JP2022169722A - 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022169722A
JP2022169722A JP2022135117A JP2022135117A JP2022169722A JP 2022169722 A JP2022169722 A JP 2022169722A JP 2022135117 A JP2022135117 A JP 2022135117A JP 2022135117 A JP2022135117 A JP 2022135117A JP 2022169722 A JP2022169722 A JP 2022169722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical system
drive
joint
shape
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022135117A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン モットラム,エドワード
John Mottram Edward
トーマス ディーン,ゴードン
Thomas Deane Gordon
ジェイムズ ワイルディン タッカー,エドワード
James Wildin Tucker Edward
ジョン ヴィーチ,グラハム
John Veitch Graham
クリストファー ロバーツ,ポール
Christopher Roberts Paul
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMR Surgical Ltd
Original Assignee
CMR Surgical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CMR Surgical Ltd filed Critical CMR Surgical Ltd
Publication of JP2022169722A publication Critical patent/JP2022169722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B1/00Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values
    • G05B1/01Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/085Force or torque sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1633Programme controls characterised by the control loop compliant, force, torque control, e.g. combined with position control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1638Programme controls characterised by the control loop compensation for arm bending/inertia, pay load weight/inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37357Force, pressure, weight or deflection
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39188Torque compensation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39338Impedance control, also mechanical
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39342Adaptive impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39343Force based impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39344Cooperative impedance control, between fingers or arms
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39346Workspace impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39347Joint space impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39348Generalized impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39351Compensation ann for uncertain trajectory in impedance control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42016Dynamic impedance control, load does not influence speed, force, position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】ロボットマニピュレータのような機械システムのための改良された制御システムを提供する。【解決手段】機械システムは、複数の駆動ジョイントと複数のコンポーネントを備え、駆動ジョイントまわりまたは駆動ジョイントにおけるトルクまたは力を測定して測定されたトルクまたは力を表す負荷信号を形成するステップと、機械システムの所望の状態を表す動作要求信号を受信するステップと、各駆動ジョイントの目標形状を示す目標信号を形成するために動作要求信号および負荷信号に応じてインピーダンス制御アルゴリズムを実行するステップと、各駆動ジョイントの形状を測定して形状を表す状態信号を形成するステップと、各駆動ジョイントに対して目標信号によって示された駆動ジョイントの目標形状を状態信号によって示された駆動ジョイントに対する測定された形状と比較することによって駆動ジョイントの一組の駆動信号を形成するステップとを含んでいる。【選択図】図4

Description

本発明は、ロボットアームなどの機械の駆動システムの制御に関するものである。
一般的なロボットマニピュレータは、ジョイントによって互いに連結された一連の剛性エレメントを備えている。剛性エレメントは、アームを形成するために直列に連結されてもよい。ジョイントは、剛性エレメントの相対運動をもたらすように駆動されていてもよい。剛性エレメントは、ベースから延び出し、エンドエフェクタで終端されていてもよい。したがって、ジョイントの動作が、エンドエフェクタを所望の位置に位置決めするために使用されていてもよい。各ジョイントは、回転運動または直線運動を提供するものであってもよい。ジョイントは、任意の適切な手段、例えば電気モータまたは油圧アクチュエータによって駆動されていてもよい。
ロボットが動作している時には、エンドエフェクタを所望の位置に移動させる必要がある。例えば、ロボットは、エンドエフェクタを使用して物体をピックアップすることが必要とされていてもよい。したがって、エンドエフェクタを物体のある場所に移動させる必要がある。これを成し遂げるためには、ジョイントの動きを組み合わせる必要がある。これらの動きを計算することが、ロボットの制御システムの役割である。
従来、ロボットには位置センサが設けられており、各位置センサはジョイントのそれぞれの形状を感知している。この位置情報は、制御システムに送り込まれる。
制御システムのためのよく知られた手順は以下の通りである。
1.エンドエフェクタの所望の位置を示す情報を受信する。
2.エンドエフェクタがその位置にくるように、ロボットのジョイントの一組の目標形状を決定する。このことは逆運動学として知られている。
3.ロボットの各ジョイントの現在の形状を示す情報を受け取り、現在の形状を目標形状と比較し、各ジョイントの現在位置と目標位置の誤差を減らすために各ジョイントに必要な一式のトルクまたは力を計算する。
4.計算されたトルクまたは力を各ジョイントに加えるために、ロボットのアクチュエータに駆動信号を送る。
この一連のステップは、時間の経過に伴いロボットの動きが目標形状に一致するように繰り返し実行される。エンドエフェクタの位置を示す代わりに、またはそれに加えて、システムへの情報入力が、ロボットの別の部分の所望の位置を示すものであってもよい。このことは、例えば、ロボットアームが、ロボットアームの中間点付近で外部障害物を避ける必要がある場合に適用され得る。
別のアプローチが、インピーダンス制御として知られている。インピーダンス制御は、(i)トルク/力と、(ii)位置,速度および加速度との間の関係を調整することを含んでいる。
特定の用途では、エンドエフェクタのインピーダンスを制御する方が位置だけを制御するよりも有利である。例えば、エンドエフェクタが長いロッド(例えば、内視鏡)を小さな開口(例えばポート)を通して挿入する必要がある用途では、ポートと内視鏡との間のわずかな合わせずれを調節することができるため、エンドエフェクタが有限の剛性を有する方が有利である。
図1は、ロボットマニピュレータに対してインピーダンス制御を実行する1つの方法を示している。このアプローチでは、以下の入力がインピーダンス制御ブロックに送り込まれる。
―コマンドソースに由来する、pd(所望の位置ベクトル),Rd(所望の回転行列),vd(所望の速度)及びv’d(所望の加速度)
―順運動学ブロック内の順運動学によって導出される、pc(対応する座標系における位置ベクトル),Rc(対応する座標系における回転行列)およびvc(対応する座標系における速度);および、
―hc(測定されたエンドエフェクタのトルク/力)。
インピーダンス制御ブロックは、ジョイントスペースで要求される加速度(a)を生成するために、これらの入力に基づいてインピーダンス制御モデルを実行する。要求される加速度は、qdが指示されたジョイント運動qである場合にはd2d/dt2のベクトルとして表される。その後、これらは逆動力学ブロックによって調整されて、ロボットマニピュレータを駆動するために用いられる一組の駆動トルクまたは力τを発生させる。このアプローチでは、インピーダンスはエンドエフェクタで統合されることが分かる。この場合には、エンドエフェクタにおける接触トルク/力(hc)を測定しなければならないという欠点があり、このことはいくつかの状況では困難または不可能であろう。例えば、いくつかの外科用ロボットの用途では、追加コストおよび潜在的な非信頼性を伴う。このアプローチのさらなる問題は、逆動力学のモデリングに依存する。それは、マニピュレータの加速度の継続的な計算を必要とし、制御性能をロボットマニピュレータのモデルの精度に敏感にさせ、質量,慣性,損失などのデータが不正確になる可能性がある。さらなる問題は、インピーダンス制御の手法が、駆動摩擦や予想外の物理的障害のような、モデルの範囲外にある外乱に対して敏感なことである。これらは、位置追跡エラーにつながる。
図2は、インピーダンス制御を実行する第2の方法を示している。このアプローチでは、内部動作制御ループが準備される。この方法の目的は、インピーダンス制御ブロックによって計算されたように対応する座標系において要求された位置pcと回転Rcを忠実にたどるため、マニピュレータを硬くすることである。指示された値pd,Rd,vdおよびv’dは、測定されたhcと共にインピーダンス制御ブロックに提供される。インピーダンス制御ブロックは、vdcおよびv’dcに対して数1に示す2次の動力学方程式を解くことによって、エンドエフェクタの所望の機械的インピーダンスを統合する。
Figure 2022169722000002
この式において、KMはばね定数の行列を表し、vdcは要求座標系と対応する座標系との間の位置の差を表す。対応する座標系における所望の位置,回転,速度および加速度は、位置および方向制御ブロックに渡される。このブロックは、インピーダンス制御ブロックから決定された値と順運動学によって決定された値との間の差に基づいてシステムの追跡性能を設定するコントローラである。位置および方向制御ブロックの出力は、図1の方式のように処理される、ジョイントスペースにおける要求された加速度を表す一組の出力トルク又は力のセットである。図2の方式は、図1の方式における位置追跡の問題に対処するのに役立つかもしれないが、他にいくつかの欠点がある。第1に、エンドエフェクタのデカルト座標系(hcは、x,y,z座標系における力,および3つの回転次元におけるトルクを表す)でインピーダンスが計算される。用途によっては、他の座標系を使用することが望ましい場合がある。第2に、図2の方式は、位置および方向の制御に逆運動学の問題をもたらす。通常、逆運動学の問題は解決しにくいと考えられることから、このことは問題となる。この1つの理由は、複数の解決策が存在し得る(すなわち、特定のエンドエフェクタ位置を与えるジョイントの角度のセットが複数存在し得る)ためである。もう一つの理由は、マニピュレータの特定の姿勢が特異となることがあり、有限のジョイント速度ではあらゆる方向にエフェクタを次々に動かすことができないためである。これらの理由から、逆運動学の解をフィードバックループ内にはめ込むことは、全体としてアルゴリズムの潜在的な障害事例を検証することを非常に困難にする。最後に、図1の方式の場合と同様に、エンドエフェクタでトルク/力が測定されるが、このことは非実用的であり、上述のように追加コストおよび非信頼性をもたらす可能性がある。
ロボットマニピュレータのような機械システムのための改良された制御システムが必要とされている。
本発明によれば、機械システムの制御方法は、複数の駆動ジョイントによって相互連結された複数のコンポーネントを備え、この方法は、前記駆動ジョイントまわりまたは前記駆動ジョイントにおける、トルクまたは力を測定して、測定された前記トルクまたは前記力を表す負荷信号を形成するステップと、前記機械システムの所望の状態を表す動作要求信号を受信するステップと、各前記駆動ジョイントの目標形状を示す目標信号を形成するために、前記動作要求信号および前記負荷信号に応じてインピーダンス制御アルゴリズムを実行するステップと、各前記駆動ジョイントの形状を測定して、測定された前記形状を表す状態信号を形成するステップと、各前記駆動ジョイントに対して、前記目標信号によって示された前記駆動ジョイントの前記目標形状を、前記状態信号によって示された前記駆動ジョイントの測定された前記形状と比較することによって、前記駆動ジョイントに対する一組の駆動信号を形成するステップとを含んでいる。
この方法は、各駆動信号に応じて各駆動ジョイントを駆動するステップを含んでいてもよい。各駆動ジョイントは、駆動ジョイントを駆動するためにそれぞれ電気モータを備えていてもよい。各駆動信号は、それぞれの電気モータに印加されていてもよい。
この方法は、第2の測定ステップ,形成ステップおよび駆動ステップを繰り返し実行するステップを含んでいてもよい。一組の駆動信号を形成するステップが、目標信号を形成するステップよりも高い周波数で実行されていてもよい。
インピーダンス制御アルゴリズムが、各駆動ジョイントに対して、それぞれの質量,ダンパーおよびばね項に応じて実行されていてもよい。
動作要求信号は、各駆動ジョイントに対する所望の形状を表していてもよい。
この方法は、機械システムの一部の所望の物理的位置を表す最初の動作要求信号を受信するステップと、機械的システムの一部を所望の物理的位置に位置決めする各駆動ジョイントの形状を決定するための逆運動学的計算を実行するステップと、これらの形状を動作要求信号として提供するステップとを含んでいてもよい。
この方法は、第1の座標空間における機械システムの所望のインピーダンス特性を表すデータを受信するステップと、そのデータを各駆動ジョイントに対してそれぞれの質量,ダンパーおよびばね項に変換するステップとを含んでいてもよい。
第1の座標空間は、デカルト,非デカルト,位相またはベクトル空間であってもよい。
インピーダンス制御アルゴリズムは、ジョイントスペースで実行されてもよい。
動作要求信号は、機械システムの一部の所望の物理的位置を表していてもよい。
インピーダンス制御アルゴリズムを実行するステップは、機械システムの一部の目標物理位置を決定するためにインピーダンス制御アルゴリズムを実行するステップと、機械的システムの一部を目標物理位置に位置決めするのに適した各駆動ジョイントの形状を決定する逆運動学的計算を実行するステップと、駆動ジョイントの目標形状としてその形状を示す目標信号を形成するステップとを含んでいてもよい。
この方法は、機械システムの所望の形状を示す追加情報を特定するステップを含んでいてもよい。逆運動学的計算を実行するステップは、機械的システムの一部を目標物理位置に位置決めすると共に、追加情報によって特定された所望の形状を満足するのに適する、各駆動ジョイントに対する形状を決定するように実行される。
この方法は、駆動ジョイントのまわりまたは駆動ジョイントで測定されたトルクまたは力を、負荷信号を形成するために測定された空間とは異なる第1の座標空間に変換するステップを含んでいてもよい。
第1の座標空間は、デカルト空間,非デカルト空間,位相空間またはベクトル空間であってもよい。
機械システムは、ロボットマニピュレータであってもよい。
機械システムは、外科用ロボットであってもよい。外科用ロボットのエンドエフェクタは、外科用ツールであってもよい。
機械的システムは、マスタースレーブマニピュレータであってもよい。動作要求信号は、マスタコントローラによって形成されていてもよい。
本発明の第2の態様によれば、機械システム用コントローラは、上記の方法を実行するように形成されている。
本発明の第3の態様によれば、ロボットマニピュレータは、複数の駆動ジョイントによって相互連結された複数のコンポーネントと、上記の方法によってロボットマニピュレータを制御するように形成されたコントローラとを有している。
本発明の第4の態様によれば、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータシステムで実行されると、コンピュータシステムに上記の方法を実行させるためのコンピュータ可読命令が格納されている。
機械的システムの一部は、エンドエフェクタまたはエンドエフェクタの近位部分であってもよい。機械的システムの一部の所望の位置は、一部の固有の位置または一部の許容される軌跡を定めることによって定義されていてもよい。
コンポーネントは、剛性を有しおよび/または細長い構成であってもよい。ジョイントは、回転ジョイントおよび/または直線ジョイントであってもよい。
本発明を、添付図面を参照して説明する。
従来技術のインピーダンス制御アルゴリズムを示すブロック図。 別の従来技術のインピーダンス制御アルゴリズムを示すブロック図。 ロボットアームの一例を示す図。 制御ユニットの構成の一例を示す図。 第1のインピーダンス制御アルゴリズム(“A”)を示すブロック図。 第2のインピーダンス制御アルゴリズム(“B”)を示すブロック図。
図3は、ロボットマニピュレータアームの一例を示す。アームは、ベース1から伸長し、所定の位置に固定されていてもよいし、例えばトロッコ上で可動とされていてもよい。アームは、エンドエフェクタ11で終端する一組の剛性エレメント2~10から構成されている。剛性アームエレメントは、再構成可能なジョイント12~19によって直列に結合されている。この例では、ジョイントはすべて回転ジョイントであるが、直線運動を提供できるものであってもよい。各ジョイントには、ジョイントの位置形状を検出するためのそれぞれの位置センサ20と、ジョイント周りのトルクを検出するためのトルクセンサ21とが備えられている。これらのセンサ20,21からのデータは、制御ユニット22に供給される。ジョイントによって相互接続された2つのアームエレメントのジョイントにおける相対的な回転を駆動するために、各ジョイントには電気モータ23が備えられている。明確化のために、図3には、センサ20,21および電気モータ23のうちのいくつかのみが示されている。電気モータ23は、制御ユニット22からの信号によって駆動される。制御ユニット22はコンピュータであってもよい。制御ユニット22は、コマンドデバイス24から入力を受け取る。その入力は、マニピュレータが特定の方法で動くための刺激または要求を意味する。コマンドデバイスは、例えば、ユーザがアームの所望の動きを信号で伝えることができる、ユーザからの物理的なコマンド入力を検知できてもよい。コマンドデバイスは、1つまたは複数のジョイスティックまたは他の物理的に可動のコントローラを含んでいてもよく、(例えば、ユーザを示すビデオストリームの分析を用いて)ユーザの動きを非接触で感知するためのセンサを備えていてもよく、または格納されているプログラムに従ってアームの動作を自動的に実行するコンピュータであってもよい。そのようなコマンドコンピュータは、制御コンピュータと機能的および/または物理的に一体化されていてもよい。コマンドデバイスは、制御ユニットと同じ位置に配置されていてもよいし、制御ユニットから遠く離れていてもよい。制御ユニットは、ロボットマニピュレータと同じ位置に配置されていてもよいし、ロボットマニピュレータから遠く離れていてもよい。通信リンクは、アームと制御ユニットとの間、および制御ユニットとコマンドデバイスとの間に備えられている。これらは独立して、有線および/または無線リンクとすることができる。このタイプのアームに関するさらなる情報は、国際公開第2015/132549号に開示されている。
制御ユニット22は通常コンピュータである。単一のハウジング内にあるか、または複数の物理的ユニットの間や異なる場所の間に潜在的に分配されている。図4は、制御ユニット22の構成の一例を示している。この例では、制御ユニット22は、プロセッサ41によって実行可能なプログラムコードを非一時的に格納するメモリ40を備えている。一時的メモリ42(例えば、RAM)は、プロセッサ41によって使用可能である。プロセッサ41は、インターフェース43および44に結合されている。インターフェース43は、アームのセンサおよびモータとインターフェースで接続している。インターフェース44は、コマンドデバイスとインターフェースで接続している。メモリ40に格納された非一時的プログラムコードは、プロセッサ41が所望の制御アルゴリズムを実行するのに必要な機能、例えば、以下にさらに説明するようなアルゴリズムAおよびBの1つを実行するために、準備されている。あるいは、制御ユニット22の機能の一部または全部は、専用ハードウェアで実行されていてもよい。
以下、2つの制御アルゴリズムAおよびBについて説明する。各アルゴリズムにおいて、アームのジョイントに対して一組の所望の形状(qd)が計算される。qdは、アームの各ジョイントの形状を特定するベクトルであってもよい。形状は、各ジョイントの動きに応じて、角度および/または直線形状であってもよい。所望の形状と、アームの位置センサ20によって感知される現在の形状とが比較される。各ジョイントの所望の形状とその現在の形状との間の差異に応じて、ジョイントスペース位置コントローラは、ジョイント周りに適用された際にはジョイントを所望の形状に向かって駆動するトルクを計算する。その後各ジョイントは、好ましくは計算されたトルクをジョイントまわりに実質的に適用するように、それぞれの計算されたトルクに従って駆動される。
インピーダンスモデルは、所望のジョイント形状を計算するために用いられる。インピーダンスモデルは、外部入力と、所望のインピーダンスを達成するように特定される設計的制約とを有している。外部入力は、エンドエフェクタまたはアームの任意の部分に対する予めプログラムされた軌道であってもよいし、またはマスタースレーブマニピュレータの場合のように直接的なユーザ入力によって与えられてもよい。
第1の制御アルゴリズムAについて、図5を参照して説明する。
第1の制御アルゴリズムは、以下の機能ブロックを含んでいる。すなわち、基準位置逆運動学ブロック50,ジョイントスペースインピーダンスパラメータ計算ブロック51,常微分方程式(ODEs)を解くことができるジョイントスペースインピーダンス制御ソルバーブロック52,およびジョイントスペース位置コントローラブロック53である。図5はまた、マニピュレータおよびその環境をブロック54として示している。機能ブロック50~53は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組み合わせで実施されていてもよい。
以下の説明において、項pは、適切な座標系内の位置を表すが、それは必ずしもデカルト座標系である必要はない。項qは、図3のアームのジョイント12~19における一組のジョイント角度を示している。1つ以上のジョイントが直線運動を可能にする他の例では、qは、ジョイントの直線的な形状を表していてもよい。
大まかに言えば、第1の制御アルゴリズムは以下のように動作する。
―外力によって摂動される前のエンドエフェクタ11のベース位置を表す基準位置prefが、基準位置逆運動学ブロック50に入力される。基準位置逆運動学ブロック50は、逆運動学を実行して、prefに対応する一組の基準ジョイント角度qrefを導出する。
―ジョイントスペースインピーダンスパラメータ計算ブロック51は、マニピュレータの所望のインピーダンス挙動に対する適切な質量,ダンパー及びばね項をそれぞれ表す一組の行列Mq(q),Dq(q)及びKq(q)を算出する。
―qref,Mq(q),Dq(q)及びKq(q)が、アームのジョイントのトルクセンサ21で検出されたトルクFと共に、ジョイントスペースインピーダンス制御ソルバーブロック52に入力される。そのブロックは、一組の要求されたジョイント角度であるqdを形成するために、インピーダンスに基づく制御システムを記述する関係に従って入力を処理する。
―qdは、位置センサ20から導出されたジョイントの測定位置を表すqと共に、ジョイントスペース位置コントローラブロック53に入力される。ジョイントスペース位置コントローラブロック53は、モータが作用するそれぞれのジョイントの所望の形状と実際の形状との間の差に応じて、アームのモータ23に対する一組の駆動出力を形成する。各駆動出力は、それぞれのモータに対する指令トルクを表す。駆動出力はアームのモータ23に送られ、アームのジョイントに対して対応するトルク/力を印加する。ジョイントスペース位置コントローラは、比例―微分コントローラであってもよいし、または他の線形または非線形制御法(例えば、比例―積分―微分(PID)、逆動力学を伴うPID、フィードバック線形化を伴うPID、カルマンフィルタのような推測制御法、LQG制御、H-2またはH-無限制御法、ファジー論理制御法、モデル予測制御(MPC)法、通称動的行列制御法)コントローラであってもよい。
これを数学的に実現する方法の一例を以下に示す。
所望の質量,ダンパーおよびばね項を設定するために、Mq,Dq,Kqの値が選択される。便利なアプローチは、所望のバネ定数Kを選択した後、MとDを選択して、選択された周波数でシステムを大いに減衰させることである。
ジョイントスペースインピーダンス制御ソルバーは、qに対して数2を解くことができる。
Figure 2022169722000003
数2を解くために、例えば数3のような標準的な手法を用いてもよい。
Figure 2022169722000004
一般的なデカルト空間の場合、MqとDqは数4のように表される。
Figure 2022169722000005
例えば、機械システムが冗長シリアルロボットマニピュレータである場合などのいくつかの状況では、Mq(q)はフルランクマトリックスでなくてもよい。このような場合、いくつかのアプローチが可能である。
-1つのアプローチは、Mq(q)-1を計算する必要のないODEソルバーアルゴリズムを使用することである(例えば、ルンゲクッタ法またはBogacki-Shampine法)。
―別のアプローチは、例えばTが恒等行列に類似しているが特定の列が除去された状態で、TTq(q)Tが可逆であるような行列Tを選択することである。そして、rがTr=qとなるように定義された状態で、qに対してではなくrに対して解く。このアプローチの結果、rはqに対して縮小された次元となる。このアプローチは、インピーダンスの制約がジョイント角qの特定の部分空間にのみ適用されることが望ましい場合、制御されるシステムが冗長マニピュレータである際に有利であり得る。さらに、Tが一定ではなく、代わりにqに対してパラメータ化されていてもよい。この場合、Tの零空間におけるqの部分空間は、直接割り当てられていてもよい。
動作中、Mq(q),Dq(q)およびKq(q)は必ずしも一定ではなく、定期的に更新する必要があってもよいことに留意されたい。一方、時間が経つにつれて、Mx,DqおよびKqは一定であるように選択されていてもよい。
この第1の制御アルゴリズムでは、制御すべき範囲がTTの零空間にあることを保証することによって、またはこれらの範囲に対して適切に剛性のインピーダンスを特定することによって、位置制御が成し遂げられていてもよい。
基準位置がジョイントスペースに与えられている場合には、基準位置逆運動学ブロックは省略されていてもよい。
インピーダンスパラメータは、任意の適切なスペースに与えられていてもよく、ジョイントスペースに変換されていてもよい。それらがジョイントスペースに与えられている場合、ジョイントスペースにジョイントスペースインピーダンスパラメータ計算ブロック51は省略されていてもよい。
この第1の制御アルゴリズムを説明するために、図3のロボットアームのジョイント14について考える。アームの冗長性のため、アームの多くの姿勢では、アームの末端部10を世界的な座標系に固定したまま、ジョイント14を自由に調節することが可能である。ジョイント14が回転した際には、アームの次の最も遠位の部分5は軌道に沿って動く。設計者がこの軌道に沿った動作の機械的インピーダンスを特定したいとする。アームの挙動を記述する行列が、最も近位のジョイント12から順番にアームのジョイントを扱い、ジョイント14がアームの近位端から3番目のジョイントであるとすると、Tは数5のように設定され得る。
Figure 2022169722000006
これにより、Mq,DqおよびKqは全てスカラーになる。トルクは、スカラーでもあるTTτmとして与えられる。したがって、ODEは、ジョイント14に対してqdのコンポーネントを与えるように解かれてもよい。qdのこのコンポーネントは、基準逆運動学から計算された他のqdのコンポーネントと組み合わされてもよく、得られた完全なジョイント位置ベクトルは、ジョイントスペース位置コントローラブロック53の中に一組の点として与えられていてもよい。
第2の制御アルゴリズムBを、図6を参照して説明する。
第2の制御アルゴリズムは、インピーダンス制御ブロック60,逆運動学ブロック61,追加入力ブロック62,ジョイントスペース位置コントローラブロック63およびトルク変換ブロック64の機能ブロックを含んでいる。図6はまた、マニピュレータおよびその環境をブロック65として示している。機能ブロック60~64は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組み合わせで実施されていてもよい。
一般に、第2の制御アルゴリズムは、以下のように動作する。
-外力によって摂動される前のエンドエフェクタ11のベース位置を表す基準位置prefが、prefと同じ座標系に変換されたジョイント上の測定されたトルク/力を表す、行列Mq(q),Dq(q)およびKq(q)とFZと共に、インピーダンス制御ブロック60に入力される。インピーダンス制御ブロック60は、エンドエフェクタの所望の位置pdを形成するためのインピーダンス制御方式を実行する。
-追加入力ブロック62から追加の位置入力が提供されていてもよい。これは、1つ以上のジョイントがインピーダンス制御の代わりに位置制御下で動作する際に用いられてもよい。
-逆運動学ブロック61は、逆運動学を実行して、ブロック61に与えられたpd値の完全なセットに応じた所望のジョイント角qdのセットを導出する。これらはジョイント角であり、マニピュレータによって採用されると、エンドエフェクタを所望の位置にもってくる。
-qdは、位置センサ20から導出されたジョイントの測定位置を表すqと共にジョイントスペース位置コントローラブロック63に入力される。ジョイントスペース位置コントローラブロック63は、モータが作用するそれぞれのジョイントの所望の形状と実際の形状との間の差に応じて、アームのモータ23に対する一組の駆動出力を形成する。各駆動出力は、それぞれのモータへの指令トルクを表す。駆動出力はアームのモータ23に送られ、アームのジョイントに対して対応するトルク/力を印加する。ジョイントスペース位置コントローラは、比例―微分コントローラ、または上記の代替アプローチのいずれかであってもよい。
-トルク変換ブロック64は、アーム上のセンサ21によって測定されたトルク/力を受け取り、それらをprefおよびpdに使用されるのと同じ座標系の情報を表すベクトルFZに変換する。これは、方程式F=J(q)TZに従って行ってもよい。ここでJはヤコビ行列を表す。FからFZを計算することは、必ずしも一意に可能であるとは限らない(すなわち、J(q)(1/T)が存在しない可能性がある)ことに留意されたい。その際、有効な候補からFZを選択するための論理が提供されていてもよい。
第1の制御アルゴリズムAにおいて、インピーダンスパラメータは、インピーダンス制御アルゴリズムが実施されるのとは異なる座標系で与えられていてもよい。第2の制御アルゴリズムBでは、prefとインピーダンス行列が定義される座標系が、値Fが測定される座標系とは異なっていてもよい。好都合なことに、prefとインピーダンス行列は、インピーダンス自体が特定されている座標系で定義されていてもよい。いずれの場合においても、座標系は、周知の座標系(例えば、球面、平面、楕円柱状、極座標、球状、扇形、トロイダル、高調波またはガウス)であってもよいし、ベクトルのパラメータ化またはトポロジー空間によって定義された任意の座標系であってもよい。座標系は、表現する必要があるデータに適した任意の数の次元を有していてもよい。一例では、座標系は、向きが空間内に固定された3つの直線軸上に定義されたデカルト空間であってもよい。別の例では、座標系は、その向きが空間内に固定された軸上に線形値を表さないパラメータによって定義される非デカルト系であってもよい。要求されるインピーダンス特性に対する適切な座標系を選択することによって、インピーダンス定義行列Mp,Dp,Kpは、必要に応じて一定に保たれていてもよい。これにより、アルゴリズムを実行するために必要な計算量を削減できる。例えば、インピーダンスが球の表面上で統合される場合、Mp,Dp,Kpは2×2行列とでき、インピーダンス制御は2自由度の運動を定義し、他の4自由度は直接、例えばブロック61から制御されていてもよい。
インピーダンス制御ブロック60は、機械的インピーダンスに対してODEを解いた後、逆運動学に位置要求を設定することによって、要求された位置pdを計算するようになっていてもよい。
いくつかの状況では、インピーダンスマトリクスおよびprefが球面座標で表現されていると都合がよい。球面座標を使用しているときは、次のことが言える。
―逆運動学ブロック61が部分的には球面座標で動作し、部分的には別の便利な座標系(例えばデカルト座標系)で動作することが効率的であるかもしれない。これを実現する実際の方法は、極角と方位角(θ、φ)に対してインピーダンスを特定してもよいが、球の半径(p)と回転式エンドエフェクタの位置を直接特定してもよい。逆運動学ブロック61は、指定された球面座標から他のシステムに簡単に変換することができる。球面座標からデカルト座標に変換する場合、標準的な関係(x=psinθcosφ,y=psinθsinφ,x=pcosθ)が使用されていてもよい。
―ブロック64で実行されるトルク変換は、2段階で行うことができる。まず、ジョイントスペースで表現されたトルクから適切な手段でデカルトトルクに変換できる。図3に示すマニピュレータの例では、トルクセンサを備えた8つのジョイントを有している。それゆえ、J(q)Tの擬似逆行列は、FからFZを決定するのに用いられ得る。Fzx,FzyおよびFzzを力が作用するx,yおよびzコンポーネントで表すと、球面座標に対してよく知られている単位ベクトルを使用して、球面座標で作用する力が、数6のように表され得る。
Figure 2022169722000007
―球面座標を使用することは、極角が90度に向かうにつれて方位角の小さな変化に対する表面に沿った距離がゼロになる傾向があるため、大きな極角値に対しては望ましくない。
アルゴリズムAおよびBの両方において、ブロック53へのqのフィードバックを有するブロック53/63および54/65を通るループは、qdの生成とは非同期に実行されていてもよい。例えば、フィードバックループは、qdの生成よりも高い周波数で実行されていてもよい。
制御ユニット22は、第1および第2の制御アルゴリズムA,Bのいずれか一方または両方を実行できるようになっていてもよい。マニピュレータの動作に応じて第1または第2のアルゴリズムを適用するかどうかを選択するように構成されていてもよい。第1の制御アルゴリズムは、例えば、インピーダンスがデカルトx,y,z座標系および回転自由度で容易に表現される場合、必要なインピーダンスの挙動がエンドエフェクタの座標系に密接にマッピングされる際に特に都合がよい。第2の制御アルゴリズムは、例えば、インピーダンスが球の表面のような任意のN次元座標系上でエンドエフェクタの動きに対して定義されている場合、必要なインピーダンスの挙動がエンドエフェクタの座標系に密接にマッピングされない際に特に都合がよい。アルゴリズムの選択に影響を及ぼす可能性のある考慮点には、テストの容易性、計算の複雑さ、および提示の明瞭性が含まれる。
アルゴリズムAおよびBのそれぞれにおいて、マニピュレータのジョイントにおけるトルク/力センサ21から受け取ったトルク/力信号Fは、それぞれのアルゴリズムの他の部分で使用される前に調整されていてもよい。例えば、これらは、測定された力/トルクからの重力および/または慣性トルク/力の影響を実質的に打ち消すためにアームの現在の姿勢に応じてモデル化された力を減じることによって調整されていてもよいし、ノイズを除去するようにフィルタリングされていてもよいし、測定オフセットを除去するように処理されていてもよい。
上述のアルゴリズムAおよびBによるインピーダンス制御は、機械システムが制御下で周囲と相互作用することが必要な駆動関節型機械システムのような制御システムにおいて有用であり得る。インピーダンスは、任意の必要とされる物理インピーダンスの挙動を提供するように定義されていてもよい。例えば、ロボットマニピュレータのエンドエフェクタが、それと相互作用するユーザにとって軽快に見えることが好都合であってもよい。この場合、エンドエフェクタ位置の所望の挙動は、その位置がエンドエフェクタに加えられる外因性の力に線形に比例する。これは、インピーダンス行列を用いて定義されていてもよい。一般に、インピーダンス行列が、任意の機械的インピーダンス(すなわち、トルク/力と位置との間の任意の関係)を定めることを可能にしていてもよい。インピーダンスは、任意の適切な数の次元で、任意の適切なベクトル空間で定義されていてもよい。インピーダンスは、ロボットマニピュレータに沿った任意の位置に対して定義されていてもよい。
アルゴリズムAおよびBにおいて、ジョイントスペース位置コントローラブロックが、オプションで逆動力学を実行してもよい。
上述のアルゴリズムAおよびBは、実際に加えられたトルク/力における不確実性を補償しようとする計算を必要としないことに留意されたい。代わりに、アルゴリズムは、測定されたジョイント形状および測定されたトルク/力に応じて出力を形成する。これは、いくつかの従来のアプローチよりも単純で正確であり得る。
アルゴリズムAとBでは、逆運動学の問題は位置制御ループとは別に保たれている。この潜在的な利点の1つは、ジョイントスペースにおけるアーム位置制御の問題を、逆運動学の問題とは独立して解き、最適化することができることである。もう1つの潜在的な利点は、逆運動学アプローチを独立して発展させられることである。(図3のような)冗長シリアルマニピュレータの場合、内部位置制御ループに影響を与えることなく冗長性を解決することができる。これにより、マニピュレータの安全性と制御精度を向上させることができる。
上述したように、インピーダンスは任意の座標系で定義されていてもよい。次に、1つまたは複数の自由度において、マニピュレータはインピーダンス制御下で動作していてもよい一方、残りの自由度ではマニピュレータは位置制御下で動作していてもよい。
いくつかの先行技術のアプローチとは異なり、アルゴリズムAおよびBは、エンドエフェクタに専用のトルク/力センサを必要としないが、専用のセンサが使用されていてもよい。
アルゴリズムAとBは、ジョイントが高いギア比で駆動される場合に特に適している。高いギア比は、最高の出力/容積比をもたらすことができることから、多くの場合都合がよい。電気モータによって直接駆動されるジョイントでは、ジョイントによって供給されるトルク/力を、その駆動モータを通る電流の検査から決定することが多くの場合可能である。これは、ほとんどの電気モータが明確な電流―トルク関係を持っているためである。しかしながら、高(例えば1:100またはそれ以上)のギア比での駆動トレイン摩擦損失により、高比率駆動におけるモータ側トルクの測定からジョイント出力トルクを推定することは困難かもしれない。代わりに、各ジョイントの最終出力ベアリングまたはリンケージにトルクセンサが組み込まれていてもよい。これにより、モータ側の値からジョイントトルクを推定する必要性を回避できる。加えて、各ジョイント内のトルクセンサの存在は、エンドエフェクタにおける力/トルクセンサの必要性を無効にすることができる。
ロボットまたはマニピュレータは、任意の適切な目的のためのものであってもよい。例えば、産業用ロボットまたは外科用ロボットであってもよい。外科用ロボットの場合、エンドエフェクタは、メス、外科用カッター、外科用ピンサーまたは焼灼器のような外科用ツールであってもよい。
ジョイントは、回転式または直線式の電気モータによって駆動されていてもよいし、油圧または空気圧アクチュエータなどの他の手段によって駆動されていてもよい。これらは、同じ制御アルゴリズムによって駆動されている。
上記の説明では、説明を簡単にするために、アルゴリズムAおよびBは、機能ブロックに分割されている。実際には、これらのブロックのうちの2つ以上が構造的に組み合わされていてもよい。
上述のアルゴリズムAおよびBは、任意の適切な形態のロボットまたはマニピュレータに適用されていてもよい。それらは、図3に示されるタイプのアームに限定されない。この方法は、アーム以外の手段、例えば加工テーブルに構成されたマニピュレータを制御するために用いられてもよい。これらの方法は、クレーンまたは掘削機のアーム、車両サスペンションシステムおよび移動可能な航空機の飛行面エレメントのような、互いに対して動くように駆動することができる相互連結された部品を有する他の機械的装置を制御するために用いられてもよい。
出願人はこれによって、ここに記載の分離した各個別の特徴および2つ以上のそのような特徴の任意の組み合わせを開示しており、そのような特徴または特徴の組み合わせが当業者の共通の一般的な知識に照らして全体として本明細書に基づいて実施されることが可能な程度に開示している。なお、そのような特徴または特徴の組合せが本明細書に開示される任意の問題を解決するかどうかは関係がなく、またかかる具体的記載が特許請求の範囲を限定するものでもない。出願人は、本発明の態様は、このような個々の特徴または特徴の組み合わせから成ってもよいことを示している。以上の説明に鑑みて、種々の改変が本発明の範囲内でなされ得ることは当業者にとって明らかであろう。

Claims (14)

  1. 複数の駆動ジョイントによって相互連結された複数のコンポーネントを備える機械システムの制御方法であって、
    第1の座標系において前記駆動ジョイントまわりまたは前記駆動ジョイントにおける、トルクまたは力を測定するステップと、
    前記駆動ジョイントまわりまたは前記駆動ジョイントにおいて測定された前記トルクまたは前記力を、前記第1の座標系とは異なる第2の座標系に変換して負荷信号を形成するステップと、
    前記機械システムの一部の所望の物理的位置を表す動作要求信号を受信するステップと、
    前記動作要求信号および前記負荷信号およびインピーダンスパラメータの入力を有する常微分方程式を解くことを含むインピーダンス制御アルゴリズムを実行し、前記機械システムの前記一部の目標物理位置を決定するステップと、
    前記機械システムの前記一部を前記目標物理位置に位置決めするのに適した各前記駆動ジョイントの形状を決定する逆運動学的計算を実行するステップと、
    各前記駆動ジョイントの前記目標形状として該形状を示す目標信号を形成するステップと、
    各前記駆動ジョイントの前記形状を測定して、測定された前記形状を表す状態信号を形成するステップと、
    各前記駆動ジョイントに対して、前記目標信号によって示された前記駆動ジョイントの前記目標形状を、前記状態信号によって示された前記駆動ジョイントの測定された前記形状と比較することによって、前記駆動ジョイントに対する一組の駆動信号を形成するステップとを含んでいる、機械システムの制御方法。
  2. 各前記駆動信号に応じて各前記駆動ジョイントを駆動するステップを含む請求項1に記載の機械システムの制御方法。
  3. 各前記駆動ジョイントは、前記駆動ジョイントを駆動するためにそれぞれ電気モータを備えており、各前記駆動信号が各前記電気モータに印加されている請求項2に記載の機械システムの制御方法。
  4. 第2の前記測定ステップ,前記形成ステップおよび前記駆動ステップを繰り返し実行するステップを含んでいる請求項2または3に記載の機械システムの制御方法。
  5. 前記一組の駆動信号を形成するステップが、前記目標信号を形成するステップよりも高い周波数で実行されている請求項4に記載の機械システムの制御方法。
  6. 前記インピーダンス制御アルゴリズムを実行するステップが、各前記駆動ジョイントに対して、それぞれの質量,ダンパーおよびばね項の入力から前記常微分方程式を解くステップを含んでいる請求項1~5の何れか1項に記載の機械システムの制御方法。
  7. 前記第1の座標系における前記機械システムの所望のインピーダンス特性を表すデータを受信するステップと、そのデータを各前記駆動ジョイントに対してそれぞれの質量,ダンパーおよびばね項に変換するステップとを含んでいる請求項6に記載の機械システムの制御方法。
  8. 前記第1の座標系は、(i)非デカルト座標空間,(ii)位相空間,または(iii)ベクトル空間である請求項7に記載の機械システムの制御方法。
  9. 前記機械システムの所望の形状を示す追加情報を特定するステップと、
    前記機械システムの前記一部を前記目標物理位置に位置決めすると共に、前記追加情報によって特定された前記所望の形状を満足するのに適する、各前記駆動ジョイントに対する形状を決定するように逆運動学的計算を実行するステップとを含んでいる請求項1~8の何れか1項に記載の機械システムの制御方法。
  10. 前記第1の座標系は、(i)非デカルト空間,(ii)位相空間,または(iii)ベクトル空間である請求項1~9の何れか1項に記載の機械システムの制御方法。
  11. 前記機械システムが、(i)ロボットマニピュレータおよびまたは(ii)外科用ロボットである,およびまたは(iii)前記機械システムがマスタースレーブマニピュレータであり、前記動作要求信号がマスタコントローラによって形成されている請求項1~10の何れか1項に記載の機械システムの制御方法。
  12. 請求項1~11の何れか1項に記載の機械システムの制御方法を実行するように構成されている機械システム用コントローラ。
  13. 複数の前記駆動ジョイントによって相互に連結された複数の前記コンポーネントと、請求項1~11の何れか1項に記載の機械システムの制御方法によってロボットマニピュレータを制御するように構成されたコントローラとを有しているロボットマニピュレータ。
  14. コンピュータ可読命令が格納されており、前記コンピュータ可読命令がコンピュータシステムで実行されると、前記コンピュータシステムに請求項1~11の何れか1項に記載の機械システムの制御方法を実行させる非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
JP2022135117A 2016-03-24 2022-08-26 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体 Pending JP2022169722A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1605108.8A GB2549072B (en) 2016-03-24 2016-03-24 Robot control
GB1605108.8 2016-03-24
JP2018549939A JP2019509907A (ja) 2016-03-24 2017-03-22 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体
PCT/GB2017/050814 WO2017163071A1 (en) 2016-03-24 2017-03-22 Robot control

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549939A Division JP2019509907A (ja) 2016-03-24 2017-03-22 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022169722A true JP2022169722A (ja) 2022-11-09

Family

ID=56027402

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549939A Pending JP2019509907A (ja) 2016-03-24 2017-03-22 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体
JP2022135117A Pending JP2022169722A (ja) 2016-03-24 2022-08-26 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549939A Pending JP2019509907A (ja) 2016-03-24 2017-03-22 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10232510B2 (ja)
EP (2) EP4166282A1 (ja)
JP (2) JP2019509907A (ja)
CN (2) CN108883533B (ja)
GB (1) GB2549072B (ja)
WO (1) WO2017163071A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102643164B1 (ko) * 2023-04-21 2024-03-06 한국해양과학기술원 힘제어를 이용한 수중 선체 청소 로봇 시스템 및 이를 이용한 청소 방법

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10383765B2 (en) 2012-04-24 2019-08-20 Auris Health, Inc. Apparatus and method for a global coordinate system for use in robotic surgery
US10499999B2 (en) 2014-10-09 2019-12-10 Auris Health, Inc. Systems and methods for aligning an elongate member with an access site
KR102543212B1 (ko) * 2015-10-26 2023-06-14 (주)한화 로봇 제어 시스템 및 방법
GB2549072B (en) 2016-03-24 2020-07-29 Cmr Surgical Ltd Robot control
US10406685B1 (en) * 2017-04-20 2019-09-10 X Development Llc Robot end effector control
EP3644886A4 (en) 2017-06-28 2021-03-24 Auris Health, Inc. ELECTROMAGNETIC DISTORTION DETECTION
KR102558063B1 (ko) 2017-06-28 2023-07-25 아우리스 헬스, 인코포레이티드 전자기장 생성기 정렬
US10464209B2 (en) 2017-10-05 2019-11-05 Auris Health, Inc. Robotic system with indication of boundary for robotic arm
US10016900B1 (en) 2017-10-10 2018-07-10 Auris Health, Inc. Surgical robotic arm admittance control
CN107830922A (zh) * 2017-10-12 2018-03-23 灵动科技(北京)有限公司 用于智能移动行李箱的自称重方法
CN108406768B (zh) * 2018-03-09 2021-11-19 汇川技术(东莞)有限公司 一种基于自重和负载变形补偿的机器人标定方法以及系统
WO2020030272A1 (en) * 2018-08-09 2020-02-13 Abb Schweiz Ag Method for estimating a wrench
CN109676606B (zh) * 2018-12-29 2021-07-23 达闼机器人有限公司 一种计算机械臂臂角范围的方法、机械臂及机器人
CN109625118B (zh) * 2018-12-29 2020-09-01 深圳市优必选科技有限公司 双足机器人阻抗控制方法及装置
KR20220056220A (ko) 2019-09-03 2022-05-04 아우리스 헬스, 인코포레이티드 전자기 왜곡 검출 및 보상
US11022191B1 (en) 2019-11-11 2021-06-01 Amazon Technologies, Inc. Band brake for backdrivability control
CN112847327B (zh) * 2019-11-12 2022-02-11 中国科学院沈阳自动化研究所 一种用于协作机器人关节的柔顺控制方法
DE102019131400B4 (de) * 2019-11-21 2022-03-10 Franka Emika Gmbh Kraftmessung und Krafterzeugung in redundanten Robotermanipulatoren
CN111001967B (zh) * 2019-12-17 2021-09-28 苏州健雄职业技术学院 一种基于雷塞控制器u型工件自动焊接跟踪系统及工作方法
US11904473B2 (en) * 2019-12-30 2024-02-20 Intrinsic Innovation Llc Transformation mode switching for a real-time robotic control system
CN113119100B (zh) * 2019-12-30 2022-05-13 深圳市优必选科技股份有限公司 冗余机械臂控制方法、装置、可读存储介质及设备
GB2592404B (en) * 2020-02-27 2023-02-15 Dyson Technology Ltd Robotic device
RU2720830C1 (ru) * 2020-03-19 2020-05-13 Ассистирующие Хирургические Технологии (Аст), Лтд Ассистирующий хирургический комплекс
CN113799116B (zh) * 2020-06-12 2022-07-29 深圳市优必选科技股份有限公司 直接力反馈控制方法、装置、控制器和机器人
CN111730599B (zh) * 2020-07-08 2021-09-07 深圳市优必选科技股份有限公司 阻抗控制方法、装置、阻抗控制器和机器人
US11858141B2 (en) * 2020-07-08 2024-01-02 Ubtech Robotics Corp Ltd Impedance control method, and controller and robot using the same
CN112276954B (zh) * 2020-10-29 2021-11-09 青岛大学 基于有限时间输出状态受限的多关节机械臂阻抗控制方法
CN112809686B (zh) * 2021-02-02 2022-08-16 杭州柳叶刀机器人有限公司 一种机器人体态随动控制方法及装置
CN114833848B (zh) * 2022-06-02 2023-09-15 大连理工大学 一种刚度约束的机器人铣削加工刀轴矢量和冗余度集成规划方法
CN115157214B (zh) * 2022-06-10 2024-05-07 华南理工大学 具有线性正逆运动学方程的3-cru并联机器人轨迹规划方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038664A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Yaskawa Electric Corp ロボットアームのインピーダンス制御装置
JP2008302496A (ja) * 2006-07-04 2008-12-18 Panasonic Corp ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、及びロボットアームの制御プログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3206765B2 (ja) * 1991-12-25 2001-09-10 株式会社安川電機 マスタスレーブマニピュレータの制御方法
JP4085452B2 (ja) * 1997-11-05 2008-05-14 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動力制御装置
JP2004223663A (ja) 2003-01-24 2004-08-12 Doshisha インピーダンス制御装置、およびインピーダンス制御プログラム
DE102005018461A1 (de) * 2005-04-20 2006-10-26 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Fokusregelung für optischen Abtaster
CN101870108B (zh) * 2006-01-13 2011-09-28 松下电器产业株式会社 机械手臂的控制装置
WO2009147832A1 (ja) * 2008-06-06 2009-12-10 パナソニック株式会社 ロボット、ロボットの制御装置、制御方法、及び制御プログラム
WO2011036865A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアームの制御プログラム、及び、ロボットアーム制御用集積電子回路
JP4962551B2 (ja) * 2009-10-20 2012-06-27 株式会社安川電機 ロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法
US8483877B2 (en) * 2010-09-03 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Workspace safe operation of a force- or impedance-controlled robot
CN103118842A (zh) * 2011-03-17 2013-05-22 松下电器产业株式会社 机器人、机器人的控制装置、控制方法以及控制程序
JP5962020B2 (ja) * 2012-01-17 2016-08-03 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム、ロボット及びロボット制御方法
US9221177B2 (en) * 2012-04-18 2015-12-29 Massachusetts Institute Of Technology Neuromuscular model-based sensing and control paradigm for a robotic leg
JP5695223B2 (ja) * 2012-05-23 2015-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロボット、ロボットの制御装置、制御方法、及び制御プログラム
ITFI20120129A1 (it) * 2012-06-21 2013-12-22 Scuola Superiore Di Studi Universit Ari E Di Perfe Ausilio tecnologico per amputati transfemorali
CN202716271U (zh) * 2012-08-04 2013-02-06 合肥泰禾光电科技股份有限公司 关节型中载智能控制码垛机器人
DE102013010290A1 (de) * 2013-06-19 2014-12-24 Kuka Laboratories Gmbh Überwachen eines kinematisch redundanten Roboters
DE102013218823A1 (de) * 2013-09-19 2015-04-02 Kuka Laboratories Gmbh Verfahren zum manuell geführten Verstellen der Pose eines Manipulatorarms eines Industrieroboters und zugehöriger Industrieroboter
DE102013220798A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Kuka Laboratories Gmbh Verfahren zum Handhaben von Objekten mittels wenigstens zweier Industrieroboter, und zugehöriger Industrieroboter
GB2523831B (en) 2014-03-07 2020-09-30 Cmr Surgical Ltd Surgical arm
CN104626168B (zh) * 2014-12-16 2016-08-24 苏州大学 基于智能算法的机器人力位柔顺控制方法
EP3285694B1 (en) * 2015-04-20 2021-03-10 Ossur Iceland EHF Electromyography with prosthetic or orthotic devices
GB2549072B (en) 2016-03-24 2020-07-29 Cmr Surgical Ltd Robot control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001038664A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Yaskawa Electric Corp ロボットアームのインピーダンス制御装置
JP2008302496A (ja) * 2006-07-04 2008-12-18 Panasonic Corp ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、及びロボットアームの制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
遠山 茂樹, ロボット工学, vol. 初版, JPN6021020822, 25 February 1994 (1994-02-25), JP, pages 143 - 144, ISSN: 0005117129 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102643164B1 (ko) * 2023-04-21 2024-03-06 한국해양과학기술원 힘제어를 이용한 수중 선체 청소 로봇 시스템 및 이를 이용한 청소 방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB2549072B (en) 2020-07-29
JP2019509907A (ja) 2019-04-11
CN115008473A (zh) 2022-09-06
US11292127B2 (en) 2022-04-05
US12017360B2 (en) 2024-06-25
CN108883533B (zh) 2022-08-09
US10232510B2 (en) 2019-03-19
GB201605108D0 (en) 2016-05-11
WO2017163071A4 (en) 2017-10-19
EP3433060B1 (en) 2023-03-15
US20170274530A1 (en) 2017-09-28
EP3433060A1 (en) 2019-01-30
US20220184804A1 (en) 2022-06-16
US20190152056A1 (en) 2019-05-23
GB2549072A (en) 2017-10-11
WO2017163071A1 (en) 2017-09-28
EP4166282A1 (en) 2023-04-19
CN108883533A (zh) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022169722A (ja) 機械システムの制御方法,機械システム用コントローラ,ロボットマニピュレータ,および非一時的なコンピュータ可読記憶媒体
US11305431B2 (en) System and method for instructing a robot
JP6312264B2 (ja) 冗長自由度を伴うロボットマニピュレータの制約
KR20140084062A (ko) 로봇의 캘리브레이션 및 프로그래밍
US11999061B2 (en) Method and system for autonomous object manipulation
Lippiello et al. A position-based visual impedance control for robot manipulators
Zhao et al. Stability and performance limits of latency-prone distributed feedback controllers
WO2023069292A1 (en) Nonlinear trajectory optimization for robotic devices
Zhang et al. Sensor-based redundancy resolution for a nonholonomic mobile manipulator
Nemec et al. An efficient pbd framework for fast deployment of bi-manual assembly tasks
Tan et al. Toward unified adaptive teleoperation based on damping ZNN for robot manipulators with unknown kinematics
Meng et al. Spring-IMU fusion-based proprioception for feedback control of soft manipulators
Lippiello et al. Robot interaction control using force and vision
Achili et al. A stable adaptive force/position controller for a C5 parallel robot: a neural network approach
Su et al. Adaptive coordinated motion constraint control for cooperative multi-manipulator systems
Ömürlü et al. Parallel self-tuning fuzzy PD+ PD controller for a Stewart–Gough platform-based spatial joystick
Ahmadi Hybrid Vision and Force Control in Robotic Manufacturing Systems
Yang Research on cruise control of hydrostatic tractor based on CAN bus
de Dios Flores-Mendez et al. Force estimation and control of Delta Robot for assembly
Pepe Haptic Device Design and Teleoperation Control Algorithms for Mobile Manipulators
Kraus Coordinated, multi-arm manipulation with soft robots
CN117359623A (zh) 机械臂的受迫运动控制方法和系统
Ponte et al. Guided locomotion in 3D for snake robots based on contact force optimization
Jou Human-robot interactive control
Schreiber et al. Interactions with a kinematic redundant robot while balancing an inverted pendulum

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240716