JP2022075536A - ハイブリッド回転翼航空機 - Google Patents
ハイブリッド回転翼航空機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022075536A JP2022075536A JP2021170102A JP2021170102A JP2022075536A JP 2022075536 A JP2022075536 A JP 2022075536A JP 2021170102 A JP2021170102 A JP 2021170102A JP 2021170102 A JP2021170102 A JP 2021170102A JP 2022075536 A JP2022075536 A JP 2022075536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propulsion
- propulsion shaft
- motor
- shaft
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 101
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/36—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
- B60K6/365—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/38—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
- B60K6/383—One-way clutches or freewheel devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/40—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C27/00—Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
- B64C27/04—Helicopters
- B64C27/08—Helicopters with two or more rotors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C39/00—Aircraft not otherwise provided for
- B64C39/02—Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D27/00—Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/02—Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/04—Aircraft characterised by the type or position of power plants of piston type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D27/00—Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/02—Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/10—Aircraft characterised by the type or position of power plants of gas-turbine type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D27/00—Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/02—Aircraft characterised by the type or position of power plants
- B64D27/24—Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D35/00—Transmitting power from power plants to propellers or rotors; Arrangements of transmissions
- B64D35/08—Transmitting power from power plants to propellers or rotors; Arrangements of transmissions characterised by the transmission being driven by a plurality of power plants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U50/00—Propulsion; Power supply
- B64U50/10—Propulsion
- B64U50/11—Propulsion using internal combustion piston engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U50/00—Propulsion; Power supply
- B64U50/30—Supply or distribution of electrical power
- B64U50/33—Supply or distribution of electrical power generated by combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2101/00—UAVs specially adapted for particular uses or applications
- B64U2101/60—UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T50/00—Aeronautics or air transport
- Y02T50/40—Weight reduction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T50/00—Aeronautics or air transport
- Y02T50/60—Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】内燃機関とバッテリを切り替え可能な動力源とする、3軸以上の推進軸上に回転翼を有するハイブリッド回転翼航空機において、専用の発電機を用いないで済ますこと。【解決手段】ハイブリッド回転翼航空機(1)は、内燃機関(40)と、モータ(31a、31 b、32、33)と、モータが連結された回転翼(21a、21b、22、23)を それぞれ有し揚力を発出する第1推進軸(11)、第2推進軸(12)及び第3推進 軸(13)とを備え、内燃機関が駆動可能で発電可能なモータ(31a、32)と連 結した回転翼を第1推進翼(21a、22)と定義し、第1推進翼以外の回転翼を第 2推進翼(21b、23)と定義したとき、2つ以上の第1推進翼と2つ以上の第2 推進翼を、各推進軸に分配して設けることにより、各推進軸が発出する揚力をそれぞ れ自在に制御可能に構成した。【選択図】図2
Description
本発明は、一般にドローンまたはマルチコプターと呼ばれ、内燃機関とバッテリとを動力源とする、モータと連結した回転翼(プロペラ)を3つ以上の推進軸上に備えたハイブリッド回転翼航空機に関する。
従来、内燃機関とバッテリとを動力源とする、3つ以上の推進軸上に回転翼を備えたハイブリッド回転翼航空機としては、内燃機関の動力で発電機を駆動して、そこで得られた電力を各モータに供給して各回転翼を駆動する例(例えば特許文献1)が知られている。
しかしながら、上記従来のハイブリッド回転翼航空機にあっては、飛行可能時間が長くて万一の内燃機関故障時の安全が確保しやすい特徴を有するが、内燃機関の動力をすべて発電に使うため、大容量の専用発電機が必要という問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、内燃機関の動力をすべて発電に専用発電機を用いるため、大容量の専用発電機が必要となって、製造コストが高く、重量が重い点である。
すなわち、本発明の目的は、専用発電機を不要として、製造コストが安く、重量が軽いハイブリッド回転翼航空機を得ることにある。
本発明のハイブリッド回転翼航空機は、内燃機関と、モータと、モータが連結した回転翼をそれぞれ有して揚力を発出する、第1推進軸、第2推進軸および第3推進軸の少なくとも3軸を備え、内燃機関が駆動可能で発電可能なモータと連結した回転翼を第1推進翼と定義し、第1推進翼以外の回転翼を第2推進翼と定義したとき、2つ以上の第1推進翼と2つ以上の第2推進翼を、各推進軸に分配して設けることにより、各推進軸が発出する揚力をそれぞれの自在に制御可能に構成した。
内燃機関と第1推進翼との間に設けられた第1ワンウエイクラッチを備えていることが好ましい。
第1推進軸と第2推進軸とに1つの第1推進翼をそれぞれ設け、第1推進軸と第3推進軸とに1つの第2推進翼をそれぞれ設けたことも好ましい。
第1推進軸と第2推進軸との一方に2つの第1推進翼 を設け、第1推進軸と第2推進軸との他方に1つの第1 推進翼と1つの第2推進翼を設けると共に、第3推進軸に2 つの第2推進翼を設けたことも好ましい。
第4推進軸をさらに備え、第1推進軸、第2推進軸、第3推進軸及び第4推進軸のうちの3つに1つの第1推進翼 と1つの第2推進翼とをそれぞれ設けると共に、第1推進軸 、第2推進軸、第3推進軸及び第4推進軸のうちの残りの1つに2つの第1推進翼を設けたことも好ましい。
第2推進翼と連結したモータと内燃機関との間に逆転ワンウエイクラッチを備えており、この逆転ワンウエイクラ ッチを介してモータが内燃機関を駆動可能としたことも好ましい。
第4推進軸をさらに備え、第2推進軸及び第3推進軸にそ れぞれ第2推進翼を設け、内燃機関と第1推進軸及び第4推進軸との間に、差動機構と右駆動軸及び左駆動軸とをそれぞ れ介在させ、第1推進軸及び第4推進軸にそれぞれ第1推進翼を設けたことも好ましい。
第5推進軸をさらに備え、この第5推進軸に少なくとも1つの第1推進翼を設けたことがより好ましい。
本発明のハイブリッド回転翼航空機によれば、内燃機関で第1推進翼を機械的に駆動するのと並行して第1推進翼を駆動するためのモータで発電して、この電力を用いて他の回転翼を駆動するように構成したため、専用の発電機がいらないので、製造コストが安く軽量にすることができる。
以下、本発明に係るハイブリッド回転翼航空機を、実施形態に基づき図を参照して説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図である。同図には、後述する第1推進軸11に配置した第1回転翼21a及び21bと、後述する第2推進軸12に配置した第2回転翼22と、後述する第3推進軸13に配置した第3回転翼23とが示されている。同図では、これら第1推進軸11及び第2推進軸12と連結する内燃機関40を示すため、機体10の一部をくりぬいた状態で表されている。矢印2は、ハイブリッド回転翼航空機1が水平方向に飛行する際の前進方向を示す。図2は、図1の矢視Aで表しており、第1回転翼21a及び21b並びに第2回転翼22と、駆動軸42との連結関係を示す模式図である。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図である。同図には、後述する第1推進軸11に配置した第1回転翼21a及び21bと、後述する第2推進軸12に配置した第2回転翼22と、後述する第3推進軸13に配置した第3回転翼23とが示されている。同図では、これら第1推進軸11及び第2推進軸12と連結する内燃機関40を示すため、機体10の一部をくりぬいた状態で表されている。矢印2は、ハイブリッド回転翼航空機1が水平方向に飛行する際の前進方向を示す。図2は、図1の矢視Aで表しており、第1回転翼21a及び21b並びに第2回転翼22と、駆動軸42との連結関係を示す模式図である。
ハイブリッド回転翼航空機1は、機体10と、この機体10から、それぞれ放射方向外側に伸長する第1アーム10a、第2アーム10b及び第3アーム10cと、これら第1アーム10a、第2アーム10b及び第3アーム10cにそれぞれ支持された、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13とを備えている。第1推進軸11には上側の第1回転翼21aと下側の第1回転翼21bとが設けられており、第2推進軸12には第2回転翼22が設けられており、第3推進軸13には第3回転翼23が設けられている。
以降の各実施形態において、各推進軸に設けられた回転翼、モータ、傘歯車及びワンウエイクラッチ(以降、OWCと記述する)の参照符号を次のように表記する。即ち、参照符号の10の位について、回転翼は2を、モータは3を、傘歯車は5を、OWCは6を付し、参照符号の1の位について、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13は1、2及び3をそれぞれ付し、さらに、各推進軸に2つの回転翼を設けた場合は、傘歯車を除いて、参照符号の1の位の後に、図2において上側のものにはaを、下側のものにはbをそれぞれ付すものである。
各回転翼は各モータに連結されている。即ち、上側の第1回転翼21aは第1モータ31aに、下側の第1回転翼21bは第1モータ31bに、第2回転翼22は第2モータ32に、第3回転翼23は第3モータ33にそれぞれ連結されている。
第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13に配置されている合計4つの回転翼21a、21b、22及び23は、それぞれに連結されているモータによって、又は後述する内燃機関40によって駆動されて回転し、鉛直方向上向きの揚力を発出するように構成されている。推進軸に2つの回転翼を備えた場合は、上側の回転翼と下側の回転翼とが互いに逆回転して揚力を発出する。第2推進軸12及び第3推進軸13のように、機体10の周方向に沿って隣り合う推進軸同士の同数の回転翼、例えば、第2回転翼22及び第3回転翼23は、互いに逆方向に回転する。これも、以降の各実施形態において共通する。
次に、図1及び図2に示した、第1推進軸11及び第2推進軸12に配置されている合計3つの回転翼21a、21b及び22と、内燃機関40との連結関係を説明する。なお、内燃機関40は、レシプロ型であっても良いし、ロータリ型やタービン型であっても良い。
内燃機関40は、第1駆動歯車40aを介して駆動軸42と連結されており、駆動軸42は、第1傘歯車51と第1OWC61aとを介して第1モータ31aに、第2傘歯車52と第2OWC62とを介して第2モータ32にそれぞれ連結されている。第1OWC61a及び第2OWC62は、内燃機関40側から第1モータ31a及び第2モータ32をそれぞれ駆動する方向のみ動力を伝達するものであり、一般的な自動車用の自動変速機に多用されるカム式が好適に用いられる。
第1モータ31a及び第2モータ32にそれぞれ連結されている2つの回転翼(第1回転翼21a及び第2回転翼22)は、いずれも第1OWC61a及び第2OWC62をそれぞれ介して内燃機関40によって駆動可能であり、本発明の第1推進翼を構成している。第1モータ31a及び第2モータ32は、電動機としての機能と発電機としての機能とを有している。また、2つの第1回転翼21a及び第2回転翼22は、内燃機関40が回転していない場合、例えば内燃機関40が故障して停止している等の場合、連結されている第1モータ31a及び第2モータ32によってそれぞれ駆動可能である。
従って、内燃機関40は、第1回転翼21a及び第2回転翼22を駆動すると共に、第1モータ31a及び第2モータ32を駆動して発電させ、その電力を、図示しないコントローラを介して他のモータに供給することができる。
第1モータ31bは、逆転OWC66を介して第1傘歯車51と連結されている。逆転OWC66は、第1モータ31bが第1回転翼21bで揚力を発するのと逆の方向に回転する場合において動力伝達が可能であり、第1傘歯車51、第1駆動軸42及び第1駆動歯車40aを介して内燃機関40を回転させることができる。これは、内燃機関40を始動する際にのみ動作させるものである。このような逆転OWC66は、望ましくは、特開2001-208104号公報に記載されているような、内周にポケットを有する外輪と、外輪とほぼ同心に配置され外周にノッチを有する内輪と、ポケットに収納され、内輪と外輪との間でトルクを伝達するための爪体と、爪体を内輪へ付勢するための弾性体とによって構成されるラチェット型ワンウエイクラッチを用いて構成され、上記の内燃機関40を始動した後は遠心力の作用で爪体がノッチから外れる。
図2には示されていない第3推進軸13に配置した第3回転翼23と、前述の第1回転翼21bとは、連結されている第1モータ31b及び第3モータ33のみから駆動されて揚力を発出するものであり、本発明の第2推進翼を構成している。
次に、第1の実施形態の動作及び作用について説明する。本実施形態のハイブリッド回転翼航空機1は、図示を省略するが、前述したコントローラの他に、燃料タンク、バッテリ、各モータの監視センサ、高度センサ、通信装置、カメラ、及びGPS(全地球測位システム)や、必要に応じてフライトレコーダ及び測距センサなどを備えている。これから説明する動作及び作用は、人の操作によるか又は自動的に、コントローラを介して行われる。これらは、以降の各実施形態にも共通する。
初めに、バッテリから第1モータ31bに電力を供給して、第1モータ31bを、前述したように逆方向に回転させることで、内燃機関40を回転させて始動する。内燃機関40が始動すると、第1モータ31a及び第2モータ32と連結した、第1回転翼21a及び第2回転翼22の2つの回転翼は、第1OWC61a及び第2OWC62の作用で、内燃機関40から駆動されて揚力を発出する方向に回転する。そして、第1モータ31a及び第2モータ32が発電して、その電力を第1モータ31b及び第3モータ33に供給し、これら2つのモータも揚力を発出する方向に回転する。従って、内燃機関40が始動すると、前述した第1モータ31bの回転方向は、揚力を発出する方向に切り替わる。
続いて、内燃機関40の回転速度を上げていくと4つの回転翼すべての回転速度が増すと共に、揚力が増えてハイブリッド回転翼航空機1は離陸して上昇を開始する。
離陸後に、安定した飛行をするためには第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13の3つの推進軸における揚力を自在に制御する必要がある。揚力は各回転翼の回転速度で決まるので、以下のように制御する。
第2推進軸12については、第2回転翼22が内燃機関40の回転速度に比例して回転しているので、内燃機関40の回転速度のみを操作して揚力を制御する。第1推進軸11については、第1回転翼21aは内燃機関40の回転速度に比例した速度で回転しているが、第1回転翼21bは第1モータ31bの回転速度を操作することで制御可能であるため、内燃機関40の回転速度の他に第1モータ31bの回転速度を操作して、第1回転翼21aと第1回転翼21bとを併せた揚力を自在に制御する。第3推進軸13については、第3回転翼23と連結した第3モータ33の回転速度を操作することで、揚力を制御する。
このように、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸14の各揚力を自在に制御して、上昇、下降、高度維持(ホバリング)、水平飛行、方向転換、姿勢制御などを行うことができるが、これらは周知のことであるので説明を省略する。大事なことは、内燃機関40で駆動可能な第1回転翼21a及び第2回転翼22の2つを備えながら、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸14の揚力を自在に制御できることである。
ここで、内燃機関40の駆動により発電する2つの第1モータ31a及び第2モータ32と、第1回転翼21b及び第3回転翼23に連結した第1モータ31b及び第3モータ33との計4つのモータの各々の容量を1とすると、全体の容量は4である。
上昇時にあっては第1モータ31a及び第2モータ32の発電電力のみで不足する場合は、バッテリから電力を補給しながら飛行する。例えば、高度の低い飛行で内燃機関40の騒音を抑えたい場合に、内燃機関40の出力を抑えながら飛行し、不足する電力をバッテリから補給する。逆に、水平飛行などにおいて第1モータ31a及び第2モータ32の発電電力に余裕がある場合は、その電力でバッテリを充電する。これらのバッテリの入出力電力についてもコントローラが総合的に制御する。
また、飛行中に内燃機関40が故障して停止した場合は、ただちに全モータをバッテリから供給する電力での駆動に切り替えて、バッテリ容量の許す範囲内で安全に飛行し、やがて降下して着陸することができる。
以上説明した第1の実施形態のハイブリッド回転翼航空機1によれば、バッテリと内燃機関40を動力源とした従来例と同様の機能を有しながら、これを実現するために専用の発電機を必要とせず、本発明の第1推進翼を構成する第1回転翼21a及び第2回転翼22と連結した2つのモータを発電機として充てているため、従来例に比べて電動機及び発電機の容量を半減することができる。即ち、従来例の場合は4つのモータの各容量を1とすると、少なくともこれと同じ容量の専用発電機を備えるので、電動機及び発電機の全ての容量が8であるのに対して、本実施形態は前述したように容量が4で済む。
これは、モータだけでなく、一般的にモータの制御に用いられるインバータの容量も同様に減らす効果がある。むろん、そのため前述したように、歯車や軸及びOWCを備える必要があるので、小型のハイブリッド回転翼航空機には適さないが、大型であればあるほどその効果は大きく現れる。そして、製造コストはむろんのこと、内燃機関40から各回転翼への動力伝達における電気的伝達比率が下がることと、重量を減らすことで、飛行に伴うエネルギ消費を抑える効果が期待できる。
なお、進行方向前側の第2推進軸12及び第3推進軸13と、進行方向後側の第1推進軸11の、それぞれに備えた回転翼及びモータを、機体10の重心位置などを勘案して、互いに異なる大きさ及び容量とすることができる。
[第2の実施形態]
図3は、本発明の第2の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1における、第1回転翼21a及び21bと、第2回転翼22a及び22bと、駆動軸42との連結関係を示す模式図であり、図2に対応して表されている。ここでは、第1の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については、同じ符号を付しそれらの説明と図示を省略する。なお、図示は省略するが、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13の配置は、図1に示した第1の実施形態の場合と同様である。
図3は、本発明の第2の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1における、第1回転翼21a及び21bと、第2回転翼22a及び22bと、駆動軸42との連結関係を示す模式図であり、図2に対応して表されている。ここでは、第1の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については、同じ符号を付しそれらの説明と図示を省略する。なお、図示は省略するが、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13の配置は、図1に示した第1の実施形態の場合と同様である。
第2の実施形態の第1の実施形態との違いは、第2の実施形態では、第1推進軸11、第2推進軸12及び第3推進軸13の3つの軸にそれぞれ2つの回転翼を設けたことである。第1推進軸11の構成は、第1の実施形態の場合と同様である。第2推進軸12には第2回転翼22a及び第2回転翼22bが設けられており、これら第2回転翼22a及び第2回転翼22bは、内燃機関40によって、第1駆動軸42から第2傘歯車52と第2OWC62a及び第2OWC62bとをそれぞれ介して駆動される。図示は省略したが、第3推進軸13に配置された第3回転翼23a及び第3回転翼23bは、それぞれが連結した第3モータ33a及び第3モータ33bによって駆動される。
従って、第1回転翼21a、第2回転翼22a及び第2回転翼22bの3つの回転翼は、内燃機関40から駆動可能な本発明の第1推進翼を構成する。また、第1回転翼21b、第3回転翼23a及び第3回転翼23bは、それぞれに連結されたモータのみから駆動され、これら3つの回転翼は本発明の第2推進翼を構成する。
内燃機関40は、第1回転翼21aと第2回転翼22a及び第2回転翼22bとを駆動すると共に、第1モータ31a、第2モータ32a及び第2モータ32bの3つのモータを駆動可能である。これによって3つのモータは発電し、その電力を、コントローラを介して他の3つのモータに供給する。
次に、第2の実施形態の動作及び作用について説明する。ここでも第1の実施形態の場合と同様の部分は説明を省略する。上述したように、各推進軸にそれぞれ2つの回転翼を有することと、内燃機関40から駆動されて発電するモータの数が3つで、各回転翼を駆動するモータが3つであること以外は、第1の実施形態の場合と同様である。
ここで、各推進軸の揚力の制御について説明する。第2推進軸12について、第2回転翼22a及び22bの2つの回転翼が共に内燃機関40と連結して駆動されるので、それらの揚力は内燃機関40の回転速度を制御することで、自在に制御することができる。第1推進軸11について、第1回転翼21aは内燃機関40と連結されて駆動されるが、第1回転翼21bは内燃機関40と連結されず、第1モータ31bで駆動される。このため、第1モータ31bの回転速度を制御することで、第1回転翼21aと併せた揚力を自在に制御することができる。また、第3推進軸13については、第3回転翼23aを駆動する第3モータ33a及び第3回転翼23bを駆動する第3モータ33bの回転速度を制御することで、揚力を自在に制御することができる。その他の動作及び作用は、基本的に第1の実施形態の場合と同様であるので詳細な説明は省略する。
以上説明した第2の実施形態のハイブリッド回転翼航空機1によれば、第1の実施形態の場合と同様に、バッテリと内燃機関40を動力源とした従来例と同様の機能を有しながら、これを実現するために専用の発電機を必要とせず、本発明の第1推進翼を構成する、第1回転翼21a、第1回転翼21b及び第2回転翼22aと連結した3つのモータを発電機として充てているため、第1の実施形態と同様に従来例に比べて電動機及び発電機の容量を半減することができるので、製造コストはむろんのこと、飛行に伴うエネルギ消費を抑える効果が期待できる。
本実施形態においても、第1の実施形態で説明したように、例えば、後側の第1推進軸11の第1回転翼21a及び第1回転翼21bの直径を前側の1.4倍程度に、これらを駆動する2つのモータの容量を前側の2倍程度に、それぞれ大きくすることが可能である。
[第3の実施形態]
図4は、本発明の第3の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して描いている。図5は、第1推進軸11に配置した第1回転翼21a及び21bと、第3推進軸13に配置した第3回転翼23a及び23bと、第1駆動軸42との連結関係を示す模式図であり、図4において第4推進軸14側から見て描いている。ここでは、第1の実施形態及び第2の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については同じ符号を付し、それらの説明と図示を省略する。
図4は、本発明の第3の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して描いている。図5は、第1推進軸11に配置した第1回転翼21a及び21bと、第3推進軸13に配置した第3回転翼23a及び23bと、第1駆動軸42との連結関係を示す模式図であり、図4において第4推進軸14側から見て描いている。ここでは、第1の実施形態及び第2の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については同じ符号を付し、それらの説明と図示を省略する。
第3の実施形態の第1の実施形態との違いは、第3の実施形態では、機体10から放射状に突き出た4つの第1アーム10a、第2アーム10b、第3アーム10c及び第4アーム10dの先端部に、第1推進軸11、第2推進軸12、第3推進軸13及び第4推進軸14がそれぞれ設けてあり、第2の実施形態の場合と同様にそれら4つの推進軸に各2つの回転翼が配置されており、各2つの回転翼のうち少なくとも1つは、内燃機関40から駆動可能になっていることである。
即ち、内燃機関40は第1駆動歯車40aを介して第1駆動軸42を駆動すると共に、第2駆動歯車40bを介して第2駆動軸44を駆動する。第2駆動歯車40bは傘歯車であり、第1駆動軸42及び第2駆動軸44は、機体10の中央部付近で重なるようにX字状に配置されているが、両者は上下方向に隙間を有している。
第1推進軸11に配置された第1回転翼21a及び第1モータ31aと、第1推進軸11に配置された第1回転翼21b及び第1モータ31bと、内燃機関40との連結関係は、第1の実施形態及び第2の実施形態の場合と同様である。また、第3推進軸13に配置された第3回転翼31a及び第3モータ33aと、第3推進軸13に配置された第3回転翼23b及び第1モータ33bと、内燃機関40との連結関係は、第2の実施形態における第2推進軸12と基本的に同様の構成であるが、本実施形態では第1推進軸11と第3推進軸13とが周方向に隣り合っていないため、回転方向の関係が第2の実施形態の場合と異なるので、第3傘歯車53の噛み合い関係が、第2の実施形態の第2傘歯車52と異なる。
図示は省略するが、第2推進軸12及び第4推進軸14の構成は、上側の第2回転翼22a及び第4回転翼24aが、第1推進軸11及び第3推進軸13の場合と同様に、それぞれ第2傘歯車52及び第4傘歯車54と、第2OWC62a及び第4OWC64aとをそれぞれ介して内燃機関40によって駆動可能であり、下側の第2回転翼22b及び第4回転翼24bは、これらがそれぞれ連結された第2モータ32b及び第4モータ34bから駆動可能となっている。
従って、第1回転翼21a、第2回転翼22a、第3回転翼23a、第3回転翼23b及び第4回転翼24aの5つの回転翼は、内燃機関40によって駆動可能な本発明の第1推進翼を構成する。また、第1回転翼21b、第2回転翼22b及び第4回転翼24bは、それぞれ連結されたモータのみから駆動され、これら3つの回転翼は本発明の第2推進翼を構成する。
内燃機関40によって駆動される第1モータ31a、第2モータ32a、第3モータ33a、第3モータ33b及び第4モータ34aの計5つのモータは発電を行い、発電によって得られた電力を、コントローラを介して他の3つのモータ31b、32b及び34bに供給する。
ここで、各モータの容量を以下のように設定する。各回転翼を駆動する側の第1モータ31b、第2モータ32b及び第4モータ34bの容量をそれぞれ1とすると、発電する側の第1モータ31a、第2モータ32a、第3モータ33a、第3モータ33b及び第4モータ34aの計5つの容量は、単純計算でそれぞれ3/5つまり0.6となる。この容量であっても飛行は可能であるが、後述する内燃機関40が故障した場合のことを考慮して、上側に配置した第1モータ31a、第2モータ32a、第3モータ33a、及び第4モータ34aの計4つのモータの容量を0.6として、下側の第3モータ33bを1とし、各推進軸の容量を計1.6としている。
次に、第3の実施形態の動作及び作用について説明する。ここでも第1の実施形態及び第2の実施形態の場合と同様の部分は説明を省略する。上述したように、第1推進軸11、第2推進軸12、第3推進軸13及び第4推進軸14の4つの軸にそれぞれ2つの回転翼を有することと、内燃機関40から駆動されて発電するモータの数が5つで、各回転翼を駆動するモータが3つであること以外は、第1の実施形態及び第2の実施形態の場合と同様である。
ここで、各推進軸の揚力の制御について説明する。第2の実施形態で説明したのと同様に、2つの回転翼が内燃機関40から駆動される第3推進軸13は、内燃機関40の回転速度の制御で揚力を自在に制御できる。他の第1推進軸11、第2推進軸12、第4推進軸14の3軸は、それぞれ2つの回転翼のうち一方が内燃機関40から駆動され、他方は第1モータ31b、第2モータ32b、第4モータ34bで駆動されるので、それら他方の3つのモータの回転速度を制御することで、3軸それぞれの揚力を自在に制御できる。
次に、飛行中に内燃機関40が故障して停止した場合に、バッテリから全てのモータに電力を供給して飛行することは、第1の実施形態の場合と同様であるが、前述したように発電するモータのうち、上側の各モータの容量を0.6としたので、各推進軸はそれぞれ計1.6の容量であり、第2の実施形態のようにすべてのモータが1であった場合に比べて80%の容量である。したがって、内燃機関40が停止した場合は通常時の80%の揚力となり、高度を維持しながら飛行をつづけることは容易である。その他の動作及び作用は、基本的に第1の実施形態の場合と同様であるので詳細の説明を省略する。
以上説明した第3の実施形態のハイブリッド回転翼航空機1によれば、第1の実施形態の場合と同様に、バッテリと内燃機関40を動力源とした従来例と同様の機能を有しながら、これを実現するために専用の発電機を必要とせず、本発明の第1推進翼を構成する、5つの各回転翼と連結した5つのモータを発電機として充てて、うち4つの容量を小さくしたため、従来例に比べて電機容量を60%減らすことができるので、製造コストはむろんのこと、飛行に伴うエネルギ消費を抑える効果が期待できる。
本実施形態は、上記した発電する側のモータが5つと多いことを生かして、機体に水平飛行で前進方向の推力を発する、上記とは別の回転翼を2つ設けることで、飛行速度を上げるようにするなどの発展性がある。その場合には、全てのモータの容量を1にすることが好ましい。
[第4の実施形態]
図6は、本発明の第4の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して表されている。図7は、後述する第1推進軸11及び第4推進軸14にそれぞれ配置された第1回転翼21a及び21b並びに第4回転翼24a及び24bと、後述する差動機構70との連結関係を示す模式図であり、図6における矢視Bで図2に対応して表されている。
図6は、本発明の第4の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して表されている。図7は、後述する第1推進軸11及び第4推進軸14にそれぞれ配置された第1回転翼21a及び21b並びに第4回転翼24a及び24bと、後述する差動機構70との連結関係を示す模式図であり、図6における矢視Bで図2に対応して表されている。
第4の実施形態の、第1の実施形態及び第3の実施形態との違いは、第4の実施形態では、内燃機関40と第1推進軸11及び第4推進軸14との間に、差動機構70と左駆動軸72及び右駆動軸74を設けたことである。なお、差動機構70は、周知のダブルピニオン型遊星歯車を用いたものであり、詳細な説明を省略するが、傘歯車を用いたものであってもよい。
即ち、第1推進軸11について、内燃機関40は、駆動歯車40a及び差動機構70、左駆動軸72及び第1傘歯車51、並びに第1OWC61bを経由して、第1モータ31b及び第1回転翼21bと連結しており、さらに、駆動歯車40a及び差動機構70並びに左駆動軸72及び第1傘歯車51を経由して、第1モータ31a及び第1回転翼21aと連結している。第4推進軸14について、内燃機関40は、駆動歯車40a及び差動機構70、右駆動軸74及び第4傘歯車54、並びに第4OWC64bを経由して、第4モータ34b及び第4回転翼24bと連結しており、さらに、駆動歯車40a及び差動機構70、右駆動軸74及び第4傘歯車54、並びに摩擦クラッチ80を経由して第4モータ34a及び第4回転翼24aと連結している。
本実施形態では、第1傘歯車51と第1モータ31a及び第1回転翼21aとが直接連結し、第4傘歯車54と第4モータ34a及び第4回転翼24aとの間に、摩擦クラッチ80を介在させているのが、第1~第3の実施形態の場合と異なる。本実施形態において、摩擦クラッチ80が接続された状態にあっては、第1モータ31a及び第1回転翼21aと第4モータ34a及び第4回転翼24aとは、自動車の左右輪のように内燃機関40と差動機構70を介して連結し、第1モータ31a及び第4モータ32aの両者と内燃機関40との間で、回転方向を問わずに動力伝達ができる。従って、第1モータ31a及び第4モータ34aの側から内燃機関40を駆動することが可能である。
一方、摩擦クラッチ80が解放された場合は、第1モータ31a及び第4モータ34aの両者と内燃機関40との間で動力伝達が行われなくなり、内燃機関40が停止した状態において、第1モータ31a及び第4モータ34aは自由に回転することができる。つまり、内燃機関40が故障した場合を除いて、摩擦クラッチ80は接続しておく。従って、摩擦クラッチ80として、図示しないスプリングの圧接力で常時つながっているタイプを用いることが好適である。第1推進軸11及び第4推進軸14に配置された計4つの回転翼は、内燃機関40から駆動可能であり、本発明の第1推進翼を構成する。
第2推進軸12及び第3推進軸13の各々は、2つの回転翼を備えている。第2回転翼22a及び22bはそれぞれ連結されている第2モータ32a及び32bによって駆動され、第3回転翼23a及び23bはそれぞれ連結されている第3モータ33a及び33bによって駆動される。これら4つの回転翼は、本発明の第2推進翼を構成する。
前述の摩擦クラッチ80が接続され内燃機関40が第1推進軸11及び第4推進軸14の各回転翼を駆動して飛行する状態にあっては、発電するモータが4つであり、第2推進軸12及び第3推進軸13の各回転翼を駆動するモータが4つであるので、全てのモータの容量を1とする。その他の構成は、第1の実施形態の場合と同様であるので説明を省略する。
次に、第4の実施形態の動作及び作用について説明する。ここでも第1の実施形態の場合と同様の部分は説明を省略する。内燃機関40の始動は、摩擦クラッチ80が接続されている状態で、第1モータ31a及び第4モータ34aが内燃機関40を駆動して行う。内燃機関40が始動した後の飛行は基本的に第1の実施形態と同様であるが、内燃機関40と第1推進軸11及び第4推進軸14との間に、差動機構70を備えているため、自動車の左右輪のように、第1推進軸11及び第2推進軸14は、互いに異なる速度で回転することができる点が第1の実施形態の場合と異なる。
従って、第1推進軸11及び第4推進軸14の各モータの回転速度を制御することで、第1推進軸11及び第4推進軸14の揚力を自在に制御することができる。また、内燃機関40が故障して停止した場合は、ただちに摩擦クラッチ80の接続を解放して、全てのモータにバッテリから電力を供給して飛行を続ける。その他の作動及び作用は、第1の実施形態の場合と同様であるので説明を省略する。
以上説明した第4の実施形態のハイブリッド回転翼航空機1によれば、従来例と同様の機能を有しながら、従来例に比べて電機容量を50%減らすことができるので、製造コストはむろんのこと、飛行に伴うエネルギ消費を抑える効果が期待できる。なお、本実施形態は、上記した回転翼のうち下側に配置した4つの回転翼を削除して、上側に配置した4つの回転翼のみで構成することもできる。
[第5の実施形態]
図8は、本発明の第5の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して表されている。また、図9は、第5回転翼25と内燃機関40との連結関係を示す模式図であり、上方から見た状態で表わされている。ここでは、第1の実施形態及び第4の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については、同じ符号を付しそれらの説明を省略する。
図8は、本発明の第5の実施形態に係るハイブリッド回転翼航空機1の概要を上方から見た状態で表した平面図であり、図1に対応して表されている。また、図9は、第5回転翼25と内燃機関40との連結関係を示す模式図であり、上方から見た状態で表わされている。ここでは、第1の実施形態及び第4の実施形態の場合と異なる部分を中心に説明し、それらと実質的に同じ部分については、同じ符号を付しそれらの説明を省略する。
第5の実施形態の第1の実施形態との違いは、図8に示されているように、第5の実施形態では、第4の実施形態における第1推進軸11、第2推進軸12、第3推進軸13及び第4推進軸14に、第5推進軸15及び第6推進軸16を加えた計6つの軸を、円周上等分位置に備えていることであり、それら6つの推進軸にそれぞれ1つの回転翼を有していることである。
これと関連して、第5の実施形態では、第4の実施形態の場合と同様に、内燃機関40と第1推進軸11及び第4推進軸14との間に、差動機構70と左駆動軸72及び右駆動軸74を備えていることも、第1の実施形態の場合と異なる。また、第5の実施形態では、第5推進軸15が追加されて、第1推進軸11と第4推進軸14とが周方向に沿って隣り合う関係でないため、第1回転翼21aと第4回転翼24aとが同じ方向に回転する点が、第4の実施形態の場合と異なる。つまり、第1傘歯車51は、第3の実施形態における第3傘歯車53と同様の噛み合い関係になっている。
また、図9に示されているように、第5推進軸15には、差動機構70のケース70aと一体的に構成されている第2駆動歯車70bと、これによって駆動される第3駆動軸46及び第5傘歯車55と、第5OWC65を介して連結した第5モータ35及び第5回転翼25とが配置されている。第5回転翼25は、内燃機関40から駆動可能な、本発明の第1推進翼を構成する。
そして、第6推進軸16には、第2推進軸12及び第3推進軸13と同様に、第6モータ36と連結した第6回転翼26が配置されている。第6回転翼26は、第6モータ36のみから駆動される、本発明の第2推進翼を構成する。
従って、内燃機関40の駆動で発電するのは、第1モータ31、第4モータ34及び第5モータ35の3つであり、それぞれと連結した各回転翼を専用に駆動するのは第2モータ32、第3モータ33及び第6モータ36の3つである。ここで、6つの全てのモータの容量を1とする。その他は、基本的に第1の実施形態及び第4の実施形態の場合と同様であるので、説明を省略する。
次に、第5の実施形態の動作及び作用について説明する。ここでも第1の実施形態及び第4の実施形態の場合と同様の部分は説明を省略する。内燃機関40の始動は、第4の実施形態の場合と同様に、第1モータ31及び第4モータ34が内燃機関40を駆動して行う。前述したように、通常飛行時においては、第5回転翼25は内燃機関40と連結して駆動されるので、内燃機関40の回転速度に比例した速度で回転する。第1回転翼21及び第4回転翼24は、第4の実施形態の場合と同様に、第1モータ31及び第4モータ34を制御することで、それぞれの揚力を制御することができる。
つまり、内燃機関40で駆動する3つの回転翼は、それぞれの揚力を制御可能である。他の、第2回転翼22、第3回転翼23及び第6回転翼26は、それぞれと連結したモータを制御することで、揚力を自在に制御することができる。以降の飛行は、第1の実施形態及び第4の実施形態の場合と同様であるので、説明を省略する。
以上説明した第5の実施形態のハイブリッド回転翼航空機1によれば、従来例と同様の機能を有しながら、従来例に比べて電動機及び発電機の容量を半減することができるので、製造コストはむろんのこと、飛行に伴うエネルギ消費を抑える効果が期待できる。
なお、以上の説明は各推進軸に1つの回転翼を設けた構成であるが、これを第4の実施形態のように各推進軸に2つの回転翼を設けることによって、より大型のハイブリッド回転翼航空機1とすることができる。
以上、本発明のハイブリッド回転翼航空機の概要を説明したが、各実施形態に共通しているのは、回転翼を駆動するモータのうち半数又はそれ以上を、内燃機関40の動力で飛行する際の発電機としたため、従来例に比べて全体として電動機及び発電機の容量を半減することができるというメリットである。これは、ハイブリッド回転翼航空機が大型になるほど効果が大きく現れるので、製造コストだけでなく、エネルギ消費を減らす効果が期待できる。
本発明のハイブリッド回転翼航空機の具体的な構成は、各実施形態で図示した内容にこだわることなく、各実施形態の特徴同士を組み合わせるなど、種々の工夫をこらした態様で実施することができる。
本発明のハイブリッド回転翼航空機は、有人飛行、無人飛行に関係なく実施できるし、大型で長距離飛行を要求される物品の運搬のみでなく、人の輸送に用いることができる。
1 ハイブリッド回転翼航空機
10 機体
11 第1推進軸
12 第2推進軸
13 第3推進軸
14 第4推進軸
15 第5推進軸
16 第6推進軸
21、21a、21b 第1回転翼
22、22a、22b 第2回転翼
23、23a、23b 第3回転翼
24、24a、24b 第4回転翼
25 第5回転翼
26 第6回転翼
31、31a、31b 第1モータ
32、32a、32b 第2モータ
33、33a、33b 第3モータ
34、34a、34b 第4モータ
35 第5モータ
36 第6モータ
40 内燃機関
42 駆動軸、第1駆動軸
44 第2駆動軸
51 第1傘歯車
52 第2傘歯車
53 第3傘歯車
54 第4傘歯車
55 第5傘歯車
61、61a、61b 第1ワンウエイクラッチ(OWC)
62、62a、62b 第2ワンウエイクラッチ(OWC)
63、63a、63b 第3ワンウエイクラッチ(OWC)
64、64a、64b 第4ワンウエイクラッチ(OWC)
65 第5ワンウエイクラッチ(OWC)
70 差動機構
72 左駆動軸
74 右駆動軸
80 摩擦クラッチ
10 機体
11 第1推進軸
12 第2推進軸
13 第3推進軸
14 第4推進軸
15 第5推進軸
16 第6推進軸
21、21a、21b 第1回転翼
22、22a、22b 第2回転翼
23、23a、23b 第3回転翼
24、24a、24b 第4回転翼
25 第5回転翼
26 第6回転翼
31、31a、31b 第1モータ
32、32a、32b 第2モータ
33、33a、33b 第3モータ
34、34a、34b 第4モータ
35 第5モータ
36 第6モータ
40 内燃機関
42 駆動軸、第1駆動軸
44 第2駆動軸
51 第1傘歯車
52 第2傘歯車
53 第3傘歯車
54 第4傘歯車
55 第5傘歯車
61、61a、61b 第1ワンウエイクラッチ(OWC)
62、62a、62b 第2ワンウエイクラッチ(OWC)
63、63a、63b 第3ワンウエイクラッチ(OWC)
64、64a、64b 第4ワンウエイクラッチ(OWC)
65 第5ワンウエイクラッチ(OWC)
70 差動機構
72 左駆動軸
74 右駆動軸
80 摩擦クラッチ
Claims (8)
- 内燃機関と、モータと、前記モータが連結した回転翼をそれぞれ有して揚力を発出する、第1推進軸、第2推進軸および第3推進軸の少なくとも3軸を備え、前記内燃機関が駆動可能で発電可能な前記モータと連結した前記回転翼を第1推進翼と定義し、前記第1推進翼以外の前記回転翼を第2推進翼と定義したとき、2つ以上の前記第1推進翼と2つ以上の前記第2推進翼を、前記各推進軸に分配して設けることにより、前記各推進軸が発出する揚力をそれぞれの自在に制御可能に構成したことを特徴とするハイブリッド回転翼航空機。
- 前記内燃機関と前記第1推進翼との間に設けられた第1ワンウエイクラッチを備えていることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 前記第1推進軸と前記第2推進軸とに1つの前記第1推進翼をそれぞれ設け、前記第1推進軸と前記第3推進軸とに1つの前記第2推進翼をそれぞれ設けたことを特徴とする請求項1もしくは2に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 前記第1推進軸と前記第2推進軸との一方に2つの前記第1推進翼 を設け、前記第1推進軸と前記第2推進軸との他方に1つの前記第1 推進翼と1つの前記第2推進翼を設けると共に、前記第3推進軸に2 つの前記第2推進翼を設けたことを特徴とする請求項1もしくは2に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 第4推進軸をさらに備え、前記第1推進軸、前記第2推進軸、前記第3推進軸及び前記第4推進軸のうちの3つに1つの前記第1推進翼 と1つの前記第2推進翼とをそれぞれ設けると共に、前記第1推進軸 、前記第2推進軸、前記第3推進軸及び前記第4推進軸のうちの残りの1つに2つの前記第1推進翼を設けたことを特徴とする請求項1もしくは2に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 前記第2推進翼と連結した前記モータと前記内燃機関との間に逆転ワンウエイクラッチを備えており、この逆転ワンウエイクラ ッチを介して前記モータが前記内燃機関を駆動可能としたことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 第4推進軸をさらに備え、前記第2推進軸及び前記第3推進軸にそれぞれ前記第2推進翼を設け、前記内燃機関と前記第1推進軸及び前 記第4推進軸との間に、差動機構と右駆動軸及び左駆動軸とをそれぞ れ介在させ、前記第1推進軸及び前記第4推進軸にそれぞれ前記第1推進翼を設けたことを特徴とする請求項1もしくは2に記載のハイブリッド回転翼航空機。
- 第5推進軸をさらに備え、該第5推進軸に少なくとも1つの前記第 1推進翼を設けたことを特徴とする請求項7に記載のハイブリッド回転翼航空機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185384 | 2020-11-05 | ||
JP2020185384 | 2020-11-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022075536A true JP2022075536A (ja) | 2022-05-18 |
Family
ID=81457767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021170102A Withdrawn JP2022075536A (ja) | 2020-11-05 | 2021-10-18 | ハイブリッド回転翼航空機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022075536A (ja) |
WO (1) | WO2022097359A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024142248A1 (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | 株式会社クボタ | 移動型産業機械および無人航空機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3116781B1 (en) * | 2014-03-13 | 2019-05-22 | Endurant Systems LLC | Direct current power supply system for a multi-rotor vehicle |
EP3568354B1 (en) * | 2017-01-10 | 2023-03-15 | Aurora Flight Sciences Corporation | Vertical lift by series hybrid-propulsion |
JP6879865B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2021-06-02 | 本田技研工業株式会社 | マルチコプタ |
JP6707761B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2020-06-10 | 株式会社石川エナジーリサーチ | エンジン搭載自立型飛行装置 |
CN110155315A (zh) * | 2019-06-09 | 2019-08-23 | 西北工业大学 | 一种油电混合动力驱动的无人垂直起降飞行器及其飞行控制方法 |
-
2021
- 2021-09-06 WO PCT/JP2021/032570 patent/WO2022097359A1/ja active Application Filing
- 2021-10-18 JP JP2021170102A patent/JP2022075536A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024142248A1 (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | 株式会社クボタ | 移動型産業機械および無人航空機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022097359A1 (ja) | 2022-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170253331A1 (en) | Multicopter | |
JP2023086627A (ja) | 回転翼航空機 | |
AU2018357230B2 (en) | Vertical take-off and landing aircraft and transformation gear sets for same | |
EP3656668B1 (en) | Tilting duct compound helicopter | |
CN109421924B (zh) | 多旋翼直升机 | |
EP3738887B1 (en) | Dual motor input with overrunning clutch | |
US10793284B2 (en) | Multimode clutch assemblies for rotorcraft | |
EP3428065B1 (en) | Variable-speed drive system for tiltrotor with fixed engine and rotating proprotor | |
US9994305B1 (en) | Coaxial drive propulsion system for aerial vehicles, and associated systems and methods | |
CN108082499B (zh) | 行星式混合动力直升机动力耦合系统及驱动方法 | |
US20190375495A1 (en) | Electrical vertical take-off and landing aircraft | |
WO2017126584A1 (ja) | 無人航空機 | |
WO2018099856A1 (en) | Electrical vertical take-off and landing aircraft | |
KR20130035239A (ko) | 회전 날개를 가지는 하이브리드 항공기 | |
CN108082500A (zh) | 一种固定翼式混合动力飞行器驱动装置及驱动方法 | |
JP2011006041A (ja) | 回転翼航空機用の電動機内臓ハブ、並びにそれを用いた回転翼航空機、並びにその回転翼航空機用アンチ・トルク装置 | |
US11433093B2 (en) | Compact gyroplane employing torque compensated main rotor and hybrid power train | |
US20220025941A1 (en) | Failsafe Multimode Clutch Assemblies for Rotorcraft | |
WO2022097359A1 (ja) | ハイブリッド回転翼航空機 | |
US11485469B2 (en) | Aircraft of a modular type, and a method of preparing such an aircraft for a specific mission | |
JP7522768B2 (ja) | ハイブリッド動力伝達機構を備えるマシンと対応する制御方法 | |
WO2023112343A1 (ja) | ハイブリッド回転翼航空機 | |
JP2023159751A (ja) | ハイブリッド回転翼航空機 | |
JP2023155519A (ja) | ハイブリッド回転翼航空機 | |
JP2023184374A (ja) | ハイブリッド回転翼航空機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20230105 |