JP2022132780A - 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法 - Google Patents

放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022132780A
JP2022132780A JP2021031423A JP2021031423A JP2022132780A JP 2022132780 A JP2022132780 A JP 2022132780A JP 2021031423 A JP2021031423 A JP 2021031423A JP 2021031423 A JP2021031423 A JP 2021031423A JP 2022132780 A JP2022132780 A JP 2022132780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation imaging
data processing
antenna
radiation
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021031423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022132780A5 (ja
Inventor
重夫 小林
Shigeo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021031423A priority Critical patent/JP2022132780A/ja
Priority to CN202210176386.6A priority patent/CN114983449A/zh
Priority to US17/681,613 priority patent/US11892575B2/en
Publication of JP2022132780A publication Critical patent/JP2022132780A/ja
Priority to US18/406,579 priority patent/US20240159926A1/en
Publication of JP2022132780A5 publication Critical patent/JP2022132780A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/247Detector read-out circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/566Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving communication between diagnostic systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/244Auxiliary details, e.g. casings, cooling, damping or insulation against damage by, e.g. heat, pressure or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】 複数の無線通信用のアンテナから使用するアンテナを選択し得る放射線撮像装置を用いた放射線撮像システムにおいて効率的な選択制御が可能な放射線撮像システムを提供する。【解決手段】 データ処理装置107と、データ処理装置107とのデータの送受信を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置101と、を含む放射線撮像システム100であって、データ処理装置107は、放射線撮像装置101へ複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報の送信を行い、放射線撮像装置100は、前記情報に基づいて複数のアンテナから使用するアンテナを選択する。【選択図】 図1

Description

本発明は、放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法に関する。
照射された放射線に基づくデジタル放射線画像を撮像する放射線撮像装置の普及により、放射線撮像システムのデジタル化が進んでいる。放射線撮像システムのデジタル化により、放射線撮像直後に画像の確認が可能となり、従来のフィルムを用いた撮像やCR装置を使用した撮像に比べてワークフローが大幅に改善されている。近年、無線通信が可能な放射線撮像装置により、放射線撮像装置の利便性が更に向上している。
このような無線通信可能な放射線撮像装置において、特許文献1にあるように、複数の無線通信用のアンテナを搭載し、より良い無線通信状態を確保可能な放射線撮像装置が検討されている。特許文献1では、複数の無線通信用のアンテナの各々の通信強度の測定結果に基づいて、複数の無線通信用のアンテナから使用するアンテナを選択し得る放射線撮像装置が開示されている。
特開2010-243486号公報
しかしながら、引用文献1のような通信強度の測定結果に基づいた選択制御を行う場合、放射線撮像装置の設置環境によっては、不要な選択制御を招くおそれがあり、それにより撮像効率の低下を招くおそれがある。
そこで、本発明では、複数の無線通信用のアンテナから使用するアンテナを選択し得る放射線撮像装置を用いた放射線撮像システムにおいて効率的な選択制御が可能な放射線撮像システムを提供することを目的とする。
本発明の放射線撮像システムは、データ処理装置と、該データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置と、を含む放射線撮像システムであって、前記データ処理装置は、前記放射線撮像装置へ前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報の送信を行い、前記放射線撮像装置は、前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択することを特徴とする。また、本発明の放射線撮像システムの制御方法は、データ処理装置と、該データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置と、を含む放射線撮像システムの制御方法であって、前記データ処理装置が前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報を前記放射線撮像装置へ送信する工程と、前記放射線撮像装置が、受信した前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する工程と、を行うことを特徴とする。また、本発明の放射線撮像装置は、データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置であって、前記データ処理装置から送信される前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報の受信を行う通信部と、前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する選択部と、を有することを特徴とする。また、本発明のデータ処理装置は、制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置に対して、前記制御データの送信、及び、前記放射線画像データの受信を前記無線通信にて行うデータ処理装置であって、前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報が記憶された記憶部を有し、前記放射線撮像装置へ前記情報の送信を行うことを特徴とする。
本発明により、複数の無線通信用のアンテナから使用するアンテナを選択し得る放射線撮像装置を用いた放射線撮像システムにおいて効率的な選択制御が可能な放射線撮像システムを提供することが可能となる。
放射線撮像システム100の全体構成を示すブロック図。 放射線撮像装置の主要部の構成を説明するための概略的ブロック図。 第1実施形態に係るアンテナ初期値情報の例を説明するための概念図。 第1実施形態に係る選択制御を説明するためのフロー図。 第2実施形態に係るアンテナ初期値情報の例を説明するための概念図。 集中管理システム600を示すブロック図。 第3実施形態に係るアンテナ初期値情報の例を説明するための概念図。 第1実施形態に係る選択制御を説明するためのフロー図。
以下、添付図面を参照しながら本発明をその例示的な実施形態を通して説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。また、本発明における放射線には、放射線崩壊によって放出される粒子(光子を含む)の作るビームであるα線、β線、γ線などの他に、同程度以上のエネルギを有するビーム、例えばX線や粒子線、宇宙線なども含みうる。
(第1実施形態)
図1~4を用いて、本発明の第1実施形態に係る放射線撮像システムについて説明する。図1は、第1実施形態に係る放射線撮像システム100の全体構成を示すブロック図である。放射線撮像システム100は、放射線撮像装置101a及び101b、臥位型架台102、放射線発生装置104、同期制御装置105、表示装置106、データ処理装置107、アクセスポイント108、通信デバイス109、立位型架台110を含み得る。放射線撮像装置101aは臥位型架台102に設置され、放射線撮像装置101bは立位型架台110に設置されており、放射線発生装置104から放射され被写体103を透過した放射線に対する撮像により放射線画像を取得し得る。臥位型架台102は、被検体を臥位にして撮像する際に放射線撮像装置101a及び101bを載置する架台であり、立位型架台110は、立位状態の被検体を撮像する際に放射線撮像装置101a及び101bを載置する架台である。
データ処理装置107は、放射線撮像装置101a及び101bで撮像された放射線画像の受信、受信した放射線画像に対する画像処理、及び、画像処理された放射線画像の表示装置106での表示制御、を行い得る。また、データ処理装置107は、操作部(不図示)を介して入力された撮像条件の放射線撮像装置101a及び101bの少なくとも一方への送信を行い得る。また、データ処理装置107は、放射線撮像装置101a及び101bとデータ処理装置107とを無線通信可能にするための設定情報の放射線撮像装置101a及び101bの少なくとも一方への送信を行い得る。すなわち、放射線撮像装置101a及び101bは、データ処理装置107から撮影条件や設定情報等の制御データの受信、及び、制御データに基づいて行う撮像により取得された放射線画像データのデータ処理装置107への送信、の少なくとも一方を行い得る。また、データ処理装置107は、放射線撮像装置101a及び101bへの制御データの送信、及び、放射線撮像装置101a及び101bからの放射線画像データの受信、の少なくとも一方を行い得る。これらの送信及び受信は無線通信にて行われ得る。
アクセスポイント108は、放射線撮像装置101a及び101bとデータ処理装置107との間の無線通信での情報(データ)のやり取りを行うための無線電波の中継機器である。なお、放射線撮像装置やデータ処理装置がアクセスポイントの機能を有している場合には、アクセスポイント108を用いなくても良い。
通信デバイス109は、放射線撮像装置101a及び101bとデータ処理装置107との間で近距離無線通信を行うための無線電波の送受信器である。例えば、通信デバイス109は、USB(Universal Serial Bus)インターフェースによりデータ処理装置107と接続される通信機器であり得る。Bluetooth Basic Rate/Enhanced Data Rate(BR/EDR)規格、及び 、Bluetooth Low Energy(LE)規格の少なくとも一つの規格に対応した機器が使用され得る。また、ID情報を埋め込んだタグから電磁界や電波などを用いた近距離の無線通信によって情報をやりとりするRFID(Radio Frequency Identifier)デバイスが使用され得る。このとき、RFIDの交信方式は、電磁誘導方式、電波方式を問わない。通信デバイス109は、放射線発生装置など他の装置に組み込まれている機能を使用して代用してもよい。
同期制御装置105は、通信を媒介する回路を有し、放射線撮像装置101a及び101bと放射線発生装置106の状態を監視し得る。例えば、同期制御装置105は、放射線発生装置104からの放射線の照射や、放射線撮像装置101a及び101bによる被写体103の撮像などを制御する。また、同期制御装置105は、複数のネットワーク機器を接続するHUBなどを内蔵していてもよい。なお、同期制御装置105は、データ制御装置107と一体的に構成されていても良く、データ制御装置107がその機能を有しているのであれば同期制御装置105を別途設ける必要はない。
放射線発生装置104は、例えば、X線等の放射線を発生させるために、電子を高電圧で加速して陽極に衝突させる放射線管を有して構成されている。
次に、図2を用いて、放射線撮像装置101a及び101bとして使用され得る放射線撮像装置101の主要部の構成を説明する。図2は、放射線撮像装置101の主要部の構成を説明するための概略的ブロック図である。
電源ボタン206は、放射線撮像装置101の各構成部へ電力供給の開始・停止を行う操作部(当該機能を有する機器、回路、プログラムによって記述される回路その他のものを含む)である。ユーザは、電源ボタン206の操作を行うことで撮像の準備を行う。
バッテリ部208は、バッテリから所定の電圧を供給する。例えばバッテリ部208は、準備動作検知部等に電力を供給するためのものである。バッテリは、例えば、リチウムイオン電池、電気二重層コンデンサが用いられる。外部電源から常に電源供給がなされる場合には、バッテリ部208はなくてもよい。
外部電源207は、外部の電源から所定の電圧を供給する。一般的には有線における給電方法が主流であるが、非接触給電などもこれにあたる。
電源制御回路209は電源ボタン206の操作状況に応じて、バッテリ部208や外部電源207との接続によって、それぞれから各構成部への電力供給の制御や、電池残量の監視などを行う。例えば、電源制御回路209は、バッテリ部208等からの電圧を所定の電圧に変圧し、各構成部へ供給する。例えば、外部電源207がつながっていない場合、電源ボタン206を押すことでバッテリ部208からの電力の供給のオンオフを切り替える。
放射線撮像部200は、駆動回路201、読出回路202、放射線検出部203、及び、ADC204を含み、照射された放射線に対する撮像を行って放射線画像データを得るためのユニットである。放射線検出部203は、被写体103を透過した放射線を画像信号(電荷)として検出するものである。放射線検出部203は、複数の画素(不図示)が複数行及び複数列に配列された画素アレイ(不図示)を含む。各画素はそれぞれ、放射線を電荷に変換する変換素子と、電荷に応じた電気信号の蓄積と出力とを切り替えるスイッチ素子と、を含み得る。変換素子は、例えば、光電変換素子とその光電変換素子が感知可能な光に放射線を変換するシンチレータとを含み得る。駆動回路201は、画素を駆動するための駆動信号を放射線検出部203に供給することで放射線検出部を駆動する回路であり、画素に電荷に応じた電気信号を蓄積させたり出力させたりする集積回路である。読出回路202は、画素から出力された電気信号を読み出す集積回路であり、当該電気信号を増幅して読み出す機能や並列に読み出された電気信号を直列の電気信号に変換する機能を備え得る。ADC204は、読出回路202で読み出されたアナログの電気信号をデジタルデータに変換するアナログデジタル変換機能を備え、変換されたデジタルデータを放射線画像データとして出力し得る。ADC204から出力された放射線画像データは、制御部206へ入力され得る。
記憶部211は、ADC204から出力された放射線画像データやシステム識別子、放射線撮像装置101と通信デバイス109との間の電波強度から算出された算出距離閾値、オフセット画像が記憶され得る。また、生成された画像データに対応する技師の識別情報である技師ID、患者の識別情報である患者ID、撮像時刻、撮像線量、撮像部位、撮像枚数を含む撮像条件、放射線画像データの転送履歴などを紐づけて記憶部211に記憶してもよい。この記憶部211は読み書きが行える機器であり、例えばフラッシュメモリなどの不揮発性メモリがそれに該当する。但しこれに限定されるものではなく、SDRAMのような揮発性の記憶機器でもよい。また、SDカードなどのように、記憶部211を着脱可能としてデータ処理装置107等に装着できるようにしてもよい。
第1通信部212は、データ処理装置107や同期制御装置105との間の無線通信を行うユニットであり、無線通信に用いる媒体に合わせて、適宜無線通信モジュールが設定される。例えば、第1通信部212は、無線LAN(Local Area Network)によりアクセスポイント108と通信し得る。第1通信部212は、アクセスポイント108を介して、データ処理装置107との間で制御データや放射線画像などを送受信することが可能である。アンテナANT_1及びANT_2は、第1通信部212用の無線通信用の複数のアンテナを構成する。
第2通信部213は、データ処理装置107との間の無線通信を行うユニットであり、無線通信に用いる媒体に合わせて、適宜無線通信モジュールが設定される。例えば、第2通信部213は、通信デバイス109と無線PAN(Personal Area Network)により近距離無線通信か可能である。すなわち、通信デバイス109と第2通信部213との間の無線通信は、データ処理装置107と第1通信部212との間の無線通信と種類が異なり得る。第2通信部213は、データ処理装置107より送信された、複数のアンテナANT_1及びANT_2のうち予め使用されるアンテナに関する情報であるアンテナ初期値情報を受信する機能を備え得る。また、第2通信部213は、放射線撮像システムの識別子や第1通信部212と通信するために必要なSSID(Service Set Identifier)や暗号化キー、IPアドレスなどの無線通信設定情報を受信し得る。これらの情報は、図1に示すデータ処理装置107の記憶部111に記憶されており、通信デバイス109を介して第2通信部213へ送信され得る。なお、アンテナ初期値情報については、図3を用いて後で詳細に説明する。第2通信部213によって受信されたアンテナ初期値情報に基づいて、制御部205からの指示に応じて選択部214が複数のアンテナANT_1及びANT_2からデフォルトとして使用するアンテナを選択し得る。なお、制御部205は、データ処理装置107からの制御データに応じて撮像のために放射線撮像装置101の各部を制御し得る。
操作部210は、放射線撮像装置101と通信デバイス109との設定情報の受け渡しの手動トリガとして用いてもよい。例えば、操作部210を操作した際に、放射線撮像システムの識別子や第1通信部212用に設定するアンテナ初期値情報、SSIDや暗号化キー、IPアドレスなどを送受信することが可能としてもよい。
次に、図3を用いてアンテナ初期値情報について説明する。図3は、記憶部111に記憶されているアンテナ初期値情報の例を説明するための概念図である。図3では、放射線撮像装置101aのデフォルトとして予め使用されるアンテナである初期設定アンテナはANT_1、101bの初期設定アンテナはANT_2であることが示されている。すなわち、放射線撮像装置を複数有する放射線撮像システムにおいて、放射線撮像装置毎にアンテナ初期情報が記憶部111に記憶されている。なお、臥位型架台102に設置された放射線撮像装置101aは予め使用されるアンテナとしてアンテナANT_1が設定されている。また、立位型架台110に設置された放射線撮像装置101bは予め使用されるアンテナとしてアンテナANT_2が設定されている。すなわち、放射線撮像装置毎にその設置状況にあったアンテナが予め選択され得る。アンテナ初期値情報は、放射線撮像システムの識別子や第1通信部212と通信するために必要なSSIDや暗号化キー、IPアドレスなどの無線通信設定として通信デバイス109を介して放射線撮像装置101a及び101bに送信される。なお、アンテナ初期値情報としては、複数のアンテナからそれぞれのアンテナを個別に識別可能な情報であればどのような情報でも良い。
次に、図4を用いて放射線撮像システムにおける複数のアンテナを有する放射線撮像装置の予め使用すると定められたアンテナの選択制御について説明する。図4は選択制御を説明するためのフロー図である。
ステップS101において、図3に示すアンテナ初期値情報が作成され、ステップS102において、データ処理装置107の記憶部111に図3に示すアンテナ初期値情報が記憶される。次に、ステップ103において、データ処理装置107の記憶部111からアンテナ初期値情報が放射線撮像装置101a及び101bの少なくとも一方に送信される。次に、第2通信部213を介して受信したアンテナ初期値情報が記憶部211に記憶される。そして、ステップ105において、制御部105が記憶部211に記憶されたアンテナ初期値情報に基づいて選択部214を制御し、制御された選択部214はアンテナ初期値情報に応じたアンテナを複数のアンテナANT_1及びANT_2から選択する。
このように、データ処理装置が放射線撮像装置の複数のアンテナのうち予め使用するアンテナ(初期アンテナ)を設定する構成とする。これにより、通信強度の測定結果に頼ることなく、複数の無線通信用のアンテナから使用するアンテナを選択し得る放射線撮像装置を用いた放射線撮像システムにおいて効率的な選択制御が可能となる。
(第2実施形態)
次に、図5を参照して第2実施形態について説明する。第2実施形態では、放射線撮像装置が複数の型の架台に搭載可能な場合に好適な例を説明する。図5は、第2実施形態に係る記憶部111に記憶されているアンテナ初期値情報の例を説明するための概念図である。
図5に示す例では、放射線撮像装置101aの臥位型架台102に搭載して使用する場合の初期アンテナをアンテナANT_1、放射線撮像装置101aの立位型架台110に搭載して使用する場合の初期アンテナをアンテナANT_2に設定される。また、放射線撮像装置101bの臥位型架台102に搭載して使用する場合の初期アンテナをアンテナANT_1、放射線撮像装置101aの立位型架台110に搭載して使用する場合の初期アンテナをアンテナANT_1に設定される。このように、それぞれの放射線撮像装置において、使用形態に対応したアンテナ初期値情報が記憶部111に記憶されている。このような構成とすることにより、それぞれの使用形態に対応して効率的な選択制御が可能となる。
(第3実施形態)
次に、図6~8を参照して第3実施形態について説明する。
図6は2つの放射線撮像システム601及び602を管理する集中管理システム600を示す。集中管理システム600は、各放射線撮像システムに構成されるデータ処理装置107を集中管理システムの中央データ処理装置603に接続している。放射線撮像システム601は図1に示す放射線撮像システム100と同じ構成であり、放射線撮像システム602は放射線撮像システムの構成に立位型架台110aを加えた構成である。すなわち、中央データ処理装置603が各データ処理装置107と一体的にデータ処理装置として機能し得る構成である。中央データ処理装置603は、各データ処理装置107の記憶部111に記憶され得るシステム毎のアンテナ初期値情報が記憶された記憶部604を備え得る。
図7は、記憶部604に記憶された、集中管理システム600におけるアンテナ初期値情報のテーブルを示す概念図である。放射線撮像システム601及び放射線撮像システム601毎にそれぞれの撮像システムに構成される放射線撮像装置と使用形態に応じたアンテナ初期値情報が設定されている。撮像システム601においては放射線撮像装置101a及び101bと、使用形態である臥位型架台102及び立位型架台110の組み合わせでアンテナ初期値情報が設定されている。撮像システム602においては放射線撮像装置101a及び101bと、使用形態である臥位型架台102と立位型架台110及び立位型架台110aの組み合わせでアンテナ初期値情報が設定されている。記憶部604に記憶されたアンテナ初期値情報は、各システムのデータ処理装置107の記憶部111にシステム毎に送信され、各記憶部111に記憶され得る。
次に、図8を用いて第3実施形態に係るアンテナの選択制御について説明する。図8は、第3実施形態に係る選択制御を説明するためのフロー図である。ステップS201においてデータ処理装置107に図3に示すアンテナ初期値情報を作成する。ステップS202においてアンテナ初期値情報をデータ処理装置107に記憶すると同時に中央データ処理装置603に送信し、中央データ処理装置603の記憶部604に記憶する。この際、記憶部604には、図7で示すように撮像システム毎にアンテナ初期情報が記憶され、データ処理装置107のバックアップデータ等としてデータ処理装置に送信して使用することができる。また、中央データ処理装置603でアンテナ初期情報を更新し、データ処理装置107に送信し使用することもできる。次にステップS203においてデータ処理装置107から放射線撮像装置101a及び101bに送信する。次にステップS204においてアンテナ初期値情報を放射線撮像装置101a及び101bそれぞれの記憶部211に記憶する。ステップS205において、撮像時にアンテナ初期情報を参照してアンテナの選択制御を行う。
なお、各実施形態は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワークまたは記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPUなど)がプログラムを読み出して実行する処理である。
また、発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
100 放射線撮像システム
101 放射線撮像装置
107 データ処理装置
ANT アンテナ

Claims (11)

  1. データ処理装置と、
    該データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置と、
    を含む放射線撮像システムであって、
    前記データ処理装置は、前記放射線撮像装置へ前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報の送信を行い、
    前記放射線撮像装置は、前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する
    ことを特徴とする放射線撮像システム。
  2. 前記データ処理装置は、前記情報が記憶された記憶部を有し、
    前記放射線撮像装置は、前記制御データの受信及び前記放射線画像データの送信の少なくとも一方を無線通信にて行う第1通信部と、前記情報の受信を行う第2通信部と、前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する選択部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮像システム。
  3. 前記データ処理装置から前記第2通信部への前記情報の送信を行うための通信デバイスを更に含むことを特徴とする請求項2に記載の放射線撮像システム。
  4. 前記通信デバイスと前記第2通信部との間の無線通信は、前記データ処理装置と前記第1通信部との間の無線通信と種類が異なることを特徴とする請求項3に記載の放射線撮像システム。
  5. 前記通信デバイスと前記第2通信部との間の無線通信は、近距離無線通信であることを特徴とする請求項4に記載の放射線撮像システム。
  6. 前記通信デバイスと前記第2通信部との間の無線通信は、前記複数のアンテナのうち所定のアンテナを使用して行われることを特徴とする請求項5に記載の放射線撮像システム。
  7. 前記記憶部は、前記放射線撮像装置の使用形態に対応した前記情報が記憶されていることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の放射線撮像システム。
  8. 前記放射線撮像装置を複数有し、
    前記記憶部は、前記放射線撮像装置毎に前記情報が記憶されていることを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の放射線撮像システム。
  9. データ処理装置と、該データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置と、を含む放射線撮像システムの制御方法であって、
    前記データ処理装置が前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報を前記放射線撮像装置へ送信する工程と、
    前記放射線撮像装置が、受信した前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する工程と、
    を行うことを特徴とする放射線撮像システムの制御方法。
  10. データ処理装置から制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置であって、
    前記データ処理装置から送信される前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報の受信を行う通信部と、
    前記情報に基づいて前記複数のアンテナから使用するアンテナを選択する選択部と、
    を有することを特徴とする放射線撮像装置。
  11. 制御データの受信、及び、前記制御データに基づいて行う照射された放射線に対する撮像により取得された放射線画像データの前記データ処理装置への送信、の少なくとも一方を無線通信にて行うための複数のアンテナを有する放射線撮像装置に対して、前記制御データの送信、及び、前記放射線画像データの受信を前記無線通信にて行うデータ処理装置であって、
    前記複数のアンテナのうち予め使用するアンテナとして設定されるアンテナに関する情報が記憶された記憶部を有し、
    前記放射線撮像装置へ前記情報の送信を行うことを特徴とするデータ処理装置。
JP2021031423A 2021-03-01 2021-03-01 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法 Pending JP2022132780A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021031423A JP2022132780A (ja) 2021-03-01 2021-03-01 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法
CN202210176386.6A CN114983449A (zh) 2021-03-01 2022-02-25 放射线成像装置、系统及其控制方法和数据处理装置
US17/681,613 US11892575B2 (en) 2021-03-01 2022-02-25 Radiation imaging apparatus, data processing apparatus, radiation imaging system, and control method for radiation imaging system
US18/406,579 US20240159926A1 (en) 2021-03-01 2024-01-08 Radiation imaging apparatus, data processing apparatus, radiation imaging system, and control method for radiation imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021031423A JP2022132780A (ja) 2021-03-01 2021-03-01 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022132780A true JP2022132780A (ja) 2022-09-13
JP2022132780A5 JP2022132780A5 (ja) 2024-03-05

Family

ID=83006679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021031423A Pending JP2022132780A (ja) 2021-03-01 2021-03-01 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11892575B2 (ja)
JP (1) JP2022132780A (ja)
CN (1) CN114983449A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101231A1 (ja) * 2005-03-25 2006-09-28 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像取得装置及び放射線画像取得システム
US8113712B2 (en) * 2007-08-23 2012-02-14 Fujifilm Corporation Bed for capturing radiation image and radiation image capturing system
US7873145B2 (en) 2009-03-31 2011-01-18 General Electric Company Wireless digital image detector
US20130010928A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 General Electric Company System for wireless communication with multiple antennas in a medical imaging system
BE1021671B1 (nl) * 2013-03-21 2016-01-05 Agfa Healthcare Werkwijze voor draadloze communicatie van een direct radiografisch paneel
JP2015217112A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 キヤノン株式会社 移動型放射線撮影装置及び移動型放射線発生用装置
JP6259382B2 (ja) * 2014-09-22 2018-01-10 富士フイルム株式会社 電子カセッテ
KR20170011340A (ko) * 2015-07-22 2017-02-02 삼성전자주식회사 엑스선 디텍터 및 엑스선 촬영장치

Also Published As

Publication number Publication date
US11892575B2 (en) 2024-02-06
US20220276397A1 (en) 2022-09-01
CN114983449A (zh) 2022-09-02
US20240159926A1 (en) 2024-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090034683A1 (en) Radiation image acquisition apparatus and radiation image acquisition system
US20080049901A1 (en) Radiography System and Computer Radiography Program
JP2006263322A (ja) 放射線画像撮影システム、コンソール、コンソールで実行されるプログラム
JP5056017B2 (ja) 放射線撮影システム
JP2006263339A (ja) 画像取得装置及び画像取得システム
WO2006101230A1 (ja) 放射線画像取得システム、カセッテ、コンソール、放射線画像通信システム及びプログラム
WO2006101234A1 (ja) 放射線画像取得装置及び放射線画像撮影システム
WO2006103794A1 (ja) 放射線画像撮影システム、コンソール、コンソールで実行されるプログラム
US9943284B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2008142314A (ja) 放射線撮影システム及び放射線画像検出装置
JP2010240184A (ja) 放射線画像撮影システム
KR100780848B1 (ko) 무선 동기 신호를 이용하여 동기화를 수행하는 x선 촬영시스템
JP2016022338A (ja) 放射線撮影システム、放射線撮影装置、それらの制御方法およびプログラム
JP2012100796A (ja) 放射線画像撮影システム及び通信システム
JP2022132780A (ja) 放射線撮像装置、データ処理装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像システムの制御方法
JP5370040B2 (ja) 放射線画像撮影システム
US10677937B2 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and method for controlling radiation imaging apparatus
US11771393B2 (en) Imaging control apparatus and radiographic imaging system
JP2010249572A (ja) 放射線画像生成システム及び放射線画像生成装置
US11832985B2 (en) Radiography system, radiography apparatus used in the radiography system, and control apparatus used in the radiography system
JP2010158454A (ja) 放射線画像生成システム
WO2020217770A1 (ja) 放射線撮影システムおよび制御装置
JP6763046B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
WO2023054160A1 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、および制御方法
US20230301615A1 (en) Radiation imaging system, radiation imaging apparatus, control method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240226