JP2022085486A - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022085486A
JP2022085486A JP2020197203A JP2020197203A JP2022085486A JP 2022085486 A JP2022085486 A JP 2022085486A JP 2020197203 A JP2020197203 A JP 2020197203A JP 2020197203 A JP2020197203 A JP 2020197203A JP 2022085486 A JP2022085486 A JP 2022085486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
staying
information
unit
users
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020197203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7328196B2 (ja
Inventor
伸也 高山
Shinya Takayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2020197203A priority Critical patent/JP7328196B2/ja
Publication of JP2022085486A publication Critical patent/JP2022085486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7328196B2 publication Critical patent/JP7328196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの居住地域における滞在状況を分析可能にする。【解決手段】情報処理装置1は、複数のユーザ端末2のそれぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得するとともに、所定のエリアの天候に関する天候情報を取得する取得部131と、所定のエリアに含まれるエリアの指定を受け付ける受付部132と、端末位置情報に基づいて受付部132が指定を受け付けたエリアである指定エリアに位置した複数のユーザ端末2を特定する特定部133と、指定エリアの所定期間における天候情報が示す天候と、所定期間に指定エリアに位置した複数のユーザ端末2に関する情報とを関連付けて出力する出力部134と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、ユーザ端末に関する情報を出力する情報処理装置及び情報処理方法に関する。
従来、エリア内に滞在する複数のユーザの端末の位置情報に基づいて、ユーザの移動状況を分析することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012-79005号公報
従来は、ユーザがどのような行動をとるのかに応じてエリアマーケティングを行っていた。しかしながら、昨今は、新型感染症の流行を抑制するために行動自粛が求められることもあり、ユーザの行動量が低下している。このため、ユーザがどのような移動を行うかの分析のみならず、ユーザがいかに居住地にとどまっているのかを分析することも求められている。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザの居住地域における滞在状況を分析可能にすることを目的とする。
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、複数のユーザ端末それぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得する取得部と、前記複数のユーザ端末それぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定するとともに、前記取得部が取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす前記居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定する特定部と、前記特定部が特定した複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、前記滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力する出力部と、を有する。
本発明の第2の態様に係る情報処理方法は、コンピュータが実行する、複数のユーザ端末それぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得するステップと、前記複数のユーザ端末それぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定するステップと、取得された複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす前記居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定するステップと、特定された複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、前記滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力するステップと、を有する。
本発明によれば、ユーザの居住地域における滞在状況を分析することができるという効果を奏する。
本実施形態に係る情報処理装置の概要を示す図である。 本実施形態に係る情報処理装置の構成を示す図である。 本実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。 本実施形態に係る位置履歴情報の一例を示す図である。 本実施形態に係る受付画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る分析結果画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る行動範囲を示す情報を示した分析結果画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る情報処理装置1における処理の流れを示すフローチャートである。
[情報処理装置1の概要]
図1は、本実施形態に係る情報処理装置1の概要を示す図である。情報処理装置1は、ユーザ端末2の位置情報を用いてユーザの居住地における滞在状況を分析するコンピュータである。本実施形態において、ユーザ端末2は、スマートフォン等の携帯端末であるものとする。
情報処理装置1は、ユーザが所持するユーザ端末2から、ユーザ端末2の位置を示す端末位置情報を複数取得する(図1の(1))。情報処理装置1は、複数のユーザ端末2のそれぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定する(図1の(2))。情報処理装置1は、取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち、所定の滞在条件を満たして居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定する(図1の(3))。所定の滞在条件は、例えば、ユーザの活動時間である可能性が高い日中に居住地に滞在することである。
情報処理装置1は、複数の滞在ユーザそれぞれの居住地と、滞在ユーザに関する情報とを関連付けた分析結果情報を出力する。例えば、情報処理装置1は、分析者が使用する分析者端末3から、分析対象とするエリアの指定を受け付けると(図1の(4))、指定されたエリアを居住地とする滞在ユーザに関する情報を含む分析結果情報を出力する(図1の(5))。このようにすることで、分析者は、自身が指定したエリアに居住しているユーザの居住地域における滞在状況を分析することができる。
[情報処理装置1の構成]
続いて、情報処理装置1の構成を説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理装置1の構成を示す図である。図2に示すように、情報処理装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。制御部13は、取得部131と、受付部132と、特定部133と、出力部134とを有する。
通信部11は、情報処理装置1がユーザ端末2、及び分析者端末3等の外部装置との間でデータを送受信するネットワークに接続するためのインターフェイスであり、例えばLANコントローラを含んで構成されている。
記憶部12は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を含む記憶媒体である。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを記憶している。例えば、記憶部12は、制御部13を、取得部131、受付部132、特定部133、及び出力部134として機能させる分析プログラムを記憶している。
また、記憶部12は、通信事業者が提供する通信サービスを利用するユーザの情報であるユーザ情報を記憶する。図3は、本実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。ユーザ情報は、例えば、通信事業者が管理する、当該サービスを利用するユーザとの契約情報に基づいて生成された情報である。
図3に示すように、ユーザ情報は、ユーザを識別するユーザ識別情報としてのユーザIDと、ユーザ名と、複数の属性の種類のそれぞれに対応するユーザの属性を示す属性情報とを関連付けた情報である。なお、図3に示す例では、属性の種類として、年代、性別を示しているが、これに限らず、趣味、趣向情報、年収、家族構成、預貯金額等の他の属性の種類が含まれていてもよい。また、記憶部12は、ユーザ情報を記憶することとしたが、これに限らず、通信事業者が管理する契約情報を記憶することとしてもよい。
また、記憶部12は、ユーザが所持するユーザ端末2の位置を示す端末位置情報を含む位置履歴情報を記憶する。図4は、本実施形態に係る位置履歴情報の一例を示す図である。図4に示すように、位置履歴情報は、ユーザIDと、時刻と、端末位置情報とを関連付けた情報である。
制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部13は、記憶部12に記憶された分析プログラムを実行することにより、取得部131、受付部132、特定部133及び出力部134として機能する。
取得部131は、複数のユーザ端末2のそれぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得する。具体的には、取得部131は、通信部11を介して、複数のユーザ端末2のそれぞれから、所定時間おきに、ユーザIDと、端末位置情報とを取得する。取得部131は、ユーザIDと、端末位置情報とを取得すると、端末位置情報を取得した日時(時刻及び日にち)を、当該端末位置情報が示す位置にユーザ端末2が存在した日時として特定する。取得部131は、特定した日時と、取得したユーザID及び端末位置情報とを関連付けて位置履歴情報として記憶部12に記憶させる。
なお、取得部131は、ユーザ端末2から、所定時間おきにユーザIDと端末位置情報とを取得することとしたが、所定時間は一定であってもよいし可変であってもよい。また、取得部131、ユーザ端末2から、ユーザIDと端末位置情報とを取得し、位置履歴情報として記憶部12に記憶させたが、これに限らない。取得部131は、端末位置情報を管理する外部装置(不図示)から位置履歴情報を取得し、記憶部12に記憶させてもよい。
受付部132は、所定のエリアに含まれるエリアの指定を受け付ける。例えば、受付部132は、分析者端末3から滞在状況の分析要求を取得すると、分析者端末3にエリアの指定を受け付ける受付画面を表示させ、受付画面においてエリアの指定を受け付ける。図5は、本実施形態に係る受付画面の一例を示す図である。図5に示すように受付部132は、受付画面に地図を表示させ、分析者端末3から、地図上の地点又は地域を受け付ける。地図は、経度方向及び緯度方向に分割された正方形の領域であるメッシュ領域に分割されている。受付部132は、受け付けた地点又は地域を含むメッシュ領域を特定することにより、エリアの指定を受け付ける。以下の説明において、指定を受け付けたエリアを指定エリアという。なお、受付部132は、分析者端末3から受け付けた地点又は地域を含むメッシュ領域を特定することにより、エリアの指定を受け付けたが、これに限らない。受付部132は、市区町村等の自治体の指定を受け付けたり、住所を受け付けたりすることにより、エリアの指定を受け付けてもよい。この場合、受付部132は、指定された自治体又は住所に対応する一以上のメッシュ領域を指定エリアとしてもよい。
また、受付部132は、所定期間としての分析対象期間の指定を受け付けてもよい。図5に示す例では、分析対象期間の開始月及び終了月の入力欄が表示されており、分析者は、当該入力欄に自身が希望する分析対象期間の開始月及び終了月を入力することにより、分析対象期間を指定することができる。ここで、分析対象期間は、記憶部12に記憶されている端末位置情報が対応している分析対象可能期間に含まれる期間であるものとする。
また、受付部132は、分析対象の属性の種類の指定を受け付けてもよい。受付部132は、例えば、図3に示すユーザ情報に含まれる属性情報が示す複数の属性の種類の中から、少なくともいずれかの属性の種類を受け付けてもよい。図5に示す例では、分析対象の属性の種類として、ユーザ端末2のユーザの性別が指定されていることが確認できる。
また、受付部132は、分析対象の属性の種類とともに、当該属性の種類に対応する属性の指定を受け付けてもよい。受付部132は、例えば、属性の種類としてユーザの性別を受け付けた後に、性別に対応する属性「男性及び女性」、「男性」、「女性」のいずれかの指定を受け付けてもよい。図5に示す例では、性別に対応する属性として男性及び女性が指定されていることが確認できる。また、受付部132は、複数の属性の種類のそれぞれに対応する複数の属性の指定を受け付けてもよい。
特定部133は、複数のユーザ端末2のそれぞれを使用する複数のユーザのそれぞれの居住地を特定する。特定部133は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照して、受付部132が指定を受け付けた指定エリアに居住するユーザを特定する。例えば、特定部133は、図5に示す受付画面において「分析開始」と表示されているボタンBが押下されると、記憶部12に記憶されている端末位置情報を参照し、分析対象期間において、ユーザが位置している割合が最も高い位置をユーザの居住地として特定する。特定部133は、分析対象期間において、ユーザの非活動時間帯である可能性が高い夜間帯にユーザが位置している割合が最も高い位置をユーザの居住地として特定してもよい。
また、特定部133は、通信事業者が管理する契約情報に基づいてユーザの居住地を特定してもよい。例えば、契約情報には、位置履歴情報と共通のユーザIDと、ユーザの住所情報とが含まれている。特定部133は、位置履歴情報に含まれるユーザIDとユーザIDが一致するユーザの契約情報に含まれる住所情報に基づいてユーザの居住地を特定する。
特定部133は、取得部131が取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定する。特定部133は、受付部132が指定を受け付けたエリアである指定エリアに居住する滞在ユーザを特定する。
所定の滞在条件は、例えば、ユーザの活動時間である可能性が高い昼の時間帯(活動時間帯)に、位置履歴情報が示す端末位置がユーザの居住地に一定時間以上位置することである。なお、受付部132が、受付画面を介して滞在ユーザを特定するための一定時間を受け付け、特定部133が、当該一定時間に基づいて、滞在ユーザを特定してもよい。
また、所定の滞在条件は、ユーザが活動時間帯に、位置履歴情報が示す端末位置が、ユーザが居住地から所定距離以内に一定時間位置していることであってもよい。このようにすることで、情報処理装置1は、ユーザが居住地の近所のカフェやコワーキングスペースで活動している場合も当該ユーザを滞在ユーザとみなすことができる。
また、特定部133は、位置履歴情報に含まれる複数の端末位置情報に基づいて、特定した複数の滞在ユーザそれぞれの居住地に滞在する滞在時間を特定してもよい。また、特定部133は、端末位置情報に基づいて滞在ユーザや、滞在ユーザが居住地に滞在する滞在時間を特定したが、これに限らない。特定部133は、例えばユーザの自宅に設置されている電力消費量を管理するスマートメーター(不図示)から、時間帯別の電力消費量を示す情報を取得し、当該情報に基づいて滞在ユーザを特定してもよい。また、特定部133は、時間帯別の電力消費量を示す情報に基づいて、電力消費量が高い時間をユーザが滞在している時間として特定してもよい。また、特定部133は、複数の時間帯のそれぞれに対し、当該時間帯に居住地に滞在する滞在ユーザの数を特定してもよい。
また、特定部133は、受付部132が属性の種類の指定を受け付けた場合、滞在ユーザの属性を特定する。例えば、特定部133は、記憶部12に記憶されているユーザ情報を参照し、特定した複数の滞在ユーザのそれぞれの、属性の種類に対応するユーザの属性を特定する。特定部133は、滞在ユーザを、特定した属性ごとに分類することにより、属性ごとの滞在ユーザの数を特定する。
また、特定部133は、受付部132が属性の指定を受け付けた場合、指定された属性に対応する滞在ユーザを特定してもよい。この場合、特定部133は、記憶部12に記憶されているユーザ情報を参照し、特定した複数の滞在ユーザの中から、指定された属性を有する滞在ユーザを特定し、指定された属性を有する滞在ユーザの数を特定する。
出力部134は、特定部133が特定した複数の滞在ユーザそれぞれの居住地と、滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力する。出力部134は、受付部132が受け付けた指定エリアに居住する滞在ユーザに関する情報を出力する。
例えば、出力部134は、滞在ユーザに関する情報として、指定エリアに居住するユーザの数と、指定エリアに居住する滞在ユーザの数とに対応する情報を含む分析結果画面を分析者端末に出力する。
また、出力部134は、受付部132が属性の種類の指定を受け付けた場合、特定部133が特定した複数の滞在ユーザそれぞれの居住地と、複数の滞在ユーザに対応する属性を示す属性情報とを関連付けた分析結果画面を出力する。例えば、出力部134は、受付部132が属性の種類として性別の指定を受け付けている場合、指定エリアにおける性別ごとの滞在ユーザの数を示す情報を含む分析結果画面を出力する。
また、出力部134は、受付部132が属性の指定を受け付けた場合、特定部133が特定した、指定された属性に対応する滞在ユーザに関する情報を出力する。例えば、出力部134は、指定エリアにおいて、指定された属性を有する滞在ユーザの数を含む分析結果画面を出力する。
図6は、本実施形態に係る分析結果画面の一例を示す図である。図6に示す分析結果画面では、指定エリアに居住する居住者の数と、滞在ユーザの数とが、性別ごとに表示されていることが確認できる。なお、受付部132は、受付画面において属性の種類の指定を受け付けることとしたが、これに限らず、分析結果画面において属性の種類の指定や属性の指定を受け付けてもよい。この場合、特定部133が、分析結果画面において指定された属性、又は属性の種類に基づいて、属性ごとのユーザ端末2の数を特定し、出力部134が、特定部133による分析結果を示す分析結果画面を出力してもよい。
また、出力部134は、分析結果画面において、特定部133が特定した滞在ユーザの滞在時間に関する情報を出力してもよい。例えば、出力部134は、図6に示す分析結果画面において「時間帯ごと」のタブが選択されたことに応じて、時間帯ごとに特定部133が特定した滞在ユーザの数を示すグラフを含む分析結果画面を出力してもよい。このようにすることで、分析者は、時間帯ごとの滞在ユーザの滞在状況を確認することができる。
なお、出力部134は、指定エリアを含む地図上に、指定エリアに居住する滞在ユーザに関する情報を表示させてもよい。例えば、出力部134は、指定エリアを含む地図上に、滞在ユーザの行動範囲を示す情報を表示させてもよい。この場合、特定部133は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報に基づいて、複数の滞在ユーザそれぞれの行動範囲を特定する。例えば、特定部133は、分析対象期間における滞在ユーザの位置のうち、居住地から最も離れた位置を特定する。特定部133は、複数の滞在ユーザの居住地から、特定した居住地から最も離れた位置までの距離の平均値を算出する。ここで、特定部133は、距離の平均値を算出することとしたが、距離の中央値を算出してもよい。また、特定部133は、複数の滞在ユーザに対して算出した距離のうち、上位10%と下位10%の距離を削除した後に、距離の平均値を算出してもよい。
出力部134は、指定エリアを含む地図上に、行動範囲を示す情報として、指定エリアの中心位置を中心とし、特定部133が算出した平均値を半径とした円を表示させる。図7は、本実施形態に係る行動範囲を示す情報を示した分析結果画面の一例を示す図である。図7に示す例では、地図の中心に指定エリアを示す領域Aが表示され、領域Aの中心位置を中心とした行動範囲を示す円Cが表示されていることが確認できる。図7に示すように行動範囲を示す情報が表示されることで、分析者は、指定エリアにおける滞在ユーザの行動範囲を容易に確認することができる。
また、出力部134は、指定エリアに居住する滞在ユーザに関する情報を出力したが、これに限らず、その他の情報を出力してもよい。例えば、受付部132は、エリアの指定を受け付けずに、ユーザの属性の指定を受け付けるようにしてもよい。特定部133は、複数のエリアのそれぞれにおける滞在ユーザを特定し、特定した滞在ユーザのうち、受付部132が指定を受け付けた属性を有する滞在ユーザを特定してもよい。そして、特定部133は、受付部132が指定を受け付けた属性に対応する滞在ユーザが相対的に多い位置(例えば、地域やエリア)を特定し、特定した位置を示す情報を分析結果情報として分析者端末3に出力してもよい。このようにすることで、分析者は、自身が指定した属性を有する滞在ユーザがどのエリアに多いのかを確認することができる。これにより、分析者は、例えば、所定の属性に対応する店舗を出店する際に、所定の属性に対応する店舗をどのエリアに出店するのが適切であるのかを判断することができる。
[情報処理装置1の処理の流れ]
続いて、情報処理装置1における処理の流れについて説明する。図8は、本実施形態に係る情報処理装置1における処理の流れを示すフローチャートである。なお、記憶部12にはユーザ情報及び位置履歴情報が予め記憶されているものとする。
まず、受付部132は、分析条件を受け付ける受付画面を分析者端末3に表示させ、エリアの指定、及び属性の種類の指定を受け付ける(S1)。
続いて、特定部133は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、S1において指定された指定エリアに居住するユーザを特定する(S2)。
続いて、特定部133は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、指定エリアに居住するユーザのうち、所定の滞在条件を満たす滞在ユーザを特定する(S3)。
続いて、特定部133は、S3において特定した滞在ユーザに対し、S1において指定された属性の種類に対応する属性を特定する(S4)。ここで、特定部133は、滞在ユーザの属性を特定したが、これに限らず、指定エリアに居住する全てのユーザの属性を特定してもよい。
続いて、特定部133は、滞在ユーザの数を属性ごとに集計し(S5)、指定エリアにおける滞在ユーザの数と、当該滞在ユーザの属性とを関連付けた分析結果画面を分析者端末3に出力する(S6)。
[本実施形態における効果]
以上説明したように、本実施形態に係る情報処理装置1は、複数のユーザ端末2それぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定するとともに、複数のユーザ端末2それぞれの複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定する。そして、情報処理装置1は、特定した複数の滞在ユーザそれぞれの居住地と、滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力する。このようにすることで、分析者は、ユーザの居住地域における滞在状況を分析することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、上述の実施形態では、出力部134は、複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、滞在ユーザに関する情報とを関連付けた分析結果情報を含む分析結果画面を分析者端末3に出力することとしたが、これに限らない。例えば、出力部134は、分析結果情報を含むファイルを記憶部12に出力してもよい。
また、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1・・・情報処理装置、11・・・通信部、12・・・記憶部、13・・・制御部、131・・・取得部、132・・・受付部、133・・・特定部、134・・・出力部、2・・・ユーザ端末、3・・・分析者端末


Claims (11)

  1. 複数のユーザ端末それぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得する取得部と、
    前記複数のユーザ端末それぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定するとともに、前記取得部が取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす前記居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定する特定部と、
    前記特定部が特定した複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、前記滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力する出力部と、
    を有する情報処理装置。
  2. エリアの指定を受け付ける受付部をさらに有し、
    前記特定部は、前記受付部が指定を受け付けたエリアである指定エリアに居住する前記滞在ユーザを特定し、
    前記出力部は、前記指定エリアに居住する前記滞在ユーザに関する情報を出力する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記出力部は、前記指定エリアに居住するユーザの数に対する、前記指定エリアに居住する前記滞在ユーザの数を示す情報を出力する、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記出力部は、前記指定エリアを含む地図上に、前記指定エリアに居住する前記滞在ユーザに関する情報を表示させる、
    請求項2又は3に記載の情報処理装置。
  5. 前記特定部は、前記取得部が取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数の前記滞在ユーザそれぞれの前記居住地に滞在する滞在時間を特定し、
    前記出力部は、前記特定部が特定した前記滞在ユーザの前記滞在時間に関する情報を出力する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記特定部は、前記取得部が取得した複数の端末位置情報に基づいて、複数の前記滞在ユーザそれぞれの行動範囲を特定し、
    前記出力部は、前記特定部が特定した前記滞在ユーザの前記行動範囲に関する情報を出力する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記特定部は、前記複数のユーザそれぞれの属性を特定し、
    前記出力部は、前記特定部が特定した複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、複数の前記滞在ユーザに対応する前記属性を示す属性情報とを関連付けて出力する、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 複数の属性の種類の中から、前記属性の指定を受け付ける受付部をさらに有し、
    前記特定部は、前記受付部が指定を受け付けた属性に対応する前記滞在ユーザを特定し、
    前記出力部は、指定された前記属性に対応する前記滞在ユーザに関する情報を出力する、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記特定部は、前記受付部が指定を受け付けた属性に対応する前記滞在ユーザが相対的に多い位置を特定し、
    前記出力部は、前記特定部が特定した位置を示す情報を出力する、
    請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記特定部は、前記ユーザに対応する電力消費量を示す情報を取得し、当該電力消費量を示す情報に基づいて前記ユーザのうちの前記滞在ユーザを特定する、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. コンピュータが実行する、
    複数のユーザ端末それぞれの位置を示す端末位置情報を複数取得するステップと、
    前記複数のユーザ端末それぞれを使用する複数のユーザそれぞれの居住地を特定するステップと、
    取得された複数の端末位置情報に基づいて、複数のユーザのうち所定の滞在条件を満たす前記居住地に滞在するユーザである滞在ユーザを特定するステップと、
    特定された複数の前記滞在ユーザそれぞれの居住地と、前記滞在ユーザに関する情報とを関連付けて出力するステップと、
    を有する情報処理方法。


JP2020197203A 2020-11-27 2020-11-27 情報処理装置及び情報処理方法 Active JP7328196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020197203A JP7328196B2 (ja) 2020-11-27 2020-11-27 情報処理装置及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020197203A JP7328196B2 (ja) 2020-11-27 2020-11-27 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022085486A true JP2022085486A (ja) 2022-06-08
JP7328196B2 JP7328196B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=81892680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020197203A Active JP7328196B2 (ja) 2020-11-27 2020-11-27 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7328196B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053593A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Denso Corp 情報提供装置、及び、情報提供システム
WO2015083338A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 生活サービス提案システム
JP2016076084A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社リンクコーポレーション 生活圏設定支援装置、プログラム、および記憶媒体
JP2018180855A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 株式会社野村総合研究所 マーケティング支援装置、マーケティング支援方法およびコンピュータプログラム
JP2019125032A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 トヨタホーム株式会社 在宅管理システム
WO2019167684A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 株式会社Nttドコモ 在宅予測装置
JP2020123011A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 Kddi株式会社 所定圏における滞在圏人口を推定するプログラム、装置及び方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053593A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Denso Corp 情報提供装置、及び、情報提供システム
WO2015083338A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 生活サービス提案システム
JP2016076084A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社リンクコーポレーション 生活圏設定支援装置、プログラム、および記憶媒体
JP2018180855A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 株式会社野村総合研究所 マーケティング支援装置、マーケティング支援方法およびコンピュータプログラム
JP2019125032A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 トヨタホーム株式会社 在宅管理システム
WO2019167684A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 株式会社Nttドコモ 在宅予測装置
JP2020123011A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 Kddi株式会社 所定圏における滞在圏人口を推定するプログラム、装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Genavis 商圏分析", [ONLINE], JPN6021009812, 14 June 2016 (2016-06-14), pages 全頁, ISSN: 0004678212 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7328196B2 (ja) 2023-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rotondi et al. Leveraging mobile phones to attain sustainable development
KR102121361B1 (ko) 사용자가 위치되는 지리적 위치의 유형을 식별하기 위한 방법 및 디바이스
US10909158B2 (en) Method and apparatus for generating information
US8484224B1 (en) System and method for ranking geofeeds and content within geofeeds
CN107315824B (zh) 用于生成热力图的方法和装置
CN109902224A (zh) 基于用户行为分析的房源推荐方法、装置、设备和介质
KR102087985B1 (ko) 장소를 추천하는 방법 및 그 장치
CN110765220B (zh) 一种基于热力图的地理位置确定方法和电子设备
KR20180064735A (ko) 공간 서비스 시스템 및 방법
WO2017012481A1 (zh) 一种信息显示方法及装置
US10402915B2 (en) Methods and systems for on-device social grouping
US11368543B1 (en) Notification system and method
WO2018148211A1 (en) Property tax assessment
JP5798983B2 (ja) 場所評価システム、装置、方法及びプログラム
JP2018180719A (ja) 客室単価設定支援システムおよびプログラム
KR102241489B1 (ko) 주식 관련 빅데이터에 기반하여 급등테마 주식을 실시간으로 분석하는 방법 및 그 시스템
US20170236224A1 (en) Identifying Points of Interest
JP2022085486A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6918161B1 (ja) 分析装置及び分析方法
KR101852766B1 (ko) 매물 검색 방법 및 장치
KR20160080814A (ko) 전력 소모량을 기초로 오프라인 개체의 상태를 추론하는 방법
JP7011742B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6711767B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
TWI737668B (zh) 一種資訊顯示方法及裝置
JP6262123B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201210

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201210

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211115

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220114

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220118

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220405

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7328196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150