JP2022101223A - 半導体レーザ装置および光学機器装置 - Google Patents
半導体レーザ装置および光学機器装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022101223A JP2022101223A JP2020215677A JP2020215677A JP2022101223A JP 2022101223 A JP2022101223 A JP 2022101223A JP 2020215677 A JP2020215677 A JP 2020215677A JP 2020215677 A JP2020215677 A JP 2020215677A JP 2022101223 A JP2022101223 A JP 2022101223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- semiconductor laser
- layer
- wavelength
- laser beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 143
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 56
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 62
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000006872 improvement Effects 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 341
- 238000000034 method Methods 0.000 description 81
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 72
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 27
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 22
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 19
- 101001109993 Artemia salina 60S acidic ribosomal protein P2 Proteins 0.000 description 17
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 16
- 101100389259 Echinococcus multilocularis EM13 gene Proteins 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 12
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N trimethylindium Chemical compound C[In](C)C IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- XDIDQEGAKCWQQP-OWOJBTEDSA-N (e)-2,3-dichloro-1,1,1,4,4,4-hexafluorobut-2-ene Chemical compound FC(F)(F)C(\Cl)=C(/Cl)C(F)(F)F XDIDQEGAKCWQQP-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/026—Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2054—Methods of obtaining the confinement
- H01S5/2077—Methods of obtaining the confinement using lateral bandgap control during growth, e.g. selective growth, mask induced
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4031—Edge-emitting structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4087—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34326—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4012—Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Geometry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体レーザ装置LD001は、基板1と、前記基板1の主面に積層される、第1導電型の第1クラッド層2と第2導電型の第2クラッド層3と、前記第1クラッド層2と前記第2クラッド層3とに挟まれるように形成され前記基板主面に平行な第1の面上において形成される発光層ELと、を有する。前記発光層ELは、赤色領域のレーザ光を放射する複数の発光領域を有し、前記複数の発光領域から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上である。
【選択図】図1A
Description
図1Aは、一つの実施の形態に係る半導体レーザ装置の構成の一例を示す要部斜視図である。図1Bは、一つの実施の形態に係る半導体レーザ装置におけるレーザ光の光スペクトル分布を示す概略図である。
他の実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01を図2Aに示す。半導体レーザ装置LD01では、赤色領域におけるレーザ光(波長λ=600nm~700nm)を放射する4つの発光部EM01、EM02、EM03、EM04が形成されている。発光部EMから放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差は、レーザ光同士の干渉を抑制する観点からは、1.5nm以上であることが望ましく、単色として認識できる範囲、例えば赤色として視認される範囲であることが望ましい。かかる観点からピーク波長の差は30nm以下の範囲であることが望ましい。
図2Aは、他の実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01の構成の一例を示す要部斜視図である。図2Bは、実施の形態1に係る半導体レーザ装置における発光層EL01~EL04の構成の一例を示す要部断面図である。図2Cは、実施の形態1に係る半導体レーザ装置におけるレーザ光の光スペクトル分布を示す概略図である。
しかしながら、AlGaInP材料系からなる赤色のLDは、InGaN系材料からなる青色LDや緑色LDと比較し、基板面内での材料の組成や膜厚の揺らぎが少ないため、基板面内でのピーク波長のばらつきは約1nm程度と小さい。そのため、一つのチップに複数の発光部を形成する場合では、一つのチップ内での発光部の位置が近接しているため、ピーク波長のばらつきは1nm以下(例えば、波長の光スペクトルの半値全幅が0.01~1nm程度)となることが通常である。このように、赤色領域のレーザ光の光スペクトルの半値全幅は非常に小さいため(0.01~1nm程度)、半値全幅を1.5nm以上に拡げるのは容易ではない。
次に、他の実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01の製造方法の一例について説明する。図3~図7は、半導体レーザ装置LD01の製造方法に含まれる工程の一例を示す要部断面図である。
まず、図3Aに示されるように、GaAs基板1の上に厚さ約2μmのn型クラッド層2をMOCVD法でエピタキシャル成長する。n型クラッド層2の組成は(AlxGa1-x)1-yInyP(0<x≦1、0<y<1)であり、ここではx=1、y=0.5とした。本実施の形態では、GaAs基板1との格子整合を考慮し、In組成yは0.5に調整している。また、AlとGaの組成比(x:1-x)は、xの方が大きいことが好ましく、(x:1-x)=1:0でも良い。
次に、図3Bに示すように、n型クラッド層2を形成した後、n型クラッド層2の表面にマスクMKとして機能する酸化シリコン(SiO2)膜MK0をCVD法にて形成する。このSiO2膜MK0は結晶成長を阻害する膜であり、例えば窒化シリコン(Si3N4)膜を用いても良い。
次に、図5に示されるように、マスクMKの開口部の領域に、発光層EL01、EL02、EL03、EL04を形成する。この発光層ELは、図2Bで示したように、下部n側ガイド層nGL、量子井戸層QW、バリア層BLおよび上部p側ガイド層pGLから成る。これらの層の形成には選択成長と呼ばれる方法にて実施する。選択成長法は、マスクMKの上面には結晶が成膜されないことを利用して、マスクMKの開口部の領域のみに所望の膜を形成するものである。
次に、図6に示されるように、マスクMKを除去する。そして、図7Aに示されるように、厚さ約2μmのp型クラッド層3をMOCVD法でエピタキシャル成長し、続けて0.5μmのキャップ層5を形成する。なお、p型クラッド層3の形成の途中には、エッチストップ層6を形成する工程を含んでいる。エッチストップ層6は、次の工程(5)でp型クラッド層3をエッチングしてリッジ4を形成する際のエッチング停止層として機能するものである。各層の一例としては、p型クラッド層3は、AlInPから成り、その膜厚は2μmである。また、エッチストップ層6は、GaInPから成り、その膜厚は2nmである。
次に、図7Bに示すように、p型クラッド層3を所定形状にエッチング加工して、発光層EL01、EL02、EL03、EL04のそれぞれに対してリッジ4を形成する。尚、図7Bにおいて、クラッド層2の上面からリッジ4の上端(p側電極7P側端部)までの厚みを誇張して記載しているが、エッチングにより形成されるリッジ4の高さ(厚み方向の距離)は、例えば1μm程度である。そして、図示しないSiO2等のパッシベーション酸化膜を成膜し、フォトリソグラフィとエッチング技術を用いてリッジ上部に酸化膜の開口部を設け、その上にp側電極7Pを形成する。図7Cが、電極まで形成した半導体レーザLD01を示す概略断面図であり、この形状が図2Aに斜視図として示した半導体レーザLD01に相当している。その後、GaAs基板を劈開し、劈開面に端面コーティングなどを形成することで、図2Aに示すような複数の異なる成る波長のレーザ光を出射する半導体レーザ装置LD01が形成される。
4つの発光部EM01、EM02、EM03、EM04から光スペクトルにおけるピーク波長が所定の範囲で異なるレーザ光を放射することができる。これにより、レーザ光の干渉による画質低下が抑制でき、広色域、高解像度、広視野角などの視感度や画質の更なる向上が可能となる。すなわち、実施の形態1では、視感度や画質の向上に寄与する半導体レーザ装置を提供することができる。
実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01の製造方法の変形例1について説明する。図8Aは、実施の形態1に係る半導体レーザ装置の製造方法の変形例1に含まれる工程の一例を示す要部断面図である。
実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01の製造方法の変形例2について説明する。図8Bは、実施の形態1に係る半導体レーザ装置の製造方法の変形例2に含まれる工程の一例を示す要部断面図である。
他の実施の形態2に係る半導体レーザ装置LD1では、赤色領域におけるレーザ光(波長λ=600nm~700nm)を放射する3つの発光部EM11、EM12、EM13が形成されている。発光部EMから放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上、30nm以下の範囲である。
図9Aは、他の実施の形態2に係る半導体レーザ装置LD1の構成の一例を示す要部斜視図である。図9Bは、実施の形態2に係る半導体レーザ装置における発光層EL11~EL13の構成の一例を示す要部断面図である。
次に、他の実施の形態2に係る半導体レーザ装置LD1の製造方法の一例について説明する。図10~図14は、半導体レーザ装置LD1の製造方法に含まれる工程の一例を示す模式図である。図10A~図14Aは、実施の形態2に係る半導体レーザ装置の製造方法に含まれる工程の一例を示す要部断面図である。図10B~図14Bは、実施の形態2に係る半導体レーザ装置の製造方法に含まれる工程の一例を示す要部斜視図である。
まず、図10Aおよび図10Bに示されるように、GaAs基板1の上に厚さ約2μmのn型クラッド層2をMOCVD法でエピタキシャル成長する。n型クラッド層2の組成は(AlxGa1-x)1-yInyP(0<x≦1、0<y<1)であり、ここではx=1、y=0.5とした。本実施の形態では、GaAs基板1との格子整合を考慮し、In組成yは0.5に調整している。また、AlとGaの組成比(x:1-x)は、xの方が大きいことが好ましく、(x:1-x)=1:0でも良い。
次に、図10Cおよび図10Dに示すように、n型クラッド層2を形成した後、n型クラッド層2の表面にマスクMKとして機能する酸化シリコン(SiO2)膜MK0をCVD法にて形成する。このSiO2膜MK0は結晶成長を阻害する膜であり、例えば窒化シリコン(Si3N4)膜を用いても良い。
次に、図12Aおよび図12Bに示されるように、マスクMKの開口部の領域に、下部n側ガイド層nGL、量子井戸層QW、バリア層BLおよび上部p側ガイド層pGLからなる発光層EL11、EL12、EL13を形成する。これらの層の形成には選択成長と呼ばれる方法にて実施する。選択成長法は、マスクMKの上面には結晶が成膜されないことを利用して、マスクMKの開口部の領域のみに所望の膜を形成するものである。
次に、図13Aおよび図13Bに示されるように、マスクMKを除去する。そして、図14Aおよび図14Bに示されるように、厚さ約2μmのp型クラッド層3をMOCVD法でエピタキシャル成長し、続けて0.5μmのキャップ層を形成する。
次に、図14Cおよび図14Dに示すように、p型クラッド層3を所定形状にエッチング加工して、発光層EL11、EL12、EL13のそれぞれに対してリッジ4を形成する。尚、図14Cにおいて、クラッド層2の上面からリッジ4の上端(図9Aに示すp側電極7P側端部)までの厚みを誇張して記載しているが、エッチングにより形成されるリッジ4の高さ(厚み方向の距離)は、例えば1μm程度である。そして、図示しないSiO2等のパッシベーション酸化膜を成膜し、フォトリソグラフィとエッチング技術を用いてリッジ上部に酸化膜の開口部を設け、その上にp側電極7Pを形成する。その後、GaAs基板を劈開し、劈開面に端面コーティングなどを形成することで、図9Aに示すような半導体レーザ装置LD1が形成される。
次に、図15~図17を用いて、発振波長と組成比(In組成比)との関係について説明する。図15と図16は、選択成長法によって形成された量子井戸層QWにおけるIn組成比と発振波長との関係を示している図である。図17は、量子井戸層QWのIn組成比に対するGa1-yInyPの歪量を示す図である。
実施の形態2に係る半導体レーザ装置LD1も、実施の形態1に係る半導体レーザ装置LD01と同様の効果を奏する。なお、実施の形態2に係る半導体レーザ装置LD1においては、発光層EL11、EL12、EL13の幅に応じて、それぞれの組成比が異なる発光層ELを形成することで、3つの発光部EM11、EM12、EM13から放射される波長を変えることができる。これにより、レーザ光の干渉による画質低下が抑制でき、広色域、高解像度、広視野角などの視感度や画質の更なる向上も可能となる。
次に、他の実施の形態3に係る半導体レーザ装置を、光学機器装置であるヘッドマウントディスプレイ(HMD:Head Mount Display)、ヘッドアップディスプレイ(Head-up Display)やARグラス等のディスプレイ装置に適用した形態を説明する。実施の形態3に係る半導体レーザ装置は、半導体レーザ装置に印加する電流に高周波を更に重畳することを除き、他の実施の形態1,2に係る半導体レーザ装置と同じ構成である。よって、特に言及しない限り、以下では、実施の形態1,2と異なる点について主に説明し、同じ説明の繰り返しは省略する。
基板と、
前記基板の主面に積層される、第1導電型の第1クラッド層と第2導電型の第2クラッド層と、
前記第1クラッド層と前記第2クラッド層とに挟まれるように形成され、前記基板主面に平行な第1の面上において形成される、発光層と、を有し、
前記発光層は、レーザ光を放射する複数の発光部を有し、
前記複数の発光領域から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上である、
半導体レーザ装置。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、前記発光層は、600nm以上、700nm以下の範囲の波長の赤色領域のレーザ光を放射する。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、前記発光部は3つ以上である。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、3nm以上、30nm以下の範囲である。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、最も長い波長を放射するレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、最も短い波長を放射するレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上、30nm以下の範囲である。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、
前記複数の発光部は、隣接する発光部との間の距離が5μm以上、100μm以下の範囲で形成されている。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、
前記半導体レーザ装置はファブリペロー型(Febry-Perot)のレーザダイオードであり、前記複数の発光部から放射されるそれぞれのレーザ光のビームのスペクトル線幅は、0.01nm以上、1nm以下、である。
付記1に記載の半導体レーザ装置において、
前記半導体レーザ装置は分布帰還型(Distributed Feedback)または分布反射型(Distributed Bragg Reflector)のレーザダイオードであり、前記複数の発光部から放射されるそれぞれのレーザ光のビームのスペクトル線幅は、0.0001nm以上、0.01nm以下である。
基板の主面上に形成され、600nm以上、700nm以下の範囲の波長のレーザ光を放射する、複数の発光部を有し、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上であり、
前記発光部に高周波を重畳された電流を印加することにより、前記レーザ光のスペクトル幅が拡げられ、
前記発光部から放射された前記レーザ光が導波路を通して投影部に照射される、
半導体レーザ装置。
半導体レーザ装置と、
前記半導体レーザ装置に電流を印加して前記半導体レーザ装置を駆動させる駆動回路と、
前記駆動回路に接続される高周波重畳回路と、
前記半導体レーザ装置から放射されたレーザ光を案内する導波路と、
前記導波路にて案内されたレーザ光を投影する投影部と、
を有し、
前記半導体レーザ装置は、
基板の主面上に形成され、600nm以上、700nm以下の範囲の波長のレーザ光を放射する、複数の発光部を有し、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上であり、
前記高周波重畳回路により前記電流に高周波を重畳させることで前記レーザ光のスペクトル幅を拡げる、
光学機器装置。
BAL バッファ層
EM 発光部
EL 発光層
ER 発光領域
EW 発光層の幅
EH 発光層の厚さ
LD 半導体レーザ装置
QW 量子井戸層
MK マスク
nGL 下部n側ガイド層
pGL 上部p側ガイド層
LDM LDモジュール
LDR 赤色LD
LDB 青色LD
LDG 緑色LD
HFC 高周波重畳回路
HFCR 赤色LD用の高周波重畳回路
HFCB 青色LD用の高周波重畳回路
HFCG 緑色LD用の高周波重畳回路
DRC LD駆動回路
DRCR 赤色LD用の駆動回路
DRCB 青色LD用の駆動回路
DRCG 緑色LD用の駆動回路
CL コリメートレンズ
IG 入射側グレーティング
OG 出射側グレーティング
WG 導波路
PR 投影部
1 GaAs基板
2 n型クラッド層
3 p型クラッド層
4 リッジ
5 キャップ層
6 エッチストップ層
7P p側電極
7N n側電極
11 傾斜面
Claims (10)
- 基板と、
前記基板の主面に積層される、第1導電型の第1クラッド層と第2導電型の第2クラッド層と、
前記第1クラッド層と前記第2クラッド層とに挟まれるように形成され、前記基板主面に平行な第1の面上において形成される、発光層と、
を有し、
前記発光層は、赤色領域のレーザ光を放射する複数の発光領域を有し、
前記複数の発光領域から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上である、
半導体レーザ装置。 - 前記発光層は、600nm以上、700nm以下の範囲の波長のレーザ光を放射する、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記発光領域は3つ以上である、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記複数の発光領域から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、3nm以上、30nm以下の範囲である、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記複数の発光領域から放射されるレーザ光の内、最も長い波長を放射するレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、最も短い波長を放射するレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上、30nm以下の範囲である、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記複数の発光領域は、隣接する発光領域との間の距離が5μm以上、100μm以下の範囲で形成されている、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記複数の発光領域から放射されるそれぞれのレーザ光のビームのスペクトル線幅は、0.01nm以上、1nm以下、である、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 前記複数の発光領域から放射されるそれぞれのレーザ光のビームのスペクトル線幅は、0.0001nm以上、0.01nm以下である、請求項1に記載の半導体レーザ装置。
- 基板の主面上に形成され、600nm以上、700nm以下の範囲の波長のレーザ光を放射する、複数の発光部を有し、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上であり、
前記発光部に高周波を重畳された電流を印加することにより、前記レーザ光のスペクトル幅が拡げられ、
前記発光部から放射された前記レーザ光が導波路を通して投影部に照射される、
半導体レーザ装置。 - 半導体レーザ装置と、
前記半導体レーザ装置に電流を印加して前記半導体レーザ装置を駆動させる駆動回路と、
前記駆動回路に接続される高周波重畳回路と、
前記半導体レーザ装置から放射されたレーザ光を案内する導波路と、
前記導波路にて案内されたレーザ光を投影する投影部と、
を有し、
前記半導体レーザ装置は、
基板の主面上に形成され、600nm以上、700nm以下の範囲の波長のレーザ光を放射する、複数の発光部を有し、
前記複数の発光部から放射されるレーザ光の内、少なくとも一つのレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長と、その他のレーザ光の光スペクトルにおけるピーク波長との差が、1.5nm以上であり、
前記高周波重畳回路により前記電流に高周波を重畳させることで前記レーザ光のスペクトル幅を拡げる、
光学機器装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020215677A JP7526387B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 半導体レーザ装置および光学機器装置 |
CN202111428627.3A CN114678770A (zh) | 2020-12-24 | 2021-11-29 | 半导体激光装置以及光学设备装置 |
US17/559,239 US20220209508A1 (en) | 2020-12-24 | 2021-12-22 | Semiconductor laser device and optical apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020215677A JP7526387B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 半導体レーザ装置および光学機器装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022101223A true JP2022101223A (ja) | 2022-07-06 |
JP7526387B2 JP7526387B2 (ja) | 2024-08-01 |
Family
ID=82070137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020215677A Active JP7526387B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 半導体レーザ装置および光学機器装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220209508A1 (ja) |
JP (1) | JP7526387B2 (ja) |
CN (1) | CN114678770A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102022127068A1 (de) | 2022-10-17 | 2024-04-18 | Ams-Osram International Gmbh | Optoelektronisches modul |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003060304A (ja) | 2001-08-08 | 2003-02-28 | Hitachi Ltd | 光集積化素子 |
WO2005062433A1 (ja) | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 半導体レーザ装置およびレーザ投射装置 |
WO2019021802A1 (ja) | 2017-07-26 | 2019-01-31 | パナソニック株式会社 | 半導体レーザ素子及び半導体レーザ装置 |
US11119320B2 (en) | 2018-06-05 | 2021-09-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Fringe mitigation using short pulsed laser diodes |
-
2020
- 2020-12-24 JP JP2020215677A patent/JP7526387B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-29 CN CN202111428627.3A patent/CN114678770A/zh active Pending
- 2021-12-22 US US17/559,239 patent/US20220209508A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220209508A1 (en) | 2022-06-30 |
CN114678770A (zh) | 2022-06-28 |
JP7526387B2 (ja) | 2024-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3291387B1 (en) | Low power edge-emitting laser diode and laser diode module | |
US7623560B2 (en) | Quantum photonic imagers and methods of fabrication thereof | |
US20200227895A1 (en) | Semiconductor laser element and semiconductor laser device | |
WO2010035644A1 (ja) | 半導体レーザ装置および表示装置 | |
WO2010038621A1 (ja) | 半導体レーザ装置および表示装置 | |
JP2010109332A (ja) | 半導体レーザ装置および表示装置 | |
JP2007214300A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2014165327A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法、並びに、表示装置 | |
JP2002323628A (ja) | 多波長半導体光源およびその製造方法 | |
KR20160078259A (ko) | 발광 장치 및 프로젝터 | |
JP2008258515A (ja) | 半導体レーザ装置およびレーザモジュールならびに光学装置 | |
JP2014165328A (ja) | 半導体発光素子及び表示装置 | |
JP7526387B2 (ja) | 半導体レーザ装置および光学機器装置 | |
US11217721B2 (en) | Light-emitting device and display apparatus | |
JP2007149808A (ja) | スーパールミネッセントダイオード | |
JP2017162976A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2022101222A (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JP2010166036A (ja) | 半導体レーザ装置および表示装置 | |
JP7518478B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US10672944B2 (en) | Active layer structure, semiconductor light emitting element, and display apparatus | |
JP2022190634A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2011187581A (ja) | 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、画像表示装置用光源および画像表示装置 | |
JP2022188835A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
WO2018008381A1 (ja) | 光学素子、活性層構造及び表示装置 | |
US20230139048A1 (en) | Light-emitting device and projector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7526387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |