JP2022101740A5 - 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム - Google Patents

情報処理システムと、その制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022101740A5
JP2022101740A5 JP2020215988A JP2020215988A JP2022101740A5 JP 2022101740 A5 JP2022101740 A5 JP 2022101740A5 JP 2020215988 A JP2020215988 A JP 2020215988A JP 2020215988 A JP2020215988 A JP 2020215988A JP 2022101740 A5 JP2022101740 A5 JP 2022101740A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
processing system
information processing
display size
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020215988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022101740A (ja
JP7381900B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020215988A priority Critical patent/JP7381900B2/ja
Priority claimed from JP2020215988A external-priority patent/JP7381900B2/ja
Publication of JP2022101740A publication Critical patent/JP2022101740A/ja
Publication of JP2022101740A5 publication Critical patent/JP2022101740A5/ja
Priority to JP2023187642A priority patent/JP2023181435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7381900B2 publication Critical patent/JP7381900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特定の画面に表示される表示要素について、デバイスの複数のタイプ毎の表示サイズを設定する操作を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた操作によって設定された前記タイプ毎の表示サイズで前記表示要素が表示されるように制御するソフトウェアが生成されるように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする
本発明は、ソフトウェアを生成するための情報処理システムと、その制御方法及びプログラムに関する。
本発明の目的は、デバイスの形態に応じたソフトウェアの画面を容易に設計できる仕組みを提供することである。
本発明によれば、デバイスの形態に応じたソフトウェアの画面を容易に設計できる仕組みを提供することができる。

Claims (12)

  1. 特定の画面に表示される表示要素について、デバイスの複数のタイプ毎の表示サイズを設定する操作を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けた操作によって設定された前記タイプ毎の表示サイズで前記表示要素が表示されるように制御するソフトウェアが生成されるように制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理システム。
  2. 前記複数のタイプにそれぞれ対応する複数の選択肢を表示するように制御する表示制御手段をさらに有し、
    前記受付手段は、前記複数の選択肢のうち選択された選択肢に対応するタイプにおける前記表示要素の表示サイズを入力する操作を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記表示制御手段は、前記複数のタイプにそれぞれ対応する複数の入力領域を1画面に表示するように制御し、
    前記受付手段は、前記複数の入力領域のいずれかに対する表示サイズの入力操作があった場合には、該入力操作が行われた入力領域に対応するタイプにおける前記表示要素の表示サイズの設定として受け付けることを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記表示制御手段は、前記複数の選択肢のうち選択された選択肢に対応するタイプに対応するエディタ画面を表示するように制御し、
    前記受付手段は、前記エディタ画面に表示された前記表示要素を操作する表示サイズの変更操作あった場合には、前記選択された選択肢に対応するタイプにおける前記表示要素の表示サイズの設定として受け付けることを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理システム。
  5. 前記受付手段は、前記エディタ画面とともに表示された前記複数のタイプにそれぞれ対応する複数の入力領域のうち、前記選択された選択肢に対応するタイプと異なるタイプの入力領域への前記表示要素の表示サイズの入力操作があった場合、該入力操作が行われた入力領域に対応するタイプにおける前記表示要素の表示サイズの設定として受け付けることを特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。
  6. 前記表示制御手段は、前記エディタ画面において、前記選択された選択肢に対応するタイプに対応する画面のサイズと、前記受付手段で受け付けた操作に基づく表示サイズであって、前記選択された選択肢に対応するタイプの表示サイズとして設定された表示サイズと、に基づく表示サイズで前記表示要素を表示するように制御することを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理システム。
  7. 前記受付手段が受け付ける操作によって設定される前記表示要素の表示サイズの設定は、画面のサイズに対する割合であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  8. 前記制御手段の制御で生成されるソフトウェアは、前記複数のタイプ毎の前記特定の画面に前記表示要素を表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  9. 前記制御手段は、前記受付手段で受け付けた操作によって設定された前記表示要素の表示サイズを入出力定義情報として記憶し、前記入出力定義情報に基づいて、Webアプリケーションプログラムを生成するように制御することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  10. 前記複数のタイプは、パーソナルコンピュータ、スマートフォンを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  11. 特定の画面に表示される表示要素について、デバイスの複数のタイプ毎の表示サイズを設定する操作を受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップで受け付けた操作によって設定された前記タイプ毎の表示サイズで前記表示要素が表示されるように制御するソフトウェアが生成されるように制御する制御ステップと、
    を有することを特徴とする情報処理システムの制御方法。
  12. 少なくとも1つのコンピュータを、請求項1乃至10のいずれか1項に記載された情報処理システムの各手段として機能させるためのプログラム。
JP2020215988A 2020-12-25 2020-12-25 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム Active JP7381900B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020215988A JP7381900B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム
JP2023187642A JP2023181435A (ja) 2020-12-25 2023-11-01 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020215988A JP7381900B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023187642A Division JP2023181435A (ja) 2020-12-25 2023-11-01 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022101740A JP2022101740A (ja) 2022-07-07
JP2022101740A5 true JP2022101740A5 (ja) 2022-07-29
JP7381900B2 JP7381900B2 (ja) 2023-11-16

Family

ID=82273095

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020215988A Active JP7381900B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム
JP2023187642A Pending JP2023181435A (ja) 2020-12-25 2023-11-01 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023187642A Pending JP2023181435A (ja) 2020-12-25 2023-11-01 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7381900B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231543A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 情報提供方法、情報提供装置及び情報提供システム
JP6264487B2 (ja) * 2016-03-09 2018-01-24 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
US10496419B2 (en) 2016-06-10 2019-12-03 Apple Inc. Editing inherited configurations
JP2019021255A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 チャン ホー イン マイケル デジタル出版システム、デジタル出版方法及びコンピュータプログラム
AU2020278255A1 (en) 2019-05-20 2022-01-20 Wix.Com Ltd. System and method providing responsive editing and viewing, integrating hierarchical fluid components and dynamic layout

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012504290A5 (ja)
JP2011022913A (ja) 電子機器およびプログラム
US10740073B2 (en) Method for creating prototype
JP2009064068A (ja) 情報処理装置、ユーザインターフェイス制御方法およびプログラム
JP2018073125A5 (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2019039255A1 (ja) 端末装置、ui拡張方法及びui拡張プログラム
JP6141561B2 (ja) オブジェクト調整ツールおよびオブジェクト調整プログラム
CN112667328A (zh) 具有多种图形化用户接口的股票报价装置与方法
KR102453345B1 (ko) 디자인 킷을 이용한 업무 협업을 위한 방법, 시스템, 및 비-일시적인 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
JP2022101740A5 (ja) 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム
JP6448500B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
US20190163337A1 (en) System for Augmenting a Computer Display via a Mobile Device Display
US20180314402A1 (en) Interactor for a graphical object
WO2021039680A1 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP2020008946A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2023181435A5 (ja) 情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP7174506B2 (ja) 情報処理装置
WO2016059677A1 (ja) Webサーバシステム
JP6131923B2 (ja) 表示制御装置、表示装置、表生成装置、表示制御方法及びプログラム
JP2007272486A (ja) 画面データ生成方法
JP2022112054A5 (ja) 情報処理システム、その制御方法およびプログラム
JP6305326B2 (ja) 監視制御装置
JP2011181104A (ja) 電子機器およびプログラム
JP2022015062A (ja) エンジニアリング装置及びエンジニアリング方法
US20240019994A1 (en) Method for setting parameters of a transfer function