JP2022100602A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022100602A5
JP2022100602A5 JP2020214679A JP2020214679A JP2022100602A5 JP 2022100602 A5 JP2022100602 A5 JP 2022100602A5 JP 2020214679 A JP2020214679 A JP 2020214679A JP 2020214679 A JP2020214679 A JP 2020214679A JP 2022100602 A5 JP2022100602 A5 JP 2022100602A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main control
input
control unit
output
communication means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020214679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7320276B2 (ja
JP2022100602A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020214679A priority Critical patent/JP7320276B2/ja
Priority claimed from JP2020214679A external-priority patent/JP7320276B2/ja
Publication of JP2022100602A publication Critical patent/JP2022100602A/ja
Publication of JP2022100602A5 publication Critical patent/JP2022100602A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320276B2 publication Critical patent/JP7320276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来の遊技機において、主制御装置のCPU(Central Processing Unit)に、入出力ポートや基礎乱数器などを、内部バスを介して接続したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-268481号公報
しかしながら、例えば、特許文献1に開示の遊技機では、主制御装置に入出力ポートが設けられているので、主制御装置に、例えば、スタートレバー等の入力機器、及び、リール等の出力機器を配線ケーブル(例えば、ハーネスで接続可能なフラットケーブルと呼ばれるもの)を介して接続する必要がある。それゆえ、従来の遊技機の構成では、基板に接続する配線ケーブルの数が多くなり、主制御装置の基板のサイズが大きくなるという問題があった。また、従来の遊技機の構成では、主制御装置の基板と周辺機器との間の配線ケーブルも長くなるという問題もあった
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、主制御部の基板サイズを小さくするとともに、主制御部及び周辺機器間を接続する配線ケーブルの長さも短くすることが可能な遊技機を提供することを目的とする。
遊技の進行を制御する主制御部(例えば、後述の主制御部600)と、
前記主制御部からの指令に応じて演出装置を制御する副制御部(例えば、後述の副制御部620)と、
前記主制御部に接続され、前記主制御部との間で信号の入力及び/又は出力が可能な複数の周辺装置と、を備える遊技機であって
前記主制御部は、少なくとも主制御基板と、複数の中継基板(例えば、後述の回胴装置基板602、ドア中継基板603)とを有し、
前記主制御基板及び複数の前記中継基板のそれぞれは、前記信号の入出力を行う信号入出力部(例えば、後述のPIO回路705)と、所定の通信方式で外部と通信可能な通信部(例えば、後述のシリアルバス通信回路701)とを有する入出力通信手段(例えば、後述のHB-LSI700)を備え、
前記複数の周辺装置のそれぞれは、前記入出力通信手段の前記信号入出力部に接続可能であり、
前記主制御基板及び前記中継基板との間では、前記主制御基板の前記入出力通信手段の前記通信部と、前記中継基板の前記入出力通信手段の前記通信部とを接続して通信を行うことが可能であり、
前記複数の周辺装置には、遊技価値の貯留数を含む情報を表示可能な情報表示装置が含まれ、
前記入出力通信手段は、前記情報表示装置での前記情報の表示動作を実行可能な表示駆動部(例えば、後述のLED駆動回路703)と、所定周期で乱数値を更新可能な乱数発生部(例えば、後述の乱数発生回路708)とをさらに有し、
前記遊技機は、メダルレス遊技機であり、
前記情報表示装置は、前記情報を表示可能な5桁の7セグメントLEDを有する
ことを特徴とする遊技機。
上記構成の本発明の遊技機によれば、主制御部の基板サイズを小さくするとともに、主制御部及び周辺機器間を接続する配線ケーブルの長さも短くすることができる。

Claims (1)

  1. 遊技の進行を制御する主制御部と、
    前記主制御部からの指令に応じて演出装置を制御する副制御部と、
    前記主制御部に接続され、前記主制御部との間で信号の入力及び/又は出力が可能な複数の周辺装置と、を備える遊技機であって
    前記主制御部は、少なくとも主制御基板と、複数の中継基板とを有し、
    前記主制御基板及び複数の前記中継基板のそれぞれは、前記信号の入出力を行う信号入出力部と、所定の通信方式で外部と通信可能な通信部とを有する入出力通信手段を備え、
    前記複数の周辺装置のそれぞれは、前記入出力通信手段の前記信号入出力部に接続可能であり、
    前記主制御基板及び前記中継基板との間では、前記主制御基板の前記入出力通信手段の前記通信部と、前記中継基板の前記入出力通信手段の前記通信部とを接続して通信を行うことが可能であり、
    前記複数の周辺装置には、遊技価値の貯留数を含む情報を表示可能な情報表示装置が含まれ、
    前記入出力通信手段は、前記情報表示装置での前記情報の表示動作を実行可能な表示駆動部と、所定周期で乱数値を更新可能な乱数発生部とをさらに有し、
    前記遊技機は、メダルレス遊技機であり、
    前記情報表示装置は、前記情報を表示可能な5桁の7セグメントLEDを有する
    ことを特徴とする遊技機。
JP2020214679A 2020-12-24 2020-12-24 遊技機 Active JP7320276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020214679A JP7320276B2 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020214679A JP7320276B2 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022100602A JP2022100602A (ja) 2022-07-06
JP2022100602A5 true JP2022100602A5 (ja) 2022-11-08
JP7320276B2 JP7320276B2 (ja) 2023-08-03

Family

ID=82271287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020214679A Active JP7320276B2 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7320276B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7320275B2 (ja) * 2020-12-24 2023-08-03 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590203B2 (ja) 2004-04-30 2010-12-01 株式会社エルイーテック 遊技機制御用チップセット及び遊技機制御用チップ間の通信方法
JP5275700B2 (ja) 2008-06-19 2013-08-28 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6741494B2 (ja) 2016-06-30 2020-08-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2020081671A (ja) 2018-11-29 2020-06-04 株式会社藤商事 遊技機
JP7320275B2 (ja) * 2020-12-24 2023-08-03 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022100602A5 (ja)
JP2022100598A5 (ja)
JP2021074120A5 (ja)
JP2022190098A5 (ja)
JP2019217134A5 (ja)
JP2010253188A5 (ja)
JP2021098085A5 (ja)
JP2022100607A5 (ja)
JP2022100603A5 (ja)
JP2021074180A5 (ja)
JP2021074181A5 (ja)
JP2006519116A (ja) 制御システムを備える多軸ロボット
JP2022100604A5 (ja)
JP2022100606A5 (ja)
JP2022100605A5 (ja)
JP2022100599A5 (ja)
JP2022100600A5 (ja)
JP2022100601A5 (ja)
JP4281210B2 (ja) アクチュエータ駆動制御方式、並びにアクチュエータのための駆動制御装置
JP2021079268A5 (ja)
JP2003126379A5 (ja)
JP2005027983A5 (ja)
JP2021087854A5 (ja)
JP2021079267A5 (ja)
JP2011010738A5 (ja)