JP2022076979A - 複合材シェル及びその製造方法 - Google Patents

複合材シェル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022076979A
JP2022076979A JP2021041585A JP2021041585A JP2022076979A JP 2022076979 A JP2022076979 A JP 2022076979A JP 2021041585 A JP2021041585 A JP 2021041585A JP 2021041585 A JP2021041585 A JP 2021041585A JP 2022076979 A JP2022076979 A JP 2022076979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
decorative
pieces
decorative pieces
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021041585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7146306B2 (ja
Inventor
紹禎 邱
Shotei Kyu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corex Materials Corp
Original Assignee
Corex Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corex Materials Corp filed Critical Corex Materials Corp
Publication of JP2022076979A publication Critical patent/JP2022076979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7146306B2 publication Critical patent/JP7146306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/12Uniting ornamental elements to structures, e.g. mosaic plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/081Combinations of fibres of continuous or substantial length and short fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/14Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a face layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/28Uniting ornamental elements on a support, e.g. mosaics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/12Uniting ornamental elements to structures, e.g. mosaic plates
    • B44C3/123Mosaic constructs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0009Cutting out
    • B29C2793/0018Cutting out for making a hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0072Shaping techniques involving a cutting or machining operation combined with rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】特有の反射及び様々な深さの視覚的効果を有する複合材シェルを提供し、かつ、顧客に保護シェルの多様な外観の選択肢を提供する。【解決手段】複合材シェルは、熱可塑性樹脂及び強化用繊維で作られたベースプレートと、複数の装飾片とを有する。複数の装飾片のそれぞれは、熱可塑性樹脂及び強化用繊維を含む複合材で作られている。複数の装飾片のそれぞれの面積は、ベースプレートの面積よりも小さく、複数の装飾片は、ベースプレート上に、無方向に配置され、重ね合わせられ、かつ溶着されている。【選択図】図1

Description

本発明は、保護のためのシェル、より具体的には、特有の反射及び様々な深さの視覚的効果を提供することができる複合材シェル、及び複合材シェルの製造方法に関する。
電子機器の人気の高まりに伴い、人々は保護スリーブ又は保護ケースなどの保護シェルを購入し、高機能で高価な電子機器を保護するために保護シェルで覆っている。電子機器を保護することに加えて、保護シェルの模様は、個人の好みを表す装飾にもなる。
従来の保護シェルは、シリコン、ポリカーボネート、又は熱可塑性ポリウレタンに加えて、繊維複合材でも作られている。繊維複合材で作られた従来の保護シェルは、軽量で剛性がある。また、縦縞又は格子などの規則的な模様によって、従来の保護シェルは顧客に人気がある。
しかし、繊維複合材で作られた従来の保護シェルが一般的になるにつれて、従来の保護シェルの規則的な模様は、個人差を強調するための要求を満たすことが徐々にできなくなってきている。繊維複合材で作られた保護シェルの従来の製造方法には、多様な外観を有する保護シェルを作り出すための改善が求められている。
台湾特許第304016号明細書
本発明の主な目的は、特有の反射及び様々な深さの視覚的効果を有する複合材シェルを提供し、かつ、顧客に保護シェルの多様な外観の選択肢を提供することである。
複合材シェルは、熱可塑性樹脂及び強化用繊維で作られたベースプレートと、複数の装飾片とを有する。複数の装飾片のそれぞれは、熱可塑性樹脂及び強化用繊維を含む複合材で作られている。複数の装飾片のそれぞれの面積は、ベースプレートの面積よりも小さく、複数の装飾片は、ベースプレート上に、無方向に配置され、重ね合わせられ、かつ溶着されている。
図1は、本発明に係る複合材シェルの製造方法のフローチャートである。 図2は、図1の製造方法の概略斜視図である。 図3は、図1の製造方法の概略側面図である。 図4は、図1の製造方法によって作られた複合材シェルの上面図であって、複数の装飾片を有する複合材シェルを示す。 図5は、図4の複合材シェルの拡大上面図であって、各装飾片が正方形であることを示す。 図6は、図1の製造方法によって作られた複合材シェルの拡大上面図であって、各装飾片が円形であることを示す。 図7は、図1の製造方法によって作られた複合材シェルの拡大上面図であって、各装飾片が三角形であることを示す。 図8は、図1の製造方法によって作られた複合材シェルの拡大上面図であって、各装飾片が長方形であることを示す。 図9は、図1の製造方法で作られた電話ケースの拡大上面図である。
図1を参照すると、複合材シェルの製造方法は、ベースプレート準備ステップS1、装飾片製造ステップS2、装飾片敷き詰めステップS3、及び熱間圧縮ステップS4のステップを含む。
ベースプレート準備ステップS1では、まず、ベースプレート10が準備される。ベースプレート10は平らであり、ポリマーマトリックス及び強化用繊維で作られた積層プリプレグシートから構成されている。図1及び図2に関して、本発明の実施形態では、ポリマーマトリックスは熱可塑性樹脂であり、強化用繊維は炭素繊維である。実際には、強化用繊維は、炭素繊維の他に、ガラス繊維又は金属繊維であってもよい。
装飾片製造ステップS2では、繊維を有する複合材で作られた複数の装飾片20が準備される。装飾片20のそれぞれは、ベースプレート10の面積よりも小さい面積を有する。本発明の実施形態では、各装飾片20は、熱可塑性樹脂及び強化用繊維21で作られている。各装飾片20の強化用繊維は、互いに平行に配置されている。各装飾片20の強化用繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、又は金属繊維であってもよいが、これらに限定されない。
図5、7、及び8に関して、各装飾片20の輪郭は、正方形、三角形、又は長方形であってもよい。各装飾片20の強化用繊維21は、装飾片20の縁201に平行である。実際には、各装飾片20の輪郭が、正方形、三角形、長方形、又は任意の多角形をなす場合、各装飾片20の強化用繊維は、装飾片20の縁201に対して非平行であってもよい。したがって、多様な模様を有する装飾片20を得るための装飾片製造ステップS2において、各強化用繊維21と装飾片20の縁201との間で角度が規定される。すなわち、強化用繊維21のそれぞれは、装飾片20の縁201に対して非平行である。
装飾片敷き詰めステップS3では、複数の装飾片20がベースプレート10上に敷き詰められる。複数の装飾片20は、無方向に配置される。複数の装飾片20は重ね合わせられる。1つの装飾片20の強化用繊維は、別の1つの装飾片の強化用繊維に対して非平行に延びている。装飾片敷き詰めステップS3では、重なり合う複数の装飾片20の分量、及び、複数の装飾片20のうちそれぞれ2つの装飾片20の重ね合わせの面積は、調節可能である。
熱間圧縮ステップS4では、ベースプレート10及び複数の装飾片20を加熱した後、ベースプレート10及び複数の装飾片20は圧縮される。したがって、ベースプレート10及び複数の装飾片20は、熱可塑性樹脂を介して互いに溶着される。
本発明の実施形態では、ベースプレート準備ステップS1と装飾片製造ステップS2は交換されてもよい。本発明の製造方法によって複合材シェルを製造する場合には、最初に、ベースプレート10又は複数の装飾片20のどちらかが製造されてもよい。装飾片敷き詰めステップS3で、複数の装飾片20をベースプレート10上に敷き詰めることができさえすれば、ベースプレート準備ステップS1と装飾片製造ステップS2の順序は限定されない。
また、装飾片製造ステップS2では、各装飾片20は、打抜機によってプリプレグシートを打ち抜くことにより形成される。実際には、各装飾片20は、切断又はトリミングなどの他の手段によって得られてもよい。
図4及び図5に関して、本発明の実施形態では、ベースプレート10の輪郭は長方形であり、各装飾片20の輪郭は実質的に正方形である。実際には、ベースプレート10の輪郭は限定されない。図6から図8に関して、各装飾片20の輪郭は、円形、三角形、長方形などであってもよい。実際には、各装飾片20は、ハート形、星形、トレードマーク、文字、植物若しくは動物、又は様々な自然の題材の輪郭を示すことさえできる。各装飾片20が、疾走する馬又は雲の輪郭を示す場合、複数の重ね合わせられた装飾片20は、疾走する馬の群れのシーンを構成するか、又は雲及び霧のシーンを表すことさえできる。
図4から図7に関して、本発明の製造方法によって作られた複合材シェルは、複数の装飾片20が繰り返し不規則に配置されており、繊維複合材で作られた従来のシェルとは異なる外観を顧客に提供する。さらに、複数の装飾片20の輪郭は、任意にかつそれぞれ、上述した輪郭から選択されることさえできる。
本発明の製造方法で作られた複合材シェルの外観は、縦縞又は格子などの規則的な模様のみに限定されない。本発明の複合材シェルの複数の装飾片20は、1つの装飾片20の強化用繊維21が別の1つの装飾片20の強化用繊維21に対して、適宜、非平行に延びるように、無方向に配置されてもよい。複数の装飾片20に光が放射されると、光の多様な反射が形成される。本発明の複合材シェルは、わずかに撓められさえすれば、光の多様な反射を生み出し、異なる視覚効果を示す。
その他の点では、図5から図8に関し、複数の装飾片20が重ね合わせられ、様々な深さの視覚的効果が形成される。さらに、本発明では、重なり合う複数の装飾片の分量、及び、複数の装飾片20のうちそれぞれ2つの装飾片20の重ね合わせの面積は、調節可能である。本発明では、光の多様な反射に加えて、様々な深さによる視覚的効果が生み出される。二次元の視覚的効果に関しては、複数の装飾片20の強化用繊維21の配向、複数の装飾片20の配向、及び複数の装飾片20の輪郭を任意に調節して、多様な視覚的効果を形成することができる。また、重なり合う複数の装飾片の分量、及び、複数の装飾片20のうちそれぞれ2つの装飾片20の重ね合わせの面積を調節することにより、様々な深さの三次元の視覚的効果を形成することができる。図9に関して、本発明の製造方法によって作られた複合材シェルは、携帯電話を保護するための携帯電話の保護ケースに適用することができる。本発明の複合材は、様々な電子機器を保護するための様々な保護ケースに適用されてもよく、多様な特有の視覚的効果を顧客に提供する。

Claims (3)

  1. 熱可塑性樹脂及び強化用繊維で作られたベースプレートと、
    複数の装飾片と、
    を備え、
    前記複数の装飾片のそれぞれは、熱可塑性樹脂及び強化用繊維を含む複合材で作られており、
    前記複数の装飾片のそれぞれの面積は、前記ベースプレートの面積よりも小さく、
    前記複数の装飾片は、前記ベースプレート上に、無方向に配置され、重ね合わせられ、かつ溶着されている、
    複合材シェル。
  2. 前記ベースプレートの前記強化用繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、又は金属繊維であり、
    前記複数の装飾片のそれぞれの前記強化用繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、又は金属繊維である、
    請求項1に記載の複合材シェル。
  3. ベースプレート準備ステップと、装飾片製造ステップと、装飾片敷き詰めステップと、熱間圧縮ステップとを含み、
    前記ベースプレート準備ステップにおいて、熱可塑性樹脂及び強化用繊維で作られたプリプレグシートを積層してベースプレートを形成し、
    前記装飾片製造ステップにおいて、熱可塑性樹脂及び強化用繊維で作られた複数の装飾片を準備し、前記複数の装飾片のそれぞれの面積は、前記ベースプレートの面積よりも小さく、
    前記装飾片敷き詰めステップにおいて、前記ベースプレート上に前記複数の装飾片を敷き詰め、前記複数の装飾片は重ね合わせられ、かつ、1つの前記装飾片の前記強化用繊維は、別の1つの前記装飾片の前記強化用繊維に対して非平行に延びており、
    前記熱間圧縮ステップにおいて、前記ベースプレート及び前記複数の装飾片を加熱し、その後、前記ベースプレート及び前記複数の装飾片を圧縮する、
    複合材シェルの製造方法。
JP2021041585A 2020-11-10 2021-03-15 複合材シェル及びその製造方法 Active JP7146306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109139231 2020-11-10
TW109139231A TW202220525A (zh) 2020-11-10 2020-11-10 複合材料殼體及其製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022076979A true JP2022076979A (ja) 2022-05-20
JP7146306B2 JP7146306B2 (ja) 2022-10-04

Family

ID=74853561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021041585A Active JP7146306B2 (ja) 2020-11-10 2021-03-15 複合材シェル及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11807032B2 (ja)
EP (1) EP3995301A1 (ja)
JP (1) JP7146306B2 (ja)
TW (1) TW202220525A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228854A (ja) * 1990-02-01 1991-10-09 Kiyoujin Seni Kk 色彩ガラス
JPH0664115A (ja) * 1991-12-13 1994-03-08 Elf Atochem Sa スタンパブル熱可塑性強化プラスチックシート及び該シートから製造する成形品
JP2000037819A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2005335370A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Panolam Industries Internatl Inc 装飾用繊維強化積層体の製造方法及び装飾用繊維強化積層体、並びに装飾用繊維強化積層パネル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834105A (en) 1995-12-29 1998-11-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Corn-based structural composites
FR2806425B1 (fr) 2000-03-16 2002-07-12 Hexcel Composites Produit intermediaire composite, procede de production d'un tel produit et utilisation a titre de materiau de moulage
US20070000602A1 (en) 2005-07-01 2007-01-04 Sprague Clyde H Paper products and processes of producing them
CN103037642B (zh) * 2011-09-30 2017-08-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 外壳的制造方法
TWI482695B (zh) 2013-11-06 2015-05-01 Pegatron Corp 鍛造碳纖維製品的製作方法、保護殼體以及電子裝置殼體
TWM480713U (zh) 2014-03-10 2014-06-21 Hocheng Corp 複合式3c產品外殼
CN105226372B (zh) * 2014-05-30 2018-06-26 联想(北京)有限公司 电子设备和电子设备壳体制作方法
JP2023503032A (ja) * 2019-11-20 2023-01-26 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 繊維強化熱可塑性複合材シート及びそれを作製する方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228854A (ja) * 1990-02-01 1991-10-09 Kiyoujin Seni Kk 色彩ガラス
JPH0664115A (ja) * 1991-12-13 1994-03-08 Elf Atochem Sa スタンパブル熱可塑性強化プラスチックシート及び該シートから製造する成形品
JP2000037819A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2005335370A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Panolam Industries Internatl Inc 装飾用繊維強化積層体の製造方法及び装飾用繊維強化積層体、並びに装飾用繊維強化積層パネル

Also Published As

Publication number Publication date
US11807032B2 (en) 2023-11-07
TW202220525A (zh) 2022-05-16
JP7146306B2 (ja) 2022-10-04
US20220144010A1 (en) 2022-05-12
EP3995301A1 (en) 2022-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105007771B (zh) 定制形成用于客户头部的防护头盔的系统和方法
JP2022076979A (ja) 複合材シェル及びその製造方法
CN104433016A (zh) 一种带有皮质图案的玉石饰品
CN102229264B (zh) 定位图案光学纹路烫片布及其制备方法
US20050053732A1 (en) Foam camouflage apparatus and method
CN106274218A (zh) 贵金属薄片立体画、摆件、首饰制作工艺
CN211843917U (zh) 一种装饰膜片、模具及电子设备盖板
US20100028603A1 (en) Articles having camouflage pattern and method of making same
CN114454533A (zh) 复合材料壳体及其制作方法
US20170203519A1 (en) Fabrication of paper based objects having unique embedded consumer content
CN204605362U (zh) 立体压凸水晶贴纸
CN104179329A (zh) 三维浸渍纸层压木质地板的生产方法
US11849779B2 (en) Method of manufacturing a flexible, impact-resistant pad
WO2007042825A1 (en) A three-dimensional article
CN2725048Y (zh) 一种工艺装饰品
CN204259903U (zh) 一种衣服
KR101491299B1 (ko) 실사프린팅 기법으로 제조되는 악세사리의 장식부
CN112140789B (zh) 一种环保仿真装饰纸及其制备工艺
CN203844349U (zh) 具装饰层的层膜式复合结构
CN110180163B (zh) 一种立体棋子
CN103419555B (zh) 图案制作方法
CN2907419Y (zh) 改进的组合式面具头饰结构
KR100688326B1 (ko) 라미네이트 유리 조형물 및 그 제조방법
JP3204109U (ja) 装飾玉
JP2005204709A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7146306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150