JP2022112871A - ろ過方法およびろ過装置 - Google Patents
ろ過方法およびろ過装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022112871A JP2022112871A JP2021008873A JP2021008873A JP2022112871A JP 2022112871 A JP2022112871 A JP 2022112871A JP 2021008873 A JP2021008873 A JP 2021008873A JP 2021008873 A JP2021008873 A JP 2021008873A JP 2022112871 A JP2022112871 A JP 2022112871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filtration
- layer
- filter
- water
- effective diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title claims abstract description 404
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 238
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 72
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 claims description 52
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 52
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 239
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 59
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 52
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 50
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 43
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 41
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 40
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 22
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 22
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 19
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 17
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 11
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 10
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 7
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 7
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 7
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 6
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000003311 flocculating effect Effects 0.000 description 4
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 3
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 3
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229920005614 potassium polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
Description
市販されているろ過材の粒径に関する物性は、有効径と均等係数であり、市販ろ過材の物性値に調和平均径はなく、別途計算で求める数値である。
図12に示すように、濁度が10度以下となる低濃度原水を、凝集沈殿処理せずに急速ろ過池で直接ろ過する場合には以下の方法がある。
(1)凝集混和池で無機凝集剤が添加された原水を固液分離せずに、そのまま急速ろ過する方法
(2)凝集混和池で無機凝集剤が添加された原水に高分子凝集剤を添加し固液分離せずに、そのまま急速ろ過する方法
(3)凝集混和池手前の原水に無機凝集剤を添加して、固液分離せずにそのまま急速ろ過する方法
(4)凝集混和池手前の原水に無機凝集剤を添加し、荷電中和と微フロックの生成を行った後、更に高分子凝集剤を添加し固液分離せずに、そのまま急速ろ過する方法
凝集沈澱処理水のろ過速度が240m/日を超え、アンスラサイトと珪砂との複層ろ過装置で、そのろ過層全体の厚さは、600mmを超え、かつ2000mm以下であり、アンスラサイト層の厚さは200mmよりも厚く、珪砂層の厚さは600mm以下であり、アンスラサイトの調和平均径に対する前記アンスラサイト層の厚さの比の値は130以上であり、珪砂の調和平均径に対する前記珪砂層の厚さの比の値は800以下であり、アンスラサイトの調和平均径に対するアンスラサイト層の厚さの比の値と、珪砂の調和平均径に対する前記珪砂層の厚さの比の値とのろ過層全体での合計が、667以上800以下であり、アンスラサイトの有効径は0.8mm以上1.3mm以下で、珪砂の有効径は0.4mm以上0.65mm以下である。
D=1/Σ(xi/di)
xi : 2つのふるい目にはさまれた平均粒径diの粒子の質量分率
di : 2つのふるい目の幾何平均
ろ材の有効径、均等係数、および調和平均径の関係は、公知である(非特許文献2、120頁、図3.11参照)。
一態様では、前記ろ過層は、第1ろ過層と、前記第1ろ過層の下にある第2ろ過層を有し、前記第1ろ過層は、有効径と均等係数の積が1.0~6.0であるアンスラサイトまたは粒状活性炭からなる第1ろ過材から形成され、前記第2ろ過層は、ろ過砂からなる第2ろ過材から形成されている。
一態様では、前記ろ過材の有効径と均等係数の積に対する、前記ろ過層の厚さの比は100~1000である。
一態様では、前記比は、100~500である。
一態様では、前記ろ過層は、第1ろ過層と第2ろ過層を有し、前記第1ろ過層は、有効径と均等係数の積が1.0を超え、かつ6.0以下である第1ろ過材から形成され、前記第2ろ過層は、有効径と均等係数の積が0.5~1.0の第2ろ過材から形成されている。
一態様では、前記ろ過層は、第1ろ過層と第2ろ過層を有し、前記第1ろ過層は、密度が1~2g/cm3である第1ろ過材から形成され、前記第2ろ過層は、密度が2~4g/cm3である第2ろ過材から形成されており、前記第2ろ過材の有効径と均等係数の積に対する、前記第1ろ過材の有効径と均等係数の積の比は、1.0~5.0である。
一態様では、有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるろ過砂からなるろ過層を有する単層ろ過装置が提供される。
一態様では、有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるアンスラサイトまたは粒状活性炭からなるろ過層と、有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるろ過砂からなるろ過層を有する、複層ろ過装置が提供される。
・有効径と均等係数の積の値が0.5~6.0のろ過材は、ろ過層の逆流洗浄効果を高くでき、ろ過継続時間を長くすることができるので、ろ過層の洗浄頻度が減り、安定したろ過ができる。
・本発明の最適逆流洗浄速度は、調和平均径より求めた値より有効径と均等係数の積で計算した値のほうが大きいので、逆流洗浄時間が大幅に短縮できる。
・ろ過継続時間を長くでき、逆流洗浄頻度が低下するので、ろ過後のろ過層の洗浄のための洗浄水量や洗浄排水量が少なくて済む。
・ろ過層の洗浄時の分級や異なるろ過材のろ過層での混ざり合いが発生しない。また、ろ過層の逆流洗浄の時間、動力費や洗浄水量、排水量が低減できる。
本発明は、砂などろ過材で構成されるろ過層を利用して水中の不純物を濾し取る設備を備えたろ過装置であれば、重力式下向流ろ過装置、重力式上向流ろ過装置、上向流移床型ろ過装置、圧力式下向流ろ過装置等に適用可能である。特に、ろ過水量が大量の浄水処理には、浄水処理の急速ろ過で一般的に使用可能な自然平衡型急速ろ過池(重力式下向流ろ過装置)を用いることが効率面から好ましい。本発明は、凝集沈殿処理後に用いられる既存の急速ろ過池などもろ過装置として好適に適用することができる。なお、以下に説明する各実施形態に係るろ過装置は、これに制限されるものではなく、被処理水に高分子凝集剤を添加して凝集沈殿処理せずにろ過するろ過処理、または高分子凝集剤を含む被ろ過液のろ過処理を行うための装置であれば、種々の態様の装置を包含し得る。
この逆流洗浄では、ろ過層5内に捕捉された濁質をろ過材から剥離し、剥離した濁質を、逆流洗浄排水とともに逆洗排水トラフ12を通じて排出させる。
ろ過速度LVは例えば200~500m/日である。
ろ過材2,3としては、密度が1以上で、アンスラサイトや、粒状活性炭、ビーズ状炭素系ろ過材、ろ過砂、セラミックスの人工骨材等が使用できる。粒状活性炭は、原料が石炭でもヤシ殻でもよい。粒状活性炭は、市販の新品でも良いが、浄水施設の高度処理設備で使用された使用済み活性炭の乾燥品または水蒸気賦活された再生炭が、活性炭表面形状が濁質捕捉に有利なように凹凸が発達しており、ろ過性能が特に良い点で好ましい。ろ過層5は、単層ろ過であっても複層ろ過であっても構わない。
本発明では、従来の有効径や調和平均径でなく、有効径と均等係数の積をろ過材の粒径の指標にする。単層ろ過でも複層ろ過でもろ過材の粒径は有効径と均等係数の積の値が0.5~6.0である。本発明によれば、有効径と均等係数の積が、ろ過材の物性の評価指標として使用される。
その理由は以下の通りである。
ろ過装置におけるろ過性能の指標はろ過水質とろ過継続時間である。ろ過性能が高いことは目標とするろ過水質で長い時間ろ過できることである。ろ過水質はろ過工程中、ろ過水のSSや濁度が予め設定された水質管理値や各種規制値、基準値を満足していることである。ろ過継続時間はろ過水の水質管理値または、ろ過水質の目標設定値と、ろ過層の通水時の抵抗であるろ過抵抗で決定されるが、一般的にはろ過継続時間はろ過層のろ過抵抗が支配的である。
ろ過前段の凝集沈殿処理や被ろ過液に高分子凝集剤を使用した場合、高分子凝集剤を使用しない場合より、ろ過層での濁質等の除去効果が高まり、ろ過層で捕捉される濁質や凝集フロックが強固にろ過材に付着、抑留するために、従来の最適逆流洗浄速度ではろ過層の洗浄が不十分で、ろ過初期のろ過抵抗が高く、さらにろ過継続中のろ過抵抗が高まりやすく、ろ過継続時間が短くなる。
ろ過材の最適逆流洗浄速度 UB(m/sec)=Ut/10
ろ過材の単一粒子の沈降速度 Ut(m/sec)={4/225*(ρs-ρF)2*g2/ρF*μ}1/3*D
ここで、
ρs;ろ過材の密度(kg/m3)
ρF;水の密度(kg/m3)
g;重力加速度 9.8(m/sec2)
μ;水の粘性係数 20℃で10-3(kg/m・sec)
D;調和平均径(m)、または本発明では有効径と均等係数の積(m)
複層ろ過装置は、ろ過装置のろ過層が第1ろ過層と第2ろ過層で形成される(例えば図1参照)。第1ろ過層は、ろ過材の有効径と均等係数の積が0.5~6.0である第1ろ過材、例えばアンスラサイトまたは粒状活性炭等のいずれか1種類で形成され、第2ろ過層は有効径と均等係数の積が0.5~6.0である第2ろ過材、例えばろ過砂で形成され、第1ろ過層と第2ろ過層で構成する複層ろ過で被ろ過液の濁度やSSを除去して、ろ過水を得るものである。
[実施例1]
ろ過材としてアンスラサイトまたはろ過砂を充填したカラム内径100mm、高さ2000mm、断面積0.00785m2、ろ過層厚さ600mmの単層の重力ろ過装置を用いて、濁度1度の被ろ過液をろ過水量2.0m3/日、LV250m/日で連続通水して、ろ過水を得た。ろ過水の濁度は濁度計で連続測定した。
被ろ過液は、河川水を原水にする浄水場から採取した水道原水を、PAC注入率20mg/Lで凝集沈殿処理した処理水とし、その被ろ過液の濁度は1度であった。
具体的には、図2に、試験に用いたろ過材のアンスラサイトとろ過砂の有効径と均等係数、ろ過材の調和平均径、ろ過材の有効径と均等係数の積を示す。ろ過材の有効径と均等係数が同じであっても、調和平均径とろ過材の有効径と均等係数の積が異なり、ろ過材の粒径としては、調和平均径よりろ過材の有効径と均等係数の積の方が大きい値を示す。ろ過材の有効径と均等係数の積は、アンスラサイトが、1.7~6.1で、ろ過砂が0.48~1.7であった。
ろ過材の有効径と均等係数の積が0.48では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が18kPaと高く、ろ過水濁度が0.06度であった(試験番号7)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が0.84~3.4では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が8.9~12kPaで、ろ過水濁度が0.03~0.06度であった(試験番号8~9、1~3)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が4.1~5.0では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が8.3~9.2kPaで、ろ過水濁度が0.04~0.09度であった(試験番号4~5)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が6.1では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が7.8と低かったが、ろ過水濁度が0.24度と高かった(試験番号6)。
被ろ過液は、実施例1の水道原水をPAC注入率20mg/Lと、水道用高分子凝集剤(エバグロースWA-521、水ing(株)製)注入率0.1mg/Lで凝集沈殿処理した処理水とし、その被ろ過液の濁度は0.7度であった。図2のろ材構成で、実施例1と同様にろ過層単層でろ過試験した。
ろ過材の有効径と均等係数の積が0.48では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が18kPa以上で、被ろ過液が逆流排水トラフからオーバーフローしてろ過ができなかった(試験番号15)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が0.84~3.4では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が9.8~16kPaで、ろ過水濁度が0.02~0.04度であった(試験番号9~11、16~18)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が4.1~5.0では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が8.3~9.2kPaで、ろ過水濁度が0.04~0.09度であった(試験番号12~13)。
ろ過材の有効径と均等係数の積が6.1では、ろ過継続時間72時間でろ過抵抗が7.8kPAと低かったが、ろ過水濁度が2.4度と高かった(試験番号14)。
水道用高分子凝集剤で凝集沈殿処理した処理水を被ろ過液にすることで、高分子凝集剤の存在下でろ過材表面と凝集フロックなどの濁質との親和性が高まったためにろ過効果が向上した。ろ過継続時間72時間後のろ過抵抗が、PACだけで凝集沈殿処理した被ろ過液よりも低く抑えられ、また、ろ過水濁度も低く維持できた。
図5にろ過材構成を示す。実施例2の被ろ過液を用い、アンスラサイトとろ過砂をろ過材に、ろ過層厚さと有効径と均等係数の積との比を49~1250で単層ろ過試験を行った。
ろ過層厚さと有効径と均等係数の積との比が100未満では、ろ過継続時間が24時間で、ろ過水濁度が0.12~0.48と高かく、ろ過継続時間48時間以降も、ろ過水濁度が高いままであった(試験番号14と19~21)。
ろ過層厚さと有効径と均等係数の積との比が179~714では、ろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が9.8~16kPaで、ろ過水濁度が0.04度以下で、ろ過抵抗もろ過水濁度も良好で、安定したろ過性能が得られた(試験番号11と16~18)。
ろ過層厚さと有効径と均等係数の積との比が1250では、ろ過継続時間が72時間に達する前に、逆洗排水トラフ12から被ろ過液が排出されて、ろ過できなくなった(試験番号15)。
被ろ過液に高分子凝集剤が存在することで、ろ過層厚さと有効径と均等係数の積との比が179~714で、ろ過継続時間とろ過水濁度が確保できた。
図7に複層ろ過のろ過材構成を示す。
実施例2の被ろ過液を用い、アンスラサイトとろ過砂による複層ろ過のろ過材に、ろ過層厚さをアンスラサイトが200mm、ろ過砂が400mmで、アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比0.8~6.0で複層ろ過試験を行った。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が0.8では、でろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が18kPa以上になり、ろ過継続ができなかった(試験番号22)。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が1.0では、でろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が16kPaになり、ろ過水濁度が0.06度で、ろ過抵抗もろ過水濁度も良好で、安定したろ過性能が得られた(試験番号23)。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が1.5~4.0では、でろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が11~14kPaで、ろ過水濁度が0.02~0.03度となり、ろ過抵抗もろ過水濁度も良好で、安定したろ過性能が得られた(試験番号24~26)。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が5.0では、でろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が16kPaで、ろ過水濁度が0.09度であった(試験番号27)。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が6.0では、でろ過継続時間が72時間でろ過抵抗が18kPaで、ろ過水濁度が0.19度であった(試験番号28)。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が1.0未満や6.0以上ではろ過抵抗が発生しやすく、ろ過水濁度も高くなった。
アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が10.0や5.0でろ過抵抗やろ過水濁度が低く、安定したろ過ができるが、アンスラサイトの有効径と均等係数の積とろ過砂の有効径と均等係数の積との比が1.5~4.0ではろ過抵抗やろ過水濁度が低く、より安定したろ過ができた。
アンスラサイトとろ過砂の調和平均径または、有効径と均等係数の積を基に、次の式から水温20℃の最適逆流洗浄速度UBを求めて、最適逆流洗浄速度をm/分に換算した値を逆流洗浄速度とした。
最適逆流洗浄速度UB(m/sec)=Ut/10
ろ過材単一粒子の沈降速度Ut(m/sec)={4/225*(ρs-ρF)2*g2/ρF*μ}1/3*D
実施例2の被ろ過液を用いて、アンスラサイトとろ過砂のそれぞれのろ過層厚さ500mmで単層ろ過試験を行った。ろ過継続時間72時間毎に、その最適逆流洗浄速度で逆流洗浄を実施して、ろ過と逆流洗浄を計5回繰り返して単層ろ過試験をし、試験回数5回目のろ過試験はろ過継続時間96時間まで行った。
有効径1.2mm、均等係数1.7のアンスラサイトで、調和平均径から求めた逆流洗浄速度は0.84m/分で、その洗浄時間7.1分間であり、洗浄後のろ過試験でろ過継続時間96時間のろ過抵抗が18kPa以上になり、ろ過継続ができなかった(試験番号29)。
一方、同じろ過材で、有効径と均等係数の積から求めた逆流洗浄速度は0.98m/分で、その洗浄時間6.1分間であり、洗浄後のろ過試験でろ過継続時間96時間のろ過抵抗が17kPa、ろ過水濁度が0.04度になった(試験番号35)。
有効径0.6mm、均等係数1.4のろ過砂で、調和平均径から求めた逆流洗浄速度は0.77m/分で、その洗浄時間7.8分間であり、洗浄後のろ過試験でろ過継続時間96時間のろ過抵抗が18kPa以上になり、ろ過継続ができなかった(試験番号34)。
一方、同じろ過材で、有効径と均等係数の積から求めた逆流洗浄速度は0.83m/分で、その洗浄時間7.2分間であり、洗浄後のろ過試験でろ過継続時間96時間のろ過抵抗が16kPa、ろ過水濁度が0.06度になった(試験番号40)。
有効径と均等係数の積から求めた逆流洗浄速度でろ過層を洗浄することで、ろ過層に捕捉された濁質分等が排出されるために、ろ過継続時間の延長や処理水濁度の低減や安定が期待できる。また、逆流洗浄時間が短縮される。
2,3 ろ過材
5 ろ過層
5A 第1ろ過層
5B 第2ろ過層
7 支持床
10 槽
12 逆洗排水トラフ
15 洗浄用空気ライン
18 逆流洗浄用洗浄水ライン
20 ろ過水排出ライン
21 フリーボード
Claims (9)
- 有効径と均等係数の積が0.5~6.0のろ過材からなるろ過層を使用して、被ろ過液をろ過する、ろ過方法。
- 前記ろ過層は、第1ろ過層と、前記第1ろ過層の下にある第2ろ過層を有し、
前記第1ろ過層は、有効径と均等係数の積が1.0~6.0であるアンスラサイトまたは粒状活性炭からなる第1ろ過材から形成され、
前記第2ろ過層は、ろ過砂からなる第2ろ過材から形成されている、請求項1に記載のろ過方法。 - 前記ろ過材の有効径と均等係数の積に対する、前記ろ過層の厚さの比は100~1000である、請求項1または2に記載のろ過方法。
- 前記比は、100~500である、請求項3に記載のろ過方法。
- 前記ろ過層は、第1ろ過層と第2ろ過層を有し、
前記第1ろ過層は、有効径と均等係数の積が1.0を超え、かつ6.0以下である第1ろ過材から形成され、
前記第2ろ過層は、有効径と均等係数の積が0.5~1.0の第2ろ過材から形成されている、請求項1に記載のろ過方法。 - 前記ろ過層は、第1ろ過層と第2ろ過層を有し、
前記第1ろ過層は、密度が1~2g/cm3である第1ろ過材から形成され、
前記第2ろ過層は、密度が2~4g/cm3である第2ろ過材から形成されており、
前記第2ろ過材の有効径と均等係数の積に対する、前記第1ろ過材の有効径と均等係数の積の比は、1.0~5.0である、請求項1に記載のろ過方法。 - 有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるアンスラサイトまたは粒状活性炭からなるろ過層を有する単層ろ過装置。
- 有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるろ過砂からなるろ過層を有する単層ろ過装置。
- 有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるアンスラサイトまたは粒状活性炭からなるろ過層と、有効径と均等係数の積が0.5~6.0であるろ過砂からなるろ過層を有する、複層ろ過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021008873A JP2022112871A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | ろ過方法およびろ過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021008873A JP2022112871A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | ろ過方法およびろ過装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022112871A true JP2022112871A (ja) | 2022-08-03 |
Family
ID=82657031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021008873A Pending JP2022112871A (ja) | 2021-01-22 | 2021-01-22 | ろ過方法およびろ過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022112871A (ja) |
-
2021
- 2021-01-22 JP JP2021008873A patent/JP2022112871A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN203043658U (zh) | 一种快速过滤池 | |
CN103285661A (zh) | 废水悬浮物的固液分离装置 | |
JP6292612B2 (ja) | 河川水の清澄化方法 | |
US4128477A (en) | Method for the treatment of sea discharged sewage | |
JPWO2008096585A1 (ja) | ろ過装置および水処理方法 | |
CN102329021B (zh) | 一种高富营养化水深度净化处理方法及其处理装置 | |
JP3698678B2 (ja) | 細砂緩速ろ過装置 | |
CN204281479U (zh) | 一种涂装废水的处理系统 | |
CN203700070U (zh) | 一种钢铁废水和市政污水混合再生回用的装置 | |
CN101468857B (zh) | 莹石选矿厂污水处理方法 | |
EP2707334B1 (en) | Biological treatment process and installation including air-lift and post-treatment in filter | |
Hsu et al. | Reclamation of car washing wastewater by a hybrid system combining bio-carriers and non-woven membranes filtration | |
Patil et al. | Performance of horizontal roughing filters for wastewater: A review | |
CN203291633U (zh) | 一种废水悬浮物的固液分离装置 | |
CN102452749B (zh) | 一种钢铁企业污水高转化率制备除盐水的工艺 | |
JP2000325710A (ja) | 固液分離装置 | |
JP2022112871A (ja) | ろ過方法およびろ過装置 | |
JP2008000697A (ja) | 合流式下水の一次処理方法 | |
CN105999776A (zh) | 泥渣层过滤沉淀池及其方法 | |
CN214287071U (zh) | 一种轻质滤料升流式滤池 | |
CN205867667U (zh) | 泥渣层过滤沉淀池 | |
RU2749711C1 (ru) | Способ очистки производственных сточных вод. | |
CN203411417U (zh) | 逆流连续式过滤净化器 | |
KR200471174Y1 (ko) | 초고속 여과기능과 미세여재의 회수기능을 구비한 여과장치 | |
Farzanesh et al. | Overview of filtration in water treatment plant no. 1 (hesar branch), Karaj City-Iran |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240430 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241029 |