JP2022118380A - 画像処理装置、後処理条件設定方法 - Google Patents
画像処理装置、後処理条件設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022118380A JP2022118380A JP2021014853A JP2021014853A JP2022118380A JP 2022118380 A JP2022118380 A JP 2022118380A JP 2021014853 A JP2021014853 A JP 2021014853A JP 2021014853 A JP2021014853 A JP 2021014853A JP 2022118380 A JP2022118380 A JP 2022118380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- execution result
- processing unit
- sheet
- post
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】シート画像に基づいて設定される後処理の実行条件を確認する際に生じる手間を軽減可能な画像処理装置、及び後処理条件設定方法を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100は、シート画像に含まれるステープル処理の実行結果が後処理部5を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させる表示処理部34と、表示処理部34による前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて後処理部5による前記ステープル処理の実行条件を設定するか否かを決定する決定処理部35と、を備える。
【選択図】図1
【解決手段】画像形成装置100は、シート画像に含まれるステープル処理の実行結果が後処理部5を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させる表示処理部34と、表示処理部34による前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて後処理部5による前記ステープル処理の実行条件を設定するか否かを決定する決定処理部35と、を備える。
【選択図】図1
Description
本発明は、画像処理装置、及び後処理条件設定方法に関する。
シート又はシート束に対して、パンチ処理及びステープル処理などの後処理を実行可能な後処理部を備える画像処理装置が知られている。また、印刷見本原稿から読み取られる前記後処理の実行結果に基づいて、前記後処理部による前記後処理の実行条件を設定可能な画像形成装置が知られている(特許文献1参照)。
ところで、上述の画像形成装置では、前記印刷見本原稿から読み取られた前記後処理の実行結果が当該装置の備える前記後処理部において実現可能な第1実行結果ではない場合に、読み取られた実行結果に近い前記第1実行結果が実現されるように、前記実行条件が設定される。ここで、ユーザーが前記実行条件の設定内容を確認することが可能となるように、読み取られた実行結果に近い前記第1実行結果を示す実行結果画像を表示部に表示させることが考えられる。
しかしながら、前記実行結果画像を表示させたとしても、ユーザーが違いを確認するため前記印刷見本原稿と前記実行結果画像とを見比べたいと考えた場合には、当該ユーザーにおいて前記印刷見本原稿を手に取る手間が生じる。
本発明の目的は、シート画像に基づいて設定される後処理の実行条件を確認する際に生じる手間を軽減可能な画像処理装置、及び後処理条件設定方法を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像処理装置は、表示処理部と、決定処理部とを備える。前記表示処理部は、シート画像に含まれる予め定められた後処理の実行結果が予め定められた後処理部を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像を表示させる。前記決定処理部は、前記表示処理部による前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて前記後処理部による前記後処理の実行条件を設定するか否かを決定する。
本発明の他の局面に係る後処理条件設定方法は、表示ステップと、決定ステップとを含む。前記表示ステップでは、シート画像に含まれる予め定められた後処理の実行結果が予め定められた後処理部を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像が表示される。前記決定ステップでは、前記表示ステップによる前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて前記後処理部による前記後処理の実行条件を設定するか否かが決定される。
本発明によれば、シート画像に基づいて設定される後処理の実行条件を確認する際に生じる手間を軽減することが可能である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[画像形成装置100の構成]
まず、図1を参照しつつ、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の構成について説明する。
まず、図1を参照しつつ、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の構成について説明する。
画像形成装置100は、原稿の画像を読み取るスキャン機能、及び画像データに基づいてシートに画像を形成するプリント機能とともに、ファクシミリ機能、及びコピー機能などの複数の機能を有する複合機である。画像形成装置100は、本発明の画像処理装置の一例である。なお、本発明の画像処理装置は、プリンター、コピー機、及びパーソナルコンピューターなどであってもよい。
図1に示されるように、画像形成装置100は、ADF(Auto Document Feeder)1、画像読取部2、画像形成部3、シート搬送部4、後処理部5、操作表示部6、記憶部7、及び制御部8を備える。
ADF1は、前記スキャン機能による読取対象の原稿を搬送する。ADF1は、原稿セット部、複数の搬送ローラー、原稿押さえ、及び排紙部を備える。ADF1は、画像読取部2の原稿台に載置された原稿を押さえる原稿カバーとしても機能する。
画像読取部2は、前記スキャン機能を実現する。画像読取部2は、原稿台、光源、複数のミラー、光学レンズ、及びCCD(Charge Coupled Device)を備える。画像読取部2は、原稿の画像を読み取った場合に、その画像を含む読取画像データを出力する。
画像形成部3は、前記プリント機能を実現する。例えば、画像形成部3は、電子写真方式で画像を形成する。この場合、画像形成部3は、感光体ドラム、帯電ローラー、光走査装置、現像装置、転写ローラー、クリーニング装置、定着装置、及び排紙トレイを備える。なお、画像形成部3は、インクジェット方式などの他の画像形成方式でシートに画像を形成可能であってもよい。
シート搬送部4は、画像形成部3によって画像が形成されるシートを搬送する。シート搬送部4は、給紙カセット、第1シート搬送路、及び複数の第1搬送ローラーを備える。前記給紙カセットには、画像形成部3に供給されるシートが収容される。例えば、前記給紙カセットに収容されるシートは、紙、コート紙、ハガキ、封筒、及びOHPシートなどのシート材料である。前記第1シート搬送路は、前記給紙カセットから画像形成部3による画像形成位置を経由して後処理部5へ至るシートの移動通路である。複数の前記第1搬送ローラーは、前記第1シート搬送路に設けられ、シートを後処理部5へ向けて搬送する。
後処理部5は、画像形成部3によって画像が形成されたシート束に対してステープル処理を実行する。前記ステープル処理は、ステープルを用いてシート束を綴じる処理である。前記ステープル処理は、本発明の後処理の一例である。なお、後処理部5は、パンチ処理、及び紙折り処理のような、前記ステープル処理とは異なる後処理を実行可能であってもよい。
後処理部5は、第2シート搬送路、反転搬送路、第2搬送ローラー、スタックトレイ、綴じ処理部、及び排紙部を備える。前記第2シート搬送路は、前記スタックトレイへ至るシートの移動通路である。前記反転搬送路は、前記第2シート搬送路を搬送されるシートの表裏の反転に用いられる。複数の前記第2搬送ローラーは、前記第2シート搬送路、及び前記反転搬送路に設けられ、シートの搬送に用いられる。前記スタックトレイには、画像形成後のシートが積載される。前記綴じ処理部は、前記スタックトレイに積載されたシート束に対して前記ステープル処理を実行する。前記排紙部には、前記ステープル処理によって綴じられたシート束が排出される。
例えば、後処理部5は、前記スタックトレイに積載されたシート束における左上角部を前記ステープルで綴じることが可能である。なお、シートの上方向は、シート搬送部4によるシートの搬送方向と同じ方向である。また、シートの左方向は、前記搬送方向に直交する方向であって、シートの上方向を基準に定められる方向である。
また、後処理部5は、シート束における左上角部を綴じる前記ステープルの綴じ姿勢を、シートの左右方向に沿った第1綴じ姿勢、及びシートの左右方向に対して傾斜した第2綴じ姿勢のいずれかとすることが可能である。また、後処理部5は、前記スタックトレイに積載されたシート束における左端部の2か所を前記ステープルで綴じることが可能である。また、後処理部5は、シート束の裏面における左上角部(表面における右上角部)を前記第1綴じ姿勢又は前記第2綴じ姿勢の前記ステープルで綴じることが可能である。また、後処理部5は、シート束の裏面における左端部(表面における右端部)の2か所を前記ステープルで綴じることが可能である。
なお、後処理部5は、前記スタックトレイに積載されたシート束における右上角部を前記第1綴じ姿勢又は前記第2綴じ姿勢の前記ステープルで綴じることが可能であってもよい。また、後処理部5は、前記スタックトレイに積載されたシート束における右端部の複数か所を前記ステープルで綴じることが可能であってもよい。また、後処理部5は、前記スタックトレイに積載されたシート束における上端部の複数か所を前記ステープルで綴じることが可能であってもよい。
操作表示部6は、画像形成装置100のユーザーインターフェイスである。例えば、操作表示部6は、制御部8からの制御指示に応じて各種の情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部、及びユーザーの操作に応じて制御部8に各種の情報を入力する操作キー又はタッチパネルなどの操作部を備える。
記憶部7は、不揮発性の記憶装置である。例えば、記憶部7は、フラッシュメモリー及びEEPROM(登録商標)などの不揮発性メモリー、SSD(Solid State Drive)、又はHDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置である。
図1に示されるように、記憶部7は、画像格納部11を備える。画像格納部11には、後処理部5を用いて実現可能な前記ステープル処理の実行結果である第1実行結果を示す実行結果画像が格納されている。
具体的に、前記第1実行結果は、シート束の左上角部が前記第1綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果A」という。)を含む。また、前記第1実行結果は、シート束の左上角部が前記第2綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果B」という。)を含む。また、前記第1実行結果は、シート束の左端部の2か所が前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果C」という。)を含む。また、前記第1実行結果は、シート束の裏面における左上角部が前記第1綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果D」という。)を含む。また、前記第1実行結果は、シート束の裏面における左上角部が前記第2綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果E」という。)を含む。また、前記第1実行結果は、シート束の裏面における左端部の2か所が前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果F」という。)を含む。
そして、画像格納部11には、実行結果A~Fに対応する6つの前記実行結果画像が格納されている。
また、記憶部7には、前記実行結果画像各々に対応する設定情報が格納されている。前記設定情報は、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる情報である。具体的に、前記設定情報は、対応する前記実行結果画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果を実現可能な前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる情報である。
制御部8は、画像形成装置100を統括的に制御する。図1に示されるように、制御部8は、CPU21、ROM22、及びRAM23を備える。CPU21は、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。ROM22は、CPU21に各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶装置である。RAM23は、CPU21が実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶装置である。制御部8では、CPU21によりROM22に予め記憶された各種の制御プログラムが実行される。これにより、画像形成装置100が制御部8により統括的に制御される。なお、制御部8は、集積回路(ASIC)などの電子回路で構成されたものであってもよい。また、制御部8は、画像形成装置100を統括的に制御するメイン制御部とは別に設けられた制御部であってもよい。
ところで、印刷見本原稿から読み取られる前記ステープル処理の実行結果に基づいて、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件を設定可能な画像形成装置が知られている。この画像形成装置では、前記印刷見本原稿から読み取られた前記ステープル処理の実行結果が後処理部5において実現可能な前記第1実行結果ではない場合に、読み取られた実行結果に近い前記第1実行結果が実現されるように、前記ステープル処理の実行条件が設定される。ここで、ユーザーが前記ステープル処理の実行条件の設定内容を確認することが可能となるように、読み取られた実行結果に近い前記第1実行結果を示す前記実行結果画像を操作表示部6に表示させることが考えられる。
しかしながら、前記実行結果画像を表示させたとしても、ユーザーが違いを確認するため前記印刷見本原稿と前記実行結果画像とを見比べたいと考えた場合には、当該ユーザーにおいてADF1を開けて前記原稿台に載置された前記印刷見本原稿を手に取る手間が生じる。
これに対し、本発明の実施形態に係る画像形成装置100では、以下に説明するように、シート画像に基づいて設定される前記ステープル処理の実行条件を確認する際に生じる手間を軽減することが可能である。
具体的に、制御部8のROM22には、CPU21に後述の印刷制御処理(図4のフローチャート参照)を実行させるための印刷制御プログラムが予め格納されている。なお、前記印刷制御プログラムは、CD、DVD、フラッシュメモリーなどのコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されており、前記記録媒体から読み取られて記憶部7にインストールされてもよい。
そして、制御部8は、図1に示されるように、取得処理部31、検出処理部32、判定処理部33、表示処理部34、決定処理部35、及び変更処理部36を含む。具体的に、制御部8は、CPU21を用いてROM22に記憶されている前記印刷制御プログラムを実行する。これにより、制御部8は、取得処理部31、検出処理部32、判定処理部33、表示処理部34、決定処理部35、及び変更処理部36として機能する。
取得処理部31は、予め定められた取得タイミングが到来した場合に、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられるシート画像を取得する。
例えば、前記取得タイミングは、原稿の画像を印刷する印刷処理の実行指示が入力されたタイミングである。なお、前記取得タイミングは、操作表示部6において予め定められた操作が行われたタイミングなどであってもよい。
例えば、取得処理部31は、画像読取部2によって読み取られる画像を前記シート画像として取得する。この場合、取得処理部31は、前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる特定シート束を画像読取部2の前記原稿台に載置し、予め定められた実行操作を行うよう促す旨のメッセージを操作表示部6に表示させる。前記特定シート束は、前記ステープル処理によって綴じられたシート束である。そして、取得処理部31は、前記実行操作が行われた場合に、画像読取部2を用いて前記特定シート束の表面又は裏面の画像を読み取り、読み取られた画像を前記シート画像として取得する。
なお、取得処理部31は、記憶部7に格納された画像データを前記シート画像として取得してもよい。この場合、取得処理部31は、記憶部7に格納されている画像データのうち、ユーザーの操作によって指定された画像データを前記シート画像として取得すればよい。
検出処理部32は、取得処理部31によって取得された前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果を検出する。
具体的に、検出処理部32は、前記シート画像に含まれる前記ステープルを示す針画像を検出する。前記針画像には、針先を含まない第1針画像、及び針先を含む第2針画像の2種類の画像が含まれる。例えば、検出処理部32は、前記シート画像における予め定められた検出領域に含まれる前記針画像を検出する。前記検出領域は、シートの縁部を含む領域である。検出処理部32は、前記針画像を検出した場合に、前記針画像の検出数、検出位置、姿勢、及び種類などの検出結果を示す検出結果情報をRAM23に格納する。なお、検出処理部32は、後処理部5が前記パンチ処理を実行可能である場合に、前記シート画像に含まれるパンチ穴を示す画像を検出してもよい。また、検出処理部32は、後処理部5が前記紙折り処理を実行可能である場合に、前記シート画像に含まれる折り目を示す画像を検出してもよい。
判定処理部33は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が後処理部5を用いて実現可能な第1実行結果であるか否かを判定する。
例えば、判定処理部33は、検出処理部32による検出結果に基づいて、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であるか否かを判定する。
なお、判定処理部33は、前記シート画像及び前記実行結果画像に基づいて、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であるか否かを判定してもよい。例えば、判定処理部33は、前記シート画像といずれかの前記実行結果画像との一致率が予め定められた閾値を超える場合に、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であると判定してもよい。この場合、制御部8は、検出処理部32を含んでいなくてもよい。
表示処理部34は、判定処理部33によって前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果ではないと判定された場合に、前記第1実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させる。
例えば、表示処理部34は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が予め定められた第2実行結果である場合に、予め定められた第1特定実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させる。ここで、前記第2実行結果は、前記第1実行結果とは異なる実行結果である。また、前記第1特定実行結果は、複数の前記第1実行結果のうち、前記シート画像に含まれる前記第2実行結果に予め対応付けられた実行結果である。前記第1特定実行結果は、本発明の特定実行結果の一例である。これにより、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果ではない場合に、ユーザーのニーズに合った前記ステープル処理の実行条件を提案することが可能である。
例えば、前記第2実行結果は、シート束の右上角部が前記第1綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果L」という。)を含む。また、前記第2実行結果は、シート束の右上角部が前記第2綴じ姿勢の前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果M」という。)を含む。また、前記第2実行結果は、シート束の右端部の複数か所が前記ステープルによって綴じられた状態(以下、「実行結果N」という。)を含む。
また、前記実行結果Lに対応する前記第1特定実行結果は、前記実行結果A、及び前記実行結果Dである。また、前記実行結果Mに対応する前記第1特定実行結果は、前記実行結果B、及び前記実行結果Eである。また、前記実行結果Nに対応する前記第1特定実行結果は、前記実行結果C、及び前記実行結果Fである。
また、表示処理部34は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果及び前記第2実行結果のいずれでもない場合に、予め定められた第2特定実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させる。ここで、前記第2特定実行結果は、複数の前記第1実行結果のうち、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果に最も近いと判定された実行結果である。
例えば、表示処理部34は、検出処理部32による検出結果に基づいて、前記第2特定実行結果を決定する。具体的に、表示処理部34は、前記ステープルの数、位置、姿勢、及び表裏に基づいて、前記第2特定実行結果を決定する。前記第2特定実行結果が決定される場合に考慮される各考慮要素(前記ステープルの数、位置、姿勢、及び表裏)の優先度は、任意に定められてよい。なお、表示処理部34は、前記シート画像と前記実行結果画像との一致率に基づいて、前記第2特定実行結果を決定してもよい。
また、表示処理部34は、判定処理部33によって前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であると判定された場合に、前記実行結果画像及び前記シート画像を表示させない。なお、表示処理部34は、判定処理部33によって前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であると判定された場合に、前記実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させてもよい。
例えば、表示処理部34は、前記実行結果画像及び前記シート画像を同時に表示させる。また、表示処理部34は、前記第1特定実行結果が複数存在する場合に、複数の前記第1特定実行結果に対応する複数の前記実行結果画像のいずれかを表示させて、予め定められた第2操作に応じて、表示対象の前記実行結果画像を切り替える。
例えば、表示処理部34は、判定処理部33によって前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果ではないと判定された場合に、図2に示される受付画面G10を操作表示部6に表示させる。
図2に示されるように、受付画面G10は、第1画像表示領域G11、第2画像表示領域G12、及びメッセージ表示欄G13を含む。
第1画像表示領域G11には、取得処理部31によって取得された前記シート画像が表示される。図2に示される第1画像表示領域G11には、前記実行結果Mに対応する前記実行結果画像が示されている。この実行結果画像には、前記ステープルの表側の部分を示す画像G111が含まれる。なお、表示処理部34は、画像G111の色を赤色などの予め定められた特定色に変更してもよい。
第2画像表示領域G12には、前記実行結果画像が表示される。具体的に、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果である場合は、いずれかの前記第1特定実行結果を示す前記実行結果画像が表示される。また、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果及び前記第2実行結果のいずれでもない場合は、前記第2特定実行結果を示す前記実行結果画像が表示される。図2に示される第2画像表示領域G12には、前記実行結果Bに対応する前記実行結果画像が示されている。
メッセージ表示欄G13には、ユーザーへのメッセージが表示される。また、メッセージ表示欄G13は、複数のラジオボタンG131、操作キーG132、及び操作キーG133を含む。
複数のラジオボタンG131は、第2画像表示領域G12における表示対象候補とともに表示され、第2画像表示領域G12における表示対象の選択に用いられる。前記表示対象候補には、一又は複数の前記実行結果画像及び非実行画像が含まれる。前記非実行画像は、前記ステープル処理の実行結果を含まないシートを示す画像である。図2では、受付画面G10の初期状態として、ラジオボタンG131Aが選択された状態が示されている。なお、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果である場合に、受付画面G10の初期状態で第2画像表示領域G12に表示される前記実行結果画像は、予め設定可能であってよい。
表示処理部34は、ユーザーによる複数のラジオボタンG131のいずれかへの操作に応じて、第2画像表示領域G12の表示内容を切り替える。具体的に、表示処理部34は、ユーザーによって操作されたラジオボタンG131に対応する前記実行結果画像又は前記非実行画像を、第2画像表示領域G12に表示させる。つまり、前記第2操作は、複数の前記第1特定実行結果に対応する複数のラジオボタンG131のいずれかに対する操作である。なお、前記第2操作は、表示処理部34によって表示される前記実行結果画像に対する予め定められた方向へのフリック操作などの操作であってもよい。
例えば、図2に示される受付画面G10においてラジオボタンG131Bが操作された場合、表示処理部34は、図3に示される受付画面G10を表示させる。図3に示される第2画像表示領域G12には、操作されたラジオボタンG131Bに対応する前記実行結果Eを示す前記実行結果画像が示されている。この実行結果画像には、前記ステープルの裏側の部分を示す画像G112が含まれる。なお、表示処理部34は、画像G112の色を前記特定色に変更してもよい。
操作キーG132は、予め記憶部7に格納されている他の装置の機能に関する機能情報の表示に用いられる。具体的に、前記機能情報は、画像形成装置100において設定不能な前記ステープル処理の実行条件の内容を含む情報である。前記機能情報には、他の装置の所在位置などの情報も含まれる。なお、前記機能情報は、画像形成装置100を含む複数の画像形成装置を管理する印刷管理サーバーなどから取得されてもよい。
表示処理部34は、操作キーG132への操作に応じて、前記機能情報を含む情報表示欄を受付画面G10上に重ねて表示させる。これにより、ユーザーは、他の画像形成装置の機能を把握した上で、画像形成装置100の使用を継続するか否かを判断することが可能である。
操作キーG133は、画像形成装置100において実現される前記ステープル処理の実行結果の指定に用いられる。
なお、表示処理部34によって表示される画面は、受付画面G10に限られず、任意のレイアウトの画面であってよい。
また、表示処理部34は、前記第1特定実行結果が複数存在する場合に、複数の前記第1特定実行結果に対応する複数の前記実行結果画像の一部又は全部を表示させてもよい。この場合、表示処理部34は、複数の前記実行結果画像及び前記シート画像を一画面上で表示可能となるように、複数の前記実行結果画像及び前記シート画像のいずれか一方又は両方のサイズを縮小させればよい。
また、表示処理部34は、前記実行結果画像及び前記シート画像を予め定められた間隔で交互に表示させてもよい。
また、表示処理部34は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果ではない場合に、当該実行結果が前記第2実行結果であるか否かに関わらず、前記第2特定実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像を操作表示部6に表示させてもよい。
決定処理部35は、表示処理部34による前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて後処理部5による前記ステープル処理の実行条件を設定するか否かを決定する。
ここで、前記第1操作は、表示処理部34による前記実行結果画像の表示中に受け付けられる操作である。具体的に、前記第1操作は、前記実行結果画像の表示中に行われる操作キーG133への操作である。なお、前記第1操作は、表示処理部34によって表示される前記実行結果画像に対するダブルタップ操作などの操作であってもよい。
決定処理部35は、前記第1操作が受け付けられた場合に、当該第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定することを決定する。例えば、決定処理部35は、前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定する。例えば、決定処理部35は、後処理部5に設けられるレジスタなどの記憶装置に前記設定情報を格納することにより、前記ステープル処理の実行条件を設定する。なお、前記ステープル処理の実行条件は、受付画面G10が表示されるタイミング、又はラジオボタンG131が選択されたタイミングで設定されてもよい。この場合、決定処理部35は、前記第1操作が行われた場合に、既に設定された前記ステープル処理の実行条件を取り消さなければよい。
一方、決定処理部35は、前記非実行画像の表示中に操作キーG133への操作が受け付けられた場合、つまり前記第1操作が行われない場合に、前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定しないことを決定する。例えば、決定処理部35は、前記ステープル処理の実行条件を設定することなく、受付画面G10の表示を終了させる。なお、決定処理部35は、受付画面G10が表示されるタイミング、又はラジオボタンG131が選択されたタイミングで既に前記ステープル処理の実行条件が設定されている場合は、その設定を取り消せばよい。
変更処理部36は、予め定められた変更操作に応じて、前記第2実行結果に対応付けられる前記第1実行結果を変更する。
例えば、変更処理部36は、操作表示部6における予め定められた呼出操作に応じて、前記変更操作に用いられる変更画面を操作表示部6に表示させる。前記変更画面では、前記第2実行結果ごとに、その第2実行結果に対応付けられる前記第1実行結果を指定することが可能である。そして、変更処理部36は、前記変更画面におけるユーザーの操作、つまり前記変更操作に応じて、前記第2実行結果に対応付けられる前記第1実行結果を変更する。これにより、ユーザーのニーズの変化に合わせて、提案する前記ステープル処理の実行条件の内容を変更することが可能である。
[印刷制御処理]
以下、図4を参照しつつ、画像形成装置100において制御部8により実行される印刷制御処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、制御部8により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記印刷制御処理は、前記印刷処理の実行指示が入力された場合に実行される。
以下、図4を参照しつつ、画像形成装置100において制御部8により実行される印刷制御処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、制御部8により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記印刷制御処理は、前記印刷処理の実行指示が入力された場合に実行される。
<ステップS11>
まず、ステップS11において、制御部8は、印刷対象の原稿の画像を読み取る。
まず、ステップS11において、制御部8は、印刷対象の原稿の画像を読み取る。
具体的に、制御部8は、ADF1を用いて、ADF1の前記原稿セット部に載置された複数枚の原稿を順次搬送する。また、制御部8は、画像読取部2を用いて、ADF1によって搬送される原稿各々から当該原稿の画像を読み取る。
<ステップS12>
ステップS12において、制御部8は、後段で説明する後処理条件設定処理を実行する。前記後処理条件設定処理では、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件が設定される。
ステップS12において、制御部8は、後段で説明する後処理条件設定処理を実行する。前記後処理条件設定処理では、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件が設定される。
<ステップS13>
ステップS13において、制御部8は、ステップS11で読み取られた画像をシートに印刷する。
ステップS13において、制御部8は、ステップS11で読み取られた画像をシートに印刷する。
具体的に、制御部8は、シート搬送部4を用いて、シート搬送部4の前記給紙カセットに収容されているシートを順次搬送する。また、制御部8は、画像形成部3を用いて、シート搬送部4によって搬送されるシート各々に、ステップS11で読み取られた画像を印刷する。これにより、後処理部5の前記スタックトレイには、原稿の画像が印刷されたシートが積載される。
<ステップS14>
ステップS14において、制御部8は、ステップS12で設定された前記ステープル処理の実行条件に従って、前記スタックトレイに積載されたシート束に対して前記ステープル処理を実行する。
ステップS14において、制御部8は、ステップS12で設定された前記ステープル処理の実行条件に従って、前記スタックトレイに積載されたシート束に対して前記ステープル処理を実行する。
具体的に、制御部8は、後処理部5を用いて、前記スタックトレイに積載されたシート束に対して前記ステープル処理を実行する。
[後処理条件設定処理]
次に、図5を参照しつつ、前記印刷制御処理のステップS12で実行される前記後処理条件設定処理の手順の一例とともに、本発明の後処理条件設定方法の手順について説明する。
次に、図5を参照しつつ、前記印刷制御処理のステップS12で実行される前記後処理条件設定処理の手順の一例とともに、本発明の後処理条件設定方法の手順について説明する。
<ステップS21>
まず、ステップS21において、制御部8は、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる前記シート画像を取得する。ここで、ステップS21の処理は、制御部8の取得処理部31により実行される。
まず、ステップS21において、制御部8は、後処理部5による前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる前記シート画像を取得する。ここで、ステップS21の処理は、制御部8の取得処理部31により実行される。
<ステップS22>
ステップS22において、制御部8は、ステップS21で取得された前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果を検出する。ここで、ステップS22の処理は、制御部8の検出処理部32により実行される。
ステップS22において、制御部8は、ステップS21で取得された前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果を検出する。ここで、ステップS22の処理は、制御部8の検出処理部32により実行される。
<ステップS23>
ステップS23において、制御部8は、ステップS22での検出結果に基づいて、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であるか否かを判定する。ここで、ステップS23の処理は、制御部8の判定処理部33により実行される。
ステップS23において、制御部8は、ステップS22での検出結果に基づいて、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であるか否かを判定する。ここで、ステップS23の処理は、制御部8の判定処理部33により実行される。
ここで、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果であると判定すると(S23のYes側)、処理をステップS31に移行させる。また、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第1実行結果でなければ(S23のNo側)、制御部8は、処理をステップS24に移行させる。
<ステップS24>
ステップS24において、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果であるか否かを判定する。
ステップS24において、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果であるか否かを判定する。
ここで、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果であると判定すると(S24のYes側)、処理をステップS25に移行させる。また、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が前記第2実行結果でなければ(S24のNo側)、制御部8は、処理をステップS28に移行させる。
<ステップS25>
ステップS25において、制御部8は、受付画面G10を操作表示部6に表示させる。ここで、ステップS25の処理は、本発明の表示ステップの一例であって、制御部8の表示処理部34により実行される。
ステップS25において、制御部8は、受付画面G10を操作表示部6に表示させる。ここで、ステップS25の処理は、本発明の表示ステップの一例であって、制御部8の表示処理部34により実行される。
ステップS25で表示される受付画面G10には、前記第1特定実行結果に対応する前記実行結果画像が含まれる。
<ステップS26>
ステップS26において、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたか否かを判定する。
ステップS26において、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたか否かを判定する。
ここで、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたと判定すると(S26のYes側)、処理をステップS27に移行させる。また、前記第1操作が受け付けられていなければ(S26のNo側)、制御部8は、ステップS26で前記第1操作が受け付けられるのを待ち受ける。
なお、制御部8は、前記第1操作が受け付けられる前に受付画面G10の表示が終了した場合は、前記後処理条件設定処理を終了させる。この場合、制御部8は、前記ステープル処理の実行条件の設定操作に用いられる設定画面を操作表示部6に表示させて、ユーザーによる前記設定操作を受け付けてもよい。
<ステップS27>
ステップS27において、制御部8は、前記第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定することを決定する。ここで、ステップS27の処理は、本発明の決定ステップの一例であって、制御部8の決定処理部35により実行される。
ステップS27において、制御部8は、前記第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定することを決定する。ここで、ステップS27の処理は、本発明の決定ステップの一例であって、制御部8の決定処理部35により実行される。
具体的に、制御部8は、前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定する。
<ステップS28>
ステップS28において、制御部8は、受付画面G10を操作表示部6に表示させる。ここで、ステップS28の処理は、本発明の表示ステップの他の一例であって、制御部8の表示処理部34により実行される。
ステップS28において、制御部8は、受付画面G10を操作表示部6に表示させる。ここで、ステップS28の処理は、本発明の表示ステップの他の一例であって、制御部8の表示処理部34により実行される。
ステップS28で表示される受付画面G10には、前記第2特定実行結果に対応する前記実行結果画像が含まれる。
<ステップS29>
ステップS29において、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたか否かを判定する。
ステップS29において、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたか否かを判定する。
ここで、制御部8は、前記第1操作が受け付けられたと判定すると(S29のYes側)、処理をステップS30に移行させる。また、前記第1操作が受け付けられていなければ(S29のNo側)、制御部8は、ステップS29で前記第1操作が受け付けられるのを待ち受ける。
なお、制御部8は、前記第1操作が受け付けられる前に受付画面G10の表示が終了した場合は、前記後処理条件設定処理を終了させる。この場合、制御部8は、前記設定画面を操作表示部6に表示させて、ユーザーによる前記設定操作を受け付けてもよい。
<ステップS30>
ステップS30において、制御部8は、前記第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定することを決定する。ここで、ステップS30の処理は、本発明の決定ステップの他の一例であって、制御部8の決定処理部35により実行される。
ステップS30において、制御部8は、前記第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定することを決定する。ここで、ステップS30の処理は、本発明の決定ステップの他の一例であって、制御部8の決定処理部35により実行される。
具体的に、制御部8は、前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定する。
<ステップS31>
ステップS31において、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記第1実行結果に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定する。
ステップS31において、制御部8は、前記シート画像に含まれる前記第1実行結果に対応する前記設定情報を用いて前記ステープル処理の実行条件を設定する。
このように、画像形成装置100では、前記シート画像に含まれる前記ステープル処理の実行結果が後処理部5を用いて実現可能な前記第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像が操作表示部6に表示される。そして、前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる前記第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて後処理部5による前記ステープル処理の実行条件を設定するか否かが決定される。これにより、ユーザーは、前記ステープル処理の実行条件の設定に用いられる前記特定シート束を手に取るなどの手間を要することなく、前記シート画像と前記実行結果画像とを見比べることが可能である。従って、前記シート画像に基づいて設定される前記ステープル処理の実行条件を確認する際に生じる手間を軽減することが可能である。
1 ADF
2 画像読取部
3 画像形成部
4 シート搬送部
5 後処理部
6 操作表示部
7 記憶部
8 制御部
11 画像格納部
31 取得処理部
32 検出処理部
33 判定処理部
34 表示処理部
35 決定処理部
36 変更処理部
100 画像形成装置
2 画像読取部
3 画像形成部
4 シート搬送部
5 後処理部
6 操作表示部
7 記憶部
8 制御部
11 画像格納部
31 取得処理部
32 検出処理部
33 判定処理部
34 表示処理部
35 決定処理部
36 変更処理部
100 画像形成装置
Claims (7)
- シート画像に含まれる予め定められた後処理の実行結果が予め定められた後処理部を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像を表示させる表示処理部と、
前記表示処理部による前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて前記後処理部による前記後処理の実行条件を設定するか否かを決定する決定処理部と、
を備える画像処理装置。 - 前記表示処理部は、前記実行結果が前記第1実行結果とは異なる予め定められた第2実行結果である場合に、複数の前記第1実行結果のうち当該第2実行結果に予め対応付けられた特定実行結果を示す前記実行結果画像及び前記シート画像を表示させる、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記表示処理部は、前記実行結果画像及び前記シート画像を同時に表示させる、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記表示処理部は、前記特定実行結果が複数存在する場合に、複数の前記特定実行結果に対応する複数の前記実行結果画像のいずれかを表示させて、予め定められた第2操作に応じて表示対象の前記実行結果画像を切り替え、
前記第1操作は、前記表示処理部による前記実行結果画像の表示中に受け付けられる操作であって、
前記決定処理部は、前記第1操作が受け付けられた場合に、当該第1操作の受け付け時に表示されている前記実行結果画像に対応する前記設定情報を用いて前記実行条件を設定することを決定する、
請求項3に記載の画像処理装置。 - 予め定められた変更操作に応じて、前記第2実行結果に対応付けられる前記第1実行結果を変更する変更処理部を備える、
請求項2~4のいずれかに記載の画像処理装置。 - シートに画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部によって画像が形成された前記シートに前記後処理を実行する前記後処理部と、
を備える請求項1~5のいずれかに記載の画像処理装置。 - シート画像に含まれる予め定められた後処理の実行結果が予め定められた後処理部を用いて実現可能な第1実行結果ではない場合に、前記第1実行結果を示す実行結果画像及び前記シート画像を表示させる表示ステップと、
前記表示ステップによる前記実行結果画像及び前記シート画像の表示後に受け付けられる第1操作に基づいて、前記実行結果画像に対応する設定情報を用いて前記後処理部による前記後処理の実行条件を設定するか否かを決定する決定ステップと、
を含む後処理条件設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021014853A JP2022118380A (ja) | 2021-02-02 | 2021-02-02 | 画像処理装置、後処理条件設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021014853A JP2022118380A (ja) | 2021-02-02 | 2021-02-02 | 画像処理装置、後処理条件設定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022118380A true JP2022118380A (ja) | 2022-08-15 |
Family
ID=82840135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021014853A Pending JP2022118380A (ja) | 2021-02-02 | 2021-02-02 | 画像処理装置、後処理条件設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022118380A (ja) |
-
2021
- 2021-02-02 JP JP2021014853A patent/JP2022118380A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8985582B2 (en) | Sheet processing apparatus, method for controlling sheet processing apparatus, and storage medium | |
US10412240B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5051052B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7134794B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法及びプログラム | |
US9405257B2 (en) | Printing control apparatus that controls printing order | |
US20070014611A1 (en) | Image forming system, image forming method and image forming program | |
JP4546059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20070048051A1 (en) | Image forming apparatus | |
US10315879B2 (en) | Sheet processing apparatus, control method therefor and storage medium | |
JP5370550B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法 | |
JP2022118380A (ja) | 画像処理装置、後処理条件設定方法 | |
JP7354816B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
US11518643B2 (en) | Image forming system that outputs sheet bundle, method for controlling operation of image forming apparatus | |
JP2008063077A (ja) | 画像形成システム | |
JP2009216780A (ja) | 画像形成装置、その印刷制御方法及びプログラム | |
JP4337623B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006347715A (ja) | 画像形成システム | |
JP2008242057A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3924514B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4070640B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004279952A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007043375A (ja) | 画像形成装置システム | |
JP5747965B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法 | |
JP2021004131A (ja) | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法 | |
JP4636123B2 (ja) | 画像形成装置 |