JP2022159753A - 積層体及びそれを備えた表示装置 - Google Patents

積層体及びそれを備えた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022159753A
JP2022159753A JP2021064139A JP2021064139A JP2022159753A JP 2022159753 A JP2022159753 A JP 2022159753A JP 2021064139 A JP2021064139 A JP 2021064139A JP 2021064139 A JP2021064139 A JP 2021064139A JP 2022159753 A JP2022159753 A JP 2022159753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminate
lipophilic
refractive index
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021064139A
Other languages
English (en)
Inventor
真吾 高田
Shingo Takada
智裕 二ノ方
Tomohiro Ninokata
彰 岩崎
Akira Iwasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2021064139A priority Critical patent/JP2022159753A/ja
Priority to US17/665,755 priority patent/US20220314588A1/en
Priority to TW111104888A priority patent/TW202239604A/zh
Priority to KR1020220022278A priority patent/KR20220138797A/ko
Priority to CN202210163024.3A priority patent/CN115195231A/zh
Priority to EP22159048.2A priority patent/EP4070950A1/en
Publication of JP2022159753A publication Critical patent/JP2022159753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/20Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/12Polymers characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2400/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2400/24Thermosetting resins
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 表面に付着した指紋がより目立ち難い構造を有する積層体を提供すること。【解決手段】 積層体10は、樹脂製基材10と、親油性層16と、所定層14とを備える。所定層14は、樹脂製基材12と親油性層16との間に位置している。所定層14の屈折率は、1.42~1.49の範囲内にある。親油性層16の表面から所定層14までの距離は、60nm以下である。【選択図】図1

Description

本発明は、積層体及びそれを備えた表示装置に関し、特に、表面に付着した指紋を目立たなくする構造を有する積層体及びそれを備えた表示装置に関する。
特許文献1は、表面に付着した指紋を目立たなくする構造を有する親油性積層体を開示している。
図3に示されるように、特許文献1に開示された親油性積層体90は、樹脂製基材92と、少なくとも一層の中間層94と、親油性樹脂層96とを有している。親油性樹脂層96として、その表面におけるオレイン酸接触角が10°以下である層を用いることにより、親油性樹脂層96の表面に付着した指紋を目立ち難くしている。
特開2015-75560号公報
特許文献1の親油性樹脂層96には、光の反射防止を目的としてモスアイ構造が形成されている。ここで、モスアイ構造有する積層体では、モスアイ構造を形成する層と他層との界面に起因して干渉縞が生じる虞がある。そこで、特許文献1の親油性積層体90は、親油性樹脂層96の屈折率と中間層94の屈折率との差を0より大きくすることによって干渉縞の発生を防止している。
しかしながら、特許文献1の親油性積層体90は、親油性樹脂層96の屈折率とその表面付着した指紋(皮脂)の屈折率との差異に起因する光学干渉については考慮されていない。そのため、特許文献1の親油性積層体90は、依然として表面に付着した指紋が目立つ可能性があるという問題点がある。
本発明は、表面に付着した指紋がより目立ち難い構造を有する積層体を提供することを目的とする。
本発明は、第1の積層体として、樹脂製基材と、親油性層と、所定層とを備える積層体であって、
前記所定層は、前記樹脂製基材と前記親油性層との間に位置しており、
前記所定層の屈折率は、1.42~1.49の範囲内にあり、
前記親油性層の表面から前記所定層までの距離は、60nm以下である
積層体を提供する。
また、本発明は、第2の積層体として、第1の積層体であって、
前記親油性層に対するオレイン酸の接触角は、50°以下である
積層体を提供する。
さらに、本発明は、第3の積層体として、
第1の積層体又は第2の積層体を備える表示装置を提供する。
本発明の積層体において、表層には親油性層が設けられている。そのため、表層に指紋が付着しても、指紋(油脂)における光の反射角とその周囲における光の反射角との差を小さくすることができる。これに加えて、本発明の積層体において、親油性層の表面から所定層までの距離は、60nm以下である。このように、親油性層の表面から所定層までの距離が60nm以下であると、光学的にはそこにある部材の影響を無視することができる。即ち、表層に付着した指紋と所定層の間に界面があるような状況が実質的に構成されている。その上で、所定層は、1.42~1.49の範囲内の屈折率、即ち、指紋の屈折率と同等の屈折率を有している。これにより、指紋の屈折率と所定層の屈折率との差に起因した光学干渉を抑制することができる。このように、本発明によれば、親油性層の表面に付着した指紋をより目立たなくすることができる。
本発明の一実施の形態による積層体を示す概略断面図である。 親油性層の厚みと光学干渉ΔYとの関係を示すシミュレーション結果を示すグラフである。 特許文献1の親油性積層体を示す概略断面図である。
図1を参照すると、本発明の一実施の形態よる積層体10は、樹脂製基材12と、所定層14と、親油性層16とを備えている。樹脂製基材12、所定層14及び親油性層16は、この順番で積層されている。換言すると、所定層14は、樹脂製基材12と親油性層16との間に位置している。
図1に示されるように、本実施の形態において、親油性層16は所定層14上に直接設けられている。ただし、本発明はこれに限られない。親油性層16と所定層14との間には、密着層等の第1付加層が設けられていてもよい。また、本実施の形態において、所定層14は樹脂製基材12上に直接形成されている。ただし、本発明はこれに限られない。所定層14と樹脂製基材12との間には、第2付加層が設けられていてもよい。
本発明において、樹脂製基材12は、特に限定されないが、TAC(トリアセチルセルロース)、PMMA(ポリメチルメタクリレート)、PC(ポリカーボネート)、PET(ポリエチレンテレフタレート)などからなる透明樹脂フィルムであってよい。また、本発明において、所定層14は、特に限定されないが、活性エネルギー線硬化性樹脂や熱硬化性樹脂からなる層であってよい。さらに、本発明において、親油性層16は、特に限定されないが、活性エネルギー線硬化性樹脂や熱硬化性樹脂からなる層であってよい。なお、所定層14と親油性層16とは、それらに含まれる添加物により、互いに異なる特性が与えられる。
図1に示されるように、親油性層16は、積層体10の最表層に位置する。使用時において、積層体10の最表層は人の手に触れる状況下に置かれる。例えば、積層体10はタッチパネル又はディスプレイパネルを備える表示装置に用いられる。積層体10は、タッチパネルの操作面に用いられてもよいし、ディスプレイパネルの表示面又はそれを覆うカバーパネル等の保護部材に用いられてもよい。ただし、本発明はこれ限られない。積層体10の用途は特に限定されない。
親油性層16の表面は、親油性を有している。本実施の形態において、親油性を有するとは、その表面におけるオレイン酸接触角が50°以下であることをいう。撥油性を示す物体の表面に付着した指紋(皮脂)は、その周囲における光の反射角とは大きく異なる角度で光を反射するため目立つ。これに対して、親油性層14の表面に付着した指紋は、その周囲における光の反射角に近い角度で光を反射するので目立たない。なお、撥油性を示すフッ素系材料を含まない材料で親油性層16を構成すると、オレイン酸接触角が50°以下となることが多い。
上述のように、親油性層16は、指紋(皮脂)による光の反射への影響を抑制することができる。その一方で、親油性層16は、指紋とは異なる屈折率を有している。そのため、指紋と親油性層16との境界での屈折率差に起因する光学干渉を生じる可能性がある。この光学干渉を抑制するため、本実施の形態による積層体10は、親油性層16の厚みをできるだけ薄くするとともに、指紋の屈折率と実質的に同一の屈折率を持つ層を所定層14として用いる。
詳しくは、本実施の形態において、親油性層16の表面から所定層14の表面までの距離は、60nm以下である。親油性層16が所定層14上に直接積層されているときは、親油性層16の厚みを60nm以下とする。親油性層16と所定層14との間に第1付加層が存在するときは、親油性層16と第1付加層との合計の厚みを60nm以下とする。こうすることで、親油性層16は、その表面の親油性を維持しつつ、その屈折率による光学的影響を低減することができる。換言すると、これにより、指紋が実質的に所定層14に直接付着しているとみなすことができる。
親油性層16の表面から所定層14の表面までの距離を60nm以下とした理由は、発明者らによるシミュレーション結果に基づく。シミュレーションにおいて、積層体10の親油性層16の厚みのみを変化させた。指紋の厚みは、実測値で10~数百nmであるところ、シミュレーションでは、代表値として50nmを用いた。シミュレーションにおける光学干渉ΔYは、ΔY=∫明所比視感度関数×D65光源関数×(R-R)dλ、で表される。ここで、R:積層体10の表面における強度反射率,R:積層体10の表面に付着した指紋における強度反射率、である。
シミュレーションにおいて、強度反射率Rmは数式1で与えられる。
Figure 2022159753000002
数式1において、η:空気の屈折率、η:樹脂製基材12の屈折率、m:特性行列[M]の成分、である。特性行列[M]は、数式2で表される。
Figure 2022159753000003
数式2において、n:樹脂基材12上に積層された層の数、j:樹脂製基材12上に積層された各層の最上層からの順番、η:光学アドミッタンス、φ:光路長、である。なお、積層体10の表面に指紋が付着している場合、指紋を積層体10の最表層であると仮定する。また、ηは、数式3で表され、φは、数式4で表される。
Figure 2022159753000004
Figure 2022159753000005
数式3及び数式4において、N:各層の屈折率、φ:各層への入射角、である。また、数式4において、d:各層の厚み、λ:光の波長、である。
図2から理解されるように、親油性層16の厚みが60nmを超えると、光学干渉ΔYが大きく増加する。一方、親油性層16の厚みが60nm以下であれば、親油性層16は、積層体10の光学干渉ΔYにほとんど影響しない。したがって、本実施の形態による積層体10おいて、親油性層16の厚みは60nm以下とする。なお、親油性層16と所定層14との間に第1付加層が存在する場合には、親油性層16と第1付加層との合計の厚みを60nm以下とすればよい。
また、本実施の形態において、所定層14の屈折率は、1.42~1.49である。この値は、指紋の屈折率の範囲と実質的に同じである。詳述すると、指紋は、主に水と皮脂成分とで構成され、水の蒸発に伴い皮脂成分の割合が増加する。したがって、多くの場合、指紋=皮脂と考えて差し支えない。皮脂を構成する成分として、脂肪酸、グリセロ脂質、脂肪酸エステル、ワックスエステル、コレステロール誘導体、スクアレン等がある。脂肪酸とは、例えば、オレイン酸、ステアリン酸、リノレン酸、パルミチン酸、ノナン酸、アジピン酸、トリデカン酸、ミリストレイン酸、テトラデカン酸、パルミトレイン酸である。また、グリセロ脂質とは、例えば、モノオレイン、トリミリスチン、モノカプリリン、トリオレイン、モノラウリン、モノパルミチン、モノステアリン、トリステアリン、トリパルミチン、トリカプロインである。脂肪酸エステルは、例えば、n-オクタン酸ブチル、オクタン酸ベンジル、デカン酸イソブチル、ウンデカン酸エチル、ステアリン酸エチル、パルミチン酸エチル、ペンタデカン酸エチル、ラウリン酸ベンジル、n-オクタン酸アミル、ミリスチン酸ブチルである。ワックスエステルは、例えば、ステアリン酸ドデシル、デカン酸デシル、パルミチン酸ヘキサデシル、ミリスチン酸3-イソアミル-6-メチル-2-ヘプチル、パルミチン酸ミリシル、パルミチン酸セシル、セロチン酸ミリシルである。コレステロール誘導体は、例えば、コレステロール、7-デヒドロコレステロール、ビタミンD、コール酸、ケノデオキシコール酸、デオキシコール酸、リトコール酸、プロゲステロン、アルドステロン、コルチゾールである。ここで、皮脂を構成する成分及びその比率は、個人差や年齢差があることが知られている。しかしながら、皮脂の屈折率は、皮脂に含まれる成分の屈折率の最小値と最大値との間にあるはずである。そして、上記皮脂成分の中で、最小の屈折率を持つ物質は、n-オクタン酸ブチルであり、その屈折率は1.42である。また、これらの皮脂成分の中で、最大の屈折率を持つ物質は、オクタン酸ベンジルであり、その屈折率は1.49である。したがって、指紋の屈折率は、1.42~1.49の範囲にあると考えられる。そこで、本実施の形態において、所定層14の屈折率を1.42~1.49の範囲とする。そして、上述したように、本実施の形態において、親油性層16の厚みを低減することで、その表面に付着した指紋は、あたかも所定層14の表面に付着しているかのようにみなせるようになる。したがって、所定層14の屈折率を指紋の屈折率と実質的に同じすることで、指紋と親油性層16との間の屈折率差に起因する光学反射を抑制することができる。
積層体10が第2付加層を有する場合、第2付加層の反射率は特に限定されない。第2付加層の反射率は、積層体10の用途に応じて任意に設定することができる。即ち、第2付加層の反射率は、所定層14の反射率と実質的に同じでもよいし、大きく異なっていてもよい。
本実施の形態において、積層体10の表面から所定層14までの距離や、所定層14の屈折率などは、エリプソメータを用いて非破壊で測定することができる。また、積層体10を切断し、その切断面をイオンミリングやFIB(Focused Ion Beam)加工した後に観察又は分析してもよい。例えば、XPS(X-ray photoelectron spectroscopy)等を用いて定性分析を行い元素や構造の同定を行ってよい。また、電子顕微鏡により層数や膜厚の確認を行ってもよい。エリプソメータによる測定結果と、その他の観察又は分析結果とを比較することにより、より精度の高い構造確認を行うことも可能である。
以上、本発明について、実施の形態を掲げて説明してきたが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変形、変更が可能である。
10 積層体
12 樹脂製基材
14 所定層
16 親油性層

Claims (3)

  1. 樹脂製基材と、親油性層と、所定層とを備える積層体であって、
    前記所定層は、前記樹脂製基材と前記親油性層との間に位置しており、
    前記所定層の屈折率は、1.42~1.49の範囲内にあり、
    前記親油性層の表面から前記所定層までの距離は、60nm以下である
    積層体。
  2. 請求項1に記載の積層体であって、
    前記親油性層に対するオレイン酸の接触角は、50°以下である
    積層体。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の積層体を備える表示装置。
JP2021064139A 2021-04-05 2021-04-05 積層体及びそれを備えた表示装置 Pending JP2022159753A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021064139A JP2022159753A (ja) 2021-04-05 2021-04-05 積層体及びそれを備えた表示装置
US17/665,755 US20220314588A1 (en) 2021-04-05 2022-02-07 Laminated body and display device provided with the same
TW111104888A TW202239604A (zh) 2021-04-05 2022-02-10 積層體以及包括此積層體之顯示裝置
KR1020220022278A KR20220138797A (ko) 2021-04-05 2022-02-21 적층체 및 이를 구비하는 표시장치
CN202210163024.3A CN115195231A (zh) 2021-04-05 2022-02-22 层压体以及设置有该层压体的显示装置
EP22159048.2A EP4070950A1 (en) 2021-04-05 2022-02-28 Laminated body and display device provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021064139A JP2022159753A (ja) 2021-04-05 2021-04-05 積層体及びそれを備えた表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022159753A true JP2022159753A (ja) 2022-10-18

Family

ID=80624060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021064139A Pending JP2022159753A (ja) 2021-04-05 2021-04-05 積層体及びそれを備えた表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220314588A1 (ja)
EP (1) EP4070950A1 (ja)
JP (1) JP2022159753A (ja)
KR (1) KR20220138797A (ja)
CN (1) CN115195231A (ja)
TW (1) TW202239604A (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001040284A (ja) * 1999-07-27 2001-02-13 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜およびそれを配置した表示装置
US6686031B2 (en) * 2000-02-23 2004-02-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hard coat film and display device having same
JP2004181735A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Matsushita Electric Works Ltd 被膜形成品及びその製造方法
KR101224731B1 (ko) * 2004-05-20 2013-01-21 후지필름 가부시키가이샤 반사 방지 기능이 있는 편광판, 그 제조 방법, 및 그것을이용한 화상 표시 장치
WO2006030720A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Fujifilm Corporation Anti-reflection film, polarizing plate, and liquid crystal display device
FR2882443B1 (fr) * 2005-02-21 2007-04-13 Essilor Int Couche dlc antisalissure
JP2007334150A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Fujifilm Corp 窓用偏光膜及び乗り物用前窓
JP2008052076A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Fujifilm Corp ガラス
JP2008241882A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Aica Kogyo Co Ltd コート剤及び反射防止フィルム
US20080265387A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Motorola, Inc. Smudge resistant coating for electronic device displays
JP5245688B2 (ja) * 2008-07-24 2013-07-24 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 ハードコートフィルムおよびその製造方法
JP6071696B2 (ja) * 2013-03-27 2017-02-01 デクセリアルズ株式会社 親油性積層体、及びその製造方法、並びに物品、及びその製造方法
KR102221907B1 (ko) * 2013-07-11 2021-03-04 삼성디스플레이 주식회사 광학필름 어셈블리, 이를 갖는 표시장치 및 그 제조방법
JP2015075560A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 デクセリアルズ株式会社 親油性積層体、及びその製造方法、並びに物品

Also Published As

Publication number Publication date
US20220314588A1 (en) 2022-10-06
CN115195231A (zh) 2022-10-18
TW202239604A (zh) 2022-10-16
EP4070950A1 (en) 2022-10-12
KR20220138797A (ko) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109068044A (zh) 光学组件以及显示装置
Neerken et al. Characterization of age-related effects in human skin: A comparative study that applies confocal laser scanning microscopy and optical coherence tomography
JP6001363B2 (ja) 広角ミラーシステム
KR102042080B1 (ko) 다층 반도체 구조물의 층에서 두께 변화들을 측정하는 방법
CN108496184B (zh) 图像处理方法、装置和电子设备
Schade et al. Mie scattering and rough surfaces
JP6681726B2 (ja) 透明導電性フィルム
JP2022159753A (ja) 積層体及びそれを備えた表示装置
Wahab et al. Human visual quality: art gallery exhibition
JP2009518782A (ja) 光学システムシミュレーションの方法及び装置
Steeves et al. Development of low-scatter optical edges for starshades
Gorbunova et al. Measurement of the spectral characteristics and color parameters of flat objects
Boher et al. New generation of Fourier optics instruments for fast multispectral BRDF characterization
WO2017115695A1 (ja) 光学部材、及び、反射防止部材の欠陥検査方法
Elias et al. Influence of interface roughness on surface and bulk scattering
Lilledahl et al. Reflection spectroscopy of atherosclerotic plaque
Sohaib et al. BRDF of human skin in the visible spectrum
Vakili et al. High brightness LED in confocal microscopy
Zhdanov et al. Photorealistic visualization of fluorescent materials with dual surface scattering
CN218767384U (zh) 便于测试雾度的结构
JP4892688B2 (ja) 偏光板積層用保護フィルムおよび保護フィルム積層偏光板
Wang et al. Angle resolved backscatter of HfO2/SiO2 multilayer mirror at 1064 nm
JP2022165297A (ja) キャリブレーション試験片
Tolenis et al. Enhancement of optical resistance in high reflectivity coatings using oblique angle deposition method
Sokolov et al. Comparison of BSDF reconstruction methods for rough surfaces