JP2022117339A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022117339A5
JP2022117339A5 JP2021013966A JP2021013966A JP2022117339A5 JP 2022117339 A5 JP2022117339 A5 JP 2022117339A5 JP 2021013966 A JP2021013966 A JP 2021013966A JP 2021013966 A JP2021013966 A JP 2021013966A JP 2022117339 A5 JP2022117339 A5 JP 2022117339A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
actionable
information
behavior
health support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021013966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022117339A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021013966A priority Critical patent/JP2022117339A/ja
Priority claimed from JP2021013966A external-priority patent/JP2022117339A/ja
Priority to PCT/JP2022/003389 priority patent/WO2022163826A1/ja
Priority to US18/263,344 priority patent/US20240112777A1/en
Priority to CN202280011701.8A priority patent/CN116762134A/zh
Publication of JP2022117339A publication Critical patent/JP2022117339A/ja
Publication of JP2022117339A5 publication Critical patent/JP2022117339A5/ja
Priority to JP2024031773A priority patent/JP2024051164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. ユーザの症状緩和または体調の維持と改善を支援する健康支援装置であって、
    前記ユーザが生活の中で行う活動に関する情報のうち前記ユーザが行った生活情報を受け付ける生活情報受付部と、
    前記生活情報に基づいて、前記活動の中から前記ユーザが実施可能なアクショナブル行動を予測する解析部と、
    前記ユーザまたは医療従事者に対して前記アクショナブル行動を提示する提示部と、
    を備えることを特徴とする健康支援装置。
  2. 前記解析部は、
    前記ユーザによって一定頻度行われている行動に関する情報、又は、前記ユーザから受け付けた行動に対する主観的な情報の少なくともいずれかに基づいて前記アクショナブル行動を予測する、
    健康支援装置。
  3. 前記生活情報は、前記活動を行った際の前記ユーザの情動に関する情報を含み、
    前記解析部は、前記アクショナブル行動の中でもネガティブではない情動を伴うものの優先度を高め、
    前記提示部は前記解析部が優先度を高めた前記アクショナブル行動を、他の前記アクショナブル行動と区別して提示すること、
    を特徴とする、請求項1又は2に記載の健康支援装置。
  4. 前記ユーザのバイタル情報を取得するバイタル情報受付部と、
    前記バイタル情報から前記ユーザの症状の変化を判定する症状判定部と、
    をさらに備え、
    前記解析部は、前記症状判定部が、前記症状が改善したと判定した時点より前に行った前記アクショナブル行動を症状関連アクショナブル行動と特定し、
    前記提示部は、前記症状関連アクショナブル行動を、前記アクショナブル行動と区別して提示すること、
    を特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の健康支援装置。
  5. 前記解析部は、統計的に前記アクショナブル行動を推定すること、
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の健康支援装置。
  6. 前記ユーザの属性に関するユーザ情報を受け付けるユーザ情報受付部と、
    前記ユーザの前記アクショナブル行動を推定するモデル生成部と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載の健康支援装置。
  7. 前記モデル生成部は、前記アクショナブル行動を正解データとして用い、入力データを前記ユーザ情報と前記生活情報とし、出力を前記ユーザが実施可能な行動とする予測モデルを生成し、
    前記提示部は、前記予測モデルによって出力された前記行動を提示すること、
    を特徴とする、請求項に記載の健康支援装置。
  8. 前記モデル生成部は、前記症状関連アクショナブル行動を正解データとして用い、入力データを前記ユーザ情報と前記生活情報とし、出力を前記ユーザが実施可能な行動とする予測モデルを生成し、
    前記提示部は、前記予測モデルによって出力された前記行動を提示すること、
    を特徴とする、請求項に記載の健康支援装置。
  9. ユーザの症状緩和または体調の維持と改善を支援する健康支援システムであって、
    前記ユーザが生活の中で行う活動に関する情報を含む生活情報を受け付ける生活情報受付機能と、
    前記活動の中から前記ユーザが実施可能なアクショナブル行動を特定する解析機能と、
    前記ユーザまたは医療従事者に対して前記アクショナブル行動を提示する提示機能と、
    を備えることを特徴とする健康支援システム。
  10. ユーザの症状緩和または体調の維持と改善を支援する健康支援方法であって、
    プロセッサが、
    前記ユーザが生活の中で行う活動に関する情報のうち前記ユーザが行った生活情報を受け付ける生活情報受付ステップと、
    前記生活情報に基づいて、前記活動の中から前記ユーザが実施可能なアクショナブル行動を予測する解析ステップと、
    前記ユーザまたは医療従事者に対して前記アクショナブル行動を提示する提示ステップと、
    を備えることを特徴とする健康支援方法。
JP2021013966A 2021-01-29 2021-01-29 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法 Pending JP2022117339A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021013966A JP2022117339A (ja) 2021-01-29 2021-01-29 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法
PCT/JP2022/003389 WO2022163826A1 (ja) 2021-01-29 2022-01-28 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法
US18/263,344 US20240112777A1 (en) 2021-01-29 2022-01-28 Health support apparatus, health support system, and health support method
CN202280011701.8A CN116762134A (zh) 2021-01-29 2022-01-28 健康辅助装置、健康辅助系统、健康辅助方法
JP2024031773A JP2024051164A (ja) 2021-01-29 2024-03-04 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021013966A JP2022117339A (ja) 2021-01-29 2021-01-29 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024031773A Division JP2024051164A (ja) 2021-01-29 2024-03-04 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022117339A JP2022117339A (ja) 2022-08-10
JP2022117339A5 true JP2022117339A5 (ja) 2023-11-30

Family

ID=82654722

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013966A Pending JP2022117339A (ja) 2021-01-29 2021-01-29 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法
JP2024031773A Pending JP2024051164A (ja) 2021-01-29 2024-03-04 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024031773A Pending JP2024051164A (ja) 2021-01-29 2024-03-04 健康支援装置、健康支援システム、健康支援方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240112777A1 (ja)
JP (2) JP2022117339A (ja)
CN (1) CN116762134A (ja)
WO (1) WO2022163826A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318503A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Toshiba Corp 行動管理支援装置、行動管理支援方法、および行動管理支援プログラム
EP2210226A4 (en) * 2007-10-12 2013-11-06 Patientslikeme Inc SELF-IMPROVED METHOD OF USING ONLINE COMMUNITIES TO PREDICT CLINICAL RESULTS
JP6161126B2 (ja) * 2014-03-28 2017-07-12 Kddi株式会社 食事指導支援装置
JP6780201B2 (ja) * 2016-09-13 2020-11-04 株式会社日本総合研究所 日常活動とトレーニングを連動させる健康管理システムにおけるデータ管理サーバ、ユーザ端末及びプログラム
JP6646084B2 (ja) * 2018-02-16 2020-02-14 株式会社東芝 健康情報サービスシステム
JP6833947B2 (ja) * 2019-10-23 2021-02-24 株式会社野村総合研究所 サーバ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107405072B (zh) 用于生成个体的压力水平信息和压力弹性水平信息的系统和方法
Gravenhorst et al. Mobile phones as medical devices in mental disorder treatment: an overview
US10515631B2 (en) System and method for assessing the cognitive style of a person
KR101739912B1 (ko) 원격 의료 방법 및 이를 이용한 원격 의료 시스템
CN111105859A (zh) 康复疗法的确定方法与装置、存储介质、电子设备
JP7293050B2 (ja) 軽度認知障害判定システム
US10878947B2 (en) Triggered sensor data capture in a mobile device environment
US20150148621A1 (en) Methods and systems for creating a preventative care plan in mental illness treatment
JP2018523554A (ja) 免疫応答の予測
US20180358021A1 (en) Biometric information for dialog system
EP3815108A1 (en) Systems and methods for a virtual, intelligent and customizable personal medical assistant
JP6244476B2 (ja) 健康管理サーバおよび健康管理サーバ制御方法並びに健康管理プログラム
Jaimes et al. Preventer, a selection mechanism for just-in-time preventive interventions
EP2840464A1 (en) Apparatus and method for enhancing system usability
WO2017037487A1 (en) Method for detecting parkinson's disease in a user using data input keyboard of an electronic device
US20180070873A1 (en) Methods and software for providing health information to a user expressing symptoms of an allergic reaction via a wearable device
WO2014195820A1 (en) Healthcare support system and method for scheduling a clinical visit
US10390752B2 (en) Cognitive chair for monitoring Parkinson's disease progression
KR102552220B1 (ko) 정신건강 진단 및 치료를 적응적으로 수행하기 위한 컨텐츠 제공 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램
Spanakis et al. Congestive heart failure risk assessment monitoring through internet of things and mobile personal health systems
KR20200026340A (ko) 월경 관리 장치 및 방법
US20210257093A1 (en) Decision engine based on disparate data sources
US11501879B2 (en) Voice control for remote monitoring
KR101626834B1 (ko) 사용자 정보 기반 우울감 모니터링 시스템 및 방법
WO2016110500A1 (en) Scheduling interaction with a subject