め装置23のより良好な図示のために、ガイドフレーム54、旋回装置59、第1の削正ユニット61または第2の削正ユニット62、削正ユニット支持体63および垂直位置決め装置66は、図7には示されていない。第1の例示的な実施形態とは対照的に、粗位置決め装置22の作動エレメント25は、直線ガイド80によって、横方向またはy方向で機械フレーム3に対して直線的に変位可能である。作動エレメント25はスピンドルナット40に接続されている。したがって、第1の例示的な実施形態とは対照的に、作動機構24は連結要素を含まない。対比させて見ると、作動機構24は、作動エレメント25と直線ガイド80とを備えている。ロックユニット29のロックエレメント30は、機械フレーム3と直接に相互作用する。ロックエレメント30は、例えば、ブレーキブロックとして構成されている。ロックエレメント30は、粗位置決め装置22を機械フレーム3に対して摩擦的にロックする。微細位置決め装置23の作動エレメント45は、ねじ山付きスピンドル39に直接取り付けられている。さらなる構造およびさらなる動作モードに関しては、前述の例示的な実施形態の説明が参照される。 A second exemplary embodiment of the invention is described in detail below with reference to FIG. For a better illustration of the coarse positioning device 22 and the fine positioning device 23, the guide frame 54, the swivel device 59, the first refining unit 61 or the second refining unit 62, the refining unit support 63 and the vertical Positioning device 66 is not shown in FIG. In contrast to the first exemplary embodiment, the actuating element 25 of the coarse positioning device 22 is linearly displaceable relative to the machine frame 3 in the lateral or y-direction by means of linear guides 80 . Actuating element 25 is connected to spindle nut 40 . Thus, in contrast to the first exemplary embodiment, actuation mechanism 24 does not include coupling elements. Viewed in contrast, the actuation mechanism 24 comprises an actuation element 25 and a linear guide 80 . Locking element 30 of locking unit 29 interacts directly with machine frame 3 . Locking element 30 is configured, for example, as a brake block. A locking element 30 frictionally locks the coarse positioning device 22 to the machine frame 3 . Actuating element 45 of micropositioning device 23 is mounted directly on threaded spindle 39 . With respect to further structures and further modes of operation, reference is made to the description of the exemplary embodiments above.

例示的な実施形態の特徴は、任意の所望の方法で組み合わせることができる。 Features of exemplary embodiments may be combined in any desired manner.

Claims (16)

軌道のレールを削正するためのレール削正機であって、
機械フレーム(3)と、
レール(2)に沿って前記レール削正機(1)を手動で移動させるために、前記機械フレーム(3)に回転可能に取り付けられた複数のガイドローラ(4)と、
前記機械フレーム(3)に、横方向(y)で変位可能に取り付けられたクロススライド(13)と、
前記クロススライド(13)に配置された少なくとも1つの削正ユニット(61,62)と、
を有するレール削正機において、
前記クロススライド(13)を横方向(y)で粗位置決めするための粗位置決め装置(22)と微細位置決めするための微細位置決め装置(23)とが設けられていることを特徴とする、レール削正機。
A rail grinding machine for grinding a rail of a track,
a machine frame (3);
a plurality of guide rollers (4) rotatably mounted on said machine frame (3) for manually moving said rail milling machine (1) along rails (2);
a cross-slide (13) mounted displaceably in the lateral direction (y) on said machine frame (3);
at least one reshaping unit (61, 62) arranged on said cross-slide (13);
In a rail grinding machine having
A rail milling device, characterized in that a coarse positioning device (22) for coarse positioning and a fine positioning device (23) for fine positioning of the cross slide (13) in the lateral direction (y) are provided. Right machine.
前記粗位置決め装置(22)は、特に前記微細位置決め装置(23)に接続された作動機構(24)を有している、請求項1記載のレール削正機。 2. Rail grinding machine according to claim 1, characterized in that the coarse positioning device (22) has an actuating mechanism (24) which is in particular connected to the fine positioning device (23). 前記作動機構(24)は、前記機械フレーム(3)に対して移動可能な作動エレメント(25)を有している、請求項2記載のレール削正機。 3. Rail grinding machine according to claim 2, characterized in that the actuating mechanism (24) comprises an actuating element (25) movable with respect to the machine frame (3). 前記微細位置決め装置(23)は、微細位置決めのために、互いに対して変位可能な第1の構成要素と第2の構成要素とを有しており、
前記粗位置決め装置(22)の作動エレメント(25)は、前記第2の構成要素に接続されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のレール削正機。
said micropositioning device (23) having a first component and a second component displaceable relative to each other for micropositioning;
4. Rail grinding machine according to any one of the preceding claims, characterized in that the actuating element (25) of the coarse positioning device (22) is connected to the second component.
前記粗位置決め装置(22)は、粗動位置をロックおよび解除するためのロックユニット(29)を有している、請求項1から4までのいずれか1項記載のレール削正機。 5. Rail grinding machine according to any one of the preceding claims, characterized in that the coarse positioning device (22) has a locking unit (29) for locking and unlocking the coarse position. 前記微細位置決め装置(23)は、ねじ山付きスピンドル(39)とスピンドルナット(40)とを有したスピンドルユニット(38)を含む、請求項1から5までのいずれか1項記載のレール削正機。 Rail reshaping according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the fine positioning device (23) comprises a spindle unit (38) with a threaded spindle (39) and a spindle nut (40). machine. 前記スピンドルナット(40)は、前記粗位置決め装置(22)の作動機構(24)に接続されている、請求項6記載のレール削正機。 7. Rail grinding machine according to claim 6, characterized in that the spindle nut (40) is connected to an actuating mechanism (24) of the coarse positioning device (22). 前記ねじ山付きスピンドル(39)は、軸受(42,43)によって前記クロススライド(13)に回転可能に取り付けられている、請求項6または7記載のレール削正機。 8. Rail grinding machine according to claim 6 or 7, characterized in that the threaded spindle (39) is rotatably mounted on the cross-slide (13) by means of bearings (42, 43). 前記微細位置決め装置(23)は、作動エレメント(45)を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載のレール削正機。 9. Rail grinding machine according to any one of the preceding claims, characterized in that the fine positioning device (23) has an actuating element (45). 前記クロススライド(13)は、閉じたクロススライドフレーム(14)を有している、請求項1から9までのいずれか1項記載のレール削正機。 10. Rail grinding machine according to any one of the preceding claims, characterized in that the cross-slide (13) has a closed cross-slide frame (14). 縦方向(x)に対して平行に延在する旋回軸(55)を中心として旋回可能であるように、前記クロススライド(13)に取り付けられたガイドフレーム(54)が設けられている、請求項1から10までのいずれか1項記載のレール削正機。 A guide frame (54) mounted on said cross-slide (13) is provided so as to be pivotable about a pivot axis (55) extending parallel to the longitudinal direction (x). The rail grinding machine according to any one of Items 1 to 10. 前記少なくとも1つの削正ユニット(61,62)を配置するための削正ユニット支持体(63)が設けられており、該支持体(63)は特に、垂直方向(z)で変位可能であるように、前記ガイドフレーム(54)に取り付けられている、請求項11記載のレール削正機。 A reshaping unit support (63) is provided for arranging said at least one reshaping unit (61, 62), said support (63) being displaceable in particular in the vertical direction (z) 12. A rail grinding machine according to claim 11, mounted on said guide frame (54) so as to. 前記ガイドフレーム(54)は、2つのガイドエレメント(56)を有しており、前記ガイドエレメントには、前記少なくとも1つの削正ユニット(61,62)を配置するための2つの支持エレメント(64)が取り付けられている、請求項11または12記載のレール削正機。 Said guide frame (54) has two guide elements (56) in which two support elements (64) for arranging said at least one refining unit (61, 62). 13. A rail grinding machine according to claim 11 or 12, which is fitted with a . 前記少なくとも1つの削正ユニット(61,62)が、交換可能な形式で取り付けられている、請求項1から13までのいずれか1項記載のレール削正機。 14. Rail grinding machine according to any one of the preceding claims, characterized in that the at least one grinding unit (61, 62) is mounted in an exchangeable manner. レール(2)を成形するための第1の削正ユニット(61)と、レール(2)をバリ取りするための第2の削正ユニット(62)とが設けられている、請求項1から14までのいずれか1項記載のレール削正機。 from claim 1, wherein a first reshaping unit (61) for shaping the rail (2) and a second reshaping unit (62) for deburring the rail (2) are provided 14. A rail grinding machine according to any one of items 1 to 14. 軌道のレールを削正するための方法であって、以下のステップ、すなわち、
請求項1から15までのいずれか1項記載のレール削正機(1)を設け、
機械フレーム(3)に対してクロススライド(13)の粗位置決めおよび/または微細位置決めを行い、
少なくとも1つの削正ユニット(61,62)によってレール(2)を削正する
ステップを有する方法。
A method for refining rails of a track comprising the steps of:
A rail grinding machine (1) according to any one of claims 1 to 15 is provided,
coarse and/or fine positioning of the cross-slide (13) with respect to the machine frame (3);
A method comprising the step of refining a rail (2) by at least one refining unit (61, 62).
JP2022077990A 2021-05-12 2022-05-11 Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track Pending JP2022176146A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102021204880.3 2021-05-12
DE102021204880.3A DE102021204880A1 (en) 2021-05-12 2021-05-12 Rail grinding machine and method for grinding rails of a track

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022176146A true JP2022176146A (en) 2022-11-25

Family

ID=81392969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077990A Pending JP2022176146A (en) 2021-05-12 2022-05-11 Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220364315A1 (en)
EP (1) EP4089233B1 (en)
JP (1) JP2022176146A (en)
CN (1) CN115341422A (en)
AU (1) AU2022203173A1 (en)
DE (1) DE102021204880A1 (en)
DK (1) DK4089233T3 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1023360B (en) 1952-04-08 1958-01-23 Elektro Thermit Gmbh Grinding device for processing grooved and vignole rails
CH548488A (en) 1972-06-08 1974-04-30 Speno International TRACK RECTIFICATION PROCESS OF A TRACK OF RAILS BY GRINDING ITS ROLLING SURFACE AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THIS PROCESS.
DE59000849D1 (en) 1990-01-26 1993-03-18 Elaugen Gmbh RAIL GRINDING MACHINE.
DE202006015507U1 (en) 2006-10-10 2006-11-30 Leonhard Weiss Gmbh & Co. Kg Machine for grinding railway track has a frame supported on four flanged wheels and with a tilt controlled grinding system
GB2540767A (en) 2015-07-27 2017-02-01 Transp For London A Body Corp Established Pursuant To The Greater London Authorities Act 1999 Rail grinding machine
CN106192630B (en) 2016-09-07 2018-10-30 山东智沃轨道交通设备有限公司 Rechargeable steel-rail rail-road switch belt grinder
CN210458809U (en) 2019-07-05 2020-05-05 江苏韦尔汀轨道工程技术有限公司 Two formula ballastless tracks polish and use rail to locking piece

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022203173A1 (en) 2022-12-01
CN115341422A (en) 2022-11-15
EP4089233A1 (en) 2022-11-16
DK4089233T3 (en) 2024-05-21
US20220364315A1 (en) 2022-11-17
DE102021204880A1 (en) 2022-11-17
EP4089233B1 (en) 2024-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2528677C3 (en) Milling machine
DE102012012331B4 (en) machine tool
DE10029967B4 (en) Device for processing optical workpieces
KR101509504B1 (en) Lens machining device
CN110582608B (en) Grinding machine for grinding rails of a track
CN109070251B (en) Gear processing machine tool with centering equipment
CN108349052A (en) Lathe with unilateral driving work supporting block
US6638138B1 (en) Arrangement of grinding modules with grinding tools in track grinders
JP2022176146A (en) Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track
JP2022176145A (en) Rail grinder and method of grinding to refine a rail of a track
CN111182991A (en) Gear hobbing machine comprising a hobbing slide and a chamfering slide on a common rail system
CN1982850B (en) Securing device for the transport and assembly of a measuring apparatus
DE10124935C1 (en) Numerically-controlled portal milling machine has separate carriages for machining unit and slider facilitating perpendicular movement of latter
JP7275170B2 (en) Rail grinder for grinding track rails
EA044750B1 (en) RAIL GRINDING MACHINE AND METHOD FOR GRINDING RAILWAY RAILS
CN101617944B (en) Displacement device for X-ray C-arm
DE102011078735A1 (en) Finishing device for finish-ends processing curved inner surface of rotationally symmetric work piece i.e. roller bearing ring, has pivotal arm driven by transmission gear box and provided with finish stone holder and finish stone
EP1493533B1 (en) Centerless grinding machine
CN110449794A (en) A kind of combined welding fuselage of compatible moving guide rail and mobile base trolley
CN110394695A (en) Angular adjustment apparatus
DE102013102961A1 (en) machine tool
CN214080643U (en) Grinding head seat capable of adjusting machining angle
EA004973B1 (en) Parallel positioning mechanism, especially for machining and/or manipulation and/or measuring
DE19640373C2 (en) Rail head grinding machine
US20200063378A1 (en) Grinding machine for grinding a rail of a track