JP2022139244A - 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 - Google Patents

半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022139244A
JP2022139244A JP2021039535A JP2021039535A JP2022139244A JP 2022139244 A JP2022139244 A JP 2022139244A JP 2021039535 A JP2021039535 A JP 2021039535A JP 2021039535 A JP2021039535 A JP 2021039535A JP 2022139244 A JP2022139244 A JP 2022139244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
semiconductor device
units
unit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021039535A
Other languages
English (en)
Inventor
貞好 佐久間
Sadayoshi Sakuma
俊雄 根岸
Toshio Negishi
康宏 添田
Yasuhiro Soeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021039535A priority Critical patent/JP2022139244A/ja
Priority to US17/687,482 priority patent/US20220293201A1/en
Priority to CN202210235158.1A priority patent/CN115071269A/zh
Publication of JP2022139244A publication Critical patent/JP2022139244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/16Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM using electrically-fusible links
    • G11C17/165Memory cells which are electrically programmed to cause a change in resistance, e.g. to permit multiple resistance steps to be programmed rather than conduct to or from non-conduct change of fuses and antifuses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/16Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM using electrically-fusible links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04511Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for electrostatic discharge protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04543Block driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0455Details of switching sections of circuit, e.g. transistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/18Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B20/00Read-only memory [ROM] devices
    • H10B20/20Programmable ROM [PROM] devices comprising field-effect components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】メモリ素子を備える半導体装置における回路構成を比較的簡便に評価可能な構成を提供する。【解決手段】半導体装置は、所定方向に配列された複数のユニットと、前記複数のユニットに電圧を供給するための第1端子と、前記複数のユニットに電圧を供給するための第2端子であって前記第1端子とは異なる第2端子と、を備え、前記複数のユニットは、前記第1端子および前記第2端子の間にそれぞれ配されたメモリ素子および該メモリ素子に書込みを行うための第1トランジスタを含む第1ユニットと、前記第1ユニットの前記第1トランジスタに対応するように前記第1端子および前記第2端子の間に配された第2トランジスタを含む第2ユニットと、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、主に半導体装置に関する。
半導体装置のなかには、製造完了後に装置の固有情報を記憶するためのメモリ素子として、1回分の書込みが可能に構成されたもの、いわゆるワンタイムプログラマブル(OTP(One Time Programmable)メモリ、を備えるものがある。OTPメモリには、アンチヒューズ素子が典型的に用いられうる(特許文献1参照)。
特開2014-58130号公報
上述の半導体装置においては、メモリ素子への情報の書込み或いは該メモリ素子からの情報の読出しを適切に実現可能とするための手段の一つとして、メモリ素子周辺の回路構成、特に該回路に内在する寄生成分、を評価可能な構成が求められうる。
本発明は、メモリ素子を備える半導体装置における回路構成を比較的簡便に評価可能な構成を提供することを例示的目的とする。
本発明の一つの側面は半導体装置にかかり、前記半導体装置は、
所定方向に配列された複数のユニットと、
前記複数のユニットに電圧を供給するための第1端子と、
前記複数のユニットに電圧を供給するための第2端子であって前記第1端子とは異なる第2端子と、を備え、
前記複数のユニットは、
前記第1端子および前記第2端子の間にそれぞれ配されたメモリ素子および該メモリ素子に書込みを行うための第1トランジスタを含む第1ユニットと、
前記第1ユニットの前記第1トランジスタに対応するように前記第1端子および前記第2端子の間に配された第2トランジスタを含む第2ユニットと、
を含む
ことを特徴とする。
本発明によれば、メモリ素子を備える半導体装置における回路構成を評価可能となる。
記録素子基板の構成の一例を説明する図。 記録素子基板の構成の一例を説明する図。 記録素子基板の断面構造の一例を説明する図。 記録素子基板の構成の他の例を説明する図。 記録装置の構成例を説明する図。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
(記録装置の構成例)
図5(a)は、インクジェット方式で記録を行う記録装置900の内部構成を例示している。記録装置900は、所定の記録媒体P(本例では紙等のシート状の部材)に記録剤(本例ではインク)を吐出する記録ヘッド810を備える。記録ヘッド810はキャリッジ820の上に搭載され、キャリッジ820は、螺旋溝904を有するリードスクリュー921に取り付けられうる。リードスクリュー921は、駆動力伝達ギア902及び903を介して、駆動モータ901の回転に連動して回転しうる。これにより、記録ヘッド810は、キャリッジ820と共にガイド919に沿って矢印a又はb方向に移動しうる。
媒体Pは、紙押え板905によってキャリッジ移動方向に沿って押さえられており、プラテン906に対して固定される。記録装置900は、記録ヘッド810を往復移動させて、搬送部(不図示)によってプラテン906上に搬送された媒体Pに対して記録を行う。
また、記録装置900は、フォトカプラ907及び908を介して、キャリッジ820に設けられたレバー909の位置を確認し、駆動モータ901の回転方向の切換を行う。支持部材910は、記録ヘッド810のノズル(液体吐出口あるいは単に吐出口)を覆うためのキャップ部材911を支持している。吸引手段912は、キャップ内開口913を介してキャップ部材911の内部を吸引することによる記録ヘッド810の回復処理を行う。レバー917は、吸引による回復処理を開始するために設けられ、キャリッジ820と係合するカム918の移動に伴って移動し、駆動モータ901からの駆動力がクラッチ切換等の公知の伝達手段によって制御される。
また、本体支持板916は、移動部材915及びクリーニングブレード914を支持しており、移動部材915は、クリーニングブレード914を移動させ、ワイピングによる記録ヘッド810の回復処理を行う。また、記録装置900には制御部(不図示)が設けられ、当該制御部は上述の各機構の駆動を制御する。
図5(b)は、記録ヘッド810の外観を例示している。記録ヘッド810は、複数のノズル800を有するヘッド部811と、ヘッド部811に供給するための液体を保持するタンク(液体貯留部)812とを備えうる。タンク812とヘッド部811とは、例えば破線Kで分離することができ、タンク812を交換することができる。記録ヘッド810は、キャリッジ820からの電気信号を受け取るための電気的コンタクト(不図示)を備えており、当該電気信号にしたがって液体を吐出する。タンク812は、例えば繊維質状又は多孔質状の液体保持材(不図示)を有しており、当該液体保持材によって液体を保持しうる。
図5(c)は、記録ヘッド810の内部構成を例示している。記録ヘッド810は、基体808と、基体808の上に配され、流路805を形成する流路壁部材801と、液体供給路803を有する天板802とを備える。また、記録素子としてのヒータ(電気熱変換素子)806が、記録ヘッド810が備える基板(記録素子基板)に各ノズル800に対応して配列されている。各ヒータ806は、当該ヒータ806に対応して設けられた駆動素子(トランジスタ等のスイッチ素子)が導通状態になることによって駆動され、発熱する。
液体供給路803からの液体は、共通液室804に蓄えられ、各流路805を介して各ノズル800に供給される。各ノズル800に供給された液体は、当該ノズル800に対応するヒータ806が駆動されたことに応答して、当該ノズル800から吐出される。
図5(d)は、記録装置900のシステム構成を例示している。記録装置900は、インターフェース1700、MPU1701、ROM1702、RAM1703及びゲートアレイ1704を有する。インターフェース1700には記録を実行するための外部信号が外部から入力される。ROM1702は、MPU1701が実行する制御プログラムを格納する。RAM1703は、記録用の外部信号や記録ヘッド1708に供給されたデータ等、各種信号ないしデータを保存する。ゲートアレイ1704は、記録ヘッド1708に対するデータの供給制御を行い、また、インターフェース1700、MPU1701、RAM1703の間のデータ転送の制御を行う。
記録装置900は、ヘッドドライバ1705、並びに、モータドライバ1706及び1707、搬送モータ1709、キャリアモータ1710をさらに有する。キャリアモータ1710は記録ヘッド1708を搬送する。搬送モータ1709は媒体Pを搬送する。ヘッドドライバ1705は記録ヘッド1708を駆動する。モータドライバ1706及び1707は搬送モータ1709及びキャリアモータ1710をそれぞれ駆動する。
インターフェース1700に駆動信号が入力されると、この駆動信号は、ゲートアレイ1704とMPU1701の間で記録用のデータに変換されうる。このデータにしたがって各機構が所望の動作を行い、このようにして記録ヘッド1708が駆動される。
小括すると、記録装置900は、記録ヘッド810(又は1708)と、其れを駆動するドライバ1705とを備える。記録ヘッド810は、記録素子基板と、該記録素子基板に配列された複数の記録素子806に対応する複数のノズル800とを備える。以下の実施形態では記録素子基板の詳細な構成について述べるが、その内容は、記録素子基板に限定されるものではなく、多様な半導体装置に適用可能である。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る記録素子基板PS1の構成例を示す。記録素子基板PS1は、所定方向に配列された複数の記録要素201、同方向に配列された複数のユニットU1、および、コントローラ203を備える。記録素子基板PS1は典型的には矩形状の外形を有し、複数の記録要素201および複数のユニットU1は、例えば、上面視(平面視)において記録素子基板PS1の辺方向に沿って配列されればよい。
個々の記録要素201は、記録素子Rhと、其れを駆動する駆動素子MD2と、駆動素子MD2を制御するための論理回路(ここではAND回路)とを含む。記録素子Rhには、前述の記録を実行可能な素子が用いられ、本実施形態ではヒータ(電気熱変換素子)が用いられるものとするが、他の実施形態としてピエゾ素子が用いられてもよい。駆動素子MD2には、高耐圧トランジスタが用いられ、本実施形態ではDMOS(Double-Diffused Metal Oxide Semiconductor)トランジスタが用いられる。記録素子Rhおよび駆動素子MD2は直列に接続されており、其れらには電圧VH1(例えば24[V(ボルト)])が印加される。
ここで、コントローラ203は、複数の記録素子Rhを時分割方式で駆動可能とする。即ち、複数の記録素子Rhは複数のグループに分割され、コントローラ203は、各グループの2以上の記録素子Rhの其々をブロックとして順に駆動する。例えば、グループ数をiとし、各グループがj個の記録素子Rhをブロックとして含む場合、コントローラ203は、先ず、第1~第iグループの其々について第1ブロック(i個の記録素子Rh)を駆動する。次に、コントローラ203は、第1~第iグループの其々について第2ブロック(i個の記録素子Rh)を駆動する。同様の手順で、コントローラ203は、第1~第iグループの其々について、第3、第4、・・・、第jブロック(記録素子Rhをi個ずつ)順に駆動する。
このような時分割方式による複数の記録素子Rhの駆動を実現可能とするため、コントローラ203は、典型的には、デコーダ、シフトレジスタ、ラッチ回路、セレクタ、論理積回路、論理和回路等を含みうる。詳細については省略するが、コントローラ203は、記録データDATA、クロック信号CLK、ラッチ信号LTおよびヒートイネーブル信号HEに基づいて、グループ選択信号204及びブロック選択信号205を介して対応の記録素子Rhを時分割方式で駆動する。
尚、i及びjはそれぞれ2以上の整数とする。また、上記グループは時分割グループとも称され、また、上記ブロックは時分割ブロックとも称されうる。
複数のユニットU1は、メモリユニット(第1ユニット)202および評価用ユニット(第2ユニット)207を含む。ユニットU1は、例えば機能ユニット等と表現されてもよい。本実施形態では、メモリユニット202は複数配列され、其れらに並設されるように評価用ユニット207は1つ設けられるものとする。
記録素子基板PS1は、複数のユニットU1に電圧を供給するための端子(第1端子)Aおよび端子(第2端子)Bを更に備える。端子Aは、後述のメモリ素子Caに書込みを実現可能な電圧VH2(例えば32[V])を供給するための端子として設けられ、端子Bは、接地用端子として設けられる。
図2(a)は、メモリユニット202の回路構成の一例を示し、図3(a)は、メモリユニット202の構造の一例を示す。
メモリユニット202は、メモリ素子Caと、該メモリ素子Caへの書込み及び/又は該メモリ素子Caからの読出しを行うための書込み/読出し用トランジスタ(第1トランジスタ)MD1とを含む。メモリ素子CaにはMOS(Metal Oxide Semiconductor)構造が用いられ、メモリ素子Caは、このMOS構造の絶縁破壊により書込みを可能なアンチヒューズ素子として機能する。トランジスタMD1には、高耐圧トランジスタが用いられ、本実施形態ではDMOSトランジスタが用いられる。
メモリ素子CaおよびトランジスタMD1は、端子A及びB間にそれぞれ配され、直列に接続される。端子Aに電圧VH2を供給しながらトランジスタMD1を導通状態にすることでメモリ素子CaのMOS構造を絶縁破壊し、それにより、メモリ素子Caへの書込みが行われる。
メモリユニット202は、公知の半導体プロセスを用いて、例えばシリコン基板等の半導体基板上に形成可能である。本実施形態では、P型領域100上に、P型ウエル101a及び101b、並びに、N型ウエル102a及び102bが設けられる。P型ウエル101aには、N型領域106aおよびP型領域107が設けられる。N型ウエル102aには、N型領域106bが設けられる。N型ウエル102bには、N型領域106cが設けられる。領域106a~106c及び107間には比較的厚膜の絶縁部材103が設けられる。絶縁部材103は、LOCOS(LOCal Oxidation оf Silicon)により形成される。また、絶縁部材103間の比較的薄膜のゲート絶縁膜を覆いつつ更に絶縁部材103を部分的に覆うように、ポリシリコン等で構成されたゲート電極105a及び105bが設けられる。
トランジスタMD1およびメモリ素子Caは、コンタクトプラグ108を介して配線部109a~109dに接続される。トランジスタMD1は、ソースおよびバックゲートにて配線部109aを介して端子Bに接続され、ゲートにて配線部109bに接続され、また、ドレインにて配線部109cに接続される。また、メモリ素子Caとしてのアンチヒューズ素子は、一端子にて配線部109cに接続され、他端子にて配線部109dを介して端子Aに接続される。
図2(b)は、評価用ユニット207の回路構成例の一例を示し、図3(b)は、評価用ユニット207の構造の一例を示す。
評価用ユニット207は、トランジスタ(第2トランジスタ)MD1’と、メモリ素子Caに対応するMOS構造11とを含む。トランジスタMD1’は、メモリユニット202のトランジスタMD1に対応するように端子A及びB間に配される。
また、評価用ユニット207は、P型チャネルMOSトランジスタMP1及びN型チャネルMOSトランジスタMN1を更に含み、其れらは直列に接続されてインバータINV1を形成している。インバータINV1の前段には論理回路(ここではNAND回路)が配され、このような構成によりインバータINV1には制御信号Sigが入力される。
図3(a)と図3(b)との比較から分かるように、評価用ユニット207は、配線部109c及び109dの接続態様においてメモリユニット202と異なっている。即ち、トランジスタMD1’及びMOS構造11は、それぞれトランジスタMD1及びメモリ素子Ca同様に並設されている一方で、配線部109c及び109dの接続態様がトランジスタMD1及びメモリ素子Caとは異なる。より詳細には、端子A及びBは、トランジスタMD1’に配線部109a、109c及び109dを介して接続されており、該配線部109a、109c及び109dはMOS構造11には接続されていない。
このようにして、トランジスタMD1’は、MOS構造11とは電気的に分離されており、本実施形態ではフローティング状態となっている。評価用ユニット207の機能(後述)の観点ではMOS構造11は省略されてもよいが、これと共に配列されるメモリ素子Caの製造ばらつきを低減することを目的の1つとして、MOS構造11が形成されるとよい。
コントローラ203は、メモリ素子Caに書込みを実行することも可能に構成される。本実施形態では、コントローラ203は、複数のメモリ素子Caへの書込みは時分割方式で行うことが可能であり、ブロック選択信号205および制御信号206を介して対応のメモリ素子Caに書込み可能とする。
メモリ素子Caへの誤書込みの防止のため、メモリ素子Caには抵抗素子(不図示)が並列して接続されてもよい。この抵抗素子には、例えば数十[kΩ(キロオーム)]の電気抵抗を形成可能なものが用いられればよく、この抵抗素子は、ポリシリコンで構成されてもよいし、拡散抵抗で構成されてもよい。
以上のような構成により、コントローラ203は、複数の記録素子Rhの駆動を時分割方式で行うことができ、また、必要に応じて複数のメモリ素子Caへの書込みを時分割方式で行うこともできる。メモリ素子Caへの書込みは、例えば、記録素子基板PS1の製造の際に固有情報を記憶させるために行われてもよいし、記録素子基板PS1の使用の際に必要に応じて(例えば、使用履歴の保存のために)行われてもよい。
ここで、複数のユニットU1、本実施形態では複数のメモリユニット202および1つの評価用ユニット207、に着目する(図1参照)。複数のユニットU1は、上述のトランジスタMD1及びMD1’の何れか1つを導通状態にすることにより使用される。
例えば、複数のメモリユニット202の1つを選択し、そのメモリ素子Caに書込みを行う場合には、端子A及びB間に電圧VH2が印加された状態で、対応のトランジスタMD1を導通状態にする。その間、それ以外のトランジスタMD1を非導通状態にし、また、トランジスタMD1’を非導通状態にする。これにより上記選択されたメモリユニット202のメモリ素子Caへの書込みが実現される。
また、評価用ユニット207を用いる場合には、端子A及びB間に電圧VH2(或いは他の電圧)が印加された状態で、トランジスタMD1’を導通状態にする。その間、複数のトランジスタMD1の全部を非導通状態にする。この状態で端子A及びB間の電気抵抗を計測することにより、複数のメモリユニット202の個々に寄生する電気抵抗を等価的に評価可能となり、その評価結果は、例えば書込み特性、読出し特性等に活用可能となる。このことは、ユニットU1の数量が大きくなる場合に効果的であるため、メモリの大容量化において特に有利と云える。
(第2実施形態)
第2実施形態として、前述の評価用ユニット207をESD保護素子として機能させることも可能である。
図4(a)は、本実施形態に係る記録素子基板PS2の構成例を示す。記録素子基板PS2は、記録素子基板PS1同様の構成に加え、ESD保護素子として機能しての整流素子EP1を更に備える。整流素子EP1は、アノードにて端子Aに接続され且つカソードにて端子Bに接続され、端子A及びB間に発生したESD(Electro-Static Discharge、静電気放電)から記録素子基板PS2内部の回路構成を保護可能とする。
例えば、ESDに起因するサージ電流が端子Bから端子Aへの経路で加わった場合、そのサージ電流は端子Bから整流素子EP1を経由して端子Aに流れることとなる。尚、ESDの種類としては、HBM(Human Body Model、人体からの静電気放電)、MM(Machine Model、製造時のマニピュレータ等からの静電気放電)等が挙げられる。ESDに起因するサージ電流は、一般に、例えば数十[nsec(ナノ秒)]から数十[μsec(マイクロ秒)]程度の比較的短時間で流れる。
また、記録素子基板PS2は、他のESD保護素子としての抵抗素子Rsを更に備える。抵抗素子Rsは、端子Aと複数のユニットU1との間に配され、端子Aに加わったESDから記録素子基板PS2内部の回路構成を保護可能とする。抵抗素子Rsには、例えば2~7[Ω]程度、好適には5[Ω]程度のものが用いられ、抵抗素子Rsは、典型的にはポリシリコンで構成されうる。
抵抗素子Rsと併せて、評価用ユニット207のトランジスタMD1’は他のESD保護素子として機能する。トランジスタMD1’は、通常、非導通状態であるが、ESDに起因するサージ電流が加わった場合、ドレイン‐ソース間のブレイクダウンにより、そのサージ電流を流すことが可能である。よって、トランジスタMD1’は、GGMOS(Gate-Grounded MOS)とも称されるESD保護用の保護トランジスタとして機能する、と云える。
よって、例えば、ESDに起因するサージ電流が端子Aから端子Bへの経路で加わった場合、そのサージ電流は端子Aから抵抗素子Rsを経由した後に評価用ユニット207のトランジスタMD1’を経由して端子Bに流れることとなる。
以上のような構成によれば、ESDに起因する比較的高電圧が端子A及びB間に加わった場合に、複数のメモリユニット202を保護することができる。
また、図4(a)の例では、複数のユニットU1は、メモリユニット202及び評価用ユニット207のうち、評価用ユニット207が抵抗素子Rsまでの経路が最も近くなるように配列されている。これにより、ESDに起因するサージ電流が端子Aから端子Bへの経路で加わった場合に、評価用ユニット207のトランジスタMD1’は、比較的早期に保護トランジスタとして機能することとなる。そのため、トランジスタMD1’は、複数のメモリユニット202を更に適切に保護することが可能となる。
図4(b)は、本実施形態の変形例として、メモリユニット202及び評価用ユニット207のうち、評価用ユニット207が抵抗素子Rsまでの経路が最も遠くなるように配置された態様を示す。図4(b)の例によれば、ESDに起因するサージ電流が端子Aから端子Bへの経路で加わった場合、抵抗素子RsおよびトランジスタMD1’に加え、評価用ユニット207に到達するまでの配線抵抗成分がESD保護に寄与することとなる。そのため、サージ電流に対するトランジスタMD1’の耐性が向上可能となる。
前述の第1実施形態でも述べたとおり、メモリ素子Caへの誤書込みの防止のため、メモリ素子Caには不図示の抵抗素子が並列して接続されてもよい(以下、「並列抵抗」という。)。このような構成においても、評価用ユニット207を用いて端子A及びB間の電気抵抗が計測する際、複数のメモリユニット202の個々に寄生する電気抵抗を適切に評価可能となることが求められる。また、抵抗素子Rsの抵抗値を小さくして、メモリ素子Caからの読出しに際して該読出しが意図しない結果となることを防ぐことが求められる。そのため、上述の並列抵抗の抵抗値は抵抗素子Rsの抵抗値より大きく、かつ、トランジスタMD1’の導通状態のときの抵抗値は抵抗素子Rsの抵抗値より小さいとよい。
以上、本実施形態よれば、第1実施形態の効果に加え、ESDから記録素子基板PS2を保護する観点においても有利である。
(その他)
上述の説明においては、インクジェット方式の記録装置900を例に挙げて説明したが、記録方式は上述の態様に限られるものではない。また、記録装置900は、記録機能のみを有するシングルファンクションプリンタであっても良いし、記録機能、FAX機能、スキャナ機能等の複数の機能を有するマルチファンクションプリンタであっても良い。また、例えば、カラーフィルタ、電子デバイス、光学デバイス、微小構造物等を所定の記録方式で製造するための製造装置であっても良い。
また、本明細書でいう「記録」は広く解釈されるべきものである。従って、「記録」の態様は、記録媒体上に形成される対象が文字、図形等の有意の情報であるか否かを問わないし、また、人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かも問わない。
また、「記録媒体」は、上記「記録」同様広く解釈されるべきものである。従って、「記録媒体」の概念は、一般的に用いられる紙の他、布、プラスチックフィルム、金属板、ガラス、セラミックス、樹脂、木材、皮革等、インクを受容可能な如何なる部材をも含みうる。
更に、「インク」は、上記「記録」同様広く解釈されるべきものである。従って、「インク」の概念は、記録媒体上に付与されることによって画像、模様、パターン等を形成する液体の他、記録媒体の加工、インクの処理(例えば、記録媒体に付与されるインク中の色剤の凝固または不溶化)等に供され得る付随的な液体をも含みうる。これらの観点で、記録装置900は液体吐出装置900とも表現可能であるし、記録ヘッド810は液体吐出ヘッド810とも表現可能であるし、また、記録素子Rhは液体吐出素子とも表現可能である。
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
PS1およびPS2:記録素子基板(半導体装置)、A:VH2端子(第1端子)、B:GHD端子(第2端子)、U1:ユニット、202:メモリユニット(第1ユニット)、207:評価用ユニット(第2ユニット)。

Claims (14)

  1. 所定方向に配列された複数のユニットと、
    前記複数のユニットに電圧を供給するための第1端子と、
    前記複数のユニットに電圧を供給するための第2端子であって前記第1端子とは異なる第2端子と、を備え、
    前記複数のユニットは、
    前記第1端子および前記第2端子の間にそれぞれ配されたメモリ素子および該メモリ素子に書込みを行うための第1トランジスタを含む第1ユニットと、
    前記第1ユニットの前記第1トランジスタに対応するように前記第1端子および前記第2端子の間に配された第2トランジスタを含む第2ユニットと、
    を含む
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記複数のユニットをESDから保護するための抵抗素子を更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記複数のユニットは、前記第1ユニット及び前記第2ユニットのうち、前記第2ユニットが前記抵抗素子までの経路が最も近くなるように、配列されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記複数のユニットは、前記第1ユニット及び前記第2ユニットのうち、前記第2ユニットが前記抵抗素子までの経路が最も遠くなるように、配列されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記第1端子および前記第2端子の間に接続された整流素子を更に備える
    ことを特徴とする請求項2から請求項4の何れか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記第2トランジスタは、前記第1端子および前記第2端子の間において、前記第1ユニットをESDから保護するための保護トランジスタとして機能する
    ことを特徴とする請求項2から請求項5の何れか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記第1端子は、前記書込みを実現可能な電圧を供給するための端子であり、前記第2端子は接地用端子である
    ことを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  8. 前記メモリ素子は、アンチヒューズ素子である
    ことを特徴とする請求項2から請求項7の何れか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記抵抗素子を第1の抵抗素子として、
    前記半導体装置は、前記メモリ素子と並列に接続された第2の抵抗素子を更に備え、
    前記第2の抵抗素子の抵抗値は、前記第1の抵抗素子の抵抗値より大きく、
    前記第2トランジスタの導通状態のときの抵抗値は、前記第1の抵抗素子の抵抗値より小さい
    ことを特徴とする請求項8に記載の半導体装置。
  10. 前記第2ユニットは、前記第1ユニットの前記メモリ素子に対応するMOS構造を更に含み、
    前記第1端子および前記第2端子は前記第2トランジスタに配線部を介して接続されており、該配線部は前記MOS構造には接続されていない
    ことを特徴とする請求項1から請求項9の何れか1項に記載の半導体装置。
  11. 前記メモリ素子に書込みを行うためのコントローラを更に備え、
    前記第1ユニットは、複数の第1ユニットの1つであり、
    前記コントローラは、前記複数の第1ユニットに対応する複数のメモリ素子に、時分割方式で書込みを行う
    ことを特徴とする請求項1から請求項10の何れか1項に記載の半導体装置。
  12. 前記半導体装置は記録素子基板であり、
    前記所定方向に配列された複数の記録素子と、
    前記複数の記録素子を駆動する複数の駆動素子と、を更に備える
    ことを特徴とする請求項1から請求項11の何れか1項に記載の半導体装置。
  13. 請求項12に記載の半導体装置と、
    前記半導体装置の前記複数の記録素子に対応する複数の液体吐出口と、を備える
    ことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  14. 請求項13に記載の液体吐出ヘッドと、
    前記液体吐出ヘッドを駆動するドライバと、を備える
    ことを特徴とする液体吐出装置。
JP2021039535A 2021-03-11 2021-03-11 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 Pending JP2022139244A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021039535A JP2022139244A (ja) 2021-03-11 2021-03-11 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US17/687,482 US20220293201A1 (en) 2021-03-11 2022-03-04 Semiconductor device, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
CN202210235158.1A CN115071269A (zh) 2021-03-11 2022-03-11 半导体装置、排液头和排液设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021039535A JP2022139244A (ja) 2021-03-11 2021-03-11 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022139244A true JP2022139244A (ja) 2022-09-26

Family

ID=83194016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021039535A Pending JP2022139244A (ja) 2021-03-11 2021-03-11 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220293201A1 (ja)
JP (1) JP2022139244A (ja)
CN (1) CN115071269A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20220293201A1 (en) 2022-09-15
CN115071269A (zh) 2022-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10226921B2 (en) Printhead substrate and printing apparatus
JP4824780B2 (ja) プリントヘッド用のゲート結合epromセル
US7673973B2 (en) Micro-fluid ejecting device having embedded memory devices
JP6622745B2 (ja) 半導体装置、液体吐出ヘッド用基板、液体吐出ヘッド、及び液体吐出装置
US10566069B2 (en) Semiconductor apparatus, liquid discharge head substrate, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
US9895879B2 (en) Semiconductor device and recording device
CN107799153B (zh) 半导体器件、排液头基板、排液头以及排液设备
JP2007081122A (ja) 半導体装置
JP2022139244A (ja) 半導体装置、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP6470858B2 (ja) 基板、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7195921B2 (ja) 記録素子基板、液体吐出ヘッド及び記録装置
JP6302513B2 (ja) 記録ヘッド用基板及び記録装置
US11837301B2 (en) Substrate, printing apparatus, and manufacturing method
US11975536B2 (en) Element substrate, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
US10421272B2 (en) Control method of liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP2023136853A (ja) 半導体記憶装置と記録装置、並びに記録装置における半導体記憶装置の書き込み制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240216