JP2022106396A - 操作装置及びエレベーター - Google Patents

操作装置及びエレベーター Download PDF

Info

Publication number
JP2022106396A
JP2022106396A JP2021001346A JP2021001346A JP2022106396A JP 2022106396 A JP2022106396 A JP 2022106396A JP 2021001346 A JP2021001346 A JP 2021001346A JP 2021001346 A JP2021001346 A JP 2021001346A JP 2022106396 A JP2022106396 A JP 2022106396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination floor
contact
operation panel
car operation
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021001346A
Other languages
English (en)
Inventor
理人 涌田
Masato WAKUDA
貴大 羽鳥
Takahiro HATORI
卓也 大沢
Takuya Osawa
勇来 齊藤
Yuki Saito
知和 高星
Tomokazu Takahoshi
容康 檀上
Yoshiyasu Danjo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2021001346A priority Critical patent/JP2022106396A/ja
Priority to CN202111415787.4A priority patent/CN114735554B/zh
Publication of JP2022106396A publication Critical patent/JP2022106396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

Figure 2022106396000001
【課題】行先階ボタンとしての役割を担う非接触式センサが備えられたかご操作盤の操作性の向上に寄与する。
【解決手段】エレベーターのかご内から正面視でドアの左右少なくとも一方に設けられたかご操作盤を有する操作装置において、かご操作盤は、上下方向に沿って配列されそれぞれ接触式の複数の行先階ボタンと、上下方向に沿って配列され前記複数の行先階ボタンにそれぞれ対応した複数の非接触式センサとを有する。いずれの非接触式センサも、当該非接触式センサに対応した行先階ボタンとしての役割を担い、検出をした場合に当該非接触式センサに対応した階が行先階として登録され、当該非接触式センサに対応した行先階ボタンよりもドア側に配置されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、概して、エレベーターのかご内に備えられるかご操作盤に関する。
一般に、エレベーターのかご操作盤には、乗客が行先階を指定するための行先階ボタンが配置されている。行先階ボタンとして非接触式ボタンを採用することが可能である(例えば、特許文献1)。非接触式ボタンの採用は、感染症対策や衛生維持に貢献し得る。
特開2019-142686号公報
特許文献1は、行先階ボタンとして非接触式センサ(非接触式ボタン)を採用することを開示しているものの、行先階ボタンとしての役割を担う非接触式センサが備えられたかご操作盤の操作性の向上に寄与する技術を開示も示唆もしていない。
エレベーターのかご内から正面視でドアの左右少なくとも一方に設けられたかご操作盤を有する操作装置において、かご操作盤は、上下方向に沿って配列されそれぞれ接触式の複数の行先階ボタンと、上下方向に沿って配列され前記複数の行先階ボタンにそれぞれ対応した複数の非接触式センサとを有する。いずれの非接触式センサも、当該非接触式センサに対応した行先階ボタンとしての役割を担い、検出をした場合に当該非接触式センサに対応した階が行先階として登録され、当該非接触式センサに対応した行先階ボタンよりもドア側に配置されている。
本発明によれば、非接触式センサが備えられたかご操作盤の操作性の向上に寄与することができる。
第1の実施形態に係るかご内の模式図。 第1の実施形態に係るかご操作盤の模式図。 図2に記載のかご操作盤を備えた操作装置を含むシステムの概略構成図。 非点灯の行先階ボタンの一例とそれに対応した非接触式センサとを示す図。 図4Aに記載の行先階ボタンの点灯を示す図。 第2の実施形態に係るかご操作盤の模式図。 図5に記載のかご操作盤を備えた操作装置を含むシステムの概略構成図。
以下、図面を参照して、本発明の幾つかの実施形態を説明する。なお、以下の説明では、同種の要素を区別しないで説明する場合には、参照符号のうちの共通符号を使用し、同種の要素を区別して説明する場合には、参照符号を使用することがある。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係るかご内の模式図である。
エレベーターのかご内から正面視でドア5の左右少なくとも一方にかご操作盤10が設けられている。本実施形態では、ドア5の左にかご操作盤10Lが設けられ、ドア5の右にかご操作盤10Rが設けられる。
図2は、かご操作盤10L及び10Rの各々の模式図である。図2が示す例によれば、かご操作盤10L及び10Rの相違点は、モニタ30の有無であるが、かご操作盤10L及び10Rの各々にモニタ30があっても無くてもよい。以下の説明では、主に、かご操作盤10Rを例に取るが、かご操作盤10Rの説明はかご操作盤10Lにも適用可能である。
かご操作盤10Rは、上下方向に沿って配列されそれぞれ接触式の複数の行先階ボタン20と、上下方向に沿って配列され複数の行先階ボタン20にそれぞれ対応した複数の非接触式センサ40とを有する。すなわち、行先階として指定可能な階毎に、行先階ボタン20と非接触式センサ40とがある。本実施形態では、行先階として指定可能な階は五つであり、故に、行先階ボタン20a~20eと、非接触式センサ40a~40eとが備えられる。また、かご操作盤10Rは、ドア5を閉じる操作のために押される接触式のドア閉ボタン51と、ドア5を開く操作のために押される接触式のドア開ボタン52とを有する。ドア閉ボタン51及びドア開ボタン52の各々について、当該ボタンに代えて又は加えて、かご操作盤10Rに非接触式センサが備えられてもよいが、少なくともドア開ボタン52については、接触式のボタンが採用され非接触式センサが代替的に又は追加的に備えられなくてよい。なお、本明細書において、「接触式」の「接触」は、狭義の接触でもよいが押下を含む広義の接触である。
いずれの非接触式センサ40も、当該非接触式センサ40に対応した行先階ボタン20としての役割を担い、検出をした場合に当該非接触式センサ40に対応した階が行先階として登録され、当該非接触式センサ40に対応した行先階ボタン20よりもドア5側(左側)に配置されている。これは、かご操作盤10Lについても同様である。すなわち、かご操作盤10Lにおいては、非接触式センサ40は、行先階ボタン20よりも右側に配置されている。
本実施形態では、行先階感染症対策又は衛生維持を一つの目的として、行先階の指定に関して非接触式センサ40が採用されるが、非接触式センサ40は、行先階ボタン20に加えて用意される。これにより、いずれかの非接触式センサ40の検出精度が低下しても(又は、いずれかの非接触式センサ40が故障しても)、乗客は、行先階ボタン20を使用して行先階を指定することができる。
また、非接触式センサ40は、当該非接触式センサ40に対応した行先階ボタン20よりもドア5側に配置されている。つまり、行先階ボタン20よりも非接触式センサ40がドア5に近い。このため、乗客がかごに載って行先階を指定するために手をかご操作盤10Rの方へ延ばすと、手が行先階ボタン20に到達する前に非接触式センサ40が物体(ここでは手)で翳されたことを検出することになる。非接触式センサ40による物体の検出は、当該非接触式センサ40に対応した階が行先階として指定されたことに相当する。このため、乗客は、行先階ボタン20に接触すること無しに(具体的には、例えば、行先階ボタン20に触れるために手を行先階ボタン20の方へ出せば行先階ボタン20へ触れること無しに)、行先階を指定することができる。結果として、感染症対策や衛生維持といった目的に貢献しつつ、非接触式センサ40が備えられたかご操作盤10Rの操作性の向上に寄与することができる。
また、かご操作盤10Lにおいても、非接触式センサ40は、行先階ボタン20よりもドア5側に配置されているため、乗客は、かご操作盤10R及び10Lのどちらの方に手を出しても、行先階ボタン20に触れる前に行先階を指定できるといった操作性向上が期待できる。
なお、行先階として指定可能な階がたくさんある場合、一般に、上下方向に沿った行先階ボタンの列は、左右方向に並んだ二列以上の列となるが、本実施形態では、かご操作盤10Rが上下方向に拡張されて、行先階ボタン20の列も非接触式センサ40の列もそれぞれ一列であることが維持される。これにより、エレベーターが高い建物に設置されている又は別の理由により一つのかごにおいて多くの階を行先階として指定可能なケースにおいても、上述の操作性向上の維持が期待できる。
以下、本実施形態を詳述する。
非接触式センサ40は、赤外線、誘導形、静電容量形、超音波形、磁気形等の近接センサでよい。例えば、指向性が狭いタイプのセンサが非接触式センサ40として採用されれば、センサ40間の間隔を大きくとる必要を回避することが期待できる。
本実施形態では、非接触式センサ40は、光を照射し当該光を受けた物体からの反射光を検出することにより当該物体を検出する。
図3は、かご操作盤10Rを備えた操作装置を含むシステムの概略構成図である。
操作装置300は、少なくともかご操作盤10Rを備える。操作装置300は、更に、非接触式センサコントローラ60と、行先階表示コントローラ70と、モニタ30に接続されておりモニタ30上の表示を制御するモニタコントローラ80と、かご内操作制御装置90とを備えてよい。操作装置300に、かごの昇降を制御するエレベーター制御装置100が接続される。エレベーターは、操作装置300と、エレベーター制御装置100の他に、かごそれ自体、かごの昇降機構等を含んでよい。
非接触式センサコントローラ60は、各非接触式センサ40に電気的に接続されている。例えば、各非接触式センサ40からの信号は、当該非接触式センサ40が物体を検出した場合に所定レベル以上になる。非接触式センサコントローラ60は、信号が所定レベル以上になった非接触式センサ40を特定し、当該非接触式センサ40に対応した階番号(非接触式センサ40の位置情報の一例でよい)をかご内操作制御装置90に出力する。
行先階表示コントローラ70は、行先階ボタン20に電気的に接続されている。行先階表示コントローラ70は、行先階ボタン20が触れられた(例えば押下された)場合に、当該行先階ボタン20を点灯させ、且つ、当該行先階ボタン20の階番号をかご内操作制御装置90に出力する。
モニタコントローラ80は、モニタ30に電気的に接続され、かご内操作制御装置90からの情報(例えば、行先階、広告等)をモニタ30に表示する。
かご内操作制御装置90は、階番号が入力された場合(つまり行先階が指定された場合)、当該階番号をモニタコントローラ80及びエレベーター制御装置100に出力する。エレベーター制御装置100は、入力された階番号を行先階として登録し、かごの昇降(運転)を制御する。
階番号の入力元が非接触式センサコントローラ60の場合、かご内操作制御装置90は、当該階番号を行先階表示コントローラ70に出力する。行先階表示コントローラ70は、かご内操作制御装置90から階番号の入力を受け、且つ、当該階番号に対応した行先階ボタン20が点灯していない場合、当該行先階ボタン20を点灯させる。このようにして、例えば、非点灯の行先階ボタン20e(図4A参照)に対応した非接触式センサ40eが物体(典型的には、人間の手や指)を検出した場合、行先階ボタン20eが点灯する(図4B参照)。
[第2の実施形態]
第2の実施形態を説明する。その際、第1の実施形態との相違点を主に説明し、第1の実施形態との共通点については説明を省略又は簡略する。
図5は、第2の実施形態に係るかご操作盤の模式図である。
ドア右側のかご操作盤10RRが、複数の非接触式センサ40の各々について、当該非接触式センサ40よりもドア5側に配置されたLED45(発光部の一例)を備える。
各非接触式センサ40について、LED45は、非接触式センサ40の物体検出を支援するために設けられている。すなわち、LED45が発した光の物体からの反射光の少なくとも一部が、当該LED45に対応した非接触式センサ40に受光され得る。本実施形態では、このようなLED45が非接触式センサ40よりもドア5側に配置されているため、乗客が、かご操作盤10RRに手を出し当該手が非接触式センサ40に近づいた場合、当該手がLED45からの光を反射してその反射光を非接触式センサ40が検出することで迅速に当該非接触式センサ40が物体を検出することが期待できる。
なお、LED45の配置(LED45が非接触式センサ40よりもドア側に配置されていること)は、右側のかご操作盤10RRに限らず、図示しない左側のかご操作盤にも適用されてよい。
図6は、かご操作盤10RRを備えた操作装置を含むシステムの概略構成図である。
操作装置300Aは、LED表示コントローラ65を更に備える。
LED表示コントローラ65は、かご内操作制御装置90Aからの指示に基づいて、LED45の点灯(例えば、色)を制御する。例えば、次の制御が採用されてよい。すなわち、行先階として指定されていない階(例えば、非点灯の行先階ボタン20に対応した階)に対応した非接触式センサ40の隣(図6の例では左隣)のLED45を、LED表示コントローラ65は、第1の色(例えば、非接触式センサ40による物体検出に寄与する色)で点灯させる。当該非接触式センサ40が物体を検出した場合(例えば、当該非接触式センサ40に対応した階が行先階として登録された場合)、当該非接触式センサ40に対応したLED45を、LED表示コントローラ65は、かご内操作制御装置90Aからの指示に基づいて、第1の色と異なる第2の色に点灯させてよい。これにより、乗客は、LED45の点灯色から、当該LED45に対応した階が行先階として指定されているか否か(例えば、当該LED45に対応した非接触式センサ40が手を検出したか否か)を判別することができる。
以上、幾つかの実施形態を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であって、本発明の範囲をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。
10…かご操作盤、20…行先階ボタン、40…非接触式センサ

Claims (5)

  1. エレベーターのかご内から正面視でドアの左右少なくとも一方に設けられたかご操作盤を有する操作装置において、
    前記かご操作盤は、
    上下方向に沿って配列されそれぞれ接触式の複数の行先階ボタンと、
    上下方向に沿って配列され前記複数の行先階ボタンにそれぞれ対応した複数の非接触式センサと
    を有し、
    いずれの非接触式センサも、
    当該非接触式センサに対応した行先階ボタンとしての役割を担い、
    検出をした場合に当該非接触式センサに対応した階が行先階として登録され、
    当該非接触式センサに対応した行先階ボタンよりも前記ドア側に配置されている、
    操作装置。
  2. 前記ドアの左右両方にかご操作盤が設けられており、
    いずれのかご操作盤においても、行先階ボタン毎に、非接触式センサは、当該行先階ボタンよりも前記ドア側に配置されている、
    請求項1に記載の操作装置。
  3. 行先階ボタンの列も非接触式センサの列もそれぞれ一列である、
    請求項1に記載の操作装置。
  4. 前記複数の非接触式センサの各々は、反射光を検出するセンサであり、
    前記かご操作盤は、前記複数の非接触式センサの各々について、当該非接触式センサよりも前記ドア側に配置された発光部を備え、
    各発光部について、当該発光部が発した光の物体からの反射光の少なくとも一部が、当該発光部に対応した非接触式センサに受光され得る、
    請求項1に記載の操作装置。
  5. 請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の操作装置を備えたエレベーター。
JP2021001346A 2021-01-07 2021-01-07 操作装置及びエレベーター Pending JP2022106396A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021001346A JP2022106396A (ja) 2021-01-07 2021-01-07 操作装置及びエレベーター
CN202111415787.4A CN114735554B (zh) 2021-01-07 2021-11-25 操作装置以及电梯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021001346A JP2022106396A (ja) 2021-01-07 2021-01-07 操作装置及びエレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022106396A true JP2022106396A (ja) 2022-07-20

Family

ID=82273793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021001346A Pending JP2022106396A (ja) 2021-01-07 2021-01-07 操作装置及びエレベーター

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022106396A (ja)
CN (1) CN114735554B (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066290B1 (ko) * 2011-02-16 2011-09-20 윤일식 비접촉 선택 스위치
JP2013124166A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ
CN202808102U (zh) * 2012-07-20 2013-03-20 麻益民 一种红外线感应电梯按钮
CN212245787U (zh) * 2020-03-27 2020-12-29 上海同济城市规划设计研究院有限公司 非接触感应式电梯
CN111606156A (zh) * 2020-05-25 2020-09-01 三洋电梯(珠海)有限公司 电梯呼叫系统、杀菌体温监控电梯及电梯呼叫方法
CN111498625A (zh) * 2020-05-28 2020-08-07 苏州德奥电梯有限公司 一种无接触安全电梯系统
JP6809629B1 (ja) * 2020-06-12 2021-01-06 フジテック株式会社 エレベータ用操作盤

Also Published As

Publication number Publication date
CN114735554A (zh) 2022-07-12
CN114735554B (zh) 2024-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3105160B1 (en) Elevator operator interface
JP6897855B1 (ja) エレベータ
JP2013124166A (ja) エレベータ
JP6841372B1 (ja) エレベータ用操作装置、及び該エレベータ用操作装置を備えるエレベータ
JP7044190B1 (ja) エレベータ
KR20120123866A (ko) 장애인용 엘리베이터의 안내방법 및 이를 이용한 장애인용 엘리베이터
US20220106159A1 (en) Touchless Elevator User Interface
JP2005263378A (ja) エレベータの登録ボタン
JP2022106396A (ja) 操作装置及びエレベーター
JP7480067B2 (ja) 操作装置及びエレベーター
KR20230039000A (ko) 엘리베이터용 비접촉 층수 입력 장치
JP2022120597A (ja) エレベータ用操作装置、及び該エレベータ用操作装置を備えるエレベータ
JP7140249B1 (ja) エレベータ
JP7463334B2 (ja) 操作盤及びエレベータ制御方法
JP7116900B2 (ja) エレベータ用操作装置及びエレベータ
JP7205785B1 (ja) エレベータ
KR101444187B1 (ko) 엘리베이터의 입력장치
JP7414936B1 (ja) エレベータ制御装置、エレベータ制御方法、及びエレベータ制御プログラム
JP7187628B1 (ja) エレベータ制御装置、エレベータ制御方法およびプログラム
JP7234288B2 (ja) 操作検知装置および操作盤
JP2019027157A (ja) 操作装置
JP2023132296A (ja) エレベーターシステム及びエレベーター制御方法
JP2022181261A (ja) エレベータ
JP2023122760A (ja) エレベータ制御装置、制御方法およびプログラム
JP2023092949A (ja) エレベーターの操作盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240604